【サッカー】W杯アジア予選 日本、オーストラリアとドロー! 荒ぶる栗原先制弾もPKで同点、最終予選の厳しさ味わい勝ち点1★17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

FIFAワールドカップ2014 ブラジル大会 アジア最終予選

◆ B組
 オーストラリア 1−1 日本  [ブリスベン]
■ オーストラリア、マーク・ミリガンがイエロー2枚目で退場(後11分)
0-1 栗原勇蔵(後20分)
1-1 ウィルクシャー(後25分)PK
■ 日本、栗原勇蔵がイエロー2枚目で退場(後44分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(リールス/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 21 酒井宏樹(柏レイソル)(後28分)
   15 今野泰幸(ガンバ大阪)
   16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   7 遠藤保仁(ガンバ大阪)
   9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ) → 8 清武弘嗣(セレッソ大阪)(後41分)
   10 香川真司(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) → 2 伊野波雅彦(ヴィッセル神戸)(後45+2分)
   17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20120612_01.htm

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/

★1が立った時刻 2012/06/12(火) 20:51:25.90
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339514011/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:13:15.40 ID:7W3EEoSR0
★昨日の内田(テンプレ)

内田は1度決定機を防いだ&相手(ミリガン)を1人退場に追い込んだ。
http://epcan.us/s/06122012301/ep620542.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/79077.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339499565395.jpg

しかし自分もイエロー貰ってPK献上し途中交代したw

トータルではイーブン以上の活躍なので内田だけを叩くのはおかしいだろ。

どうしても内田に文句を言いたい奴は、
相手に蹴られて負傷した↓の内田を見てから文句を言え。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3085978.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3086586.jpg
http://i.imgur.com/rzW0g.jpg


★ちなみに対戦相手のオジェック監督は「内田はファウルをしていない」と擁護してる★

オジェック監督「内田はファウルをしていない」
試合後、オーストラリア代表監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201206120010-spnavi.html

――PKを得たシーンについて
http://2ch.at/s/20mai00550626.gif ←★検証動画

内田はファウルをしていない。レフェリーのポジションは分からないが、
わたしのいる位置からそうは見えていなかったし、
モニターで確認してもそう見えなかった。


★相手の監督もこう言ってる以上、PKのことで内田をこれ以上叩くのはタダの内田アンチ★
3名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:13:42.56 ID:WhjxGuOp0
そっからの ジョン、ジュン
4名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:13:58.59 ID:TRk7dl/gP
白いレット(qui***)
オーストラリアが審判おかげちょっと見たように。 だが、2チャネル猿は韓国の買収だと大騒ぎをするだろう。


       ∧_∧,、,           __ 
      <*`∀ ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
     /  \  / ノ        .||  2チャネル猿は韓国の買収だと大騒ぎをするだろう
     |    /ー' '          .||      
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||   
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示. 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
5名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:14:04.04 ID:GgM2z3nN0
>>2
内田チャンスでシュート外しすぎ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:14:09.14 ID:kgRWMD2WO
遠藤はシュート打たないのが契約なの?
7名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:14:18.67 ID:bXQPTpPtP
本田の顔くっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww #本田 #顔 #ワロタ

http://nicoimage.com/d/1/79/

【動画あり】 今日の日本 VS オーストラリアの審判酷すぎワロタwwwwwwwwwww:

http://nicoimage.com/n/1/20/
8名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:14:27.33 ID:Gvh4qwvL0
サウジは審判も糞だな
そりゃ最終予選にも出られねえわ
オワコンサウジ
9名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:14:28.89 ID:RgY+hrAY0
水野裕子 ‏@MizU_38
え?え?え?何で?何した?((((;゚Д゚)))))))

水野裕子 ‏@MizU_38
あ〜ありゃアカンわ(´Д` )

水野裕子 ‏@MizU_38
サッカーってあのプレイでカード出すのはあり得ないって感じなの? どう見ても抱きついて止めてたじゃん。日本応援してるけど、ここまでレフリー批判だとなんだかなぁ(~_~;) サッカーってそういうもんなの?

水野裕子 ‏@MizU_38
そうなんだ。あれはサッカー的には当たり前のプレイなんだ。取る方が悪い的な。 あーごめん、サッカー苦手かも。

水野裕子 ‏@MizU_38
この広いピッチの中でこの人数の審判なんだから取られないように見られないようにすればいいワケで基準どうこうじゃなくて見られて取られたらしょうがないじゃん。 と思うのはバスケ出身だから?

水野裕子 ‏@MizU_38
終わり方が何だかなぁ、ってのとカード乱発しすぎ、ってのはわかるけどだからってあのPKが理不尽とは思えないんだよねぇ…(´・ω・`)

水野裕子 ‏@MizU_38
サッカーファンの方、申し訳ないです。 自分が今までやってきた競技の影響が大きいとは感じますがファウルの加減に対する感覚が違うのだと思います。 スミマセンm(_ _)m

こいつはひでえ
10名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:14:35.32 ID:u2fIwwXe0
「代表」に香川か岡崎、どちらかしか入れられないなら岡崎を入れる
11名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:14:39.27 ID:7W3EEoSR0
内田はトップ下では本田推しなんだけど、
これが原因で叩かれてる気が最近してきたわw

●DF内田篤人(シャルケ)

―3次予選にほとんどいなかった本田が戻ってきたのも大きい?
「タメができる、できないで全然違う。僕らが上がれるかは中盤ありきだし、
その信頼感という意味では、あのポジションは本田さんが一番適任だと思う」

(p)http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D101890


香川をトップ下にしたい人にとっては
本田が邪魔→本田を擁護する内田も邪魔→そうだ、酒井をSBで使えと薦めよう。

きっとこういう感じで叩かれる要因になってるんだろう。
本来なら香川も内田も同じアディダスなのに本田を推してるからね。
アディダスの組織から切られてもおかしくないね。
12名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:15:10.48 ID:mjal0zUt0
岡崎、香川、両サイドが糞だったな
てか両方ともサイドってかんじじゃない
シャドーストライカー兼サイドだからな
13名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:15:55.76 ID:Cf2DLK1G0
栗原の一枚目のイエローはマジ意味不明
ケーヒルが栗原の首掴んでるのに
リプレイ見た?ケーヒル狡猾だわ
14名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:16:06.34 ID:jTzd5FBn0
香川はなんつーか無駄に張り切り杉なんだよな

もうちょっとずるくなれといいたい
ドイツで金髪女とオマンコしまくれといいたいw
15名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:16:16.95 ID:VkgrXifb0
あの審判はエンターテインメントってのをまるで理解してねえ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:16:21.96 ID:TfGQNBJU0
でも勘違いで相手を早く退場にして
1点取れた

PKで帳消し

イーブンでいい審判だな

17名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:16:26.06 ID:Cw7zfMeb0
香川はナスリかシルバどちらのタイプになるか
18名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:16:28.32 ID:n/BPruhm0
楽勝を夢見たが甘かったな・・・
19名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:16:37.47 ID:ZXhzvA350
遠藤、長谷部のボランチも今日はウンコだったけど
まぁなんだかんだでまた元に戻るだろ問題ない
20名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:10.00 ID:kshEDnle0
>>14
シリアナに恋してます
21名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:10.80 ID:MDyVtqUx0
>>12
ザキオカさんは半端に色気出してて、足引っ張ってたな
22名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:11.13 ID:fdj5n1ki0
>>5
SBとして守備はきっちりこなして、右サイドでよく連携して攻撃も作って、
前線でシュートまでいって、それを決めなきゃダメってのは厳しすぎるだろ
じゃあ今日は前の選手全員ダメだったのかって話だ
23名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:16.50 ID:+umiFTDWi



とにかくね
あんなピッチじゃ、日本のサッカーは出来んよ


オーストラリアは縦ポンしてりゃいいから、芝がどうなろうが構わないんだと思うが
あんなサッカーして、選手達は楽しいのかねぇ
あんなサッカーして、サポーターは満足なのかねぇ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:17.24 ID:mjal0zUt0
この程度じゃワールドカップ優勝なんてとてもとてもwwてこったな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:32.59 ID:2RQmk/Fl0
勝っても負けても引き分けでも、こういう糞審判がジャッジする試合ってのは一番ツマランな。
最後のFKの笛は笑ったわw

まあアウェーで最大のライバルに引き分け、取られた点も不可思議なジャッジによるPKだけだから、
実質的には1-0で心境的には勝った様なもんだろうな、選手達としては。
が、しかし、その糞審判のせいでイエローが貯まっちまったのは痛かったな。
26名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:47.15 ID:F/iSRvlei
まぁこれが最終予選だよ
何が起きるか予測出来ない
前回も無観客試合とか予測出来なかったろ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:55.41 ID:0wyL3QKz0
クソピッチと放り込みに弱いのは伝統芸能
28名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:57.56 ID:n5MiH+eO0
つかなんで今日キューエルでなかったの?
疲労を考慮したの?
29名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:17:58.52 ID:vE2OfS8b0
今日の長友見どころ



前半の超低空高速クロス→誰も反応できず
長友「そうか、ここは日本代表だった。あいつがいなかったんだ(笑)」

パ??ィーニ「ユートォ!!!」
30名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:18:24.05 ID:oSPaJyxj0
本田のFK見たかったわ
31名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:18:38.27 ID:VtnhZgez0
俺の見通しが甘かった

アジア最終予選は勝ち点13でクリアと計算してたけど、アジア過大評価だったわ
実際は10で余裕っすw

実質日本は次で決まりw
32名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:18:45.91 ID:rjGfof6TO
次はレギュラー3人変わるのか
それまでに怪我人が増えないといいけどな。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:18:49.86 ID:ZQrqTRui0
細貝は3番手だけど遠藤、長谷部がちょっとアレなんでそろそろスタメンで見たい
34名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:00.82 ID:n/BPruhm0
>>24
いや・・その夢を見たかったんだよ
オージーにアウェーで3−0とかさ・・・

良いだろw
35名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:01.24 ID:99SHWa3q0
糞ピッチには見事に対応していたように見えたが
36名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:07.56 ID:J//lPRoX0
PKの場面、解説の松木が「審判、内田に見とれてたんですかね」
みたいな事を言ってたようなw
37名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:12.31 ID:ySBxsBNz0
遠藤はシュートしたら死ぬ病なの?
38名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:19.45 ID:BV6lmOD2P
まぁ内田と長友にシュートは期待するなw
SBやる事多すぎて死ぬるぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:19.87 ID:aQYJV7cVP
よっしゃあw
40名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:30.29 ID:Z9lrDudV0
ドイツでプレイしている
酒井だっけ?ドイツと日本のハーフのサイドの選手
岡崎の変わりにスタメンに出せばいいのに
41名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:35.28 ID:p7M7TRx7O
>>23
サポーターはプレイ内容には満足だろうよ
普段ラグビー見てる連中だもん
選手が満足してるようならOZに未来はない
42名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:41.15 ID:+vJW7qDY0
日本の得点の長谷部から本田のパスってあれオフサイドじゃないの?
頭出てたように見えたんだけど
43名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:19:57.45 ID:Q4uN1Y7H0
最近、代表選手が「いい準備をして〜」って言いまくってるけど本田病にかかったのか?
まあコメントの締めくくりには使いやすい言葉だがやたら聞くわ
44名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:01.18 ID:0dhx7N+A0
>>9
チン助の女の悪口言うと極真連合会が黙っちゃいねぇぞ!

俺し〜らねw
45名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:06.33 ID:jM/UC2T80
>ディフェンスラインには背の高い選手がそろっているので、そのメンバーで準備するつもりだ。当然、経験というところで多少足りないところはあるが、クオリティーの高い、信頼のおけるディフェンス陣はそろっている。

早くも釣男を呼ぶのは消えたwww
46名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:08.04 ID:OHmObqzK0
予選で、しかも大差で2勝してるんだから引き分けで十分
47名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:14.35 ID:xjyWQ2y10
48名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:18.96 ID:dLb/LUz50
>>5
あのシュート、実は相手DFに当たってたよ
審判GK取っちゃったけど
49名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:28.00 ID:rxfc1SrrO
>>9
バスケだろうが変な判定だったらおいおいとなるけどな
サッカーみたいに審判にワラワラとはいけないけど
50 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 65.1 %】 :2012/06/13(水) 01:20:33.75 ID:j6EraSbd0




          何が何でもブラジルに行くと言う




          気迫が全く感じられんかったわ。




          お坊ちゃま育ちのヘタレばっかり。




実にひ弱い。監督の無策に失笑。協会もあほか。全員メンタルを一から鍛え直せよチンカスブルー。
ビジネスクラスは100年はy
51名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:36.52 ID:IDuTX9or0
最後のFK蹴ってから即笛なら納得できるが、あれはねえわ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:40.69 ID:k8YlCL5D0
>>18
世代交代に失敗してもOZの壁はなかなかに高かったな
ロングボールで来ようがなにをしようが
いつか問答無用の勝利を勝ち取りたいね
53名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:41.68 ID:+9ENg24b0
>>40
そいつはサイドバックだwww
ポジション的にせめて宇佐美とかの名前だしてくれよw
54名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:42.35 ID:p/YI7HYP0
>>37
内田のドフリー宇宙シュート褒めとけよ
シュートキチガイ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:50.35 ID:AjthIh6w0
56名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:20:51.20 ID:WqoVIwp50
長谷部と遠藤いらねーよ
オリンピック代表の山村昇格させろよ
57名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:00.87 ID:mSgHTmyN0
>>40
DFや
58名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:04.04 ID:BfwxJQzB0
>>42
アソコが出なければ問題ないよ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:05.47 ID:EAjQzWEa0
視聴率40行ったっぺぇーな
接戦はやっぱ盛り上がるだろ。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:05.92 ID:gw/p7Jtpi
>>40
SBの選手に岡崎のポジションは無理じゃないかな
61名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:10.15 ID:GgM2z3nN0
>>22
今日はじゃねーよ
韓国戦のドリブルもオマーン戦も決定的チャンスで外しすぎなんだよ
勝手に限定して批判してる側が悪いみたいな擁護うぜーから内田BBAしね
62名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:10.52 ID:EDx0spQl0
>>9
まぁアメスポの弊害だね アメスポは反則と時間には厳格であろうとするため四六時中プレーを止めて一々お休みが入る w
63名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:10.69 ID:/4Lrzi1u0
香川は4人に囲まれても突破できるようにしましょうwww
今日は3人までは突破できたシーンも有ったんだし。

綺麗に決めることに拘らんで、撃ちきる事を考えんと。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:10.66 ID:vTGwFi01O
オージーの攻撃はこわくなかったね
やっぱ糞審判怖かったわ
どんな糞判定するかひやひやだよ

65名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:11.79 ID:dLb/LUz50
>>10
清武含めるなら清武かな
66名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:23.90 ID:L64ELYR4P
あーあ、つまんね
ピッチコンディションは最悪だったし、審判は人間以下の猿並の知能だったし
67名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:32.53 ID:vE2OfS8b0
あの長友の高速クロスに合わせられるのは世界でパッティーニだけだよなぁー
68名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:43.17 ID:TfGQNBJU0
岡崎アウト 清武IN
69名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:44.25 ID:J//lPRoX0
>>48
あの場面は、内田に切り返してからシュート撃って欲しかった。
敵DFのスライディングでコースが切られてたし。
70名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:46.02 ID:dLb/LUz50
>>12
前田が下がって散したのが原因
71名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:51.63 ID:HM6oytYnO
長谷部はパスミスが大杉。

他のプレーが良かっただけに、パスミスでのダメっぷりが際立っていたな。
72名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:21:52.84 ID:rjGfof6TO
>>46
今までの日本代表から考えればかなり楽な展開だよね
でもせっかくのノリノリ日本対オーストラリアが台無しだわ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:00.57 ID:KdOnBfYZI
前田は悪くなかったが、イチかバチか!!みたいな身の投げ出しをもっと見せても良かった
故に、前田→ハーフナーのカード切っても良かったと思うけど
あれだけイエロー祭りじゃ無理だったかな
74名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:02.70 ID:0dhx7N+A0
このままで10月のフランス戦挑むとサンドニの悲劇再び再現されちまうぞw
75名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:05.46 ID:mjal0zUt0
今日の反省
まずCF前田が守備に降りてきたのがまずかった(結果相手DFが自由にw)
あと吉田がいないからみんな守備に回ってた

この二つがオージー相手じゃ致命的。後半位までゴール前に誰もいない状況になった
76名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:08.15 ID:rYL/utbh0
>>55
股間が少し反応した
77名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:13.18 ID:Z9lrDudV0
>>53>>57
なんてことだwwwww
シッタカして すまんww
78名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:18.24 ID:Niq1auGWi
アウェイで引き分けだから十分なんだけど今の日本考えたらアウェイでも勝ってほしかったな
79名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:18.22 ID:vWdfuWxs0
混乱してプレーに集中できなくなってた内田をすぐに交代させたザックはさすがだな
80名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:19.47 ID:HGy2qFui0
>>29
長友さんは誰もいないファーへワロス → アルバレスが思い出したように走りこむ
この様式美が好き
81名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:20.09 ID:Rf4WXdeL0
でも前の2試合よりおもしろかったわ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:22.08 ID:mS4TCfqS0
野放しにすると怖いけど寄せておけば全然怖くない、それが遠藤
83名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:23.38 ID:2HDzt4Xh0
>>9
こういう自分○○してたからアピールする人苦手かも。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:28.05 ID:t03ZjNMi0
>>69
そんなことできたらDFしないでFWやってるって
85 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 65.1 %】 :2012/06/13(水) 01:22:28.52 ID:j6EraSbd0




          何が何でもブラジルに行くと言う




          気迫が全く感じられんかったわ。




          お坊ちゃま育ちのヘタレばっかり。




実にひ弱い。監督の無策に失笑。協会もあほか。全員メンタルを一から鍛え直せよチンカスブルー。


70min 爺古イラク 1−1 オマーンコ
86名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:39.53 ID:ySBxsBNz0
>>54
意味不明w
87名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:45.44 ID:94OlUoy60
栗原の退場シーン見逃したんだけど、何があったん?
88名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:22:47.55 ID:dLb/LUz50
>>25
引き分けで終わらせたい意図が見え見えだったなw
89名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:23:01.42 ID:OL6Tchv10
内田がホールドした奴ですらノーアピールじゃねぇかww
90名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:23:10.73 ID:t3dfF+io0
>>29
オモタワ。パッツォはあんなんは上手いからな。
91名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:23:23.63 ID:+9ENg24b0
前スレも思ったけど



ID:dLb/LUz50

はどんだけ前田が嫌いなの?
今日の出来で文句は言えないわ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:23:26.73 ID:4lLsMAE30
日本はほんまシュート打たないね
遠藤も香川も
ゴール間近でなければ打たない
点取る気あんのかと思うほど

栗原って頭悪そうな顔してんなー
93名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:23:28.53 ID:oBwqPvFG0
明日の視聴率判明で
焼き豚顔面蒼白wwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:23:29.10 ID:ZXhzvA350
あの糞ピッチ、糞審判で引き分けは
全然OKだろ

ホームでフルボッコにすればいいよ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:23:38.94 ID:KdOnBfYZI
>>56
キミ2ちゃん好きだねぇw
96名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:23:53.36 ID:zPPlugGQO
>>36
BSで長谷川健太も似たニュアンスのこと言ってたよ。鼻からPKとるつもりで内田の所を見てたと
97名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:10.98 ID:F9rhHCulO
この期に及んで李はだめですか?
あの、ややスピードはあるけど、スタミナがない選手。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:17.16 ID:BfwxJQzB0
>>85
お、おう
99名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:19.90 ID:dLb/LUz50
>>69
香川ならできたねぇ
内田もできると思うけど、そこはSB脳だから求めるのは酷
100名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:23.71 ID:onq37aFyO
最終予選楽勝だと思ってたけどこれはまだまだ何があるかわからんな
審判的な意味で
101名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:28.33 ID:WLayv6Hv0
にわか死ね
102名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:28.94 ID:0+RzIKf/0
まあでもこれがアジア予選だよなあ、糞審判にカード乱舞
そして芝ボロボロに縦ポンのセット、最後のFKで笛には流石に笑ったがw

案の定栗原は繋げず、長谷部遠藤共に低い位置からのスタート。
これでアウェーで勝ち点1はまずまずじゃないの、3連戦お疲れ様でした。
103名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:33.26 ID:jqoKdb8F0
10人相手に二点目が取れなかった事はどーなんだ?
104名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:38.25 ID:S42KURrM0
2006年中村よりは本田は20倍マシ
毎回一人で試合メイクして必ず結果を出す
後半怪我のせいかばてるのに
この試合は最後まで一人で走ってたな
ヒデは効率よくロングボールをピンポイントで
フォワードに供給してた
ヒデに比べると遠藤はまだまだ
長谷部は致命的なパスミスしてたけど
ときどき前線に出てはっとするプレイをするが
決定力はなし
105名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:50.17 ID:oBwqPvFG0
明日の視聴率判明で
焼き豚顔面蒼白wwwww
106名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:24:51.16 ID:VkgrXifb0
イスラム圏の人間はつまんねーから外せよ
107名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:01.86 ID:7l1pMijk0
あれだけの大国がホーム戦をチン毛ピッチでやるかねー、ふつう。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:03.13 ID:K8eDuVuj0
>>94
フルボコに出来るかな(^O^) チョンのまぐれシュートでしか勝てないじゃね?w
109名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:11.59 ID:EicqBX1MO
アジア最終予選 グループB
順位 国名 勝ち点
勝敗 得失点差
1位 日本 7
2勝1分0敗 9
2位 オーストラリア 2
0勝2分0敗 0
3位 イラク 1
0勝1分0敗 0
4位 オマーン 1
0勝1分1敗 -3
5位 ヨルダン 1
0勝1分1敗 -6
110名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:17.26 ID:5z2rVXMr0
まあ日本じゃなく世界の一流国でもこのオージーからは大勝どころか下手したら勝つことすら難しかったんじゃないかなという気もするが。
あんなボコボコピッチにフィジカルゴリゴリで縦ポンされたらどの国だって苦戦するんじゃないかな。
111名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:20.71 ID:saCfjvNN0
川島は前に出ちゃいけない指示でもあるの?
あのサッカー相手にライン高くしてるんだからおのずとやり方決まってくるだろうに
112名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:21.35 ID:OoC2oNxR0
>>96
松木もまんまそれ言ってたわw
113名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:21.98 ID:HHqecAAFO
>>87
裏抜けしようとした選手を掴んで倒した
114名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:25.13 ID:Lr/QnH6E0
長谷部が糞すぎる
コイツマジイラネ
115名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:29.16 ID:ekj3bgHF0
佐々木さんなら勝ち点9取れてたな
(埼玉県50代男性)
116名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:33.69 ID:WLayv6Hv0
内田援護のニワカ死ねや

117名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:39.25 ID:+9ENg24b0
>>92
実は日本の方がシュート数多かったんだけどな
まあもうちょっとシュート打ってほしかったな
ミドルシュートと、遠藤
118名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:47.84 ID:TfGQNBJU0
遠藤はやっぱり劣化していたな
萌えちゃんとチェンジ

119名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:48.29 ID:0dhx7N+A0
10月フランスとの親善試合が待ち遠しい
0−5の再現とかマジ胸熱だわwwww
120名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:50.21 ID:ZXhzvA350
>>108
121名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:25:52.95 ID:BfwxJQzB0
>>104
本田のイエローとか流石に引いた
122名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:00.37 ID:MRovnoFV0
>>97
前の選手にかなり怪我人が出ない限りないかな
123名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:04.93 ID:xKXjdQRs0
>>64
試合見てた?
124名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:10.11 ID:/4Lrzi1u0
長谷部と遠藤がいると
本田がオマーン戦での2点目みたいに
本田が奇襲攻撃に行けるからな。
それだけ本田が攻撃に注力できる。
125名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:10.28 ID:uGMpMceKO
右SB長谷部あるで
126名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:29.91 ID:K8eDuVuj0
>>103
オージーの守備は堅いのと ズールズール下がってたみたいね(^O^)
127名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:34.92 ID:rYL/utbh0
>>119
はやく死ね、ゴミ朝鮮猿
128名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:37.73 ID:Cw7zfMeb0
栗原の代わりは水本だな
生き写しのようだ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:42.78 ID:p/YI7HYP0
MOMに選ばれたけど調子が悪いらしい遠藤と、
調子が悪い状態の遠藤と遜色がないケンゴーを入れ替えるんだよwww
130名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:43.25 ID:RgY+hrAY0
本田のイエローにびっくりだよ
あれほど完璧にカウンターを止めたのにファールどころかイエローって何なんだよ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:50.55 ID:1sSAzmlW0
これで、あと2試合勝てばワールドカップ行けるだろう
132名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:58.90 ID:XiJBebDy0
>>94
まあアウェーであの条件でドローは良くやったよな
133名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:26:59.60 ID:5amNRKzj0
>>37
スペインとかシャビに憧れて、ああいうサッカーをしてたり
そこまで行かなくても、自分の中にある頑ななサッカー観に囚われてるのかもな
まぁその割にはパスも効果的に散らせてなかったし、相手を釣り出すパスとかも無かったけど
134名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:07.62 ID:pGl4ml9z0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1339511440/78
・08/15―キリンチャレンジカップ2012―日本vsベネズエラ(北海道/札幌ドーム)
・09/07―キリンチャレンジカップ2012―テストマッチ<対戦相手未定=スペイン????>(新潟)
・09/11―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第4節・対イラク(埼玉)

・10/12―ザックジャパン、欧州遠征―対フランス戦(@パリ)
・10/16―ザックジャパン、欧州遠征―対ブラジル戦(@ポーランド)

・11/14―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第5節・オマーン・アウェー

【2013】
・03/16―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第6節・対ヨルダン・アウェー
・06/04―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第7節・対豪州(埼玉)
・06/11―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第8節・対イラク・アウェー

・06/15―FIFAコンフェデレーションズカップ2013【6/15〜6/30】
135名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:15.18 ID:WLayv6Hv0
全勝せろや
136名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:20.79 ID:KdOnBfYZI
>>45
釣男はライン下げがちなんで、元々ザックはあまり呼びたがらないみたいよ
137名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:21.17 ID:92pOTxpqi
アジアは審判のレベルも低いな
138名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:21.92 ID:Kt4//ub8i
>>12
サイドはドリブルで仕掛けれる選手が入らないと厳しいね
いまのチームにW杯のときの大久保、松井だったら相当強いだろうね
139名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:23.28 ID:n/BPruhm0
>>92
ちょっと心配になったな
本田も打たなかった

140名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:34.41 ID:wovw59xM0
10人のオージー相手に11人の日本が30分以上
互角の試合してたのがまずかった

引き分けでも実質負けの引き分けではある
141名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:37.82 ID:Z9lrDudV0
オレ素人だからわからないけど
オーストラリアのサッカーて俺がやるウイニングイレブンのプレイそっくりなのよ
ロングボールをひたすらあげて頭で決めるみたいな。
だから解説の中西にいつも怒られてる
142名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:38.35 ID:pGl4ml9z0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1339511440/62
NHKBS1
世界を青く!2014FIFAワールドカップアジア最終予選「日本」対「オーストラリア」
25:00〜26:50
【ゲスト】宮本恒靖
【解説】山本昌邦
【アナウンサー】松野靖彦

テレ朝
2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選 イラク×オマーン
26:21〜28:10
【解説】セルジオ越後
【実況】加藤泰平(テレビ朝日アナウンサー)
143名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:46.78 ID:J//lPRoX0
>>96
そうなのかw
やっぱ最初から誰かファール取るつもりで目をつけてたのかな。
144名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:50.37 ID:+IIhlXZt0
遠藤のトリッキー感がなくなってるな。
中田信者の俺はコケまくる本田がどうも好かん。
145名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:50.74 ID:u2fIwwXe0
国分「本田が膝食らった時どう思った?」
146名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:27:53.25 ID:dLb/LUz50
>>91
だーかーらー
今日の前田は「できることだけ」をやっただけなんだよ
あんなプレイはトップに求められてないの
仮に今日のプレイはザックのオファーだとしても
その程度だったら前田以上に適任が居るってだけ

ボールをよく触って取られてない
それを評価する素人、まいったねーコレw
147名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:09.86 ID:2HDzt4Xh0
栗原が両手首にテーピングしてたけどあれ意味あるの?ボクシングでもするの?
148名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:14.63 ID:pGl4ml9z0
Australia [1 -1] Japan
http://www.youtube.com/watch?v=yrraAABrdso

最終予選、アウェーの乱戦は引き分け。サポーターは審判トークに熱が。海外の反応(仮)
ttp://blog.livedoor.jp/aushio/archives/8691918.html
149名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:19.63 ID:LLYyfUm10
>>94
ホームでやる頃には日本はいろんな選手が欠けてそう
加えてオージーはドン引きドロー狙いで相当な塩試合が予想される
150名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:24.05 ID:PUaDnEDG0
豪州戦の見所に栗原の全てって言ってたドラゴン久保すげえーw
151名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:38.13 ID:SASdtE290
シュート意識の低さ酷すぎ
そこパスじゃなくてシュートだろ
な場面が何回かあった気がする
特に遠藤
152名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:45.31 ID:Z0/cmMoJ0
正直審判の能力ってサッカーは、ものすごく必要な気がする
ちょっと普通の人には、難しすぎるんじゃないだろうか。

今日もそんなに向いてない人が大舞台の審判までやってしまったといういい例の用な気がする

正直あと一人場外映像審判が居て、明らかにおかしいものについては
イエローとかきろうとしてる時にすぐストップかけてすぐ訂正ってのできないのかな。

153名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:45.26 ID:dLb/LUz50
>>97
無難だと思うよ
消去法でいくなら前田より良い
154名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:57.15 ID:wxbugM3v0
>>2
内田BBA必死すぎるだろw
もうわかったから
155名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:28:58.74 ID:0dhx7N+A0
10月フランスとの親善試合で0−5 悲劇の再現
コンフェデで集団レイプ フランスW杯の再現
マジ胸熱wwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:01.60 ID:EDx0spQl0
内田は相手DFが2枚目のイエローで退場になった時の被害者だが、その時目を付けられたな 内田の近くで足をあげたDFに
2枚目と気が付かずにイエロー出して慌ててレッド提示 正直主審は「しまった」と思ったんだろう ファウルだが黄色出す程ではなかった
まぁ逆恨みみたいなもんだ w  この試合こそイルマトフが担当すべきだったよ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:06.22 ID:pGl4ml9z0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1339511440/75
2012/6/3 日本 3-0 オマーン
2012/6/3 ヨルダン 1-1 イラク
2012/6/8 日本 6-0 ヨルダン
2012/6/8 オマーン 0-0 オーストラリア
2012/6/12 オーストラリア 1-1 日本
2012/6/12 イラク - オマーン
2012/9/11 日本 - イラク
2012/9/11 ヨルダン - オーストラリア
2012/10/16 イラク - オーストラリア
2012/10/16 オマーン - ヨルダン
2012/11/14 オマーン - 日本
2012/11/14 イラク - ヨルダン
2013/3/26 ヨルダン - 日本
2013/3/26 オーストラリア - オマーン
2013/6/4 日本 - オーストラリア
2013/6/4 オマーン - イラク
2013/6/11 イラク - 日本
2013/6/11 オーストラリア - ヨルダン
2013/6/18 オーストラリア - イラク
2013/6/18 ヨルダン - オマーン
158名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:11.65 ID:MRovnoFV0
>>140
10人が11人を圧倒する事もあるサッカーとはそういうスポーツ
159名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:14.42 ID:uzhz6XHl0
ザッケローニは選手交代がチキンで遅すぎ
交代選手で勝負が決まるとかなさそう
あと、いい加減両ボランチが不調なら交代しろ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:17.71 ID:r1bpzoF60
最後のカウンターシーンでの香川のパスなんだよアレ
161名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:17.68 ID:vE2OfS8b0
パッツィーニ専用クロス
http://www.youtube.com/watch?v=WoeoRUzdeus

アルバレス専用クロス
http://www.youtube.com/watch?v=yTGB_-E7VxQ&feature=related

上のは日本人じゃ反応できねーわな、これ。
今日これに近いのを長友が出したけど早過ぎて誰も触れなかった。
162名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:34.68 ID:J//lPRoX0
>>99
プロだしやろうと思えばやれたんじゃないのかな?
でも、切り返すと左足でシュート撃つことになるから、それを嫌って
利き足でのシュートの確実性に賭けたのかも知れないけど。
163名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:43.48 ID:Z9lrDudV0
背の高い国とやるときはハーフナーマイクを先発させて
長友とかのクロスで攻めればいいのに
どう?
164名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:45.12 ID:PECbGch9O
2列目なんだが
香川 本田 清武
又は
宮市 香川 本田
では機能しないのか?
165名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:48.19 ID:F9rhHCulO
>>122
可能性、うすっw
FWは突っ込んで行ってくれるほうが見てる方は楽しいから、前田の落ち着いてるのもいいけど
岡崎や李のようにブッコミプレーも良くてさ。
166名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:52.06 ID:ZqbWZWbe0
>>33
長谷部はボランチで試合出てないからねー

遠藤はプレッシャーがきついと良いとこないしさ

本田みたいなキープ力があって相手をいなすようなプレーの出来るボランチはいないかね
167名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:29:52.54 ID:0eyVdZ7R0
審判も相当だったけど個人的には本田の右足に蹴り入れた奴が許せん
ケーヒルだったか?
168名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:30:01.59 ID:ULosZlSK0
>>138
誰がゴールすんだよw
169名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:30:10.95 ID:pGl4ml9z0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1339511440/176
23:45−【W杯アジア最終予選・B組】イラク vs オマーン【テレ朝・26:21〜28:10】ディレイ

25:00−【ユーロ2012】ギリシャ vs チェコ

25:30−【W杯アジア最終予選・A組】イラン vs カタール

27:45−【ユーロ2012】ポーランド vs ロシア
170名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:30:56.12 ID:dLb/LUz50
>>144
中田のフィジカルぴか一だったけど
本田ももろファール以外では中々コケないよ
長友の方がコケるんじゃないかな、意外かもしれないけど
171名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:30:56.78 ID:p/YI7HYP0
>>151
シュートコース消されてるのに打てとか言うニワカは黙ってろよ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:31:00.75 ID:Nz2CDsNy0
やっぱりちょっと強い相手だと勝てないんだな
173名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:31:14.73 ID:mKHhxBWX0
>>151
遠藤はパスの錬金術師だからね
シュートへの意識と等価交換したんだよきって
174名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:31:17.70 ID:2GPNhtPp0
清武は少なくても20分はプレーさせてあげたかったな
175名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:31:27.74 ID:aCb28T8l0
ID:0dhx7N+A0←こいつマゾなの?
176名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:31:31.40 ID:1sSAzmlW0
>>164
なんで岡崎がいないんだよw
177名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:31:35.06 ID:WLayv6Hv0
長友空気でワロス
178名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:31:48.57 ID:sjWViBS60
清武は五輪後にチャンスが増えるんじゃないか
179名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:32:04.47 ID:/4Lrzi1u0
日本ボールか豪ボールかで
判定が変な時も有ったし
ワケワカラン審判だったな。
180名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:32:14.28 ID:hIFDOqcD0
アジアカップも予選も楽に勝てる様な試合が
糞審判のおかげで接戦になる
181名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:32:33.80 ID:TfGQNBJU0
香川と相性の良い清武入れて
早くして
182名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:32:34.87 ID:rjGfof6TO
>>172
強い相手って言うより変な審判だろ
今日の試合は日本・オージー対審判だった
183名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:32:37.53 ID:2ekJDRyQ0
260 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/12(火) 22:10:44.37 ID:ilk/n34r0
サッカー糞審判でしたね
でもフィギュアは毎回こんな目にあってんだよ!って誰かに言いたい


261 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/12(火) 22:18:35.85 ID:idT9FJ730
実況者が審判に対してはっきり批判できるからマシだよ



262 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2012/06/12(火) 22:18:38.00 ID:WSyxlUAt0
サッカーはシンプルなルールだから一般人も文句言いやすいよね
視聴者も男性が多いから意見もハッキリ言うこと多いし

フィギュアはフランケンシュタインみたいな意味不明ルール競技と化してしまったから
スポーツ記者すら文句がつけられないレベル

フィキャアのジャッジはもっと糞
184名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:33:05.87 ID:0dhx7N+A0
韓国は順当に2連勝
倭猿は雑魚OG相手に引き分けw
このまま
10月フランスとの親善試合で0−5 悲劇の再現
コンフェデで集団レイプ フランスW杯の再現
マジ胸熱wwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:33:09.79 ID:ohOL9do40
前田が調子いいな
ポストはほぼ完璧だな
最終予選では本田と並んでいい
186名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:33:10.53 ID:AjthIh6w0
187名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:33:11.45 ID:Qc6L4v0l0
日本が空中戦弱いんじゃない
オージーが強すぎのガタイ良すぎなんだよ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:33:14.32 ID:MRovnoFV0
>>164
前後の繋ぎや守備を考えた場合香川じゃ辛いと考えてるんでしょ
真ん中で不用意に取られるとピンチになるからね
189名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:33:37.32 ID:Z9lrDudV0
日本のサッカーの代名詞てなんなの?
イタリアだったら守りとか オランダだと攻めとかあるじゃん
教えてエロィ人
190名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:33:52.19 ID:F9rhHCulO
>>153
前田の良さがまだ自分的に分かってないのであれなのだが
李のほうが瞬発力はある気がするし(持久力はないけど)
見ててFWらしさは感じる
191名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:33:54.45 ID:p/YI7HYP0
>>164
日本の武器・香川と岡崎のシャドーを消すのか?w
192名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:03.69 ID:BfwxJQzB0
ボランチ変えた方がよかったけど今日の主審を見る限り、交代枠は使わないが正解だったよ
193名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:04.36 ID:WsjFMo4h0
この時代になってもまだこんな糞審判と糞スタジアムがあるってことに驚愕した
しょせんアジアだなー
194名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:04.12 ID:ChpvX2wj0
ID:p/YI7HYP0

低脳はレスしてくんなよゴミ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:04.81 ID:K8eDuVuj0
>>187
従来よりDFは上手く抑えてよ(^O^) カテナチオですね
196名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:08.15 ID:o+hzVR7m0
香川は後半のジョーカータイプだな

なまじ点とるから使いたいのはわかるが
197名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:13.29 ID:wo+riPG5Q
こういう国際試合で相手の研究して対策練るのは、今や当たり前なんだけど
こんなクソ審判にジャッジされるのが事前に研究できてれば
シミュレーションすれすれのファールもらい作戦使えたのにね
まぁ、それ以前にファール貰わない対策が打てた罠
198名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:17.13 ID:js2UBMyH0
本田オタ焦りすぎ日本人からインテル、マンUと次々に本田を超えていくビッグクラブ組が現れたからって
199名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:18.69 ID:t3dfF+io0
>>146
同意。
200名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:20.65 ID:Cw7zfMeb0
>>164
上のフォーメーションはいつものオプションだろ
香川は真ん中にしてもボールが収まらないからだめだ
201名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:22.27 ID:j1ZtDirA0
>>184
うっせーよ火病起こしてんじゃねーぞ猿、気持ち悪いゴキブリ消滅しろや
202名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:28.44 ID:+g6qBns90
勝ち点1はいいとしても。 だ。

しかし、事前にこの審判なら、
イエロー連発することは予想できなかったのかねえ?

それにしちゃあ もらいすぎ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:28.56 ID:yjLRtHE50
イラクよえーよ。
ホームでオマーンに1-1。
あと数分あるけど決まりだろ。
日本の予選通過決まったな。
1強3弱だよ。

八百長でもして負けるしか盛り上げる
方法ねーよ。
あれだ本田と香川は欠場でいいだろ。
それでも勝てるし負けたら負けたで
盛り上がるだろ。
204名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:35.16 ID:90fTZV2s0
>>175
3-0で日本に負けた国からも嫌われてる在日という亜種だ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:43.47 ID:7l1pMijk0
半グックがちょいちょい湧いとるw

プレースタイルは嫌いだけど、なんだかんだでオーストラリア強いわ
206名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:44.34 ID:7UEv1R940
>>146
だーかーらー
誰ならトップに求められるプレーができんだよ
適任とやらをレスしてみろや(笑)
引いてるディフェンス相手に仕掛けて取られてカウンター食らわないFWをよ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:45.60 ID:RgCT7zBX0
100人中99人がコーナーキックのやり直しにする場面で
PK(笑)取られちゃ勝てるわけねーよwww
208名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:45.45 ID:XBVtVV//P
というか香川はこんなもんなの?
はっきり言って期待外れなんだけど
209名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:51.55 ID:7FWQzaBAO
前田が良かったとか言ってる奴はヨルダン戦も前田がかなり良かったとかMOMは本田じゃなくて前田とか言ってたクチだろ。今日の戦犯は誰を隠そう前田だぞ。
ヨルダン戦はホームのピッチコンディションでパスが回せたし本田と遠藤が良かったから前田も躍動して見えたけど、今日は二人ともまぁまぁの動きだったから前田のひどさが目立った。
とにかく消える時間が多すぎる。裏を狙う動きを繰り返してたけど実を結ばず。たまに下がってきてポストするだけ。収めてロストしなかったわけじゃなくて、消えてる時間が多いからロストするシーンがなかっただけ。
最前線の前田がラインをキープできないから押し込まれてピンチが増えたし中盤も機能しにくくなってた。ボランチが悪いんじゃない。前田が悪い。
象徴的なのが香川が中央で敵を引き付けて左サイドの長友にパス。走り込んできた長友が高速のセンタリング。前田に合わない…のシーン。あのパターンはこれまでにも何回もやってる。香川役が本田だったりするだけ。
中の人間は単に切り込むだけじゃなくもっと自分から合わせに行かないといけない。岡崎なら少なくとも触ってる。所詮Jレベルの前田。今日はそれを痛感したよ。
210 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 65.1 %】 :2012/06/13(水) 01:34:55.24 ID:j6EraSbd0




          何が何でもブラジルに行くと言う




          気迫が全く感じられんかったわ。




          お坊ちゃま育ちのヘタレばっかり。




実にひ弱い。監督の無策に失笑。協会もあほか。全員メンタルを一から鍛え直せよチンカスブルー。
ビジネスクラスなんて100年早いわ。バカタレ共。

90min 爺古イラク 1−1 オマーンコ



211名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:34:59.79 ID:Q4uN1Y7H0
宮市ってここから先は大成せずに終わりそうだね
212名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:06.57 ID:JqgqpjIA0
>>36
いあ、嫉妬したんじゃねww

というか、この審判、日本中のうっちーファンな腐女子に殺されるなwww
一緒に見てた妹が「あ?なんだ、このハゲ審判!氏ねよ!!!」とか叫んでたw
213名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:10.19 ID:mS4TCfqS0
一番プレスのきついポジションでよく楔のパスをロストせずにトラップして繋げてたよ前田は
214名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:18.46 ID:WAIkaCrd0
このスレの伸びるな

オーストラリア全国複数の主要紙でもアクセス伸びてランキング1位
http://www.theage.com.au/sport (一番下)
215名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:23.71 ID:hIFDOqcD0
オージー前半飛ばしすぎて後半10分くらいには足止まってたよな
だけどあの帳尻PKで流れが変わった
逆にあの環境で勝ち点3奪えるか知りたいわ

216名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:35.38 ID:oogmJXOX0
>>187
今野みたいなチビッ子を中央に置いて空中戦弱くないって言われても
217名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:36.93 ID:0dhx7N+A0
韓国は順当に2連勝
倭猿は雑魚OG相手に引き分けw
このまま
10月フランスとの親善試合で0−5 悲劇の再現
コンフェデで集団レイプ フランスW杯の再現
マジ胸熱wwwwwwwwwwwwwwwww
倭猿はいつまでも審判のせいにしてるから
経済まで凋落の一途なんだよw
218名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:39.38 ID:u5/O/tcR0
相手10人になってから追加点取れないのが悪い
219名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:41.24 ID:PECbGch9O
>>176
フニッシュの精度がなさすぎじゃね?
220名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:42.66 ID:HFWJzR4n0
アウーとは家あのジュッジはないだろ。KP三回もすーるされたしなんだけど、
アウーでテントって引き分けならまあマシマシだど、あのケヒールとかいうの
引退しろ。動きよすぎ!
221名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:54.30 ID:Tgpzkw0sO
完全に審判が試合を握ってたからなwww
でも良い勝負だったな
アジアのプレイスタイルと違うしスピードあって見てて面白かったよ
222名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:55.49 ID:jTzd5FBn0
>>189
サラリーマンサッカー
223名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:55.78 ID:S42KURrM0
本田香川長友がいるだけ
いろいろバリエーションができてゴールのチャンスは
できたが中盤はやっぱヒデが一番
内田のクロスの糞精度と糞ミドルシュートはしんでほしい
守備は中澤と釣男が一番安心できた
香川と長友はオジーみたいにフィジカル強いのとは
怪我するからあんまマッチアップしたくないんだろうな
本田みたいに手をうまくつかったりヒデみたいに腰をうまく
つかうべし
224名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:35:58.31 ID:KdOnBfYZI
今野のイエローは、完全に長谷部のミスが原因だな
長谷部は今野に豪華ディナーでも奢れよ
225名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:06.42 ID:7D50E1DP0
>>198
日本代表で活躍してなかったらそれもあるかも知れないけどな
どこもとんとん
226名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:17.16 ID:FSU+jqFR0
155 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/06/12(火) 22:02:01.76 ID:xVZmEeM+
http://uproda.2ch-library.com/539521UuN/lib539521.jpg
227名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:24.25 ID:js/DWcZ/0
審判クソでワロタwwwwwwwww
ピッチコンディションも悪いのに良く頑張った
本田△は叩かれているが根性と実力がある
228名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:29.62 ID:V/KY1YXT0
>>208
香川は代表だと機能してない
周りと噛み合ってないのが痛い
このチームは本田のチームなのでペースが違う
229名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:30.74 ID:Nv3TFpE90
試合終了
イラク 1-1 オマーン
230名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:34.19 ID:Uq1v3UJt0
イラクオマーンドロー!
231名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:34.29 ID:js2UBMyH0
所属クラブの差で考えればもっと圧倒して良さそうだったのに なんであんな五分五分か下手すりゃ負けてた試合になるわけ?
マンU、インテル(弱体化の原因とはいえ)、CSKAモスクワ、シャルケ、、、
国内組だってガンバ大阪や柏レイソルで
相手のジェフ千葉(笑)やコンサ札幌(笑)城南一和(笑)よりはるかに格上
なのに前半から押されっぱなし一人有利になっても点が入らず
232名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:34.82 ID:1sSAzmlW0
>>209
携帯から凄いな
233名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:34.82 ID:qDyS3Sme0
確かに、審判おかしいといえるだけサッカーはまし

フィギュアスケートなんて、毎回これよりひどい審判ばかりなのに
だれも批判できない

それは韓国人キムヨナが審判買収して真央いじめしてるから。
234名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:47.13 ID:p/YI7HYP0
>>194
自己紹介乙
ファビョンなよwww
235名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:36:51.25 ID:GXVDMnDr0
イラクオマーン引き分け
236名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:00.52 ID:0LUIfQbD0
オワタ
ドローwwwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:02.76 ID:wq+okSNI0
オマーンとイラク引き分け
238名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:10.86 ID:XuVG85VI0
オリンピックに出れるコンディションじゃない、けっこうみんな。
239名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:11.55 ID:Cw7zfMeb0
>>229
こりゃ日本余裕で通過できるな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:20.03 ID:WsjFMo4h0
>>151
香川も多かったなあまあマークも凄いんだろうけど
やっぱまともなミドル打てる人がいないのは痛いな
241名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:20.66 ID:RfZ34cwM0
イラク引き分けキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
242名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:26.09 ID:K10nOeC50
日本独走www
243名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:30.83 ID:7UEv1R940
李ってベトナムのディフェンス背負っても
ボールを失い、ボーナスステージのタジキスタン戦で一人だけノーゴールで、ディフェンスに吹っ飛ばされてた雑魚だぞ(笑)
適任とか笑わせんじゃねえ
244名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:33.05 ID:LLYyfUm10
72221か
なにこのグループ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:39.66 ID:0wyL3QKz0
日本独走か
246名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:40.37 ID:BV6lmOD2P
イラクドローってw
うはwラッキーwwww
つか日本以外ドローばっかじゃねぇかwww
247名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:43.80 ID:6EomXil10
日本どれだけ運が良いんだw
248名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:44.88 ID:iMDWtC+O0
中東3チームで3位争いぽいな
249名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:45.07 ID:BbForfbZ0
あのピッチで良さ消されてるのに
日本のほうが良かったからな
別に責める事もないな
250名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:45.32 ID:2g74AjeU0
勝ち点は72221となりました
251名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:37:52.77 ID:t3dfF+io0
前田がいいとか言ってるやつは昨日のベンゼマが良かったとか
いってるようなやつらだろ?
252名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:00.01 ID:A2getaAH0
今北ニワカでスマンが
この引き分けって日本にとって御の字なの?
253名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:01.02 ID:J44DGEGCi
オマーンでかした
254名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:01.07 ID:mS4TCfqS0
試合数が違うとはいえ、日本以外どこも勝利してないってw
255名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:02.60 ID:y/nK74sx0
みんな引き分けwww
256名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:04.18 ID:mqyVlHsy0
他の国がこけてるから
勝ち点3得なくても余裕だな
257名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:04.49 ID:BfwxJQzB0
>>210
ジーコwwww
258名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:07.27 ID:59mvwfY90
6年ぐらい前までの代表とか今のコンサドーレなら、あの後逆転負けしてただろう。やはり今の代表は強い。
259名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:10.12 ID:hIFDOqcD0
糞審判で勝ち点3逃したけど
イラク引き分けで日本有利になってきたな
260名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:10.33 ID:wv25lBK20
イラク引き分けで 日本の突破はほぼ決まりだな
261名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:13.58 ID:0eyVdZ7R0
オマーン意外にやるじゃん
点数表はよ
262名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:13.72 ID:0LUIfQbD0
イラクホームだっけ
大丈夫か
263名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:14.49 ID:p96MrGyC0
日本以外全て勝ち星無しってどんだけ〜
264名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:19.80 ID:RgCT7zBX0
中東って選手も審判カスだなマジで
265名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:20.26 ID:rjGfof6TO
引き分けって事は日本勝ち点ぶっちぎりトップ?
266名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:21.31 ID:Nv3TFpE90
>>239
相当余裕
イラクはそこそこやるけど、あの3バックだとたぶん日本の攻撃陣は余裕
267名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:22.42 ID:js2UBMyH0
J2やらショボいクラブの選手だらけなオーストラリア相手にも酷いプレーの連続だったんだけどEURO見て「日本のが強い」とかホルホルしてた奴ら
268名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:24.49 ID:XBVtVV//P
>>228
いや、そこに柔軟に対応出来ない程度のプレイヤーなの?ってこと。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:24.79 ID:j1ZtDirA0
>>217


嫌いな日本の日本語使って書き込みするってどういう気持ちなの?w
虐殺レイプといえば低能ゴキブリ民族だろうな。w杯で数多の失態を演じた劣等チョン猿はサッカーやめろ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:24.91 ID:2O9GBMs50
>>212
審判に舐められたんだろう
次の代表選までに内田は額に傷でもつけて顔つきをいかつくすればいいんでないかな
271名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:29.45 ID:BV6lmOD2P
これ多分一番喜んでるのはOZだろうなwwww
272名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:40.27 ID:SASdtE290
>>173
まあより確実に、ゴールに近い位置までもって行きたいってのもわかるんだけどね。
273名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:41.10 ID:K10nOeC50
日本1位確定

2位争い面白いな
274名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:42.59 ID:Injww2daO
こりゃW杯つれーぞ
オージーに勝てないとか
275名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:44.77 ID:XiJBebDy0
イラクドローだと…
イラク戦もらったな
276名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:52.78 ID:4RzXMOI80
栗原嫌いになったわ
点入れた後に味方選手を邪魔者のように振り払って
ベンチの選手とだけ喜びあうとか何なの
本田のパスのお陰なんだから本田のとこ行って喜べよ

あとコーナーキック蹴る前に相手選手の顔面に張り手してたけど
もし相手選手が倒れてたらあの時点でイエロー貰って退場してますから
調子に乗って余計なことすんな栗原
結果的に退場してせいせいした。反省しろよ
277名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:56.10 ID:6EomXil10
>>252
両方に勝ち点1ずつしか入らないから
278名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:56.89 ID:cTaCpWiI0
>>187
その中でもケーヒルは別格だったな
あいつの競り合いの強さは異常
1人で日本の守備陣を撹乱してた
279名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:38:58.81 ID:RfZ34cwM0
次イラクに勝ったらほぼ決定だろ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:02.20 ID:S1XeM7E+0
>>217

日本3−0姦酷

悔しい? キムチの腐った在日バカチョンw


>>235

ちょwwwwwwwwwwwwwwww

26:25からのテロ朝中継って録画だったのか
281名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:03.80 ID:S42KURrM0
なんか遠藤と長谷部の中盤に限界を感じる
ボールキープできないしパスミスするし
中盤突破されたら3バックなんてレイプ状態
結果香川と本田が後ろから前まで長い距離走らされて
疲れるだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:05.50 ID:Cw7zfMeb0
次勝てばほぼ通過確定だな
283名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:05.54 ID:1HN6KVlXP
今録画見終わったけど、縦ポン怖すぎた。
やっぱOGは違うな。
引き分けで終わって良かったよ。
284名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:06.73 ID:WLayv6Hv0
審 判 ま と も だ っ た ら

今 日 決 ま っ て た 件
285名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:12.08 ID:oogmJXOX0
>>244
なにににい
286名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:13.44 ID:mKHhxBWX0
トーレスが宇宙開発するのはシュートするまでがハンパないから何でだよwって笑えるけど内田とかはマジでしねと思うわ
287名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:14.20 ID:1sSAzmlW0
90%ワールドカップ出場決まりだな
288名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:19.52 ID:59mvwfY90
日本以外全部沈没
289名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:22.56 ID:Injww2daO
>>271 だな〜
290名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:24.10 ID:rIXzbmtx0
OGが上がってきてもOGが中東にやられても日本は抜け出る感じになるな
291名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:25.06 ID:WsjFMo4h0
つかFK打たさずに終了とかまじありえんの?w
有史以来初めて見たんだけど
292名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:31.37 ID:LnPNvG8mi
 B組     勝点 得失差 得点 試合
日本.         7   +9   10   3
イラク       2     0    2   2
オーストラリア 2     0    1   2
オマーン.     2   −3    1   3
ヨルダン.    1   −6    1   2
293名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:32.89 ID:0dhx7N+A0
>>250
倭猿以外は1試合少ない事わすれんなw
294名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:36.28 ID:Z0/cmMoJ0
>>193
正直スタジアムは、どう考えてもわざと改造したんだろ
数日前にラグビーって、どんな大きな大会があったんだっていうんだよw
グラウンド荒らしのアルバイトでラグビーさせたんじゃないの。

それで得意の縦ポンっ空中戦だW
295名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:43.33 ID:7UEv1R940
李 11試合2ゴール

前田 20試合9ゴール

どちらがFWらしいかな(笑)
296名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:44.61 ID:XDP/vlhR0
やっぱり最後のFKとかもうわけわかんねえ
297名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:47.83 ID:dLb/LUz50
>>206
>引いてるディフェンス相手に仕掛けて取られてカウンター食らわないFWをよ

引いてるディフェンスを上げるのもFWの仕事なんだよ
そういう意味ではトップは岡崎が相応しかった

トップの技術的には森本が代表一番
下がって受ける今日みたいな前田のプレイをやらせるなら李
298名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:39:55.20 ID:Cw7zfMeb0
>>276
どうでもいいこと気にするなお前は
299名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:01.81 ID:y/nK74sx0
イラクオマーンのスタのほうが圧倒的に芝いいなw

OGのはひど過ぎ禿散らかし

オレの頭のよ・・・
300名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:04.72 ID:P5RHWLGJ0
>>267
ホルホル を誇張して使いたがる民族の人
301名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:05.18 ID:dcSIAfyS0
キター!!!
これで次にホームのイラン戦勝てばほぼ決まりだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:05.34 ID:SASdtE290
審判は糞なレフェリングした前科あるみたいね
303名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:05.36 ID:k+YOG2VS0

                       _ ____
                   , . : ´ : : : : : : :`丶、
                    , :´: : :.:.l: : : : : : : : : : ヽ\
                 /: : : : / :l: : : : : :\: : : : :\\
                  /. : : : / :∧.: :\: : :.|: : : : :i: :i: :ヽ        /´ ̄ ̄ ̄\
                   {: : : : `メ、_」: : : |\_| イ: : }:.:.l: : :l         /
                ノ: : :i: :Vx==ミ     x==ト、V: :.:l: : :ト、       | 
               イ: : l: :V r:::::i     r.::::i V.:: :l ): ト、〉        | 
                    l : :∩ ト弋ツ  ,  弋ツノ : :./: /ハ         |
                ヽ: :| L_' ' ' '  _ ' ' ' ' ' l.:/: //l l     _ノ 日本強いかと思った?
               , ‐‐─ヽ|  _ニユ ヽ  _ノ   <l/: // リ     ̄ヽ  残念!世界25位レベルでした!!
            {      ヽ ニニ ヽ`二 ´ノ:ノレイ: //           | 
            _レ´      )   `J::「:「::::::`ヽ  `ヽ           | 
          _ノ _ _ r ´ ̄\ _ノ:::: イハ:::::::::〈   i          |
         /´      |       ノ イ::i::L: :ト、:::::::}    }             | 
          /         |   /  |:::|   |::i\ノ   ヽ         | 
        \_ _  イ\/    L」   Li }    ノ         | 
      / ̄ \──-イ. : : : . . . . . イ: . . . . . .:ノ   /           |
      〈    \: : . : : : : .      . : : : イ    /             | 
      「 ̄ ̄ ̄  ̄〃  \        /      .               |
     | . : . : . : . //           イ   i    i            \____/
304名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:18.01 ID:RgCT7zBX0
審判がまともでマヤ居たらオージーホームでボコボコだろな普通に
305名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:17.96 ID:Kt4//ub8i
>>209
かといってハーフナー、李、森本だと前田以上にボール収まらないし
さすがにあのクソボールに合わせろは無茶ですわ
306名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:19.67 ID:wv25lBK20
つーかシュート2本やばかったよな
両方はいっててもおかしくなかった
ついてるわ日本
307名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:21.05 ID:/4Lrzi1u0
>>208
香川は綺麗に決めようとし過ぎだと思う。
あんなデコボコなピッチで
普段通りの攻めで行こうとしていたし。
しかも4人に囲まれてしまうシーンも。
3人かわしたシーンも有ったけど決定打に繋がりにくいよ。
後半みたいに自分から撃っても良いと思う。
岡崎はなんだか不調だし、連携も上手くいかなかったね。
岡崎の代わりに長友と栗原で、ゴール前でゴリ押しでもするかなww
素直に前田と△なんでしょうけど、それと清武も。
308名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:23.47 ID:7rVg2i3V0
>>281
日本人の中だと誰がやってもあんなんだよ
あきらめな
309名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:28.58 ID:ULosZlSK0

 
      1強4弱


310名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:31.07 ID:J44DGEGCi
6試合やって勝ちが付いてるの日本だけかよw
311名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:33.95 ID:aCb28T8l0
>>193
今回のスタはリーグラグビーのクラブのスタで結構立派なとこだよ。
5万6千人の収容力と共にアジアレベルを超えている。
オージーは自分達のスタイルに有利になるようにクリケット場とかピッチが荒れやすい会場を使う事が多い。
312名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:35.33 ID:1sSAzmlW0
日本強過ぎ
313名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:43.47 ID:V/KY1YXT0
こういう審判はイラクでムチ打ちの刑に処してほしい
314名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:48.60 ID:g1nGl+iY0
喪女がサッカーを語るスレ 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1339197874/
315名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:48.60 ID:Injww2daO
いやW杯はきついぞこりゃ 出れても守備やMF強いヨーロッパ 南米に勝てねー( ´∀`)/~~
316名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:49.98 ID:+umiFTDWi
>>233
今回の急なジャッジメントの方向転換だって、その国が関係してるかもだぜ

オマーン・ヨルダン戦にはなかったサ◯ソンがスポンサードしてたし
317名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:40:51.29 ID:JqesF0tF0
>>291
結構あるよ
ルール上もPK以外は時間が経ったら蹴ろうが蹴るまいが終了だしな
318名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:02.54 ID:XiJBebDy0
これ決まったわー
完全に決まったわー
319名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:17.61 ID:BfwxJQzB0
2位との勝ち点差5ってwwww
OZ1試合少ないけど気が緩みそうだな
320名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:23.80 ID:n/BPruhm0
>>303
この板でさやかに出会うとはな
321名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:24.55 ID:IZCyRCYLi
そもそもピッチがちょっとボコボコなくらいで機能出来なくなるサッカーなんぞするな
ホームで水をいっぱい撒いたピッチ限定のサッカーしてる時点でたかが知れてる
322名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:33.61 ID:hzelBE0u0
えええ
323名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:33.74 ID:+V6H6Vjz0
なんだかんだでFIFAランキングどうリの実力。
日本がアジアNo1であることは間違いないが過剰な期待は禁物。
324名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:42.52 ID:S1XeM7E+0



オマーン、ヨルダン、イラクが 「1勝1ドロー」×2 or 「1勝1負け 」×2 以下の

3つ巴え潰しあいを演じ、勝ち点6 〜 8でひしめきあう予感。


最終的に、3勝2分3敗の勝ち点11をあげれば2抜け決定だぜーw 

前半戦を勝ち点7で折り返せばいい。


もうね、日本は4戦目のホームイラク戦も残してるのに

今の時点で勝ち点7なんだから、2位以内ほぼ決まりw





325名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:47.85 ID:Tgpzkw0sO
イラコマーンドローきたか!
両者乙!ありがたいwww
326名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:48.00 ID:AjthIh6w0
早速使用される川島のユニフォームであった
http://cache.daylife.com/imageserve/0gDw0Q8eSofMx/x610.jpg
327名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:48.52 ID:wv25lBK20
2位争いがgdgdだなこれw
熾烈きわまる
328名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:41:49.69 ID:YOeh2YF60
今回は楽に感じるなあ
結果論だがこっちのグループで良かった
329名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:02.34 ID:1sSAzmlW0
今の日本がスペインと、どれだけ戦えるか試してみたいよな
330名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:05.23 ID:CFgFa+iUO
>>301
イラク
331名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:06.11 ID:F9rhHCulO
>>295
結果が全てなので、それを出されちゃ何も言えないけど(笑)
言いたかったのはプレースタイルのことです
332名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:09.24 ID:p/YI7HYP0
>>216
背が高けりゃ空中戦強いんですね
なるほど背の高い平山も凄いもんねwwwwww

そこそこの身長さえありゃ、身体の使い方1つで糞にも神にもなるんだよwww
333名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:10.92 ID:3hZ1ktGC0
>>316
この前の韓国戦では日本が美味しい思いしてるんだが
334名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:15.68 ID:0dhx7N+A0
チュンソンいなきゃOGにも勝てない倭猿w
335名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:26.51 ID:WDdY2F/H0
すげえな
ワントップに何処まで求めてるんだよ
前田以上に仕事の出来るワントップなんて本田くらいだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:32.11 ID:6vH3qBqk0
この感じだと日本以外が引き分け連発で
うwwけwwるww
が現実になりそうだな
337名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:43.95 ID:Injww2daO
W杯予選は通過点だからぬか喜びしすぎだよ
格下ばかりに勝ってもW杯はきついぞこりゃ( ´∀`)/~~
338名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:45.61 ID:rxfc1SrrO
李より更にヌルヌルとパスワークが出来るのが清武って感じ
339名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:54.78 ID:V/KY1YXT0
WC出場ほとんど決まりじゃん
楽勝だったな
340名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:42:55.89 ID:n/BPruhm0
イラオマも引き分けはオージーが喜んでるだろ
日本にはもはや関係ない
341名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:19.59 ID:iMDWtC+O0
中東潰し合ってくれるのはいいがアウェイ全部残してる日本としては
確実にどっか落ちてくれた方がいいと思う
今日みたいな笛が怖い
342名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:21.36 ID:5kOcJEqUi
いや全然安心出来ないな
ひょっとしたらアウェーじゃ一勝も出来ない
343名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:25.88 ID:EDx0spQl0
>>262
イラクはホームと言っても確か第3国開催のはず 政情不安定で
344名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:29.61 ID:7UEv1R940
>>297
あのさあ
引いてるディフェンスをあげるのはMFだぞど素人(笑)

ミドルシュートをするのは二列目な
ワントップがする役割じゃない
囲まれて取られてカウンターされるだけ
バカはサッカー勉強しような
345名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:30.53 ID:TfGQNBJU0
ヨーロッパは敏捷性のある選手苦手だから

香川、清武、乾、使えば
勝てるじゃないかな
346名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:43:59.65 ID:dcSIAfyS0
>>330
興奮してミスったw
347名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:05.92 ID:Injww2daO
ユーロ2000見てると日本はどうかな?W杯はきついぞこりゃ!! オージーはラッキーぐらいか
348名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:08.95 ID:u2fIwwXe0
アジアにオーストラリアより強くてブラジルより弱いくらいの国1つぐらいあってほしいな
349名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:09.35 ID:IWHD7phv0
>>9
このにわか糞女マジで頭おかしいな
あれがPKならCK、FKのたびにPKおこるわ
もっと激しいのが当たり前だ

糞女のつまらん自己主張はいらねーんだよ
350名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:10.06 ID:klMT2+H5i
岡崎、そろそろきつくないか?
サイドで作ってるときに技術の無さがあからさまに出る
351名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:12.08 ID:dLb/LUz50
>>268
そうじゃない?
嵌れば嵌るプレイヤーってことでマンU後は未知数だね
南アの岡ちゃんはこれを見越してたのかも
352名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:12.64 ID:3hZ1ktGC0
>>332
ケーヒルの事か
353名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:16.81 ID:hIFDOqcD0
前田結構キープ力あるだろ
仕掛けもできるし
本田の陰に隠れがちだけど
攻撃パターンが増えたのは
前田、本田、岡崎、香川、が機能し始めたから
354名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:20.00 ID:CFgFa+iUO
>>293
今日は元気ないな
355名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:26.59 ID:WsjFMo4h0
まあでも結果としては下手なユーロより面白かったな
40パー超えただろ
356名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:51.37 ID:XDP/vlhR0
>>311
今日のもラグビースタだったか。通りで荒れ方がラグビーっぽかったわけだ
それで自国の選手もケガしてたらしゃーないけどな(日本も言えないけど)
357名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:44:54.10 ID:js2UBMyH0
>>348
キムチハムニダ
358名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:00.37 ID:JSjTzgZr0
理想は、

1位 日本
2位 イラク
3位 豪州
359名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:00.52 ID:PPUnbhUz0
やっぱり、アジアの大会で3試合連続で普通の審判に当たるとか宝くじレベルだよな。

360名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:00.80 ID:aCb28T8l0
李は端から当落線上の選手だろ?
361名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:06.88 ID:k8YlCL5D0
こりゃ余裕で勝ち抜けだな
嬉しいような残念なようなまことに贅沢な気分だわw
362名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:17.42 ID:pV0UsLY+0
日本弱いなw。アジアで1、2を争うのは分かるけどそこ止まり。
fifaランク100位近くのヨルダンとオマーンに勝って調子乗ってるだけw。
今日の内容見ればジジイのオーストラリアに精一杯。

363名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:17.86 ID:VZuAfr/30
>>342
なんか内弁慶臭早くも感じたな
やばいで
364名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:26.00 ID:js2UBMyH0
>>350
1トップにしてやればいいのにな
365名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:30.42 ID:bhC+jzbJ0
>>50
高校やきうのピッチャーゴロでヘッドスライディングでもみてろよ
366名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:38.67 ID:fnMj5sbs0
あんなハゲ散らかしたピッチ草サッカー以下だろ
367名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:45:58.19 ID:JqesF0tF0
アウェーで怖いのは相手の実力じゃなくてピッチと審判の客の雰囲気
特にピッチはホームで4-0や6-0で勝てる能力差をも無にしてしまう力があるから嫌だ
368名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:00.00 ID:dLb/LUz50
>>281
今の代表は
遠藤、長谷部、本田の三角形が
最大公約数的な機能を果たせるんだよ

年とかラフなパスとか色々あるけどこれが今のところベター
369名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:00.47 ID:oySJGWir0
すげーー グループB 引き分け試合ばっかり 
370名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:02.26 ID:d7Y+4iT90
日本強かったよ
前半の途中から後半の途中まで
格の違いを見せ付けてたけど
レッドカードから審判がおかしくなって・・
371名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:02.81 ID:XSKkuYRC0
詳しい人に質問
今日の試合があったスタジアムはいつもこんなピッチコンディションなの?
それとも、日本への手荒い歓迎のつもりなの?
オーストラリアの選手に当たり負けするのが目立ちましたが、オーストラリアの「高さ」と「フィジカルの強さ」って世界のレベルでいうとどのくらいなんですか?
372名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:06.56 ID:hvRmvTqD0
うっちーは許されている

前田が消えてたのはザックの方針?守りの高さ補強のため?
373名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:18.74 ID:MRovnoFV0
OZが3戦目分けたらもう笑うしかないなw
374名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:21.55 ID:+9ENg24b0
>>360
でもザックは李は怪我治れば呼んでスタメンで使うような気がする
375名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:23.37 ID:S42KURrM0
あのでこぼこピッチのわりには日本は細かくボール回しできてたと
思う。2006年のときは最初からあきらめたのかオジーみたいに
ロングボールほおってた。コンパクトにできなくて皆ちらばってた。
オジーのほうがむしろパス回しできてて決定力もオジーにあった。
日本選手は体ぶつけたり、走り回ったりするようになったよね。
課題は正確なロングボールの供給とミドルシュートの精度。
皆居残りしてミドルシュートの特訓したほうがいいよ。
376名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:36.51 ID:bhC+jzbJ0
縦ポンで一点も失点してない
377名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:42.22 ID:4lLsMAE30
イラク
オマーンにホームで引き分けって
次のアウェイ日本戦は0−5くらいにはやられるかな?
378名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:43.50 ID:W+kYn6UI0
勝ってんの日本だけじゃねえかwww
379名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:46.91 ID:mSgHTmyN0
>>360
ザックの序列ではそこそこ上の方だと思う
今の所は田中順也よりは上の扱いじゃね?
380名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:52.29 ID:BfwxJQzB0
>>347
いい加減現実見ようぜw
もうフランスの時代は終わったんだよ
381名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:46:56.12 ID:bQ6wX2bc0
アラブる審判
382名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:00.82 ID:0dhx7N+A0
韓国は順当に2連勝
倭猿は雑魚OG相手に引き分けw
このまま
10月フランスとの親善試合で0−5 悲劇の再現
コンフェデで集団レイプ フランスW杯の再現
マジ胸熱wwwwwwwwwwwwwwwww
倭猿はいつまでも審判のせいにしてるから
経済まで凋落の一途なんだよw
出場余裕とかほざいてる倭猿いるが残りは1試合少ないわけで
実質75544の大混戦w
383名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:08.35 ID:7UEv1R940
李は背負うプレーができないし、ポストも背負うと途端にボールロスが多かった
ベトナム戦ですらな
だから、アリバイプレーばかりしていて推進力があるタイプじゃない
前田から得点力を奪いスケールを小さくしたタイプだ
384名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:11.30 ID:L64ELYR4P
審判も超糞だけど一番の糞はピッチコンディションだろ
砂利の上でサッカーしろってレベルの酷さ
あれはサッカーをやる場所じゃない
無効試合でもいいレベル
385名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:16.53 ID:HIkHDClu0
次のイラク戦争は
長友マキノイノハ酒井か。

新しく招集するとしたらだれ?
岩政の兄貴とついに安田か?
386名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:18.30 ID:qxMKgVDE0
今日は中央の二人が微妙だったな
長谷部は後半にちょっと持ち直してきたけど遠藤のオナニープレーはひどかった
いい時はもっとシンプルにプレーしてたのに今日なんてシュートチャンスがあっても
わざわざ難しいプレーばかりしてた
さすがに衰えてきたか
387名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:22.57 ID:90mHwbyC0
内田はもういらんだろ
攻撃でも絶望感しかないし守備でもあの様
388名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:24.82 ID:hIFDOqcD0
>>376
だよな糞PKの一点だけ
ホームでは勝てるだろ
389名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:25.06 ID:1sSAzmlW0
まさかこんなに余裕で予選突破できるとは
390名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:29.35 ID:SASdtE290
今日は仕事終ってないのに定時退社して観戦したのにスッキリしねーわ
まあアウェーだしこんなもんか
391名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:33.60 ID:X/ljxb9p0
長谷部がやらかして今野がカード受けたのはピッチの影響といえるかな
392名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:36.48 ID:YzMS5u720
一番ムカついたのは糞審判だが
次は、絶好の機会にシュートを打たない遠藤だわ
遠藤がシュートを打たない理由って何なんだよ
393名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:38.72 ID:3E2BBX0p0
>>141
攻撃が偏っているwwwww
394名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:42.92 ID:fdj5n1ki0
>>189
ハエサッカー(命名・岡田武史)
395名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:47:53.21 ID:2O9GBMs50
これだけ海外組が増えると日本ホームがいいとは必ずしもいえんしな
今後はシーズン中にヨーロッパから引っ張ってくるわけだし
香川以外はCL無いからまだましだけど
396名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:00.06 ID:v8rMkj5h0
朝鮮人が頭おかしい理由

試し腹

古代から朝鮮には試し腹という習慣があったそうで、
父親が結婚する娘に妊娠能力があるかどうかを確認する為に、
父親が娘に性行為をして妊娠させる行為である。

それが原因で遺伝子が破壊されて
脳と顔がぶっ潰れた朝鮮人の出来上がり

こいつらアホすぎWWWWW
397名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:03.48 ID:XuVG85VI0
オリンピックサッカーまで後1ヶ月以上あるよね。
やっぱり無理なもんかねえ主力組みの合流は。
逆にもうオフに入っちゃうかな。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:03.82 ID:PUyuADPSi
△いなくなったら日本ヤバイな
399名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:03.72 ID:/lKc8gZhi
なんつーか審判がクソ
日本のどの選手よりも最もクソだった
400名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:15.41 ID:ikjpp6+g0
糞審判のせいでぶさいくな試合だったな
最後は極め付けに酷かったよ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:28.37 ID:rxfc1SrrO
>>368
あなたと前田だけ意見が合わないっぽいな
402名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:29.21 ID:MRovnoFV0
李使うとあーだこーだ五月蠅いのが湧いてくるから正直いらない
本田のようなスペシャルでもないしな
403名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:38.51 ID:JqesF0tF0
>>386
もともとシュートチャンスに打たないのが遠藤
404名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:45.79 ID:BbForfbZ0
>>387
フットブレインでも2年後のスタメンで内田は名前なかった
405名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:46.08 ID:jBJvieOvO
相手チームが豪だっただけラッキーと考えるべきかもな
あの審判は日豪両方に対して糞だった
これが中東の国だったら、どうなってた事か・・・
406名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:47.50 ID:iFt7zq4QO
さて、君たち雑魚が17スレも伸ばしても中身は全くなかったようだね

やはり本質を知りつくした私が来ないと始まらないってことだよね

いいかい、雑魚ニワカ代表興奮厨、及び香川興奮厨

私は本質をぶち込んだよね、試合前に本質を看破してたよね

私が本質を指摘したのは以下のとうりだよね

日本は勝ち点独走だけどホームだっただけ
他の国はアウェー
日本は残り試合はアウェーが多く
他の国はホームが多い
最終的には日本が二位
日本はホームの利で強いと錯覚しているだけ
オーストラリアと引き分けになるだろう
しかも二対二ではなく一対一の引き分け
もしくはゼロゼロ

ほらね、戦前の私の本質レスがいかに本質を看破していたか一目瞭然だよね
要するに日本チーム、他国のの本質を見抜けてなかったんだよね
君たちは力関係を見抜けなかった

要するに君たちは完全本質論破されたってことだよね

遇の音も出ない本質レス

君たちはフェイクなんだよね
リアルな私からしたら君たちは赤子同然ってこと

はい 論破
はい 本質論破

407名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:48:55.14 ID:5z2rVXMr0
なんかオーストラリアも中東とは別の意味で
ホームは強いんだけどアウェーでは・・・というサッカーになってきた感はあるな。
あのサッカー、アウェーじゃそうそう通じないだろうし、だからこそアウェーでカタールに負けてオマーンに引き分けたんでしょ。
408名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:00.08 ID:pTcRflCa0
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣


スピードはねえはヘッドも弱いわ、ちょっと酷過ぎ

409名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:01.41 ID:S1XeM7E+0
>>360

ゴキブ李かよwwwwwwwwwwwwwwwwww

3次予選のヴェトナム戦でも潰されまくってたのに


今のCFの序列は 前田 >>>>> 森本 >  ハーフナー >>>>>  | ∞大の壁 |  >>>>> ゴキブ李
410名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:02.19 ID:0YdEzluN0
糞審判抜きにしても、オーストコリアは前半の終わりの頃には足が止まってたね。
全然、怖くないわ。
審判は日本とオーストコリアをカード地獄にして、
中東を少しでも有利にしようとしたのかな?
見た感じ下手過ぎなだけだった気もするけどw
411名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:05.72 ID:3hZ1ktGC0
>>144
怪我してスタイル変わったからね
低い位置では無理に踏ん張らなくなった
412名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:06.89 ID:mKHhxBWX0
>>362
まあな
413名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:12.56 ID:nK1P1kTm0
懸念だったイラクも底が知れたし、下手するとあと二戦くらいで突破確定するんじゃないか
414名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:17.23 ID:hIFDOqcD0
>>382
コンフェデでフランスにレイプされたのは南朝鮮だろ

しかも自分家でwww
415名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:20.14 ID:ZYm1Eu+R0
本当腹立つわアジア
まともなピッチも用意できねえのか
日本対相手チームじゃなくて日本対ピッチアンドクソ審判になってんだよいつも
中東と東アジア切り離せそんでオージーはでてけアジアくんな
416名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:24.28 ID:XDP/vlhR0
>>376
川島が頑張ってくれたおかげで。相当危なかったなw
ポンは前半だけで、後半は出し手をつぶすことで修正してきた。あとは試合中にそれができるかの柔軟性だろうかね
417名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:24.85 ID:/lKc8gZhi
>>387
内田いなかったら試合開始早々に一点とられてたやないか
418名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:26.16 ID:9bOzHWS90
オマーンがグループ3位も見えてきたなw
419名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:34.43 ID:fnMj5sbs0
今日の日本は重りつけた悟空
通常時ならオージーは敵じゃないのがわかっただけでも収穫だった
420名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:34.74 ID:YOeh2YF60
本田が最終予選開始に間に合って本当に良かった
421つまんねえなww:2012/06/13(水) 01:49:35.14 ID:yjLRtHE50
イラクはホームでドローだから
日本のホームでは勝てないだろ。
ジーコも年取ったなw白髪だらけ。
オーストラリアは次はヨルダンとアウェイ。

誇張じゃなく次アウェイでオーストラリアが
分けたら決まりかもよww
9月だからまた熱いだろ。ドローありえるよ。
http://www.tsp21.com/sports/soccer/wc2014/afc.html
422名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:43.63 ID:/4Lrzi1u0
普段はワンサイドカットやサンド、カバーリングで
守備対応するのに
ディレイ気味のシーン多かった希ガス。
423名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:48.26 ID:WsjFMo4h0
>>384
いまどきラインが消えかけてるスタジアムとか目疑ったわw
校庭かよw
424名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:49:57.56 ID:p/YI7HYP0
あのピッチで、オ-ジーのなりふり構わぬ縦ポン戦術
4年前ならボコられただろ
ドローに持ち込んだだけ強くなってるよ

本田△の存在が大きいけど
425名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:17.03 ID:dLb/LUz50
>>344
因果関係が逆だ
トップが下がるからMFが上がって
結果、相手ディフェンスがライン毎上げる

さて、
トップ↑MF↓の状態と
トップ↓MF↑の状態とで
カウンターに弱いのはどちらでしょうか?w

ウイイレばっかやってないで
もうちょっと自分の頭で考えろよw
426名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:55.05 ID:MiRp02Lr0
アジアの予選で、中東の審判と韓国の審判とだとどっちのほうがマシなんだろう?

レベル的には韓国のほうがいいんじゃないかと今日の試合見てたら思えてくる
427名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:58.51 ID:WiZP6HVgO
再放送見てるけど攻撃陣の質が日本とは思えないくらいに上がってるな
本田香川前田にボール納まって失わない
今日は香川調子よかったね。内田も前半珍しくよかった
見てて楽しいわ

逆に言えば本田香川欠けたらやばいけど
428名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:50:59.28 ID:0dhx7N+A0
>>414
本番で4強入りですがなにか?
429名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:04.42 ID:JqesF0tF0
OGにケネディとホルマンがいなくて良かったって気もする
430名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:07.35 ID:XDP/vlhR0
しかし次のDFが誰になるか色んな意味で楽しみになってきたぞ
431名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:24.11 ID:jTzd5FBn0
李みたいなちょっとしたカンフル剤は必要だろ

日本代表も色んなルーツを持った選手いれるべき
ドイツもフランスもオランダもみんなそれで強くなった
432名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:24.30 ID:HHqecAAFO
ケーヒルの空中戦の強さは異常。今回もそうだしアジア杯でも吉田ですらやられまくった。
そう考えるとケーヒルを完璧に抑えた中澤って凄かったんだな
433名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:34.66 ID:1sSAzmlW0
日本負けなしあるで
434名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:36.31 ID:S1XeM7E+0
>>371

OZはフィジカルだけでなくスピードとラフプレイがあるから、WC本大会でもR16へ普通に進むレベル。

ただ今の連中もシドニー五輪強化世代のままのおっさんで世代交代に完全に失敗してるから、

年々実力が下降してる。
435名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:39.04 ID:Cw7zfMeb0
イラクはジーコというだけで安心できる
日本が負けるわけがない
436名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:45.35 ID:wv25lBK20
日本は今日のオージーみたいな戦法は苦手だからな
それでも流れからは点やらなかったわけだし
ピッチもあんな酷かったのに 負けなかったなんて凄い
早め早めの守備が出来るよーになって
ミドルも撃たせなかったよな
期待できるとおもう

本田さえ怪我しなければ
437名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:51:47.05 ID:8V4+aVu40
日本人以外の主審ってのは恣意的に振る舞うことに抵抗がないからな
まあしゃない

飛車角落ちの次戦で、1点差でもいいから勝てばもう最高ですよ
438名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:00.61 ID:9bOzHWS90
あんな酷いピッチでやるくらいなら俺んちの芝の庭かしてやるのにな
439名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:01.56 ID:QAiJDAPX0
まぁ引き分けで良かった
審判がまともだったらどうなってたかは知らんが
440名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:14.03 ID:0dhx7N+A0
>>426
贔屓目なしでウズベグ
441名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:19.43 ID:TNoWiv8H0
いろんなことがあったゲームだったけど、負けなくてよかった。
以前なら、耐え切れなくて負けていただろう。
もちろん、勝利がベストだけど。
放り込みサッカーに対して、引くんじゃなく、
打ち合いに持っていけるようなったらよかった。
それなら、相手が退場してる間に2点とって試合を決めれた。

しかし、アジアの審判は日本を含めレベルアップしないといけない。
試合を壊してしまう。
442名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:20.13 ID:aCb28T8l0
>>371
上でも書いたけどリーグラグビーというプロラグビーのクラブのスタジアムだからあれが普通。
443名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:24.18 ID:S42KURrM0
李は在日特別枠で必ず押し込まれるよ
役立たずぶりは前田や岡崎をはるかにしのぐ
釣男が李を蹴ったときあったけど
真剣にやってる釣男からしたらムカつく存在なのはわかる
444名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:42.67 ID:XBVtVV//P
>>431
これからロンドン組も入ってくるから、余程のインパクトがないと不要
445名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:47.63 ID:fnMj5sbs0
>>431
おかげでオランダとフランスは内紛が止まらんだろ
446名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:51.41 ID:Q4uN1Y7H0
よしラモスJAPANで行こう
447名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:52:51.89 ID:pTcRflCa0
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣


スピードはねえはヘッドも弱いわ、ちょっと酷過ぎ
攻撃陣の駒は世界に近付いてるが守備陣のひ弱さはこの20年変わってない

448名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:02.89 ID:wv25lBK20
日本は今日のオージーみたいな戦法は苦手だからな
それでも流れからは点やらなかったわけだし
ピッチもあんな酷かったのに 負けなかったなんて凄い
早め早めの守備が出来るよーになって
ミドルも撃たせなかったよな
期待できるとおもう

本田さえ怪我しなければ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:03.62 ID:dLb/LUz50
>>401
前田の評価だけ同意できないってこと?

んーまぁ前田も以前よりは代表にマッチするようになったのは認めるよ
将来性という観点で見れば、確かに他の若いFW期待できるかもね
450名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:06.79 ID:3hZ1ktGC0
>>430
茂庭

もにわ

モ・ニ・○
451名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:14.65 ID:1sSAzmlW0
こんなに日本が強くなると誰が予想したことか
452名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:18.25 ID:0YdEzluN0
次回の予選ではどういう風に選手選ぶのかな?
連戦では無いとはいえ、CBできる選手多めかな?
吉田の怪我もよく分からんし。
453名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:18.30 ID:7UEv1R940
李とかマジでギャグのつもりかよ?
お膳立てしてもらったドフリー以外で得点をしてない約立たずだぞ
得点力無し
ポストも下手
当たりに弱い

と使う必要性がない
454名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:20.24 ID:BfwxJQzB0
>>406
今回はキレがないな
455名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:36.82 ID:S1XeM7E+0
>>428

日本3−0姦酷

悔しい? キムチの腐った在日バカチョン
456名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:37.80 ID:RgCT7zBX0
あんなのPK取ったらコーナーキック時毎回PKじゃねーか
457名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:44.17 ID:mKHhxBWX0
>>427
香川を抱き合わせて良く見せようとすんな見苦しいぞ
それとも香川ってあれで本当に良い方なのw

458名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:49.61 ID:9bOzHWS90
ってかさ、あのケーヒルの本田へのヒザタックル、今は普通に動けても
ヒザにダメージたまってたり、後で痛みが出てくる可能性も十分あるよな。

相当強く削ってるし、あれはわざとやったんじゃないかと思うほどひどかった。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:49.80 ID:TbuIFukK0
>>439
似たような結果だと思うわ。
460名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:53:56.01 ID:jlSJ973s0
俺もそう思うわ。

サッカーって、スポーツとは思えない。

>>9
> 水野裕子 ‏@MizU_38
> え?え?え?何で?何した?((((;゚Д゚)))))))
>
> 水野裕子 ‏@MizU_38
> あ〜ありゃアカンわ(´Д` )
>
> 水野裕子 ‏@MizU_38
> サッカーってあのプレイでカード出すのはあり得ないって感じなの? どう見ても抱きついて止めてたじゃん。日本応援してるけど、ここまでレフリー批判だとなんだかなぁ(~_~;) サッカーってそういうもんなの?
>
> 水野裕子 ‏@MizU_38
> そうなんだ。あれはサッカー的には当たり前のプレイなんだ。取る方が悪い的な。 あーごめん、サッカー苦手かも。
>
> 水野裕子 ‏@MizU_38
> この広いピッチの中でこの人数の審判なんだから取られないように見られないようにすればいいワケで基準どうこうじゃなくて見られて取られたらしょうがないじゃん。 と思うのはバスケ出身だから?
>
> 水野裕子 ‏@MizU_38
> 終わり方が何だかなぁ、ってのとカード乱発しすぎ、ってのはわかるけどだからってあのPKが理不尽とは思えないんだよねぇ…(´・ω・`)
>
> 水野裕子 ‏@MizU_38
> サッカーファンの方、申し訳ないです。 自分が今までやってきた競技の影響が大きいとは感じますがファウルの加減に対する感覚が違うのだと思います。 スミマセンm(_ _)m
>
> こいつはひでえ
461名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:01.69 ID:6uv2F4eq0
まあいい気付けになったね

日本はやっぱりアウェイに弱い
あとフィジカル弱い(本田以外)
今の段階ではベスト16に行けるレベルはない
462名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:02.53 ID:IWHD7phv0
>>428
八百長は実力とは違うけどね

その後はベスト16がやっとだしそこらへんが実力でしょ
463名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:02.73 ID:vN9LIg500
香川トップ下で良いと思うんだけどなあ
実際その位置でボール受けた時の動きは神だし
464名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:17.23 ID:XDP/vlhR0
>>458
足裏だったもんなー
465名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:17.83 ID:oogmJXOX0
>>332
今野は神なの?それならすごいことだが平山とか比較にだしてる時点で
君がアホなことしか
466名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:27.07 ID:nlmUOM3j0
すごいサッカーが分かってる奴のコメを発見

曰く、「今日のような、こんなに中盤が伸びきってる試合は一流のクラブサッカーリーグじゃまずない」

香川が活躍できなかった理由
サッカーって奥が深いね
467名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:36.68 ID:UO5/VPqv0
低いのも弱いのもしかたないけど
前取られるのはどうにかしないとな
468名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:39.02 ID:HIkHDClu0
>>387
内田はセンタリングとシュート以外は良いと思うんだけどなぁ。中々結果に繋がらないな。酒井は守備が不安だわスピードないし。
469名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:43.67 ID:ZYm1Eu+R0
オージー ラグビーで荒らしたピッチを使用し日本のパスを封じる

ま さ に ア ジ ア

ヨーロッパだったらマスコミにフルボッコにされてるよ
よかったなアジアで
470名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:48.26 ID:TbuIFukK0
>>447

不可解なPK以外は首の皮一枚で守ってたじゃん。そこを褒めてやれや
471名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:54:55.46 ID:0dhx7N+A0
>>455
二軍でうどんでくやしいもなnimoneleyokasu
472名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:05.92 ID:JqesF0tF0
2010予選との最大の違いはPAに侵入する機会が増えたことだな
以前はPAの外で回してばっかだったから
473名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:07.15 ID:7l1pMijk0
韓国はマグニチュード2.2の地震が多発して
サッカーどころじゃないらしいぞ
474名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:15.26 ID:EEFoPlfdO
今野が夢遊病みたいにフラフラと引き出されるのは何なの
そして苦し紛れにボールロストw
明確なオーバーラップならまだしも()
475名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:15.41 ID:fnMj5sbs0
>>458
あのタックルかましといて試合後満面の笑みで近寄って来る所が怖すぎるだろ
476名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:17.08 ID:rxfc1SrrO
>>449
ザッとしか見てないけどたぶん
477名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:21.44 ID:1HN6KVlXP
OZの観客のノリはアジアの雰囲気じゃないよな。

478名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:22.33 ID:FOSXZoL60
>>426
韓国中国の審判はかなり公平にジャッジするよ。
479名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:23.52 ID:uUgh9fx00
韓国は劣悪なアウェーで中東の笛相手にカタール4-1、今日のレバノン3-0と大差で快勝大勝利
それに今日はボギョン二発にジャチョルが終了前に決め、フンミンはビッククラブに呼ばれる並の香川なんか比ではない程の小刻みなドリブルとスピードと高さで相手を愚弄
選手・監督はアウェーだから云々の言い訳なしにお互い健闘した敗者を褒め称える聖人っぷり

それに比べて糖質な日本ときたら....
実質負けてた試合のくせしてやれアウェーでピッチが悪いくてOZ圧倒的有利、やれ中東の笛が糞過ぎると言い訳ばかり...
挙げ句の果てに本田まで
お互い頑張って戦って健闘して試合後も友好的で素晴らしい態度だったOZに対して
ピッチが悪くなかったら余裕で勝てたとか、OZに対して失礼すぎる愚弄をする始末....






本当に日本って卑しくて心の貧しい醜い民族なんだな
プッ 実力面も精神面も韓国に遠く及ばないな
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
480名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:33.57 ID:MRovnoFV0
>>431
優れているならいいと思うがな国内組とドングリならいらんだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:55:45.24 ID:pTcRflCa0
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣


スピードはねえはヘッドも弱いわ、ちょっと酷過ぎ
攻撃陣の駒は世界に近付いてるが守備陣のひ弱さはこの20年なにも変わってない



482名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:06.25 ID:iFt7zq4QO
>>448

相手が退場したからだね
退場がなかったら どうなったか分かるよね
はい 論破
はい 本質論破
483名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:14.17 ID:R6eQuaAE0
長友クロス上げられすぎ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:28.23 ID:S42KURrM0
今なら清武押しだな
清武は抑えるヘディングやシュートがうまい
皆ふかして宇宙開発してばかりだから
貴重
宮市はフィニッシュが。。
宇佐見もうまかったな〜
なまいきだからザックJから外されたよね
485名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:33.68 ID:IWHD7phv0
>>447
その辺は監督が無能ハゲだからしょうがない

空中戦にめっぽう強い釣りおを私怨で選んでないんだから
486名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:37.07 ID:Q4uN1Y7H0
今この時間、代表選手は何してんの?
487名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:37.85 ID:/lKc8gZhi
>>466
ブンデスは2流ってか
488名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:38.81 ID:xQ+9zfz4O
本田を潰しに来てた
ケーヒルが本田の右足を痛めつけてたけど
あれがカードにならないと本田の足は予選で終わってしまう
つかオーストリアはラフプレー多すぎだ
栗原も多かったが…
489名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:46.97 ID:KPOaIzI50
審判を退場させるべきだった
490宝くじ:2012/06/13(水) 01:56:51.32 ID:O9L+F3YY0
俺は日本人ですけど
韓国には勝てないね
491名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:52.00 ID:7O4ikG6NO
>>461
香川もフィジカル良いよ。
492名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:53.76 ID:lVO4N95o0
カウンター攻撃もっと見たいな
セカンドボール支配率をもっとあげて
両SBを上手く使ってやってほしい
香川はカウンター攻撃ドルトムントで慣れてるだろう
493名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:56:58.82 ID:hkZnb56+0
吉田ってよく海外移籍で来たな。
日本人CBで海外移籍できるって、よく考えたらすごいな。2部とはいえ。
やっぱね、経験が足りないと思う。

Jリーグでもでかい奴いるって言うかもだけど、でかい奴らだらけの中でやる経験って重要な気がした。
CBで移籍は難しいかもしれないけど、2部でも海外行った方がいいんじゃねーの?
少なくともビビることはなくなるだろ。
494名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:06.44 ID:j94HsdP60
アゥエーでクソ審判で1−1だろ、しかも失点はワケわからんPK
お固いイタリアでもさらに辛いザッケローニの
今回の至上命題は引き分け、それはクリア
こちらはまだまだ伸びシロあり、相手はロートル
ケガさえ無けりゃホームで叩ける、オージーもわかってるからこれからも大変だろ
日本、イラクでブラジル行きたいなあ
495名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:11.81 ID:S1XeM7E+0

>>458



そそ ケーヒルは白いキムチ野郎!! ( 怒り )

ACカタール大会決勝で、
川島との接触で腕でラリアート倒しした挙句、
手をさしのべて親指だけ握りしめて引き上げる卑劣なマネ
( 川島の親指を折りにいった )
してたぞ、審判に隠れて。

で川島が思いっきりキレてた。

今回も、
本田の怪我した膝にスパイク入れたりなど、
汚いどころか危険なファールばっかしてんのに、
こいつが日本戦でイエローとられた試しがない!!><


496名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:13.98 ID:Ywrj5zbs0
荒ぶる栗原ww ドラゴン悶絶www
497名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:19.64 ID:7UEv1R940
清武は持ちすぎていい形を見たことがない
まだまだの選手にしか見えないね
498名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:20.06 ID:1sSAzmlW0
今の日本ならワールドカップベスト4も夢ではない
499名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:38.75 ID:FOSXZoL60
>>458
あれは、一発レッドでもおかしくないでしょ。
大会前に足裏や後ろからに厳しくって申し合わせた大会だったら間違いなくレッドだったと思う。
500名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:43.01 ID:mSgHTmyN0
なんか酷い煽りが増えてきたぞw
3試合で勝ち点7は及第点だろ
落ち着こうぜ
501名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:42.84 ID:CFgFa+iUO
>>428
対戦した国々から批判されての4強になにか意味はありますか?
502名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:52.52 ID:XDP/vlhR0
>>493
普段からでかい外国人相手に試合やるのは相当プラスになってるはず
ただ試合に出れることが重要だな
503名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:57:52.85 ID:wovw59xM0
>>491
あの小人にそりゃねーべ
504名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:00.38 ID:YOeh2YF60
センターバックは中澤・釣男が奇跡だったんだから仕方ない
最近の吉田はけっこういいし
505名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:08.35 ID:jxY+O6VA0
>>486
飛行機の中できっと食事中か寝てる寝てられないか
506名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:04.97 ID:F3xQo5o50
GK、DFの放り込み対策が実はやばかったような気がする。
次のオージー戦までに直さないとマズイ。
507名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:15.91 ID:MiRp02Lr0
>>440
そりゃあウズベク審判がやってくれたらいいんだけど・・

>>478
そうなん?
対戦相手としてはラフプレーが嫌やけど審判はそうでもないんだね
508名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:24.64 ID:jTzd5FBn0
>>445
純血主義で成功したのはギリシャぐらいだぞw
509名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:25.09 ID:MRovnoFV0
>>463
まあ見てたらわかると思うけど香川を真ん中に置くとピンポンサッカーになりやすい
すると上下運動が増えてこっちの体力が消耗するそれを少なくするための本田でもある
510名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:31.39 ID:bKOsmoSI0
今日の試合に吉田がいたら余裕で勝てたと思うの俺だけ?
511名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:38.22 ID:p/YI7HYP0
厳しい局面でもボールをしっかり収めた前田と、
早い潰しで空中戦でも負けていなかった今野はもっと評価されていい
512名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:42.99 ID:aCb28T8l0
>>379
それは当落線上の範囲では?
513名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:46.07 ID:EAFh9cDC0
レフリーはおいといて、いい試合だったってオージーたちもコメントしてる。
プレースタイルも全く違うチームだし、WC本番に向けて
いい刺激になったと思うな
h ttp://www.foxsports.com.au/football/socceroos/socceroos-reduced-to-10-men-but-hold-on-for-brave-1-1-draw-against-japan-at-suncorp-stadium/story-e6frf4l3-1226393565026
514名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:48.35 ID:ohOL9do40
>>484
そんな理由で外すかよw
515名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:53.79 ID:YzMS5u720
>>479
よお!イセッキ
516名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:55.91 ID:XBVtVV//P
>>466
準備さんがレアルに居たら大活躍って言うのと一緒
517名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:59.01 ID:1HN6KVlXP
でもケーヒル本田のユニ欲しがってたように見えたな。
518名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:58:58.88 ID:S1XeM7E+0

>>471

日本3−0姦酷

そんなに悔しいの? キムチの腐った在日バカチョン
519名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:00.19 ID:uUgh9fx00
日本人って本当に心が醜い腐ってる
せめて健闘した相手を讃えることも出来ずに貶すなんて糞くらえだよ
オジェックもケーヒルも試合後日本を称えてたじゃん



本当に日本如きなんざ韓国に比べれば
実力面も精神面ともに雲泥の差があるよね
520名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:22.21 ID:OwABf1iSO
それで、日本はワールドカップに行けるの?
サッカーとかマイナー過ぎて良く分からないから、カバディで喩えるとどんな感じなの?
521名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:24.68 ID:lVO4N95o0
アジアレベルは全て圧倒できるくらいに強くなったけど
欧州の中堅相手に勝てるかどうかのレベルなのかもな
(この場合オージーをアジアには含まない)
522名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:34.69 ID:HAJ/sJEb0
ボランチ今野と長谷部無理なのか
我慢して長谷部にパス回し頑張ってもらって
CB吉田ともう一人、空中戦強い人
523名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:36.77 ID:4RROeiIw0
>>481
普通の国は縦ポンのファール狙いにはそれ以上のラフプレーで対応するんだがな。
日本は紳士すぎる。
二人で挟んで一人が倒して一人が頭を膝げりを3回やると縦ポンできなくなる。


524名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:37.74 ID:SFNm41Iu0
負けて課題が見えたという形ではなく
アウェーで勝ち点1を取って課題が見えたって形に終わったのは良かった
次までに時間もあるし
吉田は戻れそうだから、後は誰を入れるかだな
525名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:38.96 ID:U5UhvsDq0
そんなケーヒルみたいに相手を削ってくるのが世界
親善試合ならともかくW杯予選じゃなんでもしてくる
526名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:50.77 ID:JqesF0tF0
>>504
吉田が良いっていうかCBにそんなに出番がない楽な試合なだけ
527名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 01:59:55.16 ID:XDP/vlhR0
後は”控え”組の活躍に期待だね
528 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 60.0 %】 :2012/06/13(水) 02:00:01.38 ID:j6EraSbd0
9/11(火)

日本 vs イラク

埼玉スタジアム
529名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:01.41 ID:xQ+9zfz4O
香川が今日の前半トップ下やってたけど微妙だった
PA付近に居たときはシュートは打てなかったが輝いてた
今日香川を後ろ目に置いたのは戦術ミスだと思う
530名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:14.23 ID:dLb/LUz50
>>364
でもトップで使うには背丈足りないから怖さ無いし
嫌なディフェンスのしかたやってくれるから
もったいないんだよねー

岡崎はトラップの精度が良くなってから化けた印象
531名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:16.21 ID:7UEv1R940
>>520
今日のアウェイのオーストラリア戦で、ほぼ確定した
勝ち点1は大きい
532名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:24.80 ID:gvVh+H220
>>506
もう何年も同じパターンで攻められてるけど、全く対策出来てないし無理なんだと思う
533名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:27.77 ID:IEyXBhe/0
>>498
それは日本人がアリスターに勝つぐらい無理だw
534名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:28.36 ID:7O4ikG6NO
>>475
ラグビーの国だからあれくらい普通なんだろ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:31.24 ID:Ewst8XLj0
香川をトップ下に常駐させてたら勝てたかも 本田が真ん中にいてもあまり変化が無い
536名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:34.18 ID:XDP/vlhR0
>>521
高さと力で来られたら、まだ太刀打ちできなそうだね
537名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:41.46 ID:bseY+UpCi
>>432
多分ケーヒルに空中戦勝てるのって今だと増川ぐらいだと思う
538名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:45.07 ID:wv25lBK20
今の日本のサッカーの中盤は伸びきってるというより絞ることで縦に長いという
ちょっと特殊なスタイル
だから今日のオージーにも耐えられる
機を見てその縦がグッと縮まってきて攻めにかかる
この縦の伸縮の意識が試合を通して維持されてる
間延びしてしまっているのとはちょっと違う
539名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:50.79 ID:wow9jraQ0
>>466
モウリーニョや顎葉巻はそんな試合ばっかりや
540名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:51.98 ID:CFgFa+iUO
>>519
いつもの切れがない
541名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:54.92 ID:Ewst8XLj0
香川をトップ下に常駐させてたら勝てたかも 本田が真ん中にいてもあまり変化が無い
542名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:00:55.89 ID:ZYm1Eu+R0
実力をひっくり返すには荒れたピッチにラフプレー
こりゃ見事にオージーだわ
543名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:03.53 ID:EtFPeZjq0
◎B組(豪州、イラク、ヨルダン、オマーン、日本)
2012/6/3(日)第1節ヨルダン1−1イラク  
      第1節日本3−0オマーン

6/8(金)B組第2節日本6−0ヨルダン
   第2節オマーン0−0豪州

6/12(火)夜7時第3節豪州1−1日本
   夜11:45第3節イラク1−1オマーン

順位表
1位日本  勝ち点7 2勝1分け 得点10失点1得失点差+9
2位イラク 勝ち点2 2分け得点2失点2得失点差0
3位豪州  勝ち点2 2分け得点1失点1得失点差0
4位オマーン勝ち点2 1敗2分け得点1失点4得失点差-3
3位ヨルダン勝ち点1 1敗1分け得点1失点7得失点差−6

9/11(火)第4節日本対イラク
     第4節ヨルダン対豪州
544名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:05.12 ID:S1XeM7E+0

>>519

日本3−0姦酷

悔しい? キムチの腐った在日バカチョン
545名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:10.78 ID:S42KURrM0
ID:uUgh9fx00
糞チョンきもいW
日本人きらいなのに日本語使うんだねWW
自国に仲間に入れてもらえないんだね
弱いとこばかり勝手も自慢にならないね
日本にもオジーにも負けたからかやの外だしね ぷぷ
546名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:16.36 ID:IpLN5uNB0
日本にフンメルスが欲しいなー
547名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:16.51 ID:JqesF0tF0
>>522
今野は空中戦結構強いじゃん
わざわざ外す必要ねーよ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:21.90 ID:SFNm41Iu0
>>510
吉田もすぐカッカする癖があるからどうなっていたか分からない
549名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:26.17 ID:rxfc1SrrO
>>525
みんな中韓の時だけ変に熱くなってるけど結構どこの国も酷いもんだ
550名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:31.18 ID:nlmUOM3j0
>>487
いや逆だろ、ブンデスはレベル低くないよw

クラブサッカーじゃ、今日のオージーのような、
ガッチリ引いて守る試合はほとんどないんだよ
こうゆう試合ではまだ香川はイマイチ活躍できてない、逆に本田はこうゆう試合にも強い
551名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:31.15 ID:Xl1fnNm50
なんで日本って守備的にいったら弱いん?
日本って引いたらマジ、弱いW

日本引くの禁止なW
552名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:35.15 ID:sjWViBS60
ケーヒルは戦闘民族サモアの血が入ってるからな…
553名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:45.36 ID:aCb28T8l0
>>406
もしかしてお前は日本はヨルダン戦に負けると言った逆神か?
554名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:49.23 ID:zrIaXyq50
■まとめ

・ケーヒルが本田の足へスライディングシュート
・どや島神セーブ
・△ルーレット http://www.nicovideo.jp/watch/sm18079659
・△顔芸  http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339501132905.jpg
・ウッチー蹴られて乙女ポーズ http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1339499534133.jpg
・栗原相手と小競り合いでビンタ発射
・本田突破→栗原で先制
・ウッチー試合中に抱きつく→イエロー→PKで失点 http://jlab-20s.uploda.tv/s/20s00049972.jpg
・栗原競り合っただけで謎のイエロー累積退場
・フリーキック蹴らせてもらえずぐだぐだ終了→クソ審判END

255 :名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 21:55:25.99 ID:jueChkAK0
主審アルガムディ

父親:オーストラリア系サウジアラビア人
母親:サウジアラビア系韓国人

アジアカップ2011日韓戦でも謎の笛
555名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:50.78 ID:U5UhvsDq0
日本に勝ちたかったら戦術とかどうでもええから
フィジカル強いやつ並べて潰してこいと指令したら
そこそこいい結果がかえってくるよきっと
556名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:01:53.12 ID:vE+UkOEa0
>>475
ケーヒルは試合の外ではめちゃくちゃ紳士だからな
まだ逆の方がマシだわ
557名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:08.71 ID:BV6lmOD2P
何が美味しいってまだイラクVS豪州の潰し合いを一戦も消化してないこと
どっちかが勝てばどっちかが落ちる
558名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:12.94 ID:DaINY4Av0
今日の試合はなあ・・・
一人退場なくても同じ展開ならまあいいけど退場なかったら
ずっと縦ポンにやられたんじゃないかっていう疑念が晴れないw
559名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:13.48 ID:IWHD7phv0
>>460
スポーツとかいうなら
審判のくだらん勝手な裁定には目はいかないのですか?

一番スポーツ性汚してたのはどうみてもあの糞審判だったわけですが
このにわか糞女レベルに頭おかしいですな
560名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:30.92 ID:90mHwbyC0
>>417
あの残念シュートを見ていたら内田がいいとは言い切れんだろ
ましてや趣味:クロスをDFに当てる
561名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:39.69 ID:XDP/vlhR0
>>542
これからのヨルダンオマーンもやばいぞ
特に暑さは
562名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:52.24 ID:e5kd52i1P
>>554
これも追加しておけ。

636: 名無しさん@恐縮です [] 2012/06/12(火) 21:20:29.24 ID:oVoh24vT0

栗原退場の直前
(p)http://up.null-x.com/poverty/img/poverty13263.jpg

(p)http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339503361/636



純粋にオフサイドじゃん
563名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:56.19 ID:u2fIwwXe0
トップレベルの国はこうきたら苦手な攻撃とか無いの?
564名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:02:56.95 ID:EEFoPlfdO
この3戦現地でみた人いる?
コイントスの時、川島も近くにいるけど何してんのあのバカ
まさか相手のキーパーと握手してたの?
キーパーって特別意識あるよな
労働組合でもあんのか?
565名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:04.74 ID:XBVtVV//P
>>541
頭悪すぎて、代表のトップ下は無理
566名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:09.96 ID:7UEv1R940
暑さには前田がめっぽう強い
567名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:21.67 ID:D73GT4PA0
なんか来年の6月は消化試合で3月に決まっちゃいそうな展開だな
568名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:24.41 ID:9bOzHWS90
ホームの試合の時は、埼玉スタジアムかなりいいと思った。

浦サポうざいの揃ってて正直嫌いだけど、試合の盛り上げ方は異様にうまいし。
569名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:31.55 ID:/4Lrzi1u0
>>512
ゴール前でのボレーは本田がいるし、今回栗原も。
調子が悪いけど岡崎もいる、
最近は前田も成長してるし、
高さではハーフナーがいる。
斬り込むのは香川と本田。
李だと他の選手の特徴に埋もれそうだね。
570名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:44.59 ID:RgCT7zBX0
吉田釣男だったら勝ってた
571名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:48.60 ID:Fv3xl/am0
再放送みてるんだが、今ちゃん、内田の守備効いてるわ
まあ、川島神だが、、
572名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:49.12 ID:uUgh9fx00
>>544
あれ?
吉田は内腿靭帯断裂らしいねw

完全勝ち試合で無理に怪我するとか愚の骨頂でしょ
あれはなるべくしてなった日本の自爆だね清々しいw
早く復帰できるといいね吉田君は
ま、以前のようにサッカーはもう出来ないだろうがね プッw
573名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:52.06 ID:fdj5n1ki0
>>560
相手に意図的に当ててマイボールを取ってるプレイまで、クロス失敗だと思っていないか
574名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:52.28 ID:2/NHt/C1i
PK献上してしまった内田のショックで今にも泣きそうな顔に不覚にも萌えてしまった…
575名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:54.55 ID:ZYm1Eu+R0
オージーの縦ポン
これは体の小さいアジア相手だから通用してるだけ
こんなん欧州とかアフリカとか世界相手にしたらすぐ負けるよ延び白もゼロ
日本のサッカーは世界に通用する
576名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:54.73 ID:S1XeM7E+0
>>530

岡崎は相変わらず下手な鉄砲数打ちゃ当たるだろ
一発で仕留める必殺仕事人なら、メガクラブへ移籍できるんだが。

とにかくドブリーでも枠にすら飛ばないヘッドが醜い。

こいつはもうサブだろ
清武がスタメン。
577名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:03:58.51 ID:8Lyj7jzt0
ガタイが良いってのは本当に得なんだな・・・
大雑把な放り込みサッカーでも十分ドローに持ち込める。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:01.69 ID:4RROeiIw0
結局今日は内田がきれすぎていて余計な事してしまったな。
579名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:04.69 ID:EtFPeZjq0
Australia [1 -1] Japan
http://www.youtube.com/watch?v=yrraAABrdso


W杯予選 日本 対 豪州
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18082196
580名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:14.99 ID:Poc1S7Gd0
>>497
清武は攻撃だけいったら合格なんだけど
守備面がね
ザキオカさんのすっぽんDF前線からやって貰えると
後ろの方はかなり助かる
少しでもプレーを遅らせられればね
あれを清武に求めるのは酷なんだろうけど
581名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:15.35 ID:aCb28T8l0
>>409
当落線上の意味がわかってる?否定的な意味で使われる日本語だよ。
582名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:22.36 ID:U5UhvsDq0
日本ってきれいなサッカーできるし持久力もあると思うんだけどな・・・
583名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:28.99 ID:gFz6NBCc0
ハイライトだけ見たら面白そうなゲームに思えたがな

おまえらが勝手に圧勝を期待して同点だったから文句言ってるだけだろw
584名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:34.12 ID:mSgHTmyN0
>>561
中東はホームの選手もバテバテになる暑さだからな
585名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:35.32 ID:/lKc8gZhi
>>550
サッカー見る仕事をしてる俺に対してそんなニワカ丸出し発言してくるとは
普通に沢山ありますからー!
586名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:39.46 ID:90mHwbyC0
>>573
さすがにそれはない
上げきりたいところで上げきれないのが内田
587名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:39.52 ID:pTcRflCa0
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣
縦ポンやれば2〜3点は取れそうな日本の糞センターバック陣


スピードはねえはヘッドも弱いわ、ちょっと酷過ぎ
攻撃陣の駒は世界に近付いてるが守備陣のひ弱さはこの20年なにも変わってない

これではW杯出ても勝ち進むのは不可能

588名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:44.06 ID:hkZnb56+0
フィジカルうんぬんもあるけどさ
根本的に放り込みサッカーに対する経験不足だよ。
バタバタ感が半端ないもん。

慣れてれば、ここまでバタバタしないっしょ。競り負けたとしても、競り負け方を覚えるだろうし。
589名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:04:56.53 ID:9bOzHWS90
>>537
そんなケーヒルがエバートンでは「ちびのティム」が愛称なんだよな
590名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:16.24 ID:Ewst8XLj0
宮市の必要性は?化けてくんねぇかなあ
591名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:17.91 ID:Cf2DLK1G0
ホームなら豪州に勝てるな
てかその頃には消化試合になってるはず
だか豪州にとっては大事な試合の可能性が高い


日本の手で豪州を予選敗退に追い込もう
592名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:21.77 ID:Nz9xkhmM0
マリーシアも挑発もテクニックの一つみたいな考え方のプレーしといて、
試合が終わったらスポーツマンシップあるみたいな態度で笑ってたケーヒルにヘドがでる。
オーストラリアチーム自体も、どーしようもなくてラフプレーに走る中国と違って
テクニックもフィジカルも戦略性もちゃんとあるチームなんだからクリーンにやりゃいいのに。
593名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:46.49 ID:S1XeM7E+0
>>572

日本3−0姦酷

そんなに悔しい? キムチの腐った在日バカチョン
594名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:53.51 ID:IeP6Ts/Q0
栗原ってぶっさいくだなあww
595名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:53.54 ID:PGsLncGYO
前の2試合は攻撃で思いきりの良さと決定力が上がったと思ったが
昨夜の試合はオージーが10人になってから
最後のフィニッシュでとまどう以前の日本代表に戻ってた
596名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:01.17 ID:py48pYYD0
>>226
野性の勘ってやつかw
597名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:03.72 ID:RgCT7zBX0
ザックいのはとか紺野とかチビばっか使ってないで縦ポン対策に巨人招集しろや
598名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:12.55 ID:TcqUqgvxO
長友のザル守備、というか攻守での消えっぷりにびっくりした
香川もサイドチェンジばっかりして長友使わないし
どうしたのあれ笛が怖かったの
ボールから逃げてるんじゃないかってくらい消えてた
599名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:21.25 ID:FOSXZoL60
>>507
中韓は審判に関してだけはかなりまとも。
それ以外は、まぁアレだけどね
600名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:27.92 ID:iFt7zq4QO
日本は実質負け

ラッキーで引き分けになった
転がりこんだ勝ち点1

この本質はどう足掻いても論破できないよね君たち

本質って論破できないんだよね

君たちが論破できたと喜んでいる多くは本質ではなかったかあるいは論破できたと勘違いしているだけ

はい 論破
はい 本質論破
601名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:34.94 ID:SFNm41Iu0
>>560
入れて欲しかったがコースがなかっただろ
きっちり相手が入ってきている
世界の一流どころならなんとかしたかもしれんが
それも流れの事だからどうなるか分からん
602名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:36.32 ID:mSgHTmyN0
>>583
審判が酷かったのはガチw
偏ってた訳でもなく双方にとって等しくクソだった
603名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:37.63 ID:dLb/LUz50
>>576
清武なー
コイツ入れることで香川と連携が取れるようになるなら
岡崎の代わりをしてなお余る戦力になるんだけど
604 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 60.0 %】 :2012/06/13(水) 02:06:38.93 ID:j6EraSbd0




          何が何でもブラジルに行くと言う




          気迫が全く感じられんかったわ。




          お坊ちゃま育ちのヘタレばっかり。




実にひ弱い。監督の無策に失笑。協会もあほか。全員メンタルを一から鍛え直せよチンカスブルー。

次は清武+香川+前田+△で池。ザキオカ乙。
605名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:40.76 ID:rxfc1SrrO
>>583
試合は面白かったし引き分けでもそこまで文句はないけど審判が邪魔しすぎたからみんな不満が
606名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:44.33 ID:XDP/vlhR0
>>588
またどこかが絶対やってくるから、練習したほうがよさそうだよな
607名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:44.85 ID:Cf2DLK1G0
>>592
ケーヒルは狡猾だわな
マリーシアとは言い難いくらいゲスなプレーだ
608名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:45.16 ID:m+1xB19F0
点取ってかさらに良くなったな
あのPKがなければオージー崩壊してたんじゃないか?
609名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:51.75 ID:7UEv1R940
ワールドカップで、ヒディングの時にオージーにフルボッコにされて負けたのを忘れたのか?
今日の試合は、オージーのホームで対等に試合をした歴史的な試合だぞ
610名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:53.78 ID:IWHD7phv0
>>589
あいつはジャンプ力が異常
高くとぶしすげー長い時間空中にいるよな
611名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:06:57.85 ID:Xl1fnNm50
レッド食らった奴よりケーヒルがレッドだった件W
612名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:07.05 ID:XDP/vlhR0
>>226
マジかw
613名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:15.94 ID:JqesF0tF0
>>568
日本の応援は眠くなるだけ
614名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:17.88 ID:m+bc3rp9I
日本がイラクに負けてド汚い手段しか使えないOZを3位にしてやろうぜ。

で日本とジーコが仲良く本戦へ。
615名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:21.44 ID:4RROeiIw0
ていうか、キムチはこのすれに関係ないのに匂うんだが。
616名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:28.96 ID:pDheyCFD0
最強の相手に糞審判で勝ち点1取れたのは御の字よ
イラクも分けたし完全に焦点は日本以外で2位争いでしょ
それでもオージーが抜けてると思うけど
617名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:29.74 ID:aCb28T8l0
>>428
韓国は無かった事になっている大会がどうしたって?
http://news.guideme.jp/img_pc_http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/570px-Nike_london.jpg
618名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:31.38 ID:tZTUC8UsO
> 水野裕子 @MizU_38
> サッカーって素人が率直な感想言ったら総出で叩きにまわる的な。 あーごめんごめん、もう口出さないわ。サッカー苦手ですわー(笑)。
>
619名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:43.44 ID:8Lyj7jzt0
本田は別格。他は横に渡す奴大杉
620名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:52.86 ID:CFF4BtQ00
いつまでたっても高さに弱いな。
たとえ欧州強豪に負けないくらい強くなっても、OZだけには苦しむんだろうな。
621名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:07:57.25 ID:717pLDMO0
最近、クズが論破とか言うのはやってるの?w
622名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:07.53 ID:7UEv1R940
この代表は歴代最強だろ
足元が上手いし、前はクラブチームみたいに連携で崩せる
623名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:07.75 ID:S1XeM7E+0
>>581

お前こそ、日本語不得手なだけじゃなくて劣等感まであんのかよ

バカがw

お前に乗じる形でゴキブ李を嘲笑してんのにw
624名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:19.13 ID:BM3HBoBi0
今観終わったけどぜーんぶ審判って試合だったな
あっちの退場もちょっとかわいそうではあったし、内田栗原は言わずもがな

しかし△の顔芸クソワロタwwwww面白かったのあれだけだわ
625名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:22.99 ID:CsFwI3vCO
岡崎いらねーっつってる奴本気か?
あれだけ前線でチェイスしながらチャンスに顔出せる選手、
世界見回してもそういねーぞ?
626名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:33.73 ID:CRgfLK4T0
内田に満足はしてないけど、時々凄い繋ぎするんだよな
浮き球をジャンピングボレーで逆サイドの長友に出したときはびっくりしたわ
酒井はやっぱり怖いし、次は駒野一択だわ
627名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:35.76 ID:90mHwbyC0
>>601
内田は外から曲げるボールを蹴れないのでDFに正面衝突
高望みじゃなく酒井は上げれるな
628名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:37.17 ID:ZYm1Eu+R0
ホームでオージーフルボッコにして予選敗退させてやる
この恨みは忘れない
629名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:44.12 ID:XDP/vlhR0
とにかく審判も質上げて欲しい
630名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:48.84 ID:SFNm41Iu0
631名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:50.01 ID:fnMj5sbs0
ケーヒルは本田が右足壊してたの知っててタックルしたん?
632名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:50.24 ID:/2ahH1Cl0
>>592 :名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:05:21.77 ID:Nz9xkhmM0
>> マリーシアも挑発もテクニックの一つみたいな考え方のプレーしといて、
>> 試合が終わったらスポーツマンシップあるみたいな態度で笑ってたケーヒルにヘドがでる。


んーw つーか日本が学ぶべきところなんじゃないかいなw
633名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:53.67 ID:p/YI7HYP0
>>590
サイドバックに戻れば、J2ならいける!

何で代表にいるのか分からない選手
634名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:08:58.95 ID:mOglqZl5O
>>466
大概の試合は終盤にになると間伸びしはじめてオープンゲームなるだろ
635名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:06.62 ID:AyPkjIxTO
あれは!内田かわいそうだろ
なんやあの審判は
636名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:15.04 ID:WjoqO7xHO
よくあんな下手なの見れるね
637名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:18.09 ID:4RROeiIw0
高さで負けてたのは実は長谷部とカリメロ。
中盤ほとんど足元でプレイしてねえ。
638名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:19.36 ID:6vH3qBqk0
内田のカレーのおかげで、移籍直後の酒井が代表で酷使されちゃうんだよな
内田はシャルケに残るならCLあるし、コンディション崩す原因の移動が無いからいいのかもな
なんか色々上手くいかないもんだ
639名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:28.91 ID:zs/HPKZJ0
ボランチとCBが悪い
海外に誰か派遣してガチムチにしてこい
640名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:36.73 ID:gvVh+H220
>>618
水野裕子はプライドの塊みたいな女だからしょうがないね
641名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:37.34 ID:7UEv1R940
今日は汚いから試合だったな
ホームでは覚えていろよ
流刑の島のゴミどもが
642名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:38.71 ID:/4Lrzi1u0
足元が強いチームだったが、
デコボコのピッチという12人目の選手にやられたでござる。
13人目は主審。
643名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:43.32 ID:xQ+9zfz4O
オーストラリアが引き分けで喜んでたのには笑った
日本は引き分けで悔しがってたのが好印象
前なら勝ち点1取れて喜んでた筈
644名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:53.21 ID:F9rhHCulO
ケ論破、ケ論破言ってるのは誰ですか?
彼の本質は、聞く耳持たずのヒキニートですか?
645名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:09:57.51 ID:JqesF0tF0
内田のクロスはデカイ選手用のクロスなんだよな
あのクロスは日本代表じゃ通らない
646名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:00.07 ID:U5UhvsDq0
顔芸する本田みたいに図太いのも才能だからなwww
647名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:02.37 ID:XDP/vlhR0
>>590
チームではでかい相手まだ攻略し切れてないんだっけ
そこがよくなればなあ
648名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:23.09 ID:r+duEvaA0
>>627
SBの仕事ってクロス上げるだけじゃないんだぜ
649名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:29.33 ID:nlmUOM3j0
>>585
今日のオージーぐらいまでDFラインを深く下げてる試合はほとんど見たことないな

これが代表戦とクラブサッカーの違いなんだよ
650名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:31.33 ID:fnMj5sbs0
本田のメンタリティは勝者のメンタリティやわ
651名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:40.22 ID:mOglqZl5O
>>523
テリーですね、わかります
652名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:10:46.40 ID:pPuAJeUG0
審判無双で、サッカーの試合になってなかったな
CBは高さ要員1名は補充してくれ
ま、一気に日本有利になったのは良かった
653名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:04.74 ID:7UEv1R940
前田 本田 香川みたいな足元の技術がしっかりしている選手は、
足元が悪くても全くボールを失わなかったな
654脱亜入米:2012/06/13(水) 02:11:04.97 ID:yjLRtHE50
ボリビアとパラグアイやってるな。
ここいらのチームとアウェイでやった方が
強化できんだけどな。テクあるし守備いいし。
プレスやパスワークのテストとしては
いい具合なんだけどね。
イタリアやスペインとは言わないが、それに近づく
実力やチーム戦術みにつけないとな。
655名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:14.16 ID:aCb28T8l0
>>460
バスケでも結構前から本来ならルールで禁じられている接触をディフェンスでやるのが当たり前になって
審判もよほどのことがなければ取らなくなっているのに・・・
656名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:28.65 ID:lG/xqDE+0
> 水野裕子 @MizU_38
> は?炎上マーケティングってなに? 気分悪いのはこちとら。 はい終了〜。(笑)
>
657名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:28.66 ID:lVO4N95o0
658名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:38.12 ID:t3dfF+io0
>>618
かわいそうに。サッカー程ルール無視のスポーツもないからねぇ。
実際には鳴らないけど、手使い過ぎ。
659名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:39.80 ID:uUgh9fx00
>>593
お前レバノン戦見た?
全然放り込みじゃなくパスしっかり繋いでたじゃん
大体ジャップは不利になると何かと札幌の試合持ち出すけどあれは対等にやったんじゃなくドームと湿度のせいな
日本が恣意的に韓国語不利になるように図っただけで実際の技術差は大差なかった
 
韓国が日本に0-3で惨敗したのはドームと湿度のせい
日本との技術差はない
http://www.dailian.co.kr/news/news_view.htm?kind=sports&id=256837


天狗に乗ってアウェーだかって
言い訳して勝つことすらも出来ないとか無様過ぎるでしょw
プッ ざまあああああああああああああああああああああああ
660名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:43.34 ID:/4Lrzi1u0
>>641
流刑で流された人は一部だよ。
ゴールドラッシュでかなり移民したとか。
661名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:50.98 ID:S42KURrM0
清武は持ち過ぎというかボールキープできるんだよ
岡崎はトラップすらできずにこねくりまわしてるし
662名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:51.36 ID:wv25lBK20
>>598
今日の日本は攻めるときも常に守りの意識を持ちながらやってた
ロストしても安全という攻めを心掛けてるのがわかった
パス一本の選択からもそれがわかった
攻撃にダイナミズムを欠いたのはそのせいだけど
アウェイであることと星勘定を勘案すればあれが正解で
むしろ してやったりの試合だったとおもう
こういう試合が出来るようになったのかとおもうと感慨深いくらい
663名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:11:54.90 ID:HIkHDClu0
>>560
DFにシュート求めんなよ。SBなのにシュート打つポジまで走り込んでるだけでも評価だろ。ただせめてセンタリングだけでももう少し精度あげてほしいな。
664名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:08.91 ID:fnMj5sbs0
>>618
これはレベルの高い2ちゃんねらー
665名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:09.83 ID:DaINY4Av0
>>609
対等っていうほどじゃなかったなあ
前半なんて06年から進歩がないのかって思うぐらいだw
一人退場者でなかったらやばかったんじゃね?
666名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:21.51 ID:M8MUfCp10
グループBは日本以外の国は全て今の処引き分けだな、
これは日本に有利なのか、とんでもない混戦になるのか?
667名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:24.69 ID:EnqegGlY0
ザックは無能だとよくわかった
668名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:27.30 ID:4RROeiIw0
>>659
コリアンはコリアン板にいけよ。
669名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:27.51 ID:0+RzIKf/0
この3連戦でも改善されなかったのは、サイドの幅を担うのが両SBだけ。

岡崎も香川も本来中の選手だし、同時に入ってしまう現象が未だに多数ある。
日本相手に縦ポン一辺倒なんてアジアだけだが、SBが上れないと中央が渋滞。
前だけでフィニッシュに持ち込むには、どうしてもサイドアタッカーが欲しい。
670名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:53.36 ID:Nz9xkhmM0
>>632
多分汚いことやったらもうちょっと強くなるかもなんだが、
こう他人がやってるのを見ると気分悪くて、これはやって欲しくないと思ってしまうんだ。
この考え方自体が日本人思考と言われればそれまでだがw
671名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:54.15 ID:EfAvD83k0
今録画見終わった。
審判はいつものことだし、なんとも思わないが、PK献上後もっとペナ内で仕掛けてほしかった。
いつも通り帳尻PKあっただろうし
672名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:12:59.19 ID:S1XeM7E+0
>>625

「 今となっては 」 いらねーよw

岡崎はサイドで起点つくれねー クロスあげられねー 
おまけに、やたら中へ絞り込むくせに正確にボールを蹴ってシュートする事が殆どできないので
( いや足だけでなくヘッドもできないw )、
穴のないDFには弾き返され通用していない。
前のめりでプレーするから、ボディバランスからして悪い。

こいつの良さって、我武者羅に飛び込む心意気だけだろ。
まともにボールコントロールとシュートができない選手を前線に置くってどうよ?

清武の方が力になり、最終的には評価されるぜ。
673名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:44.56 ID:hQ9SX/JU0
普通の審判だったら楽しめただろうなぁ
缶チューハイ開けた直後にオージー退場で、試合もチューハイもどうでもよくなった‥
674名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:45.68 ID:7UEv1R940
>>665
前田 本田 香川がオージーに負けずにキープして崩しているのを見て
俺は感動したよ
ああいう崩しはいままでの日本にはなかった
675名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:45.92 ID:FOSXZoL60
今野は発熱で出場微妙だったし、栗原は急遽の先発。
まぁ守備陣は不安の多い中でよくやったと言えるけど
川島の不要な飛び出しだけはやめて欲しい。
キーパーは出たならボールに触れよ、どんだけ見方に助けられたと思ってるんだ?
676名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:50.75 ID:SwIzlmJn0
>>643
そりゃあ後半の早い段階で一人退場した瞬間OGは負けを悟ったろうよw
677名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:57.03 ID:XDP/vlhR0
>>662
とられたあと、必ず取り返しに行ってたよね。あれはよかった
678名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:13:56.85 ID:90mHwbyC0
>>648
そんなもの分かっているよ、その先の話
内田に守備で利が有るとはいえこの最終予選ではあの様
決して安泰ではないし、ザッケローニのサッカーからしても微妙
それは選手交代がそのまま表している
679名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:06.05 ID:4RROeiIw0
今日のザキオカのトラップはいつもどおりだったな。
前回がよすぎた。
680名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:06.09 ID:A2getaAH0
ニワカで聞きたいんだが
今日日本がOGに勝ってたら
どうなってたの?
681名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:09.54 ID:/lKc8gZhi
それはお前が試合をほとんど観た事ないだけだわ
そんなの毎週末あるって言ってんだろ
もうレスしてくんな
682名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:11.58 ID:mOglqZl5O
>>656
藤森みたいなノリだなww
683名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:16.05 ID:7vD+MLWeO
結果は抜きとして内容ではオーストラリアに負けてたよ
日本はどんだけギリギリで失点防いだことだか
何度もピンチにあった
セットプレーから崩して得点決めただけじゃん
本来なら1対0だったけど内容では負けてた
放り込みに弱いのは明らかだったね
アジアの劣化バルセロナ風の日本代表(笑)
684名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:18.70 ID:IWHD7phv0
>>618
この糞女は間違いなくまたなんかいいだすねw

いいおもちゃできたなw
685名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:25.55 ID:aCb28T8l0
ID:0dhx7N+A0はマゾだから突っ込みしてもらいたくて必死だな。

686名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:31.96 ID:Xv0mecqN0
>>9
いや、あれはファールだと思うぞ
どれだけ力入れてるか分からないから
抱え込む行為自体にファールは十分ある
687名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:55.23 ID:90mHwbyC0
>>663
SBだからどうこう許されるものでもない
内田が結局半端な選手なのは確か
688名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:55.42 ID:SFNm41Iu0
>>662
後、前ならこういうピッチの時はもっと精度悪くなってた感じがするな
数字で比較してないんで実際どうだかハッキリとは言えんが
689名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:55.95 ID:DaINY4Av0
>>674
そのへんは確かによかった
そういう意味では個人は明らかに能力上がってるから
単に放り込み対策が進歩してないとも言えるね
690名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:57.22 ID:8Lyj7jzt0
これで9月まで楽しめるからいいとしようぜ。
勝ってたら本決まりで氣がぬけてたぞ。
691名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:14:59.58 ID:7UEv1R940
>>680
出場が決まったも同然
692名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:06.39 ID:ZYm1Eu+R0
ボール持ったとたんJ2以下のレベルになるのが岡崎
特に今日はひどかった
さっさと清武にしろ
693名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:25.83 ID:JqesF0tF0
>>676
俺はあの瞬間日本も栗原か今野が退場するんだろうなと思ったよ
694名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:32.96 ID:BM3HBoBi0
>>671
あっちの退場の帳尻がPK・・・のはずがこっちまで退場?!って印象だったが
695名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:34.39 ID:S1XeM7E+0

>>659

アジアカップのPK合戦で川島にビビリまくって3連続ではずし、大惨敗。

負けたら玄界灘で自殺するニダ〜! と乗り込んだリベンジマッチで返り討ちにあい、

日本3−0姦酷と赤っ恥の大惨敗。


発狂するほど悔しい? キムチの腐った在日バカチョン
696名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:35.00 ID:wow9jraQ0
まあ見る側はユーロ見ろってこった
日本のテクニックもオージーがざるだからだし、オージーの高さも日本が対処できないだけ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:37.44 ID:Q4uN1Y7H0
長谷部の上位互換がほしい
698名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:39.38 ID:p/YI7HYP0
>>614
ジーコと一緒にワールドカップとか思わないな
日本サッカーの黒歴史だろ、ジーコ監督なんて
699名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:47.73 ID:4RROeiIw0
>>680
W杯出場当確。以後他のチーム2位チームを落とすことだけ考えるから日本は楽になる。
700名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:15:52.18 ID:uUgh9fx00
日本人ってすぐ天狗に乗りやすい情弱ってことが証明されたわ



韓国代表>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本代表


これが現実
701名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:10.92 ID:oySJGWir0
これで海外組って当分お休みなんでしょ、特に香川とか休んだ方いいよ
702名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:16.49 ID:xmJN8lvO0
君たちは本当に本質が分からない人たちだね

日本はゴール前を固められたら何もできない

日本は縦ポンされたら何もできない

退場がなければ負けていた
はい 本質ね
はい君たち失禁ね


はい 論破
はい 本質論破
703名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:21.63 ID:SFNm41Iu0
>>618
他の競技と比較してバスケならこうなのにサッカーだと違うとか変みたいな事言うからやw
704名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:24.34 ID:wv25lBK20
>>666
有利だよ
2位争いで潰し合うから
オージーがまだ勝ち点2しか持ってないんで死ぬ気で中東を叩くだろう
705名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:25.39 ID:V5qGdMyr0
松木さんが言ってたな
主審はボール見ないでずっと内田を見てたのかって
706名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:26.88 ID:/lKc8gZhi
得点シーンの内田のポジショニングは絶妙だったと思うんだ
707名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:36.92 ID:TcqUqgvxO
なにが悪いって、
売国反日民主党のせい
スパイに情報を売り、国益を売り、日本を潰そうとしているんだから
708名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:41.40 ID:mOglqZl5O
>>632
ノーサイドの精神(笑)ってやつだろ
オーストラリアらしいじゃねーかww
709名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:16:59.16 ID:t3dfF+io0
>>655
kwsk
バスケ経験者だから専門用語でいいよ。
710名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:11.33 ID:Hy+URV920
今日のマン・オブザ・マッチって誰だったの?
711名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:12.12 ID:U5UhvsDq0
岡崎はボール持ったらダメ
きたボールが体のどこかにぶつかってゴールが彼の特徴
712名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:18.09 ID:ZIUYFRRO0
この試合見てたマンUサポは香川ベタ褒めだなw
香川中心じゃないしすげえやりにくそうだったけど個の技術は世界レベルだし当然ちゃあ当然だがw
ここじゃ香川の期待値でかすぎて銀河系レベルの活躍しないと叩かれるからなw
まぁ本人も恐らく無茶して怪我だけは気をつけてたように見えたから今回の試合は自分から見たら普通かな
サイドから強烈なシュートうったりしてたが惜しかったわ
少なくともここでアンチが言うようにマンUの評価は下がってないし上がったんじゃね?
多分マンU関係者はユーロあるから見てないだろうけどw
香川と長友がいなきゃ本田がフリーになれることはまずないから今回の鬼無双もないw
でも今夏マンU以外でどこか獲りにくるんじゃね?マンU確定の香川とじゃ気持ちの入り方が違うわなw
713名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:19.36 ID:OdDTbLgi0
http://www.sanspo.com/soccer/wc_qualify_asia4_1/2012/game/20120612/4344/com/detail.html
意外にも、カレー券は結局オージー2(ミリガンのみ)
日本は前半2 後半3の計5

ハーフタイムに指令でもあったのかなw
714名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:23.66 ID:o+4sn1zb0
>>698
ジーコの日本サッカー界における貢献を考えたら
よくそんなこと言えるな
715名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:29.64 ID:HwSwLPTr0
香川はファールされるの異様に恐れてたなww
相手に見透かされてた
716名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:38.19 ID:Jne5qFEZ0
栗原は全然センスを感じない
こいつはただのJリーグレベルだろ
717名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:17:47.85 ID:7UEv1R940
>>696
ザルはないわ
サイドは完全にスペースを潰されて、
長友がほとんど上がれなかったし
かなりストロングポイントを潰してきたよ
かなり手の内を知って徹底的に研究されていた試合だった
こういう試合は、非常に厳しいよ
718名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:22.61 ID:r+duEvaA0
>>678
守備批判してるかと思ったら、守備には利が有るとか一貫しねえなぁ
719名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:29.03 ID:DaINY4Av0
でこぼこピッチじゃなければもっとパス回せて香川の個人技
とかも活きてもっといけるかな?
ホームでの試合が楽しみだけど放り込み対策はどうするんだろ?
720名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:34.15 ID:dLb/LUz50
>>653
むしろ足元の技術がしっかりしてない選手が
代表候補から淘汰されていった結果なんだと思う

今のスタメンに求められてるのは足元の技術を前提に
ポジションにおける+αの技術とオンリーワンの能力

それが安定しないのがトップだけ
721名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:34.65 ID:rpgVggOw0
審判に滅茶苦茶にされた感じ
後味悪いわ
722名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:48.18 ID:4RROeiIw0
>>700
韓国代表が強くても3-0だよね。
723名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:48.70 ID:XDP/vlhR0
>>705
NHKのニュース9解説によると、
内田のプレーより前に、ゴール前のこぜりあいやった時、審判が次やったらカード出すぞって警告出してたんだと
それでもって内田がやっちまったわけで
724名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:53.20 ID:WAIkaCrd0
このスレの伸びるな

オーストラリア全国複数の主要紙でもアクセス伸びてランキング1位
http://www.theage.com.au/sport (一番下)
725名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:54.63 ID:Xl1fnNm50
>>659

君、日本に居て辛くない?俺は差別とか嫌いなネラーなんだけど
俺で良かったら話、聞くよ♪
726名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:18:57.63 ID:wow9jraQ0
>>701
プレミアは早いから来月早々には召集されるだろうな
代表があるときは大変だわ
727名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:17.43 ID:lVO4N95o0
前ほど個の力に関して言われなくなった部分に日本サッカーの確かな成長を感じるわ
連係や連動性は監督の力によってどうにでもなるが
個の力は長年かけて日本サッカーが培ってきたもの
確かに欧州や南米の強豪国に比べりゃ個人の技術やフィジカルはまだ劣っているけど
以前ほどの絶望的な差っていうのは感じなくなった
728名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:21.51 ID:7UEv1R940
放り込みは起点を徹底的に潰すとある程度は防げる
729名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:26.66 ID:LA4VxU/70
>>593
真っ当な日本人は韓国になんか興味ないから、そんな試合みないですよ。
時間の無駄です。
韓国人だけですよ。わざわざ日本叩きたくて試合見てるの。みなきゃいい
のに。
730名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:33.98 ID:sU+eeXt40
今日ニッポン放送で実況してたアナは辞めちまえ
延々とPKの事引きずってんじゃねえよ
試合の実況しろやボケ!テレビじゃねえんだぞ
なにが絶対勝ちたいだアホンダラ
731名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:34.99 ID:WZrx8entO
水野裕子ってスポーツウーマンぶったり、インテリぶったりしてるけど
全部中途半端なイメージだからなんか苦手だわ〜(笑)
732名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:48.26 ID:t3dfF+io0
>>680
ユーロでても勝てる。ポルトガルなんて楽勝とかいうやつが
大量発生してた。
733名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:19:50.24 ID:ZYm1Eu+R0
オージー「日本のパスサッカー怖いお・・・そうだラグビーやって芝ズタズタにするお」
734名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:00.91 ID:a7FR2s/40
>>714
当時ロートルのサッカー選手としては破格の報酬を受け取ってたのも事実だよ
中国に集まる一流選手見てて君はどう思う?
735名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:05.85 ID:iFt7zq4QO
>>721

目茶苦茶にされなければ負けていた

はい 論破
736名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:09.76 ID:/4Lrzi1u0
サイド上げようとすると
香川に付いていた人が長友に対応しに来るから
地味にやり難い感じ。
737名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:09.95 ID:JqesF0tF0
>>719
放り込みはある程度ポゼッションができないと無理
日本のホームでポゼッションできるチームはアジアには無いだろう
738名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:22.99 ID:5gmHlVHLO
本田がいなければ日本強いのにな
739名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:29.20 ID:fdj5n1ki0
740名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:45.29 ID:U5UhvsDq0
>>731
なんでその人がコピペで貼られてるか意味不明だけど
741名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:46.58 ID:RBtg7zIZ0
おまえら水野裕子に紳助の肉便器が調子に乗るなとかツイートするなよwww
742名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:46.82 ID:ULosZlSK0
>>618
捏造すんなよボケ
743名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:20:53.13 ID:90mHwbyC0
>>718
え?酒井と比較してはという話なんですが・・・
素直なのは素敵ですけど馬鹿は苦手です
744名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:14.00 ID:aCb28T8l0
>>623
俺を在日と勘違いしてレスしたかのような頭の悪い内容だったもんで。
745名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:32.26 ID:TcqUqgvxO
内田は本田並みに活躍してた
後半、本田がヘディングクリアしまくってたのは胸が痛くなった
746名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:37.14 ID:iGgJrKjL0
オマーンヨルダンとはやっぱ違うな
これくらい競って滅茶苦茶な試合のほうが面白い
747名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:38.85 ID:XDP/vlhR0
まぁ海外組は良く休めと
748名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:41.32 ID:717pLDMO0
お前らサッカーゲームしか出来ないのにすごい詳しいなw
感心するわw
749名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:43.94 ID:RgY+hrAY0
水野はあんなツイしてないぞ
>>9は本当だけど
750名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:44.91 ID:fdj5n1ki0
>>734
ジーコの選手報酬はかなり安かったぞ
リネカーが3億もらってる時代に数千万だった
751名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:21:45.62 ID:SFNm41Iu0
>>705
確か山本も言っていた気がする
狙っていたと
NHKのSportsプラスで
山野に審判はその前から次やったらアカンでってサイン出していたから
それを見逃しちゃあかんで!と言っていたw(栗原の事とか)
752名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:00.87 ID:j94HsdP60
>>734
とことんチョンコってクソだなあって思う
753脱亜入米:2012/06/13(水) 02:22:16.55 ID:yjLRtHE50
ボリビア先制だな。
もうアジア予選なんかいいじゃねーかよ。
通過だよww
イラク戦と次のオマーンアウェイ勝ったら
二軍に任せて南米遠征だな。
チリ、パラグアイ、ペルー、見栄張って
ウルグアイと対戦だな。
754名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:23.65 ID:dLb/LUz50
>>727
日本サッカーの底上げ感ぱねぇよな
二十年前とは比べ物にならん

実は世界のサッカー界で一番の成長株なんじゃね?
FIFAランク推移とか、どうなってんだろ
755名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:31.19 ID:L0dm16oi0
今見たが、負けなくてラッキーだった
756名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:39.84 ID:4RROeiIw0
>>745
今日は内田は調子良すぎた、で宇宙開発とPK。どっちがいいかわからんな。
757名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:22:58.00 ID:oXxD5ZRI0
酒井は守備に追われるとJでもボロボロにされるからな
押し込めて攻撃に参加させられればいいけど
758名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:23:03.64 ID:S42KURrM0
>>715
だってケーヒルだか試合開始そうそう
本田の足をカニハサミしておろうとしてたから
警戒して当然W
彼らからしたら本田と香川さえいなければって思ってるよ
759名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:23:18.51 ID:EnqegGlY0
>>680
そのオーストラリアのことOGって書くのやめないか?
OZだからな
760名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:23:21.55 ID:Hy+URV920
>>618
サッカー知らないけど私の感覚が正しい!!
って感じなんだろうな
こいつを援護してるファンとかのツイートとかも面白い
761名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:23:40.58 ID:dLb/LUz50
>>736
香川×長友の左サイドが噛み合ってないと思うの
俺だけだろうか…?
762名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:23:50.22 ID:7UEv1R940
ヨルダン戦でサイド攻撃が素晴らしかったのを見て、今回はスペースを潰してくると思ったら、案の定だったな
長友のサイドは常に二枚いたし
サイドでも持つと外へ外へ切られた
中もドリブルをするスペースを潰してきてたし
かなり崩しにくいディフェンスだったわ
763名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:10.45 ID:uKfCCXRV0
香川は明らかに代表の中では別格だった
しかし周りの選手が香川を活かすレベルに残念ながら
まだ到達していない
特に本田は自分の移籍市場での価値が上がるように
自分が目立つようなプレーを無意識の内に選択して
いるので、結果として香川を活かすようなプレーが出来ていない
ザックもそれが分かっていながら、何も対応していない

この2名 猛省を促したい
764名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:10.54 ID:HwSwLPTr0
まじでCB不足だ 困った SBもういらねえ
CB欲しい
765 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 60.0 %】 :2012/06/13(水) 02:24:14.26 ID:j6EraSbd0




          何が何でもブラジルに行くと言う




          気迫が全く感じられんかったわ。




          お坊ちゃま育ちのヘタレばっかり。




実にひ弱い。監督の無策に失笑。協会もあほか。全員メンタルを一から鍛え直せよチンカスブルー。

766名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:31.87 ID:t3dfF+io0
>>761
ずっと噛み合ってないよ。お互いの長所を消し合ってる。
767名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:36.52 ID:o+4sn1zb0
>>734
プロ化する以前の住友金属時代にジーコは来たんだよ
サッカーを日本に根付かせるために
報酬だけで来れると思うか?
768名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:24:59.46 ID:uUgh9fx00
>>722
だから湿度がドームが.....
もういいや疲れたわ、もう盲目な糞ジャップって頭腐り過ぎて客観的な事実さえも認められないのね
プッ
769名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:01.13 ID:1RGRJ+/8O
オーストラリア10人、日本11人の数的優位の間に追加点を取って突き放せなかったのが全て
770名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:28.72 ID:Xv0mecqN0
>>618に釣られてる奴多すぎw
771名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:39.16 ID:WQ1Y0oGy0
>>702
オージーは縦ポンからは一点も取れなかったよ

はい論破
772名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:45.72 ID:XDP/vlhR0
>>769
それはそうだね。
773名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:53.56 ID:oXxD5ZRI0
>>769
そういうシチュエーションって意外と少ないほうがいいサッカーしたりするのよね
774名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:53.41 ID:aCb28T8l0
>>659
朝鮮人になりすまして誘導するのは楽しい?
775名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:25:59.67 ID:JC/PI+pUi
長谷部危ういな

早く追放しろ
776名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:00.09 ID:U5UhvsDq0
10人になって思いっきり引かれたら
逆に点とれなかったりしないか
777名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:08.81 ID:UaufZzcmO
オマンイラクはじまた
778名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:16.82 ID:FboW1ZoG0
>>754
2010年は10位台に上がってた気がする
今23位
ここ3年はむしろ下がってる
779名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:16.76 ID:gvVh+H220
>>762
こりゃあミドルシュートかセットプレーぐらいでしか点取れねぇなーとか思ってたら、切り込んで崩して点決めたからちょっと感動した
780名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:25.86 ID:H0KtrGzz0
2連勝で得失点差も心配ないほど点とってるから落ち着いて見れたが
そうでなかったらあの糞審判にぶち切れていた。
781名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:26.99 ID:YXHHsScYP
日本が強くなった訳ではなく相手が弱かっただけ
というのがハッキリしてしまった・・・
782名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:30.74 ID:7UEv1R940
ヨーロッパの予選で強豪国でもアウェイでは、
大苦戦することはザラなのに
ホント日本はにわかばかりだな
オージー相手にアウェイで勝ち点1は凄いことなんだよ
サッカー文化をあまりにも知らなさすぎるわ
783脱亜入米:2012/06/13(水) 02:26:33.30 ID:yjLRtHE50
大会はブラジルでやると言うことは南米の連中は
心理的にはコパアメリカ気分。
どこも強いぞ。
なにしろホームのアルゼンチンでも負け。

アジア予選なんかもういいから南米行こう。
784名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:35.54 ID:/bYu+WDg0
内田は全く悪くないわ
こればっかりは責めてやるなよ
相手も審判キチガイだと思ってるよこれ
785名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:48.09 ID:BM3HBoBi0
>>618
このツイート無いけど消したの?
捏造?
786名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:51.53 ID:p/YI7HYP0
>>714
事実だろ
体調不良で走れない俊輔を使い続けたり、放任主義というか無策
練習もバカンス中の芸人呼んで突然公開練習したり、
金満サッカー協会の象徴みたいな存在
787名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:26:54.72 ID:yF4N7ser0
CB2人はカード出し切ってまであの不可解なPK以外失点ゼロに抑えた
んだからむしろ誉めるべきでは? 
あれがあの2人の能力の限界だよ。ケーヒル以上のFWが出てきたら確実
にやられるが少なくともアジアにあれだけの選手は他にいない。
788名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:00.39 ID:WLayv6Hv0
内田氏ね
789名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:02.54 ID:xmJN8lvO0
>>763
本田1トップ 香川トップ下にしたらかなり解決可能
790名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:07.18 ID:oXxD5ZRI0
>>784
それはない
791名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:13.13 ID:Nz9xkhmM0
オーストラリア戦、すごい楽しみにしてたのに審判のゲームになったのがホント残念。
試合をおかしくした審判にペナルティとかって聞いたことないんだけど、お咎めなしなの?
2002の韓国−スペインの審判とかどうだったんだろう。
審判は公平さの為にある程度は守られるべきだが、甘え過ぎじゃなかろうかと思う。
792名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:33.12 ID:S42KURrM0
ジーコのときは期待した
本田 中村 小野 稲本?
黄金の中盤
トルシエのときフラット3だか4だか
やたら制御されて
自由にやれば勝てると思ったが
結果は出なかった
むしろトルシエの中村はずしでチームワーク
重視したり守備はラインキープが
まだ成熟してない日本には合っていた
793名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:40.25 ID:/ah6/aYO0
遠藤は悪い時の中村俊輔みたいだったな。いや、俊輔以下か。遠藤に
くらべれば俊輔はけっこうシュート決めてる。
絶好の場面でみえないプレッシャーに潰されたかのように、外すと親族に
危険が及ぶかのように、判断停止後に意図の希薄な逃げのパスをだした。
あれで親善試合を含めれば十数点がうまれた4試合でボランチのゴールが
なかったのは偶然じゃないと確信できる。
794名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:41.78 ID:ZPieGpke0
今見てるけど
汚い芝生だな
こんなもんか?
795名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:27:54.52 ID:a7FR2s/40
>>767
母国、ロシア、イラクと点々としてるの見ると
長い間日本のゆるま湯はだいぶ居心地が良かったんだろうと思うよ
796名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:24.32 ID:1cR4al4b0
栗原の得点ベンチに駆け込むレギュラーと補欠組みの対立生みそう
797名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:33.11 ID:SFNm41Iu0
>>768
マジレスするのもなんだけど
お前さ、韓国の選手達は相手を褒め称える聖人
それに比べて日本は糞って言うんだったらさ
自分のその行動が馬鹿にしている日本とやらと同じだと思わんの?
それって自分から相手より下に落ちてるって事なんだけど
気づけないってどんだけガキなの?
798名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:36.28 ID:oXxD5ZRI0
>>714
ジーコの選手としての貢献には唾吐きなんかがあっても敬意しかないけど
監督としては別
799名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:40.02 ID:UaufZzcmO
イラク激しいな
800名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:41.89 ID:p5jcg5HS0
両ボランチがもっとボール奪取に貢献してほしいね
801名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:41.99 ID:OqGlVgV90
>>654
同意
夏にホームでベネズエラと試合するみたいだがアウェイで試合してほしいよな
秋からフランスやブラジルとアウェイ&中立国で試合できる
ホームよりアウェイで多く試合した方がW杯ベスト8以上は狙えるようになる
802名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:42.91 ID:4RROeiIw0
>>768
じゃあ、あんたなんの客観的事実があって 韓国>日本にしてるの?
3-0という事実以外なにもない。FIFAランクだって下が上を倒せないこともないし。


803名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:47.93 ID:7UEv1R940
むしろ日本相手にホームのオージーが、
守ってカウンターとかずいぶん強い国になったものだと
しみじみ思うわ
凄いよ
804名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:28:53.78 ID:FOSXZoL60
>>763
香川の良さは攻守の切り替えの速い試合でないとなかなか出てこないでしょ。
カウンターの3対3みたいな場面を作れないと厳しいよ
オーストラリアもそれがわかってるから守備の戻りが異常に速かった。
805名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:06.64 ID:U5UhvsDq0
サッカーは屋外競技だから
天候やピッチ状態とかいろいろあってそこがいい
そのあたり野球と同じだ
806名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:09.68 ID:WSpy6VGaO
内田くんがちゃんと川島さんと仲良く寝れてたらそれでいい
807名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:10.32 ID:EDx0spQl0
Iran 0 - 0 Qatar
808名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:11.90 ID:s7Pyce0r0
香川はサイドじゃ生きない

    岡崎
  香川  本田
    清武
  遠藤  長谷部
長友 今野 栗原 内田
    川島

これがいいよ
809名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:29:52.32 ID:SFNm41Iu0
>>773
やる事がはっきりするからな
少ない方が勝ったりすんのも特別珍しくないし
とはいえ、数的有利を生かせなかったのは勿体無かったってのは確かだが
810名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:00.57 ID:Tbedjmk90
香川が空気過ぎてなけた
811名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:05.09 ID:m+1xB19F0
確かに日本の方が押してたけど
内田の背中ブロックやバーとかヤバかったわ
オージーはPKに救われたけど日本は運に救われたな
812名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:08.74 ID:XDP/vlhR0
>>767
当時の日本のレベルにしたらありえなかったレベルの選手だよな
813名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:17.99 ID:/4Lrzi1u0
>>761
あのデコボコのピッチで
3〜4人に囲まれた香川を救えるSBっているかな?
地道に連携を模索する方がいいかも。
センタリングでも相手キーパーが結構良かったし。
あんなパスが減速するピッチじゃやり難いよ。
速いパスだと追いつかないし、豪に取られちゃう。
そこまで対策するのも大変だな。
かといってグラウンダーのパスをやめるわけにもいかんしな。
814名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:38.28 ID:iUf/X8Ws0
今のセンターバックの顔ぶれではイラクのエースストライカー止めるのは難しい
ユニスの能力は間違いなくアジアのレベルを超えてる。
屈強な体、凄まじいシュート力 どないしましょ

あとホームのオーストラリア戦は遠藤outで細貝をケーヒルにべったりでお願いします
815名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:41.43 ID:7UEv1R940
前田を外して岡崎とか、また予選の岡田のつまらんおさまらないサッカーをやりたいのかよ
816脱亜入米:2012/06/13(水) 02:30:46.51 ID:yjLRtHE50
日本が難儀したパラグアイに
ボリビア先制だよ。

こういうとこでアウェイの洗礼受けると
強くなんだけどもね。
よし、来年は南米遠征決まりました。
817名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:49.26 ID:TcqUqgvxO
ザックも結構辛辣なコメントしてるよ
通訳が異常にまろやかに変換してるだけ
818名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:53.28 ID:H0KtrGzz0
オーストラリアのホルガー・オジェック監督は、退場で1人少なくなったものの、
引き分けに持ち込んだことについて「われわれのファイティング・スピリットが
報われたと思う」と選手たちの粘りを称賛。一方で、同点に追いついたPKの
場面では、「内田(篤人)はファウルをしていない」と幸運なゴールであったこと
を認めた。

――PKを得たシーンについて
内田はファウルをしていない。レフェリーのポジションは分からないが、わたしの
いる位置からそうは見えていなかったし、モニターで確認してもそう見えなかった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201206120010-spnavi.html

完全にあの糞審判に勝ち点3を盗まれた

819名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:53.79 ID:4RROeiIw0
そろそろ本田をボランチにするという意見はないのか?
820名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:30:54.46 ID:aCb28T8l0
>>709
スクリーンで接触するでしょ?
自分が知る限りは押すどころか「接触」も本来はファールになるはずだけどブロックしてるよね。
821名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:01.12 ID:1+acsGc50
120612 日本×オーストラリア 本田圭佑 相手のカウンターを防ぐシーン
http://www.youtube.com/watch?v=BTWwoi-IkLg

顔芸
822名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:20.54 ID:Tbedjmk90
本田のことはどうでもいい

香川の最終予選でのプレーやばいね
日本代表は3試合で10得点なのに香川は1得点(笑)
しかもDFの神スルーのおかげw
本人もインタビューで「あれは僕のゴールではなくただのDFのミス」と認める


まあそれはいいとして・・・
プレー内容がやばすぎるwww
しかけずにバックパスwww寄せられてロストwwwたまに前方にパスだすと距離感ひどくて話にならんwww
エリア内のドフリーでも地蔵状態でロストwwwwww寝てんのかwwwwwwwww


一応書いておくと本田は3試合で4ゴール2アシストかな、2試合目は後半いなくてこれねwww
長友さんは2アシストか、まあまあだね

え?代表エースで10番の香川??
本田が2.5試合で4ゴール2アシストだから3試合フルのエース香川は7ゴール3アシストぐらい余裕でしょ・・・?

******************************************************************************************************
1アシストと実質ノーゴールですwヨルダンDFのお情け空振りで1点ww プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
オーストラリア戦でも決定的なチャンスを何度もロストww プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
******************************************************************************************************

さすが3次予選ホーム15年ぶりのホーム敗退の立役者wwww
最終予選でも270分完全空気達成wwww

バックパサー専用機wwwww
823名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:36.94 ID:AyPkjIxTO
サイテイな審判だった
糞サウジ審判
824名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:39.71 ID:XDP/vlhR0
>>814
よし

釣男を(ry
825名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:31:43.44 ID:U5UhvsDq0
パスがダメなら空中戦
空中戦は低くてダメ
じゃ、メッシみたいにドリブル突破すればいい
826名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:26.68 ID:oXxD5ZRI0
>>809
気が緩んだようにも見えなかったしちゃんとトライし続けてたから
結果的に点とれなかったけど悪い対応じゃなかったと思うんだよね
827名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:31.76 ID:O+IwcyDQ0
とりあえず



審判ちね!!
828名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:35.10 ID:MnYXEQLY0
>>9
バスケやってるとサッカーのファールの基準が分からないって気持ちはわかる
サッカーやってる奴はバスケのファールの基準が分からないってよく言うしな
829名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:38.43 ID:wcVE0ZAcO
>>819
で前線で誰がキープするんです?
830名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:41.98 ID:uUgh9fx00
日本人って、札幌で勝ったときは
韓国がアウェーで湿度とドームが日本有利だから負けたって言っても
客観的な事実にもかかわらず認めないで嘲笑うくせして

自分たちがアウェーで勝てなかったことに関しては
グランドがボコボコ云々で壮大に言い訳かますよね


本当にああいえばこう言う糞ジャップの自己中心のご都合脳にはうんざりだよ
831名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:49.08 ID:dLb/LUz50
>>763>>804
つまり相手が引くタイプ、カウンタータイプでは
香川の良さが生きる展開が少ないってことなんでしょ

本戦(コンフェデも)では腰据えて攻めてくる格上がわんさかいるから
攻守の切り替えを速くせざるを得ない試合も出てくる

そこで香川の出番!…ってなればいいけど
832名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:50.92 ID:t3dfF+io0
>>820
それはどっちのファウルの主張?ディフェンス側?
833名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:52.53 ID:WLayv6Hv0
日本人はフェアすぎるから審判に舐められるんだよwwwwwwwwww

その大人しすぎる国民性どうにかせろやwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:55.61 ID:9fHabdmp0
>>825
今日のピッチでドリブルで中央突破するのはたとえメッシでも難しいだろ。
835名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:55.74 ID:FOSXZoL60
>>767
住友はあの3年間で20年進化したでしょ。
J一年目で読売の首穫るとこまでいったんだからね。
もちろん、他のチームもジーコのトップスピードでのトラップなんかを見て
あっと言う間に技術向上したよね。
836名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:32:56.43 ID:HwSwLPTr0
清武は本気で岡崎を脅かす存在になって欲しい
岡崎は後半スペースできてから出るくらいがちょうどいい
837名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:02.77 ID:s7Pyce0r0
>>815
香川と本田を生かす作戦だから
点取りは香川がやればいい
岡崎はこぼれ球に反応すればいい
838名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:12.64 ID:mSgHTmyN0
>>816
アウェーの環境に馴れるとかは良い事だと思うけど
ボリビアはちょっと違うと思うんだ…
839名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:14.87 ID:R4y2wf5W0
>>808
アジアではいいだろうけど、上には通用しなそうなフォーメーションだな
840名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:20.36 ID:oXxD5ZRI0
>>820
そんなバスケ聞いたこともやったこともないわ
841名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:27.27 ID:S42KURrM0
ジーコは中田たより
ザックは本田たより

ジーコやマラドーナは選手として優秀でも
監督としては結果出してない
842名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:32.71 ID:xX5ODvs20
まぁ、1点取って安心したからな。相手も10人だし。
もう勝ったと思ったのが駄目だよ。疲れもたまってたかもしれんが。

逆に審判だけが、10人にしちゃったから、まずかったかなって気持ちが
あって、PKにしたんじゃないかw
843名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:37.77 ID:rpgVggOw0
なんでキムチが張り切ってんの?関係ないじゃない
844名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:48.97 ID:U5UhvsDq0
>>834
そういや本田がよくすべっていたな
845名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:33:54.19 ID:EDx0spQl0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20120613-00000008-spnavi-socc.html
川島永嗣「篤人のためにPKを止めたかった」=サッカー日本代表
846名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:06.20 ID:XDP/vlhR0
今のスタメン脅かすようないい選手もっとでてこーい
847名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:14.90 ID:GpX6c0dW0
川島はキャッチング下手だし、高さにもない。
残念ながら海外じゃ無理だこいつ
848名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:28.05 ID:TYARUmUzO
>>830
わかったから帰れ
ってか死ね
849名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:30.36 ID:Yup1QyUB0
サウジの審判、日本に勝たせて2位争いを混戦にしたほうが中東勢には美味しいハズなのに
850名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:40.27 ID:4RROeiIw0
前線は前田、マイクができなきゃキープ必要なし。
851名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:41.54 ID:LGDHHNYE0
★17wwwww

もう祭りだなwwwwwwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:34:49.82 ID:cxWotpCE0
アウェーのオージー戦が一番厳しいと思ってたが
ちゃんと攻撃の形も作れてたし良かったと思う。
誰かを叩かれるような内容じゃあない。

ハーフナー試してみたかったがあの審判だと
うかつに交代枠使えなかったってとこだろうか。
サイド含め攻撃陣はやはり昨日の陣容がベストだと思う。
問題があるとするとボランチ。
CBはもう・・・考えたくないwwwみな消えていく
853名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:00.75 ID:Poc1S7Gd0
>>732

でもまああのピッチコンデションで
縦ポンのラグビーサッカーやられたら
欧州のそこそこの強豪でも結構キツイだろw
審判は糞だしw
854名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:04.58 ID:VZuAfr/30
>>818
リップサービスとはやさしいな
向こうの監督
855名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:06.72 ID:5tFkZVNL0
面白かった。アウェーはエキサイティングだねw
856名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:07.95 ID:7UEv1R940
>>837
二列目を生かすってことは、収まらないとならないんだが
岡崎の足元に収まってキープできると?
857名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:13.71 ID:IQU9u6ahO
しかしオージーもタレントがいなくなったな〜
そのオージー相手にミリガン退場するまでおされまくってた日本は相変わらず弱いね〜w
858名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:46.57 ID:WLayv6Hv0
もっとしつこく審判に喰ってかかれよ

舐められてんだよ日本人はwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:35:50.84 ID:pPuAJeUG0
ひとつ納得できないのは、GKがゴールキックでロングボールを蹴りこむこと
オーストラリア相手だと、相手にボールをプレゼントしてる
バルサのように後ろから回していけよ
860名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:06.44 ID:m+1xB19F0
香川は強豪とやるといかに必要かが分かるな
中盤でボール持って落ち着かせるだけで攻撃も守備も格段に良くなる
逆に雑魚だと本田で十分だから消える
861名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:18.45 ID:d7Y+4iT90
審判は欧米にしてほしい
韓国とか中東とかヒヤヒヤする
862名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:24.44 ID:LGDHHNYE0
>>852
CBは誰出してもイエローで退場だろwwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:27.43 ID:XSmnwSgt0
Jリーグ見慣れてると、この程度の審判では動じない
864名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:36:40.86 ID:717pLDMO0
香川は怪我したくなかっただけだろw
コンタクト系のスポーツやってた奴なら分かるだろ?w
865名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:06.59 ID:nagLTB660
香川が言ってたけど、チャンピオンズリーグに出たチームのボランチはガタイがいいんだそうな。
日本のボランチは、ガタイは普通だよね。

ガタイいいと、両サイドバッグとワンボランチはもっと上がれるんだわ。

日本のボール回し見てると、攻撃パターンがサイドと本田さんだけになってるんだよね。
ボランチも関わると理想だわ。

相手も対策練ってきてるわけで、攻撃パターンが少なすぎるぞ!
866名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:13.50 ID:34OQMKPdO
どっちの組も無風すぎてワロタ
867名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:22.56 ID:4RROeiIw0
>>859
全部そうだよな、ビックマン相手になに縦ポンしてんだと思うよな。
パスも全部シュート並のゴロでいいんだよな。
868名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:24.32 ID:t37VLiat0
ピッチに邪魔されバーに助けられた
869名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:32.19 ID:fnMj5sbs0
>>794
本田も怒ってるありえないレベルの芝
870名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:46.66 ID:Poc1S7Gd0
>>854
オジェクが元何処のの監督だと思ってるんだよw
871名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:37:55.32 ID:py48pYYD0
>>794
二日前?にこんなだった
http://www.youtube.com/watch?v=hw4dY3v6DE4
872名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:02.64 ID:ULosZlSK0
>>803
イングランドが日本相手に守備的サッカーするのが見たい^^
873名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:03.10 ID:D/o3FLVI0
もう出場決まったようなもんだな
後はもう消化試合みたいなもんだ
874名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:06.06 ID:Iv0rdFXj0
>>860
強豪とやろうが雑魚とやろうが目立つ本田△
875名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:08.99 ID:IWHD7phv0
>>861
欧州も糞みたいなのしかいない
審判はラグビーの奴つれてきたほうがよほどいいと思う
876名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:09.63 ID:BM3HBoBi0
>>842
安心する暇も無くイミフPKだっただろ
877名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:23.02 ID:+gx+NyJ+0
ファンタスティックなゲーム!
楽しくてドキドキであっという間に試合おわってしまった。
878名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:24.52 ID:XDP/vlhR0
>>794
3日前にラグビーの試合やったそうだよ
879名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:32.36 ID:H0KtrGzz0
本田が一番頼りになるのは明らかだ
彼に預ければほとんどとられないからタメも出来るし
意外性のあるパスもでる 守備もよく走ってがんばっていた
今回流れの中から得点してるのもほとんど本田がらみ
880名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:33.06 ID:uUgh9fx00
>>848
だから言い訳すらも出来ないんだろ?自分たちの反面教師で

プッ お前ら日や賢明な韓国人をネット上ではディスってるけど
お前ら本人が、日本人が内面腐り切ってるゴミ屑だって気づけよw
881名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:43.84 ID:s7Pyce0r0
>>856
まぁ岡崎じゃなくてもいいんだ
前田でも
ただ何とか香川を生かしたい
ワイドに構えて発揮する選手じゃないし
882名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:50.51 ID:sLm3D4GoO
>>362
今の日本は弱くないだろ、アジア1位日本2位オーストラリアだし
南チョンは良くて4位くらいが妥当だな
883名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:38:59.63 ID:o+nx2i/i0
この前のアジアカップで5−0で虐殺した恨みかなwww
でも、どっちのチームから見ても糞だったなw
オージーは相変わらず手クセ悪いな。
884名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:15.23 ID:GpX6c0dW0
空中戦はことごとく負けてたな
残りの対戦相手は今日のオージーを参考に戦術してくるだろう
885名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:25.45 ID:/4Lrzi1u0
香川が2〜3秒キープしただけでラインが上げられるから
それでも良い方。
マークされて潰しにかかられる中で、今以上に活躍して点を取るのって難しいよ…
886名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:27.57 ID:WzKH0l/z0
>>771
いや紙一重だったよw
3点くらい取られててもおかしくなかった
ってか見てて思ったが98年のW杯みたいな感じだったぞ
887名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:42.05 ID:yRY1nn/p0
本田は別格だった。
遠藤はいらん。
以上
888名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:45.81 ID:Yup1QyUB0
イラク戦のCBはマヤと阿部ちゃん?マヤがダメなら、どうすんの
まさかの森重、高橋秀人のFC東京コンビとかw
889名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:39:52.25 ID:AkwNLKjf0
本田、香川、長友は別格だった。
やっぱビッククラブはちがうわ、なんか日本人みんな上手いと勘違いしてた
890名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:00.67 ID:Sad17ykMO
とりあえず縦ポンに苦戦するのがわかったんだし
次からはアンカー入れて欲しいわ
現状だと遠藤か岡崎が外れるけどシステムは勿論
本田香川まで含めてアンタッチャブルな選手を作らず色々と試して欲しい
強いCBが出てくれば言う事無しなんだけど無理っぽいし
891名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:06.43 ID:HwSwLPTr0
香川はシルバみたいになれないのか
892名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:17.12 ID:dLb/LUz50
>>873
本田一人抜けただけで
無敗だったチームが二連敗したのを忘れたか?
次は中盤以降変わらずにいけるけど、DF陣に大量のイエローカード難民
イラク戦どうなることやら…
893名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:35.25 ID:fnMj5sbs0
>>891
香川より本田がシルバみたいだったは
894名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:38.00 ID:4RROeiIw0
>>880
いいかげんにしとけよ。
お前が言うゴミクズの日本人の尻の穴を舐めて生活してるのがコリアン。
しかもわざわざ整形して、日本まできてな。
在日は現実を見ろよ。

895名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:41.38 ID:RngFSaqYi
>>873
そうなればさすがにザックも新戦力試すら良いのでは?
いや、3トップやるんだろうなぁ…
896名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:44.03 ID:+gx+NyJ+0
ケーヒルうまいし強いけどキッタねーヤローだよなw
897名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:46.07 ID:xX5ODvs20
>>880
確かに、内面腐り切ってるゴミ屑みたいな奴がいるな
898名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:51.74 ID:nCBzQdhq0
韓国を予選落ちさせる手段がないものかね
同組で直接叩いても2位に滑り込んでくるだろ
899名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:40:52.41 ID:cxWotpCE0
今の日本相手だと荒れたピッチ、放り込みフィジカル戦術しか
対抗策はないだろう。
オージーはよくわかってたよ。
それでもちゃんとくずして得点してたんだから
日本は成長してる。
あわなかったけどサイドからのクロスであわやってのがあったし。
900名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:04.17 ID:Iv0rdFXj0
香川にしろ遠藤にしろバイタルの外からシュートは打てないのかな?
あまりにもパスって意識が強すぎる気したけども
901名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:32.99 ID:XDP/vlhR0
>>892
今日本田カレー貰ってるんだよな
どこかで出場停止になると想定して対策しておかないと
902名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:38.82 ID:Yup1QyUB0
日本との大一番がブリスベン開催ってのが、オージーのサッカーに対する力の入れて無さを感じる
903名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:44.45 ID:S42KURrM0
本田が試合メイクしてるしチームに一番貢献してる
でも本田が生きると香川が死ぬ(笑)  
904名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:41:57.06 ID:90mHwbyC0
>>896
本田もやり返していたしおあいこ
905名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:22.52 ID:+gx+NyJ+0
>>900
昨日のフランスよりはマシだけどなw
906名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:31.92 ID:ZYm1Eu+R0
クソピッチ以外で縦ポンに苦戦することはない
907名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:33.82 ID:IU+xGRxMO
とにかく審判がクソ過ぎた
908名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:34.31 ID:sLm3D4GoO
つか何で2ちゃんにこんなに在日チョンいるん?
気持ち悪いから書き込むな、日本がそんなに嫌いならさっさと日本から出てけば?
お前らの書き込み見る度に韓国の印象がどんどん悪くなるわ
909名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:41.72 ID:9fHabdmp0
>>903
でも本田がいないと香川がイキイキしてるかというとこれまた違うんだよね。
910名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:41.90 ID:dLb/LUz50
ミドル外しまくってる長谷部は最近自重してる?
お前が打たなきゃ誰が打つ、状態になってたような
911名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:44.16 ID:uUgh9fx00
オーストラリアは大人だったね
やっぱりマナーや精神面・実力面共にOZと韓国は頭に二つ抜けてる

日本は精神面が酷すぎる心が貧し過ぎるでしょ
せめて試合終わったらお互いに健闘を讃えることすらもできないなんて途上国以下の弱小国の所業だよ?
912名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:44.31 ID:9pU6aWa60
>>9
貧乳女死ねばいいのに
913名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:42:51.38 ID:5lj4KTz/0
>>65
はっきり言って、香川って別に要らないよね

代わりは清武で十分だし

香川が怪我しても、「あっそう」って感じだけど、これが本田だと「日本大丈夫かよ?」ってなる

つーか、たかだかドイツで1年半活躍したくらいで、マスコミの香川推しがウザイ

ソーカだかアディダスだか電通だかナナミだかしらないが、スターシステムで香川に群がるのを止めろ

お前らが煽るから、本田の凄さの前に焦ちゃって、ヘナチョコドリブルとヘナチョコシュートばかりだろ

まともな神経してるサッカー関係者(選手も含む)にアンケートしたら、1000人が1000人とも、今の日本代表は本田のチームって言うだろ

顔も髪形もプレーも地味だし、メンタルも弱いし、香川が30歳とかになったら、茸みたいになりそうだわ

今のうちに、本田に10番を差し出しとけ

本田が代表を引退したら、次は宇佐美か清武か宮市な



って、思う


別に香川嫌いじゃないんだけど、10番は似合わない、スターではない

パチスロの北斗に例えたら、香川は黄色オーラ、大舞台でも緑オーラ

本田は常に赤オーラ、今日みたいな試合は虹オーラって感じ

本物のスターは本田だ。
914名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:18.54 ID:lBhevCZR0
このレベルでの試合になるとやはり岡崎は雑魚崎だったw
915名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:37.54 ID:oogmJXOX0
>>890
縦ポンに苦戦するなら前線で追い回す人数減らせないだろ
ドン引きで守るなら知らんが
916名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:47.53 ID:IQU9u6ahO
はっきりいって本田と香川以外の選手が雑魚すぎるw
917名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:43:52.79 ID:GpX6c0dW0
昨日のオージー戦は欧州でも放送してたらしいから、
ラチオ再燃したるらしいし、本田評が更に高まっただろうな
918名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:10.88 ID:ZYm1Eu+R0
遠藤はシュート打ったら死ぬ病気なの
919名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:11.41 ID:wow9jraQ0
>>875
審判はなー
欧州の審判が公平ならヤオセロナ、ヤオントス等は生まれなかっただろう
920名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:18.16 ID:D/o3FLVI0
確かに岡崎さんは完全に透明人間だったな
921名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:29.83 ID:m+1xB19F0
>>874
香川が良いから本田も目立つんだろ
強豪相手だと本田一人じゃキツイっしょ
まあそれは逆も言えることなんだがw
922名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:41.34 ID:FOSXZoL60
>>902
前日にラグビーの試合があったんだよ
ボコボコのピッチで日本のパスサッカーを封じる作戦だろうね。
923名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:45.16 ID:dLb/LUz50
>>913
割りと同意できる

一度でいいから香川がいないザックジャパン見たいわ
924名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:52.31 ID:V7cKPgd+0
少なくとも八百長ジャッジではなかったし
ああいうのは仕方ないべ
そう見えたもんは見えたんだから。
925名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:54.70 ID:+MLK391AO
栗原は攻守に頑張っていたな
926名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:44:58.78 ID:U5UhvsDq0
オーストラリアは最高の作戦をした(糞ピッち+縦ぽん)
ラッキーなPKと不運なゴールバー逸失があった
それでも引き分けた日本は強いでOK
927名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:07.93 ID:MRovnoFV0
>>909
結局、本田がいないと香川しか時間を作れないからな
928名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:13.85 ID:aCb28T8l0
>>820
ディフェンス。
オフェンスチャージだとあからさまなプレーという事になるでしょ。
929名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:16.96 ID:90mHwbyC0
>>910
アホみたく撃てばいいという訳じゃないだろ
あれだけシュートコース遮られて増してや長谷部のシュート力じゃ撃つだけ損だ
だから他の決定力のある選手に回して崩そうとする
一点目なんて正にそんな形
930名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:34.77 ID:OUnDjK2w0
内田と遠藤の宇宙兄弟
931名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:40.65 ID:cxWotpCE0
>>914
この荒れたピッチでザキオカさんは無理ですw
清武先発も面白かったかも
932名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:47.40 ID:4RROeiIw0
>>920
黒子のバスケじゃねえw
933名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:45:50.32 ID:Yup1QyUB0
名波さん、地上波でアタッキングサードとかツーラインゲームとか言っちゃダメよ
代表戦はライト層が多いんだから松木スタイルでいいんだよ
934名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:00.48 ID:rpgVggOw0
あのサウジの審判って、いつもあーなの?
935名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:02.62 ID:ZYm1Eu+R0
>>922
あいつらがきたときは水まきまくってやろうぜ
936名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:04.48 ID:OqGlVgV90
日本のボランチにはデヨングとかボメルみたいなガタイ良い選手いないからしょーがない
937名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:06.47 ID:S42KURrM0
アジアカップのときもそうだけど
日本が強すぎるからフェアプレイな日本に
カード切りまくり
そうじゃないと中近東が上にあがるチャンスないからじゃん?
938名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:17.14 ID:p/YI7HYP0
>>913
まとめろよ、カス
939名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:33.12 ID:RBtg7zIZ0
カタールのピッチがオーストラリアよりも全然ましな件
940名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:46:40.43 ID:LA4VxU/70
>>830
勝てなかったけど、負けてないし。
941名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:01.94 ID:s7Pyce0r0
>>925
栗原は挑発に乗りすぎw
いい選手だけど釣り男みたいな不安定さを感じた
942名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:30.02 ID:XDP/vlhR0
>>941
あいつはたぶん、直情バカだ
943名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:45.03 ID:MRovnoFV0
>>933
まだまだだな、松木の職人芸には遠く及ばないw
944名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:55.47 ID:EEFoPlfdO
遠藤はFK蹴って決めたがるくせに流れの中ではシュート打ちたがらない
その神経がわからーん
945名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:47:56.81 ID:TfGQNBJU0
清武使うのが遅いよ?
946名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:00.79 ID:dLb/LUz50
>>929
あー確かに堅かったしねぇ
PA外でコネコネやってるのが、南ア以前に言われた
決定力不足という名の悪夢を彷彿とさせて、どうもw
947名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:04.94 ID:FOSXZoL60
>>935
だけど、いつぞやみたいに水撒きまくって転倒者続出ってのも勘弁だけどねw
うん、適度にね適度に。
948名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:09.73 ID:5z2rVXMr0
まあ縦ポンはシンプルな作戦だけに対策といっても結局地力で勝るくらいしかないしか方法が無いとも言えるかもしれないな。
949名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:20.84 ID:ZYm1Eu+R0
オージー「はい、前日にラグビーお願いしますできるだけ荒らして」
950名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:22.33 ID:S42KURrM0
>>934 いつもそうみたいだよ。他の国も波乱の試合だったらしい。
アジアカップのときの反省が生かされてないよね。アジアのレベル
低い審判。まだいたんだ。フィリピン人の審判は引退したんだよね。
951名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:37.27 ID:HwSwLPTr0
香川は微妙に俊さんを思い起こさせる
952名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:41.37 ID:AkwNLKjf0
>>913
岡崎(パスできない)とのバランスで香川の立ち居地を考えろニワカ
ダントツ上手いが、現代表でのポジション争いのせいで生かせなだけ
953名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:48.44 ID:5gmHlVHLO
サッカーは八百長だらけの競技ってことは良く分かったよ
954名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:48:59.57 ID:66QZtd5b0
長谷部、遠藤、内田は雑魚専用だな
955名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:00.93 ID:mSgHTmyN0
グループBは日本以外全部未勝利という酷いgdgdさなんで
相当有利な状況にあるのは間違いない
956名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:06.66 ID:Sad17ykMO
>>915
イヤイヤ縦ポン相手にチェイスに頼ってたら90分持たないぞ
きっちり跳ね返す守備の安定感が無かったら前がかりにいけない
957名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:20.62 ID:uUgh9fx00
>>922
だからお前らにそんな言い訳する権利あるの?
本当に卑しいな日本は
素直にお互いの健闘くらい称え会えよオーストラリアンに失礼なゴミ屑どもが
958名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:21.86 ID:t3dfF+io0
>>928
今初めてルールブック読んでるけど、接触はファールじゃないみたいよ。
それに接触がファウルなら、スクリーンアウトもファウルだろうし。
サッカーに比べてそのへんのルールブックとの乖離はないと思うけど。
959名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:35.03 ID:/u1W+jUf0
【話題】 日本発スーパー淋病$「界中に拡大★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339512823/
960名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:37.37 ID:vdhG4j/W0
代表のレベルが かずとかks代表の頃から全く変わってないって今日の試合見て思った。
オマーンとかヨルダンの試合だけ見て 日本代表強くなったー とかいってる人見るとわらいたくなる
やっぱサッカーのレベル全然変わってないよ Jリーグできたころとなにもかわってない
つまんないイライラする試合しかしない。
961名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:38.98 ID:LnPNvG8mi
http://up.null-x.com/poverty/img/poverty13263.jpg

まあ、栗原はこのもろオフサイドで退場になったからなw
962名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:49:46.48 ID:DaINY4Av0
>>948
単純に縦ポン対策したいならアンカー入れてCBでかくて
ヘディング強いの入れればなんとかなるんじゃないかと
963名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:01.41 ID:MRovnoFV0
>>939
そらまカタールは2022開催国ですしお寿司
恥ずかしい箱見せるわけにいかんでしょう
964名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:15.47 ID:NtGN1EUWO
>>914
岡崎はシュツットガルトでベンチスタート多いからな

てか、清武にして欲しいよな
965名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:47.59 ID:+gx+NyJ+0
>>960
それはないわ。釣りだろうけど
966名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:50:48.49 ID:ZPieGpke0
>>878
なるほど
967名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:02.97 ID:ZYm1Eu+R0
ラグビーでピッチ荒らしてホームで縦ポンに徹したのに勝てないオージーw
オージー(笑)(笑)(笑)
968名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:17.67 ID:CKqgaSpS0
実力的に拮抗してんのか
中東は引き分けばっかだな
969名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:25.78 ID:D17Lr5Wb0
今日はザキオカが明らかに調子悪かったから後半頭から清武でも良かったな
970名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:27.34 ID:RWkb2Y40O
>>957
お前昨日のラグビーヲタだろ。
971名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:32.01 ID:YQ9cUm5W0
にっぽんオーレ飲みたい
972名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:43.96 ID:+mrIHmCZI
サウジアラビアの主審が一言
973名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:51:53.89 ID:a+V/S4Y10
>>960
まあ世界が注目するニ選手(香川、本田)がいるだけで
レベル自体は確実に上がってるんだろうけど。

ヒデとか世界からの目ウンコみたいなもんだったしな。
974名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:04.80 ID:v5jIsgIw0
長谷部微妙だったなー
いつもの鋭い縦パスもミドルも今日は狙えなかったし
975名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:19.94 ID:8a5tH32zO
>>913
長文パチンカス乙
976名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:37.63 ID:9Ehuk7290
ケーヒルのコメント見たけどめっちゃ良いヤツだな!
ホンディとはマブダチになれそうだ
977名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:40.13 ID:/ah6/aYO0
   「試合二日前以降でなければ、本田は毎日演説してくれる」


マスコミがこの真理にやっと到達して、連日のようにロングインタビューに
成功したことで、お腹いっぱいで満足したようだな。
これまでは活躍したのに代表を地獄に叩き落とすテロリストみたいに
凄まじいバッシング記事が書かれ続けたが、ここんとこ好意的な記事ばかりだ。
978名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:43.29 ID:9fHabdmp0
>>973
さすがに世界が注目してるってほどではないよ、二人とも。
979名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:49.75 ID:WLayv6Hv0
長友不要論出せ也
980名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:52.83 ID:1+acsGc50
734 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/06/13(水) 02:36:27.82 ID:QQjL8oDqO
1〜4面まで代表戦試合結果
1面
本田神アシスト!敵地でドロー
終了ロスタイムFK打つ寸前ホイッスルには苦笑い

2面
香川世界基準、豪州に見せつけた
長谷部「最低限の結果」
小倉会長験担ぎ、トンカツ効果
邦人サポ大挙

3面
天国から地獄、栗原
数的優位生かせず追いつかれても監督「敵地で堂々戦った」

4面
激闘代償…DF再編急務
内田、栗原、今野次戦(9/11イラク戦)アウト
川島好セーブ連発

ハノーバー酒井今日正式発表
981名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:52:55.43 ID:+mrIHmCZI
ミリガンが一言
982名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:00.19 ID:M8MUfCp10
前半はパスが繋がらず、おやおや状態。
983名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:09.55 ID:aCb28T8l0
>>958
うーん、そうなん。
部活ではやっていなかったけどそういう感じで教えてもらった記憶があったもんでね。
押すのがダメということだったのかな?スクリーンアウトはギリギリの所でやってるようだったから。
勘違いがあったようだ。
984名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:30.06 ID:4RROeiIw0
本田の顔パフォーマンスが最近楽しい。
985名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:48.51 ID:SXgU2diB0
再放送見た
これ審判は超がつくまじめさんなのかもしれない
なんかうん
あと栗原はビンタが悪質と見られたか
986名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:54.96 ID:9hohOgrVO
スクランブル交差点で騒いでる奴らってアホなの?
987名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:53:59.43 ID:+mrIHmCZI
栗原が一言
988名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:22.06 ID:+mrIHmCZI
内田が一言
989名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:28.63 ID:p/YI7HYP0
>>962
そんな事したら相手の術中に嵌ったようなもんだろ
DFライン上げていけば、早めの潰しで何とかなるよ
今日は最初の1発で栗原がビビって下がりすぎ
990名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:33.22 ID:1+acsGc50
本田さんスピードあるな。後半36分
http://www.youtube.com/watch?v=BTWwoi-IkLg#t=0m45s
991名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:34.87 ID:GpX6c0dW0
前半20分までは相手のチェイスも厳しく、
日本も浮き足立ってたから
どうなるかと思ったけど、
まあ、こんなもんだな
まだまだレベル的には欧州の強豪には勝負にならないわ
そういう意味での残念感はあった
本選でれても予選突破が見えないっていう
992名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:43.22 ID:WLayv6Hv0
K昼はリップが多い

スない出ると同類
993名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:54:48.32 ID:/ah6/aYO0
>>984
あれロシアでは毎回のようにやってるよ。日本ではイメージを気にしてるのか
封印してたのに解禁したようだな。いつも目玉がとびでそうな顔になる
994名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:55:15.16 ID:EEFoPlfdO
例えば自分が柔道のアメリカ代表監督としたら
まあ、アメリカで柔道やってる奴より日本の道場で練習してるアメリカ人信用するかな

早く清武海外いけ
995名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:55:21.88 ID:pzuZfLlA0
>>944
たしかに
遠藤って目覚まし的ミドルは時々撃つけど
流れのなかのシュートって見ないな
996名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:55:33.61 ID:FcMkY21k0
クソ審判とチョンは氏ね!
997名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:55:46.23 ID:TcqUqgvxO
オージーと朝鮮はオセアニアにあげるよ
998名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:55:52.45 ID:2keEgwe/0
うっちーのお尻を守り隊
999名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:03.50 ID:d7Y+4iT90
岡崎は使って
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 02:56:04.46 ID:+mrIHmCZI
本田が一言
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。