【サッカー】「海外組vs.国内組」佐藤寿人は招集されるべきか?ザック選考の裏にある戦略とは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
(長文のため一部省略してます)
 かつてあれほど騒がれた“海外組”と“国内組”にまつわる議論が、今はほとんど聞こえてこない。

 8年前や4年前のそれとは異なるポジティブな雰囲気で幕を開けたW杯アジア最終予選。その初戦となった
オマーン戦でベンチ入りした23名のうち、海外組はほぼ半数の11名。スタメンでピッチに立った11名に
おいては、前田遼一、遠藤保仁、今野泰幸を除く8名が海外組と大勢を占めた。後半には海外挑戦が秒読みと
見られている酒井宏樹、今夏の渡独が決まっている清武弘嗣、さらに海外でフルシーズン1年目を終えた細貝萌
が送り込まれ、ベンチにはハーフナー・マイクと宮市亮も控える。どうりでそんな議論に発展しないほど、
現日本代表の主力は海の外を主戦場とする選手が多い。
(略)

J屈指の点取り屋である佐藤を招集しない意図とは?

 巷で話題となっているのが、目下Jリーグの得点ランキング首位を快走する佐藤寿人の未招集を巡る是非である。

 第13節終了時点で、佐藤は10得点。早くも2ケタ得点記録を「9年連続」に伸ばし、30歳となった今も国内
屈指の点取り屋として疑いようのない実績を積み重ねている。リーグ2位と快進撃を続けるサンフレッチェ広島の
原動力は明らかに佐藤であり、結果が示すとおり「点を取ること」については彼の右に出る“国内組”はいない。
しかしそれでも、彼の名前はリストにない。
>>2に続く(全文はこちら)
http://number.bunshun.jp/articles/-/231149
http://number.bunshun.jp/articles/-/231149?page=2
http://number.bunshun.jp/articles/-/231149?page=3
2 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2012/06/11(月) 12:23:17.63 ID:???0
 一方、本番直前のアゼルバイジャン戦で1トップに位置したのは、イタリアで満足な結果を残せていない
森本貴幸だった。

 '11-'12シーズン開幕当初の森本は、ノバーラでスタメンを張り、第4節インテル戦では2つのゴールを演出
する活躍でチームのリーグ初勝利に貢献した。しかし、その後はチームの低迷とともにレギュラーの座を失い、
昨年11月には右膝を故障して戦線を離脱。終盤にようやくピッチに立てるまで回復したものの、特別な
インパクトを示すことなくシーズンを終えた。しかしそれでも、ザッケローニは彼を招集し、森本は'10年10月の
アルゼンチン戦以来、約1年7カ月ぶりとなる国際Aマッチの舞台を踏んだ。

 だから確かに、「代表はその時点で最高の選手を呼ぶべき」という声も、「佐藤を試すべき」との声も理解できる。
しかし両者の起用法に表れる扱いの違いは、つまり“海外組”を優遇し、“国内組”を冷遇するザッケローニの評価
基準と言えるのだろうか。
(略)


海外組と国内組の切磋琢磨が高める代表の完成度。

“海外組”が大勢を占める今だからこそ、再び「海外組vs.国内組」の議論が過熱する展開に期待している。海外組は
それぞれの所属リーグで結果を残す。国内組はJリーグで結果を残す。8年前とは違う、海外組と国内組の健全な
切磋琢磨が実現すれば、日本代表はもう一段階上のレベルに到達する気がしてならない。パッと見のメンバー構成が
どれだけ豪華になっても、そこにJリーガーがいることにこそ大きな意味がある。

 この3連戦が終われば、次の“本番”は9月。国内組にとって大切なのは、次に名前を呼ばれる準備をし、そして、
呼ばれた時に指揮官の期待に応えることだ。(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:24:03.29 ID:eNnAn/0r0
ザック「だって広島まで見に行くの面倒だし」
4名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:24:45.28 ID:e4vzTNEw0
FWに点を取ることを期待していないのではって気がする
前田は呼ばれてるわけだし。
5名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:24:49.85 ID:qxKzGVVg0
ポストプレーができない
6名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:24:50.36 ID:s/vMsByTi
代表のワントップに合わないからだろ?
7名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:24:53.92 ID:QsvhhQPX0
メディカルチェックでアウトな傷物森本呼ぶくらいなら寿人だわ
8名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:25:27.98 ID:whxLTEis0
寿人は日本代表には別にいらない
9名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:25:35.70 ID:6A+LUWTOi
膠着状態の後半30分から出してほしい
10名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:25:45.75 ID:uk7GQxmK0
かつて縦ポンでアジアレベルで潰されてた紙フィジカルという代表実績がある
11名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:25:51.40 ID:M0c7AOhM0
寿人こんなにがんばっているのに呼ばれないなんて・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:25:55.16 ID:yH8pDxr2P
寿人は合わない可能性も高いからな。広島はどうにも特殊すぎて他チームだと上手くいかない事が多い
だが森本よりは寿人だなw
13名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:25:56.31 ID:I5Lr7wU8i
佐藤寿人はJリーグと相性がいいだけ
外人相手にはあんな活躍は無理
14名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:26:21.86 ID:RdR9bxat0
裏狙うような試合になる相手が思いつかない
15名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:26:27.54 ID:xoyFTaO9P
パワープレー要員なら豊田呼べよ
ハーフナーよりよほど使えるぞ
16名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:26:36.09 ID:DVAV+CE3O
代表での実績がほとんどない三十路FWなんか最終予選真っ只中の今呼んで試す余裕ねえよ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:26:37.25 ID:q5gRXf0U0
いい選手なんだけど代表に縁が無くクラブで輝き続ける
そういう選手って大好きです
18名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:26:46.81 ID:IjIGRiZj0
>>9
興奮状態の30代後半に見えた俺を叱ってくれ
19名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:27:18.54 ID:uCLglF1l0
森本、李はもう呼ばれないだろうから、キリンカップとか誰が呼ばれるのかな
20名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:27:22.29 ID:Np/QjS5D0
森本よりは寿人だな。
21名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:27:24.65 ID:g0BA17Qk0
岡崎と被るからいらん
22名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:27:46.13 ID:yAJYS38w0
何か代表のワントップって本田香川岡崎を生かすための存在みたいなとこあるからな
寿人よりは前田の方がいい
23名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:27:49.52 ID:KNd4OdHW0
裏に抜け出すプレーなら岡崎いるしな。
24名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:28:33.07 ID:obs7F0Vp0
でも今の代表で?がつくの森本⇔寿人くらいだろ?
スタメンに限って言えば文句はまずでない
たんにワントップでちびっこはもういらないってだけじゃないかな
25名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:28:50.15 ID:8WYtHEYKO
佐藤寿人って昔呼ばれてろ
それで今いないってそういうことじゃないのか
26名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:29:05.57 ID:9Dew6moQ0
寿人の話はともかくあの頃は海外でパッとしない選手ばかりだったからなあ
国内での活躍が認められて海外でも頑張ってる選手なら文句ないいわ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:29:21.69 ID:hCZTupfo0
誰でもできる日本代表を強くする方法
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n66615
28名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:29:56.58 ID:9eAnmlYs0
寿人は和製ディナターレ
今季、来季と得点王取り続けたらブラジル呼ばれるかもね
29名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:30:17.47 ID:Sh9YIlFm0
代表だと何であんなり点入らないんだろうか
30名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:30:23.12 ID:jc5XnMTX0
今まで呼ばれても定着しなかったし使い辛いのかね
実力は十分と思うけど
31名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:30:57.92 ID:svJ38gzqi
森本はない
32名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:31:18.39 ID:OQLoQ7W2i
同じタイプでサイドでも結果も残してる岡崎がいるからな
寿人はワントップには頼りないしサイドやらせても上手く行かなかったって経緯がある
33名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:31:30.28 ID:0TOMKq/7P
ワントップでどうしろと
34名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:31:33.11 ID:9MASBait0
素人
35名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:31:35.09 ID:9XRAi9qZ0
ザックがまだ3-4-3に未練があるんなら呼ぶのはアリ
というか必須だと思うがなw
36名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:31:56.32 ID:/yqkaM/U0
1TOPは無理、クラブでやってるとはいえサイズ不足
使うなら岡崎のところじゃね
37名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:31:57.10 ID:KWx0wONi0
>>1
自分それちょっと恣意的なソースの省略してね?
38名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:32:01.34 ID:s/vMsByTi
岡崎のサブで試すと面白いと思ったことあるんだけど
サイドの守備とかどれくらいやれるんだろ
まあそもそも年だしなあ
既にフィットした前田と違って
今から本大会目指すにはきついな
39名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:32:02.15 ID:RdR9bxat0
呼ばれても時間稼ぎ要員だったりなぜか2列目で使われたり
40名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:32:19.91 ID:LCH+5QfZi
一回でいいからトヨグバを代表で試してみてくれ
41名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:32:40.36 ID:umtxBxq00
佐藤の旬は4年前に終わった。

チビだし前田に勝る点は一つもない。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:32:49.83 ID:xoyFTaO9P
点が欲しい後半にシステムを2トップに変えつつ投入でどうなん?
43名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:32:55.25 ID:tAfT6aYCO
岡崎の控え的な立場でなら需要あるかもだが、1トップではな…まあ代表に縁が無くてもクラブで輝いてた凄い選手はたくさんいたし、寿人は「ミスター広島」でいいじゃんね
44名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:33:13.35 ID:bpI77hLZ0
森本よりは試してほしい
45名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:33:23.20 ID:yH8pDxr2P
まぁ寿人よりは豊田の方が代表ワントップには合いそうだな
いずれにせよスペ森本はもう呼ばないでくれ。交代枠の無駄
46名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:33:38.01 ID:ZOw1Z1hb0
テストはやった方がいいけど、基本しょうがないと思うね
実力があるから海外でやれるんだし、前田もいるしな
47名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:33:54.83 ID:oopSkv6M0
国内なら山田も見たい
48名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:34:20.85 ID:sXqZgjo30
招集してテストしたうえで
残れなかっただけじゃんよ
49名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:34:50.45 ID:9XRAi9qZ0
まあ、いずれにしても森本はいらん
50名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:35:00.58 ID:CV82ZtFYO
以前代表で腐ってブツブツ言ってた時期あったよな?

コイツ、ベンチばかりだったらメンタル的にダメだろ。
今の代表は雰囲気いいから。
51名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:35:03.99 ID:9gezYDlY0
1トップで呼ばれるなら豊田、赤嶺、矢島あたりの方が、まだ可能性があるでしょ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:35:13.56 ID:p0EDthhQ0
若けりゃ選ばれてるだろ
歳食ってても憲剛みたいに絶対必要なら選ばれる
要はザッケローニの中で佐藤を必要としてないって事
だから佐藤が得点王なろうがMVPなろうが今後選ばれることは一切ない
同じことが田中マルクスにも言えるね
53名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:35:27.13 ID:hRwF6p8Gi
>>33
えっ?
54名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:35:34.92 ID:umtxBxq00
ザックはFWにチビを使いたくないんだよ。

使うとなれば二列目となる。となると香川や岡崎の控え・・・これじゃ使えないわな。
55名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:35:55.65 ID:oF4GJVu00
佐藤は前線でキープできないから今の代表には合わない
あっ、ハーフナーもキープできないな
56名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:35:55.84 ID:+mOmqnaRP
>>18
デブ、はげ
57名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:36:00.10 ID:xXHSc9SXO
結構呼ばれて結構使われてたよな
それで結果を残せなかったんだし代表には向いてないんだろう
典型的な内弁慶ってやつだね
58名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:36:09.01 ID:JJPpQjp30
>>28
昨夜のイタリアのディ・ナターレの動きを見ていると、
佐藤寿人が日本代表に呼ばれないのが不思議に思えた。
59名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:36:33.54 ID:xoyFTaO9P
多数いる海外組で森本がぶっちぎりで実力微妙かつスペだからこんな話になる
60名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:36:34.01 ID:VDYE0Cvn0
森本が柏とかに移籍しても呼び続けるかどうか
61名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:36:47.45 ID:loBM6eus0
ベストイレブン イコール 最強じゃねーからな
62名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:37:08.89 ID:SrChZq9P0
ザッケローニの1トップは裏抜けより楔が求められるから佐藤には向いていない
それだけ
63名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:37:11.25 ID:7VzG7yYj0
森本と佐藤じゃどっちもどっちじゃねーか。
どっちかが招集されてもう一方が招集されなくても「ふーん」で終わりだわ。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:37:32.61 ID:Xi8G7J290
さんざんチャンスもらったけど、雑魚相手にちょっとしかゴール決められなかったじゃん
別に得点力不足でもないし要らないだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:37:59.22 ID:rvj+k8BB0
基本的に国内組と海外組のレベルに開きがあるからJで活躍しても・・・って思っちゃうところはあるよね
66名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:38:02.42 ID:IRf+CMMq0
寿人は森本より香川と比較されるべきじゃないの
67名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:38:08.47 ID:5kyptkG70
別に佐藤寿人じゃなくてもいいけど
森本が怪我で離脱したのだから
誰か一人追加召集するべきだろ
68名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:38:17.86 ID:rk67B1Mn0
前田遼一 20試合9得点
佐藤寿人 31試合4得点

交代出場ばかりで時間的にはそれほどでもないかもしれないけど
寿人は十分チャンス貰ってる
69名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:38:39.32 ID:eNnAn/0r0
おまいら、寿人のプレー見てないだろ。
 ・現代表フォメは1トップ
 ・寿人はチビ
   ⇒だから、ポストとか体の張るプレーが求められる代表FWには合わない

こんな脳みそじゃないのか?w
70名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:38:39.84 ID:Olrdxgvl0
寿人はローカルクラブで王様やってるのがお似合い。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:38:53.39 ID:12xWQGc/0
森本よりは・・・ってのは確定だな
72名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:39:03.11 ID:ush6R5PGO
それよりもCBじゃね?闘莉王呼ばないのか?
最近ちょっとひどいときもあるが、まだまだ日本屈指だし、高さがやっぱ欲しいわ。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:39:08.57 ID:XxBkrFGJi
>>68
サイドでね。
74名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:39:10.31 ID:umtxBxq00
佐藤が海外に行って同じように得点取れば呼ばれるかもしれないな。
ただし岡崎や香川の控え。1トップじゃ使ってもらえないだろうが。
75名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:39:22.69 ID:CPuFITtg0
寿人は呼んでほしい
でも1トップだと出番ないだろうな
76名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:39:57.58 ID:A/q2urJMP
日本のワントップは点取り屋よりも連携うまいとか体強くてポストプレーできる奴の方がいい。
佐藤寿人がフィジカル強い相手に点決めまくったり、
前線でボールキープできる画が想像できない。
77名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:40:10.83 ID:9gezYDlY0
セルジオが「ザックは海外厨。Jリーグを軽視してる」と、言いたいがために佐藤寿人の名前を出してるだけ。
普通に現代表のシステムだとポジションがない
78 ◆YKPE/zzQbM :2012/06/11(月) 12:40:13.74 ID:pVQHpbfm0
>>37
何度も何度も依頼があったから立ててるって言うのに…
79名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:40:32.09 ID:Q3k0jsZYO
ぶっちゃけ宮市も今のとこ使われそうな気全くしないからな〜ハーフナーはオーストラリア戦で使われそうな気はするが
80名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:40:47.77 ID:1aFWQlst0
岡崎みたくサイドでも使えれば望みあるんだがな
81名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:41:11.02 ID:xoyFTaO9P
>>67
なぜテストマッチの時に森本が怪我してすぐ代わり呼ばなかったんだろうな
寿人に限らず、試しておくべき選手はいくらでもいたろうに
82名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:41:12.89 ID:A//u8cdj0
ザックは海外組優遇じゃなくてイタリア組優遇だろ
83名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:41:19.43 ID:5MmZA18n0
寿人って代表で30分以上出たこと無いだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:41:35.08 ID:Z81qhGJW0
前田と2トップで使え
まじで点取ることに関しては、本当一級品だから
85名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:41:54.91 ID:dsL9oomC0
森本と比べるなら豊田や赤嶺を例に出せよ
寿人にセットプレーの守備できるのかよ、180越えが何人いるか分かって言ってるのか
86名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:42:14.06 ID:VImc0jNQ0
森本呼ぶくらいなら佐藤寿人呼べよ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:42:15.14 ID:PdZ2KDyL0
森本と宮市呼ぶよりは良いよな
88名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:42:38.05 ID:AgqBYLIy0
ポジションは違うが藤田俊哉とクラブ・代表の関係でかぶる。
まあ、そういう選手がいてもいいんじゃん。代表が全てではない
89名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:43:35.98 ID:6++7+rfq0
>>42
MF減らして供給元がなくなるのが日本だろう
2列目からの飛び込みに期待したほうがいいから
FW2枚もいらない
90名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:43:36.40 ID:8A/H5c380
ザックが小さいCFは好きじゃないってのなら
どうしようもないだろうなw
91名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:43:36.57 ID:9gezYDlY0
>>78
スレ立て乙
92名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:44:23.67 ID:L3+paQr3O
>>84
あほかこいつ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:44:35.79 ID:A/q2urJMP
海外組偏重っていうけど、
うまい奴が海外行くケースが大半なんだから
そりゃ海外組が多くなって当然。
海外組でも呼ばれてない奴はいるわけで。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:44:49.86 ID:AvtfuTAs0
海外で実績のあるFWって寿司と森本しかいないだろ
スペインがトーレス呼ぶようなもんだ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:44:58.01 ID:dGD3am7m0
前田が絶好調だしな。
よく動くし、ボールも収まる。
点にも絡み、自分も取る。
寿人は好きだけど、出番は無いだろうな。
二列目も層が厚いし。
アジア人入れるぐらいならって程度。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:45:04.55 ID:GatOX77w0
>>55
そこなんだよな。
ハーフナーも李も寿人をくさすほどポストワークできていないことを誰も指摘しないw
無理に呼べとは言わないが呼ばれなくても仕方ない選手ではない。
97名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:45:58.13 ID:AvtfuTAs0
>>96
海外相手じゃ佐藤だって出来ないよ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:46:52.68 ID:WIStT9e50
やっぱ年齢だろ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:46:59.00 ID:Bgq0Gcam0
現代表の高さの問題だよ使わないのは。スペースに走り込むじゃなくて迎え撃つセットプレーのディフェンスで
戦力になるのは1トップの前田とハーフナー、本田と吉田しかいない。これで1トップに佐藤を入れると本田と
吉田、二人だけになる。本田はフルタイムは厳しいと考えればとれも佐藤を入れる余裕がない。前のトゥリオと
中澤であれば呼ばれてた可能性は大いにあるけど。
100名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:47:11.07 ID:iPl9FFzYO
では置いてきぼりのカレンを
101名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:47:21.30 ID:sVbUC7iVO
というか日本代表の1列目〜2列目の豊富さはすごいよ。
若いU23組でもそれなりに豊富だし。
そんな状態で、どんなに活躍してようが今更ベテランを呼ぶ必要は無いでしょ。
102名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:47:46.29 ID:slkqur810
今までいろんな代表監督に呼ばれて定着できなかったんだから
そういうことなんだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:47:50.22 ID:o/1S+da00
国内組入れたって視聴率とれないだろ。
Jリーグの視聴率考えたらわかるだろ。
監督の意向じゃないよ。
104名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:09.99 ID:xoyFTaO9P
>>96
ハーフナーに関しては完全に飛び道具でしょ
実際、オランダで途中交代から半年で5点とってるし使える

森本は前線でため作れるからザックが期待したっぽい
逆言えばそれがない寿人はお呼びじゃないと
105名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:19.28 ID:yH8pDxr2P
ぶっちゃけ前田以外のワントップ候補はどっこいどっこいですわ
まぁマイクは一応要るけど、李と森本は要らん。それなら寿人か豊田を呼んでおくべき
106名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:24.11 ID:/yqkaM/U0
>>97
寿人も出来ないけど、ハーフナーと李だって出来ないんだから寿人でも良いだろ
って言いたいんじゃね?
その理論に沿うなら得点力だけを見て岡崎1TOPで良いんだけどな、二列目から飛び出せないけど
107名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:26.35 ID:eNnAn/0r0
>>101
元10番「正解じゃない」
108名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:28.34 ID:yG2yR8ceO
>>79
状況次第で使われるんじゃないか
特にOG相手で勝ってれば後半途中から宮市は使われるかもしれんぞ
なんだかんだであのスピードは後半疲れが出てる時だとかなりやっかい
それに早々に出場決めたら出すと思う
FWは駒がまだ足りない(内2人は怪我人で前田はかつてスペだし)から試す時間ができたら試すと思う。
109名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:28.71 ID:/Ho9EkjcO
高木→久保→佐藤の法則
110名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:28.75 ID:7VzG7yYj0
森本が不満なら代わりに巻でも呼んどけ
111名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:42.70 ID:A/q2urJMP
佐藤って一時期代表に呼ばれてたけど、
全然いらないレベルだったよね。
ボールキープできなくて裏に抜けだしてゴールしかできないのに、
それすらもあまりできないっていう。
パスサッカーでつなぐ能力も高くないしいらないわ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:48:58.56 ID:eUT8LP2C0
ACLでもう少し勝てるようになれば国内組みも呼ばれるようになるかもな
113名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:49:05.18 ID:t2U6PZJm0
国内で優れた選手が海外行ってるんだから
海外組が多くなるにきまってる
元国内組なんだからしゃあない
114名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:49:56.16 ID:SijlUjBl0
寿人の場合、ロングカウンターとかでの起点になるのは
凄いうまいしワンタッチで決める能力は高いので
サブならアリかもしれんが
ちょっと特殊なタイプだけにフィットしないと無駄な枠になるわな。

遠藤とのコンビネーションとかは面白そうだけど
やっぱセットプレーの守備とか考えるとしんどいね。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:50:18.05 ID:zcPdhJZ80
それより豊田呼べよ
それなら本田不在の時トップ下香川もできるだろ
116名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:50:48.85 ID:Z+mFU5avP
出す場所がない
117名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:51:01.49 ID:AgqBYLIy0
佐藤、巻、播戸、そして前田、この辺の国内FWの出てきて時期ってどうだったっけ?
この辺がタイプは違うけど、国産FWで代表にかかるぐらいという意味で被るんだよな。
その中で前田が残ったのは、やっぱ何かが違ったんだろうね
118名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:51:03.34 ID:sXqZgjo30
前田ですらずっとJリーグで安定した結果を出してても
なかなか代表に定着できなかったからな。
大事なところで怪我したのが大きかったけど。
監督の信頼を得るのは難しいよ。
119名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:51:40.88 ID:xoyFTaO9P
>>108
後半25分で1点か2点日本が先行してる局面、
オージーが前がかりになったとこでカウンター要員に投入か
ザックの構想はそんなとこだろうな

ヨルダン・オマーンはそうなる余地なく早々に試合が決まって相手も反撃する力なかったから出番なかったけど
120名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:52:03.71 ID:WjGTwIeA0
佐藤は代表では、センターもシャドーも厳しいでしょ?
2列目は人材豊富だし
得点力はもちろん魅力だけど
自分は山田、田中順也(調子良ければ)の方を呼んで使ってほしい
121名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:52:06.64 ID:x6+0CnmC0
寿人と闘莉王がここまで呼ばれない理由は聞いてみたいな
122名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:53:11.40 ID:5gFpP2nV0
森本は要らん
ついでに李もいらん
123名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:53:19.57 ID:Drq3G3/n0
前田とハーフナーの役はできないけど、佐藤の役は岡崎と香川あたりで十分できるから。
124名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:53:34.58 ID:xHdJBtod0
本人はどう思ってるが分からんが呼ばなくていいよ
リーグに専念して優勝してほしい
125名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:53:47.07 ID:xQj1GrJM0
選択肢が増えてきてるってことで喜ばしい話だな
126名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:53:50.79 ID:51xwWEfoO
>>117
巻とバンドはレベル落ちるぞ
127名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:53:57.18 ID:sR9kAFyt0
森本よりも寿人のほうが上なのはそのとおりだけど
本田&香川&岡崎の前線に噛み合うのかと言えばかなり微妙
128名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:54:27.72 ID:cN3Ipxc40
寿人は今まで確か二回ほど代表でスタメン出場したはず
だが相手がかなり本気のガチムチ国だった気がする
しかも岡崎や前田は二度も三度無得点でも選んでもらえる
寿人は広島の選手だから冷遇されてるとしか思えないわ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:54:35.09 ID:A/q2urJMP
>>108
宮市は最終予選1位通過確定するまで使われないと思うよ。
香川が疲れたとか怪我して交代する場合でも、
代わりに入るのは清武かポジ入れ替えて中村ケンゴとかだと思う。
アゼルバイジャン戦見る限りまだ使い物にならないから、
大事な試合では起用されないと思う。
130名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:55:20.76 ID:o+OJkFQg0
以前の前田ならともかく現在の前田なら日本で前田より今の代表で活躍できそうな奴居ないだろ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:55:37.89 ID:Bx897ZoY0
裏抜け上手タイプはもういいよ。

ポスト上手タイプをくれ。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:56:07.18 ID:gK6DMeGJi
いう意味で広島専用機だからな
133名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:56:43.09 ID:h5K+RBKiO
俺が俺がの本田さんがいるから、本田さんの為に潰れ役やポストプレーができる選手のみ必要ということ
回りに生かされるFWはいらない
134名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:57:02.45 ID:yG2yR8ceO
>>119
宮市にまだ引いてる相手を崩す力はないからオマーンやヨルダン相手だとあんまり使えなかったと思う
それより実力は拮抗してるオーストラリアのホームだからオーストラリアは確実に勝ちにくるからスペースはできる。
スペースがあれば今現在宮市が唯一できる一気にぶち抜いていくができる可能性がある相手だからな。
135名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:57:04.74 ID:0fba6MVbO
森本はポストが出来る分、ザックの中で寿人より評価が高いのはわかる
ポスト以外の部分ではトータルで岡崎に劣るしな。別に不思議でも不可解でもない
136名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:57:15.66 ID:A/q2urJMP
佐藤のプレーは代表では完全に2列目のプレーだもんな。
でも代表の2列目は人材豊富すぎて入る余地ない
137名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:57:31.24 ID:3YMfdEt+i
寿人のことは大好きだけど、ザックのサッカーには合わないと思う
138名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:57:53.79 ID:6PVX7YE10
森本や李よりは佐藤呼べよ
139名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:58:02.58 ID:5tQVTMM60
今は、ザックの選考を尊重しようと思う。
日本国民みんな大体そう思ってんじゃないかね。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:59:03.32 ID:+mOmqnaRP
>>130
クラブがワントップをやるようになってちょっと掴んだものが出てき始めたんだな
141名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:59:26.49 ID:NMzURha1O
佐藤寿人は広島だから活躍できるだけで
代表は佐藤寿人のチームにすることもできないだろうしいらないだろ
いい意味で広島専用FWのまま一生を過ごした方が本人も広島サポも代表サポも幸せだろ
142名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:59:58.37 ID:G8Nb0JXn0
>>139
大体の日本国民は候補に誰が居るのかすらよく知らないよ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:59:59.58 ID:vPWUhOXqO
まあ森本なんて呼ぶくらいなら寿人を呼んで欲しかった
森本は協会推薦枠なんだろうが
144名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:00:19.29 ID:xoyFTaO9P
>>136
やはり森本が腰痛めた時点で赤嶺・豊田・矢島あたりをリストアップすべきだったって話に行き着くわな
145名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:00:48.83 ID:AgqBYLIy0
>>139
というか基本異論ないんでしょ。言われてるように森本だけは?だが。
他の面子に関しては、普通に納得。むしろ、凄く分かりやすい面子
若手厨が好きっぽい面子も一度は呼ぶしね(宇佐美、久保、etc
146名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:01:33.89 ID:6ELrdJTQ0
スーパーサブとしては結果残せてないしなあ。使い道がない
147名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:01:37.27 ID:OnSkV/rIO
2試合で9点取ってるのに誰を呼べ外せとか意味あるのか?
148名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:01:41.74 ID:Xi8G7J290
大津を1トップに呼んでみたら?
あいつは動き回ってスペース作れるから香川と岡崎が生きるよ
149名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:02:02.24 ID:Zrrpudwm0
本田、香川、岡崎
日本の優秀な2列目の選手が
いかに前向いたいい状態でボールが持つことが出来るかが重要だからな
しっかり楔のプレーが出来るCFじゃないと代表では使えないわ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:02:17.62 ID:mdY9QRkR0
まだマイクも使ってないしな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:02:47.28 ID:U0DhW/Qm0
そもそも森本はザックジャパンでそんなに使われてないだろ
152名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:02:56.96 ID:zo9y/JW10
森本がヒュンメルで
寿人がアディダスだったら
立場は逆だっただろう。
153名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:03:37.80 ID:+mOmqnaRP
>>145
森本もイタリアでのプレーを見てれば別に不思議という事はないよ
得点チャンスでは何時もいやらしいところに入ってきてるし
ボールを納めて味方を活かす動きも出来てる

そういうオレも3試合ぐらいしか見てないんだけどね
154名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:03:55.44 ID:3n0eHJWv0
裏取る動きなら香川と岡崎でいいじゃねーか。

1トップに求める資質がそれだけじゃないから、違うやつ選んでるんだろ。
155名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:04:24.54 ID:xoyFTaO9P
>>151
森本自体が李の代理だしな
156名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:04:25.79 ID:wIPXgS/h0
ディ・ナターレと同じ使い方をすれば代表でも点を取れるよ
ワントップにポストプレイを求めているんじゃ呼ばないほうがいい
157名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:04:47.42 ID:FKG1n9/CO
ディナターレのゴールを見て呼ぶ気になっただろう
158名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:04:51.90 ID:vPWUhOXqO
>>145
俺も基本的にザックの選手選考に異論はないな
ただ森本は…
159名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:04:58.38 ID:Mhde/i1a0
>>1
Jリーグの得点王=何それ?

哀れ
160名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:04:59.95 ID:kv6hkXUH0
ヨーロッパのチームからお呼びがかからない時点で
その程度の選手だと思う
161名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:05:12.04 ID:sXqZgjo30
ってかnumberレベル低すぎやしないか
これまでの代表でのプレー内容や
代表での居場所には言及せず
Jリーグで点とってる、国内組vs海外組、なんて話。
162名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:05:33.58 ID:nMd1/SJF0
前田が覚醒しちゃったからなぁ
ハーフナーもあの高さは明確な武器だからな
宮市と同じ、一芸あって、他と被ってないから呼ばれる
それこそ宮市に関しては、純粋にトータルの能力なら原口の方が宮市より無難
だけど原口でできる仕事は香川と岡崎で事足りてるんだよな、そういう事だろう

川島、内田、吉田、今野、長友、長谷部、遠藤、岡崎、本田、香川、前田

この11人のスタメンが決まってる状況で
GKは入れ替わりがないから連携詰むのが難しい
DFラインが北京世代だから世代別でやってる西川、次世代の事を考えてロンドン世代の権田
SBは内田のもってない高速クロスとセットプレーの強さ、フィジカルを兼ね備えた酒井
これに両サイドできて経験豊富な駒野(←場合によってはここが将来高徳になる)
CBは純粋に高さの栗原と、半分から後ろならどこでもできる伊野波
ボランチは先発二人にないアグレッシブな守備能力をもっている細貝と、遠藤の年齢を考えて後継に高橋
二列目は岡崎にないパスワークを持ち合わせている清武、酒井とセット、香川との連携面でも使える
これにスピードがあって唯一クラブで純粋なサイドやってる宮市
本田の控えに憲剛(←ここも宇佐美に代わるかもしれん)、で前田の控えは高さっていう武器もったマイク

駒野←高徳、憲剛←宇佐美になっていけば、CBの控え以外はほぼ磐石だろこれw
163名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:05:34.04 ID:mzYy8dYo0
広島ってそういうとこだろ。
古くは服部公太とか。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:05:39.15 ID:NMzURha1O
>147

森本が怪我したから呼べは意味あるだろw
まぁ今回に限らず怪我した時の準備はしなきゃいけないわけだし
165名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:06:16.39 ID:JzjXmq2/0
寿人呼ぶなら杉本健勇呼んでやってくれ
166名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:06:17.84 ID:eR2Q0Nin0
>>161
日本のサッカー雑誌にレベル高いものがあるとでも思った?
167名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:06:21.44 ID:+yOcwdQ7O
周りに生かされるタイプのFWはザックジャパンに必要ないだろ
何にせよ前田がいい感じにフィットしてるからな
168名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:06:35.40 ID:+mOmqnaRP
>>161
Numberってそんなもんじゃないの?
選手のインサイドストーリーでお涙頂戴を狙うのが基本路線なんだし
169名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:06:45.60 ID:vImjY6EH0
ちょいと聞きたいんだが
前回岡田のときはなんで前田は使われなかったの?
Jの得点王もとって、システム的にもワントップで、何回か呼ばれたけど結局本田だったし。
前田がうまくなったってこと?監督の趣味?
170名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:06:55.11 ID:TXaJuZi10
「海外組」VS「国内組」って意味あるの?
国内の才能ある選手が結果として海外に渡ってるだけじゃん。
そりゃ国内組は層が薄くなるよ、今は国内組の酒井だって夏を越せば「海外組」だろw
もうカテゴリーとしてイチイチ分ける意味が理解できない。
海外組が占めたって、そりゃそうだろうって感じ。
171名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:07:24.83 ID:1/B4+zaX0
ワントップには身長が小さすぎる
ポストプレーができない
172名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:07:26.61 ID:U0DhW/Qm0
セル塩とラモスもザックはJをみないJを馬鹿にしている
だから佐藤ではなく森本を使っているとか言ってたけど
森本は4年間で10試合しかでてないぞ


日本代表 国際Aマッチ
年 出場 得点
2009 2 1
2010 7 2
2011 0 0
2012 1 0
通算 10 3
173名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:07:53.66 ID:rYwvRq3C0
ザックの1TOPでは、当たりの強さやタメが作れる事が重要な感じだからねぇ。
得点するのは二列目の選手の仕事って感じだし。
174名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:08:43.02 ID:Mhde/i1a0
>>155
李?
チョンは不要・・byザック
175名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:09:14.68 ID:taUTRys2O
佐藤は五輪代表によんでやれば?
176名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:09:19.64 ID:Eo9FgfrZ0
>>169
前田は磐田では2トップだから、1トップでは微妙だったのが慣れて良くなった
香川や本田だって招集初期は微妙だったし、いきなり呼ばれてフィットするわけじゃないんだよ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:09:22.77 ID:+mOmqnaRP
>>169
前回は前田が「出来ない」って言っちゃったらしいw

今は黙って取り組んで来て
最近はクラブがワントップにしてくれたんで慣れてきた
178名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:09:50.48 ID:lvdxEYOH0
ID:Mhde/i1a0

国へ帰れ
179名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:09:59.85 ID:gTiHq2np0
>>169
前田が1トップやりたくないって言って干されたって聞いた
180名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:10:12.72 ID:piuOrKkt0
つまりまとめると、
森本、李の代わりに寿人
アーリア、高橋のような凡庸MF選ぶくらいなら遠藤のバックアップにJで獅子奮迅の活躍を見せる俊輔
吉田の抜けた枠にツリオ

これで完璧って事でおk?
181名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:10:53.24 ID:1g+AUD8N0
今の代表で寿人がFWとして呼ばれることはない
もし呼ばれたとしても香川か岡崎のスペアだろう
182名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:10:59.52 ID:GatOX77w0
>>169
監督の裁量の問題のほうがでかいけど両方だろう。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:11:00.39 ID:lvdxEYOH0
>>169
本人「1トップは嫌」
チーム「前打を壊されたら困る」

岡田「ああ、そうかい!(プチっ)」
184名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:11:14.32 ID:og/4FjVp0
佐藤寿人って、オシムの時も後半30分からちょろっと使われて、
その後使われないって展開だったな。しかも2TOPの一角として。

Jでは1TOP張ってるけど、普通の外人監督だと、
ちびっこ1TOPは信用ならないんだろうな
185名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:11:19.24 ID:VgLQxBe60
リーガに行ってメッシ、ロナウドを抑えて得点王になったら呼ばれるよw
186名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:11:32.95 ID:Mhde/i1a0
>>169
世界で通用する選手を呼ぶ=ザック
佐藤に海外クラブからオファー無い時点で気づけよ
187名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:11:35.01 ID:o868ktffO
国内で結果残してても代表で外人相手に通用するかってのはまた違うからなぁ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:11:45.74 ID:Eo9FgfrZ0
>>180
俊さんはボランチできねーし獅子奮迅の活躍もしてねーよw
今の俊さんを過度に持ち上げるのは逆に良い頃の俊さんに失礼
189名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:11:50.38 ID:mzYy8dYo0
>>169
使われなかった理由は余裕だろ。
守備を安定させるために阿部を入れたらCFの人員がいらなくなった。
森本や矢野に押されて呼ばれなかった理由はわからん。
190名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:11:55.46 ID:mdY9QRkR0
ザックに呼ばれた後で海外組になった連中もいるしな
191名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:12:10.49 ID:NMzURha1O
佐藤寿人呼ぶなら石原直樹を呼んでやれ
アイツは天才や
192名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:12:11.85 ID:1/B4+zaX0
なんで釣男呼ばないんだろ
栗原使えんのかね
193名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:12:14.68 ID:AgqBYLIy0
>>169
単純にあの時とはチーム状態も構成も違うからじゃね?
前田も何度か試されてたけど、1TOPにははまってなかった。
2010WCのチームは直前で俊輔外して、一番ボールが収まる本田1TOPの引きこもりサッカーにした
今のパス主体のチームとは全然違う。2010年には中澤、釣男がいたしね
194名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:12:33.86 ID:m22MypJiO
>>180
最悪
195名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:12:56.98 ID:1g+AUD8N0
>>180
正解じゃない
196名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:13:17.03 ID:mdY9QRkR0
別にザックジャパンも
本番で引きこもりにならんとは限らん
つーか日本が本番でポゼッションなんかできんのか
197名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:13:20.06 ID:DQhgIvpiO
タイプ的には森本との争いだろうけど、年齢とかも考慮にはいってんでないかな
前田も寿人もだとちょっと高くなってまう
198名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:13:27.54 ID:29IwyF+M0
何で勝ってる監督の選考に文句付ける必要があるんだよw
199名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:14:20.66 ID:AgqBYLIy0
>>162
ほぼ異論ないわ。長文だなw
個人的には清水の高木を代表で見てみたいけどね、
フィジカル強くてミドル打てて本田タイプだと思うんだが
200名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:14:22.59 ID:DN8vblkx0
1トップがほしいとこだから、佐藤寿人はないな、さんざん書かれているけど。
岡崎のところで使うならともかく。
それに、今まで何回か呼ばれたけど、代表で活躍したのは1回ぐらいしか無いんじゃないか。
201名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:14:41.48 ID:Mhde/i1a0
>>178
在日チョンの自己紹介・・笑った
202名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:14:58.51 ID:aW9Dhhgo0
岡田の時に不本意な使われ方をされて「代表はもういいよ」みたいなコメントをしてたのに、監督が
ザッケローニになったら「イタリア人!いいねえ」とまた代表に意欲を出してた。
それを見て、世渡りが下手なタイプだなと思ったな。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:15:20.98 ID:yTKaf7Rk0
ザックの事だし戦術理解が低いからじゃね?
204名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:15:38.01 ID:m22MypJiO
>>192
長友内田に釣男まで上がって今野孤軍奮闘w
205名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:15:38.52 ID:CbTNJbdy0
釣男が構想外な理由が分からない
攻撃参加禁止で使えばいいのに
206名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:15:49.19 ID:IqBuSIaM0
森本よりは佐藤だよな
森本はザックの通訳として呼ばれてるんだろ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:16:06.15 ID:utvM6ipy0
レベルの低いACLでベスト8に1チームも入れないような
ゴミリーグで結果を出したって、評価されるわけ無いだろ
J1の得点王争いなんてサポーターの大半が興味ないよ
208名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:16:18.99 ID:piuOrKkt0
>>180
今季の俊輔はまず守備力が素晴らしく向上している。
阿部ちゃんレベル。
あと、完全にゲームメイカーとして覚醒しており、先の守備力と併せて完全に和製ピルロ
209名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:16:39.50 ID:e2SXUWnU0
年齢は考慮に入れてるだろうね。
現時点ですら若手と中堅が多いって言っても遠藤、ケンゴ、前田の30以上の選手が
いきなり劣化して総崩れしたら恐らく別のチームになるほど影響あるだろうし
210名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:16:49.29 ID:t4Mw7jlaP
それだと前田が招集された説明がつかない。
推測だけれどFWの守備意識で選ばれたのかな?
211名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:17:04.15 ID:p5K4HsTH0
>>205
別に攻撃参加禁止って言っても攻撃参加するようなDQNじゃないしな。
どの監督も戦術として上がるの分かってて使ってる。

212名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:17:04.51 ID:SPrEcoc00
>>1
>>“海外組”が大勢を占める今だからこそ、再び「海外組vs.国内組」の議論が過熱する展開に期待している。
馬鹿じゃねえの?もうそんなのどうだっていいよ。
代表は代表、JリーグはJリーグとして別もんで楽しめって結論はとっくに出てるだろうが。
代表はJリーグを含めた日常のリーグ戦を戦った結果のご褒美じゃねえんだし。
リーグってもんは代表の選考会じゃねえんだよ。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:17:06.47 ID:Mhde/i1a0
>>202
岡田=香川?そんな選手要らない

思い出した
214名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:17:38.57 ID:3YMfdEt+i
>>192
136:瓦斯:2012/04/22(日) 19:45:15.14 ID:JGaXkP190downup

高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが 高橋がザックについて今野と話をした際に今野から

「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」と語ってる

ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ
215名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:18:15.14 ID:SquLx5u10
正直言って現在の代表に一番合ってないのは香川だな
南アの大久保みたいに必死にやらないんなら変えた方がいい
まぁ移籍前で怪我したくないってのはあるかもしれんが
216名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:18:25.66 ID:XptWXWX2O
ジーコ時代に呼ばれて糞の役にも立たなかった
オシムか岡田の時も何度か使われた記憶はあるけど何も出来なかった

Jリーグで何点取ろうが代表に来て役たたずなら代表に要らないよ
217名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:18:29.89 ID:p5K4HsTH0
>>210
守備意識っていうか柔軟性じゃないかな。
佐藤は下がってポストとかしないし、前田はひょろひょろになりながらも競り勝つことあるし。

218名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:18:38.52 ID:JJPpQjp30
>>186
寿人には2年前に、クロアチアのディナモ・ザグレブからオファー来てたでしょ?
219名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:18:52.95 ID:IqBuSIaM0
>>214
そりゃどうだろう
闘莉王はほっといても前線に出ちゃう選手だから、ライン重視のザックには受け入れ難い選手・・・ってだけじゃないのかな
220名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:19:32.29 ID:OxhKdfWYi
佐藤勇人もオシム時代に招集されてたのには驚いた
221名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:20:02.90 ID:BI2V/Z/FP
前田は今の代表にフィットしすぎてる
222名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:20:02.82 ID:mdY9QRkR0
クロアチアに移籍して
速攻で戻ってきたザkックお気に入りの伊野波w
223名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:20:51.61 ID:e2SXUWnU0
>>219
名古屋の試合見てるか?
224名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:20:53.24 ID:sXqZgjo30
>>210
昔からトラップが上手い、
ボールがおさまるから1TOPでもいい。
181cmだから日本人FWにしては大きい。

オレがオレがじゃなく、味方のためにスペースを作るのが上手いから
2列目の選手が生きる。
Jリーグ歴代でも上位の得点数だけとシュート数が少なく、決定率が異常に高い。
225名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:21:05.19 ID:eR2Q0Nin0
プロリーグ出来て20年程度の国なんだから解説者やメディアのレベルが低いのは当たり前
今の選手が引退つまりあと20年くらいしたらマシになるんじゃない
226名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:21:17.50 ID:BI2V/Z/FP
227名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:21:56.94 ID:JA4CavWxi
寿人呼んでどうするの?
2トップでもやるの?
馬鹿なの?
228名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:22:02.05 ID:lvCU9ndp0
>>214
栗原イラネってことか?
229名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:22:13.07 ID:MEP123g50
>>161
レベル低いのは同意だが
略された本文読むと全体的にザック擁護の記事ってカンジ
つまりザックの今のシステムに佐藤の居場所がないと書いてある
まあ浅い記事なんだが
230名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:22:27.74 ID:utvM6ipy0
J1は若手と、微妙な才能しかない選手と、年寄りたちの受け皿
搾りかすのリーグで活躍したからって呼ばれて当然なんて考えがおかしい。
231名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:22:38.38 ID:IqBuSIaM0
>>223
最近みてねーな
まぁ俺は呼んだほうが強化になると思うけどね
232名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:22:52.04 ID:jU2FV9geP
広島ならドラゴン久保一択で
233名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:23:26.54 ID:ZOhu3gLQ0
寿人タイプがいいなら岡崎の1トップを既に試してると思う
その岡崎もWCでポジ違いの本田に1トップとられたけど
234名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:24:00.17 ID:p5K4HsTH0
GK 川島(権田/西川/[仙台林])
CB 吉田(伊野波/[闘莉王])
CB 今野(栗原/[阿部?])
SB 内田(酒井)
SB 長友(駒野/[酒井2])
MF 遠藤(?)
MF 長谷部(細貝)
MF 岡崎(清武)
MF 本田(中村憲)
MF 香川(宮市)
FW 前田(ハーフナー/[森本])

本田はあの位置で活躍しちゃったからもうボランチないだろうな。
宇佐美は来季の活躍次第。
235名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:24:14.26 ID:rlYxF9hxO
昨日のディナターレみたいな輝きがあれば呼ぶべき
236名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:24:28.05 ID:2lLhYSek0
今のザックジャパンのトップに「点取り屋」は要らんでしょ?
237名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:24:32.35 ID:aP7cj6Ck0
つうか、釣男は何で呼ばれないのか謎なんだけど
238名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:24:40.32 ID:CbTNJbdy0
>>214
栗原よりはできると思うんだが
より若いほうを選んでるってことなのかね
239名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:24:45.01 ID:29IwyF+M0
今柳沢が20代だったらザックは呼んでたかな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:25:02.07 ID:WYV+RMKqi
佐藤1TOPにするなら岡崎でいいわ。
でも意図的に前田を使ってるんだろ
241名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:25:18.96 ID:a/PBkOaC0
もうオッサンだし1トップできるような選手じゃないし
Jで点決めてても外人相手じゃ無理ってタイプだし
242名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:25:26.20 ID:qcU6Joa40
ベストかは疑問だが森本よりは
243名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:25:38.40 ID:1kYe+0tI0
重要なのは本田がいるかどうかで、本田さえ居てくれたら、寿人だって使い物になる
244名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:25:53.29 ID:p5K4HsTH0
>>237
まぁ毎回そういう選手はいる。

今だと玉田は呼ばれてもいい安定感。
245名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:26:08.53 ID:3YMfdEt+i
>>219
確かに釣男はフラフラ前線まで出て行くクセはあるけど、足遅いし基本ディフェンスラインは低くしか保てないと思うよ
だから高い位置で積極的に奪ってすぐに攻撃に繋げる今のザックのサッカーには不向き
南アWC前のイングランドとの親善試合で釣男と中澤がO.Gやらかしたのが良い例

>>237
>>214
246名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:26:11.52 ID:IqBuSIaM0
カードゲームで単純に強いカードだけ並べるなら、佐藤を選ぶよ誰でも
247名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:26:29.66 ID:wkTAq9se0
>>237
Jリーグを見ろ としか言えない

確かに 高さと攻撃力は魅力だけど
劣化がハゲしい 中澤も
248名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:26:32.97 ID:pbePw8wI0
>>243
極論すればそー言うことかも試練ね
249名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:26:57.03 ID:t4Mw7jlaP
>>217
なるほど
250名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:27:06.03 ID:+4z943ZoO
佐藤と久保のツートップは最強だった
251名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:27:26.96 ID:D/X1xNuM0
今の代表はFWに寿人的要素を求めてないから
香川岡崎を活かすためのトップとしては寿人の順位はかなり落ちる
252名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:27:50.22 ID:hZi15r5o0
CFに求めてるものがちゃうやろ
どしっと真ん中で相手CBと対峙するような奴だろ
釣男はなほんと呼んで欲しいんだけどなあ
ジーコもそうだったけど外人監督は釣男の評価が低すぎる。日本人スタッフがなんとかいえ
253名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:27:51.12 ID:Njy2Fjsn0
お前らもだいぶ賢くなってきたなあ
5、6年前は「Jの得点ランク上位者を呼ぶことを義務づけろ」みたいに言ってたのに
254名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:27:56.41 ID:lvdxEYOH0
またニワカどもがプロの評論家気取りでプロの選手をバカにするスレか

ゴミ屑の分際でw
255名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:27:59.62 ID:piuOrKkt0
>>241
寿人は寧ろ対外人用
あの瞬間的クイックネス飛び出しはドイツやオーストラリア人とかは捕まえられない。
256名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:28:09.29 ID:au6WUk8a0
代表は前田でいいよ
でも前田と寿人の2トップはすごく見たい
どうにかして前田と寿人が同じチームにならないもんか…
257名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:28:29.82 ID:mdY9QRkR0
監督の好みの問題なんだから別にいいいんだが
それを「能力が低い」って解釈するバカが多いからな
ラインを上げたいってだけで
別に今野や吉田や栗原が釣男よりCBとして能力が高いわけじゃない
カバーリングも高さもフィードも全部釣男の方が上
258名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:28:33.28 ID:Mhde/i1a0
>>1
昨日の釜本
ザックへの注文は一つだけ宮市等の若手をもっと試して欲しかった
佐藤はもう年食ったから無視でok
259名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:28:37.32 ID:aP7cj6Ck0
>>247
栗原呼んでといてそれはないわ
260名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:28:37.88 ID:yRymH5co0
そろそろ豊田を
高校時代から本田とやってるから相性もいいぞ
261名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:29:03.38 ID:vImjY6EH0
>>176
フィットすればよくなるのか、
そもそもフィットしないのか、難しいやね。

>>177 >>179 >>183
マジでか
知らんかった。
そりゃ呼ばないわな。

>>182
個人的に岡ちゃんと合わないのかと

>>186
代表で認められるケースもあるから何とも
鈴木師匠とか

>>189
きしょーなら前田使えと思ってました。

>>193
所属チームのシステムと代表のシステムが同じとか、
そのときの監督、メンバー、タイミングって難しい。
262名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:29:17.42 ID:cN3Ipxc40
>>207
お前みたいな奴は野球だけ見てろや
それか今すぐ死ねよ
263名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:29:27.09 ID:qgXlLnQj0
能力のあるものは当たり前に海外でやる時代になっただけ
国内組の例に出てる前田遠藤今野はどれもベテランで、その時代の選手ではない
264名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:29:43.58 ID:tDI9SWkW0
いくら佐藤が戦術にマッチしないかもとは言え、森本は無いわ
不調どうの以前に試合出てない奴を代表に呼ぶとか枠とか言われても仕方ない
265名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:30:04.91 ID:1fMlS0aUi
外からのオファーが無い事が全てを表している
266名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:30:16.82 ID:OR9VqRi50
ディナターレも2年間リーグの大活躍と裏腹に代表から干され続け、EURO2012直前で招集された。しかもいきなり結果出したし。
寿人もくさらず頑張ればいつかよばれるかも。
267名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:30:20.82 ID:CbTNJbdy0
まあいくらクラブで結果出しててもザックのチームに会わなかったら意味ないからな
ただ一度合宿とか組んで試してみてほしいとは思うけどね
クラブでやってないことやらせてみたらフィットした、って結構あると思うから
268名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:30:22.28 ID:DQhgIvpiO
前田はこんなに調子よく代表で戦えてるのは初めてでないか?
過去はどっか痛めてすぐ離脱したり、怪我明けで調子上がらなかったりを繰り返してただけだったような
269名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:30:22.07 ID:D/X1xNuM0
>>255
それザキオカさんとキャラかぶるしw
歴代得点記録の選手を差し置いてわざわざ使えんわ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:31:21.42 ID:XptWXWX2O
>>255
その対外人の試合である代表戦で点が取れなかったから呼ばれないわけで

逆に対日本人のJリーグでは点取ってるわけだから過大評価だな
271名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:31:35.16 ID:CbTNJbdy0
>>268
そもそもアテネの時はなぜかボランチで使われてたような…
272名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:31:52.95 ID:C4hgUGP+O
前田がフィットしだした要因として、今季の磐田のシステムが挙げられると思う
273名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:32:06.86 ID:OaZwj4Iz0
ザックはえこひいきで海外組を使うから、Jからは選ばれない
  ↓
前田は出てますけどw
274名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:32:25.66 ID:psY2gH+5O
プレーの質の違いじゃない?
275名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:32:39.29 ID:TjXpH0qw0
上手いけど点入んねーってのはケンゴだけでお腹いっぱいだわ
せいぜいJとか花試合を盛り上げといてくれ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:33:06.54 ID:3FBSf7jm0
前田もフィットするまで時間かかった
寿人は見切りつけられるの早かったな
277名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:33:20.41 ID:mEyPdn2x0
森本はもう無いだろうな…
また呼んだら流石にアホだわ
278名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:33:37.56 ID:qM/D93l/O
前田が結果出してるし
どっかに良いセンターバックいないか?
279名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:33:44.16 ID:1fMlS0aUi
>>273
前田もけっこう迫害されてきたけどな実際
280名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:33:59.69 ID:PCX+y6p80
>>271
ほらよ
281名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:34:22.70 ID:Fpc6QxwW0
ザックのシステムで寿人を1トップで使えるわけないじゃん
それとも香川か岡崎か本田を下げろってことか
282名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:34:59.93 ID:RVoayg9Vi
しかし前田はスペらなくなったな。ザックに気に入れたみたいだしこれからも頑張れ。
283名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:35:06.62 ID:I5Lr7wU8i
ウイイレで活躍する程度
284名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:35:06.64 ID:3FBSf7jm0
森本、忠成、槙野も早く見切りつけろ
285名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:35:13.00 ID:piuOrKkt0
>>269
岡崎のサブが全然タイプの違う清武だからな・・・
同タイプの選手もう一人入れといても良いと思うんだよね。

>>270
寿人の代表での使われ方って悲惨過ぎるだろ・・・
先発出場殆どなくて、短い時間でサイドに張ってろとか指示されてたしな。
あんなんじゃ本田でも活躍出来ないよ。
286名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:35:28.29 ID:1/B4+zaX0
1トップなら佐藤より釣男FWにした方が捗るだろw
287名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:35:29.93 ID:wguEjwQlO

前田の初選出は

トゥルシエジャパン

288名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:35:40.69 ID:cN3Ipxc40
そりゃ寿人が移籍金は要りませんのでレンタルでお試しを
なんて代理人に喚いてりゃオファー(笑)も来たろうぜ
だが寿人は生憎広島に感謝の気持ちがあるんでね
適当な海外アピールなんぞしてないわ
289名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:35:50.17 ID:VAMmBriB0
多分合わないと思うけど一度は呼んでみたらいいよ 森本はもういいです
290名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:36:35.40 ID:1gZprTcw0
Jリーグで結果出してるやつと海外で結果出してないやつ

どちらを持ち上げるかで、だいたいのスタンスがわかるよね
291名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:36:57.07 ID:88c7rrGP0
チビFWイラネ
どうせ潰されるだけだし
292名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:37:13.51 ID:psY2gH+5O
森本はもうないみたいだよ。ザックは大前、カレン、安田、高徳を試したいみたい。
293名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:37:49.93 ID:Mhde/i1a0
>>291
核心ついたら即終了だから「チビ」は禁句
294名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:38:47.41 ID:VPzF+Nbu0
>>288
確か寿人はマジョルカのオファーを断ってなかった?
295名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:38:49.14 ID:+elw7U8T0
ザックが求めているセンターフォワードは点取り屋じゃないぞ
前線で楔になって守備もできる選手だ。正直、得点は2の次だぞ
お題目通りにフォワードが点を取って勝てるほど代表戦は甘くない
296名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:38:53.36 ID:O68aK64p0
佐藤寿人がどういうタイプの選手なのか
記事で触れないってのはちょっと記事として片手落ちなのではないだろうか?
297名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:38:58.99 ID:/KecNSCK0
年齢的に前田か寿人かっていう選択肢になってしまうのもわかる
まぁ、全ては森本を呼ぶのが悪い
298名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:39:06.31 ID:yH8pDxr2P
森本・李なら寿人か豊田だわ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:39:08.83 ID:TjXpH0qw0
寿人より大迫鍛えろっつーの
はよ海外行け
300名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:39:13.77 ID:x1Pp5bRYO
2列目が点を獲れるから、トップはボールを収められる事とポストプレーが上手い事が条件になるんじゃない?
寿人よりは前田になる。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:39:33.35 ID:/RfwlOaM0
>>292
カレンないわー
ガンバサポだが、安田も今の状態ならいらない気がする
302名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:40:51.67 ID:XZkCqJ9S0
>>291
結局そこなんだよな
サイド崩して中にクロスってパターンが多いから
ターゲットになれる前田を使うのは当然だろうね
303名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:41:09.72 ID:+bT+fvR60
前田国内組じゃん
304名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:41:27.47 ID:MulRyUef0
監督が考えるメンバーなんだから  構想になければ呼ばれないのは当たり前。
305名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:41:31.11 ID:XhlctHYP0
>>169
当時慣れないワントップで使われることに難色を示していた
加えて、当時の代表はボロボロのどん底
テストマッチの相手も強く、まず破綻は見えていた

前田を使えという声は、前田にワントップをさせるんじゃなくて
岡田が前田に合ったシステムにするべきという論調で
その前に岡田が辞めろという意味も多分に含まれていたわけだね
306名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:41:41.42 ID:MOZK7MLaP
釣男は釣男大作戦以外糞だろ
307名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:41:43.44 ID:ljz04ud00
体張れない選手はいらない
308名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:41:51.43 ID:EJfrJ9cm0
前田が使えるようなら佐藤寿人は呼ぶ必要はないという感じか
年齢と立ち位置的にサブに置いておく選手でもないし
309名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:42:19.81 ID:jnwD6NNP0
呼ぶ必要ないし議論する価値ないわ
ていうか選ばれてるCFはつい最近まで森本以外国内組多かったろw
海外行った後に海外組がーとか言うとか馬鹿なの?
310名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:42:22.91 ID:A0qNPziD0
>>96
というか李は一応アジアカップで決勝点上げちまったからな。
実績としてはとりあえずある。
まあ、怪我で使えないから別にいいけど。

ハーフナーは身長高いって言うオプションを重要視されてるんだろう。
ザックはいろんな情況において、引き出しを多くすることを大事にしているしね。
あとはマイクは一応前年度Jリーグ日本人トップだし。
マイクと本田を同じ舞台で直接比較することはできないから
ちびっこで、他にも似た使い方ができる選手がいる本田より
ハーフナーの身長を採用するというのはわかるけど。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:43:27.38 ID:/RfwlOaM0
後半残り20分で1点がほしいなら寿人&中村憲剛出してひたすら裏狙うのはいいと思う
プラス、ハーフナーマイク出して空中戦+裏とか
312名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:43:42.68 ID:Yhf2x2lg0
レス読んでみたら揃いも揃って好き勝手言いやがって。
お前らに寿人の良さの何が分かるんだよ。死ねや
寿人は何かよく分からんけど凄いんだよ
絶対に呼ぶべきだよ。議論の必要すらねーよ。
313名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:43:45.16 ID:mdY9QRkR0
田中順也とかがチャンスものにしないから
314名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:43:50.05 ID:ZOhu3gLQ0
寿人が1トップしたら
1列目2列目が本田以外175cm以下になってしまう
315名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:44:57.79 ID:MOZK7MLaP
Jリーグでの、広島での寿人はスーパーな選手だとみんな認めてるよ
でも代表じゃジーコ、オシム、岡田と呼んで目に見える結果ださなかったでしょ
316名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:45:03.57 ID:Mhde/i1a0
>>314
佐藤スレでは「身長」「チビ」は禁句だよ
317名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:45:06.64 ID:m7Pae+c/0
>>258
ヨルダン戦で試そうと思ってたけど
吉田が怪我したので試せなかったんじゃね

本田の交代もヒザに爆弾抱えてるから
セーフティにいこうということだし
その決定にも吉田の怪我が多少影響したかも知れん

そして今野が警告食らったらOG戦はCB2枚ともチェンジになるから
それを避けるがために早めに下げて伊野波を入れたわけで
318名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:45:21.12 ID:ClslEC8LP
寿人って代表CFに必要な機能が丸ごとないじゃん。
システム的に不要だし、多分もう検討すらされてないと思うよ。
319名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:46:05.83 ID:+elw7U8T0
いくらでも好き勝手言わしてもらうからな
でもこれだけは覚えておけ
監督を信じなければ勝利は無い。
320名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:46:14.43 ID:Q67N0av70
使うとしても岡崎のところだろ
321名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:46:20.58 ID:GhxFUnmA0
前田と寿人の違いは何だろう。タイプが違うのは分かるんだけど
322名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:46:29.77 ID:DEmII1oU0
今代表のワットップが務まるのは前田だけ
アジア代表もハーフナーもポジション取りたいなら
もっと前田のプレイを勉強したほうがいい
323名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:46:42.16 ID:7wG+n7sA0
途中出場で攻撃のオプションとして使うのも面白いと思うけどね
324名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:46:42.31 ID:ljz04ud00
>>318
だな
寿人を呼べ!とかいってるやつは代表のチーム理解してないただの馬鹿だわ
325名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:46:49.17 ID:Pkck1zQ50
この手のスレはいつも言い合いになるけど
まあ今は過渡期だからどんどん海外に出て経験積んで帰ってもらえばいいわ
一時的に代表選手がほとんど海外組になっても仕方ない
それで30年後くらいには代表は全員国内でプレーしてて
さらに世界各国の一流代表選手がいっぱいJのクラブにいる
みたいになってればいいね
俺が生きてるうちにそういうの見たいわ
326名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:47:55.28 ID:m7Pae+c/0
>>321
佐藤寿人はシャドーからの裏抜けを狙うタイプなので
前田が今代表でやってるような1トップは不向き
327名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:48:05.53 ID:A0qNPziD0
>>258
たぶん、次のOG戦で予選突破に大手かけたら使ってくるんじゃね?
或いは、怪我で誰かが抜けたり、累積で不安だったり。
オマンヨルダンのホームでの2戦は確実に勝つことを意識したんだと思う。
そこら辺、きっちり勝とうとする監督って言う気がしたけどな。

宮市使うとしたら、香川とのコンバートでしょ
香川が今点取りたいって気合入れてるから
結果残させてやるまでは変えなさそうな気もする。
328名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:48:06.17 ID:DQhgIvpiO
>>313
TJは見てみたいけどどうかな、△のとこいれて2トップ気味なら形にはなりそうなならなそうな…w
329名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:48:20.84 ID:Fpc6QxwW0
寿人を呼ぶぐらいならトヨグバ呼べよ
330名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:48:50.19 ID:Q67N0av70
なるわけないだろw
まず1番の問題は一流代表選手を呼ぶ金が絶対にない事だ
331名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:49:30.35 ID:TPDYrY9m0
代表のシステム的には香川も正直いらないんだよなあ
10番でドイツで活躍はしてるから使ってはいるが
ザックは宮市とかのタイプを本当は使いたいんだろうな
332名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:49:43.43 ID:Ge4Nvq0di
>>295
寿人は楔も守備もできるじゃん
代表にフイットするかは微妙だけど寿人のこと裏抜けだけのチビだと思ってるニワカ多すぎ
333名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:50:22.65 ID:Ypfmtjep0
スペースを使うのは香川岡崎本田の仕事で
前田はスペースを作る動きをやってるわけだけど
寿人は前者のタイプでしょ
334名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:50:30.15 ID:piuOrKkt0
なんか寿人が1トップ限定で語られててワロタ
代表でも1トップで使われた事殆ど無いのにw

今の代表なら岡崎のサブでも使えるだろw
335名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:50:36.80 ID:wguEjwQlO
>>258
釜本もラモスも何なんだこいつら?

ミヤイチ ミヤイチ ミヤイチ出せて
出さないのは納得出来ない不満だて


次の試合 大一番オーストリア戦だし
吉田が出れないし
AWAYだし

今野が怪我やキムチ 食らったら
栗原 イノハ で組まなきゃいけないんだから
イノハ投入は正解だよ

怪我明けの本田を休ませるのも
納得だし

336名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:50:42.28 ID:Q67N0av70
宮市はA代表レベルじゃない
ただ広告塔として入れてるだけだよ
337名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:50:47.10 ID:q4jgLuzG0
岡崎が怪我したら佐藤は呼ぶべきでは
どういう形でも点を決める役割がいないのは心もとない
ポジションがオシムの時は左もやったことあるけど前田の後ろで使った方がいいと思う
338名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:50:57.89 ID:AJenomoKO
日本には釣男と呼ばれるFWいるの忘れちゃこまる
339名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:51:43.25 ID:LI+EMKImi
寿人が必要とか言ってる奴はザックのシステムを全く理解してない
っていうかサッカーを理解してない
340名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:52:46.71 ID:ljz04ud00
>>334
清武宮市みたいな別タイプで有能な選手がいるからいらない
341名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:52:48.00 ID:ClslEC8LP
>>334
記事読めよ
342名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:53:01.74 ID:m7Pae+c/0
>>333
結局そういうことだね
少なくともザックに評価されてないことはないと思うが
そういう選手は現状お腹いっぱいってことだろう
343名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:53:24.84 ID:TjXpH0qw0
寿人って去年の復興試合でも海外組相手にコロコロ転がってたじゃん
代表のワントップは無理だよ
344名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:53:30.42 ID:piuOrKkt0
>寿人が必要とか言ってる奴はザックのシステムを全く理解してない
>っていうかサッカーを理解してない


こういう奴は無理矢理寿人を1トップに入れてるだけのメクラ。
>>1にも1トップで使えなど書いて無いのにw
345名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:53:48.58 ID:A0qNPziD0
>>334
そういう使い方なら、
若いの育成するほうがいいでしょw
346名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:54:08.05 ID:/RfwlOaM0
>>339
逆だよ
ザックのシステムが通用してない展開で寿人が必要になる時がくる
347名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:54:19.82 ID:ljz04ud00
>>344
サイドの選手としてならもっといらないじゃん
348名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:54:50.22 ID:e2SXUWnU0
>>339
いや必要かとかじゃなくてオプションとしてすら一回も呼ばれないのはどうなのかって話でしょ。
スタメンでだけでサッカーするわけじゃないんだから
349名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:55:07.83 ID:piuOrKkt0
>>340
なんで岡崎のサブが別タイプだから要らないの?
同タイプの選手のが戦術的にも使い易いだろw
350名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:55:22.70 ID:ClslEC8LP
寿人が輝ける代表チームって、ちょうと韓国代表みたいなシステムの組み方したチームだよ。
351名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:55:52.42 ID:GL1WJcMrO
佐藤がポスト出来るJリーグでいくら活躍しても(笑)
352名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:56:01.33 ID:7wG+n7sA0
頭固い奴多いなw
寿人が絶対必要ってわけじゃないけど
353名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:56:17.41 ID:LCH+5QfZi
いずれにしても宮市なんか試してる暇はないよな
そこら辺は足りてるから
むしろ、CFとCBのオプションを増やすべき
寿人は要らんが、とりあえず豊田を試してくれ
354名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:56:45.94 ID:3Yx/7adj0
必要ないのに義理で呼ばなくてもいいだろ
佐藤がダメなんじゃなくて、ザックの戦略の駒として合わないだけ
355名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:57:06.64 ID:piuOrKkt0
>>347
岡崎はサイドアタッカーなのか?
岡崎は寿人と同タイプのFWだけど戦術上右SHの位置に入ってるだけだろ。
なら寿人でも出来る。
356名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:57:35.50 ID:ljz04ud00
>>349
別に岡崎タイプじゃないといけないわけじゃないからな
清武や宮市もそれぞれの個性だして代表にフィットしてんだよ
宮市はこれからフィットしてく段階っていったほうが正しいか
357名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:57:35.92 ID:ClslEC8LP
>>346
さらに逆だな。寿人を必要とした戦略が通用しなくなったってだけ。
358名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:57:56.08 ID:so+utsGs0
>>352
つうか、ザッケローニが実際自分で判断して外してるからね
その理由として「タイプが違うからじゃね?」って言ってるだけでしょ
どんな監督でも、合う選手・合わない選手はあるよ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:58:10.64 ID:/JdBpinBP
試すならちらほら書いてる人がいるが豊田の方だろうね。
1トップであれだけ体張れるのは貴重。
360名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:58:12.48 ID:GL1WJcMrO
こんな選手J以外では使い物になりませんよ
361名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:58:16.65 ID:9oJWCtmb0
ザックは大体Jで活躍した選手は時期みて召集かけてると思う
ただ玉ちゃんが呼ばれてないの考えると寿人もよばれるかわからんね
年齢的なものか必要としてるタイプの選手じゃないのか
362名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:59:07.41 ID:Yhf2x2lg0
1トップはブラジルから有望なのを連れてきて
帰化させるのが一番確実
363名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 13:59:26.72 ID:mdY9QRkR0
代表監督がペドロビッチなら寿人がエースだった
364名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:00:20.52 ID:ljz04ud00
>>355
サイドには若くて有望な選手がたくさんいるからな
岡崎未満の似たタイプの選手をフィットさせるためにわざわざ時間かける必要がない
365名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:00:21.42 ID:maizr76WO
寿人が呼ばれないのは仕方ないかもしれないが、だからといって森本みたいなポンコツで枠潰すのは納得いかない
366名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:00:49.48 ID:piuOrKkt0
寿人が選ばれないのはヒロミの代表私物化、瓦斯、劣頭枠の弊害だろ。

なんだあのアゼルバイジャン戦前の代表選考はw
瓦斯の選手何人選ばれてんだよ。
367名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:00:57.59 ID:ljz04ud00
>>364>>356に だった
368名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:00:59.08 ID:m22MypJiO
>>355
ならいらないだろ岡崎がいるんだから
サブは若手でいい

岡崎が怪我でもしたら呼ばれるかもな
考えたくないけど
369名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:01:00.71 ID:Fs7j95ke0
スーパーサブとして呼んでもいいと思うがな
370名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:01:11.42 ID:0JtGFNJiO
てか寿人自身が雑誌かなんかで今の代表システムでは
自分は呼ばれないだろうって達観したコメしてなかった?
371名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:01:28.45 ID:rNM9rWl20
こいつよりも
本田のFKたいしたことないからFKが得意なあの人を呼ぶべき
372名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:01:33.88 ID:KSMklOyb0
>>359
近年脅威の当たり率のJ2得点王だしな
373名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:01:42.23 ID:5bpsmR7U0
ずっとベンチでもチームを応援できる選手なの?
374名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:02:02.61 ID:e2SXUWnU0
むしろあれだけ瓦斯呼ばれてなんで梶山が呼ばれないのか
375名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:02:04.67 ID:Ge4Nvq0di
>>362
今のブラジル代表にすらワントップで活躍してる選手いないじゃん
フッキですらクラブではサイドだし
376名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:02:30.58 ID:ImfsdgNQ0
本人が今のサッカーに合わないから呼ばれるわけがない
みたいなこといってたような
377名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:02:41.34 ID:gDKHiT3n0
>>348
オプションはハーフナーでしょ

378名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:02:41.85 ID:do9fecyt0
単純に2列目が充実してるから点取り屋タイプの
ワントップはいらないってことだろ
SHやシャドーとしてはもっといらない
オマーン戦やヨルダン戦での前田のようなプレーが
強国相手でも常時出来るFWなら招ぶだろうよ
379名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:03:01.95 ID:9gezYDlY0
>>364
同タイプのサブなら、召集される優先順位が低いのはしょうがないわな
380名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:03:16.02 ID:+elw7U8T0
結果を残している以上、ザックの考えが全てだ。
狂信的にザックを信じ抜くしかない。
381名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:03:31.57 ID:A0qNPziD0
>>285
>先発出場殆どなくて、短い時間でサイドに張ってろとか指示されてたしな。

みんなそういう少ないワンチャンから結果残して這い上がってるんだろ。
そこで結果出せなかったんなら四の五の言うことじゃない。
初めから本田(広島)の特長を生かした使い方されたいなら
△レベルの替えの聞かない無双状態でないと。

寿人の不幸は、自分が得意なポジションやアピールできる場所が
現在のザックジャパンの中では飽和状態ってことだよ。
ハーフナーの高さみたいな、チームの戦術に新しいプラスアルファができるようじゃないと
召集はむずかしいんじゃないの。
382名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:04:42.06 ID:TjXpH0qw0
スーパーサブってのは
ハーフナーとかミヤイチみたいなのが効くんじゃないの
383名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:04:51.03 ID:3Yx/7adj0
>>378

そう考えると前田って凄いんだな
384名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:05:13.28 ID:Z+eaMq0m0
内弁慶臭がするのは気のせいか。
385名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:05:33.49 ID:MOZK7MLaP
>>346
寿人じゃザックの戦術通用しなくなるレベルの相手じゃもっと意味なくなるだろ
386名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:05:43.25 ID:zuVc1K2s0
海外でも呼ばれないのがいるし
スタメンはダメでベンチやベンチ外の岡崎はA代表定着と
387名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:05:47.72 ID:jnwD6NNP0
>>346
通用しない時の清武ハーフナーだろ

ていうか対立煽って部数稼ごうとしてるマスゴミの記事に乗せられてる奴何人いんだ?
388名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:06:19.10 ID:ClslEC8LP
>>381
そういう意味では、清武が短時間であれだけアピールしたのは凄かったな。
389名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:07:09.72 ID:VywdlW9E0
8月のキリンカップで海外組召集難しかったら
岡崎のとこで試すのはありかもね
390名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:07:11.91 ID:GcHkXAYs0
現戦術に合わないんだろうとは思うが、結果は出してるからな。
代表に得点王枠ってのがあっても誰も損はしないと思うが。
391名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:07:52.18 ID:gDKHiT3n0
今更は追加招集とか無理だろ怪我で前田離脱でもしないと
年内に決めて、それ以降なら分らんでも無いが
392名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:08:13.24 ID:ljz04ud00
結果残してるんだからザックは一応見てるんだろうけど
その上でいらないって判断されたんだから年齢なり戦術的なものだったりいろいろあんだろ理由が
393名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:08:41.36 ID:UKT/vME3O
Jリーグで点取れれば、ブンデスリーガでも余裕で通用するし佐藤も呼んでみれば
394名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:08:53.47 ID:7TNGY6oQ0
森本よりはマシだろうな
395名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:09:03.40 ID:e2SXUWnU0
>>391
だから前田が外れれば召集されるとかそういう問題じゃないんだよ
396名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:09:10.56 ID:3Yx/7adj0
枠があっても実際使う機会がないのであれば、呼ぶ意味がないと思うが
397名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:09:25.04 ID:piuOrKkt0
>>382
ヨルダン戦の本田の1点目のダイワパレスな動きが1番上手いのが寿人。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:09:42.40 ID:KvluECSi0
前田とマイクがいるからいらんだろ。ちっこいからターゲットにならんし。
399名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:10:29.30 ID:khzntNdc0
FWのポストプレーを前線でキープとかとんでもをいってるやつがいるが、
FWのポストは前線でワンタッチ、もしくはツータッチで捌くのが基本だからな。
それ以上もってもたもたするやつは不要。

まぁ、そういう意味で前田が重要視されるわけだが、佐藤もできないはずはないと思う。
400名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:10:31.91 ID:9oJWCtmb0
ニアが得意ってのはでかいんだよなー
マイクとも合いそうだし
岡崎はファーでマイクと被ることが多いし
401名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:10:58.33 ID:JBbbfQ5ri
ワントップに自信満々にチビ置けるのはアルゼンチンとスペインぐらいだろ
402名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:10:58.34 ID:A0qNPziD0
>>388
あれは持ってたねえ。
そういう運って言うのも、やっぱりあるんだよなあ。
403名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:11:00.73 ID:IJX65/+l0
寿人呼ばないなら呼ばないでいいけど
ろくに試合出てない森本選んでる時点でな〜
404名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:11:13.96 ID:ngkK3LNJ0
まじめな話、FWは誰でも良いんだよ
寿人が出てとして、前田の役割をする必要ないし
それを要求するのも間違い
FWが合わせるんじゃなくて、中盤がうまく使いこなせばいい
ただ今はセットプレーの守備考えたら、前田は外せない
405名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:11:21.06 ID:+elw7U8T0
あえてJの得点ランキング1位を呼ばないことで
FW陣に何を求めているのかわからせているんだろ
世界で通用するサッカーとは、FWが得点して勝つような
わかりやすサッカーではないんだ。むしろFWが前線から守備
をして、CBが得点に絡んでくるような、そういう縦横無尽
なサッカーこそ剛者の王者のサッカーなんだ
406名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:11:28.94 ID:gDKHiT3n0
>>395
じゃザックはいらないと判断したんだろ
それで終わりだよ、昔から呼ばれない奴は呼ばれない
407名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:11:32.33 ID:TjXpH0qw0
それより仙台の赤嶺はどう?
408名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:11:47.85 ID:pJ/cFwJi0
サンフレサポだけど
寿人の仕事は岡崎本田でもできてる現状
正直な話
409名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:13:09.57 ID:Ge4Nvq0di
>>399
そう
そしてワンタッチでボール落として裏狙ったりするのは寿人は抜群に上手い
キープは本田がやってくれるし
少なくとも森本や李よりは優先されるべき
410名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:13:37.61 ID:piuOrKkt0
>>405
昨日のディナターレを観てしまった俺には同意しかねる。
411名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:13:42.04 ID:0IJT1B1f0
寿人はともかくトヨグバだっけ?
パワープレイ要員ならハーフナーより頼りになりそう
412名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:15:11.91 ID:m22MypJiO
>>399
そういえば鈴木隆行さんは何してるかな
413名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:15:14.34 ID:olZzhVy60
佐藤寿人、闘莉王を呼ばない時点でザックはJリーグを軽視してる
414名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:16:08.89 ID:MZuTmwKV0
代表に呼んだ場合どういう使い方するんだろうか
前田と替わったハーフナーが怪我した時か岡崎と変わった清武が怪我した時か?
415名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:16:27.28 ID:fIpPfw4o0
>>366
お前の考えだと長友も長谷部も細貝も今野も代表に選ばれるべきじゃないという事か
アンチが行き過ぎてまともに選手の実力も評価出来なくなったらおしまいだな
416名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:16:55.08 ID:Pee2d2r30
佐藤寿人はすっごいいい選手だが今の代表に合うかは疑問
年齢的なものもあるだろうけどそう思ってるサカオタは多いと思う
じゃなかったらもっと不満出てるだろうし

ただ確かに森本は謎
まあ森本見る機会自体が少ないからなんとも言えないけど
417名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:18:12.05 ID:mELEFruG0
森本、李なら、確実に寿人のがいいわ。
ただ、プレスバックやら繋ぎ考えたら……あれ?前田の換え効く選手いねえじゃねえか。
418名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:18:20.84 ID:LCH+5QfZi
>>413
いやいやw
Jリーグ見てれば今年の闘莉王は呼ばんやろw
もっとしっかり見てればトヨグバを呼ぶはず
419名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:18:21.64 ID:KK/95OnOO
香川や岡崎の位置で普通に使えそうな気がするけどなあ
420名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:18:22.40 ID:+WIxg+b00
チームとしてこいつに点を取らせる、ってのと
チームとして点を取る、の違いじゃないの?
421名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:18:40.25 ID:VL4MX47hO
>>359同意。
パワー系FWは今の代表に必要。
豊田は是非見てみたい。
自分は前田、岡崎、ハーフナー、豊田のFW陣が理想。
422名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:19:27.96 ID:uYqDxI0U0
あとは李もいるしな。
個人的に電柱マイクは不要と見てるんだが。
あいつはヘディング強くないし。
423名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:19:42.55 ID:0IJT1B1f0
森本は通訳要員じゃね?w
424名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:20:41.93 ID:mdY9QRkR0
Jリーグ見てたら
ガンバの選手がスタメンで出てるわけないだろ
425名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:20:58.10 ID:3Yx/7adj0
Jリーグを軽視する必要も尊重する必要もない
海外組であろうがJリーグであろうが、自分に必要な選手を見極めればいいだけ
426名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:21:45.80 ID:y9PZecvz0
>>422
勝手に勘違いしてくれてのクロスやセットプレー時のマーク分散狙えるかと。
力負けしてる試合での酒井+マイクで博打するオプションはありだと思うな。
拮抗してる試合や勝ち試合には不要なのは同意なんだけど。
427名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:21:46.13 ID:TjXpH0qw0
てかさもうある程度カタチはできてるんだから
中途半端な中堅試すより若手を育てたいだろ
アジア杯あたりで候補にあがってりゃまだしも今さらねぇ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:23:30.12 ID:uv5iWpbn0
>>1
この記事かいた人、素人の俺より分かってないな
前田やハフナが呼ばれる理由なんて一目瞭然。
まぁ、前田もその意味ではポストプレータイプではないけど。
429名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:25:50.16 ID:piuOrKkt0
代表厨ってやたらと若手育てろ、老害使うな。若さって最高!
って意見が目立つが、

たとえばお前らがにわかイングランド代表、ポルトガル代表ファンだったら
30歳オーバーしたルーニー、クリロナを
「オッサンは外せよw」
って言うのだろうか。その辺はダブスタ?
430名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:25:57.73 ID:1/B4+zaX0
前にチビ3人並べてどうするんだって話
431名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:26:47.88 ID:TjXpH0qw0
まぁザックのことだから今年得点王になれば
年明けにご褒美として呼ばれるかもしれない
そこで結果だせば道が開ける可能性もなくはない
432名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:27:09.23 ID:A4CdrgpK0
佐藤は散々試して結果出なかったからこれは別に差別じゃねぇよ
代表と会わないスタイルの選手もいる
433名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:28:32.58 ID:jnwD6NNP0
>>429
前田も外せよって意見がこのスレに幾つあるか数えてみるといいよ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:28:38.90 ID:uv5iWpbn0
ザックのいいところは気になった選手を一度は試すこと。
今までの代表は、使えない奴は初めから使わなかった。
ザックは使えナイト知りつつ、俺達にも教えるためにあえて出してくれる。
435名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:29:20.57 ID:A0qNPziD0
>>429
アホかw
寿人がルーニーやクリロナと同じレベルなら同意してやってもいいぞ。
436名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:29:28.33 ID:KK/95OnOO
岡崎ほどの運動量は無いかも知れんけど得点力は岡崎より持ってそうな気がするんだが
とにかくこれだけ調子いいのに呼んであげないのは可哀想
オーストラリア戦が終わったら一回呼んで岡崎の位置でスタメンで試してみて欲しい
香川が不調の時だって戦力になるだろうし
森本よりはよっぽどいいだろう
437名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:30:24.67 ID:m22MypJiO
>>429
スタメンならいいよ
ベンチにおっさんは剣豪と駒のさんでお腹いっぱい
438名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:30:41.82 ID:UfyKgI930
今サイドから中や逆サイドの攻撃が多いけど
どれだけサイドや後ろで作ってもそれだけだと研究すれば機能不全に出来るんだよな
最後の足りないピースは真ん中で持てなくては
前田や本田が居るけどなんか違うんだよな
全盛期の久保みたいなのいないかな
439名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:30:42.61 ID:MZuTmwKV0
>>429
それってルーニーやクリロナがリーグで結果出してるけど代表に縁が無い選手でないと成り立たないじゃん
寿人関係なしで若手使うことに対する苦言ならこのスレでわざわざ言うことではない
440名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:31:01.06 ID:KvluECSi0
まあ森本いらねってのは同意
441名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:31:37.98 ID:piuOrKkt0
>>435
国内では孤高の存在だろw
9年連続二桁得点なんて助っ人外人でもやってないし。
442名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:31:56.71 ID:Fpc6QxwW0
森本と寿人を比べているのがおかしい
比べるならトヨグバ
443名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:32:19.70 ID:xg8nzasb0
森本は論外だけど佐藤は代表に合わなそう
444名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:32:58.63 ID:lAOZFRmr0
森本よりはと思うがJサポが海外厨がーってうざいからイラネ
445名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:33:46.16 ID:uFii4tWu0
佐藤寿人は確かに点取ってるけど、
なんつうかプレーが貧乏くさいんだよね
すばしっこいってだけで

森本は結果出してないけど、
総合力で全然↑
なによりワクワク感が違う
446名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:34:01.53 ID:GUVeDSyf0
佐藤とか何度か代表の試合出たけど
全く通用してなかったじゃん
それにこいつテレビ番組で、芸能人に走り負けた屑じゃん
いらねーよ
447名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:34:24.72 ID:3Yx/7adj0
森本腰痛ではずれたっしょ
448名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:34:27.82 ID:fVkWjpH+0
入るとすると岡崎の位置になるわけだが
449名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:34:35.19 ID:m22MypJiO
>>445
森本でワクワクできるのかすごいな
450名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:34:37.67 ID:jEr35HK2O
広島でやってるサッカーが特殊なものだからな。
他のJ1クラブでも浦和以外ならフィットしないとまでは言わなくても、今ほどの活躍はできないんじゃないかね…?

代表でのプレーを見てる感じでも戦術理解力が低そうだし。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:34:52.77 ID:e2SXUWnU0
>>446
それはコウロキな
452名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:34:53.88 ID:csOaL9tIO
いずれスタメン11人が全員海外組って時代がくるかもな
453名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:35:27.02 ID:D+0QPNjd0
広島が寿人ワントップで点取らせる戦術だからな。
454名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:35:57.19 ID:A0qNPziD0
>>441
ルーニーやクリロナの実力と、代表における重要度と寿人が同じレベルか?ってこと。
日本で言うなら△や香川のレベルだ。
寿人がそんなレベルなのに年齢のせいだけで外されてるって言うなら、
同意してやる。
455名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:36:46.60 ID:piuOrKkt0
>>450
ヨルダン戦の本田の一点目のようなダイアナルの動きでのシュートが沢山観たいなら寿人をチョイス。
456名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:36:50.31 ID:Pee2d2r30
>>429
寿人がずっと代表でやってきてチームに欠かせないピースになってたなら結論は違うよ
実際試してきて合わなかったんだからさ
代表は呼ばれた時に監督の構想の中で役割担える結果出さなきゃ

繰り返すが寿人はいい選手
ただ広島の中にあってこそ生きる
457名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:37:12.44 ID:eS/UtqOE0
まずは森本を呼ぶな
458名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:37:31.47 ID:HkD+rQnt0
寿人を呼ぶ呼ばないは別にして森本はいらんよな、枠一つ空けといてもいいくらい
459名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:37:51.69 ID:3Yx/7adj0
今時のサッカーでワントップで点が取れるもんなのか
それって、相手チームがめちゃよわいってことじゃね?
460名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:38:13.48 ID:EOtQByzJO
つまりザックはJリーグつーもんを全く評価してないと
461名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:38:22.14 ID:KEYSzg0V0
寿人読んでどうするの?w
どこのポジションで使うの?w
462名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:39:49.29 ID:piuOrKkt0
>>461
右SH
463名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:40:00.07 ID:uFii4tWu0
佐藤は試合に出たらがっかりする選手
あと前田もな

ハーフナーとかはぜひ見てみたい選手
464名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:40:01.03 ID:KZHmJ3tM0
>>1
文章がおかしくなってる
省略するならせめて原文の文法は守れよ
465名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:40:03.44 ID:RY3C0C+30
点とれなくて困ってる状態ならまだしもこんなに点とれてる
状態じゃ
寿人使ってみろだの呼べだのなんて話にはならんなあw
海外組国内組論争も勝てないから起きてただけだし
まあ呼んでみるのも手かもしれんが
466名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:40:11.56 ID:Pee2d2r30
海外派呼び切れない時だったりもするけど
過去招集した選手を見返すとザックはよくJリーグ見てるよね
今残ってる高橋もそうだけど
467名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:40:12.10 ID:y9PZecvz0
>>455
得点はトイメンのDFが二人とも酷かったせいもあるが、あの手の動き出しは寿人の十八番だよな
468名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:40:14.60 ID:00RzwLyn0
楔上手いけど潰れ約買って後ろがスペース作るタイプでなく、自分が入るスペース作って裁いたあと裏狙うよな
香川本田岡崎をいかにスペースで前向かせるかって今のワントップの仕事は向いてないわ
469名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:40:14.97 ID:nCis/61E0
ワントップはスペースを開ける仕事がメインだからな
470名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:40:33.41 ID:GUVeDSyf0
こいつ運動量ねーよ
ワッキーに走り負けてたしな
471名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:41:03.73 ID:LLEEbRLU0
赤嶺が得点ランキング上位だったときに代表呼べなんて言う声はほとんど無かったし
今のファンは数字でしか評価できないレベルではもう無いと思う
おととし「平山をW杯で使え」みたいな盛り上がりが芸スポで瞬間的にあったりはしたけど
それもほぼネタみたいなもんだ
472名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:41:20.93 ID:+fNkXosE0
岡崎と清武に勝てるのかっていう話なのかな
473名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:41:45.06 ID:xEeA8DK40
評価してなかったら高橋は呼んでないけどな
474名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:42:37.64 ID:y9PZecvz0
>>463
え? 前田のプレーでがっかりとか正直信じられない
475名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:42:54.97 ID:H6MhSHxL0
ラインを下げたくないから釣男は呼ばないとしたら
スタメンで使わなきゃいい話なのにな
最後の守備固めとかでも十分約にたつし、セットプレイでも得点能力が増える
怖いスーパーサブになりそうだけどね。一時ボランチででてたころは得点王争いしてたし
476名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:43:06.15 ID:cI+eNVVfP
>>466
今シーズンのJでのパフォ無視して過去のイメージで闘莉王呼べとか言ってるOB評論家よりはずっとね
闘莉王ももうちょっと戻してれば
経験豊富って一点で呼ぶのもありだとは思うけど
477名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:43:18.13 ID:piuOrKkt0
槙野or伊野派→ツリオor森重or岩下

高橋秀人→梶山or俊輔

森本→寿人

ちゃんとJ観てればこうなる。
478名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:43:55.12 ID:EOtQByzJO
国内リーグでどれだけ結果出しても評価されないんなら、そりゃあJの選手達はモチベ上がらんわな
479名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:44:10.56 ID:m1xUqx0i0
宮市以外J出身者なんだから○○組とかどうでもいいと思う
Jで抜けてる選手が海外に行ってるだけだし
480名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:45:04.72 ID:O68aK64p0
>>410
ああいうのが一人ベンチにいたら全然違うよなあ
電柱は一本あれば十分だ
481名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:46:20.93 ID:GvjGMKO60
ザックは手記で、クラブチームの監督はチームのメンバーを選ぶことはできないが、代表監督にはできる。
(コンセプトに)合わない選手は呼ばないことができるのです、ってはっきり言ってるよ。
482   :2012/06/11(月) 14:46:32.83 ID:gWigcBBf0
森本や宮市みたいな欧州にいるだけの奴呼ぶくらいなら呼んでやれよ。
どーせ森本も宮市も使わねーだろ
同じ使わないなら寿人呼んでも構わんはずだ。
483名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:47:11.58 ID:3Yx/7adj0
そのうちJは海外クラブでプレーするためのファーム的なものになってくだろうな
484名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:47:24.76 ID:RY3C0C+30
>>482
宮市は展開によっては使う機会ありそうだけどな
485名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:47:56.74 ID:H6MhSHxL0
個人的に国内組みでよんでほしい選手は磐田の山田、小林、c大阪の扇原、清水の高木、岩下、広島の青山、fとy今日の森重、梶山
同時にこれらの選手は海外にいってほしい選手でもあるんだよなー
486名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:48:13.84 ID:R2+lsprw0
とりあえず1試合フル出場させて欲しい
それで結果出せなかったら誰も招集しろとは言わなくなるよ
487名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:48:44.09 ID:uFii4tWu0
>>474
なんか加齢臭がするんだよねえ
鈍臭いしトロイし決定力もそんなないし
488名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:48:56.97 ID:Pee2d2r30
>>482
宮市に関しては途中出場とかで先々スピードが武器になる展開もあるから
代表と一緒になるべく数多く練習して合わせておくのは重要かと
ただ森本は俺もわからんw
489名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:49:03.33 ID:Q6iPxDqT0
多分元同僚がぜんぜん結果出さなかったせいだと思うよ^^
490名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:49:04.21 ID:MZuTmwKV0
>>478
別に代表になるためだけにプレーするわけじゃないだろサッカー選手ってのは
むしろそこまで代表に固執する選手なら監督が海外行かないと代表呼ばないとわかったら海外行くためにモチベーション上げるわな
491名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:49:38.34 ID:KEYSzg0V0
ザックは343を諦めて4321を試すべき
3ラインは日本には無理だとわかっただろうし
そしたら寿人も使えるよ

まあ今の4231じゃ寿人なんか使うところないし呼ぶだけ無駄だからね
森脇のほうが戦力になるわ
492名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:49:43.31 ID:RY3C0C+30
>>486
ていうか今の時点で点とれてるから誰も招集しろ
なんて言ってない気がw
昔みたいに欧州組呼んで勝てないとか点取れないなら
また国内組使え!とか話になるんだろうけど
493名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:50:49.42 ID:noMYfbVI0
>>483
既にブンデスの下部リーグみたいなものじゃん
海外に出た奴が皆言っている「日本は技術が優れている」
ありゃウソか?
494名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:51:45.88 ID:y9PZecvz0
>>487
見た目と雰囲気でかよw

プレスバックのサボらなさとパスの巧さ見たら絶対外せないぞあれは。
スペース埋めるのまじ上手いし、周り使うの上手い上に、ちゃんとドリ上手くて枠内打てる。
495名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:52:03.35 ID:QutAi+e30
森本スタメンとか意味分からんわ
496名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:52:20.82 ID:W5/Qxkii0
寿人はワールドカップ本戦の頃には劣化してるだろう
497名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:52:56.23 ID:jEr35HK2O
>>483
今日び、日本の国内スポーツってそんなもん。
498名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:53:03.51 ID:VywdlW9E0
>>485
磐田の山田は十分海外行ける可能性ある選手だと思う
腐らないうちに挑戦してほしい
499名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:53:25.90 ID:4hX+KBQtO
Jリーグ特化型はいらない
CFでもWGでも使えない
ジーコでもオシムでも岡田でも呼ばれても結果出してない
500名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:53:39.10 ID:Wf7eDjMNi
何で招集されないんだろ?
闘莉王もだけどさ
森本や栗原より使えるのに
501名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:54:01.19 ID:W5/Qxkii0
>>483
野球もそう言われていたがならなかった
502名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:54:09.69 ID:3Yx/7adj0
リスクを承知で試合に出して試すのは、将来性が見込める若い選手だから
今のメンバーで十分機能しているのに、わざわざ年齢的にもリミットがきてる選手を試す理由がない
しかも、佐藤は一度チャンスをもらったんじゃなかったっけ?
503名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:54:13.22 ID:Yblhxy3B0
マジで佐藤寿人は呼ばれてもいいよな
504名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:54:15.99 ID:m1xUqx0i0
>>477
森重や茂庭なら分かるけど釣男はないと思う
岡田の頃とは守備に対するコンセプトが全然違うんだから
それと、森本と寿人の比較もザックの代表チームでは違和感がある
天秤にかけるなら清武岡崎宮市じゃないか
梶山は見てみたいけど
505名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:54:21.83 ID:piuOrKkt0
>>493
ブンデス所属の日本人選手の殆どが
「DFはブンデスの方が楽。何故ならブンデスは交わすと殆ど追いかけて来ないが、Jでは交わしても追いついて来る。」
って言ってるからな。
506名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:54:57.52 ID:PqVsK9fd0
寿人は広島のシステムだからこそ点が取れてる選手であって、他のシステムだと対応が難しい。
今まで代表で使われた時サッパリだったのもその証明、しかも小さくて空中戦に強いわけじゃないしメリットが少ない。

・・・という訳で呼ばれない。もちろん、これとは別にだからといって森本が呼ばれたのは解せない。
507名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:55:45.87 ID:rNaaG/MY0
現代表の構成だと、1トップはセットプレーでの守備も考えて
ある程度サイズが求められるからなー
508名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:55:49.52 ID:KEYSzg0V0
まあ北京組みは呼んでもいいだろ
特に豊田森重梶山あたりは使えるんじゃないかな

寿人よぶくらいなら山田をよんだほうがいいだろう
509名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:56:03.43 ID:uFii4tWu0
結果出せば呼んでもいいなんておまら学生かよw
監督の好き嫌いや考えに合わなかったら使ってもらえない、なんて
プロの世界じゃ常識だろがw
510名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:56:06.38 ID:Wf7eDjMNi
後梶山と森重呼べよバカザック
高橋とか下手糞だしスピードのろすぎだぞ
511名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:56:16.40 ID:Yblhxy3B0
森本はなんでいまさら呼ばれたんだろうってみんな思ってるな
512名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:56:26.67 ID:RY3C0C+30
>>501
野球の場合はメジャーしかなくてレベル高すぎて
日本人で通用する選手が少ないからだろ
サッカーは海外って言ってもプレミアとスペインだけ
じゃないからねえ
513名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:56:31.69 ID:fLJZ3lmm0
なんで国際試合の実績皆無のチビのために絶好調のチームの戦術を変えなきゃいけないの?
佐藤厨は傲慢すぎ
514名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:56:35.25 ID:EOtQByzJO
国内で結果出してる選手は、せめてベンチ入りさせろよ
海外でも降格争いのチームで点取ってない奴と、Jの上位争いチームで点取ってる奴
どっちが上よ
515名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:56:40.06 ID:SSoLwvvs0
>>493
確か内田が、プレスのないところでの技術はそうだけど、
プレスがかかるとブンデスの選手のほうがうまいと言ってた
516名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:57:22.31 ID:Fpc6QxwW0
>>500
ザックは自分のシステムに使えそうな人材を探しているんだろ
前田のCF、今野のCBもザックになってからだし
高橋なんかを召集するあたりもJをよく見てるなとは思った
517名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:57:53.11 ID:4hX+KBQtO
J専
518名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:58:08.37 ID:Yblhxy3B0
>>509
むしろ結果で考えろよ
五輪の比嘉とかどうなんだよ
519名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:58:47.71 ID:VywdlW9E0
あと国内リーグ1位のチームに代表が0で国も
珍しい
赤嶺とか候補に入ってもいいと思うが
520名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:59:13.74 ID:RY3C0C+30
>>515
それが正確な論評だろうなあ
日本が技術高いって言われてもなんかいまいちピンとこない
ゆるゆるスペースなら器用なことやれるけどみたいな
イメージ
521名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:59:52.80 ID:Ce3aWSv/0
寿人は呼んでおけ
ハイプレスで裏のスペースあるチームなら使える
522名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:00:30.52 ID:59HkjlsJ0
御縁が無かったということで広島でがんばれ
523名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:00:39.50 ID:SIw++5pX0
名前を変えて佐藤ジュトーとかにしたら点取りまくりそうなイメージ
524名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:00:51.44 ID:r7DId7my0
岡崎の下位互換だからなんじゃないの?
525名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:01:25.89 ID:242iHnos0
欠場してる李の代わりに取ってもいいんじゃないの
526名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:01:49.47 ID:3Yx/7adj0
Jで結果を出したから、褒美に代表で国際試合に出してもらえるって
それは根本的に間違っているだろう
監督のゲームプランに合い、海外で戦って勝てるという選手が選ばれるべき
527名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:01:51.41 ID:jEr35HK2O
>>506
代表に呼ばれているうちに結果出してれば違ってただろうが、そうじゃないからね…

実際、広島か今のスタイルを仕込んだミシャが監督やってる浦和くらいでしか活躍できないだろうね。
他のJ1クラブで同じ活躍はできないだろう。
528名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:02:55.17 ID:KvFpeYMT0
対立構造は馬鹿を駆り立てるからな
529名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:02:56.81 ID:Wf7eDjMNi
まあ森本はペット的要素もあるから呼ぶんだろうな
チームがスクラム組むにはいじられ役も必要だし
530名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:04:02.91 ID:jEr35HK2O
>>519
今の仙台はモンペリエみたいなもんだから…
モンペリエだって代表に入ったのはジルーくらいだし。
531名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:04:18.36 ID:v+ZugUTr0
岡崎がいるんだから寿人の出る幕はないでしょ
だいたい巡り合わせが良くて甘い汁を吸ってる日本サッカー暗黒時代の
解説者の戯言なんか聞いていたら逆戻りになるだけ
ロクな解説もできない解説者どもは岡ちゃんや西野のような実績を積んで出直せ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:04:31.34 ID:yH8pDxr2P
今呼ばれてる海外組は皆レベル高いからいいんだけど
森本だけは無いわな。ぶっちゃけJでも若いだけでずば抜けてた訳じゃなかったし豊田の方がいい
533名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:04:52.17 ID:Ge4Nvq0di
>>529
岡崎と今野で間に合ってます
534名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:05:16.63 ID:Jftr3K2gI
例えば、仮に最終予選を全勝、数戦を残してブラジルW杯行きを決められたとする
そしたら消化試合となったその数戦を、色々テストできるよな
そこで佐藤を試してもいいかもね
個人的には宮市や宇佐美や高木を見たいけど、クラブとの兼ね合いもあるしなぁ
535名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:05:32.39 ID:tjn0az2k0
夫が歯科医なみうらなおみの自作自演テロ

536名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:06:02.12 ID:piuOrKkt0
>広島のサッカーは特殊だから
>広島システムだから寿人は通用してるだけ

って書いてる奴って本当に広島のサッカー分かって書いてるのか?w
広島は寿人以外にも石原とか点取ってる選手いるんだが。
537名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:06:10.57 ID:ouBee44h0
森本が国内組になればいいんだよ
538名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:06:59.67 ID:R02f3qNdi
代表のワントップははっきり言ってオトリだからな
ある程度動けて捌けて溜めれてさらに得点力もある、となると
やっぱり寿人は外れるな
539名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:07:09.66 ID:VywdlW9E0
>>537
J1柏レイソルが日本代表FW森本貴幸獲りへ!「彼の状態は把握しています」
540名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:07:19.91 ID:eDQcAwyt0
戦術、ポジション、フィジカル、年齢、全てが合ってないのに控えとして呼んでも意味ねえだろ
それらのセオリーをひっくり返して嵌め込める選手なんて規格外の化物くらいだ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:07:48.02 ID:3Yx/7adj0
>>534

だから、なんで消化試合にわざわざベテランを呼んで試すんだ?
消化試合こそ、これから伸びる若手を試すべきだろう
542名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:07:48.43 ID:RY3C0C+30
>>537
森本柏がとる気らしいけど柏行ったらザック呼ばなくなったりするのかね?w
543名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:08:02.74 ID:kZL8moP80
>>11
JリーグのDF相手に点取っても、世界じゃ無意味でしょ
544名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:08:29.60 ID:piuOrKkt0
>>538
先ずは寿人=ワントップという固定概念を壊そうぜ。
545名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:08:47.40 ID:Wf7eDjMNi
代表のキモは二列目のトリプルシャドーだしな
合わないっちゃ合わないのかも
546名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:08:49.05 ID:yH8pDxr2P
柏で結果出せば呼ぶだろうけど正直微妙な成績になる未来しか見えない
少なくとも寿人より点は取れないだろう
547名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:08:49.81 ID:iNmc1UQy0
当時J史上最高のゲームメーカーだった小笠原がイタリア行ってアレだったからな・・・
イタリア行って以降小笠原が国内組関係の文句言わなくなったのには笑った。
548名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:09:04.71 ID:dsn7+vbK0
ラモスがやたら押してたけど
監督やってもろくな成績のこせてない奴が言っても説得力がない
549名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:09:15.87 ID:piuOrKkt0
>>541
っ【ディナ・ターレ】
550名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:09:23.39 ID:PqVsK9fd0
あと赤嶺推してる人いるけど、赤嶺も寿人と同じでチームのシステムにハマってる選手なだけで
今の代表のシステムじゃ使える選手じゃないよ。得点の嗅覚はそれなりに持ってる選手なのは認めるが・・・。
どうしても使うならスーパーサブ要員でしょうな。
551名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:09:37.99 ID:gTiHq2np0
>>543
でも前田も少し前まではJ専って言われてた。
で、フィットしてきたらこの通り。年齢考えても凄い事だと思う。
だから寿人も分からん、けど今試す時期じゃないから呼ばないってのは当然。
552名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:09:38.01 ID:bM+Qhw040
JでMVPになってもその時の代表に呼ばれなかった藤田や小笠原を思い出した。
553名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:10:09.24 ID:KEYSzg0V0
前田は磐田でも4231やってそこで結果出してるのがすばらしい
554名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:10:46.12 ID:xEeA8DK40
>>536
フィットしそうだから広島は石原取ったんだろ?
555名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:10:59.12 ID:piuOrKkt0
>>552
満男は後のジーコジャパンで代表に定着したけどな。
556名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:11:01.34 ID:PqVsK9fd0
>>543
JリーグのDFが日本代表でCBやってるのだが・・・現状w
だから無意味ではないよ
吉田がケガしたので次の試合は今野と栗原がスタメンだろ?多分
557名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:11:15.83 ID:Bx897ZoY0
>>549
すでに国際試合で実績のあるベテランと、
まだ国際試合では実績のないベテランとを、一緒にすんなアホ
558名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:12:13.60 ID:yH8pDxr2P
ぶっちゃけ今野栗原とかケネディやアレックスからしたら「何でコイツら?」って思われてそう
559名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:13:23.00 ID:Yblhxy3B0
>>519
ここ数年ずっとそうじゃん
鹿島、名古屋、柏
柏の選手が呼ばれ始めたのもシーズン終わりだし
首位チームに代表がいないがデフォルトになってるじゃん
560名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:13:28.22 ID:cI+eNVVfP
前田は磐田が4231になってフィットしだしたのもあるからなあ
寿人は広島じゃなくてもやれると示したかったなら
呼ばれた時に少ないチャンスものにしなきゃ
561名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:13:40.77 ID:au6WUk8a0
>>553
フォーメーション同じだし2列目が強力ってところも代表と似てるからじゃね
562名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:14:06.83 ID:GTB5iKhj0
寿人からザックにまだ届いてない菓子折りがw
563名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:14:23.74 ID:HGBLG6OL0
>>558
何で札幌のDFが?って思ってる人も多いだろうな
564名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:14:31.56 ID:uO+N4ZiG0
>>556
日本代表のアタッカーが対戦するのはJリーグのDFなの?
っていう事なんじゃないの
565名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:14:47.25 ID:Bx897ZoY0
正直言うと、CFとCBがJリーグレベルしかいない、ってのが、
そもそも日本の最大の弱点。これは今に始まったことじゃないし。
中盤はもうえーねん。一番前と一番後ろを海外で育ててくれ。
566名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:15:10.02 ID:azr2sFR50
CFは得点力なくてもポストプレーがとか言ってるやつは
昨日のスペインがどんだけチャンス作って勝ち切れなかっのたかよく考えろ
567名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:15:45.49 ID:Bx897ZoY0
>>566
トーレス師匠をバカにするのはやめろ
568名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:16:17.83 ID:2BUuIut00
まあ確かに宮市を置物にするぐらいならオリンピック代表にしといて
かわりに佐藤よんでよって気はする

若い人は試合に出て経験をつむべきだとおもう
569名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:16:33.76 ID:Jftr3K2gI
>>541
いや、自分もそう思うけど、佐藤は今得点ランキング1位な訳で
Jリーグのメンツ的に、また>>1の記事にあるように切磋琢磨という意味でも呼ばれてもいいかなぁと
・・・って最終予選って来年まであったなw 忘れてた
来年も佐藤がゴール決めまくってるとは限らないしな

うん、消化試合できたら若手を試そうw
570名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:16:52.36 ID:KEYSzg0V0
30くらいのFWを国内から2人も選ぶほどザックも馬鹿じゃないだろ
関係者も呼べっていってるけど実際監督やったら100%呼んでないと思うわ
571名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:17:04.87 ID:ouBee44h0
センターバックはJでも十分育てられる
実際南アW杯はツリオや中澤最強センターバックだったしな
JはFWに外人が多いしケネディとかアレックスとかオーストラリア代表といつも対戦してる
572名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:17:35.41 ID:48g+EIvzi
とりあえず寿人がこれだけ注目されてると知れて安堵したサンフレサポの自分がいる。
573名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:18:00.48 ID:GTB5iKhj0
寿人はパスの受け手としても一流だし
自ら玉を持ち込む事もできる数少ない選手
574名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:18:10.56 ID:byeRbkw40
現代表のフォーメーションに合わんからで済む話
575名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:18:19.76 ID:01ayoZsI0
>>1、で何を言いたいの?
起承転結がない文章だなぁ。わからんわ
576名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:18:24.04 ID:RY3C0C+30
>>566
今のチームは素晴らしいけど相手が強豪になったらチャンス
ずいぶん減るし決定力あるCFがいたらもっと強くなれる
とは思うなあ
寿人が強豪相手にも決定力あるとは思えんがw
577名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:18:50.90 ID:Yblhxy3B0
>>566
スペインにFWがいればなあ
ビジャしかいねーってのがなんともまあ
スペインもFWへの要求高いよな考えてみると
578名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:18:58.58 ID:zNFLhS4H0
寿人も海外行ってみたらいいのに
579名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:19:05.87 ID:Bx897ZoY0
>>571
4−5−1のドン引きカウンター戦法の時を基準にすんなよ。


タイ人に強くてフィードうまくてそこそこ当たれて、空中戦に強いCBが欲しい。
ああ欲しい。ほんと欲しい。
580名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:19:09.11 ID:hKrOwSEk0
岡田・オシム時代散々イラネ―と言われまくってたし寿人は。

あと梶山とか冗談じゃない、たかか3か月良くなっただけで信用出来るわけない
あいつは何年期待裏切ってきた? 家長と同じ過大評価筆頭。
581名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:19:30.98 ID:yH8pDxr2P
森本はJ1に二年居たけど通算は5ゴール
582名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:19:42.21 ID:2BUuIut00
>>570
本当に困った時の点取り屋ってベテランじゃないときついと思う
残り10分でってなったときに森本とか宮市より佐藤のほうが安心しない?
583名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:19:45.70 ID:PqVsK9fd0
高原(57試合23ゴール)
柳沢(58試合17ゴール)
玉田(72試合16ゴール)
鈴木隆行(55試合11ゴール)
久保(32試合11ゴール)
巻(38試合8ゴール)
大久保(53試合5ゴール)
大黒(22試合5ゴール)
佐藤寿人(32試合4ゴール)
584名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:19:48.72 ID:HC1UfciVO
前田は最近良いとは言っても対アジアだしな
今までもアジアとならそこそこやれてた
もっと上の相手とやったら潰されて使い物にならん可能性もあるし
ラインブレイク専のFWを活かすやり方もやっといてほしい
585名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:20:09.71 ID:GrUaMMn50
闘莉王も何故か呼ばれないな。  闘莉王呼べば高さにも強いし、パワープレー出来るし、一番の戦力なのに呼ばないのは不思議??
586名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:20:56.24 ID:Bx897ZoY0
>>585
・基本的にライン低い
・足元はイマイチ
・年齢

だとさ。
587名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:20:56.37 ID:Yblhxy3B0
>>579
吉田がすでにいるじゃんw
588名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:20:58.14 ID:PqVsK9fd0
岡崎(53試合28ゴール)
本田(34試合12ゴール)
香川(32試合11ゴール)
前田(20試合9ゴール)
森本(10試合3ゴール)しかし公式戦は0ゴール
ハーフナー(6試合2ゴール)
李忠成(11試合2ゴール)
589名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:21:18.52 ID:Jab0tmhS0
寿人を活かすには中心に据えてじっくり作らないとダメなんだろ
代表だときついな
590名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:21:42.51 ID:gTiHq2np0
>>587
一番必要なオージー戦にいないから困ってるんだ
591名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:21:58.76 ID:JCLYyqbO0
寿人がシニョーリと被るのは俺だけ?
592名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:22:00.31 ID:y9PZecvz0
>>520
戦術で数的有利作り出せる監督のチームなら日本人タイプは重宝されて、
戦術なし選手任せの監督のチームでは日本人タイプは使い物にならんだけかと。
593名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:22:02.63 ID:xoyFTaO9P
>>568
あいつは1点差あたりで勝ってる状態で試合終盤を迎えた時
前がかりになった相手に押し込まれた局面で
上がってるラインの裏に走らせてカウンターとるためにベンチにいる

今までの相手は負けてても前がかりにもなれないほど日本に一方的に押し込まれてるんで出番なかっだけだよ
594名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:22:15.28 ID:ouBee44h0
森本とか18歳で海外行ったのに全然だめだなぁ
595名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:22:20.75 ID:sgORFBUZ0
森本は要らないのは間違いないが、
寿人は戦術に合わないからでしょ
596名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:22:49.27 ID:AMC29LXl0
前田以外の1トップが欲しいのは事実ではある。
ハーフナーはまだ飛び道具専用だし、李は正直言ってザックJAPANに合ってない。
で、問題は佐藤寿人がそれに当たるかどうかってところなんだが…
ザックJAPANの1トップって、ボールを収められる、2列目以降を引き込める、ある程度上背があって競りあいに負けない、
前線での守備をサボらない、この辺を海外選手を相手に高いレベルで出来る選手を求められるから、ちっと難しいと思うなぁ。
正直言うと、鈴木師匠かへなぎサイクロンが若かったら多分前田と一緒に入ってたと思う。

話がちょっとそれるけど、宮内も守備が軽いからあんまり早々には使われないと思うなぁ。
オフザボールの悪さは若さで許しても、前線からの守備意識の薄さはレベルが上になればなるほど求められると思う。
同様の理由で宇佐美もまだ合格点には届かないかもね。
二人とも若いんだから、香川・岡崎ぐらいは意識持ってやれよと。
597名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:22:50.51 ID:YI54YeWlO
国内組、海外組関係なく
本田がいるかいないかでチーム変わるだけだからね。
598名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:22:58.07 ID:zCD9HF8d0
昨日のイタリア見て3バックもオプションでやれそうな気がした
で2トップの一角に寿人ならアリでしょ
599名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:23:05.56 ID:Bx897ZoY0
>>587
吉田に、対人強い印象がイマイチないんだよね。
その辺は今野のほうがうまいイメージ。

吉田+今野が二人いればとりあえず問題なしなんだけどなぁ。
やっぱりボランチをCBに抜擢するのがいいのかな。
昨日のデロッシみたく。
600名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:23:09.31 ID:eDQcAwyt0
>>566
中盤の攻撃力を削っても一人で打開して点取れるFWがいるならポストプレーなんて求めない
中途半端な決定力ならポストプレーに秀でてたほうが上手く機能するってだけだろ
601名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:23:15.33 ID:+CHaakfu0
>>1
恐ろしいことに、今や前に人材が偏り過ぎて選べないんだよ。

...いつからこうなった、日本代表。w
602名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:23:49.70 ID:m7Pae+c/0
>>571
南アの時は阿部ちゃんのアンカーが効いてただろ
アレがなければ恐らくザルだった
603名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:23:57.42 ID:yH8pDxr2P
でもさ、今実際森本or李で使ってる一枠がある訳じゃん
お前らはここに誰を入れるべきだと思ってるんだ?森本or李のままでいいか?
604名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:24:01.81 ID:RY3C0C+30
>>594
あんないい飛び出しが出来るのにそのあとシュートが枠に
いかないってCFとして致命的すぎるw
605名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:24:23.95 ID:nq7ICQcG0
今の日本代表は佐藤寿人のようなFWはそこまで必要じゃない気がする
森本だってぶっちゃけオプションの一つで居なくても別にいい

前田のようなワントップなら後ろに得点力高いMFがいるから生きてくる
単純に得点力だけなら足りてますが
606名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:24:27.32 ID:H1jScCjo0
ラモスなんか、ヨルダン戦で宮市を使わないことにキレていたからなw
お客さんへのサービスがないよ。だってよw
607名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:24:38.93 ID:byeRbkw40
森本はいらないが、だからって寿人入れるって話にはならんよ
諦めてください
608名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:24:41.63 ID:AvtfuTAs0
>>598
3バックだと本田のポジションが問題になりそうなんだよな
609名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:24:52.95 ID:y9PZecvz0
>>584
格上相手こそ、前田みたくフォアチェック出来るFWじゃないと蹂躙されて終わるだろw
今のサッカーだと、格上相手ならFWは守備専念させないとアカン。
FW守備放棄したらこないだのヨルダン状態でボランチにゲームメイクされまくって詰む。
610名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:24:54.59 ID:WD3sseQD0
いくらJリーグでよくても監督の好みじゃなかったら仕方ないんじゃなかろうか
過去の監督は呼んでたし選考権は監督にある

岡田監督のときにも「記者の間では○○を呼べという声があるのに監督は無視」のような記事があったが
記者風情が何をいっとるんだと思った
611名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:25:03.51 ID:Bx897ZoY0
>>603
試合で使うか使わないか分からんような1枠なんて、
誰でもえーよ。
612名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:25:19.39 ID:Z4TvRGQZ0
1トップできないからだろ
613名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:25:52.14 ID:Jftr3K2gI
>>579
今の日本代表の戦術なら、CBにはそれら+ビルドアップ力もいるよな
吉田はその辺は評価している
栗原はもひとつ すぐ引きたがるし
故に、ヨルダン戦の後半頭にだいぶ攻め込まれた
614名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:25:59.39 ID:gTiHq2np0
>>611
じゃあカズ呼んで、死に場所作ってやれよ
615名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:26:12.81 ID:Bx897ZoY0
フロンターレみたく、稲本をCBに、とかいいと思うんだよね。


細貝CBにしようぜ。栗原伊野波よりいいと思う。
616名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:26:27.60 ID:nq7ICQcG0
>>603
森本はザックがイタリア人でそこらの関係で呼んだだけだろうが
李にしても単に得点力だけを期待されてるFWじゃないじゃん
佐藤寿人なら岡崎をトップでもいい訳で
617名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:26:41.91 ID:Jab0tmhS0
森本はアゼルバイジャン戦はオフサイド取られたうえに、怪我もしたし
これでもかってほどにツキに見放されてるな
618名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:27:11.38 ID:GrUaMMn50
>>586

ザックがそんな事言ってるの?

何かブラジル人ってのが気にくわないだけだと俺は思ってるんだが

闘莉王のほうが今野や吉田よりはずっと使えると思うんだけどな。
619名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:27:19.38 ID:N8SK2c7x0
まあ選ぶ方も選ばれる方も「海外さえ行けば何でもいい」って感じでやってる気はするな
620名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:27:23.56 ID:uIqREY3k0
セットプレーの守備考えた時に、高さに不安あるから
FWにはチビ使えないんじゃねーかなー

中盤のどっかにもう一人くらいでかいのいれば、チビFWもありだと思うけどね
621名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:27:25.22 ID:PqVsK9fd0
>>583>>588を見てわかるように、今まで代表だったFWと比べても
岡崎や前田は十分得点率高い方なんだぞ?

「今は前みたいに点が取れるFWがいない」とか言ってる人はデータ見てないの?
622名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:27:27.24 ID:kANdJrHD0
>>1
これはセルジオ批判
623名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:27:34.90 ID:Bx897ZoY0
>>614
むしろ、俺はそれを日韓の頃からずっと思ってる。
624名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:27:44.31 ID:2BUuIut00
スーパーサブっていう言い方はマスゴミっぽくて苦手だけど
佐藤がそうじゃないとすると清武がそんな感じになるのかなあ
625名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:28:12.68 ID:yH8pDxr2P
>>616
いや、だからその一枠を他の選手にすべきだと思わないか?
別にFWじゃなくてもいいよ
626名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:28:22.50 ID:54rvAhhR0
FWよりCBなんとかしろよ
糞CBばっか呼びやがって
釣男呼べ禿げザック
627名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:28:22.54 ID:Bx897ZoY0
>>618
うん。>>214

136:瓦斯:2012/04/22(日) 19:45:15.14 ID:JGaXkP190downup

高橋の代表選出に際してインタビュー記事が携帯オフィシャル(有料)に載ってるんだが 高橋がザックについて今野と話をした際に今野から

「ザックは物言いが面白い。俺もザックから”ディフェンスラインを下げて守るならおまえじゃなくて釣男を使う”と言われた」と語ってる

ようするに釣男不選出の理由はザックにとって高いディフェンスラインで守るのに釣男は力不足だからということでFA出たわ
628名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:28:25.25 ID:e2SXUWnU0
>>617
むしろここ一年のあの状況でも呼んでくれるザックがワールドカップまで監督やるのがほぼ確定な時点で一番ツキ持ってるだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:28:29.65 ID:byeRbkw40
いま闘莉王は無いわ
630名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:28:32.89 ID:UnxTlJBl0
日本のディ・ナターレ
631名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:29:02.47 ID:Yblhxy3B0
>>599
デロッシはちょっとはまりすぎだと思った
たしかに吉田ってけっこう対面の相手にぶちぬかれたりもするけど
アジリティが低いのが原因だと思ってる
経験でなんとかならないかとも思ってるんだが
632名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:29:08.70 ID:8iIkELjs0
あのさー慎重170しかねーじゃねーか
しかも実績のない宮市を代表に押し付けておいて
なにがJ1得点王よべだカス
633名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:29:20.41 ID:H1jScCjo0
闘莉王は一回呼んだけど、仮病で直ぐ帰りやがったからな
それで逆鱗に触れました
634名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:29:26.07 ID:V5AdFBhs0
中澤はもう無理なの?
Jリーグでは活躍してないの?
あのヘディングの強さは最強だったんだけど
635名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:29:53.13 ID:Z4TvRGQZ0
佐藤って今年30歳だし
再来年のこと考えると難しいだろ
裏にスペースあってこその選手だし

基本相手が引いてくるアジア相手には使いにくいわ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:29:55.61 ID:gTiHq2np0
>>630
インザーギじゃなかったのかw
637名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:30:04.07 ID:Fpc6QxwW0
>>615
ザックは高橋をCBにする
638名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:30:23.40 ID:byeRbkw40
>>634
中澤ってお前w
639名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:02.28 ID:xoyFTaO9P
>>620
酒井を右サイドで使う手もある
あとは扇原の成長待ちか
640名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:09.53 ID:Yblhxy3B0
>>600
機能はしてたけどGKと一対一になってもバックパスしてたの見て
だめだこりゃって思った
やっぱFWがいないとだめだ
641名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:15.15 ID:ouBee44h0
結局前田を使ってるわけだから海外組を優遇してるわけでもないと思うけどな
642名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:24.70 ID:e2SXUWnU0
>>634
中澤はもう南ア大会の時点で既に代表では頑張ってたけどJではスピードで置き去りにされまくってた
しかもその傾向は年々酷くなってってる
643名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:29.94 ID:GTB5iKhj0
身長/体重−170cm/67kgこの辺がザックに
弾かれたポイントじゃねのw
644名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:32.55 ID:zyu+5yH90
セルジオの糞みたいな話よりはよほど的を得ているね
ザックは全然Jを見ていないとかセルジオは言ってるけどそれだったら瓦斯の高橋なんて呼ばないよ
645名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:37.38 ID:zCD9HF8d0
吉田は高さ対策でしか使えないしやっぱりCB高橋秀人だよ
昨日のイタリアは割りとヒントだと思うんだよな
646名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:38.37 ID:JpTxLv/+O
海外組もいるが、必ずしも召集されていないと見るべきだよ
昔なら、海外組=日本代表だった
今は違う
647名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:38.45 ID:Bx897ZoY0
>>637
いいと思うけど、遠藤枠じゃなかったの。高橋さんは。
648名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:31:42.60 ID:nq7ICQcG0
>>635
そもそも佐藤寿人はワントップ出来ないからねぇ
スペースや裏に行くのは2列目に沢山いるから今の代表には全く
必要が無いFWであるとも言える
649名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:32:09.94 ID:yH8pDxr2P
>>634
中澤大好きだけど流石に無理。身体能力が衰えて弱点であるスピードの対応が更に出来なくなってる
最近よくなってはきたけど、それでも代表レベルではないな
650名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:32:19.91 ID:gAjexzpq0
なにこのイチャモン記事
651名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:32:21.35 ID:Jab0tmhS0
国内組でも良いのがいれば、どんどん呼ばれるべきだけど
オシムみたいに微妙なの呼ばれるのは困るな
652名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:32:51.37 ID:byeRbkw40
森本は最終的に落ちるかもな
653名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:32:57.54 ID:tIKIRMrT0
アレも欲しいこれも欲しいってどうすりゃいいんだよw
佐藤もいい選手だけどいまのタイミングでは呼ばないでしょ
J軽視ってのはJで活躍した選手が基本海外に行くから海外組が多くなるのは必然じゃん
654名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:33:06.29 ID:eG2h7YIkO
>>18
死ね
655名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:33:23.73 ID:gTiHq2np0
>>651
巻の悪口はそれぐらいにしておけ。
656名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:33:27.80 ID:H1jScCjo0
有能な奴はどんどん海外に行ってしまう現状でも
残った国内組も選ばないと国内厨とJリーグOBがうるせぇーから、ザックも大変だなw
657名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:34:02.47 ID:Q+CIlHOa0
ま、海外でも乾や安田みたいに呼ばれなくなったり、
マイクみたいにJの選手の控えだったりしてるからな
658名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:34:02.56 ID:ogHWZ7qv0
呼んでどこで使えと言うんだ
岡崎のとこか?
1トップに寿人なんてありえんよな
659名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:34:12.50 ID:piuOrKkt0
>佐藤寿人なら岡崎をトップでもいい訳で

このような考え方の人に言わせてくれ。
寿人は岡崎より全然シュート精度良いから。
岡崎は殆どダイビングヘッドで得点重ねてるが、
寿人はワンタッチ+ヘッド+たまに変態

660名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:34:13.98 ID:y9PZecvz0
>>634
単純にスピードの衰えもあるし、仮に全盛期でも足下の技術的に無理だろ。
繋ぎが下手だと今の戦術ゴリゴリのザックサッカーでは破綻する。
個任せのジーコサッカーみたいな状況だとしても釣男に軍配だしなあ。
661名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:34:48.56 ID:JyFFRXO20
逆に、清武(移籍前)とか見てると
日本の国内組のレベル高いなって思ってた所なのに
662名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:34:55.45 ID:ouBee44h0
森本はJ帰ってこいよ
森本ってJでもたいして活躍してたわけじゃないし
まだ一回もちゃんとシーズン通して点取ったこと無いだろ
663名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:35:09.46 ID:79iSyeCoO
寿人も結構な渡り鳥だけど広島専用機って印象の人多いのね
664名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:35:46.97 ID:nq7ICQcG0
>>656
別に海外組、国内組なんて概念よりも良い、自分が考えてる戦術に
合った選手選んでるだけだよ
今の日本代表はチーム内でも何々組とか一切分かれてないらしいから
ジーコの時は凄かったみたいだよ
665名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:35:58.70 ID:QemwJx1Si
国内組から全く選ばれないとみんな海外へ出ていってしまうな、、、
国内を拠点に代表目指すのはダメなんか
666名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:35:59.76 ID:yH8pDxr2P
ザックは海外と国内は割と公平に見てると思うよ
ただセリエだけは特別視してる
667名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:36:11.17 ID:GTB5iKhj0
>>648
W杯本大会で日本がワントップで戦うのは無理w
668名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:36:12.80 ID:byeRbkw40
他にも書いてる人いたけど、別に今海外ってだけで優遇してないし
無駄な対立煽り入れるのがマスコミのお仕事なんでしょうが
669名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:36:28.08 ID:Bx897ZoY0
まあ、ここ2試合の前田見てたら、寿人も「控え候補」って前提になるもんな。
マジでここまでフィットしてくるとは思わなかった。
本田とポジションチェンジしながら崩しに参加してたの見た時は、
やるじゃん前田できるじゃん前田、と上目線でニコニコしてた。
670名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:36:39.98 ID:piuOrKkt0
>>663
まあ9年連続2桁得点が広島からだからな。
671名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:36:51.06 ID:Ce3aWSv/0
J専とか代表厨海外厨が言ってるが、前田が今まで叩かれてたのと同じだな
672名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:36:56.21 ID:WnwPeBb90
玉田もそうだけどブラジルで年齢的に微妙な選手は新規で呼ぶのはそりゃ
緊急事態の時だけでしょ
現状ファーストチョイスの前田だって加齢が怖いんだから若い選手中心に召集
するのは当然じゃね
673名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:36:56.59 ID:ouBee44h0
森本はイタリア語ぺらぺらだし
通訳として使えるのかもしれんな
674名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:37:05.16 ID:RY3C0C+30
>>667
何それw
本大会になったらザック2トップやんの?w
675名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:37:16.87 ID:AIVKMgJk0
寿人1トップやるくらいなら岡崎の1トップでいいしサイドで使うくらいならそもそも必要ない
良い選手だけどな
676名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:37:17.19 ID:JpTxLv/+O
一番違うのは、昔の国内組は数合わせだったってとこでしょ
こいつの代わりはこいつしかいないから仕方なく
こいつしか使えないからこいつ
今は、こいつが良いから、こいつ
凄く健全だと思うよ
677名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:37:33.63 ID:DMCpMZFN0
>>658
どう考えても1トップのCF
佐藤寿人はポストもうまい
678名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:37:35.87 ID:piuOrKkt0
>>669
前田は元々トップ下の選手だからな。
679名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:37:45.87 ID:Bx897ZoY0
>>673
かなーーーーーり、訛りが酷いらしいけどねw
森本のイタリア語は、南部訛りバリバリなんだとさ。
680名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:37:49.28 ID:gTiHq2np0
>>661
そういう選手は遅かれ早かれ海外行くんだし、
国内組海外組ミなんて括りは、時期によって変わる。
なので以前見たいな分厚い壁あった時代と
同じ感覚で語るのは無意味な気がする
681名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:38:03.12 ID:Y6gcQcSE0
成長を第一に考えてるからベテランは剣豪や円堂で最小限なんだろう
682名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:38:06.70 ID:Ala/UR7f0
寿人は名選手だけど使うの難しいんだよ
去年もチュンソンとの兼ね合いでイマイチだったし
ポンコツ監督には使いこなせない
683名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:38:27.05 ID:s37zYkqAO
>>666

いらない方は離脱したからOK
684名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:39:06.43 ID:dGD3am7m0
オマーン戦、ヨルダン戦を見ていれば、何で日本がボールを取られても
直ぐに奪い返せるか理解できると思うんだがなぁ。
DFラインを高くして、コンパクトにやっているからでしょ。
釣男を使うってのは、その利を捨てるってことなんだが。
釣男を入れればそりゃあ放り込みには強くなるよ。
でも、今の戦術ならそもそも放り込まれる回数が激減するわけで。
釣男を呼べという人は、その辺りをどう考えているのか。
685名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:39:11.77 ID:vtjxPdaX0
どうせなら憲剛も呼ばないでくれ
本田と交代で出て、叩かれているのをみると悲しい
全て海外組にして、憲剛にはミスター川崎になってほしい
686名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:39:12.30 ID:Y6gcQcSE0
ごめん最大限だ
687名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:39:22.24 ID:1/l3f+Az0
試合みてて必要性は感じないけどな。「ここで、佐藤がいれば・・!」みたいなのは。
688名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:39:56.10 ID:5MTZ1N1o0
むしろ初のJ1得点王狙えるのに予選ごときに呼ぶのは良くないな

怪我したらどうするんだ?
689名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:40:21.88 ID:yH8pDxr2P
少なくとも今の海外組はJでも実績残してる連中ばかりだし、宮市もまぁ将来への投資的な意味でアリだと思う
690名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:40:58.43 ID:Jab0tmhS0
海外に行く前から呼ばれてた選手もいるからな
今時の代表クラスは海外組になるのが時間の問題で…
691名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:41:04.61 ID:y9PZecvz0
ベハセの所でかわりに梶山使った代表を一度でいいから見たい。
だいっきらいなんだけど、今年の梶山はまじで半端無いだろ。
692名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:41:16.10 ID:G2vSkGi1O
佐藤は数年前何度か代表呼ばれチャンスをもらったが、アジアですら通用しなかった。
〔間違ってたらごめんな〕
693名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:41:50.87 ID:Q+CIlHOa0
>>669
オマーン戦の本田ボレーゴールの時の前田の動きって、
あれ普段本田がやってる動きだよな
694名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:41:52.86 ID:B5A77q2h0
ACLみればわかるやろ。Jリーグのレベルの低さ
695名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:41:55.43 ID:nq7ICQcG0
海外組だからと優先される事も無い
各ポジションにベストだと思う選手がスタメン張るだけ
呼ばれるのも能力見てどうかだろうしな
696名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:42:05.11 ID:RY3C0C+30
>>684
オマーンヨルダンとかアジア相手なら今のサッカー最高だけど
ワールドカップ本大会だとどうしても攻め込まれる時間帯
増えてCBに強さ高さ必要な感じもするけどねえ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:42:33.59 ID:9gezYDlY0
>>647
どちらかというと、阿部の後釜として呼ばれてるような気がする
698名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:42:54.59 ID:yH8pDxr2P
>>685
つかケンゴはボランチで遠藤との交代で出てくるようにすればいいのに
本田の役割はフィジカル的に無理でしょ
699名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:43:18.23 ID:WH89Jk+I0
海外組は普段から他国の選手とやってる分国内組より球際の強さや寄せの速さに対応出来てるから優先されてるんだろう
700名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:43:20.77 ID:lrD2qj5w0
基本的には清武、剣豪が攻撃的な控えの主力で、宮市はジョーカー中のジョーカーって感じだよなぁ。
あんまり戦術眼とかはなさそうだし。とりあえず走っとけって選手も時には必要だけど。
701名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:44:17.44 ID:5BSOYC8k0
確かにマレマートだったら寿人見たいよな
702名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:44:17.82 ID:WnwPeBb90
日本の中盤はほんと贅沢になったよなあ
703名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:45:12.96 ID:Bx897ZoY0
>>696
多分、その時は3−4−3にするんじゃないの。

栗原(酒井)−吉田−今野

とか。


アジアカップのOG戦後半だな。今野サイドにして長友上げたアレ。
あん時は岩政だったけど。
704名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:45:19.20 ID:5BSOYC8k0
>>698
本田の代わりできるヤツなんていないしなw
走る家長がいれば……
705名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:45:51.84 ID:2BUuIut00
いまの中盤の実績がすごすぎて世代交代できるのか心配


って5年前も言ってた気がする
706名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:46:23.16 ID:3Fbtqz8g0
>>564
向うのアタッカーの対応はJリーグのDFでいいのに
ダブルスタンダードですね
707名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:46:29.57 ID:oAL+qRIm0
2列目は満員だしトップにあわなそうだ
708名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:46:51.29 ID:DFXzDCVF0
>>685
相手が悪いよな、タイプ全然違うし
ただ代表には必要なピースだと思うし
国内組みではやっぱ最高レベルの選手だよ
709名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:47:00.36 ID:9sMabc750
岡崎のバックアップとして、招集されてもいい気がするけどな。
少なくとも、森本よりは使い道あるだろ。
710名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:47:01.11 ID:Q0E2pVkK0
>>679
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ
  |イ´   、_      ヽ  
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |  
  ヽン     _/  ヽ、  | 森本わさび持ってきてくれ
   {     〈_ソ  |   
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

こんな感じかな?
711名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:47:19.72 ID:OKAFr6Er0
結果だしてないという単純な理由で、森本と宮市は選ばれるべきじゃない
どうせなら思い切ってGの大佐藤と川崎の矢島、化けるかもしれないこの2人呼べよ
などと言い出したらきりがないな
山田大他見たいのいっぱいいるし
712名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:47:43.39 ID:R6vBPzapO
ゴートク呼ぼうよ。
713名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:47:48.91 ID:Zy4INC7M0
今のザックのやり方だと、もし呼ばれるとしたら佐藤は岡崎の位置なのかな
トップの位置としてはザックの求めるFW像とは違うだろうからなぁ
714名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:48:10.94 ID:nq7ICQcG0
>>705
中盤の底で遠藤のような自在にゲーム作れる選手が欲しいな
間を作れるってのが貴重なんだけど人材いるぽ?
715名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:49:05.35 ID:bEm2dlH+0
大丈夫じゃね?
これから若手がドンドン海外に出て揉まれるし、
くだらん海外組vs国内組なんて意味なくなるだろうし
716名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:49:08.63 ID:lrD2qj5w0
>>704
金使わない巨人みたいなもんだ。諦めろ。
でも、本田の代わりにきっちりトップ下こなせる選手は欲しいよなぁ。
剣豪だと散らしの部分でやはり違いがあるし、香川がドルの様に働ければ良いんだけど。
代表のトップ下でやるとコレジャナイ感。もう少しラストパスとかドリブルの精度が上がれば良いのか。
717名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:49:11.79 ID:5BSOYC8k0
>>711
宮市→若手のホープでユニ売れる
森本→???
だと思う
でもザックってかなり海外厨だよな

なぜ槙野が呼ばれてて阿部が呼ばれなくなったのかよくわからんが
718名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:49:38.93 ID:4qBmXzMW0
>>663
今の活躍が広島からだからしゃーない
仙台の時と役割違うし
719名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:49:46.91 ID:DFXzDCVF0
豊田は代表のトップに合う気すんだけどな
親善試合だけでもいいから呼んで試して欲しい
720名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:50:03.30 ID:RY3C0C+30
>>714
遠藤自体が遅れてきた黄金世代だからそのうちキャリア後半
で完成度増す選手が出てくるんじゃないかと
戦術眼とかキャリア後半のほうが磨かれてるだろうし
甘いかな?w
721名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:50:06.16 ID:m22MypJiO
>>671
じゃあ佐藤も次の代表監督にはフィットするかもなw
722名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:50:07.80 ID:GTB5iKhj0
>>710
AA髪の毛そっくりw
723名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:50:10.12 ID:RcFkMcLdO
>>685
チャンスがあってもなかなか遠めから撃たない日本において
憲剛の存在は貴重だと素人の俺は思ってるんだがどうか?
724名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:50:12.23 ID:QwbE8PfH0
>>692
通用しなかったというか、出してもらっても時間が短すぎて
まともにボールにさわれなかった
725名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:50:31.29 ID:WH89Jk+I0
佐藤は代表戦では結局フィジカルで潰される感じがする
726名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:50:55.73 ID:1/l3f+Az0
>>719
代表戦のスポンサーはTOYOTAとHONDAが入ってるから、本田と豊田が活躍
したら丸く収まりそうだな。いまんとこホンダ!ホンダ!とHONDAが
目立ちすぎてる
727名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:51:03.77 ID:E9GR2xVq0
岡崎がいるからいらないです
728名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:51:45.52 ID:Bx897ZoY0
>>714
というか、イタリア見ててっつーかピルロ見てて思ったけど、
ああいうポジションは結構年齢重ねないとできないもんなんじゃないかな。
729名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:52:26.65 ID:2Ut4qR7b0
海外組は数字には表れない貴重な何かを経験している、と判断しているのかな。
730名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:52:38.46 ID:RY3C0C+30
>>723
憲剛のミドルはすばらしいけどそれ回数増やすにはトップ下
じゃないとだからねえ
ボランチだと相手が強いとなかなかミドル打つまでの
展開になりにくいし
731名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:53:30.02 ID:5BSOYC8k0
>>716
ドルのトップ下はFW寄りメインで、代表だとボランチとのトライアングルが意識されてるから、あのポジじゃ香川が活きないんだよなー

一昔前はパサーばっかだったのに、今じゃパサー減ったよなぁ
732名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:53:47.32 ID:yH8pDxr2P
>>723
俺も貴重だと思うよ。ただ代表だと本田的な役割を求められて実力を発揮しきれてない
ケンゴが一番輝くのは遠藤の所だと思うんだけどねぇ
733名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:54:35.86 ID:+wkrQl0p0
好きな選手だけどじゃあ誰を外して入れるんだって所がね
734名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:55:18.24 ID:vtjxPdaX0
>>723
いや、俺も必要な選手ともちろん思ってますよ。
ただ、川崎サポなもので、代表に憲剛呼ばれてナビスコ負け
続きだし。あんな叩かれるといっそ呼ばれなくてもいいかなと。
個人的には遠藤の代役でボランチがいいかなと思います。
タイプ違うけれど。
735名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:55:37.72 ID:oF4GJVu00
日本代表のセンターフォワードに求められるのは
・前線でロストせず溜めを作れるキープ力
・ちびっこ2列目やSBを補完するための高さ
・ミドルをGKが弾いた所に詰めてゴールする嗅覚
・上から叩けるヘディングの強さ
・サイドに流れず2列目3人が連動しやすいようにオフザボールの動きがうまく、
 ゲームの流れを読む洞察力・判断力に優れていること
・小さな足の振りでゴールに流し込めるテクニック
・両足を同じように使える
736名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:55:47.62 ID:RY3C0C+30
>>731
ていうか昔のパサーがゴールの意識低すぎたって感も
香川ですらチャンスメイクも一応出来るし
まあ本田もオランダで意識改革するまでは典型的な
日本のパサーだったけどw
737名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:56:16.04 ID:bWL4oNNNI
とりあえず、テストマッチで寿人1トップにしてベストメンバーでやって欲しい。
ただし、右SBは内田でなく駒野にして。
738名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:56:40.70 ID:1/l3f+Az0
昔の本田の代わりなら家長で良かったが、運動量ついたり、守備するように
なったり、得点力上がったり、オフザボールの動きやスピードが改善されて
きたり、成長するたびに代役が存在しなくなっていく。
739名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:56:47.60 ID:0F7Du/lQO
和製ディナターレこと佐藤寿人は使えばほっといても結果だすよ
740名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:57:02.90 ID:yEYp+8RK0
寿人より点獲ったマイク、李も向こうでは控え
前田に至っては入団テスト不合格

これがFWの現状だと理解しないと
741名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:57:10.30 ID:HoKLbYP50
>>606
そこまで分かりやすいとむしろスッキリするww
742名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:57:31.26 ID:3iPtKBE40
結局、寿人は点を取れるシステムが無いと機能しない選手、と思われてるんだろ。

浦和がそれを無視して柏木やらマルシオやらを採って、
過去の成績を選手個人で何とかさせようとして悉く玉砕した様に、
寿人をピンで前に置いても、前田や岡崎みたいに点を取れるとは思ってないんだろ。
743名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:58:16.10 ID:wFgiQJvP0
負けたりしてるならともかく、
最終予選完璧な内容で圧勝してチームの状態もいいのに
なんで日本のバカマスコミはこういう風に煽るの?
しねよ、バカマスコミ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:58:35.37 ID:1NZsrL60i
ジュニーにょの帰化ってもうないのか?
745名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:58:36.29 ID:LymtbO9I0
今の日本は最強だから、変なの入れんな! ダサいユニフォームをやめろ! ハーフ〇ーはいらねぇだろ!ベンチが窮屈だ
746名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:58:58.75 ID:o598NYpO0
結果オフサイドだったけどアゼルバイジャン戦、森本よかったじゃん
747名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:59:58.77 ID:YpWprM8+0
今の代表は2列目に得点力あるから
こいつらに前を向かせられる選手がもとめられるわけよ
岡崎(53試合28ゴール)
本田(34試合12ゴール)
香川(32試合11ゴール)
これだからな この2戦日本がめっちゃ点とれてるのは
前田のポストがようやく機能しはじめたから
佐藤読んだら佐藤に点とらすシステムになるだろ
それはちょっと違うと思うんだわ 豊田とかならいいかもしれんが
748名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:00:06.04 ID:SD93BSoQ0
いらね 無駄だゴミカス
749名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:00:32.64 ID:bWL4oNNNI
>>743勝ってるけど、オプションは大いに越したことは無い。

750名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:01:17.87 ID:bp5os1TgO
まぁ彼が180overなら今の代表に呼ばれていたと思うね
751名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:01:18.20 ID:Bx897ZoY0
>>749
オプションもすでにいっぱいある。
寿人はオプションじゃなくて、戦術変更レベル。
752名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:02:04.15 ID:5BSOYC8k0
そんなことより茨田が思ったより育ってないのが僕には気がかりです
753名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:03:03.06 ID:MvLUoHgH0
OZが芝長めで揃えずにからからでアデレードの競技用道路みたいな細かい海岸の砂まかれたようなピッチに仕立ててくるだろうから
さらにわざとボコボコの状態かもしれないし
ここで本当に使える奴がわかる
昔の鈴木隆行みたいに足元下手でも仕事できる奴か全く使えなくなるか
754名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:04:13.41 ID:oF4GJVu00
折角どこからでも流れの中から得点できるシステムが完成してるのに
わざわざそのシステム変えるとか馬鹿じゃねえの?
佐藤入れたら今の日本の良さが消えるわ!
755名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:04:50.73 ID:gy7YFe2rO
寿人がワントップやるにはラストパスの精度と背の低さが難点かな・・伸びしろもあんまないしポストプレーはトップ下と連動して下がったり左右に動いてある程度やれそう。
コミュニケーションは連携は短時間でも問題ないと思うし若手試し終わったら呼ばれるかもね。てか記念でもいいからよんで!!!!
756名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:05:27.37 ID:i3WX+LOJ0
今の代表が弱ければすぐにでも呼ばれたんだろうが
生憎、最終予選で6点取るチームだからな
757名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:05:53.12 ID:Fpc6QxwW0
>>747
前田も点獲ってるしね
これで前田の替わりに寿人を使えというならほとんどいちゃもん
758名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:06:42.23 ID:vlOy6R1g0
森本は創価枠。
759名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:07:28.79 ID:LPOO+7Wh0
リは広告代理店枠ですか。
760名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:07:47.65 ID:yyIN0nQ3O
日韓戦の本田→長友→前田
あれ見ちゃうと今の代表じゃ前田だなーって思う。

前田じゃなきゃ清武右に入れて岡崎真ん中だっていいし。


寿人好きだけど今の代表じゃ居場所が無いかな?
順番待ちしてんの乾とかもいるし。
761名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:07:51.59 ID:U0DhW/Qm0
>>741
スカパーの番組で見たがラモス、セルジオ、松木、金田と
ザックを叩くのが酷いこと全て感情論

こいつらみたいのがマスコミありたがってちゃスポーツマスコミの進歩はないね
こいつらただ単に欧州の監督が嫌いなだけ
762名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:08:17.17 ID:rAH7BRdd0
何で森本が呼ばれるのか分からない
本人も驚いてたし
アディダス陰謀論を唱えたくもなる
763名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:08:36.86 ID:lrD2qj5w0
>>720
確かに、長短織り交ぜたパス出せるボランチって20代前半だと難しい気はするよね。
世界的にも若いのだとハビ・マルティネスとかウィルシャー(怪我)とかぐらいしか思いつかないな。
ピルロ、シャビ・アロンソはまだ健在だし。
764名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:09:43.58 ID:FxcaGyhT0
前田は岡崎と相性いいから佐藤は森本以外代われる奴はいないな。
765名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:10:02.60 ID:kgIL/EVK0
寿人はともかく

釣男を使うなら1TOP以外ないんじゃねw
766名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:10:31.69 ID:y7EjhWr4O
全盛期のヤナギが合うな
767名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:10:40.69 ID:oopSkv6M0
森本にしろ微妙でも使われてる選手は2年後も戦えるようにってことなんだろうけどだったらもっと試して欲しい
でももう最終予選だからそういう時期でもないんだろうけど
768名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:11:15.77 ID:t4Mw7jlaP
「誰々を使わないとおかしい。」って批判しているんだったら監督の権限なんていらんだろ。
ましてやいまのところザックは実績だしているんだから
769名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:12:51.74 ID:iDqrkC+70
寿人と森本を比較するのは正直フェアじゃない
寿人の方が実力も結果も出してるのは事実だけどザックだって人間
イタリアでチャレンジし続けてまだ24歳でイタリア語も流暢な森本をあえて選ぶことがそんなに理不尽なことだとは思わないな
770名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:13:17.20 ID:YyQgOopb0
9年連続とか安定感すげえな
ユース時代から代表入ってるけど、まさかここまでの選手になるとは思わなかったわ
771名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:13:47.87 ID:fLJZ3lmm0
戦術やタイプをお構い無しにJリーグ得点ランク()の上から順に呼ばれなきゃ納得しないって人は数字で全てが語れる野球の方が向いてるよ
772名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:14:38.29 ID:w5GaiK1R0
森本は良い選手だと思うけど、

・セリエAで結果出せていない
・スペすぎる、そして現在も怪我←

この状態で、何で呼ばれていたのかハッキリいって分からん
森本にとっても、J、セリエA含めて移籍の噂あるんだから、
怪我しているんならしっかり休ませた方が本人の将来の為なんじゃね

ここまでして無理して帯同させてベンチ外、アウェーは行きませんって・・・
何のためなんだw

イタリアだってディ・ナターレとか呼んでるじゃんw
歳とか関係なく、とりあえずは試合に出す出さないに関わらず、
結果出した選手を代表に呼ばないと話にならんだろ
773名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:14:54.84 ID:PTcrhzm/P
別にザックだけじゃない
ジーコも、オシムも、岡田も
活躍してる寿人を一応は招集しながら、代表の核にすることは一度も無かった
つまりパッと集まって試合をする代表という環境の中で活きる選手じゃないってことだろう
実際、親善試合でもろくに活躍したことは無い
774名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:14:56.07 ID:BbvcVD+d0
>>761
セルジオと松木さんはサポーターの危機感と飢餓感を煽ってるだけ。
セルジオはヨルダン戦後、絶対家帰ってからビール飲みながらVTR見てニヤニヤしてたはず。
775名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:15:08.15 ID:utUWWNgG0
寿人呼ばないのは背が低いからだろ
ザッケローニは元から背の高いFWが好きで
しかも現代表の前の選手は背が低いのばかりだから、ますます低身長が不利になるし
776名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:16:00.04 ID:U0DhW/Qm0
そうだよな、J2でもJFLでも得点王をよばないといけなくなるわな
777名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:17:48.66 ID:H6MhSHxL0
>>763
ヌリシャヒンとかもいるけどどれも活躍しきれてないね。
やおおありボランチとセンターバックは経験がいるポジションなんだなと思う
778名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:18:41.03 ID:Bx897ZoY0
やおおあり
やっぱり


理解した。
779名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:18:58.49 ID:3iPtKBE40
>>774
セルジオ爺のトラップ力を、漸く日本代表が越えた瞬間だからなw
780名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:18:59.27 ID:VkRinLTHi
>>772
創価枠じゃないの?
お偉いさんが最低一人は創価枠を入れないとダメとか裏ルールを作っていたりして
信仰心無いが一応創価系だった中村俊輔も消えたし
781名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:19:12.92 ID:4hX+KBQtO
国内厨はいつも代表の足を引っ張るな
南アフリカの時は松井外して石川使えとかほざいてたし
782名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:19:14.55 ID:yH8pDxr2P
森本は実力以上にスペなんだよ。いつぞやの高原みたいに交代選手を更に交代しなきゃいけないリスクを考えるととても使えない
そこまでのリスクを負ってまで使う選手でもない
783名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:20:19.11 ID:oopSkv6M0
>>775
2年後指宿いそうだなーイヤだなー
784名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:21:02.73 ID:IGBWgSA00
セルジオの番組を見たけど、それだけ代表が強くなったってことだ
W杯最終予選、本番での若手テストやJリーグの盛り上げ(国内組)について考える余裕があるんだから
785名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:21:36.76 ID:fLJZ3lmm0
なんで史上最強ザックジャパンを国際試合実績0の三十路のためのチームに作り替えなきゃいけないの?
全く理解できない
786名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:21:48.40 ID:rkOyA0xV0
>>777
シャヒンもいたな。まだレアルには早かったな。もったいない。
今年放出してもらってどっかで元気にやってほしいものだが。
ハビマルは今年ブレイクしたと思うけどな。ただ、変態ビエルサはCBで使うなよとw
787名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:23:45.55 ID:PTcrhzm/P
寿人はフィジカルが紙
代表じゃ185cm以上ばかりみたいな相手ともゴリゴリ体ぶつけて試合をする
中村ケンゴがスタメンになれないのも結局同じ理由かと思う
788名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:24:06.78 ID:fWY09vND0
タイプは違うは森本と久保が被る。
潜在能力は高いんだがスペでロクに力を発揮できずに終わる。
代表は一試合だけとか短期決戦なら呼んでも良いが、長丁場や連戦では呼ばないほうがいい。
789名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:26:30.53 ID:yH8pDxr2P
>>788
久保はスペだったけどリスクを負って使う価値がある選手だった
森本は今まで一度でもそれだけの活躍をしたとは思えない
790名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:26:47.44 ID:oF4GJVu00
2列目とSBが低身長だからFWは180cm以上が最低条件
791名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:28:01.46 ID:Ge4Nvq0di
>>788
まっったく被らないわ
森本に久保みたいなポテンシャル微塵も感じない
792名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:28:07.65 ID:Bx897ZoY0
>>788
久保ほどの可能性は感じないなー。
チェコ戦の一発のような、印象に残るゴールがない。
むしろ高木的な。
793名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:28:53.95 ID:uI/N5vt0i
森本ってただ早熟だっただけでJ2レベルだろ
794名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:29:14.42 ID:DDxUNpPpO
プロホガ見てたら、寿人と宮市どんだけ良い選手なのか錯覚される。
相変わらず、1サポーターともう一人のツィートうざい
795名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:30:14.45 ID:+O0bEEnH0
>>706
そもそも海外でプレーしてるCBって吉田くらいしかいないじゃん
796名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:31:05.01 ID:k71ukP1u0
クラブで好成績でも代表の戦術やシステムにフィットしないから
または性格や素行に問題があるからとかいろんな理由で
呼ばれない奴なんて、世界見てもいくらでもいるだろ
例えば
797名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:31:52.50 ID:w5GaiK1R0
>>780
いやー、もし仮にそういう枠があったとしてもw、
森本の為にはならんだろw
スペりすぎてボロボロの状態なんだと思うw
ちょっとな・・・選手生命縮めるぜ、誰も得しない、
仮に枠があったらその枠の人だけが得するっていうw

1トップで寿人は十分使えるんじゃね、森本を先発させるくらいだから
798名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:32:00.21 ID:ped1FdAGO
寿人と赤嶺呼べよって思ってたけど前田が結果出してるから無理やな
799名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:34:30.98 ID:Bx897ZoY0
>>795
中東あたりにいたりして、と思ってググったら、
金古がインドネシアリーグで現役だった。びっくりした。
800名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:36:11.23 ID:Tq9tieM50
寿人は日本代表で31試合出場して4点しか入れて無いからな
もう二度と呼んで欲しくないくらい点取らないから
801名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:36:19.07 ID:ubgDQJYk0
ザックのイメージするFWと違うんだろ
ただ寿人じゃデカイ外人相手に点取れない気もするが
802名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:37:36.76 ID:w5GaiK1R0
>>799
タイやインドネシア、シンガポールは元Jリーガーの巣窟w

東南アジアだけじゃなく、インド、オーストラリア&NZ、アメリカ&カナダ、東欧
この辺に行く選手もかなり増えたな
元Jリーガー、代表選手からJFL・地域レベルの無名選手、新卒の若手まで
海外組って今、何人ぐらいいるんだろうw
803名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:37:51.61 ID:U0DhW/Qm0
>>774
煽る?
ザックはJを見てないって切り捨てるのが煽りか?
804名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:38:06.28 ID:n4yIJLK3O
今年は優勝かかっとるんじゃ邪魔すんなや
805名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:38:14.27 ID:sgORFBUZ0
森本は柏に移籍したら海外組じゃなくなるしw
806名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:39:30.46 ID:rkOyA0xV0
>>706
戦術の問題。代表はフォアチェックを積極的にやって攻撃の時間を長くしてCBの負担を減らしてる。
それに対して、攻撃陣は引かせた相手の守備網を破れないと攻撃の幅が広がらない。
単純に比べられる問題じゃないよ。まあ森本呼ぶのはどうよとは思うけど。
807名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:40:11.90 ID:6RGXJ3yi0
ジーコのときの海外組は使えないから問題になった。
アジアの気温でバテる稲本や、試合勘のないFW陣…
アジアカップ以前のコンフェデ03なんかは、中盤遠藤以外海外組だったがそこまで言われなかった。

アジアカップ04・W杯最終予選あたりで、国内組・海外組論争が起きた気がする。
808名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:40:54.88 ID:Bx897ZoY0
>>802
wikipediaで見る限りでは、100人近くいるな。

http://goo.gl/CsMrt
809名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:42:00.56 ID:uI/N5vt0i
ところで栗原って何がいいの?
ハイボールの競り合いじゃ後手に回りがちだし、
ドリブルで仕掛けてきた相手にはズルズル下がるし
810名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:42:17.01 ID:1hAPLvW6O
リードしてる局面では使えそうだけどな
前田マイク森本(李)ってなるとどうもオプションに欠ける気がする
811名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:42:23.49 ID:2wtaT/Vy0
寿人が代表で無双する姿は想像しづらいなw
812名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:43:43.30 ID:U0DhW/Qm0
>>800
本当だ、全然出てない気がしたが
結構出ているんだな
じゃまだ若い森本取るのは普通かも、どっちにしろベンチなんだし

森本貴之
日本代表 国際Aマッチ
年 出場 得点
2009 2 1
2010 7 2
2011 0 0
2012 1 0
通算 10 3

佐藤寿人
日本代表 国際Aマッチ
年 出場 得点
2006 12 3
2007 7 0
2008 6 0
2009 3 1
2010 3 0
通算 31 4
813名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:44:04.34 ID:dSnn+74Z0
CBはともかく、他は海外組と国内組って見ててだいぶ差があるよな
遠藤は全然そんな事ないんだけど、けんごう入るとそこで球離れ悪い感じがすごいする
814名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:45:40.86 ID:Bx897ZoY0
>>813
トラップとプレス回避能力だな。この2つははっきりと違う。
815名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:48:19.39 ID:DiADX8gA0
現代表でも使い方を限定すれば寿人はハマると思うよ。
その場合はセットプレー時のリスク管理も必要になるが。

それよりもジュビロの山田だよ。
こいつは香川級の怪物。

放っておいてもその内呼ばれると思うが、
出来るだけ早く国際大会の経験は積ませるべきだと思うよ。
816名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:48:36.60 ID:yw1Wlu6L0
>>237
岡田ジャパンのドン引きサッカーと違って、ザックジャパンは高い位置のポゼッションキープで
サイドバックがより攻撃に加わるスタイルですよね^^
あれ、後ろの選手がよほどクレバーじゃないと成り立ちませんよ^^
817名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:49:22.76 ID:SsoEuhCQO
ザックになってから二年連続で結果残したツリオ、増川が選ばれてなくて
イノハ槇野栗原が選ばれてるから今さらだな。
818名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:51:31.61 ID:+mOmqnaRP
>>815
既に一回呼ばれてるよ
合宿でイマイチだったから今回は呼ばれてないだけだ
また次に合宿などのセレクションの機会があれば呼ばれるよ
819名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:51:31.68 ID:lcZ2TZfG0
森本がすごくみえるマジック
中田 セリエA 225試合30ゴール
森本 セリエA 109試合24ゴール
中村 セリエA 87試合12ゴール
長友 セリエA 68試合4ゴール
柳沢 セリエA 51試合1ゴール
名波 セリエA 32試合2ゴール
カズ セリエA 22試合1ゴール
大黒 セリエA 11試合0ゴール
820名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:51:56.62 ID:xuoBXChv0
赤嶺矢島って国際経験殆どなしだよね
年代別はもちろんACLさえ未経験
可能性は否定しないけど実際どれくらい出来るかっていうと
かなり微妙な気がする
821名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:53:50.41 ID:FxcaGyhT0
釣男みたくやたら前に上がっていく選手はザックは嫌っている。
ああ見えてもザックはイタリア人だからね守備は重視してる。
822名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:55:57.81 ID:lohqhjIn0
>>821
じいこ・岡田より人選はまともだわな
823名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:56:01.63 ID:yw1Wlu6L0
あとザックさんは性格的にカッカしやすい選手は基本好きではなさそうですね。
サッカーも2ちゃんも同様でそのへん狙って付け込んでくるのいますからね^^
824名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:56:22.52 ID:SsoEuhCQO
>>821
あれはピクシーの指示だよ。
825名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:56:35.50 ID:ClslEC8LP
まあなんだ、一つだけ断定口調で言っておくと、
年寄りを呼んどいて座らせておくってのは無いからな、
組織論的に。そいつが良くても周囲のメンタルが腐る。
826名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:57:19.28 ID:+1l3HP0T0
3-4-3のときに投入したらいいんじゃないの、
ザックさんなら使いそうな選手じゃないかねぇ
827名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:58:03.98 ID:4LR+QShz0
>>821
召集して「代表では上がるな!」って指示すればいいだけじゃん。
単に必要と思ってないんだろ。
828名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:59:21.11 ID:SsoEuhCQO
俺も叩いてたけど、ここまでポゼッションで圧倒できて楽勝したから
今のところザックが正しかったと認めざるをえないな。
2年後にはいい選手でるかもな。
829名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:59:51.26 ID:FvxBeFs+0
WC前に出たイタリア人の岡田ジャパンの戦術分析みたいな本で
闘莉王のポジショニングフルボッコだった気がする
イタリア人からしたらビルドアップ時にもう1人のCBに平気で
寄ってたりすることなんかも体我慢ならないかもw
830名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:00:34.04 ID:Fpc6QxwW0
ザックも代表監督の良いところは嫌いな選手を呼ばずに済むことだと言ってたからな
呼ばれない選手はそういうことなんだろう
831名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:00:46.01 ID:xauHeeqD0
ていうか毎年正月に仮病でブラジル帰る選手なんて信用できないだろ
832名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:00:49.59 ID:w5GaiK1R0
>>825
どこの国でもやってますよw
前回のW杯で日本も同じ事をやったと思うんだけどw

ただ、ザッケローニの好みと、協会の方針で若返りって意味合いはあるかもな
大して若返ってねーけどさw
五輪があるから、その辺との兼ね合いだろうな
オーストラリア戦をうまく乗り切って、五輪後に全部融合させて・・・みたいな事が出来れば良い
833名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:02:53.16 ID:Wf7eDjMNi
ザックはウディネみたいな343やりゃいいのにな
川島
槙野 今野 吉田
長谷部 遠藤
内田 長友
香川 本田 岡崎

けれが最強だわ
834名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:02:58.83 ID:DznNajcf0
前田が呼ばれているんだから年齢は理由にならないよね
ワントップだとフィジカル的に厳しいからかねえ?
835名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:04:32.69 ID:QQ36Lbri0
FWが点を取らないで2列目が取るので寿人はいらない
836名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:05:21.40 ID:vqmGya990
佐藤がWGかSHで今に近い成績なら呼ばれてただろうさ
837名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:05:40.22 ID:yw1Wlu6L0
2006W杯のイタリア代表の中盤から後ろは、とにかく相手の精神状態を錯乱させることには長けてましたね^^
それが面白くて観てたもんですよ。今の伊代表はダメですね。真ん中スカッと割られてますからね^^
838名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:05:46.16 ID:JkE0Vxve0
森本とか典型的な
「海外組だから代表呼んどくかw」って選手だよね
839名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:05:54.15 ID:rkOyA0xV0
>>821
正直今野先発で伊野波と栗原呼ぶくらいなら闘莉王呼ぶべきだと思うけどね。
単純にザックの好みじゃないんだろうな。あの強さ高さは強豪相手には必要な気がするが…。
840名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:05:58.30 ID:Hq7fVV4i0
代表じゃ相手が引いてくるからな、

にしても国内組は冷遇されすぎだが
841名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:07:18.69 ID:QQ36Lbri0
本番ではまた岡ちゃんになる予感
842名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:07:23.41 ID:FxcaGyhT0
代表のFWで先発は前田が一番無難だろ何でもできるし。
843名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:07:35.24 ID:14VZ7f8t0
最終予選は長丁場だから、何が起こるか分からない。
準備はしておくべきだと思う、寿人も。
FWの救世主枠は、日本代表恒例だからな。
844名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:07:43.12 ID:BD6xH/+/0
日本のCFに求められてるのは身長と足元の上手さと献身性だろう
もちろんワールドクラスのストライカーがいるなら問答無用で起用するけど、そんな選手は日本にいないし
845名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:07:46.24 ID:RSXEHPd40
スカパーのセルジオの番組の受け売りじゃん
セルジオの言う事なんか聞く必要なし
846名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:07:52.85 ID:ClslEC8LP
>>832
そんなくだらない話じゃない。日本人の性格のせいで
腐ったみかん入れて道連れ連鎖するって実績がありすぎる。
儒教影響がある国じゃやっちゃいけない。
847名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:08:17.50 ID:XRPZY9Yd0
>>833
けれがですか
848名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:09:01.11 ID:ClslEC8LP
>>839
闘莉王は元からシステムのコマとして全く運用できない選手だぞ、あれは。
使えるのは個で対処できるレベルまで。
849名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:09:25.31 ID:1AUsaJCF0
中東アウェーを考えると

やっぱり欧州組で行くべきでしょ。
850名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:09:34.69 ID:Hq7fVV4i0
寿人がドイツ行ったら簡単に呼ばれたりして。
851名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:09:36.81 ID:SsoEuhCQO
タイプの違う佐藤は別として豊田より上とは思わんね。
Jでやったらばれるからやらないほうがいいよね。
852名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:11:00.56 ID:FvxBeFs+0
>>834
トップは明らかに体格重視で選んでるね
前田183マイク194森本180李182
田中順180金園184久保178
平均183cm
マイク抜いても180は超えてるし
853名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:11:08.53 ID:vwUXi5cyi
>>58
昨日のはピルロがうますぎたな
854名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:11:20.36 ID:hSDs8AHY0
今更必要ねーんだよ
今のメンバー構成だと全体的に高さが無い為に、トップは高さがありセットプレイに強い選手が必要とされてる
それと岡崎とプレースタイルが被る 佐藤寿人を使うんだったら岡崎をトップに入れて清武なり若くて才能ある選手を入れた方がまし
855名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:11:23.08 ID:RGesRii6P
本田の1トップにして、トップ下に香川。右に岡崎で左に佐藤とかしか使いようがない。
856名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:11:53.76 ID:Q8++Xq/S0
佐藤と比べるのって、1トップの選手じゃなくて岡崎じゃないの?
前田やハーフナーと比べるよりかは、そっちのほうが適切のような気がする
857名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:12:18.38 ID:HEQPsF3v0
むしろ田中順也呼んで育ててくれ。
森本も黙々とがんばるあの姿は嫌いじゃないが、ちょっと代表のサッカーとは違うんだよな。
858名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:12:41.81 ID:OnYM2i5GO
今までのでもう代表クラスじゃ殆ど役に立たないのわかってるじゃん
若い訳でもないし呼ぶ意味がない
859名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:13:47.77 ID:cVWOCH690
広島でしか通用しないロートル
860名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:14:05.30 ID:ClslEC8LP
森本は体格とガチ守備相手におけるシステム理解の地頭での選択だろ。
もう他に選択肢が居ないってのが一番でかいが。
861名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:15:20.78 ID:uUUNWlrx0
日本サッカーが将来世界で戦えるために人選してるわけだから
862名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:15:30.59 ID:UAY4BB5U0
Jを見てると呼ばない理由が分からないんだよな
対広島を観戦するとDFをひきつけてスペース作ったり、裏に抜けたり、GKがちょっと前に
出ようとするとすかさず寄せて下げさせたりとホントちょこまかといやらしく動き回ってるので
DFラインを上げにくいこと上げにくいこと
おかげで中盤にスペースが出来たり気がついたらサイドを名前忘れたけどイケメン外人が
駆け上がってきれいなクロスいれてきたりと

Jの日本人FWの中では前田よりも怖いよ(前田はそこまで動き回らない)
863名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:15:57.08 ID:yw1Wlu6L0
>>837 補足ですけどね^^
今朝の試合、イタリア結構イエローバンバンもらってましたよね。
2006の時はあれイエローにならないんですよ。事前に審判と談笑とかして機嫌とっておくんですよね^^
864名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:16:00.30 ID:iUXHOum+0
最終予選と本戦でまったく別のチーム作りをしようなんて誰も考えないわ
その時点での最強を呼べと言えるチームは世界のトップチームだけだよ
日本は実力急上昇組に区分されてるチームだから先の無い現時点最強を選ぶわけが無い
目標がWC優勝ならどんどんギリギリ若手を使え
865名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:16:43.60 ID:QwbE8PfH0
OAで闘莉王呼ぶならフォロー役に阿部が必要だろ
866名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:19:15.74 ID:z63qw4oZ0
おまえら、佐藤寿人のプレイを知らないだろwwwwwwwwwww
867名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:19:25.86 ID:ClslEC8LP
>>862
いまの代表の設計は、事前に組まれたシナリオで10人全員使って崩しますんで。
個人でやらんでもいいです。
868名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:19:51.32 ID:aC+FaECp0
オシムもジーコもスーパーサブとしか見てなかったでしょ
869名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:19:55.50 ID:YhlR+jry0
また寿人かよ
870名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:19:57.80 ID:Fx1nyDhBO
またマスゴミの分断工作か
871名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:20:57.09 ID:AKqod2Qi0
>>868
オシムはSH的に使おうとしてた
872名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:21:05.48 ID:p86d2cxb0
特殊なサッカーに特化しちゃってるからなあ
マーク外すための運動量が半端無いことは認める
873名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:21:31.52 ID:FVT6hxrgi
ブラジルサッカー好きな解説者が嫌い
ラモスとか
874名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:22:37.60 ID:piuOrKkt0
>>853
つまり最近守備力を身につけた日本のピルロを呼べって事?
875名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:22:50.19 ID:vt0iBeZVO
成績順に呼べばいいなら素人でも簡単だわな
ワントップとして考えれば佐藤の身体能力や得意なプレーが限定されてるし広島の佐藤に合わせるサッカーは代表ではないからな
他に合わせるべき選手がたくさんいる
876名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:24:17.46 ID:Fpc6QxwW0
>>873
ブラジルは基本的に個人頼みだからな
ザックのシステマティックなサッカーは嫌いなんだろ
877名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:24:47.41 ID:piuOrKkt0
9年連続2桁得点という新記録を樹立した安定の寿人を呼ぶ事が成績順になるのかw
878名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:24:48.12 ID:ajjYabyl0
コーロキと同じでJ限定FW
879名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:25:51.34 ID:PTcrhzm/P
サイドハーフ的に使われたのは寿人だけじゃない

今岡崎も二列目で使われてるし、クラブでのポジションと違う選手は幾らもいる
その中で寿人は結果を出せなかった
それだけだと思う
880名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:27:13.71 ID:U2gmhbwk0
>>873
同意

ハンス・オフト監督(当時)のチームづくりの邪魔をした糞野郎だからな
こいつの解説はブラジルの居酒屋でクダまいているレベル
881名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:27:25.05 ID:gb5tQpBb0
もういい歳だろ
882名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:27:43.89 ID:AKqod2Qi0
>>879
オシムの時にチャンス貰って守備も要求されて「なんでFWの俺が守備…」みたいなこと言ってたからね
883名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:27:49.08 ID:rZLJ+i8y0
>>866
逆に知ってるほうが気持ち悪いw
サッカーはにわかで楽しむもんだ、ガッツリJから観てる奴って引くわ
884名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:28:18.35 ID:jiS/QjWVO
佐藤はこれまで何回呼ばれた?結果残した?
170しかない奴にCFWは務まらない
885名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:29:38.16 ID:baR+we060
>>162
異論なし。こう見るとWカップまでメンバー変わんなそう
886名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:31:01.89 ID:Hq7fVV4i0
今の寿人はしょうがないが
南アに矢野を連れて行って前田を落としたのは異常。
887名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:32:18.98 ID:OyCGeYC60
>海外組”と“国内組”にまつわる議論が、今はほとんど聞こえてこない

あの当時はジーコが海外の選手を異様に信用し過ぎてただけ
888名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:32:39.11 ID:Eo0EVRnp0
もう寿人と闘莉王呼べ呼べうるさいから、最終予選突破決めた後呼んで、ボロ負けしたらいいよ。
889名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:34:02.93 ID:96u9FPCq0
代表CFWとしては最低あと7cm+5kg足りないと思う
890名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:35:51.43 ID:NqcfHd0ii
まーたJリーグアホーターの発狂スレか

891名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:36:37.93 ID:ajjYabyl0
言っちゃ悪いけど降格しなきゃいいってレベルクラブのプレーなんだよね
優勝を義務付けられたクラブでは許されない
892名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:36:50.60 ID:psJfhz870
>>214
つまり本番は釣男呼ぶよってことかw
893名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:37:06.87 ID:pNKC5Otw0
>887
ついでに監督も岡ちゃんと交代ってか
894名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:37:18.25 ID:p9iEg+R80
ハーフナーが代表で良かったのって
タジキスタン戦だけだろ?
895名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:37:51.45 ID:+ex9YwQf0
ていうか森本ってJ2ですら結果残せてないんだが。
海外でも日本でもFWと呼ぶにはあまりにショボい成績。
といって守備に奮闘するわけでもない。
896名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:38:17.21 ID:FRM7MoC80
国内でしか通用しないんだろ佐藤は
外国人相手にはあの身長じゃ駄目って事だな
本当にいい選手なら海外からも好条件でオファーくるでしょそれが無いって事はしょせんそれだけの選手って事
897名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:39:16.46 ID:DhRVMCKD0
ポストプレー出来ないFW選ぶぐらいならまた本田1トップの方がいいわ
898名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:39:35.09 ID:JiETAjwx0
代表に選ばれたければ、それなりの大会に出て自分の実力を示せばいい。
海外のクラブに移籍する以外にも、ACLに出て無双する等やりかたはある。
居心地の良いJリーグで井の中の蛙してて、代表に選ばれないと文句言うってのは違うと思う。

まあ、書くことのないライターが煽ってるだけだと思うけどw
899名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:41:11.48 ID:DiADX8gA0
>>883
お前が一番気持ち悪いわ
900名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:41:49.87 ID:NqcfHd0ii
前田もアジアの格下以外とは微妙だろうな
チャンピオンシップにすらイラネってレベルだもん
そら森本呼ぶわ
901名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:42:18.50 ID:3GBsMcVMO
前遼を諦めない
902名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:43:05.24 ID:3tqr1a1p0
モンテッラよりデルベッキオを重宝するようなもん
903名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:43:26.82 ID:G57pZj1wP
>>900
森本なんかどこ相手にも通用しないだろ
904名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:44:03.46 ID:ajjYabyl0
広島の虐殺か玉砕かサッカーでしか発揮されない得点力
905名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:44:18.97 ID:O68aK64p0
>>900
国内ですら移籍を1回もしたことがない
30過ぎの選手をフツーは取らないと思うけどなあw
906名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:44:33.15 ID:WayX/az+i
>>856
清水、シュツットガルトとずっとサイドで使われてきた岡崎と広島でずっとCFしかしない寿人を比べるのは無理がある
907名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:45:50.50 ID:0XwIEplM0
>>902
中々上手い例えだな
908名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:46:13.01 ID:4hX+KBQtO
>>906
じゃ前田やハーフナーと高さで競って勝って見せれば?
909名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:46:21.95 ID:e2SXUWnU0
岡崎と寿人が役割一緒とか恥かくからあんまり外で言わないほうがいいぞ
910名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:47:12.61 ID:gygWUZjdO
正直長谷部のキャプテンシーは惜しいがそれだけ
他に良い選手いると思う
911名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:47:33.95 ID:fLJZ3lmm0
佐藤厨はザックのサッカーを捨てて代表を広島のサッカーにしろって言うキチガイ
912名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:47:38.10 ID:37yG20e+0
岡崎のバックアップならいいんじゃね?
913名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:48:56.78 ID:4Hs1m7pH0
森本呼ぶくらいなら寿人でいいよ
振り込むことを怒れない打牌
速攻派だから後半の残り20分なら使える
914名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:48:56.62 ID:NqcfHd0ii
>>905
現地に呼ばれてテストするぐらいにはその気だったじゃん
フィジカルしょぼすぎイラネで終了しただけで
915名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:48:59.34 ID:Ypfmtjep0
森本よりは絶対使える
まぁ森本自体が構想から外されたけど
916名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:49:00.13 ID:ajjYabyl0
>>912
ヘナギに右サイドやらせたトルシエ思い出したw
917名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:49:19.04 ID:+KaM1hD/0
本人が代表はもういいって言ってた気がするのに
何でこんな記事がでてんのかな?
918名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:49:39.80 ID:WayX/az+i
>>908
無理に決まってるだろ、代表で寿人が使えるポジションはありません
919名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:50:00.20 ID:DhRVMCKD0
CK、FKでのディフェンスにも使うし
いくらJで結果出そうが身長足りない奴は絶対1トップのスタメンには選ばれないよ
920名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:51:54.55 ID:3p7DPVfC0
ひさとはすぐこけるからな
921名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:51:57.38 ID:WayX/az+i
>>912
清水、シュツットガルトとずっとサイドで使われてきた岡崎の変わりを広島でずっとCFしかしない寿人がどうやってできるの?
922名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:53:34.56 ID:LLUap7qZ0
2トップのシステムならなー
寿人もザックも悪くない
時代が悪かった
923名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:54:08.44 ID:PTcrhzm/P
佐藤寿人と乾貴士の区別が付かないのだが
924名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:54:09.87 ID:kS4ZabBP0
後半に出番はあるかもしれんが
そういうスーパーサブ理論は先発を無策で送り出しましたと同じだから
結局現チームにはマッチしない
925名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:55:44.44 ID:4hX+KBQtO
岡崎が清水でサイドで使われたのは2010年だけでそれ以外は2トップの一角
代表では1トップでもサイドでも得点を量産
前線ならどこで使われても文句を言わず結果を出す岡崎が選ばれてるのは当然
1トップでは前田やハーフナーに勝てず、サイドをやらせたら文句を垂れる佐藤なんてお呼びじゃない
926名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:59:10.73 ID:r1pCLnjN0
森本よりは佐藤のほうが断然実力あるんだけど
佐藤はパワー不足だし高さがないから世界で戦うのはキツイという評価だろう
927名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 17:59:34.23 ID:bjjpuxHf0
>8年前とは違う、国内組と海外組の 健全な切磋琢磨

まるでジーコジャパンが不健全な争いしてたみたいじゃん!
928名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:00:02.28 ID:GTB5iKhj0
まぁあれだな高齢でチビがネックw
929名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:00:04.42 ID:E8l5WmtVi
今は前田がいるからな…寿人は不運な人
930名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:00:13.11 ID:I3YPtqbg0
>>812
出ても後半30以降とか、それでも中で張って裏取るんじゃなくて
サイド張ってクロス指示だったりと持ち味使わせてもらってないけどな

試合数の割に時間数は少ないはず
931名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:00:27.50 ID:ViB0visR0
得点王くらい呼べよとは思う
932名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:02:36.96 ID:E8l5WmtVi
ガンバの佐藤が化けそう
933名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:03:09.22 ID:FxcaGyhT0
岡崎は結構守備でも貢献してるしな。
サイドバックの位置まで下がって守備したりしてるし。
934名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:03:54.55 ID:Wf7eDjMNi
乾何で呼ばれないの?
935名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:04:37.92 ID:4hX+KBQtO
>>931
君には野球がお似合い
936名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:04:49.42 ID:EPSTS29L0
6年前に代表で結果出してたらよかったんや
代表でもACLでもいいとこなしやもん
937名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:07:13.21 ID:379rl1/C0
招集されるべきでしょう
938名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:08:14.60 ID:4f6sRnXp0
広島は5バックで引きこもって守って、ストヤノフが寿人めがけて縦ぽんサッカーだからなあ。
代表じゃ使いようがないだろ。
939名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:09:53.56 ID:piuOrKkt0
940名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:10:24.89 ID:fLJZ3lmm0
打率や防御率で語れる野球を見てろって奴が多すぎ
941名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:10:54.07 ID:FqmBMRIY0
>>934
2部で活躍してもなあ
942名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:11:00.10 ID:GatOX77w0
>>927
あれは不健全だったよw
943名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:11:31.53 ID:piuOrKkt0
つまりディナターレも高さないし高齢だから世界では戦えないって事で良いよな?
944名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:12:06.42 ID:CjmVdw8qO
>>939
槙野てタトゥー入ってるのか?
945名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:13:21.01 ID:BHxuU5380
ハーフナーだってベンチなんだから呼ばれても出番ないだろ
946名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:13:27.95 ID:GL1WJcMrO
佐藤はウンコ
947名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:13:48.83 ID:IfbyzuT60
>>938
それで点取れちゃうぐらいなんだから、何か別な凄い使い方がありそうな気もするんだが、そういうものでもないのかな?
948名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:15:27.21 ID:Lnj23jx20
Jリーグ得点ランク厨ってまだいるんだ
サッカー知らないですって自己紹介して恥ずかしくないのか
949名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:15:53.36 ID:B6qyVHns0
槙野ワントップでOK
たこ踊りでOK
950名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:17:04.61 ID:Eo0EVRnp0
そんな事より今野が風邪ひいたぞ
951名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:17:21.44 ID:FxcaGyhT0
これは凄いという何か特徴がないと外人相手じゃあ通用しない。
今まで佐藤は代表呼ばれてもあまり印象がないんだな。
ということは代表で活躍していないということだね。
952名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:19:42.52 ID:GL1WJcMrO
あんな接触弱い粕が通用するのはJだけ
953名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:20:19.06 ID:KK/95OnOO
なんだかんだザッケローニが必要だと思えば呼ぶし、そうじゃなければ呼ばないってだけの事だね
呼ばないって事は必要じゃないんだろう
とやかく言っても監督のザッケローニが決める事だからな
監督として十分結果出してんだから彼の判断に任せるしか無いね
954名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:20:45.32 ID:WayX/az+i
>>943
佐藤寿人がセリエAで20点以上取ってて代表が2トップ採用してたら招集するのに誰も文句言わないと思うぞ
955名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:21:27.59 ID:w5/I6STq0
森本は今大会の創価枠
寿人はスタイル的に岡崎や清武とかぶる。
年齢と代表での実績考慮にいれると、使いどころが難しい。
せめて遠藤とケンゴくらい過去代表での実績があればけん引役においとけるけど、
ずーっと控えやスーパーサブ的扱いだった寿人は・・・(´・ω・`)
956名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:22:52.04 ID:oK669R6k0
前田使えるめどたったし代表メンバーが故障しない限り無理
957名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:23:39.93 ID:UdNE6vQz0
広島の選手は寿人の動き・ポジショニングを把握して
ピンポイントでラストパス出すからなw
958名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:24:05.85 ID:33sEqCW20
ちょっと前の前田みたいな扱い
959名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:25:09.11 ID:u32IEsN80
>>947
ほぼそれのみで点取るようにチームがカスタマイズされてるじゃん
代表をチーム寿人にすればそりゃ活躍するだろうね
それを本田香川あたりのタレントを黒子にしてまでやる意味あるのって話
960名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:26:20.17 ID:Lnj23jx20
国際Aマッチ31試合4得点(笑)

内訳
インド(アジアカップ予選)
エクアドル(キリンチャレンジカップ)
イエメン(アジアカップ予選)
香港(アジアカップ予選)

ショボっw
961名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:29:31.54 ID:8q2U0fuL0
佐藤は必要
岡崎にもしものことがあった時のためにも
962名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:30:25.19 ID:Lnj23jx20
広島特化の虚弱ワンタッチゴーラーなんて岡崎の控えにもならんわ
963名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:32:28.71 ID:0JhMJj+mP
>>166
ボリスタはいいぞ
964名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:33:32.82 ID:CLn4Iird0
>>938
何年前の話?
965名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:33:55.70 ID:WfJVWUVEO
寿人が守備するとか本気で言ってんのか
呼ぶなら豊田、豊田を呼べ
966名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:36:27.79 ID:a8R/nQKrO
広島みたいに、戦術「寿人」じゃないと使えないからね。
代表には合わんよな。呼んでほしいけど。
967名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:02.32 ID:jpsVSqAR0
寿人はある程度チャンスもらったのに結果出せなかったからなあ
ザックになる前だが
968名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:37:19.00 ID:u32IEsN80
>>961
寿人を右サイドで使うのは賛成できないっていうか今までそういう使われ方だったから活躍もしてないわけで
969名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:38:36.33 ID:ArIZx/Nh0
ハーフナーと寿人、タイプが違う控えがいると面白そうだけど今は前田だけで良さそう
970名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:40:09.16 ID:Rz4Q1E5e0
森本よりは寿人の方がいいのは確実
971名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:41:49.83 ID:rkOyA0xV0
>>963
編集長はまだしも、記事書きの中に重度のスペイン症にかかってるのがいるからなぁ。
それさえなきゃ西部さんのコラムとか面白いし、良いけど。
972名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:14.55 ID:pQTUnUQg0
>>401
中学2年でそれだけ美しい乳なんだから
将来が楽しみすぎるぜ!
973名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:42:37.58 ID:KT/DEJ8l0
大黒型で自分で仕掛けられない裏を飛び出すだけのやつ
今時代表でワンパなやつはいらない
974名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:33.94 ID:FLPA08n9O
どの監督でもずっと冷遇だったじゃん
代表の粗探し必死すぎ
975名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:44:38.89 ID:9RpjILvn0
>>972
おいどこの誤爆だ
976名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:04.43 ID:h02eePpi0
広島の奴はゴールの後に変な事するから嫌いなんだよ

察しろよ!
977名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:47:49.86 ID:3vUrGoN6O
寿人を活かせないサイドや中盤なんて下手くそなだけ。あれだけゴールを狙い確実に決める選手は、今日本人には居ない。
978名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:49:13.97 ID:vPWUhOXqO
>>970
結局それに尽きる
979名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:03.72 ID:h2XheJIxP
佐藤寿人のほうがテクあるはずなのに岡崎の下位互換に思えるのは何故だろう
980 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/11(月) 18:50:09.98 ID:PitlHzlkO
槙野いらない。あのう○づら
981名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:22.36 ID:YeSuVoQr0
てかアジアだともう相手が日本てだけで引き気味に構えてカウンター狙いって国多いから
真ん中で無双できるぐらい万能なタイプのFWの方がよくね?
982名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:25.18 ID:Lnj23jx20
>>977
これが放射脳か
983名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:50:47.49 ID:yn7kIBDV0
年齢構成の問題だろ。
ベテランFWは前田だけでいい。
984名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:52:11.88 ID:u32IEsN80
>>970
タイプ違うから比べられないだろ
985名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:52:24.10 ID:rkOyA0xV0
>>979
泥臭さとなぜそこにいる感かな?
986名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:52:54.96 ID:8q2U0fuL0
そんなこと言ってると李がまた呼ばれるぞ
987名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:06.02 ID:fJaFjajD0
ブラジルサッカー目指してたはずなのに
日本っていつの間にか劣化スペインみたいなサッカーやってるしそう言われるよね
なんでだろ
988名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:24.15 ID:88somIrnO
森脇が↓
989名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:56:54.78 ID:XxBkrFGJi
>>959
寿人が9年連続2桁得点を記録している事実をいいかげん学べよw
寿人は9年前から広島にいたわけじゃないし、広島も9年前から
ペトロビッチ政権下にあったわけじゃない。
990名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:57:47.65 ID:Lnj23jx20
>>989
国際Aマッチ31試合4得点(笑)

内訳
インド(アジアカップ予選)
エクアドル(キリンチャレンジカップ)
イエメン(アジアカップ予選)
香港(アジアカップ予選)
991名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 18:58:28.44 ID:MK1wm6q1O
イラネイラネ
調子もいいし前の四人がガンガン面白くなってるしイラネ
992名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:00:44.58 ID:u32IEsN80
>>989
どっちにしろ身長足りないから今のザックジャパンのシステムには入れないじゃん
またサイドで使うのか?
993名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:02:06.99 ID:KFxDI0lA0
コイツ、オシム&岡田時代に散々よばれた挙句、
何もできなかったジャン。特に、相手がアジアレベルを超えると
本当に何もできなかった。今更、あのころから大幅に伸びた訳でも無し、
呼ぶ必要は皆無でしょ
994名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:02:19.75 ID:DznNajcf0
前に海外からオファーあったけど断ったんだっけか?
東欧辺りのクラブだったような
995名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:03:18.79 ID:DznNajcf0
代表だと活きるポジションがないんだろうな
996名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:03:27.57 ID:Lnj23jx20
>>992
こいつのために広島のシステムに変更しろって言いたいんだよ
マジでザックジャパンの敵だよ佐藤信者は
997名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:03:46.10 ID:E8l5WmtVi
ディナモザグレブだったような
998名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:03:53.82 ID:/JdBpinBP
J限定っすかね
999名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:04:40.15 ID:Lnj23jx20
>>994
海外のDFとやり合う気がないから辞退したんだろうね
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:04:49.67 ID:TIrzpj/4O
ちょっと調子が良くても代表でどうかと言われると別問題
例えば東京の石川が呼ばれた時も、何の活躍もしないまま消えていった

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。