【サッカー】オーストラリア代表・ニール「日豪両国には素晴らしいライバル関係が存在する」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
サッカー日本代表は12日、ワールドカップ(W杯)・ブラジル大会アジア最終予選の第3戦、
オーストラリア戦(ブリスベン)に臨み、1−1で引き分けた。
日本は後半、栗原勇蔵が先制点を奪ったが、PKを決められて追いつかれた。
この結果、日本は2勝1分けの勝ち点7とし、グループBの1位は変わらず。

以下は、オーストラリアのルーカス・ニール(アル・ジャジーラ/UAE)の試合後コメント。

「チームの素晴らしいパフォーマンスを誇りに思う。両チームともに勝ち点1が取れたという結果
に満足しているだろう。日豪両国には素晴らしいライバル関係が存在し、それにふさわしい好試合だった。
不可解なこと(マーク・ミリガンの退場)が起きたが、その後もチームとして、日本という素晴らしいチーム
を相手でも、置かれた状況にきちんと対応することができた。

デンマーク戦、オマーン戦とあまり出来が良くなかったが、今日、日本を相手にきちんと戦うことができた
ことには、とてもうれしく思う。この2試合で、勝ち点を4落としたのではなく、勝ち点2を確保したと考えている。
(2試合で勝ち点2という出だしに満足しているのか?)もちろんだ。勝ち点6とか4になるのもうれしいけど、
この2連戦で勝ち点2を取れたということを喜ぶべきだ」

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20120613-00000012-spnavi-socc.html

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339543279/
1が立った時間 2012/06/13(水) 08:21:19.00
2名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:22:48.85 ID:QPdcvyIY0
ファビョーン!
癇癪起こるニダ!
3名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:23:23.27 ID:lyT2C8QL0
チョンざまぁw
4名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:23:56.36 ID:6suhnxwu0
ニールに鯨肉をご馳走してあげよう
5名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:24:05.70 ID:DJzrr6nc0

よくできた動画

AFC Asian Cup 2011 日本代表 Samurai Blue " Change "
http://youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
6名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:24:29.86 ID:l9NeuzIf0
勝点2で満足するのはいいがワールドカップ行けなければ意味あらへんで
7名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:24:30.44 ID:Sry7wDNP0
今アジアブロックでまともな試合が成立するのは
日本、オーストラリア、韓国、ぐらいかね。
8名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:24:40.06 ID:qxTn5rE/0
審判が糞なだけで
観客等先進国の民度でいいゲームだと思う
9名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:24:55.31 ID:a2ohSOz4O
日本にとっても得る物多いしな
今こそ日豪定期戦を
10名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:25:08.18 ID:K7NfDDu10
チョンがファビョりながら↓
11名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:25:21.24 ID:pYbh7SGM0
ホーム引き分けでいいのかよ
お前ら結構突破危ういぞ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:25:37.60 ID:M/WWQ0vA0
あぁオージーはライバルだ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:26:13.05 ID:7F8mZAfX0
なんかOZがすり寄って来たでえー
14名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:26:52.36 ID:9eBslKfE0
審判とピッチ以外はいい試合だった
15名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:26:56.70 ID:vrR35uca0
W予選だから仕方ないけど

アジア戦は罰ゲームにしかならんて

16名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:27:13.72 ID:93tfirNt0
まあ、韓国よりはいいね
互いにリスペクトしてるし
17名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:27:19.23 ID:aqQnzmOx0
でも少し前まで日本はオーストラリアの永遠の影だっていってたよね
18名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:28:12.31 ID:HKP0DIaX0
OZはオマーン戦にベストメンバー組まなかったことを後悔してんじゃねえのかな
勝ち点2は大誤算だろう
19名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:28:37.12 ID:nghAMRSI0
刺青してる糞選手がいるから嫌い
20名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:29:36.14 ID:5TZFOz3C0
ハナから空中戦で勝負するつもりのオーストリアの秘策

試合の数日前にラグビーでピッチを荒らして日本の精密なパス回しを防ぐにはまいったね
21名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:30:10.33 ID:9wnFUzkj0
>>17
あんなのサポ同士がよくやる煽り弾幕じゃん
それを関係者が口々に言ったならさすがにまずいけどw
22名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:30:41.64 ID:jRKpoHvOi
トロイニール禁止
23名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:30:54.43 ID:qJxImIQri
キャンキョクはもう一段下のレベルだからな。ライバルではない格下だ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:31:56.41 ID:iVpyKQZF0
ホームで引き分け
2試合終わって勝ち点2で喜ぶとは
25名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:32:09.99 ID:7WKiO9bi0
>>8
日本サポが固まってる位置に向けて頭上からビールぶちまけたオージー集団がいたそうだが
26名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:32:57.64 ID:nghAMRSI0
オージーって犯罪者の子孫なんだっけ?
27名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:33:00.86 ID:KWz1iM6/0
お互い審判がひどくて困るよなw
28名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:34:11.38 ID:umHVf4UT0
11人同士の時は圧倒的にペース捕まれてたからなあ
ピッチが良くなるホームでは日本有利だと思うけど、やっぱり真っ向勝負ならオージーは強いと思った

審判はどっちにもクソだったから連名で抗議文出してくれ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:35:24.50 ID:Sgh+TcJH0
実は昨日の試合で一番ヒヤッとしたのが
試合序盤で本田がヒザ抱えて起き上がれない場面

ケーヒルのラフプレーをなんとかしろ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:35:55.90 ID:RKKrNJJ+O
しかしOGは今の面子でブラジル行く気なんか?w
31名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:36:51.81 ID:fZCEmfbl0
朝鮮人は無視されるのが一番嫌いだよね
32名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:37:10.40 ID:7O4ikG6NO
フィジカル強いオーストラリアが同じブロックで良かったんじゃないか?

アジア組だけで本戦入ったら対応出来るまで時間かかるだろうし
33名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:38:01.14 ID:1dSyzT350
正直、マジでお互いリスペクトしていい試合のできる日本のライバルはオージーだけだな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:38:13.13 ID:AMOBbIqk0
糞試合ではあったけど、久々に失点の恐怖というものを感じたわ
やっぱ強いチームとやるのは楽しいな
35名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:38:34.03 ID:mIoU3LlJ0
三番手グループの中東に力差がなくなり、アジアは韓国を頂点としたピラミッドが出来上がりつつある
36名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:38:42.06 ID:epGC0sKw0
オージーのファールアピールは韓国人以下
37名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:38:59.14 ID:7hk7Fc0wO
やっとまともなライバルが出てきてくれてよかった。
38名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:39:40.34 ID:rgdtIf6wi
ぶっちゃけ、試合として楽しいのは日豪戦より日韓戦だと思う
放り込み一辺倒のチームとやってもつまんねーよ。
39名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:39:59.07 ID:RngFSaqYi
Jリーグでプレーしてるオージーも増えて来てるし、
擦り寄っとこうって感じかな
40名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:40:53.01 ID:CSOT013e0
韓国とやったら
勝敗にかかわらず不愉快になるからイヤ
41名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:41:08.30 ID:K8eDuVuj0
>>39
Jぐらいしか売り込み先がない(^O^)
42名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:41:30.08 ID:qxTn5rE/0
>>38
チョンとは勝っても負けても後味悪いから嫌。
今後100年は公式戦以外やらなくていい
43名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:41:39.37 ID:F+Nx7qZB0
ケネディはどうしたん?
体調不良って
44名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:41:52.26 ID:efj5rkWz0
ライバルつってもあんなピッチをわざわざ用意するようじゃ
途中で消えちゃうザコライバルだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:42:30.87 ID:9wnFUzkj0
>>40
それに尽きる
豪ならまだアジア諸国に比べればブーイングも許せるし、
お互い対極の強みがあって、結果に関わらず健闘を称えあえる
勝っても負けても後味悪いんだから、見るほうとしては嫌だな
46名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:42:55.05 ID:VwGrEHtH0
>>18
他のチームもつきあってくれてるからなぁ
誤算ではあるけど取り返しがつかないってほどではないな1試合少ないし
47名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:42:59.55 ID:SOVr0ZrZ0
ティム・ケーヒル(@wiki)


アジア最終予選のホームゲームで自らの2点のゴールで日本を降した際も、「日本に弱点はないさ、素晴らしいチームだ。
あの試合はナカムーラが居なかったから我々が勝てたのさ」と語っていた
2011年アジア杯において決勝で日本に敗れた際も、
敗者ながら日本の表彰式前に日本選手全員までかコーチや監督のアルベルト・ザッケローニとも握手を交わして日本の優勝を祝福した
48名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:43:02.90 ID:USZqSuckO
オージーにもアジア人としての意識が芽生えたな
49名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:43:57.87 ID:rgdtIf6wi
>>42
負けて後味いい試合なんてねーよ。
オーストラリアだろうと韓国だろうと一緒。
強いチームに勝てばどこでも嬉しいけど、放り込みサッカーは見ててつまらん。
50名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:44:00.36 ID:5Go1x7oD0
ウジ「続いてはサッカー豪日戦です」
51名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:44:11.82 ID:KWz1iM6/0
>>39
単に日本が好きなだけかもしれんよ。日本に来ると外人は変わるからな。遠征に自ら鮭を持参するザック
http://1093.up.seesaa.net/image/20111106-238072-1-L.jpg
52名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:45:10.91 ID:9wnFUzkj0
>>46
まあけどむしろホームのイラク落とすと、すこーしやばい匂いがしてくるしね日本も
豪も予選見てる限り、さすがにホームじゃヨルダンオマーンから勝ち点は落とさないだろう・・・
53名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:46:09.43 ID:3UJUAvSD0
オージーはライバル国が必要だったんだな
アジアに来て大正解だと思ってるだろうな
54名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:46:11.33 ID:do0HAKYC0
>>29
あの時はやばかったな
見てるこっちが頭抱えた
55名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:46:57.04 ID:7f3cEzaY0
日本にはないものがある相手だから楽しいわな
56名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:47:08.15 ID:hTLi8KPM0
オーストラリアは英連邦王国の一つなんだから、欧州予選に出るべきだろ?
アジア予選でワールドカップ出場を目指すのはインチキだ。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:47:23.27 ID:RKKrNJJ+O
>>49
だから勝ってもケガさせられたあげくウダウダ粘着されるから
嫌だってみんな言ってんじゃねーのか?
58名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:48:19.58 ID:qxTn5rE/0
>>49
そう?いい試合だと負けても面白いし
勝った相手を称えれるだろ。たかがスポーツエンタメ。
チョン並みの民度から卒業しろよ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:49:05.68 ID:ygfj3Wsp0
毎年オージーと親善試合を組めば、日本も縦ポンやフィジカルに強くなれるね
韓国とやっても、もう得るものが無い
60名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:49:15.64 ID:DnXs7Cxw0
>>29
あれはレッドカードだよな
ケーヒルは中世にでも行けよと
61名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:49:46.38 ID:nksxDERU0
フィジカルで欧米列強に伍するオージーと
技術戦術面でアジアを抜けだした日本
確かにアジア地域の両雄と言えるかも知れんね
韓国は、申し訳ないが一段落ちる感じだ
でも3番目だな
4位以下はかなり離されている
62名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:50:13.50 ID:nghAMRSI0
勝手にライバルとか言い出すあたりかの国とそっくり
63名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:50:22.16 ID:rgdtIf6wi
>>57
韓国絡む話はいちいち過剰反応する奴がいるからイヤなんだけど、
日豪戦は、試合として見ててつまらんって話よ。そんだけ。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:51:36.02 ID:3fZ0VD+z0
お前ら甘いよ。
韓国かまってちゃんの粘着力なめてんの?
65名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:51:38.03 ID:USZqSuckO
>>52
流石にその心配はいらないだろ
イラクの試合は全部見たけどヨルダン並みのチーム
たぶん日本の大観衆に萎縮しちゃうし
変なパスサッカーしか出来ない
66名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:52:11.11 ID:32tSxVCPO
韓国は豪のフィジカルと日本のテクニックを併せ持った感じ
アジアレベルを越えた感がある
67名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:52:11.17 ID:efj5rkWz0
>>59
キリン杯の弱い方!キリン杯の弱い方じゃないか!
68名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:53:53.76 ID:QiVd4uSp0
お互い、強化には最適だな
69名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:54:57.20 ID:RKKrNJJ+O
ああ、壊されても白熱すりゃいい
ウダウダ言う奴は無粋ってワケか
アホらし
70名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:55:13.95 ID:9wnFUzkj0
>>65
俺も見たけど、まあ可能性としてないわけじゃないからな
後ろ2枚の実力と層は、お世辞にも優秀とはいえないし
あの審判見たら心配しちゃう
71名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:55:49.63 ID:8gLzcPqLi
>>58
なんだそりゃ。
チョン並みかなんだか知らんが、わしゃ負けたら悔しいわ。
未だにドイツの日豪戦の敗戦は悔しいし。
72名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:55:53.36 ID:JGX625Wh0
>>66
韓国は豪のフィジカルと、JFLレベルのパスワーク持ってるよな。欧州で活躍している選手は皆無。奴隷だからスタミナだけはあると思ったが、それも無い。悲しいわ。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:55:58.69 ID:QPdcvyIY0
>>44

日本も芝短く刈ってピッチにじゃんじゃん水撒くしお互い様じゃね?
74名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:56:03.23 ID:USZqSuckO
>>66
ん?君らと話す事は何も無いよ
頑張りたまえよ
75名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:57:09.19 ID:Do/3inGv0
>>10
シネねとうよ
76名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:57:16.78 ID:do0HAKYC0
まあ日本側はサポーターもテクニカル方向の目が肥えてるから
単調な放り込みには違和感つうか飽きるかもな
でも攻撃スタイルがまるで対照的だから、あれはあれでおもしろかった
あそこまで徹底して放り込まれると、こういうのもありなんじゃないかと
77名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:57:39.07 ID:vjJ9SkKP0
豪は日本に足りないところを持ってる国だし、逆もまたしかりだからいいライバルになれる
78名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:58:03.87 ID:HtAd4tLo0
オーストアリアはこれからあがるだけだからな  試練の2連戦負けずに済んでほっとしてるだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:58:19.02 ID:Ai7JU8dtO
国と国で歴史的因縁も特になく実力も大差がないし悪質なプレイも少ない
やってるサッカーのタイプも違うし両者にメリットあるから毎年交互にホーム&アウェーで試合出来ないかね

日豪共に欧州組なしでオジーは国内組や日韓でプレイしてる選手多いから国内組とアジア組でも十分意義のある試合が出来る
80名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:00:05.51 ID:KAqFd3ve0
その割にはだいぶ削ってくれてたね
わすれへんでぇ〜
81名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:00:12.65 ID:nghAMRSI0
オージなんぞ悪感情しかないわ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:00:17.49 ID:PhreotNn0
立てポンサッカーに今後は負けないから
83名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:00:41.32 ID:QPdcvyIY0
>>76

放り込み戦術を一方的に低く見るのはどうかと思うけどな
84名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:00:45.97 ID:cmhPaey40
ライバルねぇ
あの汚さナシで怖くならないと物足りないな
欧州遠征の方が刺激になるし強化にも繋がる
まぁアジアにはない高さだったり日本が苦手なフィジカル勝負を仕掛けてくる
って点では使える方か
85名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:01:24.33 ID:efj5rkWz0
>>73
水撒きはFIFAが指導してるくらいだ
国際推奨ルールと言ってもいい
86名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:01:25.72 ID:CSOT013e0
サッカーとは関係なく
>>66 みたいのがわいてくるからイヤなんだよ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:01:45.30 ID:HWYRq99F0
まあ日韓戦だったら日豪戦の方が見たいわな 普通の日本人だったらな
88名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:01:51.29 ID:nghAMRSI0
韓も豪も敵という認識しかない
ライバル?w 敵だろ敵
89名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:01:58.17 ID:USZqSuckO
>>70
昔の日本は何故かホームで萎縮するという謎のチームだったけど
今は声援受けたら、その分頑張れるチーム
マヤも戻ってくるだろし、特に心配してない
ただ問題はウッチーのトコだね
酒井の守備は御世辞にも上手いとは言えない
90名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:02:24.45 ID:rLS0t5N80
韓国とやるより、オーストラリアとやる方が強化試合になるわな
91名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:02:36.99 ID:iR678xlb0
オージーよ。今からでも遅くないからオセアニアに戻れ。日本もそのうちオセアニアに行くから。
92名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:03:08.89 ID:K8eDuVuj0
>>82
イタリアサッカーは 縦ポンと守備ですよ(^O^)
93名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:03:15.71 ID:DK1ZHSn70
まあこれからのダービーは日豪で良いな
こっちは勝っても負けても得るものが多い
94名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:03:32.88 ID:/tByZ/hn0
>>1
ニールは日本褒めるより、ケーヒルのレッドスレスレのダーティプレイどうにかさせろよ
今さら無理か
95名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:03:38.09 ID:3Jz5VSIv0
まぁあーいう特殊な戦術(アジアにおいて)を使ってくる相手としょっちゅうできるのは強化につながるよな。
オーストラリアにとってもそうだと思うわ。

96名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:03:54.53 ID:do0HAKYC0
>>83
一方的に低く?それほどのもんじゃない
志向してる物が違うという程度の認識で十分
あるいは魅力的に見えるか見えないか、という主観的要因絡み
97名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:04:54.55 ID:dFIKB6yi0
ホンダら海外組がいないときにこことたまに親善試合やればいいのに
白人ばかりのチームとやる感覚がつかめるのでは
98名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:05:20.16 ID:DLzrNHbR0
>>61
そうなんだよね。
特徴が違うから、日豪定期戦ってお互いにとっていい経験になると思うんだよね。
韓国とやっても、W杯で欧州、南米と戦うにあたって何か研究できるか?
っていっても何もないんだよね。
強いて挙げれば韓国でやった時に、これ以上ないぐらいのアウェイを体験できる
ってことはあるけど、そのためにたかが定期戦で怪我人出してもツマラナイし。
99名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:06:13.03 ID:RKKrNJJ+O
そりゃ放り込んで毎回のように競り勝てる相手なら
アホの一つ覚えと言われようがやってくるよ
100名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:06:14.19 ID:9Ps9k5iU0
日本が強くなるために必要なのは海外のでこぼこのピッチで
パスゲーム以外の試合をすることじゃないか。
テニスで言えば全仏で強いナデールみたいなチームに。
101名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:06:35.31 ID:LlhaoLGX0
韓国は弱過ぎて日豪ライバルにはなれない
102名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:07:19.01 ID:tzfr0y630
素晴らしいライバル関係と言っても、あと5年もすれば超おっさんチームのオージーが
日本のライバルで居られなくなりそうだけどな。

取り合えず、世代交代をして若返れよサッカールーズ。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:07:19.59 ID:efj5rkWz0
>>100
漫画じゃないんだからそんな特殊スキル磨いてもW杯じゃ勝てんよ
104名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:07:29.60 ID:/tByZ/hn0
>>95
まあ豪のほうもガタイまかせの雑なサッカーのままで若手育たない状況をどうにかしたいだろうしな
日本国内組VS豪若手の強化試合とか、それなりに組んでく意味ありそう
105名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:07:34.89 ID:FyCuAuThP
>>61
アジアをインドあたりで東西に分ける案があるらしいけど、
東アジアに日韓豪が入るので、枠数によっては大激戦になるよな
106名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:07:47.47 ID:Sgh+TcJH0
>>83
「アンチフットボール」認定されてもおかしくないでしょ
107名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:08:37.76 ID:eQRj0Bwl0
日豪なんて聞いたこともねーよ
日本に近付くな

おまえらだってオージーなんかよりは
まだ韓国の方がまともに思えるだろうし
108名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:09:07.06 ID:VSpxLeSqO
怨恨で異様に固執する国よりはるかにいいだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:09:24.53 ID:K8eDuVuj0
>>100
ラクビーの日本代表 出せば?(^O^)
110名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:09:24.65 ID:u/WtezvHi
>>107
どこがだよ
111名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:09:30.79 ID:193WCuCS0
チョンより余程いい関係を築けるわ
OGの選手たちは試合後とても紳士的だ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:09:48.20 ID:9Ps9k5iU0
>>103
でもアジアレベルでは必要だ。
ACLも勝てないから。やる気がないのもあるけど。


113名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:09:51.05 ID:lIOnqY0N0
マジで韓国さん、さようなら
こっち見んじゃねーよ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:06.13 ID:sL/SoyXl0
もう一度やればオーストラリアが4-1ぐらいで勝つだろうね
前半なんて3〜4回オーストラリアの決まって不思議じゃないシュートがあった
日本は遠藤みたいな消極的なメンバーがいる限り気持ちの強いチームには勝てない
115名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:06.68 ID:E6/Ppp0O0
ブリスベン在住。職場の上司がサッカー基地で、今朝は「にっぽん!」って言葉を
覚えて出勤してきた。なんか嬉しそうな顔してたおっさん。
116名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:12.84 ID:nghAMRSI0
どっちもコリアだから 韓豪
117名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:23.48 ID:USZqSuckO
でも実際放り込みだけのサッカーって分かっててもかなりの驚異だったし
サッカールーと試合するのはメリット有るよね
欧州へ打って出る際、フィジカルと高さ対策は避けては通れない
118名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:24.22 ID:NK5BwZD10
>>38
メディアが異常に対立構造煽るし、試合は荒れるしいいことなんてない
119名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:35.46 ID:K8eDuVuj0
>>1
日本来たら 鯨ステーキ おごってやるよ(^O^)
120名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:46.74 ID:3Jz5VSIv0
>>102
しかも若い世代弱いんだよな
121名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:50.46 ID:FFIBO0JRO
>>107そういうレスコジキはやめてくれよ・・レスすんだけどさ・・シナチョンOGはこっち見んな
122名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:10:53.19 ID:ioXaDA5e0
>不可解なこと(マーク・ミリガンの退場)が起きた

そっちかいw
123名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:11:31.39 ID:+jLNqQZGO
韓国のライバルは北朝鮮だもんなw
124名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:11:49.01 ID:nghAMRSI0
クジラ食ってけや  オーストコリア
125名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:12:44.64 ID:JI9P8BI80
ニール(オ)
126名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:12:54.03 ID:nksxDERU0
>>105
その場合は、オーストラリアには向こうに行ってくれんと困るな
それか、東に2枠。西に1枠とか
127名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:12:55.43 ID:ShllFwD00
日本に勝てなくなってからライバルと言われてもなぁ・・・・・
128名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:13:00.75 ID:9Ps9k5iU0
オーストラリアのサッカーが雑だったというが、
中盤省略して長友のところにハイボール上げて
落としてチャンスにするっていう戦略はまってたじゃない。
ポゼッションサッカーの日本からすると大味に見えるけど。
129名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:13:07.19 ID:aaUDblu6P
>>1
ただもっとすごいのが全国民認めるのが韓日大会なんだよね。
130名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:13:11.90 ID:nghAMRSI0
アボリジニに国を返してイギリスへ(・∀・)カエレ!!
131名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:13:38.00 ID:CVZNJzDa0
>>26 違うよ、先祖はカンガルーだ。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:14:08.65 ID:DK1ZHSn70
韓国にバイバイしよう
何の強化にもならない試合にもう用は無い
タイプの違うOZと切磋琢磨してくから
133名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:14:16.80 ID:KmOsUTqx0
勝手にライバル扱いとは大きく出てもんだな
こっちのライバルはスペインだっつうの
134名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:14:28.56 ID:PhreotNn0
>>92
ユーロ見てないのか
イタリアの最終ラインを上げたハイプレスサッカーしてたよ
オージーの2ラインサッカーとはまるで別物
まあオージーにはピルロみたいな天才パサーいないしな
135名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:14:40.75 ID:G3GcQg5P0
カンフーやテコンよりは百倍マシだけど、少々ラフプレーが多いのは気になるな
136名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:14:46.00 ID:K8eDuVuj0
>>128
長友や内田が 低い位置から 前田岡崎にアーリーを ぼんぼん放り込めば良いだけだよ(^O^)
137名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:14:54.33 ID:oVbuGpwd0
オージーねぇ
あんま好きじゃないけどね
放り込み云々よりも審判をだまそうとするようなスタイルが。
ライバルというのが恥ずかしくなるくらい日本が先を行くの希望
138名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:14:57.53 ID:yaSSV6qYO
まぁ確かに白人ばっかでアジア枠って違和感ありまくりだけど仮想ヨーロッパって考えて対戦すればいい経験になる

朝鮮よりだいぶいいと思うよ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:15:05.71 ID:jSpmOQti0
>>106どこがアンチフットボールなんだ?
それぞれの国にあった攻撃スタイルすんのは当然。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:15:22.49 ID:iR678xlb0
>>125
イチロー、田口、ニール、谷、DJ、CD、本西、馬場、高橋智、中嶋(以上、オ)
141名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:15:42.80 ID:IXBLb+K8O
オーストラリアよ、ちょっとまて日本よりいい国を紹介しよう
この国となら永遠のライバルに相応しい韓国…という国なんだが
オーストコリアンとチョウセンヒトモドキいいライバル関係になると思います^^

反日反捕鯨反黄猿の国とライバルとか死んでもお断り
142名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:15:48.54 ID:+jLNqQZGO
見捨てられたチョンw
143名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:15:59.43 ID:USZqSuckO
>>129
もう朝鮮は御払い箱になったんだ
一人で唸っていてくれ
144名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:16:01.35 ID:VR6zSGij0
ニールもJ来い
145名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:16:07.43 ID:VS5lFlX30
放り込みきたねえ審判が味方というとイングランドも大差ないからな
仮想イングランドだ
146名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:16:31.44 ID:x2nfqVsm0
2011のコンフェデからずっとライバルだろ
その前はイラン、イラク
147名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:16:38.08 ID:nghAMRSI0
>>141
ソレダw
148名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:16:50.85 ID:SRduWrhI0
オージーにゃ悪いがどう考えてもアジア国じゃねぇわw
149名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:17:04.41 ID:rTDhBiW+0

>>115

「素晴らしい上司ですねと日本国民が言ってます」っていってやれ。
150名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:17:10.48 ID:3Jz5VSIv0
>>144
UAEに金で勝てないわ
151名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:17:43.04 ID:+LLNU79yO
次期と相手と状況が最高の試合だったのに審判のせいでブチ壊しだった。
勝ち負けよりも見ててストレスのたまるゲーム。
すっきりしないゲームになったのは完全に審判のせい。

ぜんぜん楽しくなかった。

あの審判はサッカーにとって障害以外のなにものでもない。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:17:48.31 ID:LV35CHfZ0
オーストラリア批判とかしてる奴って
チョンだろう?
153名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:17:48.38 ID:YKPTutHV0
ぶっちゃけ特徴が違うし、日本はオーストラリアみたいなやり方できないわけで
同じような攻めしかできないのは両方一緒なんだからオーストラリアの事バカにするのは滑稽だ

パス繋いで崩すのもいいが、自陣で奪ってから10秒位でシュートまで持ってってあっさりゴール奪えるようにもなった方がいいに決まってる
154名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:18:02.69 ID:8fXFfnZL0
オーストラリアって東欧系の移民が多いんだよね
それをきいて日本と仲良くなれない理由のひとつが分かった
人種差別きついからな
155名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:18:48.23 ID:K8eDuVuj0
>>154
島流しになった 罪人の子孫だけど^^;
156名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:18:54.79 ID:l1LmNIot0
客少なかったな。上の方まったく客入れてなかったし。
そもそもW予選のピッチがあんなガタガタ芝なんてありえない。
どっかの途上国ならまだしも。
あっちではサッカーは盛り上がってないんだろう。
ラグビーの試合は観客満員なのに。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:19:00.33 ID:9Ps9k5iU0
司令塔交代してたからオージーもベストじゃなかったし
1−3で負けててもおかしくない試合。
158名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:19:05.70 ID:QPdcvyIY0
>>115

オセアニア連盟所属の時は盛り上がらない大会でNZと放り込み対決するしかなくてつまらなかったんだろな
本格的パスサッカーする強力なライバルができてうれしいんだろね
159名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:19:47.20 ID:rzxveDuV0
韓国よりマシ
よくも悪くもオージーは韓国よりマシな程度
160名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:20:25.26 ID:nMbGCKWh0
ホームでボコったるで!!!
161名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:21:10.39 ID:lScGwV3uO
栗原に顔攻撃されても全くアピールしなかったニールはさすが
ピケとかブスケツとかセルヒオラモスなら顔抑えて大袈裟に倒れて栗原2枚目退場だった
いやあれはカード出すのが普通だが
162名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:21:42.32 ID:QJoMR/exO
>>152だろう?を見ると、スギちゃんで再生されるわ
163名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:21:50.27 ID:yF0E7dGr0
>>153
互いにストロングポイントを全面に出してる戦いこそが好試合と呼ばれる
そういう意味では好試合だった

164名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:21:55.74 ID:x2nfqVsm0
>>146
2001年だったお
165名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:22:00.67 ID:Lj1fBh2f0
縦ぽんサッカーのいい練習になるよね
定期的にやればいいのに
166名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:22:04.39 ID:m2VS+q4x0
>>154
白豪主義でググれ
167名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:22:39.05 ID:3EzsFvW+0
ケンカ上等の本田がノリノリでオーストコリアをボコってたのが最高だったな
168名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:23:15.54 ID:6s+msaGg0
>>51

つ チューブ入りワサビ
169名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:23:37.36 ID:VTgcPinN0
オーストラリアは日本と豪が抜けると言ってるらしいが
アジア最終予選の本当の怖さをまだ知らない
170名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:23:39.12 ID:LqvEid0zi
オーストラリアには失望した
あんなカンフーサッカー見たくなかった
171名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:23:58.83 ID:CsxsYFyg0
>>161
むしろあれにはカードだしとけと思った
1枚目も2枚目もありえないが
172名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:24:07.18 ID:K/jTsy210
お前らがアジアだとは未だに違和感ありありなんだが
173名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:24:24.08 ID:PhreotNn0
>>153
どっちが高度なサッカーをやってるのかってことなんだよ
ワンタッチ、ダイレクトでパスを細かくつないでいくのが一番難しいんだよ
これができてなおかつフィニッシュまでいけるのが最高峰
素人でも知ってることだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:24:48.53 ID:lVGfwMV6i
たまにしかない日本とオージーのフレンドシップなのになぜ関係ない韓国人が入り込んで煽ってくるんだよ?
韓国人って日本人が韓国以外の国と仲良くなると何か問題でもあるのか?
日本の事を気にする前に自分達の事をしっかり考えた方がいいよ、君達がやっている事は相当恥ずかしい事だよ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:24:57.70 ID:3EzsFvW+0
ああ ただの侵略者だもんな 豪
176名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:25:09.89 ID:iV5xOAcI0
おれもライバルはこっちがい〜い
177名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:25:16.30 ID:efj5rkWz0
>>169
よくよく考えたら2引き分けの勝ち点2なんだよなw
178名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:25:43.51 ID:9wnFUzkj0
俺も>>163に同意だな
大体あれやってれば勝てるんだから、してくるだろ
引き込もって前1枚だけで得点狙うみたいなわけじゃなく
圧力で押し込みにかかってるのに、何がアンチフットボールなのかわからん
ブンデス組と本田はそういう経験積んでるからそれ相応の対処はできてたけど
179名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:25:50.31 ID:193WCuCS0
韓国と親善マッチ組むくらいなOGとやれ
あとウズベクもいいぞ、組織的ないい守備をする
180名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:25:51.73 ID:YKPTutHV0
>>157
こっちは吉田以外ベスメンだがあっちは日本よりも日程気候きつい上に早々退場のブレッシアーノの他ホルマンエマートンキューウェルケネディが出られなかったしな
ウィルクシャー右サイドハーフで使ってノース使わなきゃいけない時点でやばい
181名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:25:59.00 ID:jq4Fiqm60
韓国よりはOZの方がライバル関係としていいわ。
日韓定期戦より日豪定期戦をこれからやろう。
182名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:26:16.23 ID:6mqJ0zhp0
練習には良いね
183名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:26:18.15 ID:wFfg7HF50
チョンをライバルだの言ってるマスゴミ涙目w
184名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:26:42.47 ID:3EzsFvW+0
韓と豪の二択でどっちがマシかを競わせようとする豪シンパのクズがうざい
185名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:26:47.10 ID:p9MhFUeF0
まぁ最初っから日本とオーストラリアの突破は確定だからなぁ
どっちか1位でどっちが2位か、それだけだ。
その他は参加することに意義があるだけ。
186名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:27:13.27 ID:nksxDERU0
>>169
いつかのアジア杯で
「セクシーなフットボールをお見せする」とか言ってイラク辺りにコロッと負けてたよな
187名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:27:21.18 ID:9Ps9k5iU0
>>173
技術ならフットサルとかミニゲームでいいよ。
フィジカルが技術を個人技がチームプレーを上回ることが
あるのがサッカーの妙味。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:27:32.46 ID:dpKUkpyx0
日本サッカーの強化という意味では、OZはいい相手だと思う
K国とやると選手を壊されそうでヒヤヒヤするは
189名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:27:36.47 ID:7DrpLgvf0
アジアで唯一欧州みたいなチームだからな
若手が育ってないからこの先怪しいが
190名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:27:38.62 ID:QPdcvyIY0
>>185

3位のプレーオフがあるから、それはない
191名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:27:42.07 ID:u+792Fh/O
オーストラリアには悪いが日本側は特にはライバルとは思ってないんじゃないか
192名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:27:54.22 ID:qiuzN9vmO
>>159
そう、プレイは汚い荒い南北朝鮮中国と変わりないわオーストコリア
193名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:28:45.58 ID:opwNjlKn0
2つに別れる最終予選スタイル続く限りは
どうせ韓国とは当たらないから関係ないだろ。
194名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:29:00.15 ID:oVbuGpwd0
>>191
いや、長谷部はアジアで最大のライバルと評してるな
195名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:29:34.37 ID:PhreotNn0
>>187
>フィジカルが技術を個人技がチームプレーを上回ることが
逆だろw
196名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:29:37.99 ID:3EzsFvW+0
ライバルとかいいつつ馴れ馴れしくすりよってこられても韓みたいでキモイんだが
197名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:29:40.36 ID:tRWdgM+90
OZは苦手戦術の塊だから定期的にやって克服したいよねぇ…
198名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:29:47.69 ID:4HA5xQCo0
つーか人種差別大好きなオージーと韓国がライバル関係になったほうがいいだろ、クズ同士だからな
どちらか勝ったほうを日本様が相手してやるよw
199名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:29:59.64 ID:jSpmOQti0
>>173放り込み禁止にしろって言いたいのか?
イタリアみたいに守備固めてカウンター、スペインみたいにパス主体、ロングボール多様する国だって沢山ある。
弱小国が勝つためには自陣で守備してカウンターが一番なんだがお前から見ると引きこもり戦法に見えそうだな
200名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:30:01.79 ID:3YenFENv0
ひとまず、オーストラリアは足の裏を見せてのタックルを止めろ。
あれは大怪我になる。

それと、お前らはどう考えても「アジア」じゃないだろ。
別に嫌いと言う訳じゃないけど。
201名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:31:12.72 ID:PhreotNn0
>>199
ユーロみてたら
イタリアも最終ライン上げて中盤から早い攻撃しかける
サッカーに移行してたよ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:31:14.11 ID:/Ihc5Q1+0
ニールは香川のマークに付いてて香川には得点されなかったからな
ま、一回左サイド突破されてシュート打たれたけど、シュオウツァーの正面だったし。
ニールは香川相手に相当疲れてて、香川が交代してホッとしただろうよ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:31:18.52 ID:3EzsFvW+0
そうそう 韓国とライバルだよオーストコリアちゃんw
クジラ食わせてやるからお前らはあっちへいきなファッキン
204名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:31:48.22 ID:efj5rkWz0
もし日本が現段階でオージーの立場だったら大騒ぎになってね?
最終予選2試合終わって勝ち星なしのグループ3位なんだぜ・・・
205名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:31:48.51 ID:EWTWLEjai
栗原に顔ハタかれてもウザいアピールせずになだめてたシーンは
あぁこのキャプテンは人格者だなと思わせる
一貫性のないジャッジのせいで荒れた展開に思われがちだが
ゲーム自体はお互いフェアだったよ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:32:06.48 ID:l3tj39Yv0
オージーとはケネディがJでスキルアップしたり
逆に日本のCBがパワープレーの経験値あげたり
お互いウィンウィンの關係を築けてる
こうゆうとこと付き合うべき
どっかの親善試合組む度に選手壊される国じゃなくて。
207名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:32:45.25 ID:IXBLb+K8O
相手がサッカーがいくら上手くても体格でなんとかなるという見本みたいなチーム

バスケのスクリーンアウトみたいに相手を背にしてボールに触らせないようにするのが上手かった
というか、栗原今野が簡単に背もたれにされすぎ

よく前半無失点で抑えられたよ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:32:57.13 ID:XMOZlXqJ0
>>1
いや全く、いい好敵手としてともに高めていきたいものだわ。
Goal.comが認定したように日豪こそ名実伴ったアジアのツートップであって、小汚い半島は宗主国の汚染大陸と仲良くしてりゃいい。

日本・豪州・米国で定期的に試合を行なっていきたいね。
209名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:33:02.64 ID:YKPTutHV0
>>173
状況に応じて多彩な攻めができるってのが一番の理想だと個人的には思ってる
高度なサッカーとか最高峰だとかそんなもんはない
210名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:33:05.22 ID:LV35CHfZ0
>>20 オーストラリアにとっては
   ラグビーやオージーボールが
   国民的スポーツで
   サッカーは笑われるようなスポーツだから
   ラグビー優先なんだよ。

>>41 プレミアの選手も多いだろ。

>>49 その相手に対応できないで
   劣勢だったチームが言えないだろ。
   通用してしまってるんだから。
   それに違うタイプとやるから
   経験になる。同じタイプなら日本は
   対応できるよ。

>>107 チョン、鬱陶しいぞ。

>>122 そっちもだ。

>>139 全くそうだ。

>>154 お前が被害妄想に囚われてるだけだろう。



211名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:33:07.96 ID:6mqJ0zhp0
日本のようなテクニカルなチームと対戦できることは、実に有難い事だろ
212名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:33:41.49 ID:j5LX9I8K0
擬似欧州としてとても役に立ちます
213名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:34:39.03 ID:CSOT013e0
アメリカとメキシコを加えて
四カ国で太平洋選手権を定期的にやってほしい
214名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:34:52.10 ID:WScjmQFN0
マジレスすると、日豪NZが中核になって「太平洋州」でまとまった方がいいと思う。

ASEANは仲間に入れるとして、
対馬海峡に線を引いて、そこから向こうとは縁を切ったほうがいい。
中東も試合内容を見れば、ろくな国がないのは明々白々だし。

韓国は「敵」にはなれても「ライバル」にはなれない。
向こうが「ライバル=競技仲間」ということを理解できない人種なんだから仕方がない。
特亜3国は「敵/味方」「戦争」「勝敗」しか理解できない、
「スポーツ」「試合」を理解できない民族なのでライバル関係になるのは無理。
215名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:34:56.00 ID:s6SOFXu90
オージーの監督、選手は代表のJ所属でレベルアップしたと認めたから
ライバルにしてやってもいいぞw
216名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:34:59.09 ID:PhreotNn0
>>209
>状況に応じて多彩な攻めができる
こういうことできるのが高度ってことだろw
217名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:35:03.94 ID:nksxDERU0
>>207
同意する
CB対FWの競り合いで負けたもんで押し込めなかった
ここは個人の力だから戦術で埋め合わせるのは難しいのだろう
218名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:35:21.69 ID:TqH7yRjk0
つまり本命は欧州で 豪はセフレか
219名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:35:42.92 ID:IMWU9hla0
前半は退場までは完全に相手ペースだったけどね、
ホント負けなくてよかった
220名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:36:19.16 ID:FZx9PUFQ0
ガチ試合でフィジカルでガシガシ寄せてくる相手は日本は特に苦手だしな。
ライバルなら定期戦やれば苦手克服できそう。
221名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:36:23.72 ID:UaufZzcmO
本田があんなにブチキレてた試合は始めて見たぞ
222名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:36:26.70 ID:M9F3zwdCi
来年やるときは3点差くらいつけて、最後はケーヒル削ってやれ。栗原が適任か。
223名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:36:45.56 ID:TqH7yRjk0
ライバルじゃなくて練習台つーなら納得だわw
224名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:36:50.49 ID:jSpmOQti0
>>201いや別にイタリアの話じゃなくて放り込みするクラブや国が沢山あるって言いたいわけ。
OZにしても>>178の言う通りでOZの選手はボール蹴った後何すべきか分かって動いてた。
225名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:37:12.31 ID:iR678xlb0
>>214
太平洋の島国+日本+オーストリアで2枠ほしい。
(台湾、フィリピンあたりも加える)
226名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:37:59.83 ID:1062AsjVO
正直な気持ちをいうと
オーストラリア大変だったなと思う

初戦のオージー
「暑いから!暑いからね!暑いから!」

日本戦のオージー
「退場てwwww」
227名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:38:00.13 ID:SB19GdSJi
でもオージーは数年後は弱くなってるだろ?

ライバルながら心配しちゃうぞ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:38:05.41 ID:5cQOPN8+0
>>47
熱い男なんだな
229名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:38:08.09 ID:5MX2swtFO
韓国と対戦するよりはマシなのは確か。
230名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:38:34.85 ID:SBYZ61CP0
まあ負けないことが大事だよな。
ホームで4連勝はなかなか難しい。
231名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:38:49.40 ID:tl//YqT40
>>19
EURO観ろよちびるで〜
232名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:38:50.71 ID:3U86+Cr+0
黙ってろオージー!

俺たち日本人のライバルは日帝の頃からの歴史的因縁もある韓国しかいない
日本人のライバルは日本人が決める!
233名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:11.49 ID:EWTWLEjai
今回は自信なかったのか、日本は永遠に我々の影!弾幕なかったな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:11.80 ID:/tByZ/hn0
>>227
数年と言わず、再来年どうする気?て言われる状態じゃないか
235名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:17.06 ID:K8eDuVuj0
>>207
日本はフィジカルが弱い!! by ジーコ(^O^)
236名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:52.10 ID:s6SOFXu90
14年ブラジル大会以降はライバルじゃなくなるな
極端には弱くならないが弱くなる
237名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:55.17 ID:9Ps9k5iU0
>>195
逆じゃないよ。技術をどんなに磨いてもフィジカルサッカーに
負けたりするってこと。どんなに強いチームでも一人の天才
プレーヤーに翻弄されたり。そこが面白い。

238名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:56.63 ID:JBEOxaIO0
>>219
前半25分まではやばかったけど、そこからはほとんどシュート打たせなかったし、日本のペースと言ってよかった。
後半開始でまた前半ほどじゃないけどOZが攻め込んできたかなってところで退場。以後審判の帳尻混乱ワンマンショー。

つまり後半開始早々に一進一退、好ゲームを審判に壊された。
239名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:40:18.69 ID:cUpMGBfK0
>>227
中韓が強くなるより好ましいことだから日本が支援してもいいのにな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:40:23.28 ID:kB/yx+Sc0
最終的には日本優勢だったけど、最初の10分見てボロ負けすると思ったわ
やっぱヨーロッパ移民ハンパねー 個人個人の能力がケタ違い
241名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:40:47.01 ID:nMbGCKWh0
>>187
ドログバ主義ですねわかります
242名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:40:50.07 ID:fZv+W3SiO
あんなにズッコケ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:41:06.55 ID:N60LBFV70
日本は勝ちぬけが決まったら全力で中東に勝ち点あげてやれよ
オージーが血の涙を流すところが見てみたいwww
244名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:41:11.70 ID:Z8WAuNRx0
>>75
                   積
                嘘  み
                が  上
              そ  崩   げ
              の  れ   た
        ┐ 今  危  る
     ネ  日  機  
     ト   も  .で
     ウ  一
     ヨ  .日
    └
     連
 圖   呼

 ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ
 ((、´゛))
  . |||||    ガンガンガンガン!!
   |||||| .б  ______
  ∧_∧∩   | |\___\
 < #`Д´>ミ.. |..|  |☆☆☆|
 |(つ  ノつ☆. | |/ ̄ ̄ ̄/
 |.ゝ  !二二二」二二二二二|
  ̄〈_フ_フ  | |      | |
245名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:41:12.75 ID:0IRKEyUT0
日本のライバルってアメリカ、オーストラリアがいつも熱い試合が多い気がする
韓国は試合後の後味の悪さが嫌
246名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:41:37.98 ID:jq4Fiqm60
対欧州戦を想定すると体格のいいOZとの戦いは日本にとってプラス。
247名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:41:54.36 ID:TqH7yRjk0
フランスWの時 プレーオフでイランに負けて出れなかったんだっけな豪

お前のライバルはイランだよw
248名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:41:58.90 ID:dCv7/OQRO
>>232
だよな。オジーに言われてもピンとこないな
やはり韓国のがライバルなんだろうな
人種てきにもさ
249名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:42:04.14 ID:U1j6L1ocO
いつかオーストラリアは永遠に日本の影って段幕出してやったらどうなんだろう?
250名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:42:37.71 ID:9Ps9k5iU0
日本もマイクに合わせてこぼれ玉を拾ってっていう
パターンがあってもいいと思う。
251名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:42:50.29 ID:TqH7yRjk0
そもそも豪になんぞ興味自体がない
252名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:43:01.80 ID:bm6BZxew0
白豚はアジア枠じゃねぇだろ
253名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:43:07.72 ID:c6rAkqc60
ライバル関係は置いといても
アジアでこのフィジカルを経験できるのはでかい
254名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:43:26.18 ID:EWTWLEjai
最初押し込まれたのは前二戦がヌル過ぎたツケ
落ち着いてからは一進一退の好ゲームだったのに審判がぶち壊した
255名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:43:26.66 ID:feIUnbJVP
>>154
白人とアボリジニーの混血児の子孫じゃないの?
256名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:43:39.38 ID:kB/yx+Sc0
日本はほんと調子に乗っちゃいけないよ
アジア予選だから勝てるわけで、これがヨーロッパ予選に入ってりゃ全敗だよ
オーストラリアだってヨーロッパの余りモンだからね 
そんなんにヒーヒー言ってちゃダメダメ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:44:34.73 ID:u/grcMO60
ライバル視してくれんのはいいんだけど、おまえらアジア枠からオセアニア枠に戻れよw
258名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:44:40.41 ID:PhreotNn0
>>163
>>224
オージーがW杯でベスト16より上に行くにはフィジカルを生かしたサッカーだけじゃ
無理ってことだ同じ体格のヨーロッパのチームにあれは通用しないだろ
259名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:45:09.84 ID:EWTWLEjai
オージーは好敵手、韓国は敵でいいよもう
260名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:45:20.60 ID:lScGwV3uO
いや日本は押してたとはいえ後半もゴールの場面以外はそこまで決定的なのなかったような
一人少ないオーストラリアが1本バーに当てて逆転できなかったのは印象に残ってるが
261名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:45:38.09 ID:3rOokX7c0
>>225
大型機が離発着できる空港を持ってる島国は少ない
小型機や船での移動になると体にかかる負担も増える
まだチャーター機で移動できる現状のほうが楽
262名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:46:33.64 ID:9Ps9k5iU0
オージーのディフェンスは香川の動き読んでてブロックしてたな。
オージーにだめならマンチェスターでは通用しないかもな。

263名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:46:43.29 ID:TqH7yRjk0
劣化白人の豪なんて相手するだけ資源の無駄
本場の白人とライバルになろう脱亜入欧日本 
264名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:46:54.72 ID:bteHybKS0
普通に日本劣勢だったね
265名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:47:17.87 ID:lsACGRhA0
過去の代表と比べるとSB,FW,MFは史上屈指のレベルだな。キーパーは平均程度、CBがやや低レベルかな。
全体でも史上屈指の強さだけどCBに良い奴出てくればなー
266名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:47:21.47 ID:qdsBXMoV0
パワーと高さのオーストラリア
パスとスピードの日本

お互いW杯で苦手な分野を補える良いライバルだ

ラフプレーと文句の韓国(笑)はいらないわw
267名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:47:22.25 ID:RGQgjDtC0
鯨のあれで日本人から忌避されだしたからか
なんかオーストラリアが擦り寄ってきてる気がする
268名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:48:33.08 ID:WlFTKA9C0
日本対OZの戦歴みればOZの方がライバルだよなー

韓国は・・・うはー勝てないっすwwwww かってにやってて〜〜www
269名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:48:41.46 ID:floXx/In0
いい人だな
正直オーストラリアは強いから悔しいんだが
やっぱりやってる人たちはスポーツマンだ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:48:46.99 ID:PhreotNn0
>>262
それはないな
マンUは他のメンバーが日本代表の選手より遥かに上だろ
271名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:48:55.22 ID:0IRKEyUT0
>>257
オセアニア枠って0.5枠しかないからアジアに逃げたんだよな・・・w
272名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:49:00.74 ID:TqH7yRjk0
牛肉とか羊の皮とかボーキサイトしか売り物がないんでしたっけ コリアさん
273名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:49:14.08 ID:lScGwV3uO
>>258
ドイツW杯の準々決勝はあれイタリアにPKで勝ってベスト8行ってもおかしくなかったがな
あのニールがグロッソ倒したのはPK取らない審判も多かったぞ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:49:19.19 ID:vag+afUi0
別に言うほどライバルじゃない気がするが。大した歴史もないし。
豪州人、上から目線過ぎるだろ。何を対等な気でいるんだよ。

ガチで日本のアジアでのライバルは、サウジアラビア。
アジアカップでサウジの三連覇を阻止したのは日本。
そして、日本の三連覇を阻止したのもサウジ。

今はちょっと弱くなってるけどね。
275名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:49:21.35 ID:jSpmOQti0
>>258お前言ってることがズレてるわ。W杯どうこうの話なんかしてないよ
OZの攻撃スタイルの話してたのに。もういいよ君
276名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:49:29.96 ID:ULosZlSK0
>>38
欧州のチームが縦ポンやってきた時のいいシミュレーションになる
それが実現するのは日本が強豪と認められた時だけど、そう遠くない未来だと思う
277名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:50:16.01 ID:0IRKEyUT0
>>273
アレは普通に誤審だと思った
278名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:50:46.96 ID:OmNj5m6uP
>>1
豪なんてライバルじゃねーわw 笑わせんな。

わざとピッチ荒れさせて、ロングボール主体の豪には影響無いが(むしろ有利)、
日本に不利にしただけだろw それでも引き分けだけどなw(しかもPKだけの1点w)

もう2006年当時の日本とは違うんだよwアホがw
279名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:51:20.12 ID:LV35CHfZ0
>>232 チョンよ、楽しそうだな。
280名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:51:22.38 ID:9Ps9k5iU0
縦ポンて言うと単純な戦術に聞こえるけど
オージーは昨日かなり緻密にセカンドボールを狙ってたよね。
問題はそれに対処する術を日本が持ってないこと。
281名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:52:21.02 ID:vag+afUi0
てか、豪州って汚いファールするだろ。あれは激しいタックルじゃなくて、
単に汚いだけだわ。足を上げて潰しに来るのは別にケーヒルだけじゃない。
あんなサッカーって、アジアだから許されるんだよ。ワールドカップであれをやったら
退場者が出かねない。

282名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:52:26.54 ID:VYXC2eJiO
おっさんばっかでもう次のアジア予選では弱体化してそうだけど
283名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:53:10.34 ID:a9ZjnOMp0
カレー券乱発
キムチ券二枚

普通に考えたら試合後も乱闘になりそうな試合だが
両チームとも上半身裸の選手ばっかだったのが印象的だった
284名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:53:17.13 ID:PhreotNn0
>>275
攻撃のスタイルは言わなくてもわかってるからフィジカルを生かした縦ポンサッカーだろ
昨日の試合に限ってはセンターバックは中沢、トゥーリオあたりのほうが楽に守れたかもな
285名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:53:25.32 ID:RmW5QdfJ0
1人帯状に鳴る魔では、明らかにオーストラリアの方が圧倒してた。
2点か3点日本が煎れられてて喪可笑しくなかったよ。
日本荷は運河あった。
286名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:53:36.75 ID:zZxw4XTv0
>>232
いや韓国はライバルじゃないから
いつまでも対アジアのサッカーしかやれない韓国はアジアで無双していてくださいなw
287名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:53:50.49 ID:l1LmNIot0
オーストラリアはイギリスの流刑地だったから国のイメージが悪い。
288名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:54:03.19 ID:UPB5RhJ90
でもこの試合で得た経験は大きかったな
WCでどこと当たるかわからんし
289名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:54:06.94 ID:YKPTutHV0
2001年のコンフェデ以降日本はオーストラリアに90分で終わった試合は0勝2敗2分で11年勝ち無し
逆に泥試合で延長まで持ち込んだら2勝


やっぱ良くて互角であって見下すのはおかしい
290名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:54:56.39 ID:9Ps9k5iU0
韓国強いじゃない。
ACLでも強いしあのフィジカルは見習いたい。
ガンバが弱くなったのもイグノがいなくなったから。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:55:00.27 ID:yMGRMfziO
日本に比べ平均年齢が高いとはいえ脂の乗った選手が多いのには違いない
292名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:55:06.97 ID:0IRKEyUT0
韓国のラフプレーは相手に怪我を負わせるどころか
体ごと破壊しにファールをしてくるから嫌なんだよ
293名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:55:07.39 ID:MR3mUSiM0
worthy opponent(好敵手)という単語が向こうの記事や書き込みにたくさん
出てくるから多分そう思ってるんだろう。
294名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:55:44.10 ID:PZa8Djzf0
>>278
ドイツでもアジアカップでも同じように縦ポンで何度も危機にされてんだよ
今回も同じ。
日本は成長してるようでしていない。
295名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:55:57.32 ID:jSpmOQti0
>>284ああそうだな。放り込みはアンチフットボールだな。これで満足したか?
296名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:56:07.30 ID:3Jz5VSIv0
>>290
イグノみたいなFWは欲しいなぁマジで。
297名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:56:25.19 ID:d/l6GotS0
オージーは劣化イングランドかつ劣化北欧だからな
アジア圏で仮想欧州ができるメリットはハンパないぞ
298名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:56:31.08 ID:oVbuGpwd0
まあやってる選手はどうなのかわからんが、見る側の俺らにしたらやっぱ韓国がライバルじゃないの?
そりゃ嫌いだし、やりたくないし、いなくなればいいとも思うけど
いざガチでやるときにやっぱ絶対負けたくない、負けられないって思いが強いのはどっちよ?
英語のライバルって常に対立しあう敵って意味らしいじゃん
好敵手って意味はないってことだからまさに韓国でしょ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:56:52.45 ID:++pcBW9J0
オセアニアだろ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:57:59.20 ID:UPB5RhJ90
>>298
韓国がイランにアウェーで負けたらアジアの4番手でいいよね?
301名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:58:03.21 ID:EWTWLEjai
>>274
サウジにとって日本はハブとマングース
2007年のアジア杯で払拭したつもりが去年のアジア杯でまたフルボッコ
完全に心折れてるからやめてあげて><
302名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:58:14.06 ID:PEB9Mhhp0
>>298
韓国との試合は、勝ち負けよりも
「怪我しないでくれ・・・」って祈る気持ちの方がいつも大きい。

勝っても負けても、後味の悪さしか残らないから
できることなら、一生あの国と試合はしないで欲しい。
303名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:58:32.21 ID:vag+afUi0
>>285
要するに豪州は日本相手に普通に崩して点とる事が出来ないんだよ。サッカーが下手だから。
確かに序盤は攻められっぱなしだった。でも、日本から点がとれない。
これって、アジアカップ決勝でも同じだったよね。あの時も決定的なチャンスは2〜3度はあったけど
豪州が外しまくってた。下手なんだよ。

それで、フィジカル勝負でケーヒルに当てて、セカンドボール狙いばかりしてるから、
豪州が日本から点をとるのは、「運任せ」なんだ。出たとこ勝負なところがある。
ドイツWCの時が典型的。それが続けば点が入るし駄目なら点を入れきれない。
304名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:58:32.57 ID:771RAUc60
本田の膝をさんざ蹴ってからそんな戯言をいうのか??

次は復讐戦だ
305名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:58:34.04 ID:sOT0kRtY0
東アジア選手権いらないから
日・豪・米とバラグアイあたりで定期的に試合してほしいね
306名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:58:46.66 ID:22Go0H3h0
韓国との間には存在しないすばらしいライバル関係の成立
307名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:00.04 ID:Y7m0kYDe0
オーストコリアとはなんだったのか
308名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:08.16 ID:O8lHxgW00
糞審判のせいで試合壊されたけど、オーストラリアは正直強かった。
特に前半は完全に押されていたからな。
ホームでは勝たせてもらうけどw
本気のガチムチと戦えるから良い経験になる。
309名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:15.30 ID:K8eDuVuj0
日本には 横ポンがある(^O^)
310名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:33.38 ID:9Ps9k5iU0
ハイボールの対処も大事だけど
昨日はいいようにポストプレーやられてた。
体が強いっていいな。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:39.20 ID:C9LCFnOB0
日本には韓国という永遠のライバルがいるからなぁ

悪いけどライバル視するのやめてくれないかな
312名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:41.94 ID:jOPkV5+t0
ライバルっつーよりもぬるま湯関係だよなww
313名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:02.71 ID:U1j6L1ocO
>>298
怪我しないでくれと思うだけ。
別にどうでもいい。
314名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:15.18 ID:PhreotNn0
>>295
あれやってるようじゃオージーはW杯はベスト16がいいとこだろ
あんな立てポンドイツどかに通用しねえよ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:17.13 ID:u/grcMO60
まぁアジア枠で仮想欧州ができるのはオージーだけだかんな。
316名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:17.88 ID:WZvs7hdi0
なんだサウジさんのほうがよほどライバルじゃないか

わかったら消えろ?豪コリア
317名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:30.78 ID:d/l6GotS0
>>305
イイネ
318名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:38.26 ID:wnNe8Abz0
そもそもなんでオーストラリアがアジア組なんだよ
319名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:46.43 ID:uHdf3CtiQ
世代交代はしないの?
320名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:48.68 ID:4EoVlBXx0
豪「日豪は素晴らしいライバル関係」
△「(豪についての試合後コメント)アホか秘策があるかどっちか」
321名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:51.48 ID:xLOHfGX9O
>>298
どこをたて読み?
格下の上に日本選手に怪我させるのを狙ってくる
あんな国はライバルじゃない。ただ絡み付いてくるゴミ。
322名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:52.82 ID:wp+vTw8i0
中国の万年属国とはライバル関係など存在しるわけがない
323名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:55.10 ID:Yj6PgU840
>>313
俺も
324名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:01:14.84 ID:AjN4UwoM0
アンチフットボールといってるニワカは
その言葉を使いたいだけだろうw

日本が競合国に勝っていくためには
最低限のフィジカルが必要だがちょっと弱いね
とくに前と後ろが弱い
325名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:01:25.93 ID:U1j6L1ocO
>>305
持ち回りでもいいし、
ハワイ辺りのスタジアムを整備してやるのもいいなw
326名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:01:54.01 ID:NZA2g8pqO
なんかスポーツマンだな。
ここのコメントが恥ずかしい。
327名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:02:01.85 ID:wp+vTw8i0
>>321
ゴミに失礼だろ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:02:15.05 ID:2b3ltUIg0
いい奴だ、くじらをご馳走するお
329名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:02:21.42 ID:K8eDuVuj0
>>325
なんで 赤字の 日本のサッカー場使わないの?(^O^)
330名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:02:49.38 ID:RQtjM9IM0
ストーカー劣等民族の朝鮮よりはよっぽどマシ
ただ本田の膝に入れたあのタックルだけは許せん
331名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:03:00.97 ID:ku78bkLNO
ラグビーやっとけ。
332名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:03:02.60 ID:E7qG1AAD0
韓国「ちっ、ウリのいないとこでNO.1争いをするなよなニダ」
333名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:03:42.39 ID:WZvs7hdi0
オーストコリアは日本の至宝 本田をケガさせようとしたよね(´・ω・`)
334名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:03:53.84 ID:LSZPv4D30
>>59
韓国とやっても、もう得るものが無い


昔からデメリットの方が多かった
メリット自体思いつかないw
335名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:04:08.00 ID:ZxzZPoc40
韓国OUT
オージーIN
336名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:04:14.35 ID:NmmKn4FT0
それより、どうしてオーストラリアがアジア枠に入っているのだ?

アジアから出たければ、オストラリア国内のアジア人だけのチームで出て来い。

フィジカルで強いから、アジア枠に入りたいだけだろ。

都合のいいときだけアジア面するな。
337名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:04:27.55 ID:ECPAAUVg0
数年前まで日本の事を格下と思ってたくせに今やホーム引き分けで満足かw
338名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:04:43.27 ID:Y4u0vknp0
サポーターの民度は朝鮮や中国とどっちもどっちだったな

選手や監督はぶっちゃ民度高いほうだと思う
339名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:05:02.39 ID:vE+UkOEa0
俺は韓国がラフプレーしないならライバルでもいいと思う
340名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:05:08.10 ID:v5pAtXsO0
>>336
オセアニアの雑魚と戦って、プレーオフってのがイヤになったからだろ
341名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:05:27.23 ID:zNHnixmd0
>>310
体の強さもあるけど敵のプレイがラフ過ぎて若干萎縮してたからな
342名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:05:34.33 ID:WZvs7hdi0
民度高いつーか 興味ないんだろお爺w
343名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:05:46.72 ID:onq37aFyO
<丶`∀´> チョッパリ、オージー ウリに隠れて何話してるニダ?
344名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:05:56.73 ID:mu7msYg40
>>303
オーストラリアは試合開始からパワープレーやってるようなもんだからな
本来パワープレーってのは、試合終了近くになって負けてる側がなりふり構まず前線にボール放り込んで、一か八かのチャンスに賭けるやり方

放り込みにもロングパスだったり、競り合ってボール奪う技術は必要なんだけども、オーストラリアのは中盤で崩す技術がないから自分達の体格をって、ちょっとネガティブな面もある
345名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:05:59.45 ID:1kUVOL760
場外で気分を害することのない真のライバル国
346名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:06:10.33 ID:4yX3AcmA0
>>1
すでに日本には韓国というライバルがいるから
スートーカーみたいに馴れ馴れしく日本にすり寄ってほしくないね
オーストラリア人は汚いプレーするし
本田も試合後に怒ってただろ
347名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:06:23.19 ID:xLOHfGX9O
>>327
正直すまんかった
ゴミに謝るw
348名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:06:36.87 ID:1a0I5npmP
オーストラリア戦確かに毎回楽しみだけど
オージーってラフプレーに関しては中韓以上じゃねえの?
ホンダは膝けり食らってたし栗原とかアイアンクローかけあってたぞ
そんな民度高いサッカーしてくる国じゃねえよ
349名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:06:46.78 ID:vhiweFTA0
日本とオージーがライバル関係とかw
そもそも体型も全然違うしオージーがアジア枠とかふざけるな。
日本のライバルはオージー以外のアジアだわ。
350名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:07:08.38 ID:a77GFkNZ0
>>339
チョン国からラフプレーと買収を除いたら何か残るか?
351名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:07:28.67 ID:Yj6PgU840
栗原はパワーと高さも兼ね備えた選手だと思うが

ケーヒルにチンチンにされたのは体の使い方の差
特にケーヒルは手の使い方上手いけど
栗原はただ手癖が悪いだけ
352名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:07:30.13 ID:RGQgjDtC0
オーストラリアがいなかったら実際ぬるすぎるよなアジアって
353名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:07:56.73 ID:oYpjdl/e0
>>26
俺ニセコの飲み屋で酔ってHey, Son of prisnerって言ったらボコられたけど
354名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:08:32.68 ID:+z9krVRY0
>>339
相手にならんだろあんな雑魚
355名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:08:37.45 ID:9Ps9k5iU0
オージーのサッカーが下手って言うのは
ポゼッションサッカーとかスペインとかのパスサッカーに
慣れすぎた杉山サン的視点だと思う。
日本の弱点を研究したうえで放り込んできた。スィンプルイズベースト
356名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:08:52.65 ID:zNHnixmd0
>>344
日本も必要な場面で戦術としてファウルを選択することはあるけど、オーストラリアは戦略的にファウルしてきたからな
最初の本田へのアタックで審判を計ったとしか思えない
あれがファウルにならなかった→「あれくらいならしても大丈夫」という空気になってやりたい放題
357名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:09:22.69 ID:PMRaE++h0
鯨基地外が多い事を除けばオージーもいい国なんだがなあ
358名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:09:30.13 ID:R1E+IeXx0
>>8
開始早々、本田の右ひざに足上げてスライディングしてたけど
359名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:09:51.44 ID:xLOHfGX9O
>>339
あそこは勝っても負けてもネチネチ言うからやだ
オーストラリアは試合終了後に
選手たちがお互いを称えあう姿が見られたが
あーいうの絶対ないからなーあの国
360名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:09:57.23 ID:LSZPv4D30
>>205
あれはあいつが一枚上手だったと感心させられた場面だったな
敵ながら天晴れ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:09:58.91 ID:NGbksRkS0
審判はクズだったがお互いを
ちゃんと尊重していたしいい戦いだったな。

そして、両方とも持ち味を出したいい試合だった。
ライバルと呼ぶにふさわしい
362名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:10:09.47 ID:5U4kX2Up0
シーシェパードどうにかしろや
363名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:10:16.46 ID:vag+afUi0
>>344
でも、アジアでもレベルのちょっと低い中東あたりと対戦した時は
割と普通にやってるっぽい。その程度にしか通用しないんだよね。普通の攻めは
アジアの強豪国の日本にはあまり通用しない。決定力があまりないんだ>豪州

ところで、近年、豪州は韓国と試合したのかな?韓国相手にはどう戦うんだろう。
364名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:10:26.58 ID:mu7msYg40
>>345
オーストラリア相手だと、そういうどうでもいい場外の争いがないからいいよね
今回は審判に試合壊されたけど、それがなければ本当に好ゲームになりそうだったし
でもオーストラリアのあの放り込みって言われるやり方は、単純で中盤で崩す華麗さはないけど、敵ながらあっぱれって感じだよな
365名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:11:17.72 ID:MR3mUSiM0
日、韓、豪が拮抗していてアジアでは頭ひとつ抜け出てる。実際W杯で
決勝Tに勝ち進めるのはこの3国だけ。
第2グループにカタール、ウズベク、イランなど。サウジの凋落は悲惨。
366名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:11:18.71 ID:C8HjMUrsO
>>357
日本人差別多い国だよ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:11:42.57 ID:d/l6GotS0
あの汚いファールを受け流す△を観て、セリエよりプレミア向きかも?とおもたぞ
試合自体がアナル(日本)vsリバポ(オージー)のようだったし
368名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:11:49.05 ID:0IRKEyUT0
369名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:12:09.37 ID:9Ps9k5iU0
>>205
二人ともやりあってたから笛がなった瞬間に肩組んで
審判に仲良しアピールをしてて和んだ。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:12:09.73 ID:Ba5bZbk4O
お互いにとっていい内容だった試合を
主審にブチ壊されるという悲劇
悲劇というか茶番劇
371名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:12:40.64 ID:LA4VxU/70
韓国とライバルって言われるのは、これ以上恥ずかしいことないんで、
韓国以外ならどこでもいいです。酷いテレビ局は「永遠のライバル」
なんて言うんです。日本人の人権を無視していると思います
372名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:12:41.07 ID:L1i4f3at0
サッカーと貿易に関しては良い付き合いをしよう
373名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:13:34.31 ID:Yj6PgU840
>>368
ほんたく?
374名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:13:48.34 ID:mS4TCfqS0
ケーヒルのタックルのことは忘れねえから
375名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:02.98 ID:MnYXEQLY0
まぁ日本とOGくらいしかアジアでサッカー強い国ないしな
376名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:15.67 ID:SPA9EERr0
>>353
aが抜けたから怒ったんじゃないか?
377名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:21.73 ID:PEB9Mhhp0
>>359
ほんと、勝っても負けてもケチばっかりつける国だし
ラフプレーがなかったとしても(考えられんけど)
係わり合いになりたくないわ。

俺はWTCで日本が優勝したときに仕事で韓国へ行ってたんだけど
「日本は卑怯な真似をした」「日本は汚い」
って会う人間みんなに文句ばっかり言われて気分悪かった。

あの国とスポーツなんてしなくていい。
378名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:24.83 ID:vag+afUi0
>>355
違う違う。あの戦術を使ってるから下手とはいってない。
単純に普通に崩して点をとることが、日本相手にはほとんど出来てないんだよ。豪州
今回とアジアカップで何度も何度も決定機外しただろ。
アジアカップの時は、ほぼGKと一対一みたいな時も宇宙開発してた気がするw

下手つっても、アジアのレベルの中ではそれなりに高いレベルにはあると思うが、
所詮、欧州からの移民中心だし、レベルの高い欧州人だったわけでもない。
379名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:25.98 ID:L64ELYR40
オージーとは何だかんだ言ってデカイ舞台で戦いを重ねた過去があるから
積み重ねが浅いにもかかわらず「ライバル」って言葉が妙にシックリくる。
380名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:37.80 ID:F9/LziEC0
>>368
サブミッションこそがサッカーの王者になる為の唯一の道だったのか
381名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:41.28 ID:jQEf7jT8O
ライバル?
勝手に言ってろ
おまえらのサポーターくずしかいねえじゃん
382名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:48.98 ID:771RAUc60
ラフプレーされて和んだとかいうバカは死ねばいいのに
383名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:16:09.08 ID:fRFDmX/zO
ラグビーもこれくらいのコメント引き出せる日は来るのだろうか
384名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:16:16.57 ID:2NksqAzn0
まぁいい強化相手だよ
ぶっ壊しにくる東亜の連中とは違うしな
385名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:17:13.70 ID:NSc9qdZh0
>>352
そのぬるいアジアでもJリーグ発足以前はWCに出る事自体が夢だったからな。
386名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:17:17.39 ID:D0sDyWxx0
試合後の握手とかニッコニコだったもんなニール
どうしたよ
387名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:17:22.55 ID:M3WuR5c50
オーストラリアは満足したろうけど、日本は決して満足してないと思う
もちろんサポーターもね
388名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:17:50.86 ID:Wm/n1lzb0
旧ユーゴ移民とかいるからなー

バレーと同じでつええわ
389名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:18:21.39 ID:9Ps9k5iU0
セカンドボールを拾うのを運まかせって言っちゃうのはどうかと思う。
そこで拾える確率が50%から70%くらいとしても
中盤が省略されているし決定的なチャンスになる確率は高い。
確率論では有効な方法。

>>378
オージーが崩しとかシュートが下手とか言うのはその通りだと思う。
390名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:18:25.86 ID:4EoVlBXx0
わざと右膝を狙った馬鹿には絶対気を許さねえぞ。
卑劣な行為しておいて、
オージー側がお互い良い内容の試合と思ってるなら、
本気で頭悪いと思う
391名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:18:30.61 ID:771RAUc60
>>384
△の膝に三回、肘打ち一回、後ろからタックルは何回かあったが
392名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:18:35.60 ID:1a0I5npmP
>>351
ケーヒルにチンチンにされてたのは長谷部じゃね
393名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:02.73 ID:FS3aaH3r0
この人ええ人だったな
394名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:15.02 ID:vE+UkOEa0
>>350
>>354
>>359
ライバルになるのは不可能ってことだよ
言わせんな恥ずかしい
395名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:33.59 ID:O36KQwip0
オージーは若い世代何とかしろよ
396名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:34.55 ID:v1ln4/Bs0
本田があれほどキレるのは始めて見たな
オージーがフェアとか言ってるニワカいるけど
全然フェアじゃなかったんだろう
397名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:36.33 ID:1a0I5npmP
>>384
明らかに壊しに来るだろあいつらは
398名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:44.11 ID:PEB9Mhhp0
>>368
脇固め・・・
スパーでも暗黙の了解で立ち関節の状態からやっちゃ駄目な技なのに。
399名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:48.34 ID:c6rAkqc60
実力はどっこいだし、内面は知らんが言葉ではリスペクトしてくれるし
オーストラリアとはいい関係だと思うよ
ただ本当のライバルは韓国だけどな
やっぱ韓国と同組の最終予選が見たかったよ
400名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:51.86 ID:L64ELYR40
チョン嫌いの発狂レスは無視するとして
ここ最近では韓国とガチ勝負したのってこの前のアジア杯だけ。
W杯予選ではずっと別組だし、アジア杯では総じて韓国しょぼいし。
「永遠の〜」とか言われても何かピンとこない。
401名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:20:24.63 ID:gr2UgSpn0
こういう爽やかな関係、近場になかったから新鮮だな!
402名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:20:51.51 ID:qdsBXMoV0
チョンの構って構ってレスがちらほら(わら
403名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:20:54.66 ID:qQA39o3R0
自国がボロボロの状態とは言ええらい持ち上げるなぁ
404名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:21:11.35 ID:3YTNtraN0
DJはいないの?
405名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:21:17.00 ID:9Ps9k5iU0
>>401
それ新しい朝鮮っていう皮肉にも見える
406名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:22:00.70 ID:UnWRHc8M0
汚いプレーされたのに
へらへら笑って、豪は良きライバルだなんて言ってたら
次はもっと削りに来るから
しかも相手はにやにや笑いながら

握手を差しのべられても払いのけなきゃいけない時もあるんだよ
407名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:22:23.88 ID:WCNJzzij0
まぁ、日本と同じく自動車は左側通行右ハンドルの国だからな。
408名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:22:25.45 ID:eF0uI4xo0
アジア枠で一番痺れる試合ができる相手だな
体の使い方とかメッチャうまいし試合して得るものがあるわ
409名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:22:48.99 ID:9/FAP8w10
実際ここ一年で一気にライバル関係の様相を呈してきたな
410名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:23:19.26 ID:M3WuR5c50
同じ縦ポン単調サッカーだったが韓国よりは一枚上手だった
411名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:23:21.39 ID:RGQgjDtC0
>>385
ちょっと前までは香港とかとも互角の試合してもんなw
ホント強くなったわ日本
412名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:23:22.75 ID:qQA39o3R0
>>396
本田がちょっとおかしくなってるんじゃね?
顔芸といい香川マンU移籍が本田の精神面に大きな影響与えてるんだろう
413名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:23:45.95 ID:PhreotNn0
韓国のほうがましなサッカーやってるよ
オージーのサッカーは力まかせの立てポン

414名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:24:49.45 ID:v5pAtXsO0
>>406
日本代表もにやにやしながらラフプレーをひらりとかわして欲しい
415名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:25:06.61 ID:L64ELYR40
>>413
だって力まかせの立てポンが今の日本には一番効果的なんだもの。
監督もオジェックだし。
416名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:25:16.98 ID:B3wodZB60
>>29
本田も試合中にケーヒルけん制してたな
417名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:25:35.64 ID:0IRKEyUT0
確かにオージーは世界基準じゃかなり汚いレベルだけどよ
それでもマシと思えるぐらいアジアは酷かったんだよ・・・
418名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:26:05.81 ID:aclBLfqd0
オージーとの定期的な親善試合とかはないの?
つーか、やらないの?
韓国とやるよりかはよっぽどいいと思うんだけどな
金の問題があるだろうけど・・・
419名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:26:26.41 ID:IXBLb+K8O
縦ポンに対応出来てないのもあるが
今回は全く前線でプレスかけてなかったよな
相手にボール渡るとプレスに行かずに自陣に下がるって感じ
プレスに行く素振りも見せなかったから作戦だったんだろうが
あれじゃ簡単に上げられるだろ

初戦二戦目と前半からガンガンプレスかけてボール取ってたのが嘘みたいな
アウェーって事もあったし後半に体力温存したかったのか…
自分的にはアウェーでも同じ作戦を取って欲しかったよザック
420名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:26:56.90 ID:2NksqAzn0
>>391
確かにケイヒルのは酷かったな
ただ削りはあって当然
ロシアでも代表でも普通のことだろ
421名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:27:11.77 ID:9Ps9k5iU0
問題は縦ポンに対して何が出来るかだ。
吉田が帰ってきたとして、次はCB誰なんだよ。
422名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:27:17.14 ID:vag+afUi0
中東の小国が帰化しまくって強くなるのなら、
サウジがもう少し復権したら面白いんだけどな。
強くなりすぎても困るがw

07年のアジアカップの時、日本に勝った瞬間、ピッチにしゃがみ込んで
何人もの選手が泣いてたよ。そんだけ嬉しかったんだろうなぁ。
サウジにとっては、アジアカップで常に日本が立ちはだかってたからな。

なお、決勝でイラクに負けた
423名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:27:21.41 ID:EW+jhcuyi
>>371
2000年くらいまでは、恥ずかしながら正直ライバルかなって思ったけど、流石に今は違う。
時代が変わっただけに過ぎないからね。永遠なんてものはこの世に存在しない。
424名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:27:45.53 ID:vMCERLRU0
オジェックもそうだし、Jでプレーしてる選手が多いから
試合前コメントではパスで切り崩したりとか言ってたのに、結局縦ポンだったなw
425名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:28:25.21 ID:Dw8c/q3/P
Jリーグにオーストラリアンが結構入ってくるのかな
426名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:28:56.71 ID:3Jz5VSIv0
後半の最後のほうで掴まれて本田がうぜーなーってやったシーンってファウル流されたけど
あれも結構悪質なプレーだよな
427名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:28:59.78 ID:L64ELYR40
>>419
ロングフィードやアーリークロス主体で来られると
前線でプレスかけてもムダに体力減らすだけだよ。
要はただ蹴ってるだけなんだから防ぎようがない。
428名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:29:08.70 ID:eF0uI4xo0
心配なのは世代交代が全くできてないことだな
できることなら強さを保って欲しい
429名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:29:32.89 ID:Du5Uksj90
少なくとも、半島の国と親善?試合やるくらいなら、豪州とやってお互い高めて行った方がまだ全然いいな
430名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:30:28.97 ID:PhreotNn0
近年まれにみる縦ポンサッカーだったよな
ひさびさにみたよあそこまでの縦ポン
431名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:30:37.35 ID:F9/LziEC0
しかしこのOGの持ち上げっぷりが逆に気持ち悪い
何を考えているのだろう
単にJでやってる選手も多いから、変に敵対的ライバル関係を煽れないのかね
432名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:30:46.79 ID:+71sGo6L0
>>89
でも、ジーコは持ってるからな
自分の地位がやばくなると神が味方をする
433名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:30:53.82 ID:vMCERLRU0
縦ポン対策なら、吉田のほうが効果的だっただろうな。
所属クラブでは攻められる場面多かったから鍛えられてただろうし。
434名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:31:02.32 ID:9/FAP8w10
>>423
とは言っても南ア直前の頃に0-2で負けた時は
この板ですら韓国のがよっぽど強いって流れだったがな
ほんの1、2年で完全に状況が反転した感じ
435名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:31:29.20 ID:OmNj5m6uP
ユーロ全部見てるけど、
欧州に縦ポンばっかやってる国なんてねーわ。
ありゃ完全に豪だけの文化。それだけで勝とうと思っても甘いけどな。
今大会、W杯出場逃すかもね。
436名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:31:39.14 ID:xlunYBjp0
>>415
高さとパワー不足が明確になるから
本番前にやれるのはありがたい。
437名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:31:48.97 ID:771RAUc60
裏で殴って、後で握手してごまかすのはいつもの手だろがよ
438名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:31:56.19 ID:NSc9qdZh0
>>411
ホントだよ。ガキの頃、南米のサントスやサンパウロのクラブチームに
軽くあしらわれる全日本選抜の試合を競技場で生で見てた。子供の目
からも相手が遊んでるのがわかった位。
439名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:32:53.04 ID:vag+afUi0
>>435
昨日、イラクが引き分けたからなぁ。
イラクの大チョンボよ
440名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:32:59.31 ID:F9/LziEC0
>>434
実際、あの頃までは韓国の方が強かった
岡ちゃんが「戦える選手が分かった」とかいきなり言い出して、覚醒しちゃったのはその後だから
441名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:33:10.00 ID:3Natz6Su0
>>419
プレス掛ける前に放り込まれてたからどうしようもない
それよりセカンドを拾われまくってたのが気になるわ
442名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:33:19.10 ID:9Ps9k5iU0
縦ポンにも手こずってたけど、
背中を預けてやられるプレーに日本のDFは手こずってたね。
443名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:33:23.21 ID:K8eDuVuj0
>>431
Jしか売り先ないじゃん(^O^) 欧州無理だし そんなけ
444名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:33:49.17 ID:xlunYBjp0
>>435
縦ポンすらあまりない8バックのイングランドよりはマシだろ
445名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:33:57.82 ID:bqyPuV8nO
記者「日豪両国には素晴らしいライバル関係が存在しますか?」
ニール「あぁ?」
446名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:34:51.22 ID:MnYXEQLY0
アジアじゃ日本とOG以外が雑魚だから必然的にライバル関係にはなるわな
447名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:35:16.60 ID:771RAUc60
>>420
ケーヒルみたいなことを繰り返したらレッドだぜ
脚の裏で足首蹴って一発退場するやつなんかよくある
448名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:35:21.88 ID:WScjmQFN0
>>348
オーストラリアチームって、実質旧ユーゴスラビア難民チームでしょ。
そりゃ荒っぽいよなあ。

>>356
> あれがファウルにならなかった→「あれくらいならしても大丈夫」という空気になってやりたい放題
韓国が反日で審判を買収してたとか、案外マジでありそう。

>>399
句読点が打てるようになってから出直せ。
韓国は日本の最大の敵とうのは認めるが、日本のライバルには永遠になれない。
449名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:35:43.19 ID:znR4hN0K0
せやな、間違えなく素晴らしいライバル関係だわ
定期的にホーム&アウェーの試合やってほしいわ、近いし
450名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:35:46.98 ID:Fkbdgq1ki
日本としてはドイツW杯カイザースラウテルンの敗戦はまだ清算し切れてないからな
韓国なんぞよりよっぽど因縁の相手だわ
451名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:35:51.71 ID:9/FAP8w10
てかオージーの強さはアジアに編入してくるのに丁度良過ぎだな
452名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:36:47.47 ID:NGbksRkS0
韓国くさい奴がいるな

ほんと暇だわこいつらわ
453名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:36:52.76 ID:KvLwtkwg0
オジーがどう思おうが勝手だが
日本人はみんな韓日が永遠のライバルだと思ってるからね

454名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:37:29.56 ID:OhAC53D10
チョンのクソどもは親善試合でも削りにくるキチガイ。
W杯予選やアジア杯以外は対戦する必要なし!
455名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:37:54.50 ID:nqHCWJsrO
>>415
オージーの場合はケーヒルがいるからこそだな
ケーヒルがもし出なければそこまでは驚異ではない
日本に本田がいなくなればかなり落ちたように、オージーもケーヒル出ないとかなり落ちる
456名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:38:20.38 ID:771RAUc60
ライバル関係だから日本人もオージーにエルボーしようぜ
対等なんだろ?本田が一回やられたしな
457名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:38:31.27 ID:193WCuCS0
>>435
珍グランドの悪口はやめろ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:38:52.57 ID:gTcTjqOx0
日本とオーストラリア
この2カ国がなんとかアジアのサッカーを支えてる
459名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:39:14.72 ID:9/FAP8w10
>>450
あれは本当に本当にトラウマものだったからな…
精算できる状況はそうそうないな
黄金世代をメッキ世代に変えられた屈辱
460名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:39:37.50 ID:PhreotNn0
>>450
仮にホームで勝利したところで物足りないよな
トーナメント一発勝負でチンチンにやっつけたい
461名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:40:08.68 ID:L4lVXlsBO
オーストラリアとやると本物と偽物の違いがわかるね
良い相手だと思う
462名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:40:10.52 ID:rvS6pt8Gi
なんで日豪戦の話に韓国が出てくるんだ?
ちゃんと無視しようよ。
463名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:40:23.14 ID:Yj6PgU840
本田に頼らざるを得ないニッポン
香川を使いこなせないニッポン

課題は山積してる
464名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:40:26.97 ID:1sjlA6D30
ニールは性格良さそう
試合後本田と握手したときも満面笑顔だったし
465名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:40:29.04 ID:nqHCWJsrO
>>420
ケーヒルは汚いのがうまいよな
オージーのなかで一番手癖悪い
ただケーヒルはファールは多数貰うがイエローはあまり受けない
だからうまいとしか言えん
福西とは違った意味でうまい
吉田や栗原は見習うべきテク
466名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:40:40.31 ID:+kjv4Jtq0
悪い意味でアジアにふさわしいプレーが多かったしライバルと思いたくないな
ホームではきっちり勝ちたいところだ
467名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:40:51.92 ID:F9/LziEC0
>>459
逆恨みするなよ
W杯本戦まで金メッキを黄金世代とあり難がっていたのは、
スポーツマスコミに洗脳された日本人自身なんだから
468名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:02.28 ID:iTRvpq+l0
ケーヒル以外はそんなに悪い印象はないけどね
469名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:08.63 ID:b/jILlwv0
うぜええ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:34.06 ID:WUX5pExB0
オーストラリアは日本には放り込みという武器があるが
中東相手にするとそこまで放り込みはやらない
だからオーストラリアは他の試合でまた勝ち点落とすだろう
471名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:36.54 ID:bu8+dSV50
韓国はワールドカップ最高ベスト4(ボソッ

で、日本は最高何位?
おい、答えてみろや
472名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:36.69 ID:K5WVDKkY0
お互いにある程度の実力があるから、双方練習になるけど、所詮は敵よ。
切磋琢磨してアジアのレベルを上げていく国同士ではあるよね。
>>449 韓国とはけが人をわざと出そうとしてくるから嫌だけど、
オーストラリアならやっても悪くは無いかもね。定期的な試合。
年に2回とかさ。
日本はコンフェデを大きくしたようなトーナメントを定期的に開いたほうが
良いような気がする。
4カ国上位2チーム決勝トーナメント方式かね。4グループ作って南米やヨーロッパから
呼ぶと言う壮大でお金のかかりそうな試合を・・・・・
473名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:46.79 ID:OqGlVgV90
>>448
オーストラリアは旧ユーゴ(特にクロアチア)だけでなくイギリス系(イングランド、アイルランド)、イタリア系、ポリネシアンで構成されてるチームだよね
2006年はクロアチア系が多く、2010年はイギリス系、イタリア系が少し多めだったよーな気がする
間違ってたらスマン
474名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:56.23 ID:3JEInrNP0
>>467
ていうかドイツで黄金世代は殆ど試合に出てねーよ
475名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:42:24.21 ID:zwI0Qwzr0
韓国なんて何度やってもリスペクトもないし削るだけのただの落日
コメはいつもの挨拶だとしても得る物があり敬いもあるルーさん達の方がずっと素晴らしい
476名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:42:47.44 ID:Fn7iB0vvO
ケーヒルはマジで汚い奴
でもうまいからなおさら腹が立つ
477名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:42:56.46 ID:vag+afUi0
ドイツでの豪州戦の負け方って、確かに屈辱的だったけど、
俺はトラウマでもコンプレックスもなーんにもないな。
アジアカップでPKで蹴散らしたし、前回大会は決勝で勝ったし。
478名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:43:05.66 ID:nqHCWJsrO
>>464
ポジション争いで栗原と一緒に注意うけたのはニールだっけ?
あれ完全に栗原の顔抑え込んでたなw
栗原もやり返したから双方注意になったが
479名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:43:18.34 ID:771RAUc60
194 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2012/06/13(水) 20:13:27.10 ID:0lZiX9yO0
今わかっているだけでもこれだけのオージーの悪質なラフプレイがある!

3:47秒 ケーヒルの本田の膝を狙った悪質なタックル
15:38 岡崎が17番に押される
21:59 栗原への審判によるミスジャッジによるイエロー
24:02 MILLIGAN3番の本田への後ろからの悪質なタックル
MILLIGANがイエロー
28:41 シミュレーションによる 今野へのミスジャッジによるイエロー
36:23 6番が本田の膝を狙った悪質な蹴り
38:25 13番が10番香川の正面へファールがふさわしいタックル
38:51 長谷部の後ろから悪質なタックル
48:19 後ろから本田を狙った悪質なタックル
49:36 日本の6番への悪質なプッシュ
49:53 2番Neillの4番本田への膝を狙った悪質な蹴り
51:44  オージーがプッシュ
51:56 香川の前に脚を出す悪質な行為
54:44 MILLGANが内田にキック イエローカード(2枚で退場
59:03 2番がペナルティエリア前で悪質に本田が前に足を出されて止められる
62:17 オージーに押される
     2番Neillが桐原を肩で押す。桐原が顔をプッシュ。


480名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:43:26.90 ID:OjQKXi380
黄金みたいな成金主義よりも、今の世代の方が石ころから磨きあげて輝いてるってことだろ。

泥団子も磨けば輝く。
ようやく俺らも本質を知り始めたって事だろ。と黄金世代が言ってみる
481名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:44:18.67 ID:vag+afUi0
ケーヒルの汚ない事やってもカードを貰いにくいってあれは、
本当に一種の才能だよな。天才だよ。
482名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:44:30.79 ID:771RAUc60
195 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 20:13:42.49 ID:0lZiX9yO0 [4/4]
65:54 ペナルティエリア内でオージーが本田の脚を蹴る
66:20 ボールを持った本田に悪質な肘打ち
68:39 ボンクラ頭の審判が内田にイエローでPK
73:51 遠藤の危ないプレー
81;56 絶対にファールではない本田にイエローカードが出される
84:25 後ろからの危険なタックル
    長谷部へ後ろから足蹴りでボールを止める (イエロー)
88;36  栗原にミスジャッジのイエロー
93:27 本田に後ろからの悪質なタックル

ケーヒル君のスレより
483名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:44:35.19 ID:pfKGndd10
たしかにアジアの試合で面白いのはオージー戦だけだわ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:44:37.04 ID:K8eDuVuj0
>>470
暑いからでしょ中東(^O^)
485名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:44:58.86 ID:PzgBPqAi0
過去3年間でJリーグに入ってきた韓国人124人
彼らのせいでプロを目指すサッカー少年が124人夢を奪われました
Jのアジア枠というルールが韓国人入国装置となっている現状を許してはいけません

8人◆サガン鳥栖

7人◆FC岐阜 ロアッソ熊本

6人◆大分トリニータ 大宮アルディージャ 水戸ホーリーホック

5人◆ガンバ大阪 ジュビロ磐田 湘南ベルマーレ 栃木SC

4人◆横浜FC ヴィッセル神戸 ヴァンフォーレ甲府 ファジアーノ岡山 徳島ヴォルティス

3人◆アルビレックス新潟 アビスパ福岡 FC東京 ベガルタ仙台 モンテディオ山形 京都サンガFC コンサドーレ札幌 ギラヴァンツ北九州 

2人◆セレッソ大阪 鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島 柏レイソル 横浜Fマリノス 東京ベルディ ガイナーレ鳥取 愛媛FC 

1人◆清水エスパルス ザスパ草津 松本山雅FC カターレ富山

0人◆浦和レッズ ジェフ市原千葉 川崎フロンターレ 名古屋グランパスエイト 町田ゼルビア
486名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:45:01.54 ID:E7qG1AAD0
オーストラリアと仲良くしてるとなぜかチョンがキレるからなぁ
ほんとめんどくせぇわあいつ等
487名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:45:25.89 ID:+jLNqQZGO
韓国のブサイクサッカーじゃライバルにはなれんな
488名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:45:38.54 ID:UhgTqODo0
オーストラリアって映画がモロ反日だったよな?
489名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:45:43.44 ID:9Ps9k5iU0
栗原の2枚目はなんでカードでた?
490名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:45:53.45 ID:Myyr36h30
でもクジラの話になると?
491名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:46:43.10 ID:gTcTjqOx0
オーストラリアはいい選手多いんだけど平均年齢が高いんだよね。
ウィルクシャーみたいなミドルレンジから枠内に強烈なシュート連発できる選手は日本には中々居ない
492名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:47:04.54 ID:PUdu5u2s0
AFC圏内で、ワールドカップで対戦したことのある唯一の相手だからな
しかも1-3という屈辱的敗北を味わった試合
オーストラリアからみたらわからんけど日本にとっては韓国が永遠のライバルだとしたらオーストラリアは因縁のライバルだわ
493名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:47:07.09 ID:OI/ngqSC0
ほげ〜
494名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:47:07.70 ID:uuOhDp0n0
TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
先日、試合開始直前、つまずいてセットの一部を破壊しましたm(_ _)m
サッカーの棒線が一瞬なくなりました。修理する美術さんたちの姿。今日は気をつけます!
さあ!間もなく放送開始です。枡田絵理奈 http://pic.twitter.com/yAK6kmRS

http://twitter.com/TBS_EURO
495名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:47:26.06 ID:OjQKXi380
>>490
でもじゃなくて同様に素晴らしいライバル関係じゃん
496名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:47:41.60 ID:HjhyZp4H0
日韓戦とかウザかったからちょうど良い
これからは日豪戦でよろしく
497名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:47:45.02 ID:bteHybKS0
試合内容で勝ってたとか言ってしまう本田恥ずかしいわ
498名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:48:10.21 ID:h3Kr76LA0
良きライバルなら
目潰しや殺人タックルやめろボケ
499名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:48:41.15 ID:SH9a8TsN0
日本とオージーの話なのに
韓国出すやつ何なの
関係ないやろ ボケ
500名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:48:49.82 ID:zNHnixmd0
>>497
勝ってたじゃん
501名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:49:08.43 ID:+jLNqQZGO
>>492韓国は永遠の雑魚 日本語しっかりしような
502名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:49:39.34 ID:vag+afUi0
てか、何でサッカーに限らず韓国戦になると「宿敵」とか「永遠のライバル」とか言うんだろうね。
マスコミにいかに在日が多いかって分かるよね。別に日本からすれば、韓国自体が宿敵でも
永遠のライバルでもないのに。

この枕詞は誰の目線なんだろう〜w
503名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:49:51.96 ID:zgVW9ikb0
韓国がライバルとか、因縁の相手とか、いいかげんやめてほしいわ
かかわりたくもない
504名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:50:01.65 ID:mOglqZl5O
最近じゃ中韓よりラフプレーしてくるから嫌だなw
505名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:50:37.13 ID:2yKp/N7p0
次回から東アジア選手権に出てくるんだっけ?
日強姦はシードで中朝その他が予選か
中国開催のときは最悪日本も予選からになるかも
506名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:51:37.23 ID:OjQKXi380
>>502
それを言い出したら昔は遥かに強くてライバルだったんだよって言いだす奴が出てくるからやめとけw
もはや歴史
507名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:51:37.24 ID:566wyPYF0
ガチ試合でオーストラリアみたいなゴリゴリ押してくるチームと対戦出来るのは有り難いな
対欧州の国を想定して戦える。逆に向こうは本格的なパスサッカーと対峙出来てお互いにとってレベル向上に繋がる
508名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:52:13.59 ID:Q8Awe5XVO
アジア枠増えてからはマスコミがいくら煽っても全然緊張感ないよな
509名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:52:22.55 ID:nqHCWJsrO
>>492
予選含めてW杯では2敗2分とやられているが、アジアカップでタイトル奪った
まあドイツW杯から1勝2敗2分とやや日本に分は悪いがライバルらしい場面での戦いは多いよな
オージーとの対決はW杯で似たような欧州勢に慣れる意味では毎回当たっておくようだと定期的にW杯ベスト16は狙えるようになるかもな
510名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:52:25.13 ID:N0e6GLsu0
>>502
「ライバル」と呼ぶことで同等の関係だと刷り込みたいんだよ
…ヒトモドキの分際で
511名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:52:58.33 ID:OjQKXi380
アジア枠増えたのは日本のおかげじゃん
512名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:53:26.81 ID:OqGlVgV90
ドイツW杯で日本代表は敗退してコイツが戦犯とかアイツが戦犯扱いされてたころより今のほうが良い日本代表だ
513名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:53:54.23 ID:8n4dunm10
>>479
本田への蹴り除けば怪我につながるもんは無かったからいいんじゃね
あの蹴りもピッチですべった感じだし
514名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:54:31.05 ID:zOdmjqZT0
これでオーストラリアに活きの良い若手が一杯いたりしたら
さらに良いライバル関係になるんだけどな
515名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:55:05.04 ID:2OmHZHSg0
東欧もアジアにしちゃえよ
ロシアとかチェコとかレベル高そうだし
ワールドカップ出れなくなりそうだけどw
516名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:55:52.09 ID:kAeCB4my0
オマーンは日本とは違って、縦パスは通させてPA中で人数かけて弾くサッカーしてたな
ロングパスの対処方法は日本の課題だな
517名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:56:19.40 ID:nqHCWJsrO
>>504
オージーのラフプレイは下手くそなやつもいるが反則ギリギリのラフプレイといった感じ
ラフプレイしてきて怪我人が出るという怖さはない
出る可能性はあるだろうがチョンみたいに明らかに怪我をさせるプレイじゃないだけマシ
怪我させる目的のラフプレイじゃなくラフプレイしたら怪我しちゃったという感じ
怪我人自体はそんな多くは出てないしな
518名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:56:50.56 ID:7SX4qoqiO
クジラとなるとキチガイになる首相と
愛護団体さえいなければ意外とまとも。
チョンなんかより100万倍まともな国民性と
サッカーでありまする。
519名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:56:51.90 ID:PHAq54oKO
韓国や中国と(最近は北朝鮮まで)盛り上がるから
電通がごり押ししてきたのがサッカーなんだけどね。
520名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:56:55.91 ID:4dqISbz30
そりゃそうだ
宿敵韓国!なんてもう古い
そしてその流れで日本はUEFA加入
521名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:56:57.24 ID:oVbuGpwd0
それではオージーが弱かったころの師匠の弾丸FKをどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=uY2Z8pg9Hz8&feature=related
522名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:57:19.57 ID:vvCXqil10
日本はすっかりアジアの強豪として数えられるようになったな
それが一番嬉しい
523名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:57:41.73 ID:fh9SpqVL0
フィジカルの強さでゴリゴリ押してくる
日本の対極にいる相手だ

サッカーをテコンドーの延長とみている輩とは無駄な怪我が増えるだけ
韓国とは勝っても負けても絶対に残尿感がある

アジアよりオーストラリアと環太平洋の拡充が理想
524名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:57:56.61 ID:4EoVlBXx0
>>497
縦ポンですら点とれず審判のお情けPKで引き分けってことを、
同レベルと考えてるオージーのほうが恥ずかしいわ
525名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:58:19.91 ID:isgaPb190
マジレスするけど

日本を格下だと思ってたOZの意識を
ライバルか好敵手ってとこまで底上げしてくれた
A代表の功績はでかいな・・・アメ公にそれを認識させるには、WW2
で大量の血を必要としたが、OZは無血で学習したんだから
馬鹿の中の秀才。牛肉業者も馬鹿なりにちった〜物わかり良くなったなwwwwww
誰かオレのこのコメ英訳して、OZに届けて欲しいよ。
526名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:58:55.31 ID:Q8Awe5XVO
中韓ファウルの大怪我になる確率はかなり高いだろうな
527名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:59:14.43 ID:9Ps9k5iU0
>>524
前半完全に崩されて、攻撃の司令塔もいなくて、10人のオージーに
引き分けだぜ。現実を見ろよ。
528名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:59:14.76 ID:PZa8Djzf0
オージーごときにいつまでもライバル視されてるようじゃ
W杯で優勝なんて永遠に無理だな
529名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:59:20.22 ID:WUX5pExB0
ヨーロッパの強豪は日本相手に放り込みのようなやり方は多分やってこない
オーストラリアのファンも放り込みのようなサッカーはあまり好んでないよう
530名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:59:28.41 ID:F9/LziEC0
>>525
ライバルなら自分で英訳して送りなさいよ
531名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:59:59.02 ID:y+24DhTL0
>>513
試合通して、あっちの足上げが気になった。
身長差があり過ぎなのを考慮してもね…

それから、ラフさでいうなら、最近の韓国(例えばアジアカップの時)と
比べて豪がクリーンかというと、あんまり差はないと思う。

でもマスコミの煽りがない分、見てる分には日豪戦のほうが
ストレスないね。

「永遠のライバル日韓」とかいう煽りはもういい加減に勘弁してくれw
532名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:00:39.39 ID:5PQvjPhQ0
チョンの煽り書き込みほとんどないのに

おまえらは誰と戦ってるんだ?
533名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:00:55.85 ID:LV35CHfZ0
>>396 切れてるのか?
   笑わせているんだと思ってた。
   少なくとも俺は笑ってしまった。
534名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:01:30.00 ID:kTdRtYcC0
一昔前は、オージーと聞くとビビリまくってたのに、
今は勝って普通みたいになってるのな
535名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:01:33.05 ID:wvVpkZn5O
何でアジアなんだ。
536名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:01:34.72 ID:PZa8Djzf0
OZが執拗に放り込みしてくるのは、日本が相手の時ぐらいだぞ
それほど日本は放り込みに弱って事が露呈してるってことだ。

537名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:02:19.29 ID:isgaPb190
>>530
そんな英語力なんざ無いからここに書いてるんだろ
賢いオマエに頼むわ、そもそもライバルっつーか
まだまだOZのが格上って認識だよ。あんな試合じゃ代表の
真贋は掴めない
538名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:02:50.28 ID:vvCXqil10
>>536
OGのサッカーてつまんねえよな
なんだあのひたすら放り込んでくるサッカー
まるで小学生の授業でやるサッカー
539名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:02:58.02 ID:dRM4Jcau0
>>536
日本に対しての手札が放り込みとラフプレーしかないの間違い
540名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:03:13.13 ID:3C5X2jTA0
全盛期過ぎたOZに苦戦してるのは厳しいな
541名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:03:19.34 ID:BurRUpI30
オーストラリアと素晴らしいライバル関係か。
韓国よりはマシだけど、テク無しでラフプレイが多いから微妙だな。

あとオッサンばかりで有望な若手も見当たらないし、W杯には何とか行けるだろうけどW杯後
日本のライバルと言える程の実力を維持できるのか疑問だ。
542名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:04:34.43 ID:9Ps9k5iU0
ガチ勝負につまるつまらないは関係ない。
オージーのサッカーがつまらないとか言ってるやつは
杉山サンとチラシの裏競争でもしてろ。
543名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:04:56.58 ID:l3tj39Yv0
>>536
それで得点できてなきゃ意味ないよね
普通にやるだけじゃ崩せないからそれしかないんだよ
544名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:04:59.19 ID:Hm4hHGm20
日豪ライバルはいいと思うぜ





          日 韓 よ り は ま し だ ろ 



545名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:05:10.40 ID:esx+uWr0O
失せろ犯罪者の子孫
546名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:05:45.50 ID:3C5X2jTA0
数年前のOZだったら負けてたかも知れない
あれだけFKチャンスあったのに枠すらいかないんだもんな
547名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:06:04.33 ID:tZZj4EK60
>>539
わかってていつまでも対策を講じない日本ってすげえよな
548名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:06:17.72 ID:jdYrcc8v0
>>527
そんなもん別に、よくありがちな展開だから
慎重に入ることの多い開始直後の崩しなんて評価対象になんねえわ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:06:57.20 ID:Mlbqet3Q0
>>29
試合が終わったら速攻本田のユニフォームもらいにいってたな
おまえは何なんだよケーヒルw
550名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:07:17.13 ID:j0WL6fV7i
韓国人へ
対日通算40何勝12だか13敗。これ、見て永遠のライバルって思うか?数字上日本は格下だろ。
日本なんかをライバルだと思うべきじゃない。
551名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:07:45.95 ID:dCPkVw6L0
チョン、蚊帳の外で水溜りに産卵してボウフラ発生させて嫌がらせwwwwwww
552名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:07:46.66 ID:LKbqODD00
ボールが普通に転がる競技場だったら勝負にならんかっただろうな
553名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:08:20.69 ID:tZZj4EK60
OZ戦でみんが思ったのは、あれ?日本て思ってたより強くなってたわけじゃないんだなって
ところだと思うよ。
前2戦の敵が雑魚すぎて勘違いしちゃった。
現実しってがっくりきたやつ多いと思う
554名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:08:36.84 ID:8LS/biB+0
オーストラリアはもっと綺麗なサッカーをしなければアジアのトップクラスには勝てないよ
日本にすら勝てないくせにアジアの盟主を気取るなよ
555名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:08:58.00 ID:dRM4Jcau0
>>547
高さとかパワーを生かしたシンプルのプレーに対する具体的な対策なんてあんの?
秘策なんてない以上地力で勝つしかないじゃん
昔よりは高いDFも用意してるし、海外でもまれてファウルやラフプレーへの対応も良くなった
なんだかんだで怪我なし、失点はPKのみ、相手の弱点のショートコーナーを利用して1得点
ちょっとづつ総合力で上回った結果
556名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:09:07.39 ID:kIGS3w8I0
>>550
実際一昔前は韓国では日本を永遠の格下と言ってたんだよ
永遠ではなかったけどね
557名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:09:09.34 ID:q2w8Xypo0
>>527
相手の人数が少なければ勝つるって認識はおかしい。
豪州を雑魚扱いするのもおかしい。
558名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:09:31.87 ID:Dug572U8P
>>553
それでも引き分けて、イラクも引き分けだったから運がいいと個人的に思っている。
次の試合までに時間もできたし、トップ維持して立て直しができると思えばまだまだ
なんとかなる
559名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:10:06.82 ID:3r+rFpIE0
>>513
3:47秒 ケーヒルの本田の膝を狙った悪質なタックル

これだけは覚えてるが 「わざと」怪我させる目的でやった

いやーしねよまじ
560名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:10:24.25 ID:TL+U6Kd40
>>547
ケーヒル対策は難しい
ただ高いの用意すりゃいいって話じゃねーし

釣男でも無理
561名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:11:05.28 ID:JS9Sy8If0
基地外エベンキがライバルなんて嫌スギ
これからはアジアのライバルオージーでいこう
562名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:11:19.53 ID:kIGS3w8I0
>>557
あの攻撃スタイルだと人数をかけないから10人の影響はすごく深刻ということはなかったな
563名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:12:07.98 ID:fJwLb3vq0
本当の強敵は日本より韓国だってわかってるけど
豪州は韓国に嫉妬してるからそうも言えないよな
564名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:12:22.62 ID:/qmTaljM0
日本に必要なのは、縦ポン対策。
OZに必要なのは、「」
オマエラに必要なのは、無関係のチョンネタを上げるな。
チョンを煽る奴もチョンと同等。
ヤバイ・・・オレすげぇ言いこと言ったから、今日は寝る。
565名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:13:32.25 ID:dB11Clrm0
そりゃあれだけ競り勝ちゃ放り込みたくなるだろ。オージーの戦い方は悪くなかったと思うが。
566名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:13:41.91 ID:Zc8PSFkx0
ケーヒル死ね
567名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:14:56.77 ID:NPjLj7rO0
残念ながらライバルの称号はマスコミ的大人の事情でむにゃむにゃなので
韓国以外許されません
568名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:15:12.42 ID:dRM4Jcau0
>>565
オージーは悪くない戦いをしたけど縦ポンでは無得点
それだけのこと
569名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:15:16.33 ID:xVKe9+VnO
縦ポン対策できてたら勝っていた試合。
ザックまだまだ甘いよ
570名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:15:21.61 ID:6MUeHjtT0
シンプルなプレーに対応できないジャパン
571名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:16:30.03 ID:UYNKUWaJ0
アウェイでオーストラリア相手に引きわけだから
日本として悪くないよな。
572名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:16:35.89 ID:wvVpkZn5O
必死だな。
573名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:17:46.88 ID:tZZj4EK60
っつか縦ポン以外でも純粋な攻撃力で負けてるからな。
川島の好セーブがなかったら何点取られてることやら。
574名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:20:16.56 ID:JQrcR/vG0
アジア杯●優勝=10●2位=6●ベスト4=3
2007年イラク10、サウジ6、韓国日本3
2011年日本10、豪州6、韓国ウズベク3

W杯●GL突破=10●アジア予選突破=5
2006年豪州10(オセアニア代表)、日本サウジイラン韓国5
2010年日本韓国10、豪州北朝鮮5
575名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:22:19.02 ID:JQrcR/vG0
1.日本28
2.韓国21
2.豪州21
4.サウジ11
5.イラク10
6.北朝鮮5
6.イラン5
8.ウズベク3
576名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:24:23.40 ID:kVuwWvGB0
前線に放り込んでくる単純な戦術だったけど、かなりヤバかったです
先制しただけに1−1は残念な結果ですが、これからも
アジアの2強として良いライバル関係でいましょう。
韓国?ああ、あれはただのキチ害です。気にしないでください。
577名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:26:15.93 ID:+YMB+5Kk0
ケーヒルのダイブとファールしてるくせにファールもらったふりするのどうにかしろよ
578名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:29:52.92 ID:+CsNCilX0
ケーヒルがいなくなったらどうなるんだろうね
いくらなんでもケネディとかが同じレベルに行くのは厳しいだろうし。
ケーヒルがいなければ驚異が5割減
579名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:30:30.05 ID:EXXsDQj4O
何で日本は放り込みに弱いの?
体格の差?
580名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:31:40.37 ID:E+KO9oo3O
OZは確かに強いし何かと因縁の相手だけどいい意味でのライバルと思えないなぁ
かんこくもまた腐れ縁てだけでライバルじゃない

日本にライバルはいないかな
581名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:33:18.68 ID:TL+U6Kd40
>>579
×何で日本は放り込みに弱いの?
○何で日本はケーヒルに弱いの?
582名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:35:52.03 ID:7k4Nrq4uO
本当日本の周りってろくな国が無いな
583名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:35:58.42 ID:XHPKZIvO0
一応オーストラリアは白人国の中では親日な方だから大切にしようぜ。

BBC好感度調査2011 親日国ランキング一覧表(数字が大きいほど日本嫌いと日本に無関心な人が少なく日本好きな人が多い)

+75-79 インドネシア(78)
+70-74 フィリピン(72)
+65-69
+60-64
+55-59 インドネシア(59) ロシア(58)
+50-54 ペルー(54) ケニア(53) チリ(52) ナイジェリア(51) アメリカ(51) カナダ(51) ブラジル(50)
======↑↑↑超がつく親日国↑↑↑======
+45-49 イタリア(48) 韓国(48)
+40-44 ガーナ(44) トルコ(43) ケニア(41)
======↑↑↑重度の親日国↑↑↑======
+35-39 エジプト(38) スペイン(38)
+30-34 オーストラリア(34) ドイツ(33) イギリス(32) (日本(30)) ポルトガル(30)
======↑↑↑親日国↑↑↑======
+25-29 中央アメリカ(27) インド(26) フランス(26)
+20-24 南アフリカ(24) アゼルバイジャン(22)
======↑↑↑軽度の親日国↑↑↑======
+15-19 パキスタン(19) ドイツ(16) イタリア(16)
+10-14
======↑↑↑軽度の親日国も日本嫌いの人も多い↑↑↑======
+05-09
+00-04
======↓↓↓以下反日の厚い壁↓↓↓======
-00-04
-05-09
======↑↑↑軽度の反日国↑↑↑======
-10-14 メキシコ(-10)
-15-19
======↑↑↑重度の反日国↑↑↑======

〜〜〜〜〜

-50-54 中国(-53)
======↑↑↑超がつく反日国↑↑↑======

http://news.bbc.co.uk/1/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf
584名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:36:50.10 ID:1RBrO25b0
日本もオージーも互いに勝つことを計算してるわけないだろ
勝ったら、儲けと思ってる。2チームはいけるしな
585名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:37:27.51 ID:+xJQQY0dO
うぬぼれんな劣等種族がww
586名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:37:37.30 ID:0J1LMjZC0
ボールの収まる強いFWがいる縦ポンサッカーを完璧に押さえ込めるなんて
それこそ世界レベルのCBとかがいないと無理だろ
日本じゃなくてもそれなりに危ない場面は作られるわな
587名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:38:11.18 ID:XHPKZIvO0
変な部分混ざってたんで>>583を修正

BBC好感度調査2011 親日国ランキング一覧表(好感値-反感値:数字が大きいほど日本嫌いと日本に無関心な人が少なく日本好きな人が多い)

+75-79 インドネシア(78)
+70-74 フィリピン(72)
+65-69
+60-64
+55-59 インドネシア(59) ロシア(58)
+50-54 ペルー(54) ケニア(53) チリ(52) ナイジェリア(51) アメリカ(51) カナダ(51) ブラジル(50)
======↑↑↑超がつく親日国↑↑↑======
+45-49 イタリア(48) 韓国(48)
+40-44 ガーナ(44) トルコ(43) ケニア(41)
======↑↑↑重度の親日国↑↑↑======
+35-39 エジプト(38) スペイン(38)
+30-34 オーストラリア(34) ドイツ(33) イギリス(32) (日本(30)) ポルトガル(30)
======↑↑↑親日国↑↑↑======
+25-29 中央アメリカ(27) インド(26) フランス(26)
+20-24 南アフリカ(24) アゼルバイジャン(22)
======↑↑↑軽度の親日国↑↑↑======
+15-19 パキスタン(19)
+10-14
======↑↑↑軽度の親日国も日本嫌いの人も多い↑↑↑======
+05-09
+00-04
======↓↓↓以下反日の厚い壁↓↓↓======
-00-04
-05-09
======↑↑↑軽度の反日国↑↑↑======
-10-14 メキシコ(-10)
-15-19
======↑↑↑重度の反日国↑↑↑======

〜〜〜〜〜

-50-54 中国(-53)
======↑↑↑超がつく反日国↑↑↑======

http://news.bbc.co.uk/1/shared/bsp/hi/pdfs/05_03_11_bbcws_country_poll.pdf
588名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:41:58.17 ID:TzduKpUw0
今野と長友並べてる時点であそこのゾーンに空中戦仕掛けられたら弱いに決まってるし、オーストラリアは縦に入れてそこで勝ってからの攻めの形を日本と違って持ってるわけで
明確な弱点を露呈しといてそこ突かれたら「アンナタテポンガー」とか言うのってバカみたい
589名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:42:05.87 ID:5opkhgAR0
日本が致命的なのは ロングパスがヘタッピなこと(^O^)

だから 相手の縦パスに ドタバタするんだよ

こちらも ロングパス通せれば 低いラインで人数掛けて守ることが出来る
590名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:43:48.72 ID:2neen+ZqO
CSKAのキムとか言う韓国人がインタビューで言ってたみたいだが
韓国にいる間は報道によって
本田のことを生意気で国民の敵みたいに思ってたそうだ
本当のライバルってオーストラリアみたいに
気持ち良い試合が出来る相手なんだと思ったよ
591名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:44:42.57 ID:j5OY4Y2H0
そもそもスペインだって縦ポンされたら嫌だとおもうぞ
592名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:46:45.53 ID:5HYOBcBn0
まあ韓国よりはマシだわな
593名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:47:00.79 ID:Hr35PMwO0
日本代表応援ツアーにサプライズ!帰国便内を選手全員が一周
http://www.youtube.com/watch?v=WZVuhZ0n6i0

ザックと長谷部の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=lyQ8a0a4XKY
594名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:47:07.28 ID:T4vmsMBu0
>>527
バルサ『10人はアンチフットボール』
595名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:47:50.55 ID:DpQmhj+10
>>591
シャビさんは確実にキレるね
596名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:48:43.47 ID:TzduKpUw0
しかしオーストラリアは日本とやる時は大体いつも決定機の数では上回るのに決められないよな
なんか1対1とかでは正直に蹴りすぎなきらいがあるんで、繋ぎの質より前にシュートのバリエーションを増やさなきゃいかんのでは
597名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:51:14.89 ID:3XgNE2jSO
>>588みたいな二次元くんは二次元でしか見れないらしいねw
598名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:51:46.79 ID:5opkhgAR0
>>596
オージーは守り堅いよ(^O^) ペナルティーエリアに5−6人いるっしょ
599名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:53:20.28 ID:DPvKCFD/0
確かにオーストラリア戦は毎回熱い
600名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:54:57.86 ID:dnv5Pb7E0

知っているようで知らないオーストラリア

・首都はキャンベラ、最大人口都市はシドニー
・人口は2200万人ほど
・公用語は英語
・イギリスはアメリカを流罪植民地としていたが、アメリカの独立により1788年から豪州を流罪植民地とした
・1828年にオーストラリア全土がイギリスの植民地となる
・1901年にイギリスから独立。独立後もイギリス王室への忠誠を誓い、イギリスが戦争になると参加してきた
・1975年に人種差別禁止法が制定されるまでは白豪主義で白色人種以外の移民を排除していた
・オゾン層破壊による紫外線問題が酷く、義務教育期間は紫外線対策の制服を着ることが義務付けられている
・競馬が非常に盛んであり、馬券購入額は日本やイギリスを凌ぎ、サラブレッド生産頭数でもアメリカに継いで世界2位
・日本が最大の輸出国
・日本語学習者の人口割合は欧米諸国でトップ
・2005年にサッカー国内プロリーグ 「Aリーグ」 が発足
・オセアニアサッカー連盟から2006年1月にアジアサッカー連盟へ移籍
・スポーツではラグビーとクリケットが絶大な人気を誇る
・たまにオーストリアと間違えられる
601名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:57:00.61 ID:16drAF3/0
日豪戦定期的にやれよ
602名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:57:19.13 ID:XHPKZIvO0
>>599
お互いスタイルが全く違うからちょうどいいな。
デカ物のフィジカル放り込みサッカーとチビっ子のちょこまかパスサッカーでお互いの弱点を向上出来る。
欧州のドイツとスペインの関係みたいなもの。
603名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:58:00.49 ID:D3/pkuPc0
悪いなコアラ。
ライバルはバーレーンだから。
604名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:58:08.20 ID:DmIFnM+h0
そんな事を言うとまた別の組みにいるアジアの虎が発作を起こして吼えるぞ。

605名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:58:36.57 ID:TL+U6Kd40
香川について評価良くないけど
ボール貰う時、オーストラリアMF相手に一番上手く交わしてた事は
評価すべきだと思うけどな

ドイツでも上手くやってたからわかってたことだけど
日本代表でそれを示せたことはかなりデカいんじゃないの?
セルジオが香川の調子があんま良くないって言ってたけど
調子うんぬんじゃはもはや違うだろ
606名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:59:43.10 ID:5HYOBcBn0
>>604
あそこは無視に限る
607名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:59:51.55 ID:U9VsGfKI0
.:| . :|     .! .l .l .i::l
.:| . :|∧∧ ...! .l .l .i::l 
.:| .__|`∀´> :| .i .i .|.:! <チョッパリ! 女買わないか?
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜
└l[ ̄]-――――
:::::::~<⌒/⌒ヾ-、_ 
::::/<_/____ノ<いらん!!
608名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:01:32.78 ID:IaZzRFKn0
>日豪両国には素晴らしいライバル関係が存在し、それにふさわしい好試合だった。

せやな。
名実ともに、アジアで日本の最大のライバル。

あ、シーシェパードだけは日本に来んな。
609ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/06/14(木) 01:01:42.13 ID:qm2b56X1O
>>601
日韓戦よりは見たいが、集まるメンバー次第だね。
610名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:01:52.46 ID:dfBkZJQM0
>>605
いやキレキレだったでしょ
点には結びつかなかったけど
611名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:03:14.65 ID:nFlECucZP
テレ朝で「日本は永遠にオーストラリアの影」とかいう横断幕の所何回も話題にしてたけど
あれはなんか意図があるのかねー
612名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:04:39.93 ID:4Hjt2Hy20
申し訳ないけど韓国と同じかそれ以上にオーストラリア嫌いなんで擦り寄って来ないで
613名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:04:55.23 ID:ooJVMXur0
日本をライバル視するのは日本に失礼
劣悪ピッチ、インチキ審判、原始的な野蛮プレー、コンタクトプレーでの姑息な駆け引き、
これだけ卑怯なことをやってインチキPKでやっと引き分け
オーストラリアのライバルは中東
日本はもっと上を目指している

本田
「ハッキリ言えるのは、オーストラリアより僕らの方がいいサッカーをしていたということ。
結果は引き分けになったけど、オーストラリアの選手も(ピッチコンディションなど)
いい環境でやったらどうなるか分かったと思う。
それを感じ取っていなかったら、アホか、秘策があるか、どっちか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-01101887-gekisaka-socc
614名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:05:55.61 ID:TL+U6Kd40
>>610
俺もそう思うよ
でも香川を上手く使えてないわ

日本代表に必要な存在でないのかも知れん
もったいないわ
615名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:06:32.89 ID:UJMsNDrp0
在日かなんかが必死に書き込んでるんだけどなんなんだろうね
いつでもどこでもストーカー
いつでもどこでも構ってちゃん
きもいからw
こっちみんな、本当にw
616名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:06:52.92 ID:JmKoiEEs0
オージーのサッカーつまらないからなぁ
617名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:09:45.02 ID:/kFqqg7R0
今のオージーってしょぼいのに
ケーヒルは怪我とかあってもう昔の勢いはないし
若手はパッとしないし
まあ、でも英国圏に100人以上は所属してるから一気に盛り返すことも有り得るけど
ユース以下も含めれば数百人超えるし
618名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:10:24.36 ID:7eMyGlp70
>>1
審判買収してんじゃねーよ
619名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:11:08.06 ID:XHPKZIvO0
>>617
それでも日本は前半30分まで放り込みに手も足も出なかったからな
OZの上位互換のドイツやオランダだったらあの時間帯にフルボッコにされてた
まだまだ向上させることが多いよ
620名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:13:07.73 ID:ZVHyFZap0
日韓定期戦止めて、日豪定期戦にしない?
その方が日本は強くなるし、故意に怪我させらないし、苦手の克服にもなるし。
いいと思うんだが?
621名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:15:42.66 ID:8wPpYdBW0
よく分からんが、なんでメディアは豪日戦って書かないんだ?
ホームアウェーが云々ってほざいてたのにさ
622名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:16:59.51 ID:gXFhA02R0
試合後にサッカー関係ないとこでいやな気分にならないのがいいわ定期的にやりたい
623名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:20:09.97 ID:BIlQDLW/0
俺たちがまぁライバルと認めてもマスコミが絶対に認めない件
お前らが生きている間はずっと日韓宿命の〜が続くよ諦めろ
624名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:20:11.94 ID:Kq+xkkED0
ライバルというよりいっしょに強大で残酷な審判に立ち向かった戦友って感じだった
625名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:22:42.01 ID:XHPKZIvO0
>>624
AFC内での政治勢力の縮図だったな
中東の超強大な政治力に立ち向かう日本とその他
626名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:28:30.79 ID:OHXObwW10
>>620
完全に同意
JにOZの選手増えてるし
OZも国内でのサッカー盛り上げたいだろ

終了ホイッスル鳴ったらリスペクトし合ういいライバル関係でありたいね
627名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:37:26.81 ID:5Dq6IBBr0
東アジア、西アジアで分けるとすると、現行4.5枠、どうなるか。
実績で言えば、西アジア0.5枠、東アジア4枠。
政治力で、西アジア1枠、東アジア3.5枠、あたりに落ち着くか。
628名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:39:45.31 ID:X72p//Tt0
Jにもっともっとオーストラリアの選手呼んで欲しいね
Jの良い強化になる
629名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:40:12.74 ID:bq8sSZwA0
>>1
高さのあまりない日本にとっては、ライバルだろうけど、ああいう放り込みサッカーは欧州じゃ通用しないと思うぞ・・
向こうは高くて早いやついっぱいいるから、運動量でカバーしないと
630名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:41:18.89 ID:Ag4ZLkot0
かっこいいね
こういうのが好敵手、ライバルっていうものだね
631名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:45:59.10 ID:CU2/1wwAO
二年後のお爺は大丈夫なのかね。やっぱ枠の問題もあるしワールドカップでは頑張って欲しい
632名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:46:33.48 ID:XHPKZIvO0
>>627
中東の政治力だと西アジア2枠、東アジア2.5枠で落ち着くと思う
FIFA副会長ヨルダン人だしAFCも牛耳ってるの主に中東人なので

それにどうせ再編するなら北中米、南米と合わせて環太平洋サッカー連盟にして欲しい
実現は難しいけど、日本、オーストラリア、メキシコ、アメリカ、チリ、ペルー、コロンビアというハイレベルなグループになる
633名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:51:20.22 ID:fWHI2kq80
シドニーで強化した世代がいなくなったらかなり弱体化しそうなきはするが
フィジカルはヨーロッパクラスだし
いい練習相手にはなるな。
634名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:52:45.63 ID:vNkZEISM0
【サッカー】オーストラリア代表・ニール「日韓豪には良きライバル関係があると言いたかった」

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1335930022/
635名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:53:16.33 ID:qD+cUd490
>>630
だよなー
お互いをリスペクト出来ないチームをライバルにすんのかこれまでもこれからも!
636名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:54:50.33 ID:1NIDckW1O
個人的には、アラブをアフリカに追放したい

代わりにトルコ、イスラエルをアジアに欲しい

中韓国はロシアに近いのでヨーロッパに追放する
637名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:55:59.08 ID:TTV1o0430
いい加減釣りスレには「river」の五文字がない新しい板を探すべき
638名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:57:07.56 ID:LUVhHFBM0
韓国とやると勝っても負けても気分悪いから
豪州ともっと試合組めよ
639名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:58:27.39 ID:IuFplXCi0
あほ
640名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:00:24.19 ID:8CrZ0Z2EO
こういうのが本当のライバルと言うんだろうな
マスゴミが作り上げた偽物なんかじゃない
641名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:00:42.16 ID:IuFplXCi0
↑は規制あるとおもっててテストで書いたすまんw
日豪定期戦は賛成 日本オーストラリアアメリカメキシコ
と定期的にやってればワールドカップの予備選になる

韓国?中国とつぶしあってろ
642名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:00:44.79 ID:vUfhw4pZ0
でもアジアじゃないっしょ
643名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:02:09.71 ID:yaut9VpEi
韓国なんかよりはずっと良いよな
試合は面白かった、気持ちよく観れた
644名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:02:38.27 ID:/8JE9tqc0
>>636
韓国()は宇宙に追放で
645名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:03:17.59 ID:6yE+t7UO0
韓国のライバルはモルジブ
646名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:05:25.39 ID:sTser/BJ0
>>600
豪州は欧米じゃないだろw
647名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:06:47.23 ID:tVDC+1Re0
>>75
ゴミチョンざまあwwww
648名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:09:24.01 ID:IqntpZAM0
栗原が退場した時だったかな
主審に詰め寄る日本の選手たちを
ケーヒルか誰かが一生懸命ブロックしてたけど
あれは何だ?
オーストラリアに有利な状況だったから
円滑に進めようとして審判を守ってたのか、
それとも「こいつはクソなんだから、やめとけよ」
という友情だったのか?w
649名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:10:05.41 ID:3kfxxT3l0
>>638
東アジアサッカー選手権2013に豪州が参加してくるって話があるらしいが・・、
本当ならありがたいな。
650名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:11:25.29 ID:d+JQA+kA0
アジアなのにアジアじゃない奴らとやれるって意味ではありがたい
経験としては役立つ
651名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:12:24.78 ID:OeAZhcc90
日本のライバルはパラグアイだから!
652名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:13:30.60 ID:OqhuUFtQ0
ホームでボコボコにしてやるで
653名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:14:26.55 ID:dAQB6ygWI
オージーにもなかなか良い奴がいるんだな

よし、クジラ肉パーティーをしよう!
654名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:15:16.13 ID:3kfxxT3l0
オージー強いとか言うけど、実際は世代交代が上手く行ってなくて、
今のまま行くと弱体化する一方だから、
2015アジアカップ豪開催に向けて、若手をどう育成するかが
大きな課題だな・・じゃないとオージーサッカーが終わる(笑)
655名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:15:21.95 ID:ErnUjRoX0
試合内容はもちろんだけど、試合後のコメントといい報道といい、ライバルに相応しい相手。
656名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:16:15.59 ID:XHPKZIvO0
>>653
オージーにとっちゃ鯨は貴重な観光資源なんだから許してやれよw
657名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:17:38.73 ID:En8Jkro0O
そもそもライバルって敵視して憎むものではなくまず相手の力を認め敬意がもてなきゃ成立しないからねw
658名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:21:37.88 ID:3kfxxT3l0
>>613
埼玉からくりスタジアムはアルゼンチンも撃沈させたんだから凄いよな(笑)
659名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:23:47.37 ID:1mgSAZ+h0
まだ戦歴が少ないのでまだ盛り上がりには欠けるけど
ドイツでの敗戦トラウマが強烈だし
アジアカップで目の前でカップ上げれたのもあって
いい意味での因縁の蓄積は出来つつあるわな。

勝っても負けても試合以外に不愉快な事が無いってのが何より良いw
660名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:24:33.81 ID:sFoCVWDZ0
マスゴミは某国をライバルと呼ばなくなるのかね
661名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:24:57.85 ID:nnp7hq020
ホームでドローは負けに等しいだろ
662名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:27:09.02 ID:ueHeaY4D0
オーストラリアゴール廻りでの日本のパス回しは
すごい感動した、いまの日本代表って最強のメンバーだよね
あんなうまいパス回しヨーロッパの試合でもめったに見られないと思った
663名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:29:01.80 ID:ueHeaY4D0
今回の審判を日本に不利なジャッジとか言うけど
これはオーストラリアにも日本にも不利で結局中東に
有利な笛吹いたってサッカー解説者がいってて
なるほど、どういうことかって感心した
664名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:31:27.92 ID:XHPKZIvO0
>>663
ネットで英語の解説で見てた時、解説者がこんなジャッジ生まれて初めて見たって解説者が連発してたよ
665名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:34:44.68 ID:ThCEzVKF0
>>200
韓国とやるより怪我少ないからまだマシかと
666名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:34:53.10 ID:ueHeaY4D0
>>664
最後のフリーキックを蹴らせないのは、あり得ないって海外のスポーツ紙にも書かれたそうだ
審判は自分のジャッジを見直して反省したほうがいいってな
667名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:36:48.90 ID:EVqa/65N0
日本人として誇らしいとか(爆笑)
ナショナリズムって気持ち悪いなw
668名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:37:15.01 ID:ueHeaY4D0
>>200
オーストラリアはアジア枠で喜んでるそうだぞ、弱い国ばっかりだから
あと日本も韓国もオーストラリアも、サッカー強くなったし、サッカー人口も
増えたからアジア枠をもう一つ増やしてよってFIFAにお願いしたら
鼻で笑われたそうな、やっぱサッカーはヨーロッパの文化なんだっておもった
669名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:37:53.75 ID:vvGV3H5M0
やっぱ内田のジャッジもおかしいわ
今EUROでブルーノアウベスが同じ様な事してたけど
普通にプレー流れたわ
670名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:40:29.48 ID:EJWS7i9fi
OZとは塩試合やる割にいつも劇的だからな

06W杯の悪夢の9分間
07アジア杯のコロコロPK
09最終予選ホームでのケーヒル無双
11アジア杯決勝での総力戦
12最終予選アウェーで白熱の誤審合戦
671名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:42:57.95 ID:1MuQ8OEt0
昔はサウジが日本のライバルだったが
それがオージーに変わっただけ
韓国?知らん
672名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:46:06.91 ID:/MkSAbFy0
中国や韓国相手のような煩わしさがなく純粋に試合が出来ていいね

673名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:50:43.22 ID:RSQzWjV10
>>350
強姦・放火・売春w
674名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:50:44.10 ID:vvGV3H5M0
>>671
サウジはアジア杯といい五輪予選といい何度も日本の前に立ちはだかったからな
675名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:50:57.79 ID:2+VTxGyd0
ミリガンが退場するまで非常にどきどきできる良い試合だった
糞審判が台無しにしたが、日本としては、例えば北欧の体格に恵まれた相手と
試合を考える上でオーストラリアは良い相手だが、最終予選などではなく
親善試合で怪我をしないようにしつつ互いに伸ばせる相手だと思うが
オーストラリアは若手が…
676名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:00:58.37 ID:enoUtLwk0
日本のライバルはオーストラリアただ一つ
アジアダービーと命名しよう!
677名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:08:56.59 ID:y7ocrmZqO
縦ポンとフィジカルの強さが
あるからグダグダになりやすいが、それをガツンと
崩すサッカーが出来るようになれば日本はもっと
前進出来るな。ある程度リスペクトしあえそうだし、
かの国よりはライバルと言い合えるかも。
つうか永遠のナンチャラなんてウンコ共が
勝手に言っているだけだよな。
678名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:09:18.98 ID:VMUq6mWr0
先日デンマークに完敗した豪州はみのほどわかってるな
679名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:13:13.06 ID:f8l4oo0OO
>>661
釣りだよね?
680名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:14:03.50 ID:kN3szkFM0
時差もないしちょうどいいかもね
681名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:26:36.51 ID:HeshoBmAi
>>648
あんま抗議するとお前らまでカードくらっちまうぞ、てことじゃない?
682名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:29:06.13 ID:bAqZYnSl0
サッカー以外の因縁がないからいいね
683名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:35:02.09 ID:o86+KyA20
鯨肉食わせてやんよ(`・ω・´)
684名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:36:37.68 ID:CEoTiuWiO
オーストラリアの民度の低さは異常
常にヤジとブーイングだったな
685名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:39:11.58 ID:gt7ojXDU0
なんか3流国の韓国が普通に3流国扱いでわらた
686名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:40:06.11 ID:gt7ojXDU0
オーストラリア人ですら韓国人は土人だと思っているんだよ
687名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:44:20.14 ID:K8in6kTM0
まともに機能しない連盟組織でしょ
国際試合の公式戦をさばける水準にあるのか疑問なレフリーでしょ
絵に描いたようなアンチフットーボールチームでしょ。

これからも日本代表は競技以外のところでも闘わなくちゃならんのか。
688名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:54:16.57 ID:CQ+FiAqAO
日本は正々堂々サッカーの技術力を磨いて来たから強くなった

韓国みたいに八百長やラフプレーに頼ったら成長は止まる
689名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:55:09.33 ID:ALhiXy2h0
>>66
どうした?翻訳アフィブログ用か?殺すぞ糞チョン
690名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:55:43.83 ID:1h8wSpzKO
仮にFIFAランクが日本1位、チョン100位とかになっても
マスゴミは永遠のライバル()とか言うだろうな
あーあ、なんで隣があんなバカ国家なんだよ
691名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:56:07.02 ID:lUGh9SLm0
856 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/06/14(木) 02:33:55.59 ID:b7OVBKizO
代表帰国
香川自らの言葉で「ほぼ合意」
本田狙う!シーズン50発
酒井ハノーバー正式発表
川島、移籍話解禁
豪州戦”不可解判定”意見書提出へ
五輪OA枠候補に吉田、長友、細貝

なでしこ合宿
大滝生き残り弾
矢野CB穴埋める
692名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:58:01.20 ID:/TQbPV0r0
オーストラリアが守備に回る時は、ラグビーみたいになるのが
面白かった。癖なんだろうか。
攻撃しにくそうではあった。

693名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:58:55.98 ID:gt7ojXDU0
結局、ヨーロッパで認められてる韓国人選手っていないじゃん
華々しい活躍した人いる?リーグの決勝戦とかで
694名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:00:50.47 ID:gt7ojXDU0
>>688
正々堂々とやる民族としての品位が
相手を認めさせるんだよな

嘘をつく奴はナメられ馬鹿にされ
いつまでたっても半人前扱いしかされない
695名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:05:30.63 ID:vulC0IiF0
オーストラリアは高齢化が酷過ぎ。ワールドカップ戦えないだろ。
696名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:06:04.45 ID:N4kbwnWc0
まぁ対フィジカルサッカーの最高の連中相手ではあるよな
697名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:06:13.92 ID:jzOKKBU80
オジスレなのにチョンのことばっかり
みんな好きなんだな(´・ω・`)
698名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:06:21.01 ID:N4kbwnWc0
練習相手
699名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:07:30.68 ID:46/FIeCP0
【民主党】東日本大震災で国民見捨て放射能怖さに逃げた小沢一郎元代表!和子夫人が「離婚しました」と手紙 「隠し子」も綴る★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339610187/

文春の中吊り広告
http://shukan.bunshun.jp/mwimgs/0/a/-/img_0a386faf7466c383bd692a2ee4c002bc651653.jpg
700名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:08:59.03 ID:YWoMWbdG0
この記事で言及されていないはずの韓国が、スレ内に頻繁に出てくるのは何故?
701名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:11:54.88 ID:gt7ojXDU0
>>699
ドッカ〜〜〜ン!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww

嘘つきチョンコがついに日本人妻にハッキリ言われたな
これで小沢は死ぬまでずっと笑い者だ
ざまあ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:12:19.74 ID:x/DOwDdM0
あんな糞ピッチ用意しといてライバルとか吐かすな!
正々堂々勝負しろよ腐れオージーが
703名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:12:30.20 ID:UBHumvz5O
永遠のライバル オーストラリア
704名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:13:57.02 ID:gt7ojXDU0
日本が強過ぎてワラタよ
一応オージーとは言え、白人相手に一歩も引かない戦いぶり
日本人がいかに凄いかというのを再認識したよ
705名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:18:42.00 ID:rXfWmjqt0
でも一度はアジア予選で敗退させてアジアを味あわせなければならない
706 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/14(木) 04:23:34.23 ID:O/+jsgmQ0
どうでもいい
707名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:25:14.53 ID:K8in6kTM0
オージーって不利な立場に追い込まれるとなんだかんだで
フィジカルにモノ言わせてラフなプレーが続出するイメージがある。
コンフェデの時もそうだしアジアカップの時も。

韓国並みに軽蔑している。
708名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:28:44.94 ID:9EGyGtB40
>>700
日本で一番嫌われてる国だからに決まってるじゃんw
わかってるくせにw
709名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:29:33.62 ID:wXpxkBPB0
日本、ロシア、OG、NZ、アメリカ、メキシコで環太平洋カップやろうよ。
中米、南米も入れてもいいけど
会場は持ち回りで。
東アジア選手権なんかいらない、中国韓国は必要ない。
710名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:30:02.62 ID:YWoMWbdG0
>>708
韓国が気になって仕方がないのでは?
711名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:30:29.32 ID:GrsWbXOg0
全盛期の釣男中澤なら縦ポンm9(^Д^)プギャーできたけど今はハラハラする
712名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:32:12.62 ID:9EGyGtB40
>>710
気になって仕方がないって事をあなたがこちらに向けて皮肉で言いたいだけでしょw
気になる気にならないはどっちでもいんだけど
根底は嫌いだからって事だよw
713名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:32:14.34 ID:y1BOWjMn0

どこにでもチョンが沸くな

チョンに興味ねーからこっち見んなよ

714名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:32:59.34 ID:gt7ojXDU0
>>710
悪いことばかりする土人として軽蔑・警戒されてることが誇らしいのか?
715名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:33:50.53 ID:9EGyGtB40
チョンなんかとライバル関係にされるより
本当マシだよ
できれば中国もサッカーは上がってきてほしい
716名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:35:39.63 ID:enoUtLwk0
>>710
お前みたいに日本とオーストラリアがライバルと言う事にイチャモンつけるチョンがいるから
馬鹿にする意味で韓国というワードが出てくるんだよ
717名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:36:26.08 ID:VTIiVG9Vi
>>231
ワロタww
718名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:42:03.19 ID:Q/QG8YAs0
ライバルは日韓ニダ
719名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:44:01.21 ID:gt7ojXDU0
韓国は国民の品位が下品すぎてライバルという気になれない
そもそも経済全般、生活保護などで日本にぶらさがっている
分際でライバルもないものだ
720名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:45:18.10 ID:ZdIR1zma0
オージーは何でアジアにいるんだよ
どうみても北米や欧州だろ
じゃなきゃオセアニアに戻って無双してろ
721名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:45:54.91 ID:xQjMKuPxO
前評判の良かった日本に11人なら圧倒してたし
10人になっても押しこむ時間帯あったしな
この戦い方なら勝てると自信についただろうな・・・
722名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:50:51.67 ID:+kgT6o4F0
>>721前半飛ばす覚悟で来てたろ。
スペインもだけど、連携で崩すタイプのチームは立ち上がりが悪い事は周知されていて、オーストラリアも後半捨ててそこをついて来てた。
後半はやはり負傷交代&足が釣る選手がいたよな。
前回のアジア杯ではその時間帯に日本が決勝点を決めたし。
723名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:53:10.93 ID:zmorDcAp0
グランドボコボコやん
審判糞やん
草サッカーやん

しかしオージー戦はたしかに収穫が大きいな
724名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:54:33.62 ID:VyNO3RrU0
>>648
何その好意的な解釈

ふつーに考えて、レフェリーに文句言ってんじゃねーよジャップ!!(うちに有利な判定だしな

だろ
725名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:54:52.17 ID:FKouZsf90
726名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:58:16.63 ID:VyNO3RrU0
>>709
拮抗してていいな

パン屋のおじさんがいじめられそうだけど
727名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:59:04.08 ID:BkdBIFat0
両極端なスタイルの国だし
ホント良い関係だね
ドイツの遺恨もあって盛り上がるわぁ
728名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:00:21.18 ID:ZLcCi0Ny0
南朝鮮のライバルは北朝鮮でしょ
729名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:03:19.22 ID:Dw1bnUVP0
>>22
さすがに古すぎるなw
俺はその頃焼き豚だったからわかるが
730名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:03:36.00 ID:e3f0Yg8w0
オーストラリアって反日なんじゃねえのか
クジラで騒いでたじゃん
731名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:05:52.02 ID:ZcFUzpeK0
グランドぼこぼこなのは90年代までの日本もそうだったから文句言えん
トヨタカップとか酷かったぞ
732名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:06:27.16 ID:LaDqrs4X0
日本のパスサッカーにビビって糞みたいなスタジアム選びやがってからに、なーにが素晴らしいライバルだよ
733名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:06:40.79 ID:1mgSAZ+h0
サッカーに政治やイデオロギー持ち出すのは
朝鮮人レベルやで。
734名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:06:42.06 ID:zLppg1SN0
ライバルはパラグアイでいいよ  OZは韓国とがお似合い
735名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:06:56.04 ID:e3f0Yg8w0
>>721
だな。
736名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:07:40.41 ID:Dw1bnUVP0
アジアにいながら欧州と互角以上のフィジカル持つ国と対戦経験つめるんだから
こっちとしてもありがたいわ
737名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:07:54.28 ID:OYFhrce80
ケーヒル

ファールスレスレの競り合い⇒汚いプレーした後でも笑顔を忘れない

栗原が退場の時⇒必死で主審にオフサイドをアピールしてる酒井らを引き離す

終了間際本田のFK⇒笛が鳴った瞬間にユニ交換を申し出て、試合終了を既成事実化。

汚いプレー連発⇒試合後は紳士。

さわやかヤクザ福西二世です



738名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:08:30.15 ID:Dw1bnUVP0
バルサ倒すためにピッチをボコボコにするのはミランだってやってる
739名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:09:39.05 ID:VyNO3RrU0
>>733
おいおい、サッカーこそナショナリズムの権化だろ
ブラジルとアルゼンチンとか、ユーロではイングランドとフランスとか

むやみにチョンチョンうるさいのはうんざりするがな
740名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:14:43.40 ID:84nTOUwR0
>>725
これはちょっと怖すぎるけどこういうの全員分作って世界各国に馬鹿にされようぜw
変な人気が出るかもしれん
741名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:35:49.10 ID:1mgSAZ+h0
>>739
日本もそういうレベルに堕ちたいの?
俺は願い下げ。
742名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:38:42.38 ID:XJyTkkVVI
シーシェパードみたいなテロ組織を黙認してる国だからな
言わば日本人だけを標的にしたテロ支援国家がオーストラリア
743名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:39:09.86 ID:JnK+8UXWP
明らかなラフプレーかましてくるオージーに対して無駄に穏和になる必要ないわ
ケーヒルもニールもやりすぎ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:39:57.30 ID:512zW21M0
いやはや審判に関しては連名で抗議すべき
745名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:40:19.44 ID:e3f0Yg8w0
>>741
チョンチョン鳴いている奴に言ってあげて
746名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:41:51.07 ID:KqUJOf3g0
体でかくて雑な連中だからああいうサッカーなんだよ
ガンガン体を入れていって放り込む
ああいうのもひとつの形ではあるからなんともいえんな
747名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:45:17.75 ID:r0B/LSPf0
まぁチョンよりはまだまともなライバル関係だな、あっちは日本ストーカーだから。
だがカンガルーパンチと侍の刀だったらどっちが強いかは言うまでもないな?
748名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:45:59.24 ID:Dw1bnUVP0
サッカーの話より政治の話したい人がときどき現れるけど(特に代表戦の時期は多いけど)
そういう輩は話通じないからNGにするといいよ
749名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:46:10.00 ID:EljMs8b60
キモい奴多いな
750名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:46:57.92 ID:9/XR19pF0
>>684
サッカーの試合なんてどこの国もあんなもん。日本がお行儀よすぎるだけ
もっとメンタル鍛えないと
751名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:47:25.35 ID:heOHDPEA0
そうね。
オーストラリアの政治体制やらあれこれは実に気に入らんが。

サッカーについては、互いにリスペクトできるんじゃなかろうか?
752名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:49:14.44 ID:I3QeRUXHO
とにかくピッチが悪すぎたね
753名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:52:36.54 ID:arfecm5b0
結果は引き分けだったけどね日本は強くなったわ
自分たちのスタイルを崩してまで勝ちにきたのはオージーだった
日本も崩れかけたがザックが強かったねライン下げるなボケ!って感じで
スタイルを崩さないのは強者の証だよその分見てるこっちは緊張感あったけどね
754名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:55:57.45 ID:lp0Pfhoj0
オーストラリアはいつものスタイルだろw
06のW杯もロングボール主体で苦しめられた。あいつら空中戦強過ぎ。
755名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:57:37.55 ID:wEFc0R3YO
ホームでは余裕で勝ってやんよ※ただし審判次第
756名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:57:49.88 ID:I3QeRUXHO
W杯の時は川口が
757名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:58:02.22 ID:arfecm5b0
あそこまでドン引かねえよ
758名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:58:19.53 ID:2iCiTxqg0
マスゴミのゴリ押しライバルの韓国よりよっぽどマシっていうか
ライバルはオージーでいいよ
759名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:59:31.19 ID:1mgSAZ+h0
>>745
向こうが絡んでこなければ激減すると思いますよ。

>>750
まぁブーイングはわりとどこでもあるかな。
って言ってもその国のスタイルがあるから
日本がお行儀よいとかましてやメンタルとかは
どうでもいい話だな。
760名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:59:58.49 ID:emvMYEnh0
ん〜個人的にも客観的にも韓国がライバルでしょ
視聴率見ればわかるし盛り上がりも半端ない
761名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:00:10.14 ID:1LLXZNsVO
あのプレイスタイルになれてないんだろうな
Jリーグで鹿島三冠だったときのマルキ無双があれ
先に体あてられて相手DFが全然競り勝てなかった
762名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:00:57.08 ID:QsCTuxP20
おい、ドイツvsオランダのスレ早く立てろよ。
ちょっとカキコしてから寝たいんだよ。
763名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:01:01.22 ID:icidtyVa0
この程度の相手、ホームではフルボッコにしなきゃザッケローニ解任すべき
ピッチに水撒きまくればパスサッカーで圧倒できる
764名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:03:34.94 ID:q+yFPWWb0
年に一回日豪米カップをやりたいな
開催地は持ち回りで
765名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:04:12.96 ID:G/g2zxcV0
オージー戦は審判抜きにしても不安が残る試合になったな
10人のお爺に人数差を感じさせないプレイどころか押し込まれてたしな
長谷部はセカンドボール無にするパスミス連発
遠藤はFKはドヤ顔で蹴って外す癖にフリーの時にシュートうてない
内田と栗原は競技間違えたのかプロレスしてるし
香川は個人技だけでチームとして何一つ貢献出来ないし
長友は無意味なオーバーラップで香川とポジションダブらせて穴つくるし
岡崎さんなんてもはや通用してない
課題は山積みだよ
766名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:08:52.32 ID:lp0Pfhoj0
>>765早いうちに課題見つかって良かったじゃん。オマンとかヨルダンとか収穫にならん。
親善試合は欧州中堅クラス呼んでもらわんとアゼルバイジャンとか雑魚呼んでも意味ない
767名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:08:59.79 ID:22PesRaS0
弱くなった韓国より確かにライバルと呼ぶに相応しいな。
768名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:10:57.07 ID:JMjVNZUR0
>>765
それやりたいな。
某半島はいいかげんうんざりだし。
769名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:11:51.45 ID:e3f0Yg8w0
こんな老害チーム、フルボッコにしないとな〜
770名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:12:36.05 ID:+QgDP7Cj0
悪いけど日本には韓国っていう良いライバルがいるんで
そもそもオーストラリアとかアジアじゃねーし
勝手にライバルとか言ってんじゃねーよ。ストーカーか
771名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:12:46.15 ID:eWy6YXRW0
今回のオーストラリアは縦ポンだったが本来はパスを繋げられるチーム
アジアカップでは勝ちはしたがオーストラリアの正確なパス回しにペースを握れなかった
アジアで日本相手にパス回しで日本に対抗できる国はオーストラリアだけ
長年のライバルだった韓国より体格的にも技術的にも一段階上なのがオーストラリア
アジアで一番のライバルといえるのはオーストラリアだろう
ただ残念なのはオーストラリアの若い世代は元気がなくこのライバル関係が続いていかないかもしれないってこと
772名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:13:30.37 ID:jk1YsaTKO
最近は、日韓戦に代わって日豪戦に名勝負多くなったな。
これがラグビーとなると…。
まったく勝負にならない。
773名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:18:08.75 ID:e3f0Yg8w0
今の力関係は
韓国>>オーストラリア>>日本
774名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:18:31.46 ID:69AfFYYA0
正直な話、放り込みだけ狙ってきてる間はそれほど怖くないってのが本音。
色々混ぜて裏狙ったりすれば良いのに。
バK一辺倒で放り込むから対処もしやすい。

実際対OZって06年のワールドカップの試合以来あんま点取られてない。
775名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:19:55.27 ID:71Q5SaQ60
>>772
バスケも豪はオセアニア枠だから日本とは戦う機会ないけど
実際にやったら絶対に勝ち目はない。
776名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:21:08.40 ID:mutgHWHo0
>>764
いいね!
777名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:22:12.49 ID:mutgHWHo0
>>765
試合ちゃんと見てねーだろw
778名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:22:49.45 ID:5PQvjPhQ0
オーストラリアはオセアニア枠を止めてアジア枠を選らんだんだよね
一発勝負より長い予選遠征があってレベルアップが図れるアジア枠入りたがってからなこの国
779名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:23:13.89 ID:eWy6YXRW0
オーストラリアも韓国もフィジカル重視だけど
決定的な違いがオーストラリアの技術の高さ
韓国の場合パワープレーして来ても最後はふかす安心感があるがオーストラリアはしっかり枠に飛ばしてくる
780名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:24:32.92 ID:dO7UJpl/O
別に、「ライバル関係」みたいな括りは必要無いけど、それでももしやるんなら敵性特ア3国以外ならどこでもいいよw
OGでもUAEでもNZでも、どこでもこいw
781名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:26:56.26 ID:zua+VE/PO
豪はオセアニア無双で、ライバルがいなくて国内も盛り上がらないから寂しかったんだよな。
なんつってもラグビーとオージーボウルの人気は強いから、日本とのライバル関係打ち出し国内の存在感をしらしめしたい豪サッカー協会。
裾のが広がるといいね。

日本はキムチに嫌気さしてたから渡りに船

782名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:28:13.77 ID:69AfFYYA0
韓国とかもはやライバルですらない。
完全にサイクル終わってる。
783名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:28:46.41 ID:QMjnQp4mO
アジア広過ぎ

もし仮にだが、日本やオージー・オセアニア、北中米で太平洋サッカー連盟設立って話が出来たとしたら、
南朝鮮はウリも入れろって言い出すと思う?
784名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:29:26.66 ID:46OJmbaeO
韓国まったく関係ないじゃん
785名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:30:19.67 ID:VKBnHTdA0
日本は、オーストラリアを軽くボコれるようにならないと駄目や
786名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:31:24.58 ID:uqaD4+y5P
>>783
間違いなく擦り寄ってくる
ただし、出場枠の見通しが出来るまでは寄ってこない
下朝鮮が米国、メキシコ、日本に勝つのは至難な上OZもやっぱり強い
787名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:32:14.35 ID:aHVPgd/D0
ホームでニートが↓
788名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:33:24.49 ID:2Aw6CuMX0
789名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:33:36.46 ID:GEvUi8Vb0
【親日】日本が大好きなオーストラリアに嫉妬【オージー】

オーストラリアにきて最も驚いたこと一つは日本の力だった。
韓国にいる時は教育された通り日本を憎いライバル程度に感じて
いたが、実際に出てきてみるとそう考える人は韓国人しかいなかった。日本は米国と競う経済大
国で、日本文化や言語、食べ物は全て高級とされてオーストラリア人の関心を引いていた。

多くの韓国青年たちがレストランや清掃をしながら小金を儲けていた時、日本青年たちはオースト
ラリアの学校で日本語を教えて生活をしていた。あたかも私たちが英語習得に精魂を込めるよう
に、日本語を習うオーストラリア人も多かったし、実際に日本語が上手なオーストラリア人も本当
に多かった。

オーストラリア人にとってアジアは魅力的な日本とは別で、知っていることもなく知りたくもな
いその他の国家に区分されているようだった。韓国で愛国教育を確かに受けてきた私はこういう
現実が不便だったし不快だった。大きくて強力な国に囲まれた小国の悲哀をこんなふうに実感とし
て感じたことがなかったからだ。

http://blog.chosun.com/article.log.view.screen?blogId=75233&logId=6409078
790名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:34:16.10 ID:RpvjiqH4i
ライバル扱いはいいにしても
オーストラリアのサッカーはクソ荒かったし
怪我が怖いからあんまり試合したくねえな
そういう意味では韓国と大差ない
ケーヒルはマジで酷かった
791名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:35:45.97 ID:gQseMRDN0
日本の選手が審判に詰め寄ったとき、エキサイトして退場にならないよう
ブロックして庇ってたのこの人だっけ?
792名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:36:26.37 ID:zf4QUmL00
南朝鮮よりはマシでしょw
あそこは意図的に選手を壊しに来るし
中途半端なサッカーしかしないし
それならオーストラリアのほうが全然いい
793名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:36:37.21 ID:vugrUX9JO
>>774
まぁ、ブレシアーノがすぐに怪我交代だったからなぁ。
日本勝ち点6、豪勝ち点1(一試合少ないとは言え)だから、前半最初にトップギアで「勝つぞ」って気合いを観客及び自分達を鼓舞する為に見せたのよ。
で、あわよくば先制、出来なくても日本を慌てさせてから、ブレシアーノ中心に組み立て予定だったと思う。
794名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:37:28.79 ID:plOgQ3eK0
ライバルいうならまともなピッチぐらい用意してくれ
795名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:37:56.08 ID:A1TDWDxx0
オセアニアの予選で1位
ニュージランドとオーストラリアの1枠かけた争い

アジア最終予選の3位国とオセアニア枠の国のプレーオフ(2試合)
プレーオフで苦汁をなめてきたオーストラリアにとって、アジア枠に入ることと、(特に日本との対戦は魅力だったに違いない
796名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:40:47.62 ID:IbAkgxH10
>>790
序盤、本田の膝を狙ったファールにはマジ死ねと思ったな
ホントあいつ嫌いだわ。
797名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:40:52.66 ID:KJkrA6vn0
日本のマスゴミはライバルと認めないでしょ
798名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:44:18.82 ID:RpvjiqH4i
>>796
あれは本田の膝の情報知った上で完全に破壊しにいってたもんな
それでいて試合終了後には、にこやかにユニフォーム交換しに行き
メディアには持ち上げコメント用意して本当に狡い奴だと思ったわ
799名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:47:27.54 ID:H+b9Fd810
結局日本のライバルはどこなの
800名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:48:20.10 ID:EJRmZNuJ0
ロシアとトルコがアジア予選出ればいいのに
801名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:53:18.77 ID:icidtyVa0
>>799
スペイン
802名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:55:32.89 ID:HjwGnGim0
>>800
ていうか日本がAFC抜けてUEFAに行ってほしい
ロシアと国境あるからヨーロッパでいいじゃん、みたいなw

日本がEURO出場とか想像したら脳汁溢れる
803名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:55:52.44 ID:98LB62lh0
アジアでマトモなレベルな試合できるの韓国だけだったしな
まあ削ってくるし良い相手では泣いけど
OG来てよかった
804名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:00:33.82 ID:I/jfAD0M0
OGもダーティだけど、試合中に怪我した選手はあまり聞かない。
韓国と対戦すると日本選手は怪我だらけで大怪我も。

OGは試合内での駆け引きで荒っぽいのだけど、
韓国は意志を持って日本選手を破壊しようとする卑劣漢だ。
805名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:01:02.93 ID:irb4ayGOO
あんな荒いプレーする国がライバルとかお断りだわ
チョンとオージーは同類
806名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:01:35.25 ID:9g2K2UfwO
オーストコリアも本国のノースコリアと同じ様にライバル発言するのは当然のことだろう
807名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:03:16.95 ID:vugrUX9JO
>>803
一昔前ならイランやサウジ辺りともドキドキ試合が出来たけどなぁ。
カタールの育成機関が良いらしいから、先々は期待持てるかもね。っても、そこは世界中から有望なガキを集めた多国籍軍らしいけど
808名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:03:37.43 ID:qaNn5xBhO
>>790
オーストコリア丸出しだな
809名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:04:28.23 ID:2eDhQroU0
>>804
ダーティーなんじゃなくてラフなんだろ
選手生命を本気で削りにくるようなタックル仕掛けてくるわけでもなし
810名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:06:32.33 ID:/FoHUS0e0
日韓戦だと、韓国は1ランク下になってしまった感が否めないんだよな
やっぱり現状だとオージーだろうな、日本のライバルは
811名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:10:24.92 ID:uqaD4+y5P
ホームでやるとOZにも圧勝すると思うよ
謎PKを取られた分とハンド見逃しを考えれば
本来は2−0で勝っていたはずだから
812名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:10:50.37 ID:ZcFUzpeK0
中東は昔は欧州で活躍してた選手多かったけど、最近は自国で大金貰えるから、外に出て行かないよな
ぬるい環境でやってたらレベル上がらんわ
日本は出来る若手はみんな欧州目指してるし、ハングリーだよ
813名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:18:19.26 ID:XB5+c6fY0
オーストラリアっていう強いチームと試合できていいよね
814名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:21:57.26 ID:9QHI0pAC0
CBの経験値あげるのにはベストの相手
815名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:22:28.91 ID:lF6Bk8Ql0
時差の少ない近場で強くてそこそこクリーンな国が増えるといいんだけどな
使い勝手のいい練習相手が
816名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:23:25.29 ID:5tK4y+/L0
>>815
東南アジアに期待したいけどまだまだ弱いみたいだな
817名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:25:33.09 ID:vf12jWeH0
>>16
日本は対韓民族戦では圧倒的に負け越しているからね

歴史を真摯に反省すれば、生意気言えないはずなのに
対等に勝とうとするから叱責されるんだよね
818名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:27:46.33 ID:kUcXIiAJO
ニールはいい奴
試合中も内田を起こしたりかなりフレンドリーだった
819名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:30:24.62 ID:k1h1X/4Q0
オーストラリアのど真ん中の聖地エアーズロックあたりにサッカー場作って欲しい
820名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:32:44.67 ID:kUcXIiAJO
てかオーストラリアつえーな
まだケネディやホルマンやキューエル(中東で疲労して出られなかった)もいるんだぜ
あとブレッシアーノが怪我しないでずっと出てたらずっと支配されてたかもな
821名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:33:19.12 ID:Bo64jNe70
オーストライリアと互角に戦えるスポーツはオーストラリアではマイナーなサッカーくらいだからなあ。
822名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:43:13.11 ID:mha12xNn0
まぁ〜オーストラリアとライバル関係で定期戦も良いんだが
ウズベキスタンを日本のガチメンバーで一回凹ましてやりたい
あつら完全に日本をなめてる!
823名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:43:43.51 ID:v2Ti4jF10
マスゴミは何でも韓国をライバルライバルって連呼してますがな・・・w
824名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:48:43.86 ID:FXcClhLy0
ミリガン「えっ」

栗原「えっ」


二人とも( ゚Д゚)ハァ?って顔してたなw
825名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:55:31.36 ID:EN8We6gr0
日本より小さい国を
ライバルとか言ってることがおかしかったんじゃねえの?

いろいろあるけどOZならふさわしいかもな
826名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:05:23.69 ID:XnBs+Li10
ただオーストラリアはカンフーサッカーに転換中だからな
あんまりやりたくない
827名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:07:43.31 ID:nQk7ynOs0
サッカー代表まで白豪主義
828名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:17:01.61 ID:xenJ4zkU0
あのピッチはないわ
829名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:18:11.25 ID:MKbJ5ryTP
お前らさー・・・どんだけ韓国すきなの?
このスレでキーワード韓国で検索するとすげー量でるぞ
結局気になってしかたないんだろ韓国が・・・
無視しろよ
830名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:18:15.77 ID:Dbi0JkM00
カンフーしてたのはケーヒルだけだから許してやれw
それよりオーストラリアは放り込みフィジカルごり押しスタイルが基本なのをどうにかしたほうがいい
831名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:21:03.41 ID:xenJ4zkU0
>>829
どう読んでも大嫌いなんだと思うよ
832名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:21:10.23 ID:Sw2uB7sk0
>>829
マスコミが韓国は永遠のライバルって煽ってるからな
その反動だろ
833名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:21:28.85 ID:HW0NIZtR0
>>829
放っておくと嘘を勝手に広めようとするんだよ。
834名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:28:38.45 ID:4HmH7TWwi
>>829
このレスにたいしてわきすぎwwwww
835名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:37:22.84 ID:WkJ+viOZ0
>>830
そのスタイルが日本に有効なんだから余計たち悪い
オージーがパスサッカーしてくれば簡単にボコれそうだが
836名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:43:10.41 ID:jRCPHR4bO
OGも韓国もプレーが荒いからやめとけって声もあるが、プレーが荒い国は多々あれど相手選手を壊してサポーターが歓喜するのは韓国だけ
中国ですらあまりに酷いプレーには国内から批判の声がでる
837名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:45:14.90 ID:d8w/CEvv0
>>836
まあ韓国は別にサッカーが好きなわけじゃないしな
838名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:48:01.16 ID:1BHWpMKeO
>>830
良くも悪くもオージースタイルかねぇ。
839名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:49:15.31 ID:0JYfk6coP
オージードルは、FXやってる日本人に大人気だしな。

ウォンなんてマイナーもいいところ、カマタマーレよりもマイナーだぞ。
840名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:55:26.50 ID:D6w2G+600
体格を活かした放り込みがオージーのスタイルとか言われるけど
あれって単にケーヒルが凄いだけじゃねえの?
ボールを引き出す動きとか体を使ったキープとか
確かにプレーは荒いけど身長負けてる相手にも負けない上手さがあった
841名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:02:18.89 ID:vgKa2JIv0
オ−ジーはいいチームだな
これからはライバルとして負けられない
842名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:06:33.31 ID:4FnksMPti
ウリ達のことは?
843 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/06/14(木) 09:06:34.13 ID:6jC8iq600
韓国と親善試合はしなくていいから
844名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:08:08.40 ID:S1ZtSWd60
日韓戦減らして、日豪戦どんどん増やしていこう
こっちのほうがお互いにいい練習になる、無用なラフプレーもないし
アウェイ時には適度なプレッシャーでアウェイ感もあるし
845名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:39:16.97 ID:HZwTu+Y60
まあ、オージーはAFCに来てくれてよかったよな。
今回の最終予選見てもオージーいなかったらどうなってたんだろうって思うよ。
846名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:43:24.01 ID:opmGq9ZOO
まあ、実力的にもサッカーのスタイルとしてもかみ合うからな
双方にドイツ杯の時の強烈な記憶があるから、どちらも気合い入る
かといって、中国朝鮮みたいな感情的なラフプレー合戦になることもない
お互いにとってとても有意義な試合になる
847名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:43:29.21 ID:9F8w3n1oP
やっぱ日本の試合(本田がいる時)は面白いわ
理想的なサッカーしてる
848名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:48:06.75 ID:+S7yl/VN0
オージー戦よりチョン戦の方が見てて楽しいよ
ソースは勝敗に大きく左右される酒の味
849名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:48:36.74 ID:EN8We6gr0
韓国は無視されるのをイチバン嫌がるから一石二鳥だ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:57:35.52 ID:TTuSxtP8i
オグネノブみたいなラガーマンみたいなDF1人は欲しいよね。
851名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:11:43.63 ID:LaDqrs4X0
オージーも下衆だしケーヒルも試合中はアレだけど
試合後の後腐れがそれほどないから韓国よりはナンボかまし

それにしても韓国のチームでプレーしてる選手がわりといるんだな
852名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:21:15.73 ID:yH5Cf7+L0
野球も豪に負けたよな
視聴率良いのは日韓だろ
853名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:24:22.76 ID:wvVpkZn5O
ラグビーではありえない。
854名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:29:37.27 ID:Jq74TwOeO
高さだけで他は何もないよな
強いのは強いが上手いってイメージはない
855名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:31:07.88 ID:Sw2uB7sk0
ケーヒルは試合中は鬼畜プレイで腹立つけど、試合後のナイスガイぶりに騙されてしまうなw
856名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:32:52.86 ID:3jDxLpzL0
その通りだ
オーストラリアはストーカーみたいなどっかの国とは違うしな
857名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:37:38.92 ID:jd4nmo3N0
>>47
やっぱり俊さんが必要だったんだな
858名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:49:13.90 ID:1IJSkk7F0
日豪戦を定期でやればいい練習になるのにね
意図的に壊されることも無いし
時差が無いから負担も少ないし
859名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:52:03.14 ID:jd4nmo3N0
>>855
妻にDVするダメ夫みたいだな
860名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:57:19.14 ID:oDyuvUmH0
オーズーはアジア言われて納得してるの?
861名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:00:26.36 ID:DWZnhZ/Ii
ニールスナイピング
862名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:07:57.70 ID:otixtgru0
良いライバル関係になれるなら悪くないけど
やっぱりどう見てもアジアではないな
863名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:19:41.16 ID:EN8We6gr0
どう考えても
韓国のライバルは北朝鮮だろ
864名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:21:39.49 ID:n6L8yA3ZO
アジアの盟主とオセアニアの盟主との対決だからな

865名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:23:10.00 ID:CaT3oGKUO
まあアジアみたいなもんだろ、割と近いし
866名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:24:01.58 ID:XnBs+Li10
日本もオーストラリアだけの対策すれば全然怖くないと思うけど。
吉田釣男並べれば大丈夫
867名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:33:02.04 ID:yH5Cf7+L0
良いライバル関係とか裸婦プレイないゲームしてから言えよ
試合開始直後から本田の膝目掛けてスライディング咬ます奴が言うセリフかよ
868名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:36:54.24 ID:YkOOnHm+i
>>817
でも、いまや見る影なしだしなぁ。
もう日本にはかなわないし、これからは日本代表を追いかけよう!
869名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:43:12.83 ID:5ECBH2XnO
次はファールを取る為の大袈裟なプレーは控え目で対戦して欲しいな
フリーキックやPK貰う事なんかより
正々堂々ガチンコの真っ向勝負がみたい
870名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:50:19.06 ID:TidNzlb90
縦ポンは本当に対策出来ないとヤバいな
871名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:51:40.90 ID:X44o9C/+0
>>855
ケーヒルは本当に試合後だけ超紳士的だよなww
プライベートも紳士らしいけど。
872名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:58:57.26 ID:fue8zSs+0
縦ポン対策はでかくて強いDF並べてそんなことやっても無駄だと思わせないと無理だな
あきらかに弱点だと思われてやられてるし
873名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:42.49 ID:X44o9C/+0
>>872
オーストラリア戦で今野は使わなくいいね。
874名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:38:00.30 ID:w8t8+i/h0
ケーヒルが真摯とかw
表でいい顔して腹ん中ドス黒いタイプだろうがw
プレーにおもいっきり表れとるわ、試合後の馴れ合いっぷりも計算してやってるねあれ
875名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:01:10.34 ID:enoUtLwk0
>>1
日本もドイツW杯以来ライバル意識あるよアジアに来てもらってよかったと思うし
どこぞのカス国がライバルとか恥ずかしいからねw
876名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:08:28.50 ID:LaDqrs4X0
いっそオセアニア枠というか環太平洋枠に入って

ヤオ中東だの粘着韓国だの喧嘩上等中国だのと離れたい…
まあアジアは好きな国いっぱいあるけどね
877名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:18:35.52 ID:eAY5jwxL0
サモア人は純粋


ソースはマークハントvsレイセフォー
878名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:24:50.63 ID:1NIDckW1O
だから、アラブをアフリカに追放しよう。
中東はイランだけでいいから。
で、代わりにトルコを貰う。
中国、韓国はロシアに近いのでヨーロッパに追放する。
で、代わりにカザフスタンを返してもらう。

日本、オーストラリア、トルコ、イラン、ウズベキスタン、カザフスタンで定期戦を組む。
879名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:25:24.82 ID:RBJgh2ZP0
スレタイのニールがどうしてもルーニーに見えてしまう。
880名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:29:45.87 ID:532AjiWK0
ニールはウエストハムとかにいたのに今はUAEか
881名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:32:16.20 ID:fu4+dCO4O
>>876
ラグビーはいいよ、まさにそれ。環太平洋だ。
オセアニアとポリネシア諸国とアルゼンチンに米国カナダで組んでる。
朝鮮と中国は弱くて除外。
香港とはつきあうけど白人部隊なんで本土は関与しない。
882名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:38:32.62 ID:Dw1bnUVP0
>>799
バーレーン
883名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:51:43.95 ID:61pIgiN8O
どちらかというと大陸より大洋にベクトルを向けたい
884名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:57:09.97 ID:J/k3yhkGO
ブラジルの芝生もボロボロだし
綺麗な芝生でやりたきゃ、ヨーロッパに行くしかない
885名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:05:10.12 ID:WQsl2Kmi0
神戸牛 VS オージービーフ
886名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:05:35.93 ID:dlrjXEbQ0
わざとラグビーの試合直後の状態の悪いグラウンドで
試合しておきながら素晴らしいライバルとは片腹痛いわ
正々堂々と勝負しろよ
887名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:05:44.93 ID:1mgSAZ+h0
>>881
以前、クラブの対戦だがパンパシフィック選手権というのがあってな・・・・
なぜか中韓が割り込んできたんじゃよ・・・。
888佐々木コンクリート:2012/06/14(木) 14:08:55.27 ID:vR9cMYtJ0
歴史をおさらい
OZはアメリカと同じように原住民のアボリジニを殺して国を建てた
しかし罪人とは言っても政治的罪人が多く、むしろ知的階級が移民した
1960年代まで「白豪主義」を政策としており、南アの
    人種隔離政策に近いことを行っていた
「ラビットフェンス」という映画があるが、アボリジニの子供を親から
引き離して、白人と交配させて白人化させるむごいことをしていた。
889名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:08:58.11 ID:3ItlAM/OO
>>886
日本も芝を短く刈ったり水撒いたりしてホームアドバンテージを作っているから。
890名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:10:36.19 ID:W6u+HgPvO
>>889
あれで足滑らしてちゃ意味無いけどなw
891名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:11:33.74 ID:yelmVxEq0
>>817
オージーならまだ分かる、韓国は精神的にも圧倒的に弱い
日本で生活保護受けてる奴はだいたい韓国人、しかも日本人の振りしてこそこそ生きる虚弱体質むしろ早く死ね
892名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:11:58.63 ID:ZwEsJJE90
サッカーに関しては日韓戦より日豪戦のが面白いな
893名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:12:17.51 ID:GH7bVG/I0
>>1
日豪戦だけ欧州審判にしてくれれば
マトモで面白いのにね
894名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:12:55.26 ID:3ItlAM/OO
>>890
最近は水を撒きすぎな感じだなw
895名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:14:10.36 ID:GrMV8FyhO
本当は日米戦が見たい
896名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:31:31.83 ID:evVewBUk0
西欧の香りのする貴重なライバルだと思うけど
地上波でも代表選を放送せず
日本のバレーやテニスに匹敵する程度の人気しかないオーストラリアのサッカーと
ライバル関係結ぶくらいなら日韓の怨恨の歴史を続けた方がマシ
897名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:33:19.51 ID:aHLJ7F/KO
加齢臭まるだしの劣化オージーに運よく引き分けて
しかもライバルとか見え透いたお世辞を真に受けちゃってwww
日本人ってタイワンガーオージーガーって具合に
連帯感を抱いて自尊心を満たすヤツのなんと多い事wwww

ちょこまかすばしっこいだけが取り柄のチビ猿なんか眼中にないってのが本音だろ
898名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:35:23.14 ID:dcFOMYDh0
>>895
そっちももっとやって欲しいよな
オージーとは予選やアジアカップでやるチャンス結構あるけど
アメリカとはもう2006年からやってないし
899名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:38:18.57 ID:IZjP/osVO
日本のアメフトよりは、かなり人気あるよ。アメフト代表はまぁまぁ強かったのたが、全然人気ない
900名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:56:40.18 ID:wlxY1Uz40
次回OZ戦は増川・吉田で縦ポン対策
901名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:02:26.01 ID:swgHMw3E0
>>897
にわかはまずようつべで試合全部見ようぜ
書き込むのはそれからだ
902名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:05:34.00 ID:3r+rFpIE0
俺らもケーヒルの真似して後ろから蹴り、タックルした後握手しようぜ
903名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:15:08.29 ID:7a6NgzSD0
だけど今後全ての対戦相手は遠藤の後方目掛けて蹴り上げてくる作戦とってきそう・・・
904名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:10:10.54 ID:szqz2obH0
ジ・エイジ(メルボルン) スポーツのアクセスランキング
http://www.theage.com.au/sport (一番下)
1位 自転車(ドーピング)
2位 重量挙げ(スキャンダル)
3位 サッカー(代表)
4位 サッカー(代表)
5位 バスケットボール
905名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:12:16.17 ID:szqz2obH0
シドニー・モーニングヘラルド
http://www.smh.com.au/sport (一番下)
1位 自転車(ドーピング)
2位 重量挙げ(スキャンダル)
3位 サッカー(ユーロ)
4位 サッカー(ユーロ)
5位 自転車
906名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:24:52.66 ID:6yE+t7UO0
なお韓国は全く相手にされてなかった
907名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:40:40.62 ID:ozLMe3jW0
ニールは紳士?
908名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:52:49.18 ID:tNYAoN2+P
放り込みサッカーマジで怖いからやめてほしい
あれは日本の弱点だから
909名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:55:36.94 ID:12+11YVo0
【サッカー】オーストラリア代表・ニール「日本は素晴らしいチームだが韓国には劣る」

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/l50
910名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:57:41.77 ID:7USD4eZn0
放り込みされても点は取られてないんだよな。
CBはもっとガタイのいいヤツの方がいいとは思うんだが。
なやましいところ。
911名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:58:51.05 ID:Bz+jx5TGO
912名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:12:45.45 ID:VPjcK8f00
高くて体が強いから日本が一番苦手なタイプだけど
韓国も体は強いけどラフプレーが多いのに比べると
オーストラリアは紳士的でいい
ヨーロッパも高さがある国が多いし
オーストラリアとの対戦は日本に取って
プラスになる部分が多いと思う
913名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:13:47.93 ID:Et0gL3Qm0
アッー!
914名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:17:23.59 ID:EljMs8b60
全体的に見るとやっぱ押されてたよな日本
あのワンパターン攻撃でことごとくDFがやられてた
日本のCBには学習能力がないのかと思うレベルだった
915名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:20:06.56 ID:iQvdzSutO
>>829
ゴミってモンは放っておいても沸くからな。
ゴミが出たら掃いて捨てなきゃならない。
それだけ。
916名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:22:04.42 ID:g40ZC6aOi
多分韓国の話しばかりなんだろうと思ってスレを開いたら
案の定…w
917名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:25:43.06 ID:EtuXWEbJO
>>871
あれユニホームぬがしちゃえば試合終わりで抗議出来なくなるからだぞソースはないけど
918名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:38:00.01 ID:fli730Vgi
どう観ててもオージーの方が強かった。
フィジカルで圧倒されるのは観ていて切ない。
919名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:39:44.32 ID:YcPOSIzy0
オージーがアジアに来てくれたことは日本にとってでかいね
920名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:43:22.99 ID:sWVQQ+PK0
>>914
なのに点が取れない豪って・・・
921名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:48:51.62 ID:3r+rFpIE0
>>912
後ろから蹴りいれてくるのが紳士なのかよ?
922名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:50:10.47 ID:7372qqdJ0
これは本当にそう思うわ
白人の徹底的な縦ポンをアジアで味わえるなんて最高だ
良い練習になる
923名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:53:01.56 ID:3r+rFpIE0
オージー全然強くなかった
日本の守備は完璧
負けたのはオージーの反則バックチャージとヘボ審判のせい
後半は完全に日本が支配しまくってた
本田がホーム以外でやれば違う結果になったのはオーストラリアもわかってるだろうと言ったのは当然
924名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:57:24.26 ID:lp0Pfhoj0
OZは10人になったんだから日本が押すのは当り前だろ。にわかばっかだな
その10人得点はおろか引き分けに持ち込まれるし。このレベルの相手とやれたのは日本としても大きい
925名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:57:56.62 ID:HdYm8N2si
>>923
負けてないすよ
たてぽんに前半やられてた気が
926名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:58:54.54 ID:d2ozas250
FIFAには予選枠を変更してほしい
日本はアジア枠から出て、オージー、アメリカ、カナダ、メキシコ辺りと北中米環太平洋枠にしてくれ
927名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:59:11.26 ID:3r+rFpIE0
>>924
10人になっても守備は8人のままだったろうが
928名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:01:06.34 ID:VqQHUJZVi
韓国は片思いだからな。
929名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:03:59.57 ID:6s51xs2iO
OGの日本攻略法


@ロングボール
Aヘディング
B競ってる間に一、二人あがる
Cこぼれ球ゴール
930名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:06:15.18 ID:o+d4Wtt10
イングランドではそれなりに暴れん坊だった二ールが、
アジア予選にくると比較的紳士に感じるってんだから
中韓がどんだけ不愉快な代表かってことだよね。

931名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:15:54.34 ID:RU82weuS0
>>929
まぁいってしまえばサッカーは相手のゴールに球蹴り込む単純なゲームだから
相手より背が高ければ、それが一番効率の良いやり方だろう。
932名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:46:19.99 ID:y+/OHnSG0
最後本田の所にオーストラリアの選手が次々駆け寄ってねぎらってたシーンは良かったね
オーストラリアも一選手としてFK蹴る前に笛吹かれた時の気持ち分かるから、こういう展開になって悪かったみたいな感じで本田に声かけてた感じ

どこぞの国だったら有り得ないシーンだけど、オーストラリアはそういう意味で良きライバルって思える
933名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:50:55.70 ID:35a8pgqv0
オーストラリアのサッカーチームはテコンドーで攻撃してこないあら安心だな。
934名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:55:51.56 ID:blgKbQ9V0
キムチ臭い奴はどうでもいい
935名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:56:27.77 ID:1NIDckW1O
>>931
それ、40年前の古臭いキックアンドラッシュやで
トータルフットボール、プレッシングフットボールに完全駆逐されたんや
936名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:57:59.53 ID:GdvVa2Xk0
ネトウヨ!とか騒いでるのいるけど、特アdisっただけで何で右翼なんだ?
オーストラリアとは仲良くしようっていうのに・・・
937名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:06:46.49 ID:EN8We6gr0
試合に出れない若手をAリーグのクラブにレンタル移籍して
あの激しさに慣れさせるとかできねえものか
特にDF
938名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:15:24.86 ID:fAQa1qzoO
>>1
そういうのどうでもいいからクジラ自由に捕らせろ
939名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:22:29.23 ID:h9aSPzfBO
>>932相手の選手、自然ですんげーいい顔(笑顔)だったね。
940名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:28:25.19 ID:yl14ZyWd0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`Д´>  
    〉    つ ))
    (,,フ .ノ 
     .レ'   
941名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:42:18.41 ID:rSeWDd5y0
審判がクソじゃなきゃ楽しい試合だったのに残念だ
つってもアウェーなのもあって結構おされてたし負けなくてよかったよ
942名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:42:58.33 ID:TzbTeFu10
>>889
それはボーリング場のレーンにオイルをひく程度の普通のことだろ?
オージーがやってるのはレーンにゴミクズばらまいてるようなもんだ
943名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:08:07.77 ID:t9SI/EAe0
オージーはガチで親日。
944名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 06:57:24.48 ID:GqOZ7Wxz0
OZ戦は二年に一回ぐらいは観たいな
韓国とはやらんでよし
945名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:18:34.41 ID:dSyvIZ2s0
本田の右ひざ狙ってきたのはダメだろ
946名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:19:57.47 ID:BueV21dI0
ミリガンのカードは論駁の余地無いほど妥当っつーかレッドでもよかったくらいだが、
異常な反日が無いライバル関係ってえ意味で歓迎。
947名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:24:01.72 ID:moDS6TCr0
>>921
韓国のゴミカスラフプレイを見慣れてしまって、あの程度じゃ紳士的に
見えるようになっちまったんじゃね?w
948名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:27:32.03 ID:mcISdQhA0
オージーのバックチャージは本物のゴミカスだった
後ろから脚狙ったタックルするからよ
ヨーロッパの審判員ならレッドカードが2枚は出ただろう
949名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:31:18.42 ID:mcISdQhA0
>>932
悪質ラフプレーされて駆け寄ってきたら
相手がいい人ってごまかされるって頭がお花畠だな

君みたいなのは外国でカモにされると思うね
950名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:40:19.86 ID:zMubgCqb0
下層階級にノーサイドの精神はわかるまい
951名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 07:43:38.32 ID:743spykf0
サッカーWC予選より、ラグビーのほうが優先なんだろうな
952名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 08:50:29.78 ID:t9SI/EAe0
>>949
親日オージーに悶絶嫉妬する在日乙
953名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 09:30:23.74 ID:tYBvzQT80
「嫉妬」とか言うとこが支那畜丸出しなんだが。そもそもそういう感覚気持ち悪いし
954名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:02:04.42 ID:NsKhkXzv0
オーストラリアのライバルはアジアの2強である韓国のはずだけど
955名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 15:21:05.45 ID:hMEgB/Px0
>>953
効いてる効いてるw
956名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:37:12.81 ID:65Sgjgcz0
日本の今のライバルはと言えば
スペイン、ドイツ、ブラジル、イタリア、フランス、イングランド、アルゼンチンあたりになる
957名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:43:42.44 ID:isqzs1Pj0
なにたくらんでやがる豪州 急に変なこと言い出しやがって
ライバルだったらどーだというんだ 
958名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 16:48:02.97 ID:XcjnUvp20
Jリーグにオーストラリア人を呼べよ
高さ対策になるだろ
959名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:06:27.47 ID:0pJWjBAo0
雑魚のくせに日本と対等に
語るんじゃねーよ。コアラ

お前らは芸のない放り込みサッカーしかできない、オッサン集団
審判がアホのおかげで日本と引き分けただけ

まともな審判だったら日本に負けてたよ。

チョンよりは上だけど
所詮は日本の二番煎じ

日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>コアラ>>>>>>>チョン



960名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:10:14.09 ID:0pJWjBAo0
この>>1をみて
オージーっていい奴らとか思ってるんだったらバカ

日本はアジア最強
欧州でも中堅レベルに入る

それなのにオージーと互角レベルに思われてるんだぜ?しゃくだろ

オージーいい奴らとか思ってる奴は
バカなのか?
961名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 17:59:57.46 ID:R6+0rVb60
>>960
ライオンは弱い相手でも全力を尽くして狩りをするという。

相手がどこだろうと、日本は日本のサッカーをするのみ。
962名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:11:49.82 ID:SSeh2wK+O
ホームで引き分けたオージーが満足げだったのが意外だったね。しかも選手笑顔だったし
963名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:14:51.93 ID:34Bqbxxp0
定期的に日豪戦やれ
面白い
964名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:15:14.51 ID:ZfcFoXHa0
>>958
その高さでケネディ(控え)に良いようにやられてますがなw
965名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:17:38.46 ID:SjNz5ZS70
韓国戦よりは面白かったのは事実
韓国戦はいちいちハラハラするんだよね
966名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:18:10.25 ID:s94zTGPH0
>>958
結構いるから
967名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:18:55.25 ID:cHN+sXFUO
ついでに捕鯨もみとめてください
968名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:21:35.34 ID:R6+0rVb60
>>963
NZも呼ぼうぜ。
969名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:21:39.95 ID:xyQdXTme0
気味悪いな糞オージーw
全然ライバルじゃないよw
970名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:21:50.66 ID:aMhBkjQhO
オーストラリアは南アフリカワールドカップで退場者を出してドイツに負けすぎたな
セルビアには勝ったし、ガーナとは引き分けだった
互角にやり合う日本代表は頼もしい
今回はユーロ顔負けの好ゲームだった
971名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:29:38.16 ID:NldUBkx6i
>>970
後ろからタックルされて、本田は何回も膝蹴られて
ヤットは顔面に肘うちされて、香川は両足スライディングされて
数々の反則されていい勝負って狂ってる?
ヨーロッパだったらサポ同志の暴動が怒ってるな
972名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:34:03.56 ID:ZfcFoXHa0
オージーにしかないラグビーのもっと乱暴な奴なかったっけ?
あいつら感覚が狂ってるだけで悪気はないと思うよw
973名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:46:16.34 ID:9BOuBNroO
>>1
ふ〜ん…

でいつごろ捕鯨バッシングやめてくれんの?オーストコリアさんは??
974名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:49:44.78 ID:nw9/WnFA0
オージーはひ弱な日本DFには
縦ポンサッカーやっときゃ勝てるって思われてるんだよ
ようはなめられてるんだよ
975名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:49:53.73 ID:r4kutPiY0
太平洋ダービーか
976名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:51:54.41 ID:xyQdXTme0
そう。日本がひ弱なんだよね
ケーヒルは死ね
977名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:52:32.73 ID:XJr0lIMX0
ケーヒルはピッチの外ではいいやつとか言ってる奴いるけど
ピッチの中で悪質なファールを故意に繰り返すゴミ虫という事実は変わりない
中韓同様公式戦以外では近寄らないでほしいわ
978名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 18:59:31.43 ID:JrIsqmEH0
>>958
とっくにいるんだけど?w
にわかはもう少し勉強しないとな
979名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:01:59.66 ID:C3F2uF340
OGの縦ポンより中東のアホみたいにミドル打ってくる方が怖いんだけどね
980名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:05:01.24 ID:dYecXrwK0
所詮犯罪者の子孫だよ。コアラは。チャイヌ奴隷の子孫の朝鮮と
思考は同レベル。
981名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:13:03.12 ID:aFF7cyB90
皆本音隠すw
OGよりコリアのが強い。
今もアジア杯時も。
982名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:15:11.49 ID:3o0hB10vO
ケーヒルみたいなFWがいれば日本は一回り強くなれるのに
香川がトップ下できるのに
983名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:19:34.83 ID:LRPTy0op0
>>958
オーストラリア代表のうち5人はJリーガー

退場したミリガンってロングスロー凄いとか
そういう情報もって見れるようになった
984名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:21:06.40 ID:x5B85svFO
縦ポンしかしてこないオーストラリアはサッカー知らないんじゃないか?
985名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:28:57.95 ID:7sFPnw950
986名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:35:21.68 ID:y8SRIfUNO
>>981
チョンなんか眼中にねーんだよ、黙ってろクソチョン
987名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:35:29.50 ID:EwITbw2h0
>>983
フクアリにくればそのロングスローが生で観れますよ
あ、不安定なディフェンスもねww
988名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 19:46:06.73 ID:jThzvzKT0
別に親日じゃないよ。日本にはアジアでトップになってほしいけど
周りが強くないと成長できないのも事実だからな。
989名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:30:33.14 ID:Vvlk4lfV0
グラウンド荒らして縦ポンサッカーでようやく引き分けって・・・
お前ら日本のホームに来たら覚悟しとけよ?
990名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:36:07.72 ID:JkF3ZnOV0
>>989
綺麗に芝が生えそろったピッチを短く刈り込んで迎えるんだろ?
991名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:49:15.03 ID:U5mQQ2vF0
少なくともどこぞの「K」とかいう国よりは健全に競えあえる関係だと思う
992名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:58:29.89 ID:jzKOagDZ0
試合前はオージーなんてライバルにしてちゃ志しが低いと思ってたが
試合終わってみれば今でもいいライバルでした(´・ω・`)
993名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:00:17.97 ID:NnFxN6Ot0
え?
994名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:00:40.31 ID:4fiJTI4y0
残念、もう豪州とは層の厚さが全然違う
995名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:02:57.66 ID:Lv9oQieqO
正直、新陳代謝の全くないオージーをライバル視していては志が低いよ
996名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:04:36.05 ID:Yc32lMPLO
ケーヒルがいるのがデカい、あのレベルを完封できるようになれば日本代表はもっと強くなれる

韓国代表には世界レベルの選手はもういない
997名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:06:07.59 ID:Lv9oQieqO
今やケイヒルもエバートンではサブですぞ
もうオージーに世界的な選手はいない
998名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:07:39.33 ID:ivVkObJ50
フィジカル任せの糞チーム うんこ
999名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:08:11.52 ID:qR6155BmO
オーストラリア代表の未来は不透明だ
ウズベキスタンとUAEに並ばれるかもしれない
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:08:13.36 ID:EKwWqtsN0
プレー荒すぎ。
死ねよ毛唐
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。