【野球】プロ野球の実行委員会、ビデオ判定する際の正確性を期すために各本拠地球場の映像をデジタル化する方針を確認

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
プロ野球の実行委員会が11日、東京都内で行われ、本塁打性の打球をビデオ判定する際の
正確性を期すため、各本拠地球場の映像をデジタル化する方針を確認した。

ビデオ判定をめぐっては、5月19日のDeNA−ロッテ1回戦(横浜)で、DeNAのラミレスが
放った左翼ポール際の打球がファウルと判定され、審判団は違う角度から撮られた2種類の
映像を見たが、一つはファウルに見え、もう一つは打球の行方を確認できず、判定通りに
ファウルになった。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120611-965867.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:21:15.66 ID:GwDZFkqR0
審判いらないんだろ
今更かよww
4名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:22:30.57 ID:9nYmTDn8O
VHSとか
5名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:22:34.15 ID:B9Kh65AGO
相撲を見習え
6名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:23:46.23 ID:7ZOKKpew0
いまさらw
7名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:24:12.22 ID:rg+hCf6z0
デジタル録画したけど確認するモニタは16インチブラウン管のままとかなんだろ?
8名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:24:20.52 ID:HFZI8IVk0
でも、コンポジ接続
9名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:25:43.56 ID:UzmGmdwf0
結局あのラミの打球って100%HRだったの?
10名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:28:24.80 ID:O8BC/UES0
ポール際に赤外線とかだしといて
どっち通過したかぐらい単純で安価に出来そうなもんだけど
あんまり機械機械すると面白味に欠けるから
わざわざアナログ的にやってんのかな
11名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:28:30.27 ID:vFW7EB+MO
昨日の中日日ハム戦でも中田の打球で10分以上中断したな。
まあこういうのは誤審減るから歓迎。
サッカーもゴールやゴールに絡んだプレイくらいビデオ判定しろよ。
いつまでも神の手とか言ってんじゃねーよ。
12名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:29:21.54 ID:s/yTkb2I0
こういうの知るとホントがっかりするよなw
なんで誰も指摘しないのって思う
おじいちゃんばっかりなのかな
13名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:30:05.16 ID:ozXyid1c0
たぶん、価格コムで今一番売れているコンデジの
動画の方が全然きれい。客が撮影した動画でも
提供させた方が全然分かりやすいわ。
14名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:33:15.16 ID:UzmGmdwf0
ポールの網の幅を今の5倍位にすれば一番安価で一目瞭然
15名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:34:43.42 ID:w8tmd9qh0
デジタル化しても誤審が減らない悪寒。
16名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:38:16.54 ID:Bk5LWRfdO
>>9
どの角度から見ても100%ホームランだったよ
明らかに審判のチョンボ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:38:19.12 ID:v/ZmzY5C0
ポール太くしたり黄色くしたりビデオを取り入れたりしても
誤審は生まれるよね  誰のせい?


18名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:43:31.50 ID:72d5Dv5UO
デジタルの意味わかってんのかね
19名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:45:23.48 ID:ItB113hE0
まあ時代の流れか
20名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:47:34.17 ID:2d+xLjEuO
確認するまでもないだろw
21名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:49:54.80 ID:TUNEzXaSO
ポールにカメラ付けとけよ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:51:41.59 ID:djsV31d10
ビデオデータはオークションにて買取性にすれば。巨人買い占めだろうけど
23名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:52:35.05 ID:UzmGmdwf0
審判って間違っても何の処分も無いから気楽といえば気楽な職業だな。
当然ファンから野次がくるだろうけど、無視してれば定年まで穏便に過ごせるし。
首になったり自ら止めた審判ってNPBの歴史上居ないんじゃないかな?
24名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:55:48.22 ID:72d5Dv5UO
>>23
平光やめてなかったっけ
25名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:57:07.80 ID:O2jVDzjj0
ホークアイ導入しろ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:57:16.26 ID:sJLEbP/U0
>>24
辞めたどころか昨年亡くなってるってば
27名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:58:33.40 ID:72d5Dv5UO
>>26
まだ若くね?知らんかった
28名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:01:40.23 ID:qCvc4tPK0
遅すぎ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:05:11.36 ID:GVBDJajz0
映像がデジアナ変換だったり、コンポジ接続で再生するとか無いよな?
30名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:05:25.45 ID:sJLEbP/U0
>>27
いや、ちょっと俺も勘違いしてレスしちゃった
平光が引責辞職したのは正しい
阪神vsヤクルト戦での本塁打判定覆したのが原因だそうな
31名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:06:51.79 ID:GkIvafFY0
ポールに関してはカメラの角度悪すぎだと思うんですよ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:18:24.15 ID:jM69GWK10
ポールにカメラ付ける訳にはいかんのかな?
もう付いてるかも知れんが
33名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:30:07.84 ID:Md3ecxoR0
あれポール際ではあったけど別に際どくなかったろ。
目で追ってたら普通に見えるレベル。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:31:29.37 ID:XhHe+WJQ0
そうしてください
35名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:34:16.68 ID:4It5+J4Si
昭和だね。
36名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:42:21.89 ID:QiYkZ2kJ0
レジャーだから今まで適当だったの?
37名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:48:30.64 ID:H8DV0AFD0
線審をリストラしたから
38名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:16:56.42 ID:qh3bpJ1z0
いい加減、審判を安い給料で雇って、その代り勘違いするような権限を与えるのはやめれ

最低年俸7〜800万くらいやって
その代り、ねじまがったプライドを持たせないように
まちがったらまちがったで降格、再教育、解雇をちゃんと公表する
1試合を裁くのは2チームくらいで
トイレに行きたいがために試合を進行させようとか考えさせないよう
絶食絶水でのぞむとかアホらしいことをやめさせろ

要は、審判は野球のための奴隷であって、間違ったらちゃんと罰を受ける
くだらないプライドが報酬でなく、技術に対する金はちゃんと払う一職員であるべき
39名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:17:06.86 ID:UELSQWPe0
今もアナログだったとはなあ
40名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:31:56.60 ID:XG++Msyp0
ポールの下からポール仰ぐようなカメラもつけろ
村田がヤフドで打った大ファールも実際はポールの上だったかもしれんが
そんなもんはVTR見たところでわからんからファールとしか判定しようがないが
ポール真下から見上げる角度だと一目瞭然だろ
41名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:34:55.14 ID:GwDZFkqR0
今まで野球を観てて思うのは審判の為のスポーツという印象がある
たとえストライクであっても審判がボールと云えばボール
抗議を受けても変えないし それでも抗議をすれば退場させられる
基準は正否ではなく審判。審判に従う事を是とするスポーツが野球。
選手は自主判断を監督に抑制されている。
スポーツというより野球という別物という印象。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:35:30.01 ID:JjaKYrTni
ビデオじゃなくて球審をデジタル化しろ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:38:15.92 ID:XnWEre5EO
ビデオ判定ったら立教監督だろ
44名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:39:07.14 ID:mBX+1/oH0
立教でビデオといったらアッー
45名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:39:40.13 ID:JCC+d8vT0
>>9
議論するのが恥ずかしいくらいのホームラン

友寄だっけ?こいつは本当に目がおかしい
あまりにも酷い誤審にはペナルティつけてくれ。
46名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:45:38.90 ID:TKsu/WFq0
野球はアナルグの方がいいと思うけどなぁ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:47:58.04 ID:gcav7E6E0
>>46
こいつはたまげたなあ
48名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:53:48.79 ID:YQRrNmUB0
選手が選ぶ!2011年ベストアンパイア
http://jpbpa.net/original2/

1. 名幸 一 明 4.13P
2. 木内 九二生 3.97P
3. 秋村 謙 宏 3.94P

2010年
セ・リーグ
1 名幸 一 明(3.77P)
2 木内 九二生(3.60P)
3 土山 剛 弘(3.45P)

パ・リーグ
1 秋村 謙宏(3.51P)
2 中村  稔 (3.45P)
3 丹波 幸一(3.44P)

49名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:26:15.34 ID:vX4Ywdxe0
相撲でさえテレビ放送が始まってすぐに導入したというのに
50名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:28:39.35 ID:BuLjIaL00
>>38
サッカーの方とか一部のプロ審判がいて2000〜3000万払ってんぞ。
んでその一部に家本とか西村とかいるしな。
51名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:30:18.39 ID:HdmQcSkn0
ベンチにあるデカい画面でリプレイを見てた中畑が
「なんでファールなんだよ!!」って言ってて、見ててかわいそうだった
小さいアナログ画面で見てるのは審判だけ・・・
それでビデオ判定誤り
52名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:34:15.07 ID:5Z4+hnO30
>>48
秋村って広島の右の中継ぎだった秋村じゃないよね?
53名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:36:28.55 ID:b7XdFQUa0
ポールのてっぺんにファール方向移すカメラつければ解決じゃね?
54名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:45:24.10 ID:5Z4+hnO30
スポーツの大きな大会はなんでもビデオ判定いるな
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/12(火) 03:47:38.47 ID:59FnCC9W0
>各本拠地の映像をデジタル化・・

・・・?まだしてないの?
56名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:54:19.47 ID:6QgzWDIxO
>>52
その秋村です
57名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 04:34:34.58 ID:72fQ8wHr0
【野球】プロ野球の実行委員会、ビデオ判定する際の正確性を期すために各本拠地球場の映像にベータ方式導入へ
58名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 04:38:47.15 ID:PV74JV2X0
ボールにGPSを搭載すればファウル判定も球速も正確にでんじゃ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 04:40:23.23 ID:VqcQqW/B0
>>57
ベータはアダルトビデオが大普及したVHSに負けた哀れな規格。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 05:34:53.90 ID:NFxtdRTCP
>>59
独善企業チョンニー
61名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 08:13:08.79 ID:S0OrIMdX0
>>23
どう考えても超激務だろ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 08:36:05.99 ID:Dj4RHrpN0
役立たずの審判は要らない
63名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 08:43:00.54 ID:HJS5vdo10
ボールにセンサー埋め込んで、野手のグローブ、スパイク、ベース、外野のポールにも全部センサー付けて
ストライクゾーンも四方八方から赤外線レーダーで立体のストラクゾーンを完成させれば審判いらず。
全世界最先端のデジタルベースボールの出来上がり。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 08:47:28.74 ID:WhmVInWbi
>>14
天才
65名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 08:55:23.78 ID:L5KNVSkd0
6人審判制に戻せばいいだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:02:15.60 ID:yWXyGVq60
>>65
その通り。
でもジャンパイアがいるから、100%完全されるとは限らない
67名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:12:04.29 ID:1CNhUGxv0
16インチのブラウン管の4分割画面でVHSを見て判定してたらしい
審判曰く映像が荒くてわからない
やきうってほんと凄いよね
68名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:14:19.53 ID:/Cq9uMbgO
これは、各球場に両翼ボールの延長線上に固定カメラを設置すればいいだけだと思うんだが。
69名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:21:26.62 ID:LIxNrgaJ0
今は必ずテレビ放送があるんだから、その映像見せてもらえばいいだけなのに
そんなに審判は独立性を保たなくちゃいけないのか?
神宮でフジの映像借りて、八百長の可能性があるとか誰も思わないだろ
70名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:23:07.64 ID:7oygpdVn0
HDDレコが導入されるだけでブラウン管のままだったら笑う
71名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:32:44.88 ID:9kuGj4SZ0
ポールの位置付近が見辛い訳だし
センサー付けて、側を通ったらピカピカ光るようにすれば良いんじゃね?
72名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:35:44.60 ID:kn35BfPl0
>>71

ピカっても意味ないでしょ
その場面を多くの人に見せないと意味ないし
73名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:38:02.77 ID:kn35BfPl0
前出してるけど
ポール→ホームベースの延長上に固定カメラを左右につけるでしょ
74名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 16:09:13.48 ID:TKsu/WFq0
野球の試合で一番大変なのは審判ですからね
2時間以上、プロ野球の試合なら3時間4時間立ちっ放しは当然
数百球の判定をするため集中力を切らせず
選手や観客から称賛はなく罵声を浴び続け
挙げ句に暴力まで振るわれる
こんな仕事高給もらってもやりたくないけど、実際給料安くて年金も無くなったとか悲惨の極み
スト起こしていいレベル
75名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 16:12:29.94 ID:EXe057Pa0
金がない組織それがNPB
76名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 16:22:56.24 ID:hOGe/i3Q0
>>66
今時ジャンパイアなんてほざいてるの一部のアホだけだぞ。
77名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 16:37:08.00 ID:mQfPETDA0
二台(予備+二台)あれば済むのにやってなかったのか
地方巡業のときも接地しろよ
(持ち運べるやろビデオカメラぐらい)
78名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 16:45:03.86 ID:mQfPETDA0
>>74
確か800万〜1000万くらいやったかな
他と比べてどないやろ?
瞬間のスポーツやから精神力と集中力は必須。
79名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 17:01:41.50 ID:YcgJQjGv0
これってファールに見えたという映像は公開されてるのか
80名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 17:55:55.28 ID:CwtY0FasP
ていうか、各家庭のテレビがデジタルで判定してるのに
アナログ+ブラウン管テレビで、先日の糞判定になったのは悲劇
81名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 21:26:59.73 ID:XnWEre5EO
ビデオから画質取りした写真を見せると、監督は、「アッー!」と絶句した。
―このビデオに出ているのは、TDN選手ですね。
「うわあ・・・、これはTDNですね。」
―ほかにも、野球部の選手が出ている?
「これ(後輩)はDBで、ああ、こっちはHTNですね。間違いない。なんだこれは・・・。たまげたなあ。」

後輩へのセクハラに関し、監督がTDN投手に事情を聞く。
TDN投手「仲良くなりたかった」
監督「なぜ、男なんだ」
TDN投手「女性ともしました」
82名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 21:37:58.41 ID:Xc3JQMDA0
> 一つはファウルに見え、
これが問題だろ
しっかり検証せい
83(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2012/06/15(金) 21:00:10.92 ID:nknq/37m0
ビデオ問題判定
84名無しさん@恐縮です
ビデオ判定しても判断できないとかw