【野球】広島・堂林に連日の痛打 オリックス・岡田監督激怒 「全部スライダーやんか」 捕手・斎藤は懲罰交代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
オリックスは三回に堂林に許した3ランが響いた。0−2とされ、
なおピンチで救援した小松が3ボールから3球連続のスライダーを
最後にスタンドに運ばれた。堂林には前日も同じ球種で2本の適時打を浴びていただけに、
岡田監督は「きのうから3本、全部スライダーやんか。同じ捕手が」。
斎藤の配球ミスと怒りをにじませた。

直後の守備で斎藤は懲罰的な交代。本人は「ミスです」と言うしかなかった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120611/bbl12061122550020-n1.htm

試合結果スレ
【野球】交流戦 C6-1Bs[6/11] 石原先制打!赤松適時打に堂林1発!投手陣好投・広島快勝 オリ先発マクレーン3回持たず
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339415764/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:14:11.76 ID:UzmGmdwf0
そら
 ↓
3名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:16:17.41 ID:rg+hCf6z0
3ボールから連続3つスライダーってだけで笑えるな
4名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:19:04.34 ID:UWwySrbh0
また懲罰か
感情だけで動く無能ホモ岡田
5名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:21:17.86 ID:j9qJZHVg0
そらアカンわ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:26:04.00 ID:raNrOY22O
岡田は配球にこだわりすぎ
そして気に入らない時に外したり落としたりしすぎ
そのうちキャッチャーいなくなるぞ
既に伊藤も日高化しつつあるのに…干され要員的な意味で
7名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:27:33.30 ID:DK8wdVpn0
そらそうや
8名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:29:47.80 ID:g4lbuPAe0
そらそうよ
9名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:31:07.17 ID:s5Xb+CGFO
また始まった捕手叩き
10名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:31:54.81 ID:sg9X8yJSO
安心の横浜産の筈なのに
11名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:32:25.46 ID:yvezYioT0
また無能監督の采配ミスか
12名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:32:25.60 ID:qTY+POS8O
捕手のサインも全部ベンチから出せば良い
13名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:32:33.86 ID:w8tmd9qh0
3ボールからスライダー3つも(連続)やもん、考えられん・・・
14名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:32:34.57 ID:58TCyBh+0
真ん中に投げなきゃ三振してたよ
15名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:33:38.26 ID:yvezYioT0
ホモ岡田は3塁コーチでタコ踊りしてればいいんだよ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:34:50.28 ID:pClP6vGg0
岡田の捕手叩きと2ちゃんの捕手叩きは
配球厨のおれでも呆れるレベル。

そんなに配球次第で変わるなら、古田ヤクルトが
連覇したのが1回で、あとは4位との往復書簡だった
理由がわかりませんw
17名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:35:35.30 ID:yNOGpwbw0
選手の阪神戦からグチばっかやな、どんでんw
18名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:59:41.78 ID:flnAmFAuO
山田勝彦の心中やいかに
19名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:01:09.79 ID:6DYZXeee0
まーた、はじまった
20名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:04:23.36 ID:a7Tfqp5I0
オリと横浜だけは暗黒のレベルが違うな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:08:16.08 ID:pXeuU7/Q0
城島あげるよ
22名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:28:21.21 ID:3rGEDwjb0
岡田「アレから3本、全部アレやんか。同じアレが」
23名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:35:17.19 ID:+TaMOz540
頼むから堂リンを中日にクレ!
ドラフト時のことは、床に頭を付けて謝るから。頼むっ!
24名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:43:17.56 ID:QVNiUvpKO
どんでんって捕手いじめるの好きやね
25名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:44:26.47 ID:3EI7QzGT0
どんでんはピッチャーには優しいって事かな
26名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:56:15.74 ID:FtKavKAR0
これは最後ストライクに投げる小松が悪いやろう
3-0にしたのもあかん
27名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:00:38.98 ID:R86BirVVO
結果論で言うても分からん捕手には教えてやれよ。
ヤクルト時代のノムさんは古田が怪我でいない時に控え捕手の野口に全球ベンチからサインで指示した言うてた。
28名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:00:42.12 ID:Grnom29b0
ストライク取れるのがスライダーしかなかったから要求するしかなかったんじゃないの
捕手の責任にする体質は古いわ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:03:59.38 ID:a5b5om15O
そうそう実際投げてる投手は全く責任がないよね!
全て捕手が悪い!!
今に始まった話じゃないけど
岡田は監督に向いてないと思う
オリックスの最大の癌は監督
30名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:09:14.96 ID:1KDkrENV0
野村vs岡田の無能対決は岡田に軍配か
31名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:10:45.30 ID:PbjJOFUR0
シドニーが好きなだけ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:16:51.02 ID:5Q4XGQE4O
昨日から3本、つったって、投げる投手が違えば軌道も違うんだから、
スライダー打たれた!なんて言っても無意味に思うけどなあ。
受けていて、その日の小松のマシな球がスライダーしかなかったのかもだし、
3-0になっちゃったからもうそれに頼るしかなかったのかも。

てか、じゃあお前が配球考えりゃいいだろって話。
メジャーでもベンチから1球ごとに配球の指示を出したりするよ?
投げさせちゃいけない(と考える)球があるって、伝えればいい。

それをせず、悪い結果が出てから怒るというのは、どうなんだろうね。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:20:39.83 ID:ZPcMUQzE0
日ハムに頭下げてサメさん返してもらおうぜ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:21:44.41 ID:7xO4GH+F0
もう日高にしようぜ
35名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:22:09.05 ID:YudquYR40
そらせうよ
36名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 03:40:53.17 ID:e1ei3RNN0
スライダーやんけ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 04:02:06.09 ID:UWwySrbh0
>>34
それをやると干し続けてきた岡田の3年間の全否定になるから意地でもしない
岡田は自分の決め事と保身が一番で勝敗は二の次
どうせ責任は選手に押し付けるんだから負けたって気にしない
38名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 04:10:36.51 ID:+bso5v4b0
どうもオリックスファンは「岡田じゃなきゃもっと勝てる強豪チーム」だと思ってるフシがあるな

39名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 04:25:04.27 ID:uTKDjHqMO
永川やるからあっちいけ
40名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 05:49:23.08 ID:0lNkzl5f0
いよいよ正捕手日高が誕生する予感
41名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 06:10:04.30 ID:Cz8be0KwO
監督が配球云々言い出したら、
選手は監督の顔色見て野球する
相手の思うツボ
42名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 06:43:07.12 ID:8Rq7miED0
岡田はなんで日高使わないの?
43名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 06:57:59.97 ID:TeSiqSnR0
でもパワプロで3球連続で同じ球種なんて絶対に待たないが・・・
むしろ3球連続できたら裏をかかれたって思って凡打になる
まぁゲーム脳だが・・・
44名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 07:03:48.36 ID:nEPXzuUB0
高校野球レベルしか経験ないけど3球同じ球種が来ると待ってなくても慣れて反応打ちできるな
45名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 08:42:18.59 ID:kDZ3leeK0
日高の次は斉藤が岡田の餌食になったかw
46名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 08:51:45.86 ID:to42+F000
そら言われるわなw
絶対どんでんキレてる思うたわw
スタイダー三連投で3ラン被弾だもん
47名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 08:54:32.87 ID:892n79PzO
イデホの金で捕手補強しとけば良かった
48名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:07:16.71 ID:yHH6+nnH0
配球3割、投手のボールのキレ6割、運1割じゃね?
49名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:09:29.05 ID:Y4agIIJi0
そら(プロの打者なんだから同じ球連続で投げりゃ)打つよ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:12:00.60 ID:upupahcgi
(そら)全部スライダーやんか(そうよ)
51名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:12:13.16 ID:idfmkR290
そらそうよ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:12:53.08 ID:Y4agIIJi0
>>48
すっぽ抜けや甘い球なら3割前後は安打ゾーンに飛ばしてくるプロのバッターに、同じ球3回投げることがどういうことかって中学生でもわかるとおもうがw
53名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:21:31.27 ID:DBwmaSvr0
力のある球だったら同じ球種投げ続けても抑えられるんじゃないか
多分
54名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:22:45.22 ID:Y4agIIJi0
清原に球児がオールストレート予告して抑えてたからほんとにいい球投げれば抑えられるんだろうけどな
55名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:31:24.20 ID:5DnMnkaV0
まあ日高はアウトコース厨だからな…
56名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:39:25.34 ID:wRTsBSHx0
じゃあお前が全部サインだせよ 完璧なリードできるんだろ?といいたくなるな
57名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:40:04.70 ID:PhYj6pW00
どんでんは明らかな懲罰がホントに多いなw
58名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:49:38.74 ID:KYyLQP7t0
ミスをしたらいけない野球や采配は絶対にありえないのに
この監督はいったい何をやっているんだろう
59名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 09:54:41.63 ID:WO8PU/sb0
堂林への変化球攻めはチーム方針でしょ
ストレート投げて打たれてたら
「なんで変化球投げへんねん」と言ってるはず
60名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:42:14.90 ID:DBwmaSvr0
全盛期の伊藤智のスライダーなら3球くらい続けてもなんとかなるんじゃないかとも……
61名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:50:55.50 ID:pClP6vGg0
完全に合ってない打者には同じ配球がセオリー。
問題は当日あっていたかどうか。
62名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 10:57:24.25 ID:FbIKO/1p0
>>61
1球目 スライダーに手が出ず
2球目 スライダーに全くタイミング合わず空振り
3球目 3ランHR

追い込まれるまでスライダーを誘ってたとか 
63名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 11:40:13.11 ID:Grnom29b0
>>62
普通3球目は良くてファールなり打ち損じだろうに
いきなりジャストミートとは堂林はやはりセンスがあるのか
64名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 11:41:37.57 ID:1hIXCsrn0
結局シドニーを使いたいってだけなんだよなあ
過去ずっと控え、打撃や肩も冴えない、
成長が期待できる年齢でもない、そんな捕手が
レギュラー級の扱いになって、年俸6000万まで上がるなんて
どんでんの下以外ではありえん
65名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 11:45:53.75 ID:344RYMr20
66名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 11:49:01.80 ID:ZcEEbbEw0
>>58
ミスをしたことを忘れる、或いはミスという自覚がない
それにより同じミスを繰り返す

これはプロとしてありえない事なのに、この捕手はやらかした
懲罰は当然だ
67名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 12:06:20.99 ID:oV6p1o7T0
>>45
既に伊藤も餌食になってるから、これで3人目だ。
68名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 12:08:36.10 ID:uwLX8H7s0
>>63
その前の試合では一球空振りして同じ変化球を誘ったらしい
堂林の狙い通りに投げさせられたんだろう
69 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2012/06/12(火) 12:21:52.85 ID:ZeOKXE8L0
そして誰も居なくなった・・・
70名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 12:47:43.22 ID:raNrOY22O
こんだけボロクソに言うなら
どんでんがベンチからサイン出せばいいのに
勝つ配球はできるんでしょ?
71名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 12:50:31.72 ID:qTUWGWZ80
鈴木も日高より燃やさない程度で使えるレベルではないな
72名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 12:53:09.40 ID:eaTDsmKs0
堂林はちょっと前までど真ん中のスライダーでくるくるしとったししゃーないやろ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 12:54:42.39 ID:xSDuj12dO
堂林君を いろいろかわいがってあげたい…
74名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:02:26.71 ID:mBADTKUmO
数日前にサヨナラ打った巨人村田が
スライダー空振りして追い込まれたから、次もスライダーで三振取りにくると読んでスライダーをサヨナラヒットしてたね
75名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:03:43.15 ID:1hIXCsrn0
どんでんは逆らわない相手を選んでキレている
親会社の意向で取ったイスンヨプなどには何も言わなかった
「誰でもよかった」なんて言いつつ、弱そうな相手だけ狙う
自称無差別殺人犯とそう変わらん
76名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:09:26.47 ID:sjMciw4w0
リード厨かよコイツw
早く辞めろ
77名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:14:40.88 ID:+xbFPkORO
消去方でシドニー
78名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:15:55.47 ID:jKzhsA6m0
空、そうよ。
79名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:21:35.71 ID:4u0r8XJh0
そしてシドニーが残った。開幕戦で巨人ファンに失笑されていたなあ。
フリーパスと後逸が得意技の年俸5000マソボッタクリキャッチャー。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:42:49.73 ID:FbIKO/1p0
81名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:45:00.45 ID:nN/kox+e0
まあ、今年で終わりでしょうね。
あのうるさい解説がまた見れるのか。
82名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:45:41.82 ID:pClP6vGg0
>>62
うーむ。老獪なベテラン一流(半)バッターならともかく
相手が若手なら、そういう配球は割とセオリー通りかな・・・。
83名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:47:04.76 ID:pClP6vGg0
>>74
あれ見てたけど、あれは村田が上手すぎた。
狙ったにせよ、あのボールゾーンに決まったボールを
上手くすくったからねえ。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:47:26.78 ID:g1+i/fy6O
斎藤って、何が良くて使われてるのかサッパリわからん…
85名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:51:09.29 ID:Xl3enQ3HO
>>47
金出して良い捕手とれるんだったら、どこでもとるわ。
86名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 13:59:31.64 ID:pClP6vGg0
>>80
いま見せて貰った。

配球厨としていちゃもん的な意見を言うと

3球目のインコースはその前に一度見せているのでいらない。
これでノースリーという投手圧倒的不利なカウントになった。

6球目のスライダーはその前のスライダーにタイミングが確かにあっていない
ので、ありだが、2−3というカウントを考慮すると、打者は基本的にストライクゾーン
に来るという前提で打ちに来ることが多いので、敢えてストライクゾーンからボールに
なるコースを要求しても良かった。但しかなりバッテリーには勇気のいる配球。

という感想はありえるが、少なくとも3球続けてスライダーという配球が
明確に間違っているというのは、ちょっと無理があるかな。相手が若手打者だけに
2球目のあわなさを考えると。
87名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 14:02:57.49 ID:aAnHM20b0
結果的にはスライダー3球続けて打たれたってなったが
交代後ストレートは全くストライク入らずにいきなりノースリー
スライダーがそこそこいい所に決まってツースリーって状態だったしな
88名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 14:09:38.66 ID:WrToh42L0
“無能監督”対決はノムケンの勝ちか…。
堂林を我慢して使い続けた点では、ノムケンは名将w
89名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 14:20:00.88 ID:DBwmaSvr0
>>85
監督の代わりはいても正捕手の代わりはいないと言うしな……
90名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 16:01:49.77 ID:hQguXgUb0
若手が急激に成長しただけって話か
91名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 17:49:58.70 ID:wRQFJGQU0
岡田が全部サイン出せよ、じゃあ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 17:53:09.99 ID:/Uw5Ia4S0
ブラウンはベンチから配球のサイン出してたからやろうと思えばできるんだろうけどな
93名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 17:54:35.81 ID:/Uw5Ia4S0
>>61
どっかに堂林のインタビューがのってたがわざとタイミング合ってないフリをして空振りしたらしいぞw
94名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 17:55:45.87 ID:4FHaOnY80
>>88
今回の2連戦は監督は全く何もしてないだろ
前回の2連戦は監督の差で連敗してるし

チームが連勝したらすぐに湧いてくるバカ丸出しの能無犬擁護厨
95名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:00:02.47 ID:QIzWnnhQ0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  /)) ̄ ̄\ \
        i / , =、   ,=\レ)
        |.|  く._・_) 〈く_・)ノ゙
       (iリ   -' (c、,ィ) .ー 〉
      、>|\   ,.へへ、イ  全部ツライダーと聞いて
       Z__\ 、∠ィ'lエlュレ'/
         |\ \ェェン /
       __ノ  .`ー−イ
96名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:00:34.75 ID:rBfmVVJ/P
>>92
アレのせいで配球モロバレだったとか
97名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:01:53.66 ID:YlAPRGnOO
そらそうよ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 18:10:27.15 ID:0aeGs/D9O
堂林はちょっと前まで変化球打てなかったからこれはしゃーないわ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 19:48:14.09 ID:S9Rb903l0
足の速い鈴木とかネタが多いよなオリ捕手、あと日高とか
100名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 21:51:08.00 ID:tDZLr7sD0
堂林は前田神に配球指導受けるまでスライダー3つで空振り三振取れてたんだからそういう配球するだろ
岡田の言ってることは結果論、それなら試合中に捕手にスライダー狙ってるぞって指示すればいいのに、岡田も見破れなかったんだろ
101名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 22:24:56.10 ID:1kt0QEBV0
岡田擁護じゃないけど斎藤は堂林を甘く見てたと思う
俺はカープファンだから堂林を成長させてくれて39かな
102名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 23:54:53.07 ID:2mVUCbG10
結果論で悪いのは全て選手
こんな糞監督に誰がついていくの
103名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:01:15.65 ID:qTUWGWZ80
岡田の功績って他に捕手がいないから日高という
今までの悪い流れを止めたことだな
104名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 00:11:49.05 ID:IC54tOds0
日高は悪い流れだったかもしれんが他が良いかというと・・・
伊藤はこれからの選手としても、鈴木、斉藤、辻なんて期待するだけ無駄
105名無しさん@恐縮です:2012/06/13(水) 22:55:26.24 ID:PS97a9Gei
斎藤ってTOSHIOか。
106名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:41:30.30 ID:ibNh8rzd0
安心と信頼のベイブランド捕手なのに・・・
107名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 02:46:27.36 ID:pqc/b8W6O
そのうち「キャッチャー」俺はないよな?
108名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 03:48:55.54 ID:+L7gIwWwi
菊池世代あっぱれ
109名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 16:36:21.44 ID:kfY8QsBoi
>>107
ベンチからサインだしたりはしそうそれめ打たれたら
投手のせいになりそうだがw
110名無しさん@恐縮です:2012/06/14(木) 21:58:30.24 ID:cW6Ad6rpi
しかし可愛いなどーりん
http://i.imgur.com/9KVD2.jpg
111名無しさん@恐縮です:2012/06/15(金) 02:19:00.31 ID:cREHP8ML0
結果論解説者とよく言われてた栗山が
監督になってからはあまりそんな所を見せていないのに
どんでんはどこまで行っても結果論監督・・・
112名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 01:17:48.44 ID:eVgH1lOw0
鈴木なんて使い続けるのはどんでんだけだよな…
顔の良さが全て、さすがブサイクホモ
113名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 09:30:27.15 ID:2PUK/eVHO
どんでんもリード厨か
114名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 09:42:47.73 ID:mC8EWijn0
そこまで言うなら、いっそのことどんでんがキャッチャーとして現役復帰するしかないな
115名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 09:44:39.87 ID:ms0r0bb0O
そらそうよ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 09:48:32.59 ID:Vaqt8vUPO
野村や古田が監督して一球ずつサインで指示したらよくない?
117名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 09:54:04.69 ID:OVCw9t1c0
どの球種を選択するかは投手の仕事。
捕手はランダムにサインを出すだけで良い。
118名無しさん@恐縮です:2012/06/16(土) 10:00:28.91 ID:vv9GGBdt0
はいはい。感情に任せて脊髄反射で毎度の懲罰ねw
てめぇが懲罰解雇でいいんだよゴミ。
119名無しさん@恐縮です
こんな前の記事をageるやつキモ