【野球】ラミレス2000本安打へ超積極打法 今季176打席で四球0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
DeNAのアレックス・ラミレス外野手(37)が新天地でも存在感をみせている。
不動の4番を務め、外国人史上初の通算2000安打まであと104本。
ここまで176打席で四球0個という超積極打法で、今季中の大台到達を狙える位置にいる。

今シーズン3分の1以上を終え、ラミレスはまだ一度も四球を選んでいない。
もっとも打てない球にまで手を出しているわけではなく、
三振はセの規定打席到達者で最少の15個。どの投手のどんな球でも、バットに当てて
前に飛ばしてしまう。

もともとラミレスは四球が極端に少ない。01年の来日以降、毎年規定打席に到達しながら、
通算四球は282個。通算出場数が1601試合で、約5・7試合に1個の計算だ。
ラミレスは通算363本塁打を放っているが、通算350本塁打以上の打者27人では最少。
次いで少ないソフトバンク・カブレラが667個だから、長距離打者では異質といえるだろう。
今季はカウント3ボールとなった11打席で3安打、うち3ボール0ストライクで1打数1安打。
特に同カウントでは通算でも28打数17安打の打率・607、3本塁打と高い数字を残している。
相手投手から見れば、1球は見てくるだろうというセオリーは通用しない。

出塁率が・273と低いというマイナス面もあるが、この積極的な打撃で今季46安打を打ち、
通算2000安打まであと104本としている。今季チーム残り92試合で、終盤に達成すれば
川上哲治の1646試合に次いで史上2番目の早さ。

実働12年での達成は、張本勲らの14年より2年も早い最短期間となる。2000安打ラッシュ
となる1年を、最強助っ人が盛り上げてくれそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/06/13/kiji/K20120613003456810.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:17:36.91 ID:yoaY7Q+t0
余裕でいけるなこれ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:17:43.73 ID:e6FvXzht0
外国人で2000安打とかwwwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:18:08.40 ID:+gx+NyJ+O
肝心のチームが下位低迷してるから無意味。
5名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:18:38.83 ID:Lvtotgc30
古田さんは野村監督にえこひいきされて使ってもらったから2000本打てた。
監督が途中で変わってたら使ってもらえなかった選手ですよ。
もっといい捕手はいましたから・・・。
僕みたいなホームランバッターから言わせてもらうと清原の500号の方が凄いんですよ。
6名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:19:39.12 ID:Cv/3ZQvaO
小久保より先に達成したりして
7名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:19:47.66 ID:BTQabg/C0
あと104か。来年だな
8名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:20:00.04 ID:Tp8OV5kDO
>>5
デーブ?
9名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:20:42.57 ID:RTdbr3qpi
ゴキブリロー「僕も四球よりも内野ゴロを選ぶ」
10名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:20:57.54 ID:UxcWJpSZ0
え、そんなことありえるの?
11名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:21:11.96 ID:Fciq6vaW0
四球0とか、チームに対して迷惑すぎる
と思ったけど、ラミレスの場合は後ろ打つバッターが頼りないし積極的に打ったほうがいいのか
12名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:21:22.87 ID:uUeAXGvU0
出塁率.273って酷すぎるだろjk
13名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:21:38.89 ID:EeXrVvuR0
こんな緩慢な守備では一年で切られるぞ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:22:01.33 ID:3l9dS33N0
ラミレスには是非2000本打って欲しい。
被災地にもいち早く来てくれて励ましてくれた。
頑張ってください!
15名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:23:23.10 ID:iJ51A7z60
名球会はどういう扱いにするつもりなんだろうか。
16名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:23:50.29 ID:1/eP0ugr0
鳥谷「そんなのありえへんやろ」
17名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:24:21.95 ID:hLE4iXLH0
ラミレスはランナーとしてあまり良くないのだろう
18名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:24:37.60 ID:wu+x1MXaO
イチローより酷いなこりゃ。あと敬遠が無いのもチーム事情を示してる
19名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:26:04.05 ID:jmhrw5Lx0
チームがあれだから、個人記録狙いに専念出来るね
20名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:26:44.18 ID:tD3fh1ixi
三振が少ないのは早打ちだから?
21名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:26:50.62 ID:bPch7VhiO
それで打率が.330とかありゃともかく.264じゃねぇ…
22名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:27:01.72 ID:Mvc6tolQ0
こんないい選手をなんで巨人は捨てたの
我慢できないくらい守備酷かった?
23名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:27:07.05 ID:SI31jLlY0
ファボールゼロってむしろ悪い評価だろ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:27:09.27 ID:97m+MVZ60
A・ラミレス 1896安打
T・ローズ 1792安打
25名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:27:47.10 ID:6+U9VE8CO
ゴキローみたいなことしてんのかよw
日本でも米国でも下位チームはしょうもないなwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:28:50.46 ID:AL3AjAMU0
昨日野球chにスレあったな
27名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:29:22.75 ID:FDq/s1+n0
巨人時代も酷いもんだったが、少しは気を使って四球を選んでたのねw
28名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:29:32.72 ID:yex9UxUoO
ま、早く2000本安打やらせて現役引退させましょうや。
ラミちゃんもコーチや監督になりたい気があるらしいし、
DeNAなら雇ってくれるかもよw
29名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:29:48.08 ID:Z5UZ/9vc0
元々四球を選ばないタイプだが、これはいくらなんでも極端すぎる。
それでも打率で.350ぐらい打つならまだいいが…。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:30:42.64 ID:q73cL6gN0
春田があほだからラミレスの詐欺商売に引っかかったって感じ

31名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:31:01.90 ID:oPeD8rSE0
>>22
去年はOPS.775でイマイチだったから切られても仕方ない
守備は関係ない
32名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:31:35.76 ID:g/g7MXfl0
アメリカじゃこんな出塁率の低いバッター評価されないよ日本は遅れてる
33名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:33:05.78 ID:C1PVLhqD0
その気になりゃ、リー兄弟やローズだって2000本安打頑張れただろうな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:33:31.64 ID:BcBKvoh30
>>24
でもローズのほうが活躍してる印象

え?白?黒?
ゆとりなんで黒しか見てない
35名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:33:55.91 ID:5e44+0E+0
ピッチャー、ストライク投げる必要ないよね
全部きわどいところに投げときゃ、簡単に打ち取れそう
36名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:34:15.44 ID:q73cL6gN0
2年7億でこれで日本で34億稼いだ計算
出来高も入れたら40億くらいだろうしアメリカよりはるかに稼げたね
さらに神宮外苑にラミレスがオーナーの中南米料理専門のレストランもオープン間近
おいのヨンデ・ラミレスも日体荏原に入学して2年後のドラフト待ちだし、完全に日本が乗っ取られた
37名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:34:21.20 ID:RpPh9xda0
安打数より塁打数を評価する時代がくればいいね
38名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:38:33.40 ID:Pkm+FLCDO
そんだけだめってことか
39名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:39:38.97 ID:6TanLTMkO
>>37
俳優より声優を注目するような考えはやめたら?
40名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:40:13.51 ID:hrM2vBii0
巨人〜、なんで離したんだ〜〜〜!
41名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:40:44.28 ID:ocJtWJMb0
ストライク投げる必要ないじゃんw
去年もボール球追い掛け回して低迷
42名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:43:25.84 ID:Vha7kyQYi
典型的な弱小チームの4番
横浜ファンはこれで満足してるみたいだからいいけど
43名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:44:45.49 ID:RpPh9xda0
>>39
セイバーメトリクスってそういう考え方なの?
44名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:44:56.55 ID:ZZpuABLj0
インコース1球見せておいて、後は外スラの糞ボール連投でおk。
超安牌^^v
45名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:45:28.87 ID:SYW2h2HiO
>>34
白はロッテに行った時が酷すぎたからな。
46名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:51:04.55 ID:98IAqpUk0
現時点で通算282四球、1194三振
ttp://bis.npb.or.jp/players/63165113.html
47名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:51:20.51 ID:eXZ8VDsp0
凄いね、ぜひ今季中に達成して欲しい。
そういやノリさんもあと100ちょっとくらいだよね。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:52:08.39 ID:/zykCNVh0
シーズン終盤の唯一の明るい話題になるかもなw
俺は応援するぜ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:53:08.85 ID:PB/RAsm60
ラミレスには是非2000本打って欲しい。
被災地にもいち早く来てくれて励ましてくれた。
頑張ってください!
50名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 12:55:44.60 ID:eGbGBVoQO
>>36
お前さんがどういうスタンスか大体分かったが
目的が出稼ぎだろうと、これだけ長期間日本球界で真剣にビジネスする姿勢は尊敬に値するがね
51名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:01:34.54 ID:P3bnU7vv0
落合「ラミレスはギリギリいけるかいけないか、谷繁は来年ですね」
52名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:01:59.67 ID:iV6G7uSNO
>>39
何言ってんだこのバカ。
53名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:03:34.83 ID:/8PL0nRf0
チームの勝利<記録
54名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:04:58.98 ID:q73cL6gN0
http://2ch.at/s/20mai00550667.gif

プロ野球史上の歴代4000打数以上の打者で通算四球/三振がダントツ最低のバッターだよ
全く四球選ばないわりに三振が多い打者ってこと
55名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:06:48.47 ID:6RHMqlUl0
近年のピロ野球はチームの勝利より自分の記録を優先させる悪いエゴ選手が
多くなってるな。
選手にしたら「ファンが居なくなって人気ないならせめて自分の記録だけでも」って
感じでやってるんだろうけど悪循環でそりゃファンも居なくなるわ。
56名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:09:37.99 ID:e6FvXzht0
すげーな外人で2000本とか
日本人で2000本打てないのが馬鹿みたい
57名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:12:19.95 ID:Atr3AZgFO
>>51
NHKの中継のとき言ってたなw
ノリのことは全く触れなかったw
58名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:15:24.06 ID:9ufp/c3L0
今年、1998本くらいで、来年は契約無しだろね。
59名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:17:57.40 ID:NczO88EJO
まあケガさえしなければ達成出来る
がんばれラミちゃん!
60名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:19:30.50 ID:NejmFAa5O
いっくんリスペクトか
61名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:21:38.73 ID:bnsRM02D0
そういうスタイルなんだろうけど、ダブルプレーが多いのはマジで勘弁だな
後ろには筒香がいるから、せめてフライを上げてくれよ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:26:41.82 ID:jUB+KJ7z0
>>11
ベイスは後ろがノリさんだから、そんなに頼りないってことはない。
63名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:26:55.23 ID:u2wpGGw3O
日米通算だとあと何本?
64名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:28:15.70 ID:C1PVLhqD0
1999安打まできて怪我して休んでる小久保が一言↓
65名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:33:36.39 ID:YIJN5SZz0
>>63
MLB86安打+NPB1896安打
あと18本か
66名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:35:34.44 ID:rWL6o+mK0
これだけ四球が少ないってことは露骨に勝負を避けられている訳でもないってことだな
いくらラミレスでも勝負する気のないボール球は見逃すだろうから
2008年なんか神懸かり的に勝負どころで打ってて何で歩かさないのか不思議だった
67名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:38:26.14 ID:kz+4U8Q60
>>15
名球会HPではスルーしてる模様
http://www.meikyukai.co.jp/yotei/index.html
68名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:38:27.19 ID:ctSchPEC0
ラミレスノリさん小久保と一気にきそうだな今年。
名球界イヤーw
69名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:39:04.75 ID:EeXrVvuR0
ラミレスは賢いね

巨人を捨てて横浜再建のために来たという男気を建前にして、
弱小チームで思いっきり個人記録に専念できる環境を手に入れた
70名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:41:15.60 ID:T/qAAERT0
>>67
>大村直之
一応引退してはいないとはいえw
71名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:44:35.19 ID:LU9U9cUOO
イチローみたいにやりたい放題だ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:45:25.35 ID:z7Vra28s0
四球見て面白いやつはいないからな
73名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:53:30.08 ID:j0Um9jrE0
日本人がメジャーに行くと合算なのに
ラミレスのメジャーの成績は加未されないんだな
74名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:54:41.53 ID:Bv08w2Ct0
打ちたい打ちたい、チームはどうでもいい病だからね クソ守備で
75名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:55:27.59 ID:LqvEid0zP
タフィローズとか今現役復帰しても20本ぐらい打ちそうだw
76名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:56:31.93 ID:ev86kM2C0
ボール球に手を出して三振15はすごいな
まぁ凡ゴロでアウトになるなら意味ないんだけど
77名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:57:09.51 ID:jCf5OHsMO
ホントだ、イチローみたいだ
78名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:58:33.20 ID:Z0XXKQfj0
積極打法って言うか、投手が全然逃げの投球しねえってのがな…
79名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 13:58:40.11 ID:4BYnCt5v0
>>76
2ストライク前に打ってるからだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:00:00.34 ID:c69VWa4u0
>>79
じゃあ、みんなそうしたら三振減るのか?
81名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:02:52.66 ID:y8j4kmWf0
いま見たら、メジャーで86安打しているじゃん。
82名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:04:10.45 ID:4BYnCt5v0
>>80
減るよ当然でしょ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:20:12.57 ID:kOfserIc0
>>81
日本人は卑怯なので、
イチローと松井の日米通算しか評価しません

もしラミレスや中村で日米通算を祝わなかったら、
イチローと松井の日米通算も無意味
84名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:20:38.29 ID:4BYnCt5v0
ラミレスって中距離ヒッターだろ
クラッチヒッターというか
長嶋と同じスタイル
85名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:24:56.53 ID:z7Vra28s0
>>83
日本人メジャー選手で日米通算自慢してる選手なんていないだろ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:30:09.95 ID:kOfserIc0
>>85
メジャーでセレモニーとかやらせてるんだぜw
87名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:31:25.74 ID:hfJQjmk90
横浜は返す打者がラミとノリいないからこれでいいかもね
後ろにノリがいるから、そこそこ勝負してもらえるし
88名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:32:38.32 ID:lgyEoMmE0
昭和生まれ?
89名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:33:03.37 ID:wR/80O/b0
1年目は低めの変化球でクルクル回っていて
典型的なダメ外人だと思っていたのが懐かしい
90名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:34:39.10 ID:q73cL6gN0
ラミレスって白人(=コーカソイド)と黄色人(=先住民のインディオ)の混血のメスティーソ?
ムラートっぽいんだけど
>>83
人種の問題じゃね
アファーマティブアクションの視点からすればラミレスと同じ中南米出身のメスティーソやムラートやサンボにはラミレスよりすごい打者は腐るほどいるけど
打つのが苦手なアジア系だと村田修一や森野将彦もトップクラスの打者になれる
91名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:35:38.41 ID:TIyjHLaGO
ゴキロー打ちかw
四球選ばず左打者ならかなり安打増えるね
92名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:38:13.63 ID:hfJQjmk90
イチローとは打者としての役割が違う面があるよ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:38:48.01 ID:bbds+ZLBP
日本だけで2000本?
すごいな
94名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:38:56.78 ID:c69VWa4u0
>>89
ペタジーニがいたしなあの頃は
95名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:40:04.79 ID:lCy2TuyB0
>>83
ノリさんだって日米通算で評価するわい
96名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:42:30.01 ID:kOfserIc0
>>95
果たしてそうかな?
中村が現役を続ければ、俺の言ってることがわかるよ
間違いなく日本通算だけでしか評価してもらえないから
97名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:42:38.96 ID:aZHWHRjw0
ヤクルト時代から四球少なかった
巨人時代は知らないけど
98名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:50:25.95 ID:+tYngxC+0
>>5
もっといい捕手って、野口?
99名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:51:36.85 ID:CvoTEG3X0
>>89
下位を打ってたしな
まさかこんな色んな意味で優良になるとは・・・
100名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 14:56:10.88 ID:Lk9/YDvX0
>>54
三振は少ないだろ?
101名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:00:22.07 ID:Lk9/YDvX0
三振は多かったな 自己解決した
102名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:10:49.50 ID:qf5Ak8kHO
鳥谷を見習えや
同じくらいの打率なのに出塁率が一割も違う
103名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:21:02.53 ID:UxcWJpSZ0
ゴキローよりひどいのか
104名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:21:49.23 ID:8JQ6Toa80
最初はペタのおまけみたいな感じだったのに
105名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:22:09.10 ID:Z0XXKQfj0
四球や出塁率のなさを打率と長打力で補って余りある選手だったけど
劣化でそれができなくなった上に、投手が外スラ投げておけばアンパイって考えるようになった
悪循環の結果がコレなんだからしゃーない
106名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:28:37.22 ID:iHuk0ysrO
横浜の場合はラミレスが四球で一塁に行ってもそれを返せる打者が後ろにいない。
これが巨人時代との決定的な違いだわな。
だからラミレスの積極打法は正解。ランナー無しなら全打席長打を狙うべき。
107名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:30:01.52 ID:8Ln8yk6J0
ゴキブリ鈴木より酷いw
108名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:35:10.96 ID:4Qc0tJl+0
出塁率低すぎだろw
見かけの安打数だけ増えてたいして得点に貢献できてないパターンだぜ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:41:18.47 ID:krS9mn430
ラミちゃんに
ベイスに来て貰ってるだけで有り難く思うべき

もしかして
試合で勝つ気でいるのか?
110名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:45:39.15 ID:n9/VNyXXO
200打席まで行ったら珍記録じゃないか?
111名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:47:22.08 ID:2IkIyS6u0
日米通算ならレジースミスとか2000本打ってるから有資格者だよね
112名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:47:22.66 ID:wSvoleR60
外国人の2000本安打っていなかったのか、クロマティや黒ローズとかが達成してると思ってたが
113名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:48:57.11 ID:CV1umx2Q0
ストライクで勝負しなくていいんだね
114名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:51:09.44 ID:oFRzsNeV0
巨人で終わっていたら「巨人軍史上 最強外人」として語り継がれるところだったが
こうまでジプシー生活(ヤクルト〜巨人〜横浜)となると、さすがに「巨人軍史上〜」とは言いにくい。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:52:36.90 ID:s3SOQkhk0
ヤクルトはいい外国人見つけてくるよな
それを巨人が強奪
そして横浜へ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:53:58.71 ID:LhGLvqnr0
順位争いは無理だから最初から個人成績に走る
暗黒チームらしい最期と言える
117名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:55:04.99 ID:z3nLuxjU0
後ろに全盛期のボンズや王くらいの打者が4-5人いたらラミレスも四球選ぶだろうけど
自分しか頼りにならないからシカタナイナ
118名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 15:58:51.90 ID:x4bUmHXR0
巨人でも日本一取ったあとの二年はかなりの自己中プレーだったからな
最下位チームで伸び伸び2000本だけ目指せばいい
119名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:01:12.10 ID:Gom4unF/0
走力Gのラミレスが出塁しても蓋にしかならないから単打や四球で一塁にいるぐらいならいないほうがマシという考え方もある
120名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:03:57.18 ID:HZ87CUOF0
確かに4球なんか見せられても客には面白くもなんともないわな

それでいい
121名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:08:46.50 ID:VsGZeKu40
巨人時代でもそうだったしわかってた

阿部に廻せよゴミレス!  クソボールふんなって
122名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:16:12.55 ID:z3nLuxjU0
>>120
確かに四球ばっかだとつまんないよな
2004年のボンズとか600打数で230四球とかだからな  

打席の3分の1以上が四球とかつまんねー 
123名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:19:31.14 ID:xVYBRH+90
すげーな
もはや個人競技じゃん
124名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:25:39.74 ID:unJrAV000
敬遠はともかく四球なんて消極的結果に過ぎない
125名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:31:59.74 ID:/mzNGu7g0
荒波の介護のおかげで打席に専念できるな
126名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:38:22.00 ID:590tSBJpi
巨人にいた期間長かったにしても
この四球数は異常やろw
127名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:38:41.18 ID:q73cL6gN0
>>122
つまんないって言ってもその年のボンズは100打点129得点クリアしてリーグMVPだぞ、プレーオフは2ゲーム差で逃したけど、チームは91勝もして貯金も20あるんだが
横浜ファンは貯金20で2位になるより勝利度外視で四球拒否してシーズン70打点35得点くらいになりそうな最下位チームにお似合いな糞みたいな打撃してる不良債権外人の4番なんて見て楽しいのか
128名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:41:27.21 ID:z3nLuxjU0
>>127
1ハマファンの意見だが「もしラミレスが四球を選ぶバッティングをすることで100打点、リーグMVPで
                横浜がクライマックスシリーズでれるなら四球を選んで欲しい」
しかし今の横浜の現実的にはありえないだろうから、ちまちま四球選ぶくらいならガンガン打って欲しい
129名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:52:24.18 ID:aMQ5mcG0O
日本通算2000安打まで あと104本
日米通算2000安打まで あと18本

がんばれラミさん(・∀・)
130名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:54:02.65 ID:n1Dt2sd6O
これじゃまるでイチローだ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:54:42.48 ID:xrRX5xU60
>>120
王なんか四球の方が安打より多かったシーズンとかあったしな
132名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 16:55:33.78 ID:jLfkHNmO0
>>73
当たり前だろ外人なんだから
外人枠儲けて人種レベルで打撃が優ってる外人に占領されないように配慮してる
嫌ならメジャー目指せばいいだけ
この人はマイナーじゃ金儲けできないから日本に来た向こうで競争に負けた外人だよ
133名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 17:00:28.77 ID:q73cL6gN0
>>128
だから最下位チームにお似合いの打者なんだよ
どうせ最下位なんだしラミレスに高額払うなら再建途上なんだし若手に数百打席やって育成すべき
横浜高校出身の後藤とかでもいい
客寄せパンダなら10分の1以下のコストで獲れた山崎がいたんだから真っ先に取るべきだったな
134名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 17:00:33.33 ID:0QniOCFR0
出塁率四割で一流よ
135名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 17:02:06.50 ID:Moy3CTe70
>>43
どう考えても逆だからほっとけよw
136名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 17:03:22.13 ID:o59RnO7d0
王とか張本は外国人じゃん
137名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 17:04:21.06 ID:Moy3CTe70
>>127
ボンズは勝負を完全に避けられた四球だから
詰まらないもくそも、相手が逃げてつまらないだけだからな

まあでも本気で選球眼良く、粘れてそれだけ選べるとすれば
それはそれで凄いことだが。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 17:07:24.98 ID:VQSi7Der0
ラミレスが四球選んで出塁しても帰せるバッターいないじゃん
ラミレスも仕方なく打って得点してんじゃね?
139名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 17:59:39.00 ID:bnsRM02D0
後ろの筒香、藤田あたりは結構打ってるよ
ラミのダブルプレーでチャンスが切れるって場面の方が多い
140名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 20:04:07.96 ID:OBS2msrw0
ラミレスが四球選ばないなんて来日したての頃からそうだっただろ
141名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:42:16.89 ID:ibNh8rzd0
>>129
もしかしたら今日の試合始まる前まで
日本通算安打ではノリ=ラミだったのか


17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 21:14:41.37 ID:HnVg+4H1P
今日のノリさん

1安打(今季50安打)

日本通算2000安打まで あと103本

日米通算2000安打まで あと98本


がんばれノリさん(・∀・)
142名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:50:27.23 ID:hxEg5n800
広島の丸とか打たないのに四球選びまくる
143名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 00:51:29.89 ID:SUyhYMOm0
>>67
入会予定っていうのも何か違和感のある書き方だな
144名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:11:03.23 ID:RJOtKwapO
これで死球も0で犠飛が1以上だったら
打率が出塁率を上回ったのになー
145名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 01:21:03.53 ID:Ig3PD9rpO
>>142
打率.195なのに出塁率.344だからな。
146名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:38:43.40 ID:L9vYKs8p0
>>1
外国人史上初じゃねえよ。
クロマティ他数名が日米通算2000本打ってるよ。
名球会の条件は日米通算でOKだよな。
イチローも松井秀喜も松井稼頭央もそうだしな。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 05:43:08.75 ID:kYXoahi00
イチローもここ30試合で四球1個、その1個も1塁空いてた敬遠四球w
148名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 07:53:41.83 ID:ipjoO9r10
>>145
これはすごい
契約更改では出塁率をタテに粘りまくりそう
149名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 10:33:23.97 ID:f8zNJC2x0
そもそもここは日本のリーグ
外国人枠まであるんだよ
実力はなくても米国にいるよりはるかに高年俸もらえるし得してるんだから金稼ぎ終えたらさっさとお国に帰りな
名球会は日本人限定なの、言わせんな恥ずかしい
嫌ならアメリカかベネズエラで野球コーチでもすればいい
150名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:56:01.29 ID:sTser/BJ0
>>146
ラミレスは日本だけで2000本
151名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 11:56:42.94 ID:sTser/BJ0
>>149
日本人だか怪しい在日がいっぱいいるんだがwwwww
152名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:58:43.21 ID:L9vYKs8p0
>>149
名球会には日本人じゃないのいるじゃん
153名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 12:59:41.85 ID:L9vYKs8p0
>>150
だったらそう書かないと。
>>1は間違い。
154名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:02:06.81 ID:WmfGa0kL0
こういうのもイチローもやたら野球マニアに批判されるけど
四球ってつまんないよな
野球つまらんって言う奴は大抵ここで脱落するんだよ
見逃してテクテク一塁に歩いてヒット一本と同じご褒美って意味不明なんだよ
ルールが最初から破綻してるヘンなスポーツ
155名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:13:32.47 ID:Hw1ATUwR0
ラミちゃん大好き
この前の総選挙も応援したよ
156名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 13:43:42.62 ID:iYxFc3sl0
>>154
四球を異常に崇めるのは一部の数字ヲタだけだから。自分が神の数字の使い手のごとく悦に入ってる痛い人たち。
四球もいろいろあるから、同点で満塁の押し出し四球だとかなり萌える。
2死2塁で次が投手って場面で半ば敬遠気味の四球とかは白けるけど。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:03:31.87 ID:f8zNJC2x0
打撃は水物で好不調がどの打者にもつきものだし選球眼は立派な個人の能力なんだがな
特にこいつが目指してたメジャーなんかだと日本よりベンチ入りに限りがあって中四日100球制限の先発に球数放らせる能力はチームにとってはありがたい
5回くらいで100球投げさせれば実力が劣るリリーフを引っ張り出せて優位に試合運べるからな
こいつの1個上でベネズエラの大先輩のアブレイユなんて選球眼でチームの打線を変えたとまで言われたからな
決して打撃三部門なんかには現れないがな
今のゴミレスは守備最低、選球眼最低、出塁率最低、打率平凡、長打しょぼい、走塁しょぼい、高齢と何一つ擁護できる部分がないw
特にチャンスでの初球ゲッツー&初球ポップフライと守備でのふざけた手抜き背走はチームの士気を相当下げてるのは間違いないw
158名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:10:41.13 ID:f8zNJC2x0
ベネズエラ出身のアブレイユがプレーオフALDSで1試合最多タイの4四球を記録したシーン
http://www.blinkx.com/watch-video/bobby-abreu-ties-division-series-record-with-four-walks/3-5qSxvglhulRMz84O3iLw
地元ファンから大歓声

同じベネズエラなのにゴミレスと差がつきすぎ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 14:43:01.16 ID:iYxFc3sl0
そりゃプレーオフでホームチームの選手が活躍すりゃ別に4四球とか記録でなくたって普通は大歓声だわな。
160名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 03:33:23.49 ID:cREHP8ML0
フラグなのか何なのかラミレスが初四球を選んでしまった
161名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 22:12:44.57 ID:d5zb6fdkO
>>13
> こんな緩慢な守備では一年で切られるぞ


2年契約なのにどうやって?(。・ω・。)
162名無しさん@恐縮です
そう言えばスレッジ>ラミレスってスレが前にあったな
セイバー的にはそうなんだってな