【サッカー】新たな日本人選手獲得へ・・・VVVフェンロ会長が横浜―FC東京戦を視察 選手に熱視線を送る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
新たな日本人選手獲得へ フェンロ会長が熱視線

J1第14節 横浜1―0FC東京 (6月16日 万博)

日本代表DF吉田とFWカレン・ロバートが所属するオランダ1部VVVフェンロのベルデン会長が横浜―FC東京戦を視察した。

ベルデン会長は吉田の今夏の移籍を既に容認することを明言。新たな日本人選手の獲得を目指しており、選手に熱視線を送った。
17日には日本代表MF本田とともに金沢のクライフコートのセレモニーにも出席する予定だ。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/17/kiji/K20120617003485490.html

関連スレ
【サッカー】J1第14節夜 神戸が小川ハットで磐田を破る! 広島と川崎3連勝、柏4連勝 新監督の新潟、浦和、マリノスも勝利[06/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339847791/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:19:51.08 ID:BJax1XM+0
残念な試合を見に行ったのか
3名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:20:11.83 ID:jS9E3z0i0
カズ獲ればいいと思うよ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:20:31.79 ID:0FFmjXmWO
斎藤学と長谷川アーリアがオススメだぜ?
5名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:20:38.45 ID:UaefMjbr0
斉藤か小野のどちらかだろうな。
6名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:20:44.53 ID:6RTOWdnx0
欧州じゃもうサッカーやってる現地人がいないのか?
日本ってW杯ベスト16どまりのヘタクソなのに……。
7名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:21:07.16 ID:QPI+RieS0
オランダはなぁ
本当にステップアップできるんですかね
8名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:21:15.53 ID:LQiqt6pn0
吉田の移籍先まだきまらねーの?wwwwww
9名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:21:16.19 ID:Qm6IHJoV0
カレン取るチームだもんなあ
10名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:21:17.14 ID:Vo+kwypJ0
VVVだけは行くな、転売目的だけの糞クラブ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:21:20.04 ID:UaefMjbr0
小野じゃなくトゥーロンのオランダ戦で活躍した斉藤だな。
12名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:21:20.81 ID:jq268gR00
昔のペルージャの会長思い出すわ
カダフィの息子獲得するまであと一歩だな
13名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:21:43.48 ID:Fd1Y79QHP
吉田が売れるめどがついたから・・・ってことかな?
J2あたりから有望そうなCBをとって鍛えてくれませんかね・・
ここの会長、やり手だが選手を見る目は確かだから。

オナシャス!
14名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:21:49.35 ID:D+FMqeYX0
誰か予想しようぜ
俺は小野かな。試合出たのか知らんけど。
15名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:22:54.49 ID:zLK85xin0
いったら終わり
16名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:22:59.00 ID:4B2f0tREi
転売ウマー
17名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:23:07.47 ID:Fd1Y79QHP
>>9
カレンは10番つけたまま、2ヶ月間絶賛ベンチorベンチ外だったんだぜ・・
まぁ、日本でも初年度以外は微妙だったから仕方ないけど
18名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:23:11.79 ID:M/F8UblB0
米本どうなんだ
復活したんだろ?
19名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:23:14.48 ID:qznx0dAN0
テンバイヤー
20名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:23:17.90 ID:5YoWl8vL0
マヤはどこに売るの
21名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:24:08.00 ID:hmZkIWmy0
森重かな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:24:21.67 ID:noHt3AzQP
>>14
小野はオフサイドばっかりだったが昨日は丸木斎藤小野でチンチンにしてた
本当にチチャリートそっくり
23名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:24:57.06 ID:9ZAbQVlt0
やめとけオランダでもいいと思ってたけどvvvだけはやめとけ
会長が糞だから
24名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:26:01.17 ID:0RuIWNt70
日本とナイジェリア裏切らないってか
25名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:26:01.92 ID:PFc1XmoxP
俺もこの試合見たけど中村俊輔以外は並だったな
26名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:26:06.79 ID:TqIq0xiD0
一番活躍してたのは小野だな
あいつのキープはちょっとレベルが違う
27名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:26:43.52 ID:y7OYftTS0
噂に聞くヒガという選手はどれだ?
28名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:27:12.11 ID:PKLioribO
栗原か
29名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:28:00.78 ID:qSttTkVh0
転売厨うぜえ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:28:19.18 ID:LQiqt6pn0
オランダ行く人って何が目的でいってるの?
罰ゲーム?
31名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:28:33.54 ID:cj2Mrfxz0
舐めるなよブラジルw杯で日本チーム覚醒するぞ
ベスト16以上いけるだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:29:22.31 ID:9qbfIuhS0
>>9
カレンは安いんだから何の負担でもないだろ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:29:35.42 ID:71zOncHW0
小野は前線ならどこでも出来るし献身的だし面白いな
斉藤は前を向いたらまずドリブルするのはオランダ好みだろう
34名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:29:41.66 ID:ZKzlKOFi0
そしてシベリア送り
35名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:29:50.04 ID:qHgwqFi8P
>>17
カレンはEU枠で取ったから給料糞安いしな
干しても別に痛くない
36名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:30:25.12 ID:oKV5YD5e0
この会長の落札用オークションIDを教えろ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:30:30.89 ID:M8sPKCZp0
どんどんCBが行ってくれよ
38名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:30:42.20 ID:4OOV5qx+P
吉田売込みに来てるんだろ
39名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:30:47.69 ID:w1hbjRRY0
うける
40名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:31:17.95 ID:p/UYn6VP0
高木が活躍してるユトレヒトあたりが日本選手ひいきにしてくれんかな
VVVは危ない
41名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:31:21.02 ID:WclvMVEc0
もう代表候補を取るのはやめてください!
42名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:31:26.75 ID:AkPsdho40
テンバイヤー
43名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:31:52.11 ID:J/217BX00
広島カープのドミニカカープアカデミーみたいなもんだな。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:32:05.59 ID:WclvMVEc0
VVVの危険を察知してきっちり断った香川ってすげーな(((((;;゚Д゚))))))
45名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:32:17.73 ID:9qbfIuhS0
>>30
ドイツからオファーがこないからだろ
給料もいいし、実力があれば欧州の代理人に覚えてもらえる

まあ実力がないからオランダにしかいけないんだけどねw
46名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:32:23.22 ID:a2h7UMgl0
いやトゥーロン見てたなら絶対齊藤だろ。

あのゴールはかなり鮮烈だったぞ。
47名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:32:26.10 ID:0VWDUIyV0
斉藤はいいんじゃない
ドイツから声が掛かるかっていったら微妙だし
48名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:32:41.78 ID:WrqcCLq/0
VVVで試合にでている。
だから?
49名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:32:53.64 ID:a2h7UMgl0
しかも相手はオランダだからな。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:32:56.22 ID:u7FhJy5B0
 
51名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:33:35.37 ID:bcvsHmKV0
別に転売狙いでもいいけど、ここの会長は強欲すぎる
52名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:33:35.25 ID:Nsr072xcO
弱小チームだからか本田といい吉田といい代表で欠かせない存在になるよねVVVいくと
比嘉さんとかいいたんじゃないかな
53名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:33:43.77 ID:71zOncHW0
斉藤は今年で22だからもう海外行けるならいかないと
ボーフムとVVVはあまり行って欲しくない気持ちもあるが
Jリーグでプレーしても声がかからない現実
54名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:34:06.46 ID:Q3iYF74f0
オランダは罠
日本人はドイツのクラブにしろ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:34:08.50 ID:fCOGWV9f0
選手獲得と思わせといて
裏で吉田の売却をJクラブと話し合いに来たとみた
56名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:34:23.81 ID:gvgCz0250
カレンも連勝に貢献してたじゃん
57名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:34:46.67 ID:0RuIWNt70
吉田って売れるの。サイクル早くないと給料下限決まってるせいで
うまみ減っちゃうんでしょ
58名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:34:53.33 ID:AkPsdho40
比嘉さんなんてどですか
59名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:35:27.40 ID:w1hbjRRY0
誰だよオランダは四大リーグへのステップアップになるって言った奴は
60名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:35:34.87 ID:fsc9Cuia0
フェンロはやめとけ・・・
どこに売り飛ばされるかわかったもんじゃねー
61名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:35:53.54 ID:t6/ETdVzO
>>54本田やマヤヤ見たらあながち罠とも言えないだろ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:36:06.94 ID:2WlBxpHFO
ジャパンマネーだろどう考えても…
63名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:36:25.04 ID:AkPsdho40
おかね
64名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:36:40.95 ID:TDXbt79i0
昨日の試合だけなら斉藤だな。
65名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:37:09.54 ID:9ZAbQVlt0
本田→ロシア
吉田→カタール
66名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:37:15.35 ID:WclvMVEc0
ボーフムとフェンロだったらボーフムのほうがまだ良さそうだな。
67名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:37:30.08 ID:kIyoyYSj0
ビッグクラブの居るリーグに行った方が良いよ
68名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:37:49.91 ID:bX21fK690
シベリア送りにされるぞ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:37:52.54 ID:7HMSP1Kw0
>>60
本人の合意が無いと移籍は無い
本田も自分の意思でロシアへ行った
70名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:37:53.27 ID:v7+ljXp80
こんなチーム行く必要ない
71名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:38:13.73 ID:MzWwo7zX0
出場機会という点ではVVVでいいだろうな。
ステップアップできるかは分からないが。
72名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:38:23.40 ID:h0ZoxKR50
大津取っちゃえよ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:38:28.33 ID:hdyopZ/X0
まじごみだなフェンロー
74名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:38:48.96 ID:tjIWNwu90
ドイツ中堅に直接行けるようになった今、
代表クラスの選手はVVVとかボーフムには行く必要はない。

が、代表に呼ばれる可能性のない選手が勝負に出るというのなら、
最低賃金枠で高給が保証されてるオランダは悪くない。
一番ダメなのが北欧とかクロアチアとかの微妙な国に行くことだ。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:39:11.28 ID:9Fw7Jcko0
結局、吉田はカタールに売り飛ばされるのか?
76名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:39:30.40 ID:lq9TPDX+0
オランダは10代で未知数の選手が行くなら意味あると思う
77名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:39:36.52 ID:71zOncHW0
とりあえず海外の考えも微妙だな
伊野波みたいに
78名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:39:45.19 ID:9qbfIuhS0
>>59
オランダで無双出来るレベルになれば四大リーグのステップアップになるよ
ただ単に行ってる奴の実力不足
79名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:40:08.72 ID:nMnsRs+60
>>72
ボルシアMGで試合に出られないよりは良いかもね
80名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:40:18.76 ID:G6GMT8YB0
攻撃的な姿勢を身に着けるにはオランダはもってこいだね
81名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:40:29.68 ID:2FR8DYQIP
>>59
フェイエで宮市とプレーしたカスタイニョスはインテル行ったよ。
ディフェンスの奴はアーセナル。4大リーグがオランダリーグを
注目してるのは確か。ただしvvvからはCSKAルートが強いけどな。
82名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:40:42.25 ID:TB9hi6Na0
香川を取り損ねた阿呆
83名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:40:57.76 ID:Qz8ti9710
斎藤とかどう
84名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:41:07.70 ID:RiM7ZR0Q0
吉田の移籍先次第だな
いいとこ行けるなら利用する価値はある
またロシアならVVVに行く意味はない
85名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:41:09.61 ID:71zOncHW0
オランダに所属している日本人
ハーフナー、安田、高木次男、吉田、カレン
どれもオランダ無双どころか日本無双も出来る感じじゃない
86名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:41:10.60 ID:+DwbMDQMO
すぐ売り飛ばされるクラブから、全く売り飛ばされないクラブへ行った方がいましたな
87名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:41:27.62 ID:BaO/Ac5p0
平山
88名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:41:31.98 ID:UMkJ68z00
フェンロいったら選手が不幸になるだけ
ここぐらいしか声がかからないようなら欧州で成功できないんだから素直に諦めとけ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:41:35.06 ID:noHt3AzQP
そろそろオランダ中堅にもコネが欲しいが
ここら辺はアカデミーからの昇格が強いからなあ
黒人が特に
90名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:41:54.83 ID:9Fw7Jcko0
ただでさえ、オランダ人は銭ゲバのイメージが強いのに
ここの会長はその最たるものだな
91名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:41:56.16 ID:OQK2A0OP0
フェンロはやめとけ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:42:05.51 ID:v7+ljXp80
過去、日本人選手で誰もが納得する結果を残して成り上がったのは香川だけ
(長友はかなりの運があったからステップアップできた)
最初のクラブ選びが肝心だから、オランダで残留争いやってるようなVVVは論外

同じ残留争いなら、日本人バブルに沸いてるドイツの方が遥かにマシ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:42:54.51 ID:VWqxYKpf0
とりあえず冬に0円のやつじゃないとVVVは取れないだろ
予算10億あるかないかくらいだろここ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:43:45.96 ID:IquBT1om0
吉田をカタールに売るのはヨーロッパのクラブの会長としては当然の判断だが、日本のサッカーファンやマスコミ
からすればドナドナ扱いw
でも、この会長は人が良さそうだから、無理やりカタールには売らないだろうけどね。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:43:48.39 ID:VqSSRnRt0
今更VVVに行きたがるやつなんていないだろう
96名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:43:50.04 ID:yKJK8J2qP
意外や俊輔。
97名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:44:05.42 ID:Q7nsPrDj0
やばい平山さん連れてかれちゃう!!
98名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:44:44.17 ID:fCOGWV9f0
エールでもアヤックス、PSV、フェイエあたりと
VVVでは天と地ほどの差がある
VVVから移籍できる他リーグのクラブは最高でもCSKAだろう
99名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:44:53.28 ID:/OrAwCuJ0
斎藤はここ通さないで欲しいわ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:45:18.83 ID:VWqxYKpf0
売ったら売ったで転売厨で
売らなかったら売らなかったで幽閉だもんな
どーするのが正解なのかねクラブ経営は
101名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:45:31.79 ID:m2YU5gM+0
J1でそこそこ結果が出てるひとは
いまどきはほぼドイツ勢が唾付けてるんじゃないの?
VVVに行くべきなのって、J2やJFLで埋もれちゃってる若手だと思うけどね
そもそもで、もうJ1のひとたちはだまされないでしょ
102名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:45:52.53 ID:71zOncHW0
東京の河野はオランダに合う気がする
103名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:45:58.69 ID:uJLyvMT60
ドイツからも注目を浴びるような選手はオランダに行く必要はないけど、
Jで燻ってるような選手はちょうどいいかもな
104名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:46:02.68 ID:WrqcCLq/0
ドイツの一部にいければバイエルンとはやれるからな
AjaxやPSV、トゥエンテとか存在感なさすぎでしょ
まあでもそろそろドイツでも失敗する日本人がでてくると思うけど
105名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:46:09.43 ID:bAnZGNsFO
チーム名を\\\フェンロに変えろよ
106名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:46:19.66 ID:GIDxOS8j0
ロンドン五輪世代で、焦りを感じてる実力者なら、突付けば獲得出来るんじゃないかな。
例えば、数年前まで五輪レギュラー組と目されてた名古屋の金崎とか。ジーニアス柿谷とか。
107名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:47:24.31 ID:RiM7ZR0Q0
>>104
大久保、矢野、槙野…
108名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:47:24.72 ID:hoja1j3h0
>>101
ブンデスで結果出してるの代表レギュラークラスだけだから
代表に選ばないレベルならオランダでもいいよ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:47:33.18 ID:oOf64VKHO
若けりゃ誰でもいいんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:47:52.09 ID:+VwdkL/RP
香川ってVVVだと活躍出来ないだろうな
111名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:48:21.01 ID:WrqcCLq/0
>107
そういやそうだねw
112名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:48:40.64 ID:XmVDy6SH0
もう日本人取らないと言ってたんじゃないのか
113名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:48:43.33 ID:MF41DCm00
VVVは清水の若いのもっていけ
金崎みたいなちょっと煮詰まってる選手とか
114名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:49:06.03 ID:yzkZ2CPP0
>>6
馬鹿ジャネーノお前
死ねば
115名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:49:18.68 ID:71zOncHW0
大前や金崎は23だから移籍するならそろそろだな
116名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:49:30.49 ID:iJZwr8D+0
梶山だろ狙っているのは
117名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:50:14.56 ID:ifQBAvhTO
なんとなく水沼宏太が狙われそう。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:50:21.83 ID:+S4IH5I30
VVVみたいなオランダ下位クラブがJの有望な選手は渡しちゃいかん
まあ梶山くらいでいいだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:50:25.46 ID:0FFmjXmWO
闘莉王を連れて帰れ!!!

特に理由はない
120名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:50:31.04 ID:xrUe5LVr0
何年もサッカー見てないから知らなかったけど、最近は海外から視察に来るのか?
昔は日本人はサッカーが下手とか言われてたのに・・・・もの凄い進歩だな
121名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:50:56.68 ID:p3cdw++B0
平山おすすめ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:51:19.22 ID:goifk5E80
VVVじゃ代表スタメンどころか代表候補に挙がるのすら獲るの無理だろうな・・・
123名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:51:28.08 ID:71zOncHW0
梶山は確かドイツ2部の練習には参加していたけど移籍しなかったな
梶山もいい年齢だから家族もいるし生涯東京で終わりそう
124名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:51:39.95 ID:+DwbMDQMO
マリノスとFC東京じゃ、財政規模的にVVVじゃ難しそう
125名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:51:46.64 ID:S9Xt+mSr0
ブンデス2部の方がステップアップリーグとしては良いし

またロシアとかに売り飛ばされたら最悪だし
126名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:51:54.13 ID:fE/D25YbO
>>109
おれも若けりゃ誰でもいいぜ!
127名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:51:57.83 ID:0bQxPKbH0
平山森重長谷川アーリアジャスール高橋権田
小野裕二栗原比嘉

他はだめだが↑の中なら好きなの持って行っていい
128名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:52:03.00 ID:tjIWNwu90
>>107
BMGの補強情報によると大津もそろそろヤバい
レンタルで出た方がいいかも
129名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:52:25.24 ID:VWqxYKpf0
21〜22くらいで1回目の契約が切れる若手有望株とかじゃないとVVVはきついだろうな
ドイツのクラブに日本人は使えるってバレたのがデカイ
もしくは有望な大学生や高校生を直接とるか
130名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:52:46.65 ID:RlrRS9IA0
もうVVVに行く選手いないだろ。
131名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:52:48.30 ID:5EHKi/+P0
中東かロシアに売って一稼ぎかよ・・・・
132名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:52:57.88 ID:0RuIWNt70
伸び悩んだらVVV
133名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:53:07.16 ID:goifk5E80
>>84
マヤがCSKAに移籍できたらそれは大成功だと思うw
134名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:53:20.95 ID:bbllp7IrO
吉田の扱いを見てみたら分かる
中東に売り飛ばされそうになってたじゃねぇか、VVVはクソクラブだよ
135名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:53:42.87 ID:VyA2psUV0
>>117
今年の冬はベルギーだかどっかの練習に参加してたし
海外志向ではあるから誘われたら行っちゃいそうだな
136名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:53:52.20 ID:/OrAwCuJ0
>>126
通報した
137名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:54:08.70 ID:0bQxPKbH0
>>134
狩野とか平山とか比嘉にぴったりじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:54:19.80 ID:ru87wu7m0
フェンロが日本人が好きだな。まぁ、本田が活躍したからか。
139名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:54:24.22 ID:AGtI9cBc0
>>128
プレミアでバリバリ活躍してる同年齢の選手が来るんだっけ
ほとんど出てない大津にレンタル先があるのやら
140名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:54:47.60 ID:+DwbMDQMO
>>127
ヒガ…ナンカ、パワフルナプレイヤーノニオイガ…
141名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:55:03.31 ID:Ebp1jY1A0
日本サッカーって今熱いマーケットなん?
142名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:55:16.76 ID:71zOncHW0
大津は海外で勝負するには武器がない
ドリブルも抜けないしスピードもまあまあぐらいだし
143名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:55:22.60 ID:AkPsdho40
比嘉サン超オヌヌメ
144名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:55:36.62 ID:/79qReeH0
フェンロ会長はオフに頑張るけど安くて良いなんて拾いものはもうなかなか手に入らないかも
いっそのこと売却目的はやめて1年間のリースとかで即戦力貰ったらいいんでないかな
Jのクラブは活躍すれば1年後欧州のクラブと交渉ということで
VVVはどっちかというと日本人補強は主軸で残留の為の貴重な戦力だしカレンよりはオリンピック代表クラスが欲しいんじゃないかな
中盤のJレギュラークラス取れればエールなら取り合えずゲームは作れるし欲しいのは分かる
145名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:55:48.16 ID:ceCpPCIJ0
なんだかんだで吉田も代えがきかない主力になってるしな
ガンバにおける今野みたいに周りがクソだから中々評価上がらないが
146名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:55:56.02 ID:SWvHvJIKP
転売厨帰れよ
147名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:56:11.88 ID:Jmvr4id7O
斎藤だな。
148名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:56:32.30 ID:+DwbMDQMO
昔、VVVの会長、矢島卓郎にオファー出したんだよな
149名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:56:45.19 ID:5YoWl8vL0
金崎いいな
今のままだと頭打ちだ
大前とかもやれそうだが
150名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:56:46.33 ID:y6vrDhNp0
日本にくるなよ糞怪鳥
151名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:57:15.11 ID:71zOncHW0
平山は東京から移籍しろよ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:57:16.88 ID:t8Y51QpS0
比嘉を見にきたらしいよ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:57:20.55 ID:9qbfIuhS0
会長「比嘉は断るっ」
154名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:57:39.80 ID:e6L3g3zG0
>>134
なんで?中東から高額の良いオファー来たら売るのが普通じゃない?
吉田が行きたくないなら行かなければいいだけの話だし。
155名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:58:04.61 ID:VWqxYKpf0
本田がCSKA移籍したとき
7〜8割すげーすげーだったのにな
156名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:58:14.22 ID:71zOncHW0
ドゥトラの安定感やばいなあれが39とは思えない
比嘉は相手が悪すぎる
157名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:58:37.78 ID:3WO0Jnms0
広大な日産スタジアムのスタンドから比嘉さん見つけ出すのは容易ではないな…
158名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:58:44.60 ID:3UPs5FoR0
代表の主力を二人育てたクラブだからな
エールだから育つのかわからないが
159名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:58:48.33 ID:gZLXC2CA0
トヨタ取れよ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:58:52.48 ID:NOWC31X9O
比嘉さんの噂を聞きつけてやって来たのか
161名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:59:13.60 ID:/79qReeH0
梶山や森重でもVVVだとオーバーテクノロジー戦力になるわな
齋藤なんか来た日には妄想してしまうだろ
まあそんな戦力は財布的に無理だし取れるなら他のクラブが好条件で取ってる
浦和で腐ってる原口とか高橋ならもしかしたらで獲得できるかもしれんし結構大きな戦力になり得るな
162名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:59:35.77 ID:/OrAwCuJ0
斎藤は契約切れるの??
切れないんだったらいくら付くんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:59:36.21 ID:+DwbMDQMO
若手日本人探してるなら、ツーロン見てるだろうし、
だとすると、日本オランダ戦見てるだろうし、

ということは、比嘉はないな

つーか、鞠瓦斯戦に出てたんか?
164名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:59:44.40 ID:goifk5E80
>>134
転売を考えない中小クラブなんて存在しない
あれが普通であって、別にVVVが糞クラブなわけじゃない
165名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 10:59:52.99 ID:71zOncHW0
大迫も環境変えたら覚醒する予感がするんだが
確かに鹿島のスタメンで頑張っているが物足りない
166名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:00:11.61 ID:eDqIQgEM0
小野裕二でも持ってけ
167名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:00:12.72 ID:hoja1j3h0
>>144
VVVで活躍するにはかなり個の力が必要だぞ
オランダで活躍できそう選手て誰だよ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:00:33.70 ID:wgalZC250
>>141
香川や本田でドイツなんかでも日本若手が注目されてるしなぁ
日本人選手は真面目だからな
夜にクラブに遊びに行くような習慣もないだろうしw
169名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:00:50.23 ID:8fu/gDeK0
選手もバカじゃないから海外のクラブだからってホイホイ付いてく奴もいないだろう
170名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:00:52.90 ID:+DwbMDQMO
>>155
CSKAが凄いというより、移籍金が凄い
と騒がれていたような
171名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:00:58.74 ID:9qbfIuhS0
会長は吉田のお見舞いにきたらしいよ
鞠瓦斯戦観戦は、ただの暇つぶしらしい
172名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:01:14.73 ID:yFQW+v4i0
>>52
試合出れるし中心として使ってくれるしパス集めてくれるからなあ
試合出れないと意味ないし試合出れてもパス来ないと活躍は難しい
173名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:01:16.49 ID:ylPvyN6w0
お前らVVV→CSKAルートなめすぎだろ。
CSKAは東欧のメガクラブやぞ。それにVVVだって商売もあるんだよ
そりゃ高値で売れるならば高値で売りたいだろう。それに吉田を欲しがる
カタール(中東)のチーム、アルサッドだっけか?アルサッドに勝てるJ
のチームってどこよ?名前あげてみ?
174名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:01:32.39 ID:1XYh99ht0
鞠は比嘉さんを絶対売らないだろ
欧州のクラブから目を付けられないようにベンチ外にして必死に隠してるんだぜ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:01:37.13 ID:HV4Ud+KN0
ドイツの良さを知ってしまったらVVVなんてロートルの行く場所
176名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:01:37.58 ID:+DwbMDQMO
>>161
原口は昨日、先発で得点したで
ポポ戻ったらどうなるかわからんが、
177名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:01:42.53 ID:hBWf3D3V0
向こうのスカウトの話だと、安く獲ったからって
重宝がられるどころか、結局は安いなりの扱いしかしないって。
香川は監督が見込んでちゃんと使って、かつ結果出したから
その意味ではとても幸運なんだよ
178名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:01:46.25 ID:71zOncHW0
原口も斉藤も小野も長期契約で囲っていた気がする
確か大怪我した小山田も
179名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:02:08.53 ID:t8Y51QpS0
>>171
ソース
180名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:02:10.36 ID:MxIUq1vk0
オランダ商人に鎖国関係ないんだな現代も
181名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:02:12.80 ID:imDlkdcR0
>>101
FWはオランダからでも悪くないよ
ドイツじゃハードル高くて試合に出れない可能性が高いから

ドイツで重宝されてるのは今のところ
トップ下とSBだし
182名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:02:23.73 ID:goifk5E80
>>169
伊野波「お、おう」
183名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:02:37.63 ID:1DfI1tw20
VVVww
184名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:03:05.40 ID:AkPsdho40
185名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:03:20.46 ID:0bQxPKbH0
アフメッドムサって欧州のビッグクラブでやれると思ったら
CSKA行っちゃったんだよなー
VVVってCSKAか中東以外ルートなさそうw
186名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:03:39.75 ID:MzWwo7zX0
>>169
どこでもいいから海外でプレーしたいという選手はいるぞ。
187名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:03:59.21 ID:L39sqlaF0
>>183
なんか、ワロタw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:04:35.28 ID:kzYKFoqA0
俊さん、欧州再デビューあるで!
189名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:04:47.98 ID:MxIUq1vk0
中国行けばいいのにね
190名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:05:01.73 ID:/79qReeH0
代わりの戦力補強する前に吉田を転売したらVVVは崩壊だからそれまでは吉田は売れないだろうな
転売転売とかニワカが言うが結局残留できなきゃ転売益なんか鼻糞だからね
きちんとチーム支える戦力が1シーズンでも確保できるならVVVクラスなら超ラッキー
別に転売は地元の若手やアフリカンでも構わんわけだし現状の吉田を考えると戦力として一人欲しいだけ
191名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:05:47.02 ID:8fu/gDeK0
>>186
これだけ如実に勝ち負け組が別れるとさすがに選手も考えるだろう
192名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:05:47.28 ID:MF41DCm00
CSKA馬鹿にできるような日本人選手なんて限られるぞ
何贅沢言ってるんだよ
みんなが香川、本田レベルになれるわけじゃないんだぞ
193名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:05:55.72 ID:hoja1j3h0
Jオタの〜は活躍するから海外移籍しろ、〜は活躍するから代表よべ
と言われた選手で活躍した選手はいない、これ豆知識な
194名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:05:59.40 ID:kzYKFoqA0
>>190
吉田売らないと、財政面で崩壊という……。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:06:28.00 ID:+DwbMDQMO
>>182
東欧クラブは
代理人やクラブが、マフィアと密接に絡んでたり、
移籍金の大半をクラブのお偉いさんがポケットにしまっちゃったり、
色々とカオスらしいのう
196名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:06:35.42 ID:UMkJ68z00
>>164
オランダ下位のチームなんて誰も見ない上位チームにも上位リーグにも行けない
そのくせ身の丈に合わない転売しようとするからアラブくらいしか移籍できるところはない
本田だからロシアに行けただけ
その本田もここじゃなきゃもっとマシなリーグいけたかもな
197名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:06:51.13 ID:imDlkdcR0
環境とか育成とか考えたら
VVVよりドイツ2部の方が遥かに上だよな

VVVかボーフムかって言われたらどっちとる?w
198名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:07:00.92 ID:6BTNZ8P30
柿谷がいいな
199名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:07:21.23 ID:WpRH3fcN0
おれももうこういう仕事するかなw
200名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:07:28.84 ID:o7FZqFj0P
>>197
201名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:07:32.48 ID:dw2Uj61L0
本田で得た旨味が忘れられないんだろうな
202名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:07:33.41 ID:e6L3g3zG0
視察というのはただの暇つぶしで
実は吉田を売りに来たらしい
203名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:07:34.64 ID:NdFsKSom0
VVに買われる奴はその程度の選手でしかない
本当に有望な奴は最低でもブンデスに行くだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:08:19.04 ID:+DwbMDQMO
オランダって、ある程度ガタイが良くないとやってけないんじゃ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:08:26.85 ID:0+FG5hu40
V(≧V≦)V
206名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:08:28.96 ID:/79qReeH0
>>194
だから戦力確保じゃないかな
今回ばかりは保有権もてないリースでも構わないから取り合えず一人確保しとかないと帰れないんじゃないかな
冬に確保できなくて死に目に会ったしw
207名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:08:59.79 ID:o7FZqFj0P
>>197
その二つならJリーグの方がいいと思うよ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:09:17.98 ID:t8Y51QpS0
>>197
VVVとボーフム比べるのが失礼レベル
209名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:09:59.92 ID:0bQxPKbH0
>>204
オランダは守備がスカスカだから俊敏性とフィニッシュさえできればやっていける
210名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:10:18.05 ID:3mSbhJlz0
小野繋がりで小野ユウジ獲れよ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:10:42.25 ID:goifk5E80
>>192
まぁCSKAは結構格が高いんだがロシアリーグってのが割り引かれるよな・・・
日本人のCF、CB、GKがCSKAのスタメン張れたらそりゃもうたいしたもんだ
2列目やSBだとちょっと物足りない感はあるが
212名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:10:52.05 ID:v7+ljXp80
>>197
その二択ならJ残留が最良だろ
ミキッチ先生がまた怒るぞ
213名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:10:58.96 ID:wgalZC250
海外だからってしょうもない下部に行くくらいならJで頑張った方が良い
ミチッキ先生も言ってるだろ
214名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:11:26.81 ID:4OOV5qx+P
>>204
高木
メルテンスとか小さいのも無双してる、でくの坊がデフォルトだからな
215名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:11:43.79 ID:MfXqeg68O
小野とか比嘉とかかな
216名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:12:03.46 ID:VWqxYKpf0
ムサ →CSKA
ボイマンス →AZ
本田 →CSKA
スハーケン →フェイエ
アウアサル →フェイエ
アムラバト → PSV
217名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:12:25.99 ID:/cjTNv/B0
吉田はこの夏に売らないと移籍金もらえないの?
そりゃ会長も必死だわ
今回の移籍市場は本田もだけど、吉田と川島どうなるんだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:12:28.11 ID:aa8eOmRB0
>>207
ブンデス二部の方が給料良くね?
219名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:12:30.26 ID:cGMp+yI30
移籍するならせめてオランダの有力クラブにしてくれ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:12:38.36 ID:ZOAsDO1t0
上に行くことより売ることに力を注いでどうすんだよバカ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:13:35.06 ID:tjIWNwu90
>>216
>スハーケン →フェイエ
>アウアサル →フェイエ

思いっきり例の虐殺に遭っちまったんだっけか・・・
222名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:13:59.18 ID:rej2T4yR0
WWWフェンロ
223名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:14:08.80 ID:hoja1j3h0
>>214
オランダで無双したらすぐ上のリーグに移籍できるよ(笑)
224名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:14:10.85 ID:goifk5E80
>>196
オランダ下位からだとCSKAやガラタサライクラスがせいいっぱいの移籍先になるよな
5大に行くには一旦PSVやアヤックスを経由しないと
そういう意味ではVVVを選んだ、選ばざるを得なかった選手本人に責があるとも言える
225名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:14:35.56 ID:MzWwo7zX0
>>218
エールデイヴィジでは外国人選手の最低年俸が保証されてるから金銭面だけならVVVの方がいいと思う。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:14:37.53 ID:s0OXzNmY0
もはや代表、準代表クラスじゃ買えないだろうあ
かといって若手もVVVなんて願い下げだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:14:39.99 ID:L39sqlaF0
海外に行きさえすれば、こんな鼻くそのようなクラブでも、代表に呼んでもらえるからな。
いく価値は十分にある。
228名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:15:07.07 ID:m+MxUJX20
vvvww
229名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:15:07.59 ID:+DwbMDQMO
クラブ会長の直接視察って、ある程度、的を絞ってて、
その選手を獲得することが前提みたいな状態になって、
初めて発生しそうなもんだが…
230名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:15:10.32 ID:yFQW+v4i0
>>196
ムサもCSKAに行ったしオランダ上位クラブにも移籍させてるしステップアップしてる選手は多いぞ
中東には売ってない
231名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:15:13.05 ID:gVlGLAXn0
トップレベルの若手はもうVVVなんかいかねえよ
232名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:15:28.47 ID:o7FZqFj0P
>>227
カレン「おう」
233名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:16:47.99 ID:MxIUq1vk0
怪我とOAのことでしょうな。どうぞどうぞはココだけなんで。
買うよりまず売りだよ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:16:51.93 ID:4OOV5qx+P
>>223
今季得点王はヴォルフスブルグ行ったな
Jで主力はれれば行けるけどね
235名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:16:51.82 ID:VWqxYKpf0
CSKAってめっちゃバカにされるよねw
236名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:16:53.20 ID:aa8eOmRB0
>>227
安田「せやな(´・ω・`)」
237名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:17:08.57 ID:XHW0QBC10
VVVレベルが生態系の上にいるかと思うとイラッとくるな・・・
238名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:17:52.58 ID:s0OXzNmY0
昔はJでいくら活躍しようがオランダ2部でも行かないと
欧州からお声がかからなかったからVVVでも何でも行ったけど
今やJで活躍すりゃブンデスから直にお声がかかる時代になったからな
239名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:18:43.33 ID:ghM0MORQ0
($ω$) ←熱い視線
240名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:18:55.09 ID:Fd1Y79QHP
>>231
そもそももうJは草刈り場になり過ぎてまともなJの選手が残ってない現実
ただオランダは最低給料年俸がJとは馬鹿にならんぐらい高いから
Jで稼ぐよりも遥かに大金を手にできるけどね

高木の変貌を見てると向上心があるなら覚醒するかもしれない
なければ、平山コース
241名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:19:21.00 ID:S3YIFsfz0
フェンロ行って羽ばたいた選手居る? キッツいよねーw
242名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:19:45.29 ID:ylPvyN6w0
VVVに決まってるやろw
日本人は本当に恩義というものをすぐに忘れるよなw
日本サッカーの今があるのは、VVVが本田を育ててくれたからやろw
でなきゃ今頃日本のサッカーは終わってる。

日本とVVVの関係は常に良好でなくてはならないんだよ。後、10年は
日本代表クラスの選手を一人は在籍させないといけないぐらいね。

そしてそういう部分を欧州は見ている。欧州でそんなに結果を出していない
日本人が、親切にしてもらったチームをすぐに裏切るような行為にでたら今後
日本人選手の欧州移籍にも悪い影響がでるかもね。
243名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:19:58.95 ID:UMkJ68z00
>>230
吉田中東に売るってよ
まぁ本人が合意しないだろうからJに戻ることになるんだろうが
244名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:20:05.19 ID:/79qReeH0
もしスポンサーが付いてくるなら3人くらい日本人取っちゃいそうなクラブだけどなw
まあエールの残留争いクラブに日本の企業は付かないけど
そんな勝手なこと日本がやって3人Jの主力クラスが行ったら他のクラブは順位荒らされて激怒するだろうな
グルノーブルの松井や伊藤とかよっぽどアホな糞補強しない限りは上から5番目くらいには入れるよ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:20:12.69 ID:VWqxYKpf0
VVVも直接ドイツに行ける選手を取ろうとはしないだろ
ドイツのクラブと争奪戦して勝てるわけないんだから
246名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:20:38.41 ID:+DwbMDQMO
本田がVVV行ったのって、日本人選手の価値が底値みたいな時だったからな
同じ時に長谷部がヴォルフスいって、久しぶりにJから海外組が出た
みたいに騒いでた気がする
247名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:21:54.14 ID:0bQxPKbH0
>>242
数千万で取った選手を2年くらいで10数億で転売したクラブに対して
向こうが恩義感じることはあってもこっちはないだろ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:22:29.61 ID:MF41DCm00
ケチなドイツと違って五輪OAにもどうぞどうぞどころかお願いですから使ってくださいの良いクラブなのにw
249名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:22:37.16 ID:yFQW+v4i0
>>234
ヴォルフスブルク舐め過ぎじゃね
代表キャプテンが必死こいてシーズン半分スタメンで出れるかどうかだぞ
250名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:22:57.12 ID:/79qReeH0
>>243
それは無い
日本人路線が今後無理なら契約切れ待ち残留だろうと思うよ
一応路線維持するには建前上選手のキャリア守る行為しないとイメージ悪くなる
251名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:23:14.29 ID:hoja1j3h0
オランダはステップアップできないから行くなとバカが言ってるが
ステップアップできないのは選手の実力がないからだろ?
252名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:23:24.92 ID:ylPvyN6w0
いあいあ、本田の活躍の場を提供したのはVVVであって、もし本田が他の
チームに移籍していたら、トップ下のポジションを与えられていたかも不明
なんだぞw
253名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:23:50.84 ID:yFQW+v4i0
>>243
オファーなんてJクラブにも中東からたくさん来てるから
それがなんで中東転売になるんだ?
254名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:24:33.42 ID:4OOV5qx+P
>>249
移籍の話してるんでな
ドストもマンジュキッチの控えだよ
エールを舐めてるんでヴォルフスブルクは舐めてない
255名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:24:51.45 ID:TwRj3VEgP
お台場のガンダムみにきたんじゃねえの?
そう簡単に見つかるかよ
256名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:25:18.88 ID:CVXPJ55h0
五輪落選組取ればいい
振られて落ち込んでる女をなぐさめてゲットみたいな感じで
257名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:25:21.27 ID:lg+dU3+j0
吉田は特にいい値で売れなさそうだな
258名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:25:21.15 ID:33GurgCR0
このオッサンは選手を見る目だけは確かなんだよな
次代の代表選手を見つけてくるかもしれん
259名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:26:00.67 ID:TUR7guA+0
>>240
いやいやいやいや
いい選手たくさんいるっしょ。

セレッソの扇原、山口螢、柿谷、ジュビロの山崎、山田大紀、白崎、清水の大前、鹿島の柴崎、大迫、遠藤、FC東京の大竹、梶山、森重、権藤
マリノスの斎藤学、ヴェルディの杉本に小林などなど

素人の俺でもこんだけ知ってんだぜ。Jリーグの将来は安泰でしょ。次から次へと有望な若手が出てくるし。

たぶん、あんたが思ってることと逆になってるよ今は。

逆に聞きたいです。オランダは?
260名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:26:01.89 ID:MfSmv3TMO
>>17
公式行ってみな…もう10番じゃないんだぜ
261名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:26:54.34 ID:1XYh99ht0
>>249

チームで一番上手くて実力あるヤツがキャプテンやるとは限らないからな
262名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:27:17.10 ID:V9bBQYTM0
斉藤か小野もって行かれたら鞠さんまた低迷しちゃう
263名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:27:25.91 ID:s0OXzNmY0
>>252
フェルフォーセンがPSVに推薦してたのにPSVがソデにしたんだったっけ
で、拾ってもらったのがVVV。PSVは惜しいことしたな
264名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:28:28.38 ID:hAUQWRYp0
比嘉さんなんかどや
265名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:29:39.06 ID:goifk5E80
まぁVVVが拾えるのは確かに比嘉、山村クラスだよなw
266名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:29:58.04 ID:ylPvyN6w0
吉田の中東移籍だって実際に吉田が中東で活躍したらJは今後、潤う可能性
だって高いんだよ。

金欠のJが、いまの路線でいくとオランダのように選手を欧州か中東に高値
で売らないといけない育成リーグになるしかないのよ。わからないかな?
267名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:30:00.19 ID:0ZDeXsZJ0
糞会長のクラブか。
もう、お前らのクラブに喜んで行く選手はいないからw
268名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:30:12.25 ID:+DwbMDQMO
>>263
PSV行ってたら、ベンチでくすぶり、ワールドカップにも出られず…
みたいな未来も
269名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:30:18.82 ID:gZLXC2CA0
CBとってくれ
CB育ててくれ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:30:40.81 ID:S9Xt+mSr0
エール下位からステップアップって実際厳しいだろ
そこそこの活躍じゃ上位にも他リーグにも行けない吉田コースだわ

ブンデス2部だったら1部下位から声かかる可能性もある
271名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:30:40.96 ID:AkPsdho40
5年後

比嘉祐介、レアルマドリードへ移籍!
芸スポ民A「比嘉ついにレアルか、実力的には当然だな」
芸スポ民B「いい加減酒井に見切りつけて比嘉一本にしろや!」
芸スポ民C「5年前は比嘉wwwwって笑ってたのが懐かしいな」

 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
272名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:30:42.82 ID:uhwJj44C0
VVVよりドイツのクラブがいいよ
オファーがあるならだけど
273名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:30:56.84 ID:04fHCrOW0
>>92
長友は推薦あったしな
274名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:31:21.78 ID:UMkJ68z00
>>243
ないもなにも・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120607-00000315-soccerk-socc
> このオランダメディアが報じた内容によれば、カタールのクラブからVVVに吉田獲得の
>オファーが届いたとのこと。クラブと吉田の代理人は、このオファーを拒否することなく
>受け取っており、今後の交渉が進むかどうかは彼らがどのような返答をするかによるとのことだ。
275名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:31:37.13 ID:hoja1j3h0
>>269
代表レギュラーの吉田ですら糞なのにJからとるわけないだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:31:51.52 ID:yFQW+v4i0
>>266
ブラジル人はすでに中東に売ってるし日本人はすでに高額オファー来てるけどみんな行かずに断ってる
277名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:32:19.30 ID:UMkJ68z00
あ、アンカー間違えた
274は>>250>>253
278名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:32:33.23 ID:xwl8EORg0
VVVいったら逆にビッグクラブへの道が狭まるからなぁ
やってるサッカーも組織皆無の糞サッカーだし
ドイツ2部あたりに移籍した方がましだろ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:33:01.33 ID:4lQ2LF810
VVVはもういいだろw
280名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:33:09.95 ID:1XYh99ht0
>>276

そういえば朝鮮人は中東に移籍するヤツ多いな
Kリーグが死んでるからかな?
281名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:33:42.52 ID:/79qReeH0
本田と吉田はVVVでは最も活躍した選手だよ
ナイジェリアの若手スターのムサでもあの程度だと考えるとブランドはしっかり築いてる
本田の印象も強いが吉田も得点力高いしフィードもかなり貢献して攻守で評価が高い
外国人役立たずのバッシングの中でも吉田だけは神だったからね
282名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:33:52.13 ID:9ZAbQVlt0
ホンダの名残が忘れられないんだろう
キチガイクラブ
283名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:33:52.28 ID:ylPvyN6w0
逆にPSVに行かなくて正解だよ。あの当時の日本人がPSVに行っても
サイドバックかボランチぐらいしかポジション与えられなかったと思うよ。
284名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:34:46.59 ID:bRnkNOxW0
てかな〜
ユトレヒト辺りがとってくれないかな
285名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:34:46.69 ID:hoja1j3h0
>>278
ドイツ2部からビッグクラブいった日本人ているの?
286名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:35:09.71 ID:4lQ2LF810
もう監督ファン大工じゃないんでしょ? 
287名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:35:15.01 ID:S9Xt+mSr0
日本人が割高になってしまうというハンデが一番大きいな
これでステップアップが難しくなってる
288名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:35:17.82 ID:yFQW+v4i0
>>277
移籍決定報道でも嘘だったりするのになんでそんなのすぐ信じるの?
289名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:35:57.93 ID:bRnkNOxW0
>>285
2部からブンデス1部は移籍しやすいから
中東に飛ばされるよりはマシじゃない?
290名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:36:13.66 ID:LQiqt6pn0
>>281
吉田>2部本田
291名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:36:31.34 ID:0pi6jIvV0
>>285
どうだろうな
日本人の移籍自体少ないからいろんな方法を探るのはある
292名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:36:44.24 ID:+DwbMDQMO
4年前に香川を取るべきだったな
293名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:36:55.69 ID:/79qReeH0
ブンデス二部のほうが給料良いし上に繋がるとは思うよ
VVVはリースとか短期契約だわ
それか移籍特約つけるかだな
ただ会長が日本人信頼してるのは大きなメリットではある
294名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:37:05.57 ID:yFQW+v4i0
>>289
2部から1部への移籍なんて自国選手以外は難しいぞ
295名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:37:14.87 ID:UMkJ68z00
>>288
移籍決定しなきゃどうして嘘ってことになるの?
296名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:38:12.04 ID:9ZAbQVlt0
吉田絶対フリーで移籍しろ
金なんて落とすなこんなクラブに
297名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:38:35.79 ID:S9Xt+mSr0
ID:yFQW+v4i0知ったかすんなよ

乾居るだろ
298名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:38:36.12 ID:/dYCn6ou0
マリノスの10番と25番だろう
299名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:38:59.08 ID:Eq2A961Q0
齋藤をピックアップしました
300名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:38:59.35 ID:yFQW+v4i0
>>295
カフーを待ちわびて
まだ来ない
301名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:39:15.80 ID:wgalZC250
サッカーって何で移籍の飛ばし記事が異常に多いんだ?
他のスポーツではまずありえない
302名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:39:34.46 ID:/79qReeH0
乾的な他力本願移籍な考えは止めた方が良い
二部に外国人として行くと言うことは周りが駄目でも自分が無双して昇格させるんだよ
周りが駄目すぎる・・・とか二部で言ってたら話にならない
303名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:39:48.18 ID:Fd1Y79QHP
>>260
…マジ?どうすんだろう・・拾ってくれるところはあるのかね
まぁ、給料600万円だから大して負担じゃないけども

>>259
>東京の大竹、梶山、森重、権藤
権藤をおしてるのにJ見てないわけ無いだろうがw
まぁ、ぶっちゃけるとジーニアスと扇原、柴崎には期待してるんだが
覚醒する気がしないんだよなぁ・・後大迫も。

後一歩な気がするけど、正直今のままじゃ海外から声がかかるかどうか
304名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:39:54.88 ID:yFQW+v4i0
>>297
乾しかいないんだよ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:40:07.97 ID:Eq2A961Q0
もしかして比嘉・・・さん・・・か?
306名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:40:09.55 ID:MfSmv3TMO
>>144
なんで金を捨てるようなことをしなきゃいけないんだ。
慈善事業じゃないんだぞ?
お前がステップアップ先候補を気に入らないってだけで
おかしなこと注文してるって気づけ
307名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:40:37.73 ID:ylPvyN6w0
吉田の移籍関係でVVVを下げてる連中は日本人じゃないかもしくは
サッカー嫌いな連中だろw おかしいよお前らほんとに。
308名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:40:42.71 ID:3GrlztCg0
小野か?
あいつは海外行ってもやってくれそうなギラギラしたものを感じる
△っぽい雰囲気を
マリノスには悪いが、小野は海外挑戦してほしい選手
非五輪組として這い上がってほしい
309名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:40:52.85 ID:D9bfQvsS0
長谷川か森重
310名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:40:58.68 ID:hoja1j3h0
>>297
乾はかなり例外的パターンらしいよ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:41:19.70 ID:S9Xt+mSr0
ID:/79qReeH0これがゲーム脳か

サカつくでも1人の選手で昇格させられないと思うけど

そこそこの活躍でも昇格チーム、1部下位から見てもらえるのは大きいよ
312名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:41:22.49 ID:VWqxYKpf0
清水の高木は実力ある若手で今シーズンで契約切れて弟がオランダに住んでるな
313名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:41:40.07 ID:GmlHt4Nh0
まあ、なんだかんだで給料6000万だからな
今は円高で5000万くらいなんかな?
314名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:42:27.76 ID:/cjTNv/B0
>>294
乾がうまくいけばいいんだけど
315名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:42:39.81 ID:bAnZGNsFO
スイスのトップチームでレギュラーCBだった日本人がかつてはいたなんて信じられん
CBならフェンロとは言え選手にとっては良い経験になると思う
316名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:42:40.47 ID:1XYh99ht0
日本人じゃなくてパンチョッパリだけど、パンストも2部から1部に移籍したな
ボーフムはカネなくて選手を売らざるを得ないクラブだから参考にならんか
317名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:42:52.46 ID:17Kz2INd0
>>308
小野ってU23で中東遠征いったら
体調崩して練習にすら参加できなかった奴だぞ

内弁慶もいいとこwJのあの雰囲気にだまされんな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:43:25.37 ID:L39sqlaF0
マリノスの小野は、VVVのような鼻くそみたいなクラブには、とてもじゃないけど勿体無さ過ぎる。
もっと上を狙える選手。
319名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:43:27.35 ID:yFQW+v4i0
>>311
今まで何人の日本人がいろんな国の2部でやってきたと思ってるんだ
チームでの自力昇格以外での個人昇格なんて乾しかいないぞ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:43:34.51 ID:KMzrTHT40
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|  俺を温存しても勝てるような試合を見てどうする
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
321名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:43:39.09 ID:s0OXzNmY0
いろんな選択肢があるのはいい事だろ
給料もJよりいいしステップアップできるかどうかは本人次第
Jにいたって岡崎みたいに揉めるケースだってあるし
322名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:43:43.67 ID:ulb2EV2zO
>>259
しょっぱいメンツだな。良さげなのは森重と柴崎ぐらいじゃん
323名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:44:00.90 ID:b8cAidQT0
栗原いって来い

それか小野に喰われて
最近成りを潜めたあの金髪
名前なんだっけ?

>>304
チョンテセと松井とかかな?

ホント難しいよね
現状もあれだし
324名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:44:27.46 ID:xNjZ+jVF0
代表当落線上の選手が成り上がり狙うなら
オランダは悪くないと思うけどな
325名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:44:29.43 ID:+DwbMDQMO
>>315
J2→スイス→ロシア→イングランド
となりそうなクロンボが
326名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:44:58.05 ID:Ytq7slKg0
本田スタジアム計画はどうなったんだ、会長さん?
327名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:45:14.82 ID:UMkJ68z00
△パンストも2部から1部に移籍したな
○パンストも1部から2部に移籍したな
328名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:45:32.83 ID:8qXaQI3U0
スレチだけど吉田がカタールにもし移籍したらザックは代表に呼ばなくなると思うぜw

まあこれは斎藤だろうね
329名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:45:45.07 ID:yFQW+v4i0
>>323
松井はルマン昇格させての1部だからなあ
チョンテセはコネで移籍出来たけど半年でまた2部だし
330名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:45:52.69 ID:lyu3v0HJ0
>>324
そもそも「Jのが給料が安い」んだからな
331名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:46:54.34 ID:/79qReeH0
>>311
ゲームでは皆の総合能力が意味あるんだろうが実際2部とかはそう上手く選手を確保できないから縦のラインが強いクラブが普通に強い
3人強力な選手が居れば別格くらいにはなる
感覚的一部と同じだと穴が無いチームとかチームの完成度が高いとか入れ替わりの激しさを無視した想像しちゃう
そうでなくても強いチームは主力を引き抜かれてまたチームを作り直し
それでも補強やキチガイ若手がチームを引張れば昇格しちゃうから
332名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:46:59.82 ID:ll5EiF790
梶山か
333名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:47:23.33 ID:tK8h/O2W0
オランダ行ってもステップアップ出来ない
オランダ行った奴ってほとんどオランダで終わってるし
せめてドイツかイタリアいかんと
334名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:47:26.58 ID:/cjTNv/B0
具体的な数字をあまり聞かないけれど
吉田の移籍金ってどれくらいの設定かね
335名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:47:28.07 ID:8fu/gDeK0
>>301
サカは世界的にリーグが栄えてる上にJの契約が選手に有利だから
やきうは奴隷契約並に球団の縛りがあってそう簡単に移籍出来ない
336名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:47:30.61 ID:rUkM29Qi0
オランダ→ロシアのエリートコースだからなw
337名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:47:45.28 ID:+DwbMDQMO
フィンケが、
「Jリーグは、有望な若手が才能に見会う待遇を受けていない」
みたいなこと言ってたなあ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:47:55.13 ID:Fd1Y79QHP
>>313
今だと最低年俸5000万ぐらいだった気がする
ただし、20未満の場合は特殊でその半分ぐらいだったはず

それでも高卒上がりに2000万とかJのクラブじゃありえないけどね

吉田は今8000万円の給料だが、正直Jのクラブでこの金額をCBに払えるところが
あるかどうか・・前田さん並みだし
339名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:48:31.25 ID:m+MxUJX20
>>327
テセは行ったり来たり何がしたいんだろうね
340名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:49:55.11 ID:MF41DCm00
>>333
ドイツ、イタリアからオファーくる選手ばかりとちゃうねんで
341名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:49:56.24 ID:yFQW+v4i0
>>338
今野の年俸1億円
中澤の年俸1億4000万円
釣男の年俸1億6000万円
おっさんはオランダよりも貰ってる
342名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:49:57.46 ID:m5JWhAaH0
>>339
行き先々で嫌われて という
343名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:50:05.11 ID:hoja1j3h0
>>333
Jリーグのレベルが低いからオランダで活躍できずステップアップできないんだよ
文句はJリーグに言ってくれ
344名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:50:08.06 ID:b8cAidQT0
>>329
ジーコが招集した時の松井と乾の存在感が被る
絶対A代表残れそうにない人間的にも

個人的にはそこより
グルノーブル⇒デジョンが・・・悲惨
サンティエンヌから逃げる代償は凄かったね
345名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:50:22.82 ID:tK8h/O2W0
>>338
そらオランダ行くわwwww
オラオランダイクワwwwww
346名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:50:25.14 ID:wWkhT3g/0
VVVはやめとけ
本田の二の舞になるぞ
347名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:50:34.30 ID:xNjZ+jVF0
この会長は、J2の北九州-京都も見に行くくらいだからな
たいそうな日本好き
348名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:50:59.35 ID:/79qReeH0
>>338
エールって外国人の最低年俸って3000万くらいじゃなかったっけ?
349名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:51:16.44 ID:S9Xt+mSr0
>>338
手取りだから税引き前の日本じゃ倍じゃね
そんなもらってる奴誰一人居ないだろ
350名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:51:33.64 ID:dpz32+Xu0
ボーフムの方がマシな気がするな
VVVなんて行ってもロシアが限界やでw
351名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:51:41.61 ID:tK8h/O2W0
>>343
そうゆう意味じゃなくてオランダで活躍しても他からお呼びがかかり辛いゆうてますねん
352名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:51:53.07 ID:MO39GAsy0
>>341
オランダ手取りじゃねーの 
353名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:52:03.76 ID:V9bBQYTM0
>>323
狩野か、
でもやつが出れないのは小野関係ないぞ
輝いてた時期は極短期間だ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:52:16.94 ID:AHkZI7xe0
カダフィの息子ってどうしたかな
355名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:52:22.82 ID:wWkhT3g/0
>>347
そらタダ同然で選手持って行けるからな
356名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:52:31.42 ID:LQiqt6pn0
オランダ組
60 ハーフナー・マイク フィテッセ 日本 5 15
60 吉田麻也 VVVフェンロ 日本 5 32
96 カレンロバート VVVフェンロ 日本 3 28
165 高木善朗 FCユトレヒト 日本 1 15
357名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:53:00.05 ID:4OOV5qx+P
>>334
吉田の価値は名古屋時代より下がってるからな
代表ブランドを考慮に入れてくれるのはるのはJしかない
出て行くとき0円だったから5000万円くらいじゃないか
納得できないなら中東
358名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:53:05.80 ID:5jVG6FCK0

VVVの会長は日本贔屓て、その理由がビジネスできっちり契約を守ったのが日本企業だけだった



という理由に気に入らない連中の多いこと多いこと
359名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:53:45.00 ID:Fd1Y79QHP
>>341
年齢の話でだよw
23の吉田で8000万もらってるCBはいないでしょ?

個人的にはトゥーリオは安すぎると思うが
Jのクラブだとそれが限界なのかとも思ってしまう
360名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:53:45.54 ID:tK8h/O2W0
中村北斗と比嘉さんに是非オランダに行って欲しい
361名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:53:47.88 ID:QPsmnqRV0
「あのマルキっていう日本人いいな」
362名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:54:23.54 ID:MfSmv3TMO
そんなことよりファン・ダイク監督に据えろ。
10番タイプを生かす戦術を持っているから
ジーニアス連れていけ。真の覚醒のために
363名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:54:24.35 ID:b8cAidQT0
>>353
そいつだ!
中村帰るちょい前が全盛期かな?
364名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:54:38.90 ID:j5vzi1V20
VVVに行けばロシアに連れっててもらえるぞ
365名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:54:39.96 ID:+3d7HaOd0
J→VVV→ロシア
366名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:55:18.69 ID:+DwbMDQMO
Jリーグは、C契約が480万未満、A契約以降すると600万以上だけど、
以降、初年度は年俸アップに制限ついてるんだっけ?

367名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:55:30.50 ID:/8d+hfY60
>>313
なんで円高なのに下がるんだよ
経済勉強してこい
368名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:55:30.48 ID:ll5EiF790
>>326
建設中
369名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:55:31.68 ID:/79qReeH0
>>356
客観的に見るとハズレが無いに等しい恐ろしい国だわ
3割成功すれば当たりなのに
高木とカレンは絶対ハズレで試合に出ないと思ってたけど予想外すぎる
エールでも外国人って結構ドライに扱われるものなんだけど
370名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:55:40.01 ID:fdFEedGhO
ボーフムとかVVVみたいな転売クラブは、J1見にくんな
レンタルなら腰掛けに行ってやるレベル
371名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:55:49.07 ID:yFQW+v4i0
>>352
吉田の8000万円は税込じゃないかなあ
今ユーロ下がってるし税金も半分より少ないだろうしVVVがあの時の吉田に最低年俸より多く提示するとは思えないし
372名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:55:55.58 ID:MO39GAsy0
>>367
えっ 
373名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:56:35.60 ID:DOMHuksu0
オランダ経由ロシア(監獄)行き
374名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:56:41.40 ID:/8d+hfY60
>>372
えっ、じゃねーよ馬鹿
375名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:57:07.73 ID:S9Xt+mSr0
>>367
えっ
下がるのは外野が勝手にする円換算だけだ
376名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:57:23.22 ID:S9Xt+mSr0
>>374
えっ馬鹿乙
377名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:58:00.76 ID:+PS029vZ0
今のマリノスは完全に齊藤と小野のチーム あの2人がいなかったらダメだな
378名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:58:05.15 ID:yFQW+v4i0
>>359
比較出来る吉田並のCBが若手にいないからなあ
まあいても貰えて4000万円だろうな
379名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:58:11.76 ID:JUolfdud0
比嘉さんとうとう海外組か
380名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:58:41.97 ID:hoja1j3h0
ロシア行きとかバカにしてるけどCSKAでレギュラーとれる日本人は香川くらいだろ
381名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:58:51.99 ID:LaaI3UPy0
EU圏外の選手は最低年俸35万ユーロだってよ
3500万円くらいだな
382名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:59:11.26 ID:/79qReeH0
>>374
落ち着け
ユーロが元値で円換算すると安くなるというこということだろ
Jの給与なら上がるけどオランダの給与だと円高で下がるってことだと思うよ
383名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:59:12.60 ID:zn60/+gPO
今のエールはリーグ得点王が狼とかそういうレベル
そのリーグの下位でシベリアにしかパイプがないチームとか魅力なさすぎ
ボーフムの方が絶対マシだわ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:59:17.67 ID:dCq3TYOC0
税込みでも8000万はありえないだろう
フェンロの規模でそんな出せるとは思えない
385名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 11:59:59.90 ID:cPdIWNHp0
>>303
権藤って誰だよw
386名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:00:07.95 ID:NJICRzVK0
個人個人が己のアピールのためだけにしか動かない
守備組織がうんこ
前線は強烈だからパス供給役の攻撃的MFにはいいかも
カレンのように守備に忙殺される可能性もあり

そんなイメージ
387名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:00:52.51 ID:gLP0gXh90
吉田マジでカタール確定かよw
388名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:01:00.70 ID:IlaYU43N0
比嘉さん早すぎて試合中見えなかったわ
389名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:01:18.24 ID:+gWt5E5L0
比嘉さんに移籍フラグが立った
390名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:01:33.43 ID:yFQW+v4i0
>>384
相当無理してるんだぞ
他のオランダ人選手はみんな1000万円以下とかだから
ムサと本田で十分稼いでるけど失敗続くとヤバい
391名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:02:00.55 ID:9LsjJOpM0
柿谷を連れてってくれ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:02:19.59 ID:Fd1Y79QHP
>>384
会長がポケットマネーで支払ってると雑誌に載ってたぜ
本田の時もねw

おかげで高給取りの本田は地元紙に叩かれまくってたらしいけど
393名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:02:23.38 ID:v6v+4ZSE0
斉藤学はどこも欲しがるだろう
394名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:02:30.60 ID:qZlYdPqE0
ガンバなら買わないか
395名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:02:36.40 ID:sv/jvmvK0
まさか昨日の糞試合観たのかw
誰も欲しく無いレベルだろwww
396名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:02:36.26 ID:/cjTNv/B0
>>357
現実的にそれくらいか
会長も、本田クラスの移籍金儲けはもう有り得ないだろうことに気づくべき
吉田ってマンUが最終目標らしいから本人はプレミア行きたいのかな
397名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:02:44.91 ID:amLgkIa70
>>338
確か3年くらい働くと滞在許可降りるから
そのEU外の最低年棒より低い金額ですむんだろ
吉田はどこからも声かからなさそうだしVVVでもういいんじゃないの
398名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:03:03.16 ID:yFQW+v4i0
>>387
カタール行かないからオリンピックでアピールするんだろう
399名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:03:36.97 ID:+THevBkL0
在庫をちゃんと売ってからにしろよ
似非外人の方はムリっぽいけど
400名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:03:38.17 ID:OxNsryKO0
横浜のあいつを見に来たのか?
401名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:03:43.16 ID:AHkZI7xe0
狩野とかも横M出た方がいいんじゃないかな
402名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:03:45.84 ID:L39sqlaF0
>>395
VVVより、マリノスのほうが強そうだけどw
403名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:04:34.07 ID:FmtkkyIT0
もうWVには要はない。直接ブンデスに行けるようになったからな。
でもまぁカレンみたく国内で燻ぶってる奴が行くのはいいと思うけど
404名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:04:40.97 ID:NJICRzVK0
>>395
カモメッシ良かったぞ
カモメッシレベルならブンデスに行くだろうけど
405名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:04:44.38 ID:grKRVk3n0
カタールだと年俸どれくらいになるの
余裕で億いくレベルなのかな
406名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:05:12.02 ID:5yWzNJHf0
VVVに負けるクラブなんてJにはないよ
407名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:05:28.19 ID:04L211W70
しかし、もうこれは完全に仕入れだな
408名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:05:34.18 ID:yFQW+v4i0
>>396
ムサも7億円で売れたぞ
これだけ続けて売れたらやめれないだろう
409名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:05:47.95 ID:Fd1Y79QHP
>>405
億は楽勝で出ると思うよ
ルーマニアの瀬戸に年俸1億でオファーしてたぐらいだから
410名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:06:34.91 ID:b8cAidQT0
中田浩二がイスラエル拒否でスイス
吉田邪魔がカタール拒否でオーストリアかな?
411名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:06:43.55 ID:hUSjsTDe0
エヒメッシか
412名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:07:27.40 ID:bj0EUK33O
勝手に熱視線にみえた
413名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:07:53.08 ID:4OOV5qx+P
資産規模が水戸ちゃんと同程度なのに行くと8000万円もらえるとか嘘すぎる
エールとJ1の総資産規模が一緒なのに向こう行くと金もらえるとか怪しいと普通気が付くけどな
外国人最低年棒保証も実際はほとんど適用されないようだし、外国人雇いすぎた場合だけでしょ
414名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:08:13.55 ID:j0w24AOF0
このチームはなんで日本人獲得に積極的なんだ?
本田のおかげ?
415名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:08:57.85 ID:/79qReeH0
本田が能力高くなったからこそCSKAよりはって話だけど当時はVVVから行くには一番良いクラブだったのは確か
丁度これからビッグクラブ目指すところで未知数の本田が主力として出場保証されるクラブだった
ムサとかは単純にアフリカンでクラブブランドより本人が金で選んだだけ
VVVが選手の意向を無視して移籍金高いクラブに売ってるのかどうかは正直わからない
他に国内クラブに普通に売ってるしフェイエかPSVかCSKAならメンツ見るとCSKAの方が強いクラブに見えるしね
吉田の移籍を阻害してるのはどっちかと言えば日本の低評価のせいだろ?
普通あれだけの選手で若くして代表CBなら国内から高評価聞こえてきそうなのに
お前等もマスコミも安定感無いだの他に居ないだのと微妙な声しか聞こえない
外国人がそれ聞くと躊躇するに決まってる
大体ベルギーやオーストリアなんかだと「ふざけんな!比嘉さんかよ!」ってくらいの選手を逸材みたいに扱って騙し売りする
416名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:09:59.84 ID:sXpo12PH0
本田はタダで手に入れて8億で売れたんだよなCSKAに
そりゃこんな大もうけしたら
もう病みつきになるっしょ転売厨は
417名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:10:46.70 ID:yFQW+v4i0
>>413
だってVVVで外国人最低年俸貰ってるの吉田一人だぞ
ナイジェリア人は若いから半額だしカレンはEU枠内で600万円だし
418名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:12:14.13 ID:L39sqlaF0
>>417
600万円って、サラリーマンかよwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:12:14.15 ID:vOCayC9L0
オフサイドで取り消しになった小野のシュートは、オフサイドじゃなかったよ。
420名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:12:59.03 ID:/79qReeH0
>>417
ちょw
それでカレン獲得かよ
意味の分らん半端な補強だと思ったが納得だわ
そんな予算枠で日本人補強とか不可能じゃんw
421名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:13:17.88 ID:Jmvr4id7O
エヒメッシみたいなスピードはそうでもないがアジりティあるやつは通用しそう
422名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:13:32.10 ID:1BGxHl0c0
斎藤小野ならVVVよりましな所いけるんじゃないかな
423名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:13:32.22 ID:amLgkIa70
>>418
海外のサッカー選手は高いって思われてるけど、そうじゃないからな
勝利給や出場手当も安いみたいだし
424名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:14:29.85 ID:+PS029vZ0
>>421
足まあまあ速いよ リベリーさんになりつつある
425名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:14:51.18 ID:/79qReeH0
ブンデス1部とプレミアは確かに高いけどね
二部は幅がどれくらいか良く分からないけど
426名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:15:08.33 ID:L39sqlaF0
>>423
そんなんだったら、サラリーマンやってる方がマシだなw
427名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:15:49.26 ID:UMkJ68z00
>>403
カレンもEU内選手って扱いだからこそだけどな
428名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:15:59.13 ID:yFQW+v4i0
>>420
吉田売れたら吉田分の年俸浮くし多少のお金はその移籍金から使えるだろう
金ないから今まで何度も獲るって言っても簡単には獲らないわけで
429名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:16:53.63 ID:Fd1Y79QHP
>>420
おいおいw
まさかカレンを純粋に戦力で取ったと思ってたのか?w
カレンはEU枠適応できるから、最低年棒にひっかからなかったんで取った

後アフリカ勢は宗主国の関係でこれもEU枠適応できるんで、枠外なのは
吉田ぐらいしかいないんだな、そういう意味で会長の経営は上手い


給料一覧なったんで乗せておくが、ここだと最低年俸は5700万になってるが
まぁ誤差だと思う  ただし高木は20に近い若手ということで2500万ぐらいだった気がする

http://matome.naver.jp/odai/2131857654144784601?page=2
430名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:17:12.66 ID:/cjTNv/B0
>>408
ムサってまだ19歳だったのか…
ググってきたら9億円とも書かれてるね
そりゃ会長も移籍ビジネスに精を出すわw
これでもし吉田が中東に売れたら、笑いが止まらないだろうな
431名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:17:34.88 ID:4RY1yVpf0
>>44
VVV、見る目はすげーんだよな
本田香川吉田と
ただ強欲すぎる…本田をアーセナルに売ってくれてれば…
432名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:17:41.89 ID:3APb7jpM0
横浜-FC東京じゃなくて
横浜FC-東京Vを見に行くべき
433名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:18:48.33 ID:noHt3AzQP
>>422
エヒメッシならフェイエで余裕でレギュラー張れる
434名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:18:52.36 ID:nJU9z9c80
この会長自分がとってる行動のせいで日本人選手から避けられてると
わからないのかな。本田、吉田見たら有望な若手はvvvなんて行かないだろ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:18:55.84 ID:dCq3TYOC0
>>423
高いんじゃないの。オランダもトップ3はそこそこ貰うだろうし
人口比で考えたら1600万の国で36クラブがプロでやってるなんて
日本の感覚からしたら異常な人気だと思う
436名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:18:57.90 ID:/dYCn6ou0
名古屋見てたら永井狙われてたな
437名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:19:23.28 ID:j0w24AOF0
>>92
中田英寿
438名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:19:24.68 ID:LQiqt6pn0
>>431
本田がアーセナルより給料選んだだけでしょ
CSKAいってから契約更新したっけ?
439名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:20:17.93 ID:/79qReeH0
>>428
恐ろしい自転車操業だな
じゃあ吉田が売れないと実質空オファーじゃんw
逆に吉田を売って戦力確保できないと間違いなく降格・・・
440名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:20:23.18 ID:Grpekqrs0
>>415
外国人は日本の評価なんて気にしねえだろ
Jにいる選手なら、まだしもオランダにいる吉田は見に行きやすいんだし
オランダ国内のクラブからのオファーもねえんだから、評価は低いだろうw
441名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:20:31.63 ID:y6nd/hpDO

家長はどうですか?


442名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:21:27.74 ID:h3J4SWU10
エヒメッシかなー
443名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:22:04.70 ID:yFQW+v4i0
>>434
VVV行ってから本田と吉田は代表主力になったぞ
カレンはJ2でも微妙だったのに吉田のバーターで海外組としてTV出れるようになったぞ
グランパス以外損はしてない
444名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:23:02.31 ID:j0w24AOF0
日本人CBが海外で良いクラブに行くには何が足りないの?
身長はそんなに関係ないんでしょ?カンナバーロなんて別に高くないし
445名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:23:15.36 ID:aaDDoArl0
柳の下にそうそうドジョウはいないってはよ気付け
446名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:23:22.03 ID:Ap7pJXI/0
>>254
マガトがマンジュが出ていきたいなら引き止めないって言ってる
マンジュ次第だな
エールの得点王で狼だもんな

ブンデス2部とエールだとブンデスの方が1部に近道っぽい
447名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:23:39.98 ID:Fd1Y79QHP
>>439
そう、まさに自転車操業
2人同時に取る余裕はないよ

甲府にハーフナーが2人在籍できますか?といえばわかるかい?w
448名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:23:58.33 ID:amLgkIa70
>>429
高木は移籍支援した代理人が一部給料支払ってるって話だよ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:26:07.21 ID:/cjTNv/B0
エヒメッシが狙われそう
でも行くならブンデスに行ってほしいな
450名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:26:31.87 ID:/79qReeH0
>>440
嘘のような本当の話でメッチャ気にするよ
取り合えず○○のメッシとか騒がれてると候補に入ってたりする
最近それに味を占めてるのが隣の半島民族
若い奴を代表に入れてスカウトの興味を引かせて騙し売り
アホな話だが代表の若い奴をチェックするのはスカウトの恒例行事
毎回オフの移籍チェックしてたら間違いなくこの詐欺の引っかかり率の高さに気付く
451名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:27:27.43 ID:yFQW+v4i0
>>444
高さじゃなくて強さが足りない
あとイタリア人はタックルが上手過ぎる
452名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:27:33.09 ID:V1P5kNyv0
VVVいけば外国人とやりあう能力は上がる
しかし怪鳥のがめつさもあって、その後のステップアップは期待できない
453名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:28:29.05 ID:HOKDKZuW0
斎藤おすすめ
あのタイプはいきなりドイツいくよりオランダのほうがいいよ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:29:05.04 ID:1BGxHl0c0
もうVVVは日本にユースチームでも作ったら?
455名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:29:31.62 ID:Fd1Y79QHP
>>444
単純にフィジカルが足りてないと思う
オーストラリア戦の様なのが10人フィールドいるのが普通なんだぜ・・

代表クラスで苦戦するんだ、そりゃそこから1ランクダウンする選手だと
通用しないのは当たり前
456名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:29:49.66 ID:0hSvet+V0
アスリートの夢と現実バラエティ ドリーム$マネー〜スポーツのコスパ大調査!〜
フジ 6月17日(日)16:05〜17:20
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/120617sports/index.html

スペイン・バルセロナへ単身サッカー留学をしている13歳の少年・佐藤泰我(たいが)くんに密着。
泰我くんの大人びたものの考え方と精神力にMCの加藤浩次もビックリ!
さらにテレビ電話でバルセロナとスタジオを結び、泰我くんの夢と情熱に迫る。
457名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:30:10.22 ID:yFQW+v4i0
>>452
がめつくなくてステップアップさせてくれる会長はどのクラブにいるんだい?
458名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:31:48.41 ID:/kgYPkLz0
ヨーロッパの人にとって、日本人は、安く買って高く売れる金の成る木”、
ってことか。なるほど。
昔は、安くても売れなかった。時代は、変わったんだな。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:31:53.08 ID:EB2zN67VP
>>438
>本田がアーセナルより給料選んだだけでしょ

そもそも本田に選択権は無かったよw

移籍金がCSKA>アーセナルだった時点で、VVVがCSKAに行くか冬は残留かのどっちかを本田に迫ったからね。
それで本田がCLにでるCSKAで活躍して俊さんを蹴落として代表スタメンを狙ったから移籍しただけw

結果は見ての通りで本田の理想どおり行ってる(W杯後に移籍できなかったのは除いて)。
460名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:31:58.15 ID:4RY1yVpf0
>>438
いや、確かアーセナルはCSKAに金額負けて断念したとか言ってたからVVVが蹴ったんだろ
本田に選ぶ権利はなかったんじゃないか

まあCSKA行ってCL出てゴール決めたからこそのW杯の活躍だったかも知れんしなんとも言えないけどな
461名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:32:44.78 ID:yFQW+v4i0
>>455
ケーヒルはプレミアでガチムチCB相手にも競り勝つからあいつは例外だぞ
462名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:33:22.10 ID:Z8hJfpDG0
>460
個人間とチーム間の交渉両方成立しないと移籍は成立しません
463名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:33:28.85 ID:JCItGlqw0
さすがにここまで国内で知名度が上がると
1シーズン試合して3分の1も勝てないザルチームに逝こうと思う選手はなかなかないだろーねえ
464名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:33:41.86 ID:0ZJy0cvd0
斎藤しかないねメンツ的に
トゥーロンの得点の映像も流れてるだろうし
465名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:34:22.46 ID:BxRBVBR80
>>450
そんな事言い出したら、日本だってオシム時代に大量に初招集しなかったか?
まぁ、世代交代が進んで無かったというのが原因だろうけど、それなら今のあっちの事情も同じだし

成長したから良かったものの、岡田監督時代にもそういう若手の選出はあったしな
466育毛たけし ◆yQKFFs7POM :2012/06/17(日) 12:34:27.60 ID:3MpbN9Lj0
>>173
まずそのアルサッドがわからないww


まあ吉田ならターバン似合うからなんとかなるだろうw
467名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:35:09.00 ID:/79qReeH0
>>455
慣れだと思うよ
ああいうスペインやアルゼンチンのチビドリブラータイプがガチムチは大嫌いなのも事実
勿論完全に順応するにはフィジカルは鍛えないといけないけどその前に体の使い方憶えないといけないんじゃないかな
イングランド以外はガチムチ特化じゃないから最初から鍛えてなければ通用しないということは無いと思う
468名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:35:50.43 ID:japAUQyXO
売売売
469名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:36:08.42 ID:UgivKDo70
>>432
横浜FC-東京Vだと東京Vの若手(小林、阿部、和田、高橋、杉本健)しか視察する価値のある選手はいないぞ。
470名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:36:23.68 ID:6dEc+b060
金出さないクラブだからとっとと国へ帰れ糞会長
471名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:37:09.15 ID:yFQW+v4i0
>>466
アルサッドはラウルが移籍するクラブ
カタールは衰えてない元リーグアン得点王とか衰えてない元エール得点王とかが普通にいる
472名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:37:34.38 ID:+DwbMDQMO
>>469
充分でわ…
473名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:37:39.95 ID:tudKfoYZ0
オランダに行くのはいいが、一年目長くても二年までに活躍してステップアップしないとダメだな
474名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:38:09.96 ID:EB2zN67VP
>>466
アルサッド(アジアCL覇者)は去年のCWCでバルサに負けて3位決定戦に回ったけど、
柏に勝って3位になったチームだよ。
475名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:38:30.48 ID:/79qReeH0
>>459
アーセナルは極端に出し渋ってオファーすら出さないこと多いからCSKAの移籍金額聞いて交渉すら無かったんじゃないかな
あのクラブには良くあること
476名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:38:51.56 ID:SaY7LNrs0
人さらい
477名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:39:17.51 ID:+DwbMDQMO
岩波君がPSV行くんだっけ?
なら植田君を取るべし
478名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:41:09.91 ID:ghM0MORQ0
>>476
酷いな君はwww
479名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:41:17.22 ID:EIzOXQZL0
>>477
さすがにフェンロには勿体ない
480名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:41:38.32 ID:EB2zN67VP
>>475
いやアーセナルはオファー出すよw
問題はオファーの金額が他より安い場合が多いことだけどw
だからCSKAとの入札競争に負けただけ。

香川の移籍に関しても入札はしたという話だからね。
噂では確か5億円程度+ベントナーというドルにとっては舐めたオファーだったらしいけどw
481名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:41:40.61 ID:oEGxYuAS0
アルサッドはそこまで特別なチームでもないよ
カタール国内では5シーズンくらい優勝してないし、
2連覇中のレフウィヤは今年のACLはGL4位だった
去年が特別はまっただけ
482名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:42:17.64 ID:nIi0pxaY0
そもそも本田にアーセナルがオファーしたってどこの情報なんだ?
483名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:43:44.58 ID:Fd1Y79QHP
岩波君はPSVで出番があるのか・・ザルとはいえ
各国代表が結構いるチームだし

でもなんとかポジションは取って欲しいが

っていうかPSV確定ってまだ公式じゃ無かったよね?
484名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:44:10.76 ID:Z8hJfpDG0
>>482
スポニチ
485名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:44:18.59 ID:XVxUwqEQO
松井を買っちゃえよ、VVV。今年中にカレンが北アイルランド代表を選ぶんだろ?
486名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:44:50.20 ID:yFQW+v4i0
>>481
アルサッドはACLでも相手の規約違反で試合に負けたのに勝ち上がったからなあ
487名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:45:26.25 ID:4RY1yVpf0
>>462
いやそりゃわかってるよ
アーセナルかCSKAか、じゃなくて残留かCSKAか、の選択だったからCSKA行ったんだろ
そこにアーセナルも選択肢に入れてくれてたらなあって事だよ
でもまあ、CSKAがあの時の本田には高すぎる位の移籍金出した訳だし仕方ないのはわかってる
488名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:46:38.95 ID:+DwbMDQMO
そういえばVVV時代の本田に、PSV確定
みたいな記事があったなあ
489名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:46:47.07 ID:H/d9jtK00
>>483
一度地元紙でPSVは岩波君取らないって記事が載ってたらしい
490 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 12:46:47.97 ID:XqogidGl0
吉田はもうJしかないだろな。特別な人間ではないわな。
491名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:47:15.23 ID:4RY1yVpf0
>>482
ベンゲルが言ってたよ、W杯後
オファー出したけど負けたとかって
492名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:49:26.82 ID:+DwbMDQMO
まあ、VVVの選手に10億なんて、
オファーの金額を競り合ってる相手がいないと、ちょっと考えられないからなあ
493名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:53:22.59 ID:Eu8PXAzq0
カモメッシか
494名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:53:24.46 ID:nIi0pxaY0
>>491
それ何でみたの?
新聞記事なのかテレビ番組?
495名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:55:40.26 ID:/79qReeH0
>>480
そなんだ
クラブ合意と本人の合意の力関係は残り契約期間が短い程本人の意思が通りやすく
財政に余裕があるクラブしか実際強制はしにくいはずなんだけどねw
大概の場合は選手が残留すると言ってフリーで好きなクラブに行きたがる
で慌てて妥協したオファーをクラブが承諾する
飼い殺しが出来るのは金銭的に余裕あったりイメージダウン平気なクラブしか実際には無い
移籍金額吊り上げも大概の場合はクラブへの恩返しと自信から選手が許してる場合が多い
CSKAの本田はCSKAが20億捨ててもいいから1年だけでも残留させた方が得と考えてる部分があるからね
VVVは立場的にそんな金に余裕ないしあくまで選手の情けに縋るしかなさそうな感じではあるけど
496名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:55:41.23 ID:rCXNpyWp0
小野斎藤はいずれ出て行くことになるんだろうけど
せめて2年位はあのコンビ見たいわ
497名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:56:06.51 ID:S8yPUOyE0
もう昔とは違うvvvに行くのはステップアップじゃなくてダウンだよ。
498名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:58:05.86 ID:gOO1o/8F0
条件は
・若い
・五輪もしくはユース代表クラス以上
・無料
499名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 12:59:57.88 ID:EBHnC4LT0
兵藤無双をその目に焼き付けた訳だな
500名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:00:59.02 ID:LQiqt6pn0
>>497
よく考えたらステップアップってのは
ビッグクラブに行く気がないのに
それと同等の給料をもらうための口実なんじゃないかなって思うよ
やる気はありますよって見せておけば他の人が勝手に騒いでくれるからな
本田みたいに
吉田もカタールのクラブいけたらJよりはるかに高い給料もらえるんだから
個人としては成功だよね
501名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:02:14.97 ID:S8yPUOyE0
平山は要らないから取っていいよ。
オランダ経験もあるから最適でしょ。
502名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:03:12.67 ID:m5JWhAaH0
>>500
どーせ悪い頭なんだから考えなくていいよ、おぬし
503名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:03:16.05 ID:Fd1Y79QHP
平山は売るにはもう年をとり過ぎ、メンタル面でも全くの論外でしょw
移籍金ただでもあんなのに5000万も払えないw
504名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:04:05.37 ID:LQiqt6pn0
>>502
でもほんとのことだよねw
505名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:05:55.13 ID:m5JWhAaH0
金に汚い鮮人
506名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:07:34.70 ID:S8yPUOyE0
>>500
話が噛み合ってないよ
507名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:09:53.49 ID:Gjp+Nex90
俺たちの比嘉さんが狙われている
鞠はそれを察知して急遽ベンチ外にしたようだな
508名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:13:55.50 ID:+3d7HaOd0
>>498
そういう選手は、今ドイツに100万ユーロくらいで取られちゃうじゃない
そうするとVVVの狙いどこは、世代別代表のベンチか代表候補クラスで
海外志向がある無名の努力家って感じなるよね?そういう人材っているんかな?
509名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:16:45.38 ID:LQiqt6pn0
VVVの役目がビッグクラブにいけない選手でもビッグクラブ並の給料をもらえるクラブに移籍させることなら
現役の短いサッカー選手にとってすばらしいクラブと言えないだろうか
ありがとうVVV
510名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:18:32.08 ID:4RY1yVpf0
>>494
ラジオらしい。まあ自分がそのラジオ聞いた訳じゃないし本当かどうかは知らんけど
本当だったら会長このやろうって思ってたw

・アーセナルは今年の冬の移籍市場で500万ポンドで本田にオファー出したが取り逃がしたとベンゲルがラジオで談
http://2chnull.info/jump/http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-1291219/WORLD-CUP-2010-
Arsenal-boss-Arsene-Wenger-hails-Japans-Keisuke-Honda-player-tournament.html
511名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:19:19.00 ID:KGNm69ua0
>>509
チョン発見
チョンは中東で高い給料もらうのが関の山だもんね
選手としてのキャリアを棒に振っても金がすべてのチョンらしい思考だな
512名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:20:14.84 ID:UMkJ68z00
>>508
そろそろ韓国人取って落ちぶれる流れだなw
513名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:26:53.55 ID:3UPs5FoR0
>>509
どんな仕事であれ頭角を現せば大きなところがヘッドハンティングしてくれるだろ
君もそんな職場で働けばいいじゃないか
514名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:32:32.78 ID:3UPs5FoR0
>>508
こうやってJリーガーの相場をコツコツ上げていくしかないんだな
ネイマールとかアザールみたいに一朝一夕に破格の移籍金を
もぎ取ることなんて出来ないんだね
515名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:35:57.26 ID:e8zp0mvF0
わざわざ糞試合見に来たのか
ごくろうさん
516名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:37:18.70 ID:ylPvyN6w0

>>514 アザールもベルギーのリーグに在籍していて連続年間MVP取ったとしても
ブンデスかリーグ1ぐらいしか手を挙げないと思うぞ。

リーグ1で連続MVPだからビッククラブから声がかかったわけで。
517名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:38:20.12 ID:4BJ0csFI0
韓国人なんて韓国人ってだけで取らないだろう
問題児しか居ない
518名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:38:37.57 ID:rx5RfH0XO
商魂たくましい。
519名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:39:47.06 ID:7HDooXwzO
フェンロの会長は今日クライフコートの式典の為来日したんだべ?
だからちょっと観戦するか位のトーンでしょ。
520名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:40:33.56 ID:Y18cFVyQ0
齋藤か小野あたりかな
VVVにはもったいないから比嘉さんで我慢して
521名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:43:38.02 ID:86Ds1P2T0
権田にしておけ
522名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:43:56.48 ID:lTJGjvFZ0
小野が一番本田に近いな
523名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:44:02.98 ID:yFQW+v4i0
>>519
そういう場合航空運賃は自費なのかなあ?
それとも視察ってことでクラブの経費なのか
クライフ財団からは出ないだろうし
524名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:48:37.22 ID:2HrS/x6t0
525名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:50:21.47 ID:4BJpcqn3O
よりによってこんな塩試合をw
526名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:50:25.41 ID:DuTVqYKm0
育てて売るビジネス
527名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:52:57.18 ID:hkXfc+VDO
ベルデン<マリノスの左SBは流石だな、五輪代表の不動のレギュラーなだけある。激しくも、安定感のある守備と確かな足元の技術…パーフェクトだ!今すぐ、HIGAを穫るぞ!
528名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:53:22.20 ID:0yoa6D9VO
俊さんキター
529名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:55:34.82 ID:uTkEKZmqO
ガーヒーを見に来た訳だな、ガーヒーを。

ベンチ外で肩透かしを喰らっただろうがな。

しかしガーヒーさんがVVVみたいな弱小クラブを魅力的に感じるかは疑問。
530名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:57:18.45 ID:0R8CawK50
あれ会長って、日本からブンデスへの直接ルートが出来たから
もううちは日本人選手取れない言ってたけど、諦めてはないのかw
531名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 13:58:03.20 ID:iiRtAJnw0
比嘉さんを見に来たのか
532名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:01:36.59 ID:s9gOqdETO
何気にありがたいな
一応エールだし
533名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:02:16.91 ID:1rd+TUSB0
比嘉さんを連れていって、次の史上最強を探す旅に出て欲しい
534名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:03:41.52 ID:r0K75X2v0
海外の空気を吸うだけで高く飛べると思っちゃだめだ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:06:06.98 ID:uOVhcbqKO
小野や代表デビューした高橋あたりか?
536名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:10:29.91 ID:g5q5yy7fO
移籍決まってる選手が干されるのはよくあること
つまり比嘉さんは
537名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:10:37.10 ID:w1hbjRRY0
VVVって本田の後釜に香川取ろうとしたんだよな
目のつけどころだけはいいなw
538名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:14:21.63 ID:9LAZDUxy0
オランダも日本人選手増えたから寂しくないよ

平山くん
539名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:15:41.13 ID:uOVhcbqKO
投資家としての先見の明はかなり優秀なのかもな
見る目だけはガチである
ただもう市場はほぼクロートに抑えられてしまっただろうが
540名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:17:13.03 ID:fesJwy5hP
小野も斉藤ももっと上からオファー待ちだよ
権田か比嘉さん目当てに決まってるだろ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:19:53.55 ID:Hm/BgoDa0
人攫いVVVがくるぞおおおおおおおおおおお
542名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:20:13.73 ID:h3J4SWU10
>>540
権田と比嘉さん同列にするなよwwww
どっちもネタにされてるけど、少なくとも権田の方は未来の代表正GKクラスの実力はあるから
543名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:21:49.33 ID:2HrS/x6t0
    ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
544名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:21:59.53 ID:SwKgKeZ50
ボーフムよりはマシって程度かな
545名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:22:49.72 ID:Hm/BgoDa0
いや、ボーフムより悪いかもしれん
546名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:22:52.91 ID:MfSmv3TMO
>>465
巻や矢野の電撃移籍を見るとあながちー
547名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:23:00.59 ID:ZztzizCU0
やっとエスクデロに目をつけたか
548名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:23:22.23 ID:LQiqt6pn0
抜粋:ファーガソンの滑らかな話は、他の欧州トップクラブを押さえて、香川を説得するのに十分でした。
   リバプール、ACミラン、インテルとユベントスは、香川を追いかけてました。
   しかし、ファーガソンが通訳を介して話して、香川を獲得したのです。
   マンUに行く事は、少年時代の夢でしたと香川は言います。
   そして、マンUは、ライバルに打ち勝って彼を獲得出来た事を喜んでいます。

http://www.dailystar.co.uk/football/view/257200/Fergie-speaks-my-language-says-Kagama/

どうして差がついたのか慢心、環境の違い
549名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:23:32.90 ID:Fd1Y79QHP
だが待って欲しい、アヤックスのベンチorベンチ外にちんちんに
された比嘉さんがもしエールに行けば
毎試合、比嘉さんが左サンドバッグになるのを見れるんじゃないだろうか・・
550名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:25:05.51 ID:Hm/BgoDa0
比嘉さんはJでもサンドバックになれる逸材
551名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:27:02.04 ID:8qXaQI3U0
Jで見たことないから分からないわw
552名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:28:17.08 ID:0+FG5hu40
将来の代表正GKは林
553名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:30:43.69 ID:WclvMVEc0
そういえば何でフェンロはマイクとらなかったんだろ。
554名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:30:57.44 ID:upNn6+zY0
VVVに行きたいって思ってる選手っているの?
せめてブンデスだろ
555名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:31:07.61 ID:2HrS/x6t0
      .           ,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、        、ヽ l / ,
               /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\      =     =
  .              ../:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;    ニ= 比 そ -=
              !:/:/        ゙:ミ::、:i    ニ= 嘉 れ =ニ
             ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,      i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!:::::::ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,.    !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノヽ:::::::} ´r :   ヽ`
.ヽ し き 比 ニ.    .リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ:|::::::::|  ´/小ヽ
=  て っ 嘉  =ニ /:.:.彡\   ̄  /;;ミ.:::::|::::::|
ニ  く. と な  -=:::ヽ、:.:::::彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ_:::||::::::|
=  れ.何 ら  -=:::::::ヽ、:::::::::\、__/|.●..|::||::::|
ニ  る と   =ニ:::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::.:Y:::::::ト、
/,  : か   ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::|||:::::::::::::::::::::|:::./ \
 /     ヽ、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::.ト、    \
  / / 小 \ :::::::::::r¬|ノ:::::::::::::::::::|||::::::::::::::::::::| \
556名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:32:19.36 ID:tjIWNwu90
芸スポはちょっと目を離すと比嘉スレになるから困る
557名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:32:43.55 ID:kbvJhAx90
大津みたいになるくらいなら、オランダ行ったほうがマシじゃね
若い奴はな
558名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:36:29.99 ID:MfSmv3TMO
でもVVVが来期降格圏から脱出して中位になったら
手のひら返すんでしょ?

VVVはシーズン成績酷すぎるけど
成績の割りにジャイアントキリングが
多いから単純にモチベーションが低いだけ

559名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:37:39.21 ID:Fd1Y79QHP
大津よりはましだと思う・・割とマジで
去年は1年を棒に振ったとしか言えなかったし

トゥーロンでの高木を見てると試合に出ることが重要と
思い知ったよ
560名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:39:54.35 ID:fU0QGd4I0
ステップアップにはいいが、今はブンデスが日本人評価して獲得してくれてるから
そっちのほうがいいかもな。
561名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:49:33.24 ID:0R8CawK50
>>560
今季のリーグ得点王が、ヴォスフス行きなんだから
もうステップアップリーグとしての価値も、低下してるんじゃないかと思う
ブンデス直接行けるなら、そっち行くのが手っ取り早い
562名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 14:52:23.13 ID:Fd1Y79QHP
そりゃブンデスけに直接行けるなら行く方がいいのはいい
ただ声がかからない人、あるいは大津みたいにまともに試合に
出れない人もいるからな・・

エールのクラブは経済的に余裕ないから外国人にただ飯くらわせる余裕はないから
試合には出れると思うぞ ケースバイケースだ
563名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:02:42.59 ID:fU0QGd4I0
バイヤン位のビッククラブならベンチでも十分いいけど、ブンデス中堅とか下位のクラブで
ベンチなら、VVVのスタメンのほうがいいかなとは思うけどな。
564名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:08:32.38 ID:NlJoJd9p0
日本人とったらカレンロバートの10倍の給料を払わなきゃならないからな
ホンダみたいなのはドイツに持ってかれるしもう商売にならないだろ
565名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:10:54.26 ID:L39sqlaF0
VVVのスタメンなら、Jのスタメンの方がいい
566名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:11:38.15 ID:OD+mthJa0
この姿をみて会長はどう思ったんだろうな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4rbTBgw.jpg
567名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:14:29.86 ID:1fJjO3sT0
VVVフェンロVV
568名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:16:57.32 ID:C11lCaVH0
日本人にこだわらずに安定して一部に残れる補強しろよ
そうしたら逆に移籍先として考える日本人も出てくるかもしれないのに
569名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:21:23.26 ID:fx/3TbFi0
広島の石原くれてやるよ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:22:27.12 ID:AZLAb0y20
吉田ェ・・・
571名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:23:38.18 ID:OIPdP5Tr0
さすがにVVVにはGKかCBくらいしか行かないんじゃないか
572名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:23:45.44 ID:mFW48fq/0
いきなりブンデスリーガかプレミアリーグいけるなら、それ一番。
ないなら他リーグ。
シンプルだ
573名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:26:12.00 ID:TSlR8KKk0
良くてカタールとかロシア送りになるぞw
574名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:27:20.43 ID:tlAy6kzw0
VVVって強いの??名前だけなら強そうだけどwwwwwwww
575名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:27:35.21 ID:u4zwpnOO0
>>554
3年前ならペンロ行けるだけでも良かったんだけどね。今はもう直接ブンデスが声掛けてくるようになったから
ブンデスに行けなかった選手が行くリーグって感じになっちゃったね日本だと。
ほんとなら大津みたいな選手に向いてると思うんだけどね、エールは。
576名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:29:26.92 ID:SPlgm7YoO
オランダリーグのレベルはJリーグ以下とはいわないが
余りステップアップには思えない
577名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:30:29.96 ID:0eGXPHai0
マヤはどっかからオファーあるんか
578名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:31:13.90 ID:Es1vDkIm0
まず吉田をアヤックス辺りに移籍させるくらいの手腕見せてもらわないと話にならんわ
579名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:31:25.51 ID:rtTaPT7L0
この対戦なら斉藤一択だろ。ただ五輪後にもっといいクラブ行けるだろうけど
高橋は日本人では稀少かも知れないが欧州では埋没しそう
VVVは実際の所ブンデスが手を出せない割安株狙いだろうな
580名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:32:08.53 ID:RF8bMnC+0
現状で、オランダくらいからしか声がかからないレベルなら
Jにいたままの方がよくね
その方が更に伸びて上のリーグから注目された場合
オランダのクラブ挟むより移籍金も安いから移籍しやすいだろう
581名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:32:29.87 ID:9qbfIuhS0
>>564
高木みたいに次に売れたら移籍金の何%を還元するという契約で給料を安く押さえることはできるし
抜け道はいろいろある。
代表未満の鍛えれば伸びそうな選手を発掘する、これからは会長の目利きの真価が問われるところだなw
582名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:34:16.73 ID:NnkI/1tw0
今の若手はJで頑張れば直接ブンデス辺りに行けるようになったからね
VVVも悪くないけど、色々微妙な選手を取ってほしいな
A代表・五輪代表にも選ばれないけどJでスタメンみたいな選手ね
583名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:34:41.65 ID:Hnxg4Y8b0
この会長、商売する気まんまんだな
584名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:34:56.09 ID:DV0RrKjC0
オランダ行くくらいなら、ブンデスの2部のほうがいいだろ。
585名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:37:29.68 ID:HMMXndxR0
ブンデスで通用してるのは
SBで出てる内田、酒井、長谷部
2部から昇格した下位クラブの細貝
日本代表で主軸の香川、岡崎だけだぞ
なんでもかんでもブンデスで試合出れるわけではない
槙野とか大津はむしろVVV行った方が良かったくらいだし
攻撃的なポジションだとアフリカ系使ってるから
矢野もVVVでさえ使い道が無いかもしれない
586名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:39:21.91 ID:KUcbcr870
ランクダウン
587名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:39:51.55 ID:OOFIyvvU0
>>4
斎藤とかいうやつブサイクすぎる…
あの池沼顔は海外行かすべきではない
絶対に差別されまくりやわ
588名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:40:10.24 ID:Fd1Y79QHP
>>585
大津は一度セレクション落ちた後にとりあえずとっとくか・・
って程度だったしなぁ・・ロイスがいる時点で限りなく出番がないことは
気付くべきだった

矢野さんは前線のDFです、っていう取り説渡すべきだったね
もっともウィンが―みたいな感じじゃないからエール行っても
微妙な選手で終わっただろうけどw
589名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:41:22.54 ID:yKJK8J2qP
権田ならいいぞ。
590名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:41:30.37 ID:+YGWADreO
カモメッシの画像を見てほしい…

ネギ星人にしか見えない
591名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:44:35.49 ID:jI22VBRs0
その試合とは関係ないが天才柿谷はどうだろうか
592名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:45:06.96 ID:HMMXndxR0
VVV>リールセだから権田がいったら快挙だけどなw
まあVVVのGKはドルトムントとかアヤックスにいたなかなかの選手だから
GKはいらないだろう
593名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:45:44.41 ID:0KyBdbA/0
オランダとロシアはもういい
594名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:46:12.15 ID:3OsUuMFt0
>>574
HOMEイケイケ
away2部リーグレベル
中盤スカスカ
典型的な残留争うチーム
595名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:46:20.35 ID:FcE0ZHRw0
欧州目指してる日本人選手なら移籍への足掛かりとしてはいいだろ
獲ってくれるなら行くべき
最初からピッグクラブ行くと宇佐美みたいに1年無駄にするからな
596名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:47:42.20 ID:M6/Mtny2O
調子良い時の瓦斯だったらアーリアは可能性あったな
597名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:48:20.24 ID:b99FHUas0
日本人選手が活躍する、VVVとドルトムント。ユニが黄色なのは偶然ではない。
アジア=黄色だからだ。
598名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:49:07.94 ID:Fd1Y79QHP
昨日のアーリアは栗原の前になにもできなかったが・・・
599名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:49:33.83 ID:BBzIeVnM0
万博でしてたんか/
600名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:49:43.68 ID:6GujNd6TO
>>493
正解
601名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:50:48.15 ID:gB6j4q/v0
現代版東インド会社かよVVVは
602名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:51:45.52 ID:FcE0ZHRw0
トゥーロンで初めて知ったけど齋藤ってのはいい選手だな
高木がブンデスでやれるなら斉藤も十分やれる気がする
603名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:52:49.04 ID:jqai21TXO
移籍金一億払えよ
話はそれからだ
604名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:52:55.75 ID:iutI1Z5a0
吉田はガンバぐらいか
605名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:53:46.94 ID:sKQRfGom0
VVVは危険
606名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:53:55.78 ID:Bfq5hbci0
俊さんの逆襲 はじまりだ
607名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:54:20.70 ID:NeG+ixFAO
この2チームで若くて有望なの斉藤ぐらいか
608名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:54:50.58 ID:0pi6jIvV0
>>595
弱いチームで王様になるより良かったと思うよ
トゥーロンみると意識が変わってたし
609名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:55:19.59 ID:L39sqlaF0
マリノスより弱いチームに移籍する意味があるのか、甚だ疑問だ
610名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:55:35.51 ID:FcE0ZHRw0
もし活躍して移籍市場で高値がついたら簡単に出してくれるんだもん
いいクラブだろ
611名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:55:41.56 ID:NeG+ixFAO
あ あと小野もいいかも
612名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:57:57.88 ID:0R8CawK50
大津は移籍前、監督からいらないのにと冷淡だったのに、移籍しただろ
ドイツは監督の権限が強いんじゃないっけ
欲しがられてないのに行くのが、間違いだったんじゃ
613名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:58:07.83 ID:0pi6jIvV0
小野や金崎は化けるかもね
614名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:58:58.93 ID:Lsoj8LKmO
>>549
フェンロ会長「あれだけボコボコにしたのに試合にはオランダは負けた。あの左SBの謎を知りたい」
615名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 15:59:25.94 ID:KCRBA9iG0
>>444
根本的に守備の仕方が違うんだよ
日本の場合はまず数的優位を作ることを前提に
ディフェンダー、特に最終ラインの選手は抜かれないことを重視する
間合いをとってディレイしてその隙に味方が戻ってきてスペース殺したり、囲い込めるようにする
間合いを取る理由は日本人はパワーのある強いシュート打てないから
だからゴールに近づけさせないことで守る
そういうディフェンスのスタイルをユースレベルからやっちゃうわけ

それに引き換え欧州ではまずは1対1。ボールホルダーへのプレッシャーを優先する
シュートレンジが日本人より広いからね。バイタル手前でも積極的なボールホルダーへのアプローチを欠かさない

そういう守備文化、選手の性質的な違いが日本人DFが欧州のディフェンス組織で馴染まない1番の理由
DBのポジショニングからボールアプローチのタイミングまで日本での感覚でやってると全然遅いんだよ
体の強さとか使い方とかももちろんあるけど、色んな技術リポート読んでる限りでは
そっちの瞬間的な思考、感覚の違いの方が圧倒的に影響でかいように思う
616名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:00:02.76 ID:u4zwpnOO0
>>601
フェンロの怪鳥の先祖は昔日本相手の貿易で大儲けしたらしい。
だから怪鳥も日本と縁感じてるみたいだよ
617名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:00:37.21 ID:rtTaPT7L0
>>598
見出し厨かよw栗原と長谷川のマッチアップなんて
ポジション的にそんなにねーから
618名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:00:50.26 ID:AV9vGUku0
VVVは転売目的だから10代の選手が欲しいんだろうけど
斎藤と河野もありえるなー
619名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:02:15.34 ID:AV9vGUku0
VVVは岩波、植田、山村あたりのCBなら調度いいんじゃないかな
アタッカーはオランダでも上位に行ってくれないともったいないわ
620名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:02:37.85 ID:VIUVWT3zO
俊さん、小野、遠藤とかは転売できないからな
621名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:04:09.63 ID:rtTaPT7L0
>>615
2ちゃんの間違ったディレイの用法広めるのやめれ
それから数的優位を作る作らないじゃなく
日本と他の国では数的優位の使い方やカバーリングの角度が違う
622名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:04:59.01 ID:AV9vGUku0
斎藤は五輪で活躍したらもっと上からオファー来るだろうから
VVVは早めに手出さないとなw
小野はたしか原口みたいに長期契約してるから相当活躍しないと移籍無理
623名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:05:21.50 ID:7AE+QV7M0
>>588
矢野は監督自らDFW宣言してたような
624名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:07:23.02 ID:FcE0ZHRw0
>>615
長友がそれだな
間合いとって相手にクロス上げられて失点ってシーンが何度かあって
それを批判されてた
625名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:09:43.26 ID:9qbfIuhS0
>>621
615はそんなに間違ったことはいっていない
626名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:12:06.03 ID:L39sqlaF0
ご立派な欧州のDFとやらも、実際にエールでやってるのはザル守備だけどな。
627名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:13:10.53 ID:eDeKe8g40
鞠サポじゃないけど斉藤学はいいよな
オランダって事はトゥーロンで目を付けられたかな
628名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:15:53.57 ID:3fGIhayq0
>>616
マジで?
じゃあ、快調の先祖は、伊能忠敬が作った日本地図とか盗み出してたのかな?
あと、吉田は長崎出身なんで、開帳の先祖と吉田の先祖が街中ですれ違った可能性とかあるかもな。
629名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:18:22.20 ID:P3TRP2PG0
前から疑問檀だけど
フェーフェーフェンロのはじめの
フェーフェーってなんだよ
630名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:19:32.85 ID:7AE+QV7M0
クラブ作った奴が猫舌だった
631名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:21:09.33 ID:2leuLnCp0
またあほが「VVVの会長が悪い」とか言ってるのか
本田がビッグクラブに移籍できないのは実力がないからっていい加減認めろよ
632名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:25:27.85 ID:tjIWNwu90
>>627
オランダ戦での4人くらい抜いての個人技ゴールは目立ったわな

つか、トゥーロンで主に通用してたの、宇佐美、斉藤、高木辺りだしなあ
よそに押さえられてない選手を探したら斉藤にならざるをえない
633名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:26:22.38 ID:9/T7Hxpt0
vvvが悪いみたいな風潮だけど、移籍先を選んだのは本田じゃないの?
世話になったvvvに移籍金たくさん落とせる&CL出場できるでcska選んだんじゃ?
634名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:27:51.54 ID:zi5IDjEE0
>>615
スペイン人と日本人は体格的にはほとんど変わらんけどな。
強いシュートが打てないのは単にシュート練習が足りないだけだろう。
リフティングを繰り返しやるようにシュートも繰り返し練習すればいいんだがな。
リフティングで正確にボールコントロールするように、
強くて速いシュートをぎりぎりのコースで100発100中できるように練習するべきだろうな。
そうすれば守り方も自然と変わってくる。
つまりは守備力が低いというより、攻撃力が低いから守備が育たないだけということだ。
635名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:33:56.30 ID:FMIea4o10
比嘉か
636名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:37:15.35 ID:0itYgMy50
安い金で買いあさり高く売る
人身売買みたいな感じ
637名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:38:27.99 ID:KCRBA9iG0
>>634
いや人類学的、人種的な違いがあるんだよ
日本人の体組織における筋線維比率として
白人、黒人に比べ、パワー系、瞬発系の速筋比率が
割合として小さいの。若干だけどね
んでトレーニングによる筋細胞の変換は
速筋→遅筋はあっても、遅筋→速筋は殆ど無いのよ
遺伝的、潜在的な細胞種に大きく依存するわけ
スペイン人と日本人の体格がってのは単に見かけ上の大きさだけで
トレーニングによって効率よく強化される筋線維の質が根本的に違うのよ
638名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:44:14.24 ID:KCRBA9iG0
>>634
もちろん人によって個体差があるのはそうなんだけど
マクロで考えればそういう風に選手の特性が収束するのよ
練習どうこうの問題じゃなく日本人選手の平均値として
パワーのあるシュートを欧米人平均より打ちにくくなってしまうのは
遺伝的な要因からやむを得ない部分もあるわけよ

平準化したときの選手のタイプがそうなると当然
戦術的なレベルでも国内のベースはそっちに対処手段として向かうわけ
だからユースレベルで>>615に挙げた様な傾向に向かうのは
ガラパゴスリーグである限り避けられない
もっと外人比率が増えれば違ってくるかもだけどね
639名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:46:18.29 ID:HMMXndxR0
VVVが2部に落ちた時に
怪鳥は本田が2部にいるべき選手じゃないから
出て行った方が良いって言ったんだぜ(本音は給料高いから出て欲しかったんだろう)
それで浦和からオファーあったのに本田は自分の意思で欧州に残ったんだ
640名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:49:17.79 ID:HMMXndxR0
>>634
スペインだってトーレス師匠みたいに得点力皆無だろw
得点力のあるラウルだって強いシュートじゃなくてゴールにパスするタイプだし
641名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:49:45.77 ID:X7v0WBFw0
どんだけ味をしめてるんだよ
642名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:49:46.13 ID:rtTaPT7L0
>>637
つかそもそもスペインで強いシュート打つのて今回のメンバーじゃ
アロンソとトーレスくらいじゃん
643名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:53:47.26 ID:wrJqlV9A0
まさかの中村北斗とかな
644名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:53:50.73 ID:gQwvebSq0
エールディヴィジはレベルが下がってマンUの専属スカウトはとっくに去っているのが現状
645名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:55:26.04 ID:QmGtJ8hC0
>>637
ラグビーみたいに四六時中ぶつかり合うわけでもなければ、
バスケみたいに1プレーの精度を競うわけでもないサッカーなら
まぐれ勝ちの割合がもっと高いんだから、もう少し何とかなるはずなんだがw

今、日本代表がスペインとやっても10回に1回も勝てないだろw
646名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 16:56:37.59 ID:gQwvebSq0
>>539 昔はなかったけれどブンデスリーガのスカウトが直接J見に来たりするようになったからね
647名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:00:44.83 ID:hWPTbkqO0
ドイツルート出来たからもうオランダ行こうとする選手も早々いないだろうな
648名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:01:30.75 ID:FaKXQh0u0
日本のものはいつでも安くて性能が良い
649名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:03:03.96 ID:u4zwpnOO0
ブンデスほどじゃないけどセリエも見に来てるしな。セリエが外国人枠の規制があるから
安くて可能性のある日本人が皆ブンデスに取られて、ビジネスチャンスがないってセリエのスカウトが嘆いてたよ。
イタリアメディアで。
650名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:09:39.29 ID:fdFEedGhO
>>619
岩波はVVVより上位クラブに決定してるから

やっぱりエヒメッシかなー。取ろうとしてた香川っぽいし
去年の夏に、清武取ろうとしたんだっけ
目利きではある
でも、もうVVVの役目は終わった
651名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:11:09.00 ID:CByk2GGg0
同じ身長でもメキシコとかスペイン人はパワフルだよね
652名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:12:54.90 ID:hAUQWRYp0
エールに行くのは別に有り、大津なんかブンデスで何もしてない
ただフェンロはダメ、本田への仕打ちが糞過ぎた
653名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:14:13.87 ID:6Isvqhac0
フェンロで貰うサラリーがJ時代の軽く数倍から十倍ぐらいになりそうだからな
若手は声かけられたら行きたいだろうね
654名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:14:46.22 ID:PV/v3w8C0
やだ、比嘉さんが強奪されちゃう!
655名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:15:34.55 ID:3NR4jaXE0
>>654
マズイな、比嘉をベンチに隠せ
656名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:16:21.86 ID:8vqd1lGZ0
VVV Lazio
657名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:19:25.70 ID:gTQDmpPm0
>>640
トーレスって馬鹿にされてるけど
リーガ214試合82得点
プレミア102試合65得点
代表戦54試合19得点

だからそんな得点力ないってほどないわけじゃないよ
決定的なの外しまくってるから印象わるいけどね
658名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:20:07.04 ID:OGBdExTx0
チェスカ、凄い言われようだなw
ムサなんてチェスカいけて感激したレベルなのに

ただチェスカいくのの気を付けることは、ステップアップリーグではないということ
トシッチやマルクみたいにビッグクラブが駄目で都落ちした選手にはいいと思うけどな
659名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:20:41.29 ID:5XQvcWx00
>>637
詳しいみたいだけど、説得力ないな。
上半身を鍛えてるかの違いが大きい気がするな。
日本の選手は打ち上げてばかりだからな。
無理な体勢からのシュートは上半身でかぶせないと、のけぞってボールが浮いちゃうからな。
660名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:21:15.30 ID:+i5ekKFA0
新しいスタジアムの建設費の捻出に本田の移籍金が大きく貢献したっていう話まで出るくらいだから相当味しめてるのね
661名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:24:00.35 ID:KGNm69ua0
エールへの移籍はステップアップにむけては悪くない
ただVVVはダメ
吉田や本田らの処遇見てもあの会長は選手のステップアップよりも移籍金吹っ掛けて金儲けすることしか考えとらん
662名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:25:17.50 ID:A/ABzbzWP
>>657
普通に1流だなw
663名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:26:27.36 ID:R482rVuKO
梶山だな

664名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:27:28.34 ID:A/ABzbzWP
>>663
年齢的にないだろw
もう26,7歳だろ梶山はw
665名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:28:38.97 ID:OGBdExTx0
若いCB育ててほしいが、吉田レベルでも金にならないと無理なんだろうな
666名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:15.88 ID:wn/yODrr0
平山さん連れてってあげて!
667名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:29:28.00 ID:u4zwpnOO0
でもこう言っちゃアレだけど、当時の本田がチェスカに行けたっていう方が凄いとおもうけどな。
代表でも実績もない頃だよ。
668名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:30:47.92 ID:BbQ5URxe0
小野がチェスカに
669名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:32:39.37 ID:MF41DCm00
若い代表スタメンでも買い手がなかなか見つからないんだからCBには手出さないだろ
670名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:33:09.10 ID:A/ABzbzWP
>>667
オランダでは既に凄い評価されてたからなぁ
日本の評価なんて関係ねぇってことなんだろうよ
当時のVVV監督は「私は本田がオランダNo1のMFだと思う」って言ってたなw
671名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:34:13.06 ID:A/ABzbzWP
>>660
ドルトムントにしても香川でめっちゃ儲けてるからなw
ほとんど無料で取ってきてあれだけ儲かったらたまらんよなw
672名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:35:16.81 ID:Y18cFVyQ0
齋藤ならCSKAに高く売れるな
673名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:19.66 ID:HMMXndxR0
エールNo1の評価でオランダ代表不動のCBハイティンハでも
アヤックスからAマドリーいって今はエバートンってキャリアだからな
CBのステップアップは難しい
674名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:37:22.60 ID:zi5IDjEE0
>>638
遺伝的な問題より後天的な問題だろ。
例えばJのGKでもゴールキックでハーフラインの向こうにあるサークルの端を超えるキック
を蹴るんだが(無風状態で)、ワールドクラスのFWでもそこまでのキック力は無いぞ。
単にGKは毎日繰り返し蹴ってるからフィールドプレーヤーよりキック力が付くわけだから。
当然フィールドプレーヤーは色々な体制でシュートを打たないといけないし、
逆足でも蹴れないといけないし、他にやる練習も多いから、GKのように単純なキックを
繰り返す練習量が足りない。
その結果としてキーパーの方がキック力があるというだけ。
675名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:39:57.80 ID:8/Fj9l1Z0
小野はなんで五輪メンバーリスト入ってないんだろ?まあ四年後も行けるし楽しみな逸材だよ
676名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:42:10.65 ID:9I7KqdBu0
エヒメッシかアーリアつれてってください
677名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:45:19.98 ID:PMMZzMnR0
長谷川アーリア、いらねぇから取ってくれよ
こいつまじでサッカーやってきたの?
ただ走ってるだけでポジションめちゃくちゃだし
疲れるとサボるし、こいつを早くなんとかしないとFC東京崩壊するぞ
678名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:48:38.87 ID:kQLTbOSZ0
普通に考えたらトゥーロンで活躍した愛媛だろうな
679名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:52:38.47 ID:KLDofdsA0
ベンチ外の比嘉さんを見てやれよw
680名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 17:58:00.33 ID:5f6UYuV70
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20120617-969005.html

隣の男が本田の運転手にみえるが悪名高きVVV会長なり
681名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:00:30.28 ID:p7Zn81N40
>>674
そうだよ。Jリーグなんてフィジカルコーチのいないチームが
まだあるんじゃないの。
日本人離れって言葉で潜在能力にふたをするから覚醒しないだけだよ。
足が遅ければ違うところを磨けばいいとかね。
高校野球なんかもそうだけど155km投げるやつが出たら
高校生のリミッターがカットされたよね。
682名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:24:19.54 ID:u4+I7IdB0
比嘉さん強奪されちまう(´・ω・`)
683名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:25:37.02 ID:Y18cFVyQ0
比嘉さんならエールでも最高のサンドバックになってくれるよ
684名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:31:27.05 ID:CF8lSONq0
VVVって何かの略称?
すげー変だよな
685名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:34:55.76 ID:yrWx621D0

CBとGKは 言葉問題や自国選手でことたりるしな

攻撃的選手の外国人をどのリーグも求めてる


686名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:38:50.15 ID:YECRrOO00
>>667
むしろ日本代表の活躍なんてW杯でもない限りどこも大して気にしてない
散発的に行なわれる代表戦よりクラブの実績重視
687名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:42:24.34 ID:B8Tp184XO
斎藤、栗原、兵藤あたりかな?
FC東京からは選ばれないよ、酷すぎて
688名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:43:11.36 ID:BcjsJFtJ0
>>684
Venlose Voetbal Vereniging Venlo → VVV Venlo
689名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:43:56.20 ID:6ObT07aAO
エヒメッシはもう少し上のチームに行ける気がするんだがな
690名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 18:59:33.81 ID:0jH1vjrZ0
ブイブイブイビクトリー

コーンバイン12345出撃だ
691名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:06:58.36 ID:UaefMjbr0
斉藤だな。トゥーロンで目立ってたからな。
Jで対戦してても小野もそうだがいい選手だとは思う。
水沼を戻しておっさん連中切ったら優勝争いもいけそうだけどな鞠は。
692名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:13:26.70 ID:V9bBQYTM0
>>691
若くてパスの供給源に成れそうなのがいないから無理だろ
俊介に加えてドゥトラと冨澤と供給源が増えたおかげで今安定してるんだから
693名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:13:34.74 ID:Hc1434R/0
吉田の移籍容認はいいとして、どこかからオファーがあるの?
694名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:16:38.34 ID:AV9vGUku0
>>650
PSVに行っても出られないと意味ないだろ
日本人に理解のあるVVVだからこそ麻也も試合に出られるんだし
転売目的とはいえ試合に出られるのはありがたい
ケルンとかいっても試合出られないし
テセも槙野もそこそこできると思うのに、やっぱり偏見とかあるんじゃないかなぁ。試しに使われもしないじゃん
695名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:17:27.31 ID:fUR/MnPr0
ないでしょ
言葉がわからない、チームメイトとなじまない、DF能力が低く
失点量産しているCBなんてどこもとらない
696名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:25:17.47 ID:AV9vGUku0
こんなもんだな。VVVの場合転売出来る年齢じゃないと取りに来ないと思う

本命 斎藤、権田(川島とりに参戦したことあるし)
候補 小野(移籍金高い)、アーリア高橋太田(代表招集されたが年齢がギリギリ)、椋原(トーマス・クロートのお気に入り)、河野、金井、丸山
大穴 梶山、比嘉
697名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:26:27.06 ID:b6+y05D/0
>>694
チョンテセはチャンスを度々与えられていた。使って見て駄目だという結論。
698名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:31:36.07 ID:qZlYdPqE0
ていうか夏からオランダなんだよね
699名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:37:51.09 ID:HMMXndxR0
吉田が売れたら今夏獲るだろうし売れなかったら来年期限切れの吉田は放出して
転売できそうな攻撃的な選手獲るんだろ
今回はクライフコートで来日したついでに視察
700名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:40:03.46 ID:L39sqlaF0
>>691
俊輔、ボンバ、ドゥトラ、マルキを切るだと?
難しいな。
残念ながら、現在のJのチームの中でも、ポジション別で、トップクラスの選手だと言わざるを得ない。
若手が超えられていないし、超えられそうな人材も今のところいない。
701名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:40:46.01 ID:X8V0URd80
平山さんも懐かしんであげて。
702名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:44:25.80 ID:anOaAbHO0
VVV行くとその後がお先真っ暗な印象しかない

欧州組の一員になったと喜ぶのは最初だけ
703名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:59:27.05 ID:MF41DCm00
能力次第だよ
クラブとしてはステップアップさせようと協力してくれるんだから
704名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 19:59:57.51 ID:2leuLnCp0
いきたくもないクラブに勝手に売られるんだと思い込んでるニワカが多いようだな
705名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:04:57.97 ID:fUR/MnPr0
そのクラブに目標があり、そのための強化がなされていて
強化策の一貫で自分の長所が活かせる役割を継続的に与えてくれるクラブでないと
行く意味が無い
VVVはチームをショーケースとしか考えていないので
見栄えのする結果を出さないと売れない
706名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:10:05.67 ID:wj0j2T+kO
転売厨だから使ってくれるし、伸び悩んでいる若手はいけばいいと思うね
707名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:24:38.27 ID:0R8CawK50
>>694
槙野は移籍当初試しに使われたけど、ポカしてたんだよ・・・・
内田にクロス上げられて、アシストも献上してたなー
708名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:25:06.55 ID:TsdcBGkd0
持ちつ持たれつだな。
覚悟して行けばよろし
709名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:31:14.79 ID:+T82kTM10
カレンレベルでいいならほぼ全てのチームにあの程度の選手はいるぞ
710名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 20:38:43.21 ID:gBu3G/ko0
本田みたいにロシア
吉田みたいにカタールw疑惑

選べないからな
711名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:04:56.22 ID:S6IBKye80
ビルトスフートが売られるとして、代わりを探すなら斎藤だけど、
何となく梶山狙ってるような気がするんだよなあ。
712名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:22:21.27 ID:n0T55iSm0
>>1
なぜ万博でこのカード???
713名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:56:58.57 ID:KmYg5YD60
>>710
別に選べるよ。本田もムサもCSKAからのオファー受けるのを決断したのは自分だし
714名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:57:26.82 ID:iUTM8WVvO
>>707
あとは、やっぱ身長かなー。
ドイツなんて190代がズラリだもんな。
特にCBなんて、よほどの事でも無い限りスタメン無理。
ボランチ辺りに回されちゃうよなー。
715名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 21:58:18.48 ID:9qbfIuhS0
>>694
DFならJにいっても1〜2年はでれないのがほとんどだから、同じトレーニングするならデカいのがいるオランダの方がいいだろ
716名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:01:21.63 ID:G4VXVsnkO
この辺のチームに行く意味あるのは、代表にあと一歩とか、代表レギュラーにあと一歩の奴だなあ
そのレベルだとやっぱり海外移籍効果はあるね
数人の団子状態から頭一つ抜けて目立つだけだけど、
テストされる回数は確実に増える
717名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 22:02:50.63 ID:S0kLsCP90
ステップアップできないクラブ
718名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:06:43.43 ID:aDtvKr420
日本は環境的に恵まれてるはずなのにトレーニングで全然伸びないのは自分に甘いからか?
本田さんが化け物化してるのは明らかに軍隊クラブのシゴキ要素もあるだろうし
痴呆オシメがちょっと走らせたくらいでJリーグで旋風起こしちゃってたりしたしな
日本人は鍛錬で自己を追い込むことをしないでFAでいいんか?
719名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:12:15.37 ID:6xKlfU2c0
馬鹿は黙ってろ
720名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:26:09.95 ID:UMkJ68z00
>>718
ばーか
721名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:36:16.02 ID:aDtvKr420
えっ何?
PA内でタックル受けたらとりあえず倒れろ踏ん張る奴は叱責
って指導した伝説の糞指導者オシメの信者ってまだいたの?
あんな老害がセンセーショナル起こして終いにゃ代表監督になっちまってた日本に絶望したもんだけど
722名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:43:57.25 ID:aDtvKr420
J厨ってマガトキャンプを罰ゲームとか言って移籍すんなとか言ってたし、基本的にアホなんだろうな
至高のポテンシャルを秘めた選手でもトレーニング次第ではいくらでも腐るって事をわかってない
内田長谷部が伸びたのはマガトキャンプの賜物なのは間違い無いだろ(それに耐える本人達のプロ意識が凄いのは同意だが)
723名無しさん@恐縮です:2012/06/17(日) 23:46:59.19 ID:aDtvKr420
ロナウジーニョが才能を見出された後に国を挙げての肉体改造プログラムを施されたってのも知らんの?
古くはマラドーナもその系譜だわな
今のJクラブでアホーターに愛されてぬくぬくさせといてもトップレベルの選手なんて出てこんよ?
724名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 01:01:23.48 ID:oy5gKOpD0
馬鹿じゃなくてキチガイだ
725名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:00:00.14 ID:xntzuvqd0
吉田が全然売れねーじゃん・・・
726名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:20:34.67 ID:XapMV9T40
>>691
トゥーロン見てたんだよな
トゥーロン見て水沼が良いと思ってるんだ?
水沼一人で何も出来ないでしょ?ありゃ実質サイドバックだぜ
クラブ戦術組織でしか生きれない選手

おまけにクラブの試合とか収入ってのは興行成績もあるわけで
俊輔みたさに足を運ぶファンとかも沢山居るかもしれなし

クラブにとっての最高の選手ってのは観客を呼べる選手ってのも一つの極論だよ
727名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 02:39:23.48 ID:dla7vlXOO
年齢的に今野がコンノバーロになるとも思えないからな。とりあえず合宿によんでみ、ザックさんよ。
728:2012/06/18(月) 03:03:46.07 ID:8wDVQI410
ステップアップとは言うが試合出続けてるってだけでステップアップできるわけない。
吉田本人もあの程度でプレミア旧ビッグ4いけるとか信じてるのかな。
729名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 03:24:38.87 ID:mg0F7qZ3O
>>722
その理屈だったら高校サッカー最高じゃん
Jユースは勿論、バルサユースにも行くべきじゃないな
730名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 04:50:51.60 ID:e6EhmiUd0
>>566
「本田が正装してるのはyoutubeの中だけ」
731名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:35:43.58 ID:LedsM5eb0
ドルトムントは日本人獲らないの?
732名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 10:38:19.88 ID:l1nEMVFYO
>>731
な香川
733名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 11:57:54.04 ID:zugo+ybdP
比嘉さんベンチ外は、クラブが絶対渡さないぞとの意思の表れ。鞠は安心してほしい
734名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:06:50.95 ID:9CElk7kZ0
VVVは雑魚すぐる
若手は直接上位いけ
735名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:24:36.79 ID:/8stmG5Y0
本田もロシアに送りつけられておいて
オランダのクソクラブにいまだに使われるなんてどんな思考なんだよ
736名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:25:25.72 ID:m6xo3nSTO
最低でも年棒5000万貰えるんだ。若手は積極的に行くべき
ただしちゃんと適正な移籍金とれるならだが
もし強奪されたとしても歳が若いだけで活躍してるのに1000万そこらしか払わないクラブが悪い
737名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:27:55.19 ID:P2G6Kjy1O
J2レベルのオランダリーグになんてJ1の選手がいかにゃならんだ。
738名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:29:40.13 ID:y5/lssLw0
比嘉さん目当てだろ
あれ、比嘉さんベンチにもいない。。。
739名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:31:34.98 ID:P2G6Kjy1O
オランダリーグならJリーグのベンチの選手でもバリバリやれるよ
ベンチの選手なら行けば
740名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:32:31.73 ID:cixI2Dz10
この人がいなかったら今の本田はないし
引いては今の日本サッカーの隆盛もないぞ
741名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:34:59.23 ID:N50cJXG60
小野裕二の移籍金払えるのか?
高け〜ぞ
742名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:54:13.03 ID:KGM11qnBO
まるで閉店間際のスーパーの値引き惣菜を漁る主婦の様に
契約の切れた有望選手を、格安でかっさらっていくわけか
サカ豚はさぞ怒ってるんだろなと思いきや、日本がまた評価されたと喜んでるよw
・・・やっぱりこいつらの頭は理解できねーわw
日本ナメるな相応の移籍金よこせと思うのが普通と思うけどなぁ、サカ豚は思わないらしい

セカイガー!セカイガ!ーと念仏唱えたら、そんな小さな損得勘定は消えて失せるらしいね
日本の国益より、世界規模で考えようって、まるでどこかの宇宙人総理だぜw
743名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:58:35.43 ID:D5/6iKrhO
本田でさえ、ロシアだったのに
吉田はどこに行けるんかね
744名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 12:58:36.25 ID:f0dOHIZnO
VVVからCSKAに行ったムサだったかは良い選手だったな
745名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:03:27.44 ID:fGPUKnQdO
梶山は年齢がな
若手が欲しいだろうし
J1のレギュラーならエールの下位か中堅で活躍できるだろう

746名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:10:32.52 ID:EEtEFyckO
もうブンデスのクラブが日本に目をつけてるから
VVVじゃ太刀打ち出来んだろ
本田はVVVに行ったがためにエライ目に遭ってるし
香川はVVV蹴ってドル行って成功

競合するようになったらVVVは勝てない
諦めろ
747名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:11:47.30 ID:EZTJM8Zd0
薄汚い転売屋のフェンロはもう日本に関わるなよ
最低でもブンデス一部ぐらいのチーム行かないと何のプラスにもならん
748名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:21:39.91 ID:m6xo3nSTO
>>752
選手の立場になってみろよ
選手生命10年そこそこしかないのに年棒5000万貰えるチャンスあってもクラブへの義理だけで500万以下で過ごせるか?
プロである以上年棒高が評価高であるのも事実
クラブが文句あるなら年棒を相応に上げたりするべきじゃないかと思わないか?
そこで終わるかとか将来んて誰もわかんねーし
749名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:23:05.31 ID:m6xo3nSTO
>>748>>742
750名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:25:22.60 ID:bRXLJwk/0
>>746
確かに、今やVVVなんて年俸がJリーグよりかなり上じゃない
と行くメリットがないわな

年俸のメリットがないなら、クラブ一筋で通した方が引退後も働きやすい
751名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:31:00.49 ID:W6/3ahWNO
>>711
斎藤好きだからフェンロには行って欲しくない
752名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:33:13.86 ID:38yWJFrCO
槙野もってけや
相手チームで出てくるのも不快だわ
753名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:33:43.63 ID:Gyn+GZ9G0
商品価値が上がりそうな人材を引っこ抜こうとするから歓迎ムードとまでは行かないが
そういう人材を見出す能力に関しては評価すべき
754名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:34:52.50 ID:W6/3ahWNO
>>746
んだんだ
やれても腐っても先細る印象しか無くなった >VVV
755名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:37:26.83 ID:WmZHO2C20
>>722
おっと前俊の(ry
756名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:39:55.04 ID:J6H4Z39MO
GK 権田
DF 濱田 山村 牟田 増田 キローラン 實藤 高橋祥 吉田
MF 山田大 金崎 柿谷 水沼 東 原口 古田 茨田 磯村 小林 柴崎 扇原 村松 山口 
FW 永井謙 大迫 斉藤 永井龍 高木俊 宮吉
757名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 13:42:58.92 ID:UyPOKLQv0
新たな日本人もいいけど、吉田売れるのか?
758名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:39:44.11 ID:kZ8bxsJF0
>>757
カタールが買うっていうから売れるよ
759名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 16:45:13.16 ID:L7vfEYlyP
アタッカーはリーグランク落としてでも上位争い出来るチームじゃ無いと絶対ダメ
DFならフェンロでも良いわ別に
760名無しさん@恐縮です:2012/06/18(月) 23:53:34.31 ID:90IesgMB0
ドイツ・・・スタメンで出れる所
イタリア・・・下位+ザックのコネ
オランダ・・・EL圏内
ベルギー・・・CL圏内
ロシア…ベテラン

ここらへんにいあと10人ぐらい送り込めよ協会
761名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 13:50:18.85 ID:NVBX2cgL0
転売目的ならよっぽどヒドくない限り試合にも出してくれるし幽閉もされないだろ
文句言ってるやつはアホウか?
762名無しさん@恐縮です:2012/06/19(火) 16:05:05.22 ID:ACsJcaGN0
怪鳥って変換されるだけのことはあるな
763名無しさん@恐縮です
そしてロシアへ・・・