【サッカー】ケーヒル「本田はゲームを支配していた」 ウィルクシャー「本田はアジアのスター。ロシアでもスターだ。」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
サッカー・W杯アジア最終予選B組(12日、豪州1−1日本、
豪州・ブリスベーン競技場)背番号4の豪州FWケーヒルは
「本田が同じ番号とは試合が始まるまで知らなかった。
いいプレーでゲームを支配していた」とたたえた。
ディナモ・モスクワに所属するMFウィルクシャーは
「彼はアジアのスター。ロシアでもスターだ」と、
アシストを決めた日本のエースを持ち上げた。
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120613/wor12061305030002-n1.html

★1 2012/06/13(水) 16:19:54.70
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339571994/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:44:00.20 ID:PkKP49E70
対戦相手に言うねぇw
3名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:44:07.87 ID:bXQPTpPtP
本田の顔くっそワロタwwwwwwwwwwww #本田 #顔 #ワロタ

http://nicoimage.com/d/1/79/

本田がイエローカード貰って納得いかない顔してる画像ありませんか?wwwwwwwwwww #本田 #イエローカード #納得いかない #顔

http://nicoimage.com/d/1/80/
4名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:44:10.97 ID:1U7cFLts0
2
5名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:44:29.09 ID:DJzrr6nc0

よくできた動画

AFC Asian Cup 2011 日本代表 Samurai Blue " Change "
http://youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k
6名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:44:30.46 ID:WJDsUxSe0
ケーヒルは実寸175cm
7名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:44:39.44 ID:yoaY7Q+t0
ケーヒルはポリネシア人(サモア系)と白人のハーフ
日本人はまず勝てない


詳しくは『ポリネシア人の身体的特色』を参照されたし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA#.E8.BA.AB.E4.BD.93.E7.9A.84.E7.89.B9.E8.89.B2

>ポリネシア人は体重に対する筋量と骨量の比率が他のあらゆる人種を大きく上回る。
>こうしたことから、『地球最強の民』(最も強い身体を持つ人々)などと称されることがある。

昨日のケーヒル
http://www.sanspo.com/soccer/images/20120613/wor12061305030002-p1.jpg
8名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:44:48.00 ID:2/Qw2sQC0
9名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:45:21.86 ID:KqQv3LwTO
ゴリラ界で一番の美形・本田△
10名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:45:47.53 ID:F2F77V1O0
フラム
コンサドーレ札幌
アル・ジャジーラ
城南一和
ブニョドコル
ディナモ・モスクワ→フォルトゥナ・デュッセルドルフ
アル・ナスル→ジェフ千葉
サッスオーロ
釜山アイパーク→ヘルタ・ベルリン
清水エスパルス
メルボルン・ビクトリー

リールス
シャルケ→柏レイソル
横浜マリノス
ガンバ大阪
インテル
ウォルフスブルグ
ガンバ大阪
シュツットガルト
CSKAモスクワ
マンチェスターU→ヴィッセル神戸
ジュビロ磐田
11名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:45:48.42 ID:nMbGCKWh0
とりあえず情報発信力の強いクラブでスターにならないと
そろそろ賞味期限だぞ、本田
12名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:46:20.45 ID:S1XeM7E+0



白いキムチ野郎ことケーヒルかよ!! ( 怒り )

ACカタール大会決勝で、
川島との接触で腕でラリアート倒しした挙句、
手をさしのべて親指だけ握りしめて引っ張りあげる卑劣なマネ
( 川島の親指を折りにいった )
してたんだぞ、審判に隠れて。

で川島が思いっきりキレてた。

今回も、本田の怪我した膝にスパイク入れたりなど、
汚いどころか危険なファールばっかしてんのに、
こいつが日本戦でイエローとられた試しがない!!><


13名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:46:44.90 ID:NsTkArKR0
>>7
体幹太そうだな
14名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:47:34.90 ID:EVZnr8FsO
しかし本田がイエローで汚いプレイばっかしてたケーヒルがカード無しとか納得できないな
最後はユニフォームまで交換せがんでワロタわw
15名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:47:51.63 ID:o0/c2w7P0
香川が残り1年で20億の価値があるとして、本田は1年あたり3〜4億の価値は認める。
でも本田がトップ下やってもパス精度が荒くて、香川も岡崎も生きないしすぐ思考停止して
遅攻になるからマイナス要素が多い。動きももっさり気味
欲しがるのは見る目の無い中堅クラブまでだろうな
16名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:48:07.68 ID:WOSBUwTl0
ケーヒルは内田より背が低かった
17名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:48:14.75 ID:XKeURKoN0
シベリア抑留マジこええ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:48:28.07 ID:0y2yJ6tsi
19名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:48:33.37 ID:26rCpVxx0
ケイヒル
おまえも相変わらず嫌な選手だった
キューウェルビドゥカに続くレジェンドだ
20名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:49:00.23 ID:hQ8QbNsK0
>>15
思考停止してんのはお前だろw
21名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:49:07.03 ID:PkKP49E70
>>7
△の方が強そう
22名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:50:22.55 ID:B3THj6ef0
アウェーの洗礼が怖いから今のうちに日本人の心証をよくしとこうってか
23名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:51:10.16 ID:XeaF6r9vi
インテリヤクザ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:51:14.00 ID:BdtmMPea0
>>18
なんで川島怒ってはんの?
25名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:51:50.34 ID:lyT2C8QL0
>>7
本田も墨入れたらいいのにな
26名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:52:14.31 ID:W4QMxef20
>>18
かなしすぎる
27名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:52:38.27 ID:/tByZ/hn0
まあケーヒルは嫌な意味でいい根性してるわ
なんだかんだで強敵には違いない
28名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:55:41.13 ID:zGFIznJB0
写真見ると上背はそんなないな
それであんだけハイボールも勝てるのかよ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:56:28.95 ID:lK0zm2Wti


以降分断チョンが怒りの連投↓
30名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 19:57:43.03 ID:A+BQPQdG0
>>27
フィジカルコンタクト周りの駆け引きがうますぎるわコイツ。
審判までコントロールしようとするしな。で、しちゃうし。凄いけどやなヤツだ。
31名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:00:20.03 ID:Sk42fPII0
>>18
いっておくけどコラだからなこれ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:02:35.01 ID:oTdMqfF1O
ロシアでお星さまになれってか。残酷だな。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:02:55.60 ID:XapJPxao0
やいやい 言うな! 公式のW杯の予選(最後)。
勝ち負けより大事な事は、糞の主審や! 糞? いいや...。 存在?。 言い過ぎました。スイマセン。
いいや。... 何 ? このいき道理のなさ。...。サウジの審判に加護あれ。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:02:57.28 ID:LDXQyoU4i
香川オワタ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:02:58.34 ID:JxTeOh2p0
ケイヒルはラフプレイをやめろ
36名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:03:01.74 ID:OnV9hIHd0
>>7
ラグビー強いんだよな
マークハントもポリネシア人だっけ?
37名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:03:05.53 ID:B3THj6ef0
>>24
なんでって内田を取られたからに決まってる
38名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:03:09.10 ID:xPS690540
イイネ!
39名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:03:35.88 ID:e/mKJsfG0
ジーコも本田を名指しで警戒してるね
やっぱ本田さんがエースや
40名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:04:05.71 ID:qJe2cubNP
マンU選手無視してCSKA選手のユニを欲しがるってことは
ケーヒルにとってはマンU=敵なのかね
それかプレミアでやってりゃさほど憧れるほどでもないとか
41名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:06:13.35 ID:rx/TL8Zb0
嫉妬×チョン=レイプ大国
42名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:06:42.45 ID:DQlazLfTO
>>31
だってウッチーはシャルケのユニで川島・長友は代表ユニだから
すぐわかるよw

まあでも、期待に応えるコラだよなwww
43名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:07:37.90 ID:B3THj6ef0
ジーコは日本を知ってるって言うけどジーコジャパンで今残ってる奴いる?
44名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:09:20.89 ID:s4e1lbuy0
遠藤と駒野
45名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:09:45.54 ID:Dw8c/q3/P
人気読者モデル「俺さー小学校の頃は暴力で学年支配してて
気に入らないものはすべてぶっ飛ばしてたんだ。」

http://ameblo.jp/gonchak/entry-11275320635.html
46名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:11:06.11 ID:/tByZ/hn0
>>43
まあジーコさんにしてみりゃ「ホンダとカガワをマークしろ!えーとあとナガトモにも…それから…」
ぐらいしか対策とれんだろ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:13:44.90 ID:IqOUs/Ae0
>>43
長谷部も呼んでるね、ジーコ
48名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:13:57.89 ID:jUaOjzOA0
家長、誕生日オメ!
49名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:13:58.30 ID:U9hVuVGpi
CSKAが移籍金釣り上げたくなる気持ちがよくわかったわ昨日試合で
50名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:14:57.04 ID:j1T6wp2i0
本田はヨーロッパのテレビで見ることができない名プレイヤーみたいなランキングに
エントリーされていた覚えがある
51名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:15:54.21 ID:cDFN73iN0
これまで本田の実力に懐疑的だった奴もこの3連戦で考えを改めただろうな
ますます本田ファンが増えるな
52名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:16:03.84 ID:+zS4fvaI0
ケーヒルは狡猾だな
53名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:16:10.09 ID:BRYaUGxf0
ケイヒルのプレーは厳しく裁くべきだな

あんなのがまかり通るならアジアのレベルが下がる一方
それに再起不能にもなりかねない

本田にやったスライディングなんかヤバ過ぎる
一発レッドで前例を作っておくべきだった
54名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:17:15.57 ID:3TDruhx80
ゲームを支配していたのは主審だよ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:19:08.18 ID:ym0vbKQ80
まあ、試合終了直後にケイヒルやニールが満面の笑みで握手求めきたのが
すべてを物語ってるわ

中田ヒダさんとはなんだったのか
56名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:19:10.83 ID:MaLNax4S0
本田はこのカスとユニホーム交換拒否すればよかったのにね
57名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:19:28.23 ID:CJChLukp0
ロシアのスターww
58名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:19:41.45 ID:idrH+QTnO
本田ありきの日本代表てのは確かだな?
59名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:20:17.72 ID:EVZnr8FsO
本田△の出る試合は絶対見る
面白いしかっこいいし負ける気がしない
60名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:20:45.30 ID:At3Z3rFhO
ケーヒル「お前がエースや」
61名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:21:09.50 ID:zGFIznJB0
あんだけ本田削っといって試合終了後即ユニ交換求めるとか、日本人にはあの図太さは真似できないな
62名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:22:05.93 ID:9nGPQipD0
ケーヒルいいやつとかいってるやつテセのこともそういう風にいってそうだわ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:23:12.77 ID:saNg4FOcP
どんだけ良い人ぶろうが、右膝スパイクは絶対に許さん。
会ったら殴られてもいいから「ゲイヒル!」と呼んでやるわ。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:24:10.37 ID:VcB+0HwO0
>>63
会う事ないだろうなw
65名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:24:28.93 ID:hTxI699e0

香川はアジアのパピヨン
66名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:25:34.30 ID:QCj9VG2uO
俺はケーヒルが嫌いだ
とにかく大嫌いなんだ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:26:08.76 ID:aZpp39yuO
>>18
特に応用効かせるでもなく何回同じネタ使ってんだ死ね
68名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:26:57.87 ID:PJ8XSHVM0
ロシアみたいなアジア人蔑視の強い国でスターになるって
とんでもない偉業だよ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:27:23.22 ID:/iTtUKeRO
CSKAを納得させる額を提示できるクラブが限られてきたのは確かだ
70名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:27:55.31 ID:8WMcE4ry0
>>48
そういや同じ誕生日なんだよな・・・
71名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:27:58.67 ID:AZXwUdT20
昨日の試合見て本田がいなかったらかなりやばいと思った
72名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:29:27.09 ID:6+U9VE8CO
ケーヒルは本田のユニフォームねだってたしなw
73名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:29:28.49 ID:j1T6wp2i0
あなた(ヨーロッパ人)が見ることのできないチームに所属する10人のビッグプレイヤー
Samuel Eto'o (Anzhi Makhachkala, Russia)
Asamoah Gyan (Al-Ain, United Arab Emirates)
Mohamed Aboutrika (Al-Ahly, Egypt)
Fredrik Ljungberg (Shimizu S-Pulse, Japan) <---ユングベリも
Guti (Besiktas, Turkey)
Felipe Melo (Galatasaray, Turkey)
Younus Mahmoud (Al-Wakrah, Qatar)
Keisuke Honda (CSKA Moscow, Russia) <---ここ
David Trezeguet (Bani Yas, United Arab Emirates)
Enzo Zidane (Real Madrid, Spain)
http://bleacherreport.com/articles/858670-10-big-name-players-at-teams-you-cant-watch
74名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:29:59.15 ID:f9HFw1u50
>>71
あのアシストもなかったしね・・・
75名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:31:44.55 ID:N8+oluib0
一秒前まで怒ってた本田だがケーヒルか握手求められて満更でもなさそうだった
76名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:32:46.13 ID:mIoU3LlJ0
アジアやロシアのスターなんて香川が聞いたら吹くだろw
77名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:32:47.47 ID:8oDNhd6L0
ディナモ・モスクワから代表選手って他に居るの
78名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:33:20.38 ID:saNg4FOcP
>>64
横浜に来てくれたら、栗原ユニ着て言いに行くw
俺もDQNだから、昨日の栗原見て好きになったww 
79名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:33:39.06 ID:3qoL6is20
闘えラーメンマンの毒手みたいな人か
80名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:33:59.66 ID:nFNCeiTd0
>>12
相手の選手生命を終了させるレベルのファールとかよく狙えるよな
まともな神経じゃないわ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:34:42.97 ID:UtD+Y79B0
オージー選手たちにしたら自分たちの土俵にいる数少ない日本人だからリスペクトされるのは当然だろうな
82名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:35:10.12 ID:qHMhDRvl0
あれだけラフプレーで削っといてよくこういうこと言えるよな
DQN白人の思考回路は分からん
83名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:37:55.25 ID:Iki+B2U/0
>>65
なんかわからんけど好き
84名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:38:23.07 ID:kU+8uLJd0
テンプレ的なクズオージーだな
85名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:39:02.96 ID:zbs4NQc40
本田見るとジミーちゃん思い出してしまう(泣
86名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:40:02.51 ID:DnXs7Cxw0
オーストラリアってケーヒルとGKだけのチームだよな
なんとサッカーはシンプルなのか

お互い様だろと言われそうだが
87名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:40:34.39 ID:R/DO/z7yi

Enzo Zidane (Real Madrid, Spain)

なぜ見れない?
88名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:40:35.96 ID:kLfwE30b0
ケーヒルはネトウヨ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:41:01.53 ID:ffzVt3Dt0
本田のシベリアンルーレットは濡れたな
90名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:41:36.23 ID:iLYYJkWL0
さわやかヤクザとは質が違うんだよなーこいつ
ヤクザは汚い悪質なプレー平気な顔してしてたが
怪我の部分狙ったりする事はないジャスティスはあった
極端な話そこが武士道精神が根付く日本人と外人の差
91名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:43:28.64 ID:INMtJsUt0
本田の方が強そう
ってかヤバい
92名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:46:10.73 ID:n92yaGLi0
>>60
南w
93名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:46:15.45 ID:XBVtVV//P
>>87
ユースだからでは?
94名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:46:16.66 ID:qpdWVke00
岡崎昨日出てた?
95名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:46:54.68 ID:d0byA1EM0
>>90
日本人893と在日893のことかい?
96名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:46:56.51 ID:VHf466cJP
>>73
ろくでもねー奴ばっかだな
97名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:48:31.30 ID:R/DO/z7yi
>>93
なるほどね
無知ですまん
98名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:48:40.02 ID:wu+x1MXa0
>>90
やくざと関係のあるのって香川創価じゃね?
99名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:48:41.95 ID:UPYSpV9cO
主流には乗れないLocal Star
100名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:49:11.22 ID:IOQZxfpT0
>>33
きみ、どこの国の人?
応援してくれて ありがとう
101名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:50:17.36 ID:WkOMmnq7i
>>51
本田がいないとチームが機能しないってのがはっきりしたよな
香川より遠藤より本田が一番影響力がある
本田のチームだよ完全に
102名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:54:02.16 ID:wu+x1MXa0
>>101
香川なんてあんなのプレミアで通用すんの?と
疑問視してる海外のサッカーおたが増えてきたw
103名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:54:08.22 ID:WkOMmnq7i
>>55
オージー代表は日本代表を自分達より格上だと思ってるのはよく分かった
一人少ない時間が多かったとはいえホームで引き分けなのに凄い喜んでたからね
日本から勝点取れて御の字だっていうのが伝わってきた
104名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:56:00.89 ID:R/DO/z7yi
>>94
確か栗原のゴールの時に素晴らしいスルーきめてた
105名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:56:26.21 ID:8HwC8Shv0
本田のほうが背高かったんだ
106名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:57:12.56 ID:tczf+Rgv0
香川は居なくてもなんとかなりそうだけど、本田居ないとどうしようもないからな
107名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:58:21.46 ID:wu+x1MXa0
>>101
本田にパス出さないって俊輔を彷彿とさせるな。

後半45分ぐらいの速攻カウンターで本田に出すべきパスをあっち方向に糞精度の悪いクロスを入れて
チャンスをおじゃんにしてしまった。

あの後すぐ交代させられたのも納得。わざと本田に出さなかったのなら代表失格。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:58:55.85 ID:Q2s21MoK0
10 :本当にあった怖い名無し :2012/06/10(日) 15:31:42.45 ID:A87usQmc0
258 名前: _ [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 22:05:19 ID:1EA/XOce0
GK 都築龍太 6.0 毛先からオーラを感じる。今後も見守りたい。
DF 中澤佑二 5.0 若い頃と比べれば大きくボリュームダウン。だが年齢相応で、むしろ驚異的な肌質。
DF 闘莉王  7.0 実年齢を上回るペースで成長中。頭皮に負担を掛けるスタイルにはストイックさを感じる。日本のエース。
DF 長友佑都 6.5 今は小粒だが、元日本代表の中田氏を髣髴させるスタイル。今後は両サイドから成長するのでは。
DF 内田篤人 5.0 実につまらない。
MF 橋本英郎 6.5 着実に成長している跡がうかがえる。前方からのプレッシングに目が行きがちだが、頂点にも注目したい。
MF 遠藤保仁 5.5 年相応の成長は見せるが物足りない。もっと不摂生を心がけたい。
MF 中村憲剛 6.0 ブレイク間近。前線からの攻め上がりに期待。
MF 香川真司 5.5 可能性は感じるがまだ発展途上。
FW 玉田圭司 6.5 一見凡庸だが、サイドからの激しい上がりには定評。
FW 岡崎慎司 7.5 今後の代表で最も期待できる逸材。前線と両サイドのギャップが激しく、湿気、風、全てが脅威となる。
タオルの使い方が荒々しく、日頃からのプロとしての心構えが素晴らしい。

監督 岡田武史 6.0 「剥きかけのタマゴ」。肌質、油質ともに良いものを持っているが、年齢の割りに大胆さに欠ける。

岡崎は期待の若手が順調に成長していった良い例

109名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:00:03.88 ID:wu+x1MXa0
>>106
同意
110名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:02:10.11 ID:wu+x1MXa0
>>105
肌色も本田のほうが白かった。w
111名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:02:20.16 ID:zbSmotjDO
本田がケーヒルをショルダーでぶっ飛ばした時のケーヒルの顔が貧弱に見えたな。栗原と競ってる時は自信満々な顔だったのに
112名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:06:35.14 ID:WkOMmnq7i
>>111
本田のフィジカルはガチで世界トップレベルだからなw
本田が吹き飛ばされるシーンって一度も無いもん
113名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:06:45.98 ID:wu+x1MXa0

香川一神教のおたども

後半45分あたりの本田にパス出さずわざわざ糞クロスを出した
香川の不可解なプレイの説明よろ
114名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:08:05.36 ID:DhyDwo3ZO
本田のサッカー頭脳はもう日本代表でも浮いてる
世界的なクラブチームいかないと釣り合わないレベルだよ
115名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:09:03.92 ID:v2yaMC6a0
>>113
位置の問題
本田の位置からはコース空いてなかったから
パスしてもどうしようもない
116名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:09:34.61 ID:jx05xXASO
本田ありきの本田のチームか。かつてのフランス代表とジダンみたいだな。
そういえば本田のロシアンルーレットはジダンを彷彿させたな
117名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:10:56.99 ID:4q637ekX0
本田はこのチームにとっては唯一無二の存在
118名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:11:23.39 ID:4q637ekX0
>>113
香川の嫉妬
119名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:11:35.16 ID:WkOMmnq7i
>>114
本当にそう思う
どこのビッグクラブでも通用するよマジで
CSKAから早く移籍してほしい
120名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:12:34.84 ID:6NYY/Plx0
>>116
あれロシアンルーレットって名前に決まったの?せめてモスクワルーレットにしようよw
121名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:12:44.95 ID:GeQw5YpV0
量産型本田が欲しい
CFとボランチに配置したい
122名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:13:13.99 ID:aVkkzBBy0
>>108
毛髪に関する評も的確だな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:14:22.24 ID:4q637ekX0
本田みたいな判断力の速さと冷静さを持った選手はもっと出てきて欲しい
124名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:16:13.09 ID:93jEbq700
香川というものさしがあったから本田の凄さが分かっただろ
4大リーグのどこかCSKAから拾い上げてくれ
125名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:16:30.95 ID:RngFSaqYi
殴り合いしたあとに認め合うヤンキーみたいなノリだなケーヒル。
本田には良い迷惑だったけど
126名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:16:53.98 ID:s3xcB+FOO
本田が未だに移籍出来ないのが本当に不思議
127名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:17:09.46 ID:4q637ekX0
本田はでもクラブで言えば強豪より弱小チームを引き上げるほうが性に合ってる気がするけどなw
128名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:17:40.25 ID:te7XtH7q0
ケーヒルの名前だけは覚えたぞ。
兎に角、イエローゲット狙いの汚い頭脳プレイを、
役者びなって仕掛けられるエゲツナサを冷徹に
実践してるという稀有な人材。
129名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:18:09.66 ID:4q637ekX0
>>126
クラブでの実績がちょっと足りないかもな
怪我もしてたし、ボランチとか右SHで使われたり、色々と不満はあるだろうが、もう少し結果はほしいところ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:18:36.78 ID:/7nrl2RO0
本田でもロシアナンバーワンにはなれないんだよね。チームでハブられてるぽいし

能力はあるけど内弁慶なのが残念
131名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:18:40.29 ID:KWBmp3uNO
>>125
殴りあいじゃない
後ろから不意打ちで襲っただけ。
だからケーヒルは尊敬に値しない
132名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:19:09.97 ID:VCjJHtPv0
お杉のセリフじゃねーけど、マジで本田ジャパン過ぎるぞ
本田いなくなったらマジどうにもならんな
133名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:19:35.56 ID:yc4NETIkO
次のアピール場所は五輪で決まりだろ
134名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:19:51.72 ID:X8ICw5KH0
>>128

い ま さ ら か よ 
135名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:19:58.07 ID:MaLNax4S0
後ろからバットで殴りかかってそれから笑顔で握手を求めるクズがケーヒルか!!
絶対に許さない!!
136名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:20:15.75 ID:IXuxs4J20
さすがにチェルシー所属だけあるな
137名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:20:16.43 ID:YIjJvqHOO
わざわざアジアのスターてw
こいつ絶対人種差別主義者だよな
138名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:20:18.12 ID:kkrDVJFN0
相手を褒めあうライバル関係っていいね

どこかの国とは大違い
139名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:20:47.95 ID:4q637ekX0
>>132
ジュビロの山田はどうなん?
140名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:20:51.53 ID:Yxf70T1b0
ロシアでは海外移籍出切るほどの芽だった活躍はしてない。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:21:28.20 ID:vN9LIg500
昔の試合でも「ナカムーラはアジアを代表選手」とか言ってたし

リップサービスだろw
142名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:21:43.09 ID:wBVldtVf0
これからオージーとの定期戦やろうぜ
韓国とやってもケガのおそれはあってもいいこと何もないし
143名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:22:00.54 ID:/7nrl2RO0
海外ではオラオラできないだろうから良さが出ないんじゃない
144名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:22:31.80 ID:Q2s21MoK0
チェスカは本田の実力知ってるから端金では出さないしね
145名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:22:32.84 ID:BoNPIDQJO
>>108
すげー、三年前なのに的確すぎ
特に長友岡崎の現状
146名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:23:40.92 ID:AJGRIUOa0
みんな思っているはずだ。
あのゲームを支配したのは本田ではなく、主審だと。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:24:02.04 ID:3Jz5VSIv0
>>136
ガリーちゃうで
148名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:24:03.62 ID:Q2s21MoK0
>>145
これ毛髪の採点以外の意図はないけどね
149名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:24:46.04 ID:X8ICw5KH0
>>139
www
150名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:25:17.75 ID:gke8AabJ0
エヴァートンでは微妙なケーヒルに起点作られまくる時点で
日本はまだまだだわ
日本代表はまだアジアの強豪のひとつにすぎないな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:25:46.17 ID:DQlazLfTO
>>102
本田もモスクワ渡った直後はそうだった。

当たり強い、何気にスプリントで展開早いで、海サカ本スレでも
疑問視されてたよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:27:11.47 ID:M/WWQ0vA0
ピッチではやり合ってたのに、ピッチを出たら相手をたたえる精神は素晴らしいね。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:27:42.01 ID:ao695zMo0
ケーヒルてめえしねやぁああああああああ
154名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:28:50.45 ID:uNTlc5Zr0
本田はアジアのパピヨン♪
155名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:29:02.60 ID:FWFGAUfa0
>>1
外人のマウスブックに騙されるな。どうせまた削ってくるんだろ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:29:12.34 ID:ym+/Pzx60
長友とは一体何だったのか
157名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:29:41.03 ID:XBVtVV//P
>>151
想像以上にサッカー脳があった。
あと開幕戦でゴール、CLで点取ったのも大きい
158名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:29:44.69 ID:iLYYJkWL0
>>95
>>98
何言ってんだこいつら
159名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:33:10.44 ID:BoNPIDQJO
>>148
だからすげーって言ってだよ
この頃たぶん長友まだキてなかったぞ
内田中澤が安全そうなのはまあわかるが
今後は香川の生え際に注目してみっかな
160名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:33:43.45 ID:4q637ekX0
>>149
161名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:34:27.71 ID:ir9zxs9+O
ロシアでスターという皮肉
162名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:36:13.59 ID:WkOMmnq7i
>>161
自分が所属してるリーグのスターって言ってんだぞ
皮肉じゃねーだろ褒めてんだよカス
163名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:37:13.26 ID:1qU/XZQp0
完全に香川眼中ない
164名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:38:46.02 ID:S0MFO4zn0
欧州のスターと言えない所が悲しいねw
165名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:39:06.71 ID:eQpF31tA0
サッカーW杯関連だけ見る完全にわかだけど、何で今回中村俊介選手出てないの?
控えにはスタンバイしてんの?
166名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:39:30.73 ID:y1RyaCu00
>>142
ケーヒルに△壊されそうになったやんか
もちろん下朝鮮は論外だがオージーも荒すぎるよ
167名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:40:30.98 ID:gke8AabJ0
>>162
おまえ本田信者だな
168名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:42:50.00 ID:Zv8V4dYr0
ガチでケンカできる奴を認めるようなもんだろ
ファビョったりするんじゃなくて 力くらべで向かってくるアジア人とかいないし
169名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:42:53.74 ID:WkOMmnq7i
>>167
ケーヒルがエヴァートンで微妙とか言ってる馬鹿が何をほざいてんの?
170名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:43:56.38 ID:saNg4FOcP
ああ、マジで殴り合いしたいよ、ゲイヒル!
負けるの分かってるけど、2発ばかし肘入れたいw
171名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:45:22.72 ID:gke8AabJ0
>>169
どうみても微妙
というかエヴァートン自体微妙
一応昔は名門だったけど今は金ないもんな
172名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:46:39.83 ID:WkOMmnq7i
>>171
はいはい
知ったか乙
173名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:47:52.59 ID:5FMPfcCF0
ケーヒルはシュート1本だけで

あとは糞主審にクレームつけてただけだった
174名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:47:56.07 ID:rb70ldta0
>>112
そらあのガチムチのフッキをELでふっとばすんだから相当なもんでしょ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:48:51.73 ID:2nSm8ppJ0
毛昼はあの顔芸にビビったのか
176名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:49:29.34 ID:wBVldtVf0
ケーヒルと本田は、野蛮人対決ができる顔してる
177名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:49:53.01 ID:5FMPfcCF0
>>119
お前こそ素人だ

本田はチェスカにいるべき

日本代表でベストパフォしてれば契約満了時にもオファーはあるよ
178名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:50:32.25 ID:wBVldtVf0
ケーヒル  オランウータン
本田    ゴリラ

本田の勝ち
179名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:50:35.83 ID:vojKIUSQ0
本田は欧州中堅ぐらいでそこそこやれる人材ではあるけど
香川より上だとか妄言吐く有象無象のアホ信者が痛すぎるね
180名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:51:10.52 ID:gke8AabJ0
ケーヒルは俊さんのほうが脅威だと思ってるみたい
ナカムラがでなかったからオーストラリアは運に恵まれたと思ってるみたい
http://www.youtube.com/watch?v=BXVeepiS6o4
181名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:52:24.54 ID:WkOMmnq7i
>>177
素人wみんな素人だろ馬鹿がw
お前はプロなの?本当うぜえのが多いな
182名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:56:08.05 ID:YcWRExi60
だから試合開始早々に膝めがけて足裏タックル食らわせて潰そうとしたのか
183名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:56:41.27 ID:gke8AabJ0
>>181
本田信者はクラブに大して貢献してないのに
移籍!移籍!だもんな
CLでのゴールは良しとしよう
まだリーグでは1シーズン通して活躍してない

ザゴエフとのポジション争いでも負けてるしな
184名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:58:36.85 ID:3Jz5VSIv0
>>183
ザゴと共存してるじゃん。
そして一緒に出てるときの方がおもしろいサッカーするし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:58:58.68 ID:l0/egr0u0
>>183
今季本田とザゴエフがいた時はトップ下ない2トップのフォメだったし
本田が復帰した頃ザゴエフが離脱したけど
4-2-3-1の時の本田は基本トップ下だったよ
ボランチは怪我明けの時だけ

11月の本田復帰戦は本田トップ下、ザゴエフサイド
(この試合で再発して離脱したけど)
186名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:00:44.27 ID:43oZLogYO
ケガしたあとのリハビリとトレーニング相当みっちりしたみたいですげえボディバランスよくなってる。これはいいゴリラ。
187名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:02:07.73 ID:pEhI+KXo0
ジダン張りのマルセイユターンでDFかわした時には驚いた
188名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:04:43.88 ID:+jLNqQZGO
>>187ロシアンルーレット
189名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:05:19.49 ID:BdtmMPea0
本田はクラシッチみたいにビッグクラブに移籍できるといいですね
190名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:08:40.89 ID:wu+x1MXa0
>>179
本田は香川より2段くらいレベルが上というのが
海外のサッカーファンの意見。w
諦めよう、学会員。

191名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:12:21.72 ID:gke8AabJ0
>>189
ザゴエフがどうやら主要リーグに移籍しそうなんで
本田は間違いなく手放せない選手になるぞ
192名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:12:50.17 ID:wu+x1MXa0
>>183
香川一神教のおたは必死すぎ。

本田にパス出さず日本が勝てる絶好のチャンスを潰した戦犯が香川。

ちゃんと反省して批判すれよ。

193名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:13:18.49 ID:3Jz5VSIv0
>>191
ザゴどこの噂あるの?
194名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:15:48.72 ID:wu+x1MXa0
全然ない。
出鱈目。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:19:30.28 ID:1dJs5Rvj0
>>179
明らかに香川より本田が上だよ。
香川は囲まれるとボールキープできない。
パスの精度も低い。
中田のオナニーパスを見ているような既視感がある。
196名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:21:57.05 ID:R+0zQgAf0
試合終了と同時にダッシュして本田のところにいってユニフォーム交換してもらって
めっちゃ嬉しそうだったなケーヒルwwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:23:41.88 ID:RexJhmn/0
あんま話題にならないけど長友も実はかなり良いよななんかあれが普通になっちゃってるけど
198名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:24:28.60 ID:afeSnEJXO
香川は試合を組み立てれるタイプじゃないからな〜
ゴールへ向かう方向にしか視野あんまりないし
どっちかっていうと使われてなんぼでしょ
ドルトでそうだけど、つまるとこシャドー
199名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:26:10.77 ID:8Tfxeog40
>>7
本田って意外と身体薄いな
200名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:30:46.77 ID:3x/BW3iFO
レッド栗原が退場になって長谷部たちが審判に詰め寄っていった時、ケーヒルが通せんぼしててワロタ
ヤットが「なにしてんだおめぇ」と突っついててワロタ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:33:14.25 ID:WwuXyWvF0
リバプールで我慢してやるからはよオファーだせや
202名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:33:38.68 ID:LhzSmYsbO
本田とケーヒルやりあってたな
203名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:35:11.77 ID:bm6BZxew0
>>195
トロい奴がキープしても世界で需要ないんだよ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:35:35.95 ID:3JfBrakD0
>>196
あいつ試合ではいやらしいプレーばっかだけど、かわいい一面もあるんだな
205名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:36:06.08 ID:wiJf1Av20
本田は存在感出てきた もう日本の顔で間違いない
ただ最後のフリーキック早く蹴れや
笛吹く審判もアレだが時間かけすぎだとは思ったぞ
本田じゃないがスローインも遅いぞ日本 あんなのすぐ取られることあるぞ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:36:29.62 ID:pEhI+KXo0
そういえば、あのロシアンルーレットは中村もよく使ってたな

フィジカルを克服した中村が本田だ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:38:55.58 ID:gke8AabJ0
>>206

俊さんは唯一無二だよ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:02.28 ID:8aimYQK40
>>112
本田もちょくちょくふっ飛ばされてるぞ
チャドリにふっ飛ばされてたろ

中田みたいに、セードルフを引きずったり
ザンブロッタをふっ飛ばさんとな本田も
209名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:23.74 ID:7F8mZAfX0
ジャゴがトッティで本田さんが中田姐さんか…ローマの悪夢再びだな
210名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:29.64 ID:YV6ftgHp0
今の日本に足りないのは俊さんのような長距離砲だな
211名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:37.52 ID:W+Ec9W3R0
>>197
昨日も良かったと思うよ
前半敵の右サイド自由にさせ過ぎたって意見があるけど
香川も中に入ってる状況で1人であのエリアをどう守れと言うのか
しかも深いとこから上げて来るからって迂闊に前にも出れないし
212名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:39:49.25 ID:7wVoAE700
>>205
せやな
蹴るの遅いわ。遠藤もだが
213名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:40:25.11 ID:NtcV4fP60
本田のゴリラフィジカルとボールキープは弱小チームでは有難がられるが
ビッグクラブでは、ねぇ・・・
スピードなくてDF交わす能力が低いのが致命的
持ち前のボールキープで弱小チームで柱にはなれても
ビッククラブではポジションがないのが現実だわ
ボランチで進化すればあるいは、ってとこか
希少価値の高い香川のようにはいかない
214名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:41:03.96 ID:OqGlVgV90
>>199
日本×アルヘンの親善試合でもメッシの方が本田よりガタイ良く見えた
横にガタイ良いというかラグビー体型って意味ね
215名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:41:31.23 ID:JlUGlcZm0
あれだけ卑怯な(マリーシアとも言うらしいがw)プレー連発でも
試合終わったらおべんちゃらw
日本が最速でブラジル行き決めるのが見えてるから
最後の方の中東との試合を2軍じゃなくベスメンで叩いて下さいって事だろw
216名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:42:09.74 ID:wu+x1MXa0
>>198
シャドウでもなんでもいいんだよ、本田にパス出さず日本が勝てる絶好のチャンスを
潰した戦犯にはかわりない。

よく考えてみ
これが逆だったら創価マスゴミが大々的に煽って今頃芸スポも炎上してただろ。

217名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:42:12.47 ID:5jb6SXS40
本田はW杯でスターになって欲しい
218名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:43:08.50 ID:S42KURrM0
オジーは表裏激しいよ
本音と建て前ね
日本でいうと京都人みたい
お茶漬け食べてくか=早く帰れ
観光で行くと皆親切にみえるけど
実際住むと白豪主義のレイシスト
つかアジア人嫌い
もち日本人もね
ニュージーランド人はいい人多い
219名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:44:04.91 ID:3JfBrakD0
>>208
レアルとやった時、本田がシャビアロンソふっ飛ばしてたぞ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:44:29.03 ID:3Jz5VSIv0
ケーヒル!ケーヒル!ケーヒル!ケーヒル!ケーヒル!
ノーファールやぞ?(肩を叩きながら)

クソワロタ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:45:03.50 ID:q+IApYpai
http://i.imgur.com/6slKv.jpg

シーズン中は言うほど薄く無いけどな
222名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:45:32.24 ID:WkOMmnq7i
>>217
え?あ・・・うん
そうだな
223名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:45:54.89 ID:LV35CHfZ0
>>213 確かに。
   本田は日本代表では必要だが
   世界の強豪チームでは
   通用しないな。
   野球で言えば
   メジャーでやってる日本人選手全て。
224名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:46:23.37 ID:uC51AcLw0
香川は?
225名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:46:49.62 ID:9fHabdmp0
香川については、現状の日本代表でドルトムントでの活躍ほどの輝きを放っていない以上、
マンUでフィットできるかどうかでその後の評価が大幅に変わるからな
フィットできれば間違いなく世界のトップクラスの一人として扱われるだろう
扱いきれなない日本代表が悪いだけという結論になる。

うまくフィットできず大した活躍ができなければ香川ではなくドルトムントというチームが良かっただけという扱いにされてしまう。

まさに正念場だ。
226名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:47:53.11 ID:WkOMmnq7i
>>223
CLベスト8のCSKAでバリバリやってますがなw
ブーメラン半端ないわ
227名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:47:57.32 ID:7FcGiYS60
香川は一瞬でゴールに体を向ける動きにワクワクする
観ていて楽しいね
228名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:48:45.24 ID:j3mjN8RDO
内田が退場場面で本田に後ろからショルダータックルかましたの誰だよwwwwケーヒルか?
229名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:49:04.04 ID:wu+x1MXa0
>>223
ジャパンマネー香川はプレミアではおそらく通用しないだろうという声が
高まってきてるから頑張れよ。

230名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:49:41.31 ID:/Ihc5Q1+0
ケーヒルってエバートンの最終説で暴れて退場してたよね?
めっちゃ怖い顔してた(´・ω・`)
バートンだけじゃない。
プレミアは怖いところです。
231名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:49:58.80 ID:yPeWEm+P0
ロシアンラストエンペラー
232名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:50:07.45 ID:WTltgynQ0
前回のW杯から日本を救い続けてきた本田を下げて香川を上げようなんてことは
無理がある
233名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:51:02.70 ID:Hz1+iedW0
香川レベルの選手には驚かないんだな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:51:18.38 ID:/UIFNk+K0
ケーヒルほど腹立たしい選手もいないな
上手いんだよ、色々と
235名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:51:21.08 ID:wiSlOcrE0
ソウル市から給料もらってる糞エラベンチ猿の嫉妬が酷いな
236名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:51:44.18 ID:BdtmMPea0
香川はヤングとかバレンシアとポジション争いなるのかな?
237名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:51:58.41 ID:YNV/c7iB0
アジアのローカルスター本田wwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:52:30.23 ID:8Fj0Cts6O
正直今までは
「本田がいない時に負けたからって期待高まりすぎだろ。
 そこまでの選手じゃない、過大評価」
と思ってたがそれ以上だった。とんでもない選手、早く4大リーグに移籍して正当な評価受けてほしい。
むしろ過小評価だったわ。
239名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:53:38.29 ID:zNm1B1HFP
>>221
胸板厚いwwwww
240名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:53:41.58 ID:A7uF5odq0
香川香川うるせーよ
241名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:53:52.56 ID:wu+x1MXa0
>>237
香川はアジアのローカルスターにもなれない創価スター。
242名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:54:10.94 ID:LVouWv2q0
>>108
こんなのあるんだ。ホモネタはつまらいけどこれは面白いw
243名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:54:20.40 ID:t+H/NfGs0
本田の活躍で香川トップ下厨が火病ってるなw
244名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:54:39.06 ID:FBXQ5W3A0
本田が神過ぎた
そして川島はホモ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:55:32.45 ID:vojKIUSQ0
>>1
いやいや、こちらとしても相変わらずケーヒルさんは怖かったわ
シャドーボクシングされるの覚悟して見てた
246名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:56:43.87 ID:7ars1gEGi
てか、子供作らないの? 種持ってないの?
247名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:57:22.96 ID:4TZ+eMmO0
>>7
本田に吹っ飛ばされてたやん何故かイエローだったけど
248名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:57:32.33 ID:hvKYnXzC0
本田ってイチローがマリナーズから移籍しない状態みたいな感じになるのかね?
249名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:58:23.68 ID:xk8R5iY90
ロシアで並みの選手だから移籍できない
ほんとにロシアのスターになるくらいの活躍してみろよ
250名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:58:37.96 ID:UMBMKsnK0
本田ってせいぜい
チアゴモッタ、モドリッチ、シャビアロンソ、キャバイエ、クロースレベルだろ?
過大評価もいいとこだわww
251名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:10.75 ID:9fHabdmp0
本田は本人の個人的能力もそうだが、
なんでか分からんけど代表全体がうまく回らせる謎のオーラが出てる気がする。
試合以外の面でもソレを感じる。
本田本人は特に魅力的な人格とか理想的なリーダーには程遠いキャラで
むしろエゴイスティックな野心家だと思うんだが、
周りが適度に刺激されつつ調和してチーム全体が活性化してる感がある。
252名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:23.00 ID:/0ss058p0
おまえら敏感すぎ。これがケーヒルの処世術。そんだけ。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:59:31.58 ID:7TR1bRb70
>>248
全然違う、本田は出たいけど一度引っかかった罠から逃れられない抑留状態
イチローは居心地良いからそのチームにいて年食った
254名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:02.44 ID:9fHabdmp0
>>248
イチローはシアトルにいたい選手
本田はロシアから脱出したい選手

例としては正反対じゃね?
255名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:00:40.06 ID:3Jz5VSIv0
ケーヒルのスライディングすごいよな
すげー速さで仰向けスラ行って何故かドロップキックの体勢になってヒザに突っ込んでんだもん。
審判はクソだけど、アクシデントに見えてもしょうがないようなスラだったな。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:01:23.67 ID:IklUD3Pq0
オージーから見ても昨日は本田>>>>>香川

確定ですかw
香川信者ざまぁ
257名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:01:45.32 ID:vojKIUSQ0
>>251
要するにカリスマ△
258名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:01:47.05 ID:/f0zZiH2i
>>250
だよな
調子の良い時のメッシ>>>>>>△
259名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:01:54.96 ID:WkOMmnq7i
>>251
>本田本人は特に魅力的な人格とか理想的なリーダーには程遠いキャラで
>むしろエゴイスティックな野心家だと思うんだが、
>周りが適度に刺激されつつ調和してチーム全体が活性化してる感がある。

ダウトもいいとこ
VVV時代の本田のドキュメンタリーあるから見てこい
本田は本当に良い奴、ナイスガイだぞ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:01:56.48 ID:hvRAxIeuO
あのゴリライズムにはマジ圧倒されたわ
見直した
261名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:03:13.26 ID:v5pAtXsO0
>>259
ナイスガイが頑張ってビッグマウスになって
自分も周りも鼓舞してる感じか
262名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:03:37.74 ID:Krs9pxaoO
ん?ロシアでもスターなん?
263名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:04:33.47 ID:3Jz5VSIv0
>>259
アレ見たらマジで本田のメンタリティーすげーと思うわ。
日本人離れしてるんだけど、日本人的な周りを気遣うこともできるっていうか。
264名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:04:58.86 ID:LV35CHfZ0
>>225 本田のテンポと香川のテンポが
   違うんで
   香川は日本代表で結果が出てないんだと思う。

>>226 本田が率いているって感じじゃないでしょうに。
   
265名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:05:43.69 ID:WO7J7GW+0
>>130
ハブられてないし内弁慶でもないよ
266名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:06:17.93 ID:WkOMmnq7i
>>261
日本代表の選手もよく言ってるが本田は全然エゴイストじゃない
むしろ調和やチームワークを重んじるタイプ
ビッグマウスは「自分の逃げ道を無くす為」と本人が言ってる
267名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:07:04.28 ID:3x5UyqOz0
本田さんは心が綺麗だからエゴでもいいのよ
268名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:08:23.34 ID:vojKIUSQ0
本田は変人だけど気さくでフレンドリーなので
誰とでも打ち解けられるコミュ能力の高い男だぞ
269名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:08:53.06 ID:ze+eG5I4i
いやー開始3分からケーヒルが本田の膝をわざと蹴った時はうちの親父がテレビに怒鳴りまくってたよ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:09:57.30 ID:y/XgV9vt0
ホームでイラクをボコボコにするのが
ジーコへの最高の恩返しだと思う
271名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:11:41.92 ID:WkOMmnq7i
>>270
J時代の恩なら代表監督にするということで返してる
日本代表監督として恩は無い
「フィジカルが足りない」で愛想が尽きた
272名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:12:10.41 ID:t+H/NfGs0
>>251
無知乙
273名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:13:18.70 ID:iLmK4ZLPO
>>263
日本人にも英雄からクズまで色々居るからなwステレオタイプで見ないほうがいい
274名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:14:20.27 ID:u3oCTBTO0
>>1
どうせ虫けらが「ホンダはどうですか?」と聞いたんだろうな

本田もいい迷惑だ
275名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:15:02.36 ID:u3oCTBTO0
ID:9fHabdmp0

バカすぎて論評する価値もないw
276名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:17:36.54 ID:/tByZ/hn0
「本田圭佑 フェンローからの応援歌」
http://www.youtube.com/watch?v=Qe8JlmKE9MM
http://www.youtube.com/watch?v=NfRFgYNfJGM&feature=relmfu

本田を中田みたいな孤高のエゴイストキャラ扱いしたがってる連中はなんだ?
極東の島国からやってきた関西ニイチャンが、
ブロークン英語でも頻繁に仲間とコミュ取ってキャプテンやってきたんだぞ
277名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:18:59.89 ID:u3oCTBTO0
>>276
そうやって中田をコケにするようなのも本田は喜ばないだろうな

なんせロールモデルは中田なんだから
278名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:28.96 ID:kJV8KfeU0
ケーヒルはマジでいいやつだぞ
つべに日本人のサイン要求に快く応じる動画があるよ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:19:43.13 ID:3Jz5VSIv0
中田だってコミュ大事にしてたろ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:20:37.18 ID:duO7ZYTg0
日本人記者「本田がいないモスクワはどうでしたか?」
モウリーニョ「本田がいないほうが守備的で難しかった」
日本人記者「本田はレアルに行きたいみたいですが、どうですか?」
モウリーニョ「レアルに本田なんか必要ない」

モウの受け答えを見習えよオージー
281名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:21:28.52 ID:n92yaGLi0
なにがなんでも本田を認めたくない人いる?
282名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:21:33.71 ID:LqvEid0zi
>>278
それだけかよwww
283名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:21:57.72 ID:OqGlVgV90
本田は中田のこと尊敬してるから中田ディスるのやめた方が良いw
284名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:22:03.90 ID:9fHabdmp0
>>264
本田と違うんじゃなくて、香川のテンポに合う選手がそもそも日本代表にはいない、が正解じゃない?
本田がいない試合でもドルトムントと同じようにできてたとは言いがたいぞ。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:22:48.91 ID:WkOMmnq7i
>>278
ケーヒルはプロフェッショナル
試合はどんな手でも勝ちに行く
ファンサービスも忘れない

ただ本田へのタックルは認めない
286名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:23:28.83 ID:9fHabdmp0
>>279
残念ながら大事にしているのとコミュ力が高いのは別物でして・・・
287名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:23:50.94 ID:rx7f3E9S0
同じ番号だからユニ交換してたのか
288名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:25:00.09 ID:h1cdWp4a0
あれだけ汚いプレーを毎試合してもイイ奴だと騙されてる人がいるなんて
DVの被害者がなくならないわけだw
289名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:25:46.80 ID:9fHabdmp0
審判にバレない小汚いプレーはそれはそれで技術だからな。
でも足裏タックルはアウト
290名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:27:12.82 ID:rAudsjAsO
痛めてた脚蹴ったらあかんわ。
どんなにいいこと言っても前半のあれで台無しだよ。
最後何でユニ交換したのか。。
291名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:28:29.88 ID:WkOMmnq7i
>>290
本田もケーヒルのユニ欲しかったんだろ
ケーヒルなんだかんだで有名だし
292名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:31:19.11 ID:h1cdWp4a0
本田はお人よしでバカだから交換したんだよ
293名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:34:12.58 ID:rAudsjAsO
>>291
本田もユニ欲しかったのか。。
何やかんやで終わったら和解すんだね。
294名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:34:15.45 ID:EVZnr8FsO
本田はいい奴だから内心ケーヒル糞うぜえと思ってても交換してあげた
295名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:34:18.77 ID:5qI7NXi+0
>>7
へえこれ知らなかった
296名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:39:42.05 ID:c6rAkqc60
ロシアでもスター
そうっすか・・
297名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:46.75 ID:zNm1B1HFP
>>270
そんで試合後ジーコに拍手で退場してもらうのがベストだな
298名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:41:57.96 ID:rAudsjAsO
>>294
本田ってさ高校時代から見てたけど過大評価かもしれないけどいい奴なイメージが強いわ。
早口だけど。
299名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:42:30.91 ID:zNm1B1HFP
>>294
いやたぶん本田はあぁいうガツガツした奴好きだと思うぞ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:42:58.31 ID:BRQ1vcp/O
代表だと勝手にボールが集まってくる感じだけどな
香川みたいに細かい動きで受けに入ればロシアでももっと目立つ気もするが、タイプじゃないかw
301名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:43:27.41 ID:zNm1B1HFP
>>298
名古屋時代は今よりも中二っぽかったけどな
インタビューとかまだ今ほどしっかりしてない
当時からビッグマウスだったがもっと棘があった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:44:44.44 ID:l0/egr0u0
>>300
ロシアは前線が全員香車って時が多いからパスしたら二度とボールが戻ってこない
ただ、レアル戦の本田は出場時間20分の間に20本ものパスもらってた
格上相手には本田にボールを集めるチーム
303名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:45:26.47 ID:zNm1B1HFP
>>300
オフザボールの動きは大きく改善したと思うぞ

後半のCKからのポスト当たったとこクリアして
そのままスプリントしてボール貰う動きしてたしなぁ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:48:07.64 ID:LV35CHfZ0
>>284 まあそうだな。
305名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:51:46.56 ID:KOHgQhF0i
本田がアシストしてゴールが決まった時、
控えの選手は飛び出したが、その横に立ってたザックはリアクションなかったなw
306名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:52:54.93 ID:WkOMmnq7i
>>284
香川一人だけ倍速再生みたいなプレーしてるもんな
ドルトムントなら連動して動いてくれる奴がたくさんいるけど日本代表にはいない
307名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:53:28.13 ID:uuOhDp0n0
TBS_EURO(ユーロ) @TBS_EURO
先日、試合開始直前、つまずいてセットの一部を破壊しましたm(_ _)m
サッカーの棒線が一瞬なくなりました。修理する美術さんたちの姿。今日は気をつけます!
さあ!間もなく放送開始です。枡田絵理奈 http://pic.twitter.com/yAK6kmRS

http://twitter.com/TBS_EURO
308名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:54:37.98 ID:5qI7NXi+0
香川は忍者みたいだよな
すっとPA内入ってパッと決める
309名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:55:20.02 ID:/tByZ/hn0
>>306
ドルでの香川無双動画って、
たいがい仲間2〜3人いっしょにドバーっと皆して高速に突っ込んでいってるもんな
310名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:55:50.42 ID:CGWCbnG30
早く清武が岡崎を追い越して、宮市が後半残り20分ぐらいで使われるように実力付けて欲しい
香川はクラブで頑張ってくれ 代表はお休みでもいいよ
311名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:58:27.76 ID:rAudsjAsO
>>301
ある程度棘があった方が俺は良かったな。
まぁ今の嫁がいい意味で少し影響してるんだろうね。
もう怪我は9月までしないでくれ。
312名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 23:59:47.49 ID:S42KURrM0
ケーヒルは小錦みたいにK1転向
313名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:00:21.43 ID:SwPpHRwV0
香川がイマイチ噛み合ってない現状でも強いのに噛み合っちゃったらどんだけ強いんだ?w
314名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:01:21.97 ID:WkOMmnq7i
>>309
とにかく速いw
ドルトムントの速攻は多分世界で一番速い
香川が生きるチームだったよ本当に
マンUでも同じように出来れば良いが
315名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:02:55.98 ID:TzBk4Pyt0
>>314
弱小ポーランド人が威張ってる時点で
そんなことありえないから
来年から普通のチームだしな
カウンター最速は今はマドリだろうね
316名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:04:21.03 ID:VY5NdoI7i
>>315
え?あ・・・うん
317名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:05:30.37 ID:pz5XwtTRO
ウィルクシャー「ホンダはアジア限定のローカルスターだ 名前が知られてるのはせいぜいロシアまでだ」
事実だから言い返せんわ
318名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:06:32.82 ID:b2GjzHPhO
>309
ドルはみんな若いからな。そう考えたら宮市はやっぱり合うかも
319名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:06:46.59 ID:ha/4kYVcO
なんで香川信者が暴れてんの?
320名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:08:16.35 ID:RpKih9J70
さすが△
321名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:08:31.81 ID:hR6l0wZF0
ドルトムントの香川はちょっと窮屈そうだったけどな。大好きなドリブルをあんまやらせてもらえなかったし。
多分真ん中はドリブル禁止されてるんだろうな。ゲッツェをサイドで使う理由も腑に落ちる。
322名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:11:46.31 ID:rdPekxpy0
ケーヒルって話を聞く限りマテラッツィみたいな人なの?
323名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:13:39.46 ID:fJwLb3vq0
マテラッツィよりは普通のあんちゃんだと思うよw
324名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:24:30.59 ID:UYNKUWaJ0
マジで両チーム通じて本田はワンランク上のプレイしてたよ。
もし本田がいなかったら悲惨なことになってたな。
325名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:24:42.40 ID:25UPquhoi
本田がジダンに見えてきた
326名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:25:27.16 ID:B1l8oo4m0
マルセイユルーレットをしただけで?
327名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:30:41.61 ID:5+S7vjBnP
あののっそりしたキープから微妙にタイミングずらしてパス通すとこだろ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:36:15.78 ID:lVckkYr3O
>>327
なぜかボールを取りにタックルに行けない本田のキープ
妙な間合いを持ってる
これは香川にも備わってるけども
飛び込んだら交わされるって恐怖感がある
329名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:38:56.86 ID:PM+8KqoMO
抑留者の星だもんな
330名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:39:01.82 ID:JpecqzutO
これを機にロシア脱出できればいいけど、関係者は見てるのかな。
331名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:43:39.86 ID:rd+T0VVf0
>>55
中田はSerie A デビュー戦でダービッツにお前すげーって
握手求められてたよ
332名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:47:18.19 ID:Hr35PMwO0
日本代表応援ツアーにサプライズ!帰国便内を選手全員が一周
http://www.youtube.com/watch?v=WZVuhZ0n6i0

ザックと長谷部の挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=lyQ8a0a4XKY
333名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:51:28.19 ID:YSQSyDOg0
クライフターンだったような・・・
334名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:52:56.22 ID:D5Wx++utO
ケーヒルのあのスライディングはダメだろ
しかし本田のドリブルマジすごかった
あの1点は八割方本田の得点だな
335名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:54:19.01 ID:B1l8oo4m0
336名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:55:53.32 ID:3r+rFpIE0
194 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2012/06/13(水) 20:13:27.10 ID:0lZiX9yO0 [4/4]
今わかっているだけでもこれだけのオージーの悪質なラフプレイがある!

3:47秒 ケーヒルの本田の膝を狙った悪質なタックル
15:38 岡崎が17番に押される
21:59 栗原への審判によるミスジャッジによるイエロー
24:02 MILLIGAN3番の本田への後ろからの悪質なタックル
MILLIGANがイエロー
28:41 シミュレーションによる 今野へのミスジャッジによるイエロー
36:23 6番が本田の膝を狙った悪質な蹴り
38:25 13番が10番香川の正面へファールがふさわしいタックル
38:51 長谷部の後ろから悪質なタックル
48:19 後ろから本田を狙った悪質なタックル
49:36 日本の6番への悪質なプッシュ
49:53 2番Neillの4番本田への膝を狙った悪質な蹴り
51:44  オージーがプッシュ
51:56 香川の前に脚を出す悪質な行為
54:44 MILLGANが内田にキック イエローカード(2枚で退場
59:03 2番がペナルティエリア前で悪質に本田が前に足を出されて止められる
62:17 オージーに押される
     2番Neillが桐原を肩で押す。桐原が顔をプッシュ。


195 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2012/06/13(水) 20:13:42.49 ID:0lZiX9yO0 [4/4]
65:54 ペナルティエリア内でオージーが本田の脚を蹴る
66:20 ボールを持った本田に悪質な肘打ち
68:39 ボンクラ頭の審判が内田にイエローでPK
73:51 遠藤の危ないプレー
81;56 絶対にファールではない本田にイエローカードが出される
84:25 後ろからの危険なタックル
    長谷部へ後ろから足蹴りでボールを止める (イエロー)
88;36  栗原にミスジャッジのイエロー
93:27 本田に後ろからの悪質なタックル
337名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:00:07.57 ID:U5RIBxMtO
>>305
難しい試合だったからな
一点は入ったが審判が糞なおかげで少しも気を抜けない展開だったし
338名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:10:04.07 ID:60JGH5FCO
相変わらず香川はチームの状況そっちのけで自分のヤリたいプレーしかしなかったし、旗から見たら普通に本田の方が評価されるわな
339名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:14:22.12 ID:kdBMyzUt0
>>7
でもポリネシア人ってモンゴロイドなんだよね
南の方のモンゴロイドはもれなく小さいのに何でポリネシア人だけ屈強なんだろう
340名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:19:27.86 ID:bnEFqfE6P
>>338
香川はもう少し柔軟なプレーが出来るようにならないと、
仙台でフィッシュアンドチップスとドイツビールの店を開くことになる
341名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:29:53.54 ID:5+S7vjBnP
>>338
そうか?あれは香川のやりたいプレーじゃなかったと思うぞ
342名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:14:05.71 ID:ohGiVSYG0
>>291
本田は今まで対戦相手のユニフォームを欲しいと思ったことがないと言ってた
つまりロナウドのもメッシのも欲しくなかったわけだ
ケーヒルのを欲しがったとは思えない
343名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:17:32.97 ID:f69iOlIm0
本田は完璧な出来だったね
世界の上位2、3人に入るとはいわないけど、上位30人には確実に入りそう
344名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:18:20.76 ID:ORPOHsjN0
>>343
(
345名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:19:23.60 ID:j5fhNneVi
>>341
よく言うわ
香川の試合後のコメント読んでみろ
一人だけズレ過ぎ
アディダス、創価の威光があるからっていくらなんでも酷い
346名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:19:56.31 ID:hFbLUS1Q0
>>7
交換してどうすんの?
また新しいユニフォーム買わないといけないんじゃないの?
金の無駄じゃん
347名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:19:59.21 ID:8IE/m08RO
本田のアシストみたいなプレーがなんで香川はできない
348名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:20:03.56 ID:IvSJvqfv0
>>343
よくやっていたと思うが、完璧かと言われるとそうでもない
349名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:26:16.07 ID:ha/4kYVcO
>>291
それはない
笛が鳴った瞬間からユニ交換までの映像みてみろ
350名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:29:36.94 ID:IznN1iku0
口だけで糞パスしか出せずにチームメイトのせいにするジョカト−レ(笑)さんとは違うよねぇ
351名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:30:54.33 ID:EL57N/3T0
>>291
本田は自分からはユニ貰いに行かないと決めてる
貰われる選手を目指してるから
352名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:31:54.51 ID:EljMs8b60
>>341
やりたいプレーをやろうとしたけど上手くいかなかったって感じじゃない?
353名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:39:07.85 ID:PeAoIHx60
それはごもっともだけどオレの考えは違った、とか言って
こぞってみんな叩いてた頃が懐かしい
354名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:51:01.06 ID:kj+NWNlVO
日本のまあまあの選手はしらないうちに
日本じゃなくてアジアのスターに毎回なってしまうのねwww
自国のスターは自国扱いなのにねw

毎回まわりの国は
クズすぎて笑えるww
355名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:52:38.78 ID:mqpd56wM0
>>7
じゃあ何でそのポリネシアとやらはサッカー強くならないの?

ケーヒルの体幹が凄いのは認めるけど
356名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:52:57.83 ID:bTaq2ofR0
そりゃFK蹴らずに終了させられたら本田を持ち上げとかないと穏便に済ますことはできんからなw
そのお陰で負ける確立が0になったわけだしw
OZ側の思惑通り日本はOZや汚いプレー連発したケーヒルを叩かないだろw
試合終了時ニコニコ営業スマイルで本田にユニ交換求めたり分かりやすい性格だよなw

357名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:59:10.60 ID:2tVPM4cv0
長友って本当に地味だな
358名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:00:16.08 ID:bTaq2ofR0
欧州主要ビッグクラブからノーオファーのアジアのスターwww
ロシアのスターが本田とかいってるのは信者とFK蹴らせてもらえなかった本田への同情
こいつらロシア強調しすぎwww
哀れみにしか聞こえないわwアジアやロシアのスターなら争奪戦になってるってのw
13億分割落ち目リーグ中堅クラブ以外からのオファーないのが真実だってのw
359名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:06:12.28 ID:BVrlEkl+O
香川が活躍できないのは、今の代表が向いてないからだろ
本田と遠藤が主体となりキープしてサイドバックが上がるのを待つ
その間にボックスは敵で埋まる

いくら香川が器用でもあれは崩せないでしょ
あと、香川自身も葛藤があるから、エゴっぽいプレーになってるんだと思うよ

でも、3試合あの布陣で臨んで香川にも変化が出てきたように感じたけどね。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:07:32.06 ID:VMUq6mWr0
刃物男にからまれたときはこういう対応すべきだよね
361名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:07:52.67 ID:opm+Z6NF0
本田は香川みたいにクラブの実績がない限りビッグクラブ入りは無理だと思う
能力的にはやれてもだ
362名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:21:09.73 ID:nGurWhe90
本田はやってくれる男だと俺は信じていた!!
363名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:24:52.19 ID:bQF8DBt+0

「本田はアジアのスター。ロシアでもスターだ。」

インテルやマンUの選手がいるのに本田って実はショボいんだな。。。
アジアとロシアでしかスターじゃないのかよ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:29:19.60 ID:DhhKIt2s0
工作員つきのうさんくさい選手
365名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:31:35.21 ID:BZQqJL5g0
>>141
最近の、こないだのW杯くらいから入ってきたヤツらは俊輔バカにしすぎや
20代前半から4年前くらいまでは確実にアジアのトッププレイヤーだったわ
366名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:32:55.16 ID:g7LmgGbc0
オージーにいるのがウィルシャーじゃなくてウィルクシャーでよかったよ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:33:42.90 ID:BXTWVY+E0
ロシアでやってるんだし"皇帝"というニックネームがついてもいいころ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:36:23.18 ID:BZQqJL5g0
>>150
クラブチーム>>>>>>>>>>>>>>>>ナショナル代表は世界の常識やぞ
3大リーグリーグの中堅程度のクラブに勝てる代表なんておそらくほとんどない
スペインくらいじゃね
369名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:36:46.41 ID:bQF8DBt+0
所詮は誰も見てない興味もないロシアリーグだからな
370名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:38:57.15 ID:CQ+FiAqAO
実際本田がいなかったら負けてたでしょ

本田のいない代表は一気に頼りなくなる
371名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:40:13.10 ID:bQF8DBt+0
>>368
スペイン代表もイニエスタとかダビド・シルバがいなかったらつまらんチームだろ
控えで出てくるのがナバスとかトーレスだし

372名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:44:03.95 ID:X25WPJBa0
ボランチのところがイマイチだから本田の有無が大きな違いになってくるんだよなあ…
373名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:44:56.18 ID:CwRcS8qgO
代表がクラブチームより強かったら練習って何なの?

連携って何なの?
だな
374名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:52:41.35 ID:bQF8DBt+0
ビッグクラブのエリート選手ばかりのポルトガル代表みれば
代表なんて即席ラーメンみたいなもんだってわかるだろ
レベルならクラブが上は当たり前
日本代表 VS J1中位でも簡単な試合にはならない
375名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:54:56.99 ID:cbjLHKS6O
本田も香川も長友もすごいじゃ駄目なんか?(笑)

誰かを落とさんと気が済まんのかよ

惨めな人生な奴多いな
376名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:58:19.09 ID:uMUXKj8J0
やっぱり入れ墨はアカンわ
377名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:59:14.07 ID:lUGh9SLm0
856 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/06/14(木) 02:33:55.59 ID:b7OVBKizO
代表帰国
香川自らの言葉で「ほぼ合意」
本田狙う!シーズン50発
酒井ハノーバー正式発表
川島、移籍話解禁
豪州戦”不可解判定”意見書提出へ
五輪OA枠候補に吉田、長友、細貝
378名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:15:47.03 ID:gtiZNnLF0

 ■香川の過大評価、香川信者が消えるべき理由■ 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1337750733/
上記スレッドは香川信者が発狂してしまっている事実のスレッド。
ゴールにいたるまでの最後やその前にボールに触るだけの選手を、
さもその選手の力でゴールをとったかのようにとりあげるのをやめたほうがいいよ。
いつまでたっても見るほうも成長しないから。

こういうの見てすぐ分断とかチョンとか嵐とか基地外などと言って脊髄反射しちゃうバカがいるけど、
香川信者はこの事実にそうやって感情的に煽ることしかできない。
379名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:26:19.77 ID:5rI8y9R0O
ケーヒルはマジ屑
380名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:29:05.55 ID:ZYcs5od8P
まあ欧州でやってる選手が多く居るオージーと試合すると
特に個の能力差が如実に分かるから良いなw

他の対アジアなら押し込める選手もオージー相手だと
消極的なパスしか出せなくなるから。

その点で本田はオージー相手でも個の強さをきっちり表現出来る選手で
あったのは間違いないし、個の力の源泉はフィジカルにあるのは、
中田や本田が証明したようなものだ。

逆にフィジカルの劣る香川や清武を代表で使うのなら、組織として
彼らのパスセンスやアジリティを生かす下地をしっかり作らないと。
オシムサッカーって話になるがw
381名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:29:56.20 ID:mqpd56wM0
ケーヒルって兄貴だかが逮捕されてるよな?
リーグ戦で泣きながら手錠パフォしてたわ
382名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:31:47.40 ID:iX0c255Xi
>>365
昔から見てるやつは中村持ち上げすぎ
所詮スットッコ。本当に輝いてたのは日本にいた時まで
383名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:34:13.29 ID:eCSxgg7Ai
>>365
俊輔のピークは高校選手権の時。
384名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:39:09.24 ID:bQF8DBt+0
本田はどこでやっても通用するだろうけど香川は守備の緩いブンデス限定と言わないで
385名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:39:35.71 ID:sn44ZPPC0
>>380
清武フィジカルそこそこ強いだろ
あの体みればわかる
海外でもっと強くなるだろうし
386名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:46:22.45 ID:K8in6kTM0
本田は良くも悪くも貴重なお手本だね。
契約のことについて選択肢を誤るとどうなるか後継者に教えてくれたと思う。
チェスカは、良いクラブだとは思うけれど・・・もう少しタフなリーグで経験をつめたら
とおもうと凄く残念。
387名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:52:02.31 ID:FKouZsf90
オーストラリア戦の本田はマジで怖かったな
http://iup.2ch-library.com/i/i0661404-1339617026.jpg
388名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:57:01.58 ID:MRTAJWe+O
>>378
日本人なら香川も本田も応援する
エヴェンキは祖国へ帰れよカス
389名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:57:12.01 ID:BkdBIFat0
正直香川心配になった
390名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 04:59:22.98 ID:c6Y9RU/10
こないだはレベルは違えどなんとなくジダン思い出した
いつの時代でも必要なんだなこういう選手
391名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:00:07.89 ID:pA8+ea7l0
中田を軽んじて語ってはいけない。
今の人達もほとんどがヒデさんを尊敬してるはず
俊輔とかもそう。人間性とかの話はわからないが
才能とか日本サッカー界や世界への貢献度などを考えたら
国民栄誉賞クラス。俊輔は、細い病弱な俺でも俊輔みたいに
活躍できるかも知れないという夢も与えた。

本田は今の代表では完全に核(コア)。ただ間違っては
いけないのが香川と比べてどっちをコアにするか外すか
みたいな議論はしてはならない。二人はタイプが違うし
本田はボランチやトップもできる。香川みたいな動きながら
貰ってなんかするとか、ウサギのような俊敏性はない。

香川はペナルティエリア内でも異常に落ち着いている
あれがほぼブンデスMVPのような活躍をした男が成せる技や落ち着きなんだな
今日の本田のペナでの切れ込んで栗原へのマイナスへのパスもやばかったが
香川と本田は流川と素人じゃない桜木みたいなもんだよ。

中田、聞こえるか?お前を超える逸材がいる…しかも2人同時にだ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:00:27.98 ID:kUcXIiAJO
ウィルクシャーってアーセナルの有望株だよな
393名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:00:52.84 ID:zLppg1SN0
本田は別格だったなぁ  香川はOZ相手で空気になるようじゃ、マンUでも期待できないな
394名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:02:29.83 ID:/+EySF1I0
>>7
ポリネシアンは体幹は太いんだけど、背が低いのと体躯の割に持久力がない。
(普通は背が低い方が、エネルギーの消費が少ないから保つ)

確かに優秀な戦闘民族なんだけど、意外とスポーツでは活躍できない。
台湾の高砂族とか、九州の隼人族なんかと同じタイプ。

たぶん肉弾戦の殺し合いなら強いんだろうなって感じ。
395名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:11:09.40 ID:pEPyiCvJ0
ケーヒルは悪い奴に見えて実は良い奴と見せかけたずるがしこい奴なんではないか
396名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:28:18.72 ID:TTV1o0430
>>391
まあお前が「してはならないキリッ」とか頑張ったところで、
これから先も誰もがそこかしこでそんな議論を、飲み会の世間話レベルで交わされ続けるから安心しろ
あとスラムダンクきもい
397名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:40:35.32 ID:GoJUOEcc0
荒れたピッチで出鼻をくじかれたとはいえ
日本はまだまだだ。
相手はセカンドボールのつなぎ方が非常にうまかった
そういうところを理解してなかった
ボールをつなぐためのパワープレイを如何に仕留めるかが今後の課題であろう
398名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:52:31.10 ID:pA8+ea7l0
>>396
コピペ…
399名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:05:54.25 ID:3IYNLmU60
ケーヒルは性格が悪すぎる
ケーヒルのとのユニ交換の時に
本田「お前のはいらねえ」とか言ってつっぱねてやればよかったのに
終了直後で舞い上がっちゃってて受け取っちゃったのかな
400名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:21:30.51 ID:EL57N/3T0
>>380
まあ欧州でやってる選手が多く居るオージーと

もう日本のが多い訳だが・・・
401名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 06:33:31.81 ID:cHcRix2T0
背番号4のゴリラ顔△が赤木剛憲に見えた
402名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 08:38:42.24 ID:3r+rFpIE0
オージーの後ろからのしつこいタックルは大けがに繋がるから反則で必ずカードが出るよね?
なんでこの試合はカードが出なかったんだ?
403名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:39:18.47 ID:6+GzbCsi0
>>120
サークルKでよくね
404名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:43:11.24 ID:aqamVfcB0
本田がロシアにいるのはジーコの遺産
405名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:47:28.57 ID:8f++nYwbO
>>403
ww
406名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:48:02.46 ID:CeF34MAuO
>>391
世界では何も結果残してない
407名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:48:04.08 ID:JUFRHFnnO
なんかここ三試合で本田の格が更に一段階上がった感があるな
408名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:48:44.63 ID:J38eqEC80
ロシアのスターって褒めてんのか貶してんのかどっちなんだこいつ
409名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:53:58.16 ID:ErePzYYzO
けなしてるよ。
410名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 09:55:21.29 ID:1Q6PZ5D30
ウィルクシャー自身もロシアのチームに属しているのにか
411名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:20:19.75 ID:BWK+nUpA0
それよりもテツの画像はよ!!
412名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:27:59.81 ID:jd4nmo3N0
>>399
本田は顔の割には平和主義なんだよな
普通の選手ならブチ切れてもおかしくないのに
試合後もケーヒルとユニ交換なんて優しすぎる
413名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:45:00.11 ID:RgvfYkvw0
ロシアでスターってことは
ヨーロッパではスターじゃないってことだもんな
やっぱり東に行き過ぎたよ
もう一回オランダ行け
414名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:54:31.99 ID:wlxY1Uz40
代表戦であそこまで王様プレイできるのはもう別格だ
ポルトガルーデンマーク戦でクリロナでさえ消えてたのに
415名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:08:04.48 ID:G6lyCkP5P
>>403
評価したいww
416名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:13:06.67 ID:ohGiVSYG0
攻守に試合通して走りまくってちゃんと結果も残すって
代表じゃ、本当に本田が初めてだろ。
ヒデでもここまではやれなかった。プレースタイルの違いを別にしても。
キノコとか一体なんだったんだw
417名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:13:14.95 ID:Ek0Jwl1q0
>>412
あの糞審判団とも笑顔で握手してたからな
418名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:14:54.64 ID:3aZ6uPsj0
シベリア抑留のスター
419名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:27:15.68 ID:wlxY1Uz40
OZホームでここまで日本に押し込まれたゲームは初めてだったはず
OZメンバーが一番やられた感を感じてるだろうな
420名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:14.38 ID:tB2lmdmiO
>>374
その昔、日本代表が読売クラブに負けた試合があったな
421名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:34:34.15 ID:Zc8PSFkx0
422名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:36:39.35 ID:czf37cd7i
宮本中田比較


宮本 イケメン
中田 虫みたいなマイクタイソン

学歴
宮本 学区トップ生野高校、同志社大卒
中田 偏差値40韮崎、中央総合政策落ち

家柄
宮本 関西電力元常務
中田 ゴルフのレッスンプロ(誰でも名乗れる)


引退後
宮本 FIFAマスター
中田 中抜きチャリティスト
423名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:37:34.63 ID:+76zSuYd0
終盤でもあれだけボール追っかけ回してたのは凄かったな。
本田だけは勝ちをあきらめてなかった。現地に居たら最敬礼してるわ
424名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:42:59.99 ID:ogq9PbVXi
クソ審判はオージーの反則後ろからタックルにカードだせや。あの試合のオージーの悪質極悪反則プレーで怪我人がゼロなのが不思議なぐらいだ
あと内田と本田を肘で殴ったケーヒルと二番を退場させろや
審判、てめえの目の前でやってんじゃねーかよ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:47:57.72 ID:8R8Yd3y40
本田も香川もいい選手。
ここ10年で一番楽しい代表になってる。
426名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:50:28.52 ID:dcFOMYDh0
OZ戦で本田が一番株上げたプレーは
アシストのドリブルじゃなくて、イエローもらった守備じゃねえかな
427名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:57:04.70 ID:wlxY1Uz40
ユーロ見てたら各国の錚々たるスター選手でも結構消えてるな
それから比べたら本田の存在感は異常なレベル
428名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:02:22.38 ID:lVckkYr3O
本田は香川と比べても実力は遜色ないよ、タイプが違うけど
ビッグクラブに行ける実力は確実にあるよ
でもクラブ運がないよなあ
429名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:09:01.62 ID:SGwQO3JI0
カンガルー国のラフプレーも酷いもんだが
梅干国の栗のラフプレーも相当酷くどっちもどっちって印象だ
確かに本田のイエローもらった守備はいろんな意味で感動したけど
カードもらって当然のプレーだったよ
カウンターでオージーチャンスだったし・・・
まぁ言いたいことは本田ガンガレ 栗原代表辞退してorz
430名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:15:59.34 ID:65l9VXXI0
セットプレイの時に本田が要所要所に顔出して守備がきいてたの見て
女子ワールドカップの時の澤を思い出しだよ
431名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:36:29.16 ID:BmTFvl5P0
>>426
いや
ファール取られたときの顔芸
432名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:43:08.04 ID:klMOsTpk0
ハイボールに唯一競り勝ててた本田
一対一で攻守に渡り競り勝ち、ボールを失わなかった本田
決定的なゴールへのアシストを決めた本田


相手から見て、凄いと思った選手なんだろう
香川はドリブルだけでシュート撃ってこないし、怖くなかった
レジェンド級選手のユニ欲しがるのは妥当
433名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:44:59.23 ID:KB++MUwx0
>>426
あれはよかったな
本田の華やかさは異常、何やっても目立つ

オマーン戦のボレー見ちゃうとアジア杯の李のボレーが完全に食われてる気がするw
434名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:51:00.42 ID:q/qmneaF0
>>426 「ミンティア持ってない!」と身振り手振りが一緒でワロタわw
435名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:53:35.47 ID:XcUGd2m7O
ロシアのスターで終わりそうだな こんだけ噂あって交渉成立しないんだから売る気ないんだろ
436名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:54:01.44 ID:BHZBaaol0
童顔のアンちゃんか。いい人そうなコメントと顔してるわりに
削りプレーが荒いよなw
437名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:57:04.83 ID:1NIDckW1O
本田のプレースタイル・自己管理力なら、あと10年はトップレベルで活躍できる

438名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:57:06.73 ID:wlxY1Uz40
OZの縦ポン放り込みにも唯一本田のヘッドで跳ね返してたな
439名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:59:28.94 ID:SRTQyg7eO
マルセイユルーレットがぎこちない感じだったけど
相手をかわしたのは凄いな(笑)
440名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:00:26.63 ID:24HPqEzE0
>>391
ヒデ「先生、サッカーにかかわりたいです・・・」
441名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:02:47.43 ID:Wwm2GGNE0
ザゴエフやドゥンビアの次くらいには有名なんだろうか
442名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:07:53.53 ID:czf37cd7i
中田てフィジカルしょぼすぎってプレミアで酷評されまくりだったじゃん。
ダイジェスト野郎はイメージで語るなよ、セリエでもよく転がってたよ
443名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:09:53.64 ID:CMnKGXIl0
ケーヒルも凄かったよ。
444名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:12:12.95 ID:nFhYtK3s0
本田の顔芸は余裕がある証拠だな。
結果出してるからすごくリラックスしてる。
結果でなくて焦るとクリロナみたいなテンパった表情になるw
445名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:39:52.08 ID:7MzH8trm0
中田がプレミアでフィジカル弱いって言われた話があるけど
ペルージャのころはフィジカルの強さに驚かれてんだよ。
彼には生まれついての体の幹の太さがある。つまり体幹が強いと
たしかペルージャのフィジカルトレーナーに言われてたのを当事の日本の雑誌で読んだことある。
あと当事のほかチーム選手にもフィジカルは強いと認められていた。
しかしなぜ弱いと言われるようになったんだろう。どっか怪我したんじゃないか?
446名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:41:04.59 ID:LEwx4a5ZO
>>429
お前本気で言ってんの?
手も使ってない、足もかかってない、後ろからでもない。
あの教科書通りのショルダーチャージ見て「イエローは当然(キリッ)」
とか言ってる奴は頭おかしいだろ。バスケでも見てたのか?
447名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:45:54.09 ID:czf37cd7i
フィジカルコンタクトはもともとたいしたことない。
ボディバランスに優れてた
448名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 15:08:26.74 ID:d3Dx2e+B0
未だケーヒルの天敵感拭い去れず
449名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:10:04.61 ID:kanroDrbi
内田キュンがミリガンに肘で耳打たれた時に殺意が湧いたの
450名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:56:29.79 ID:R+OlKtFF0
本田ってジダンみたいな王様スタイルだけど
最近この手の司令塔って時代遅れなのか見ないよね
451名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:16:16.17 ID:Wwm2GGNE0
初っぱなから古傷狙ってビビらせるセオリー通りの鬼畜やん
452名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:21:13.13 ID:7JeixyeFi

いや本田はパスもあるけどトレクァルティスタでしょ。
453名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:22:12.86 ID:lPtbIUcZ0
中田の全盛期は重戦車の様だったよ
ユニホーム思い切り引っ張られてもお構いなしにドリブルしてた
454名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:24:46.80 ID:7JeixyeFi
>>453
そんな試合ほとんどない。よくみてりゃそんなこといわない
455名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:26:02.99 ID:y+/OHnSG0
>>424
ケーヒルの本田の膝狙ったプレーは、本当に酷かったのに一枚もカード出なかったもんな
本田が倒れてしばらく立たなかった時、膝やっちゃったかと思って、本当にヒヤヒヤした
456名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:43:08.24 ID:lPtbIUcZ0
>>454
ヨーロッパの選手はすぐ倒れてファールをもらいたがるが、僕はそういうプレーは好きじゃないからそのままいっちゃうって中田自身が言ってたからそこに注目してみてたら本当だった。フィジカルには相当自信があったんだろう。ローマに移籍した頃だったと思う。
ユニホーム引っ張られながらドリブルしてる写真を見たが体がブレてなかったよ。
とにかく下半身の安定感は半端無かった。
457名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:49:47.42 ID:jbjs9TM+0
アジア=普通のアジア+豪州+東南アジア+中東
とロシアと、広大な大陸に渡って大スターの本田圭佑

一方ドイツというちっぽけな国だけスターの香川の真さんwww
458名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:54:15.45 ID:y+/OHnSG0
>>457
アジアという大陸とドイツという一カ国を比べて、ドイツの方が小さいとか言うお前ってバカだろw
459名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:55:24.70 ID:kUcXIiAJO
代表だと香川が本田より凄かった試合なんてほとんどないよな
460名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:56:37.60 ID:IflvkklmO
>>459
カタール戦と韓国戦くらいかな
461名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:57:20.89 ID:9X75xpYnO
>>455
あれみて戦犯は審判になるとおもた
462名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 17:59:42.73 ID:7JeixyeFi
>>456

なんかの雑誌で中田や他の代表選手とで筋肉量は対して変わらなかったという検査結果があった。
中田は背も低いしフィジカルコンタクトで外人には勝てないよ。中田が優れてたのはボディバランスだ。
463名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 18:58:34.87 ID:mEHI5nZTO
普段全然サッカー見ない人でも本田は凄い選手だと思うもん。香川の凄さはわからん
464名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:07:51.55 ID:JUZBuLcOO
♪ホンダはアジアのパ〜ピヨン♪
465名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:11:33.44 ID:EVQ29QB10
>>380
オーストラリアなんてケーヒルとシュウォーツァーぐらいじゃね欧州でまともなの
キューウェルやニールとかもガラタサライとか微妙なとこで中東行ってる始末
ノースやミリガン、スピラノビッチなんてJでも微妙
本気になればもっと強くなれる国だと思うけど所詮人気はラグビーに持っていかれてるんだろ
欧州にとっては対日本の良い見本の試合だったねごり押しすればいい
466名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:12:12.35 ID:ujfJrN6s0
素人は香川より本田の方が上に見えるのかもな?
俺には理解できないけどw
現実にビッグクラブが香川にオファー出してる
本田には全く出さない。
俺にはよく解る話なんだが、素人には不思議なんだろうか
467名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:26:09.34 ID:ujfJrN6s0
>>284
日本人で香川と合うのが確認されてるのは唯一乾だけ
清武はJで香川と入れ替わり交代しか経験してない
代表では長友が香川に合わせてくれているように見える
逆に遠藤は香川を内心避けてるように見える
468名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:26:37.87 ID:UGoe5FdP0
>>466
それは香川の「希少性」のおかげであって、それと「香川が上」ってのは」必ずしも一致しないってのは分かる
469名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:27:27.32 ID:c6Y9RU/10
何で香川と本田を比べたがる?
プレースタイルから役割までまるで違うのに
470名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:32:10.16 ID:iQvdzSutO
自分的に香川はスペースを操る天才だと思ってるから、
日本相手にガチガチに固めてくるアジア相手じゃ、
いいとこは出にくいんじゃないかと思ってるんだが。
本田は諦めない事の天才。基本は努力の人。
中学から本田を(ついでに)見てた自分には、
本田がどれだけ努力したか痛いほどわかる気がする。
471名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:32:40.48 ID:NZc5bJIXO
香川も本田も優れた選手だと思うよ
ただこんなスレで玄人ぶるのは少しみっともない
472名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:34:00.60 ID:fue8zSs+0
はせベの縦へのドリブルが中田を彷彿させる
473名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:38:57.75 ID:v41m3oAb0
海サカでニワカ扱いされて悔しいから芸スポで素人フルボッコするお

なんだ俺かよ
474名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:41:15.25 ID:N3r3BwA90
>>472
長谷部はドイツに行く前はドリブラーだったからね
中田に影響受けててもおかしくない
475名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:42:06.21 ID:AeWfqa4tO
ケーヒルは試合前から本田のユニが欲しくて仕方なかった
あの悪質なタックルもユニ欲しさゆえのものに違いない
476名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:43:35.99 ID:24HPqEzE0
カンガルーってオーストラリアの中じゃどんなイメージなんだ?
日本はサムライ、中国は眠れる獅子、下国ですらなぜか虎とか使ってるのに。
オーストラリアはもうちょっとまともなのなかったのかと思う。
カンガルーって、エリマキトカゲでもコアラとかとかわらんだろ。
可愛い顔してるけど、実は攻撃的だからつけたとか?由来が知りたいです。
477名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:49:01.69 ID:J/k3yhkGO
カンガルーボクシング知らんの?
カンガルーキックってのもあるし
メスを取り合って戦う戦士だぞ
478名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 19:56:12.68 ID:RwN5sbFT0
中田英のサゲする奴って持病のグロインペインしらない奴多すぎだな。
流石ニワカ集団の芸スポ愚民だわ。
479名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:03:18.81 ID:24HPqEzE0
>>477
いや、それは知ってるし、豪のシンボル的なものってのもわかるし、
足使うってのもわかるけど、一方でスーパーでふつうに食用として並んでるし、
微妙だなと。。
480名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:08:39.93 ID:Q5r9u+vZ0
パンパシフィックって無理やりなカテゴリのほうが
スポーツやるには面白いな。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:09:26.85 ID:y+/OHnSG0
>>479
コアラだったら可愛らしすぎて合わないから
482名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:15:09.63 ID:GKS6anRt0
ロシアのスターって嫌味にしか聞こえないんだけど…
483名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:20:13.54 ID:O2YYHBRcO
本田とケーヒルはガチでやりやってわ。
ケーヒルかなり本田を意識していた。ケーヒルを吹き飛ばした本田はやはりこれまでの日本代表の中で異端だわ。
これまでケーヒルに舐められ、さんざんやられたが、本田が仇をとってくれたわ。
484名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:20:56.84 ID:a4gJ7lI10
希少性って書き込みを最近よく見るけど(書いてるのは少数だろうけど笑)
香川にはビッグクラブからのオファーラッシュで、本田にはロクに無いのは

選手としての希少性の問題じゃなく、単純にランクの問題だと思うけどね

成績比べりゃ一目瞭然だろw
485名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:23:16.28 ID:+V+hZ9Dz0
まあサッカー選手のキャリアで大事なのは所属クラブだからな
代表でいまいちなんてのはメッシもクリロナもそうだし
だからって代表ではメッシクリロナよりいいなんて選手が
メッシクリロナより上なんて話にはならない
まあ代表での活躍が上だから本田が上なんて言うやつは
サッカーファンじゃなくてミーハー代表ファンでしかない
486名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:29:10.60 ID:A3H86KyaO
本田より宇佐美の方が上だよな
487名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:31:02.35 ID:+V+hZ9Dz0
所属クラブでの活躍ってわざわざ書かないといかんのか
揚げ足取りうぜえ
488名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:32:58.10 ID:y1BOWjMn0
チームを勝たせることができない選手を評価するのが見る目があると言うなら
見る目がなくてもいいからチームを勝たせてくれる選手を評価するね。
489名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:35:52.17 ID:+V+hZ9Dz0
>>488
チームを勝たせることができない選手を評価するのが見る目が
あるというなら

何この代表しか見てないやつw
490名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 20:41:39.42 ID:dLtT104w0
>>445
中田は股関節やってから変わった…
491名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:03:47.62 ID:gfyapPe10
なんでこのスレで一々香川と比較するのか意味不明
他にいくらでもスレあるだろ
492名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:22:35.21 ID:7JeixyeFi
グロインペインwパルマ一年目ですでにセリエワースト7位だろw
493名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:24:31.83 ID:/kFqqg7R0
>>491
分断工作でググってください
494名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:57:06.73 ID:ujfJrN6s0
>>484
希少性といえば天才も希少だが、希少性が無いと本田オタも認めるように
本田は普通の選手なんだよなw
普通の選手が普通よりフィジカル鍛えたところで、ビッグクラブは見向きもしない!
香川は本田ほどフィジカルを鍛えていない。でも天才だからビッグクラブが香川を欲しがる。
俺が本田の方が格下というのも同じ理由
495名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:23:23.30 ID:7JeixyeFi
本田はトレクァルティスタ
香川はフィニッシャー
496名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:34:32.42 ID:9c9P8xQB0
本田がここまでの選手になったのは怪我の後なんだからビッグクラブからのオファーがないのは当然だろ
オファーがないことをあげつらうのなら、ニュー本田が1シーズン過ごしてからにしてくれよ
来シーズンはニュー本田がロシアを席巻して、オファーくるよ
497名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:36:10.08 ID:JukpYvXc0
>>18
おもしろいね。
川島、長友になだめられてるね。
498名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:37:00.37 ID:6Y9PWpfnO
>>494
日本には普通レベルが本田しかいないから本田が重要な選手になる
香川は普通レベルに囲まれてないと活躍出来ない
499名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:44:46.09 ID:sXv/Z1120
本田ファンは同じ代表で共にW杯目指そうとしているチームメイトを
どんだけ敵視してんだよ
そんなに香川が憎いのか それとも単なる嫉妬か?
500名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:51:40.44 ID:OpMZFyz70
>>499
逆もだろ
501名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 22:59:58.88 ID:6wAi2xVG0
>>484
あいかわらず気持ち悪いな香川信者ってw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120614/YTRnSjdsSTEw.html
502名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:01:27.15 ID:szqz2obH0
ジ・エイジ(メルボルン) スポーツのアクセスランキング
http://www.theage.com.au/sport (一番下)
1位 自転車(ドーピング)
2位 重量挙げ(スキャンダル)
3位 サッカー(代表)
4位 サッカー(代表)
5位 バスケットボール
503名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:01:33.24 ID:+SojOkeJ0
>>459 香川のスピードが全て殺されてるからな。
   味方のパス回しによって。

  本田は日本に必要な選手だが
  海外では並みの選手。
  香川は本田のように体は強くないが
  飛び出しが素早い。
  体が小さいので特にヨーロッパで
  重宝がられる。
  但しまともにぶつけられれば
  力を発揮できないと思う。
504名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:02:42.89 ID:OpMZFyz70
>>503
どっちも海外で並の選手じゃないっつうの
505名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:03:40.24 ID:szqz2obH0
シドニー・モーニングヘラルド
http://www.smh.com.au/sport (一番下)
1位 自転車(ドーピング)
2位 重量挙げ(スキャンダル)
3位 サッカー(ユーロ)
4位 サッカー(ユーロ)
5位 自転車
506名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:04:29.46 ID:2p6gP/Xl0
長友が意外と目立たなかった試合だった感がある

507名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:06:41.85 ID:9c9P8xQB0
>>506
香川がエゴを出して中でのプレイの固執したせい
508名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:08:11.09 ID:BFBcpU5jO
なんでお前らは片方を下げたがるんだ?
本田も香川も世界でも良い選手だろ。
特に本田ヲタはチェスカを馬鹿にしすぎ。ユーロで強いサッカー見せてるロシアのトップレベルのチームで世界で勝てるチームじゃねーか
509名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:08:53.83 ID:ujfJrN6s0
香川は監督も含めてクラブを選んでいる。
代表では香川が一方的に選ばれるだけだから合わないことで力を発揮できないのは仕方ない。
少なくとも香川とザックは合ってないな。監督が変れば代表でも輝く可能性は十分ある。
510名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:09:43.24 ID:4TONM5hci
お前らファン同士が対立してジャニオタみたいだなwwきめーw
511名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:12:31.40 ID:9c9P8xQB0
まあ実際香川がトップ下でいいよ
香川はサイドの選手だってのに勝手に中に入ってくるからサイドが使えない
しかも、それで自己満足しちゃってるし

ここは大人の本田さんが香川を支えるべきだよ
本当は香川左で本田中央がベストだが、
512名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:12:32.49 ID:ujfJrN6s0
ビッグクラブの監督は誰一人として本田を欲しがらないのは共通してる
513名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:20:41.43 ID:PM+8KqoMO
車で言うと香川は6速目のギアみたいなもんだろ
エンジンや5速までのギアがしっかりしてこそ輝くパーツ
日本じゃ4速までしか必要無いんだよ
514名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:22:34.31 ID:yFLf1+1xO
>>508
いやCSKAってかスルツキを嫌ってるんだよ
515名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:24:05.17 ID:ErePzYYzO
>>512
それが全てを物語ってるよね。
516名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:24:29.07 ID:4/sw7Mjl0
>>514
あの豚みてると戦術皆無のくせに悪運だけは凄いジーコ思い出してすげえ嫌だわ
517名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:25:59.83 ID:9c9P8xQB0
だから、ニュー本田で1シーズンとおしてみてから言えよ
今の本田は全然別物だってここ数試合みてれば分かるだろ

それに、ここ2〜3試合のプレーだけでビッグクラブからのオファーが来る可能性もあるじゃないか
518名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:31:51.02 ID:xenJ4zkU0
引き分けられてよほど嬉しかったようだな
519名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:36:38.25 ID:O1pk6PPHO
どんだけ海外で結果残してても回りに外人のすげーのがいるおかげでしょ?とか思っちゃう

520名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:36:41.16 ID:cwXBoDKbO
ノース(笑)やマークミリガン(笑)で引き分けだからな
521名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:37:50.00 ID:mBqH+dOM0
香川の代わりは居るけど、本田の代わりは居ない。
香川欠場でもレベルが下がるだけだけど、本田が居ないと別のサッカーをするしか無い。
欠場されると困る度では「本田>遠藤>>香川」
522名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:39:13.23 ID:xenJ4zkU0
>>519
それを言ったら誰一人として認められんわw
523名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:42:03.75 ID:68X9gOLD0
ホームで引き分けたのに、なんで豪はこんなサバサバしてるのだろう?
最初から日本は除外してて、もう一枠を狙う戦略?
524名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:42:33.51 ID:ETPO/HE90
>>519
まあそのスゲー外人たちと一塊りになってドバーと高速で攻め立てるスタイルだったしな
ドルの香川は
で、どれだけの日本人があんな連中の中に飛び込んで大活躍できると思うね?
525名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:45:03.45 ID:ErePzYYzO
香川の能力が高くなかったらムリだよね。
526名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:49:07.30 ID:bxepeUQ90
>>523
まあ10人になって1点入れられたことで、
ある程度負けを覚悟しただろうし、
謎PKで勝ち点1を獲得したって感じなのでは。

徹底した縦ポンやっている時点で、
日本の実力を認めているようなものだしね。
527名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 23:52:47.49 ID:DmIFnM+h0
>>7
ケーヒルは本田のショルダーチャージで吹っ飛ばされてたよ。
528名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:01:43.95 ID:LuF6O1Y10
ケーヒル
「ホンダさん、サインください」
ウィルクシャー
「ホンダさんユニホーム交換してください」
長友
「・・・・チラッ(インテルナガトモがここにいるけど?)・・・チラッ」
529名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:02:22.30 ID:An6XkGFv0
>>158
さわやかヤクザしらないんじゃね?
>>197
長友はシュートへたやな
530名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:05:52.03 ID:JWuRGpqT0
>>524
長友なら大活躍できそう
531名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:27:05.23 ID:2b/4IfX0O
>>521
遠藤も香川と同じぐらいだろ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:29:22.60 ID:KfVVwSFRO
代表のトップ下は本田だな
清武だすときは香川トップ下にしてほしいけど
533名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:31:54.47 ID:6wowGojW0
本田の変わり・・・家長とか?
いったい彼はどうしたんだよ本当
534名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:45:25.34 ID:jLdL9fu40
>>517 しかしここ2試合って
   相手10人だからなぁ。

>>526 徹底した縦ポンは
   オーストラリアのプレースタイルと
   日本がそれに弱いって言うのがあるからだろう。
   パスつないでくるチームに対しては
   結構日本も強豪相手でもそれなりに楽にやってるじゃない。
535名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:56:25.90 ID:4BMVIBqt0
あと顔さえよければねえ…
金髪に染めてるのも欧米コンプみたいだしやめてくれ
536名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:57:06.47 ID:L9QnI+zxO
香川は歴代10番の中で一番甘やかされてるな。本田がいるから批判が主に本田に行くけど本田いなくなったらメンタル崩壊するんじゃね
537名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 00:58:53.75 ID:EKskyJn+i
つかCSKAユニ以外とカッコいいんやね
538名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:01:21.23 ID:jF/at5lnO
本田は顔芸もできるし最強だろ
539名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:10:29.25 ID:OHlRAAnXO
代表では本田が必要
それは間違いない
540名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:12:30.61 ID:3OkrAHuN0
ザックみたいな時代遅れのオワコン監督に
最新型トップ下・カガワは使いこなせない
ホンダとはオワコン同士相性がいい
541名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:12:32.91 ID:c5henNyg0
>>535
お前の顔面より数段マシ
542名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:36:28.60 ID:4EKnQUeAO
香川が活躍できないと周りのせいにされる
本田がいる時は基本的に本田のせい、3次予選では遠藤と長谷部のせい
クラブでも他の選手のせい、ついにはザックのせい
543名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:36:55.58 ID:v/IVan5E0
香川ヲタはちょっと頭おかしいのがいるからな
544名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 01:55:53.53 ID:NUFJZDh/0
本田のあのフィジカルとボディーバランスにテクニックそして強いメンタル
まさに日本人で1番プレミア向きの選手なんだけどなあ
ロシアなんかに行ったばかりに遠回りしてる
545名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:11:37.32 ID:nquUGu470
どう見ても成りすましの釣りに引っかかるなんてなぁ
まあもともとむかつくから叩ければなんでもいいのか
546名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:18:20.96 ID:JDtfdOPDi
本田は軸、香川は並のレギュラー
少なくとも日本代表ではそんなかんじ
547名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:36:46.53 ID:3OkrAHuN0
香川
サーアレックスファーガソン「私を信じて欲しい」
モウリーニョ「アジアNo1」
マンUサポーター「まさにわれわれが欲していた選手」

本田
ザッコ
ネコツキ
おーにっぽーww


どうして差がついたのか
548名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:15:34.54 ID:06Shm/MVO
>>535
勘違いブサイク童貞がイキがんなよw

本田は普通にイケメンだよw
549名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 04:17:15.46 ID:7ssQEHdG0
>>225
俺も同じような考え
550名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 10:55:05.24 ID:HSlJeTy1i
爽やかな顔して本田を褒めながら
試合ではFIFAも危険すぎるのでカードを出すようにと厳しく通達しているのにも関わらず、
本田、香川、長谷部の足首を後ろから狙い、試合出場不可にさせようとする極悪反則上等サッカーを平然するケーヒルとミリガン他オージー選手
551名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 11:22:54.04 ID:VB4Z5BM0i
本田が非情というわけではない。むしろ、真剣勝負の中にも、相手を思いやるやさしさがにじみ出ている。2010年W杯のミックスゾーンで、本田はほとんど足を止めず、質問に答えなかった。だが、そういうときは必ず、報道陣に向かってウィンクをしていた。
無言で通り過ぎるときにも、ポーカーフェイスの中に、申し訳なさそうな思いが窺える。だから、いくら無言を貫いても、記者たちから嫌われないのだ。そこに中田英寿との方向性の違いが見受けられる。

平成24年1月号 Number
552名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:01:38.18 ID:mcISdQhA0
悪党ケーヒルの本田の膝を壊す超反則タックル 3:06

http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004467.jpg
553名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 12:29:28.70 ID:TKi+yZ6Wi
>>552
これ見てうちの親父がさ、テレビにティッシュ箱投げていかって母ちゃんに怒鳴られてたw
554名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 13:01:05.74 ID:szfMYL0Y0
みじめな親父だな
555名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 14:36:42.81 ID:lwIpIygv0
オーストラリアってOGなの?OZなの?
OGビーフともいうし、キューウェル?だかがOZの魔法使いだの呼ばれてたし
556星飛雄馬:2012/06/15(金) 14:40:14.31 ID:LrvD2fL70
俺なんて名前からしてスター☆
557名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 14:58:04.23 ID:aEVt7wQ/0
そう言えば
オージー版さわやかヤクザ出て無かったね
558名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 15:12:17.56 ID:ugJH3M1i0
>>450
王様スタイル?どこが?
囮になって縦に走るし、守備だって出来るの証明したろ

というか元々運動量はかなり多いんだけど、もっさりしたフォームから地蔵だと思ってる奴多いよな
559名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 15:14:25.76 ID:ugJH3M1i0
>>472
長谷部は和製カカーだったからな
ドリブルうまくてミドル持ってる流行りの選手だった
560名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 15:28:03.23 ID:DUEIMQfOO
本田はチームの王様なら活躍するけど
ビッグクラブともなると活躍出来るのかわかんね
移籍してみない事にはどうとも言えないけど

香川の方が武器として使い易いってのはあるわな
561名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:31:05.23 ID:whzgAuIX0
王様=わがままって事か?
香川がピタリと当てはまるんだがw
562名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:48:36.37 ID:S7XKDvd90
香川最大の弱点
それはゴール前のコネ癖

これがある限りブンデスみたいなザル守備以外じゃ通用しない
アジア内でさえコネてDFに潰されてるんだし

香川は本田にサッカー習え
ゴール前のあの本田のノートラップ即シュート思考を頭に刷り込め
563名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 20:53:01.40 ID:i5b11oXK0
>>562
香川にこそ俊さんの遺伝子が…
564名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:11:39.22 ID:M9EF6fTJ0
アジア限定のローカルとか言ってるけどさ、ついこないだまで香川のチーム
メイトで散々サポートしてくれてたバリオスも本田とユニフォーム交換して
はしゃいでたぐらい。

アホはそういうことも知らずにアジア限定、とか意味不明なことを口走る。
滑稽と言うしかないね。
565名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 21:17:16.77 ID:v0MmIKdY0
ケーヒルの本田の膝を壊す反則タックル (3:06)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004467.jpg

ミリガンの超反則アキレス腱攻撃
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004470.jpg

本田への超反則膝蹴り part2 (36:14)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004471.jpg

後ろから長谷部の足首を狙った超反則タックル (38:50)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004472.jpg

本田への後ろから足首を狙った超汚い反則バックチャージ (48:20)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004473.jpg

ケーヒルの本田の膝を狙った超反則タックル(49:53)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004476.jpg

香川への両足反則タックル
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004474.jpg

本田への反則肘打ち (66:21)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004475.jpg

ケーヒルの超悪質 後ろからアキレス腱を狙った反則バックチャージ (93:10)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball004477.jpg

これはもう支那だね 
オージー=支那
566名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:57:31.25 ID:/0glduNM0
リップサービスとは言え盛りすぎだなw
アジアは知らんがロシアではスターじゃないだろ

大した成績でもないし、ファンの人気も無い
チームメイトとも韓国人以外は交流無いって叩かれてたし
567名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:59:46.78 ID:lwIkG4LI0
>>566
チョンなんかと交流ねえよ
568名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:06:11.13 ID:/0glduNM0
>>567
いやちょくちょく報道されてるから。思いつきで書き込んでるんじゃねえよw
569名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:15:59.59 ID:e7enh9/T0
本田は生意気だと思ってたが意外とフレンドリーだったとか言うのなら朝鮮日報かどっかで読んだ気がする
570名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:31:12.35 ID:g06ityqCi
ドゥンビアもCSKAに移籍邪魔されてんだな
571名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:39:10.60 ID:NibBo/420
>>567
チームメイトのキムだっけ?
練習の前にキムの家まで迎えに行って
そこから一緒に練習場まで通ってるらしいからな
572名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:45:48.50 ID:whzgAuIX0
呆れたwww
いつまで香川香川言ってるんだかw
いい加減代表の左サイドに居場所はないって気付けよ信者はwww
悔しかったら一度でも本田以上のパフォーマンスを魅せてみろよ香川は
ブンデスで介護され要員としての実績なんて、代表では何の意味も無いのだよ
知名度もドイツしか無いしな
573名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:47:50.41 ID:whzgAuIX0
ドイツ限定のローカル香川www
アジア中にその名を轟かせる本田www
昨年怪我前はフランスやスペインでも有名に
なってたし、最近の活躍でFIFAも取り上げるようになった
574名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:55:16.21 ID:/0glduNM0
今回はラツィオに一括払いして貰えるといいねw
575名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 23:56:28.19 ID:Bul/7KwyO
外国人が集まって語る番組で、日本の男はモテないという話題になった時
ロシアの女が「でも本田さんはカッコイイ〜」と言ってた。
ロシアでは日本が思ってる以上に人気あるのかも。
576名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:06:43.35 ID:+ZBAQ2urO
おいキムチ
分断工作やめろ
577名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:06:45.54 ID:pJ6fiv+/0
578名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:15:04.20 ID:Jk2Fv4GM0
まあ兵役から逃れるために疾走夜逃げする代表の10番がいる国よりかはマシだよな
579名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:23:09.32 ID:Y5B9u8BU0
>>569
え、なにその新聞
580名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:26:34.81 ID:zMouJnRb0
>>575
精悍な感じがするしね
581名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:28:00.84 ID:k2EtF76f0
>>579
ヒュンダイごり押しでCSKAに入った韓国人のインタビューかな。
おもしろいよ。韓国での本田像とか本田のフレンドリーさとかわかって。
582名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:31:05.00 ID:bRRjvyqU0
CSKA的には本田よりドゥンビアを手元に置いときたいんじゃね
583名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:40:15.45 ID:o65eYjem0
うん死んでもらおう
584名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 00:43:40.98 ID:iO+wsp1g0
【豆知識】

本田さんのロシアでの愛称も現地語で「本田ちゃん」な
http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=4697
585名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 01:04:12.40 ID:TLqjNnBd0
本田が金髪にしてるのは欧米コンプレックスじゃなくて、
あえて金髪にして目立たないようにするためらしいぞ
まわり金髪だらけだし
586名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 01:12:03.74 ID:UkYr7b/6i
昔は日本人やから黒髪っしょーみたいなこと言ってたのにな
587名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 01:16:29.16 ID:FIF2jeuv0
モウリーニョ「ホンダ?イラネ。いないほうがCSKA強いんじゃね?」
一方、香川にはオファー出した上にアジアNo1の評価
オワコン本田信者が嫉妬で死んじゃうwwwww
588名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 01:36:40.46 ID:vc+26QlrO
クラブではいまいちだけど代表目立つ選手っているよね。
クローゼとか。


一緒すんなって怒られそうだけど。
もちろんドイツ人に。
589名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 01:54:29.34 ID:B4896vbx0
>>587
対立煽るのはいいけど毎回同じような煽りでちょっと飽きてきたぞ
もう少し上手くやれ
590名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 02:25:48.68 ID:+0JHFAwL0
>>588
代表は低レベルだからな
まあ目立つからクラブの実績の無い選手は命をかけるんだけど
日本で言えばそれが本田かなw
591名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 02:30:20.21 ID:ldGTaVSP0
そういやキューエルさんは流石に試合に出てこなかったな
もう終わりだろうないくら何でも
592名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 02:47:57.40 ID:kMPd6c3t0
リーズの時好きだったなー
593名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 05:12:05.24 ID:q4rLcv520
本田-秀才-武田信玄

香川-天才-上杉謙信


こういうことか
594名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 14:52:22.31 ID:q4rLcv520
香川は中に入りたがっているなら、ワントップで使えばいいのに、なんで左サイドなの?
595名無しさん@恐縮です
ケーヒルにウィルクシャーww死ね
http://www.youtube.com/watch?v=CdWuYrIT32o