【野球】交流戦 DB1-4F[6/8] 陽先制打!金子誠も適時打!ホフパワー・田中賢1発!日本ハム快勝 9回無死満塁1点止まり…DeNA3連敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハム 0 0 0  2 0 1  1 0 0  4
DeNA.  0 0 0  0 0 0  0 0 1  1

バッテリー
DeNA.  :ブランドン、菊地、林、小杉− 黒羽根、鶴岡一
日本ハム:ウルフ、宮西、谷元、増井− 大野

本塁打
日本ハム:ホフパワー 6回 4号ソロ、田中 7回 3号ソロ
DeNA.  :

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120608-2012060803.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012060803/score

明日の予告先発
DeNA・高崎−日本ハム・多田野(横浜)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20120608-00000048-kyodo_sp-spo.html
21イニング割と無難にこなせた ◆Fprt4.tRuv/s :2012/06/08(金) 21:20:20.11 ID:P2AIweAb0


         (~)   望むところだ!
       γ´⌒`ヽ 捕手ならは任せろー
       {::::☆:::::::} 
       (´・ω・` )  
 バリバリ CJ::::l丶l丶 
       /:9:::(    ) お願い やめて!
       (ノ ̄と、   i  パワプロ一輝だらけになってまう
             しーJ
3ウインガーφ ★:2012/06/08(金) 21:22:18.62 ID:???0
ツッツ…
4丁稚ですがφ ★:2012/06/08(金) 21:23:56.83 ID:???0
責任投手

[勝]ウルフ 10試合 4勝 4敗
[敗]ブランドン 8試合 4敗
5名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:24:24.19 ID:LG8ldu1jO
ホフパワー飛ばしすぎw。
6名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:24:48.14 ID:ID/AE7UMi
明日はTDNか…
熱い試合になりそうだ
7名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:24:55.99 ID:ssktY+7HP
今日のノリさん

1安打(今季48安打)

日本通算2000安打まで あと105本

日米通算2000安打まで あと100本


がんばれノリさん(・∀・)
8名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:25:37.38 ID:D7bO4ac70
増井は9回だめだよやっぱ・・・
9割と無難にこなせた ◆DeNA9/Wzgg :2012/06/08(金) 21:25:51.84 ID:P2AIweAb0

         ____      キャッチャー 一輝!
        / ド 根 性\     ファースト   一輝!
      /. r./\i i/ヽ'ヽ     セカンド   一輝!
     /   -=・‐l l-=・‐ \    ショート   一輝!
     |  <   、、、<r_r>、、、  >    サード    一輝!
     \    .,|エエエエエエ| /      レフト    一輝!
      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   センター   一輝!
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    ライト    一輝!
      |   べいす 70`l ̄       代走    一輝!
10名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:26:03.06 ID:GTz9AoDy0
ホモパワー凄すぎや
11名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:26:27.92 ID:LG8ldu1jO
【栗山発症】

・微差でランナー三塁、右打者だとスクイズしないと死んじゃう病
12名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:29:32.87 ID:bCvqrBQ00
最後の併殺の時、筒香がチンタラ走ってたが
怪我でもしてるんだっけ?
13名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:29:48.30 ID:LG8ldu1jO
レフトスタンドのオレンジレプユニの張り切りぶりは名物なのか?

俺ハムファンだけど正直、気味が悪かったぞ。
14名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:30:26.63 ID:cyiYYt7r0
誰だよウルフ雑魚って言ってた奴。
普通に良いピッチャーじゃねーか。
ゴロゴロ打たせて取られ続けたで。
15名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:30:31.40 ID:d+shHMPu0
まあ、横浜に負けるわけにはいかないからな
9回は危なかったけどw
16名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:30:56.72 ID:LG8ldu1jO
>>12
先代25番の鈍いかな?
17名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:32:16.71 ID:m+54F6vP0
>>12
手え抜いてんだろ、サラサーかルイーズと入れ替えでいいよ
18名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:32:54.61 ID:QhD6tqym0
||| ||l| ||l| || | |l                             l l| l| ||l||l||||
|| l| |l |l l         三  連  敗  ・  ・  ・       l | l| l|||l|
|ll           追 い つ か な い 程 度 ・ ・ ・        l |
    _ __                   _          __r=-、
   /X  `勺      ,.-─- 、       ,((─- 、     fヲ´ _`ヽ*、
  ○/ jルレリリゝ   ( /=⇒ )     ,' /=「`⇒ )    ,ル! ィヲハ!j》 *○
  ノ≪Y.‐_‐从ゝ (^h《 ルリハ!リfワ (^h《 / WNリ!'fワ ,ノ* N'ヘ`レ'く≫*)ヽ
  /ハl、 Y 横v9  .(〇ハ´ヘ`,ハ〇)  ≪レ!-_-リ≫  《*/ρ★*( j'  (*く、
   |リ《__夕く     ̄z〉浜〈z ̄      z〉湾〈z    う)`≪l_4l》 `⌒'
     ^^|じ┘    ⌒く4__Aゞ`     ⌒<A__A>⌒       └nJ`^
     └'        ヒ/^^ヒ〉         ヒ/^ヒ〉       └'
19名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:33:48.69 ID:AW52k/d40
>>13
名物だよ 気持ち悪いのもコミで
20名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:34:19.65 ID:m+54F6vP0
焼き豚だけどサッカー見とけば良かったと思える試合だった。明日もこりずに日ハム戦見ちゃうんだろうけど
21名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:35:33.71 ID:t4NRsWtS0
貯金なくなったか
22名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:37:25.10 ID:LG8ldu1jO
中田の二打席目、TBS実況が興奮しすぎて

「打ったーっ!これはレフトラミレスは見上げるしか…センターフライ」

とか訳分かんない実況しててワロタw。
23名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:38:08.32 ID:KMpnJpkZ0
>>7
ノリさんメジャーで5本しかヒット打ってないのかよw
24名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:38:54.38 ID:LG8ldu1jO
>>19
そうなのか…。

周りの客が何だか気の毒だな。
25名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:40:29.81 ID:iqNyyP/CP
翔さんるいだ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:47:45.42 ID:LG8ldu1jO
[日本ハム]打安点
H 糸 井300
D3小谷野410
C 田 中531
F 中 田510
B ホフパ311
1 谷 元000
1 増 井000
G 陽岱鋼431
E 金子誠411
A 大 野410
@ ウルフ300
1 宮 西000
5 飯 山100

満遍なく打ってる…かと思ったら糸井はタコか。
27名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:47:58.20 ID:1k3lHrBB0
ホモパワーすげー。4番でいいやん
28名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:48:46.46 ID:AutURqUN0
4回と9回2度のチャンスをどちらも初球で潰した筒香が戦犯
守備でもファウルフライや挟殺でやらかし未遂だし、しばらくスタメン外して勉強してこい
29名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:49:53.04 ID:gefV2TdR0
>>26
2四球で仕事はしてる
30名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:50:28.51 ID:+n4gqis70
ツツニー気持ちよくないお(´;ω;`)
31名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:50:29.11 ID:mvSWKSKY0
9回はノーアウト満塁にはなってないんだけど
32名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:50:55.57 ID:igd0bvvM0
まーたウゴ・ケデブ氏が緊急来日したのか
33名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:51:14.59 ID:RfzY99rI0
>>1
無死満塁じゃなくて無死二、三塁だアホ
34名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:52:35.82 ID:LG8ldu1jO
>>29
あ、だから塁上で見た覚えがある(活躍してない気がしない)のか。

納得。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:53:22.14 ID:JK4lwbXDi
稲葉どこ行った?
休養?
36名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:54:27.63 ID:eJi+/ZT80
保父パワーのホームランの弾道
高過ぎw
ww
流れ星かと思ったわ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:54:37.19 ID:zupq7omN0
大野最高だな
鶴岡いらねえじゃん
38名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:56:00.01 ID:5nh66Mu80
糸井はねばって4球選べるからなぁ
デッドボールも多いしな
39名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:57:15.22 ID:EBlGlyq00
>>14
ウルフは引っ張らなければ良いピッチャー。
6回までなら、殆ど炎上はなく、0〜悪くて2失点止まりじゃないかな。

ただ、それ以上引っ張ると炎上するから、中継ぎと押さえで+3人必要なのが痛い。

まあ6回まで、と割り切ればいいピッチャーだよ。
40名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:57:51.71 ID:FoSb1GtG0
>>37
逆だ
41名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:59:06.24 ID:LG8ldu1jO
>>35
大してニュースになってないから休養かな?
42名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:02:43.73 ID:aAo+U9b00
稲葉ベンチに居たしね
43名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:02:53.28 ID:jw9NH4xA0
統一球飛ぶじゃんw
44名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:03:18.98 ID:mm5YELTA0
ホフさんは控えでもベンチでニコニコしていて代打で仕事もする
で、スタメンでもきっちり活躍
大したもんだ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:04:48.59 ID:hQwExnr/0
ホフパワーは外野守備できないのか?
46名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:05:13.27 ID:LG8ldu1jO
>>42
単に代打部隊を使う展開にならんかったんだろうな。

スレッジ、二岡、稲葉が控えてたんだがw。
47名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:05:46.88 ID:iqNyyP/CP
ハムはどうにか出来る守れる、というレベルだと控えだよ
48名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:10:34.30 ID:p60pfbr+0
しかし、あれが金子誠の真骨頂だな
スクイズ失敗の後、粘って粘ってタイムリーだからな
49名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:12:36.14 ID:bMo3yjNV0
29歳で、捕手になった僕。著者・嶋村一輝
50名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:12:48.26 ID:MMSSqrk70
ベテランの味だな
あれが出来るから若手ショートは定着不可能
51名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:14:47.37 ID:pBM6VfVX0
やっぱり、勝ち継投はセーブ機会かホールド機会でなければやる気出ないんだなw
52名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:14:47.65 ID:DAzOyooCO
>>46
9回表は中田出塁→代打稲葉を期待したんだけどねぇ

稲葉ジャンプなしってのが唯一の心残りだわ
53名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:14:51.50 ID:EBlGlyq00
凄すぎる。

それにしても、このボールどこにいったんだろう?

ttp://www.youtube.com/watch?v=khBaAwnGztk
54名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:16:48.87 ID:5nh66Mu80
>>52
今日は稲葉を休ませる日だと思ったから
よほどでないとでてこないとは思ったな

最近疲れがみえてちょっと失速気味だったしなぁ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:18:30.44 ID:MoJIIlCKO
へー

やってたんだ
56名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:19:13.49 ID:LG8ldu1jO
>>52
現地組ですか。

それは確かに心残りだな。お疲れさま。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:29:54.01 ID:b6A5aoTT0
>>2,>>9 鳥間違えるしまむら さすがに動揺したか
58名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:33:30.02 ID:bY9s6xKW0
金子と稲葉は確かに良い選手だけど
そろそろ世代交代しないと阪神みたいになるぞ
聖域は作るべきではない

若手(特にショート)を育ててこなかったフロントの責任だと思う
今年ドラフトは投手獲らなくてもいいから野手指名しまくれ

一位は大谷(野手として)で良い 東浜指名だけは止めてくれ
59名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:38:18.42 ID:QilVPWmT0
4番に40過ぎのおっさん使ってる球団と比較されてもね
60名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:38:46.74 ID:mOMrQHXd0
>>58
育てようとはしてるじゃん
結果度外視で一軍のレギュラー固定がお前の言う「育てる」なら知らんが
61名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:39:27.78 ID:aAo+U9b00
ショートなんて毎年のように指名してるし、一軍でのチャンスだって与えられてるだろ
入る余地が無かったのはここ数年だと2009年くらいじゃないか?
62ハマのペロペロ職人:2012/06/08(金) 22:41:36.60 ID:bQzK7YpXO
もう横浜終了ってことでいいよね…
63名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:42:11.63 ID:bMo3yjNV0
一輝は、散髪してイケメンになったよな。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:44:10.78 ID:gefV2TdR0
>>58
金子のところに関してはフロントのドラフト戦略では良くやってるんだけど、
現場の育成力が足りなかったのが問題だね。
チームの柱として期待できるドラフト2位までの上位指名を使って田中賢尾崎陽と遊撃要員で大物高校生を採ってる。
まさかどいつもこいつも使い物にならないでコンバートされまくるとは思わなかっただろう。
65名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:45:00.72 ID:wdLXd34j0
俺去年、岐阜から札幌ドームにダルの登板試合観に行ってダルは完ぺき
な投球。でも稲葉さん出なくて物足りなかったな・・・ソフバンのピンク
ユニ着た子が可愛かったのが印象深い。あのピンクユニ良いな〜。
66名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:45:52.10 ID:5nh66Mu80
陽もショート候補だったよなそういえば
今では頼れるセンターだけど
67名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:47:02.41 ID:bHx1jnqP0




68名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:49:55.85 ID:Cmzm6smw0
そういえば、今日の道スポだったかで
ショートのドラフト候補か!みたいなのが一面にあった気がするけど
どうんな選手かよう分からんのだが、知ってる人いる?
69名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:51:35.96 ID:iqNyyP/CP
金子は全然聖域じゃないw
散々ドラフトで獲ってるし、故障で休みもあるから色々使ってる
稲葉も外野から退かせてるしな
70名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:52:02.95 ID:QilVPWmT0
個人的にカトマサに期待してるんだけどな、金子の後釜は
71名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:52:03.84 ID:rmr0KU61O
横浜は例年の如く沈没か
最近は中畑の話題も見なくなったな
72名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:53:54.28 ID:bY9s6xKW0
ひちょり)帝京の大型ショートも外野コンバート
賢介)甲子園三度出場、ドラ2で三球団競合で期待されたが二塁行き
尾崎)甲子園優勝〜ドラ1指名も一軍でほとんど出番なし
陽)ドラ1指名も魔送球露呈で外野コンバート

下位でも中島、加藤、今浪、杉谷、西川とか指名してるけど
金子の壁を崩せないのが大誤算だった

来年あたりは育成年と割り切って西川を9番ショートで100試合起用してもいいのでは。
73名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:54:12.86 ID:mm5YELTA0
楽天のルイズ取ったね
3Aで無双してたみたいで物凄い数字だなー
74名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:54:46.30 ID:iqNyyP/CP
西川に期待してみる
75名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:59:57.78 ID:b6A5aoTT0
そんな簡単に決めてもいいもんか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120608-00000041-nksports-base
76名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:00:25.33 ID:QilVPWmT0
育成育成言うけど、出し続けてきちんと育てば良いけどね

TVゲームじゃあるまいし
77名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:01:03.16 ID:bY9s6xKW0
アメリカ3Aで低迷している西岡をハムで取る、という選択肢もありじゃないかな。
まだ30歳前後だしハムなら6番ショート任せられる

78名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:01:16.22 ID:fmPPxs5Q0
援護がなくて勝てないでいるブランドンが投げる試合に
当たってない筒香使うなよ

育てるにしても試合を選べ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:02:26.91 ID:QilVPWmT0
どうして西岡取ってまで金子を下げなければいけないんだろうか

そんなに金子が嫌いなのか?(笑
80名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:03:38.35 ID:igd0bvvM0
>>72
お前二軍の西川知らんだろ
去年肩やって今年ほとんどセカンド起用だぞ
しかもそれで7エラーでは一軍ショートなんぞ到底無理
81名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:04:00.89 ID:GTz9AoDy0
>>45
一応できるよ
上手くはないけどね
守らせるならファーストが無難かな
82名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:04:24.07 ID:xs6aqV8f0
統一球を場外ってどんなパワーよw
83名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:04:45.14 ID:wdLXd34j0
>>77

西岡はお断り致します。
84名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:05:39.34 ID:d+shHMPu0
ショートは外人で補強できないから厄介だ
育てるしかないんだけど、小粒すぎるのしかいないんだよな
85名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:06:26.59 ID:kPn2h3Wk0
あんま知られてないけど金子は守備巧いのよ。
劣化した今でも巧い部類に入る。若手がポジション奪うとしたらまず守備面で超えないと。
86名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:07:37.58 ID:iqNyyP/CP
思いっ切り名手です
87名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:07:42.08 ID:QilVPWmT0
>>85
どうせ今日の試合を見てない奴が吼えてるだけだろ

金子の守備力は普通に上手い
88名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:08:21.76 ID:bY9s6xKW0
金子は好きな選手だよ
ただ世代交代若返りしておかないと将来チームが低迷する
阪神、横浜がそう
西岡は取っておきたい
金子はベンチにいるだけでもいい
89名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:10:40.69 ID:kPn2h3Wk0
ハムの二遊間は不安視する人が結構いるけど、あいつら巧いからな?
巧い奴がたまにやらかすからネタになるだけで。
90名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:10:57.92 ID:QilVPWmT0
好きな選手なのにベンチにいるだけでもいいって

根本的に矛盾してる気が
91名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:11:37.12 ID:pFS8f3yK0
金子誠は上手いし不安視されてない
92名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:12:45.72 ID:mOMrQHXd0
>>88
テレビゲームみたいに一軍の試合に出せば必ずしも成長するわけじゃないし
西岡は帰ってくるなら争奪戦になるから年俸高騰して手が出ない
93名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:13:01.85 ID:LOcqhyQ/0
加藤二塁において、賢介遊撃でええやん。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:15:22.65 ID:kPn2h3Wk0
田中がショート、金子誠2塁ってのは見てみたいけどな。
この2人がハムの守りの要。下手にはずすとチームが失速する可能性がある。
95名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:15:46.41 ID:gefV2TdR0
まあ現実的な話賢介コンバートが一番だと思う。二塁なら西川だってなんとか使えるし。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:15:59.17 ID:mm5YELTA0
相談役はいいけど、賢介と小谷野は名手であることを忘れそうになる事もw
やらかし頻度をもう少し抑えて欲しいわ
97名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:16:04.76 ID:UyxhuWz60
金子は肩がいいな
98名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:17:18.72 ID:kPn2h3Wk0
てか投げるの速くね?
99名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:18:48.82 ID:QilVPWmT0
しかし今日は内野の守備がいつも以上に鉄壁だったな 神掛かってた
100名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:20:42.12 ID:bY9s6xKW0
ホークスもここ数年高卒野手ドラ1指名しまくったけど育ってない
江川、荒川、福田、今宮、伊奈、山下...。
101名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:22:04.78 ID:bCvqrBQ00
>>100
二軍監督時代の秋山はとんでもない練習量を課してたらしいが、
それでも全然ダメだったとは聞いたことがある。
江川はもう少しで一軍定着できそうな状況で
ずっとウロウロしてるねぇ…
102名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:23:06.94 ID:uVMU8Ges0
飯山と中嶋ってベンチに入れる意味あんのか?
大野と鶴岡に両方代打出すようなクソ采配したいのかね
飯山みたいに専任守備でポロリ常習って・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:24:00.49 ID:igd0bvvM0
金子は守備にしても打撃にしても足引っぱってるわけじゃないからな
どうせフルシーズンショートに居座るわけじゃないし若手と併用しながら
後継者を長い目で育てていけばいい
無理矢理追い出して若手を贔屓起用したりよそから取ってくるほうが愚の骨頂
104名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:26:21.85 ID:kPn2h3Wk0
糸井あたりからハムのドラ1って順調に戦力になってる気がする。
ショートよりむしろサードのが心配だと思うぜハムは。外野は悪く無いし
捕手も併用でいいのが2枚いるしな。
105名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:28:29.27 ID:hQwExnr/0
小谷野ならショートできそうだけど、どう?
106名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:28:50.14 ID:uVMU8Ges0
金子が上手いとかw

もっと若い内野にしないとダメだろ 下半身がキてるロートルにいつまで頼る気だよ
しかもあの守備で上手いとか勘弁してよ
107名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:30:10.51 ID:kPn2h3Wk0
小谷野は精神的な物なのかな?試合が決まりそうな場面でやらかしてしまう。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:30:29.47 ID:hQwExnr/0
>>94
>>95
賢介はコントロール悪いからショートは無理
109名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:30:30.30 ID:QilVPWmT0
何故若い人に拘るのかね

若い人だともっと活躍するっていうのかね
110名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:31:12.07 ID:hQwExnr/0
>>106
金子は肩が強い
111名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:31:24.58 ID:q5Qw1OLl0
統一級で場外ホームラン初めて見たわ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:31:30.44 ID:zIuqerv30
ID:uVMU8Ges0
こいつ無視した方がいいかもよ
113名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:32:31.46 ID:kPn2h3Wk0
若手使ってるけどその度にやっぱ金子のが数枚上だなって感じでここ数年ずっときてるしなぁ。
体力的な物もあるからそのうち併用でいくとは思うけどいいのが出てくるかどうか。
114名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:33:35.52 ID:aAo+U9b00
なんで賢介はショート無理だと言う人が小谷野ならできるとか言うんですかね…
115名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:33:43.11 ID:igd0bvvM0
>>107
パニック障害の影響も若干あるんだろうけど
正直ここ数年のエラーはイップス気味になってると思う
116名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:33:57.46 ID:UyxhuWz60
>>105
自分もそれは思う
大学でショート経験あるはずだし
117名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:34:36.27 ID:foIcCgaZ0
肩が良い選手は素人が見てる以上に守備得点が高い
今のショートで肩が良いのだと鳥谷と金子くらいか
地味だからGGにはあまり絡まないが守備得点とか集計してるサイトで見ると突出して好成績出してる
118名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:34:36.34 ID:mm5YELTA0
印象は無論、各指標でも文句なく優秀です
119名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:35:24.86 ID:hQwExnr/0
>>114
賢介はセカンドでも悪送球するだろ。
小谷野はサードで方もあるし、ショートもできそう
120名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:35:55.31 ID:hQwExnr/0
>>116
小谷野がショートできれば、サードに強打者が置ける
121名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:36:24.68 ID:kPn2h3Wk0
打撃がダメと言っても極端に打てない選手でも無いしな。
8番9番としてなら悪く無い。あなどれんな金子誠w
122名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:37:13.55 ID:hQwExnr/0
>>117
金子より守備範囲広いショートは多々いるが金子は
肩がいいというか送球が早い。球のスピードが速い
123名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:38:34.94 ID:hQwExnr/0
中田がサードできればホフパワー外野で
強打線が組めるんだけどな。
124名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:38:48.74 ID:kPn2h3Wk0
名手は結局良い所にいるよね。最初のポジションで勝負ついちゃってる感じ。
125名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:39:37.34 ID:QilVPWmT0
>>123
忘れてる人多いけど中田は当初三塁手として期待されてたよなあ

懐かしいw
126名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:44:13.49 ID:LOcqhyQ/0
ところで一塁はどうするんだい?
127名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:44:54.70 ID:hQwExnr/0
>>125
あの危機感が小谷野が北の打点王になった原動力なんだよな
128名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:45:13.03 ID:hQwExnr/0
>>126
稲葉でゴールデングラブ
129名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:48:28.09 ID:kPn2h3Wk0
外野は正直いじる必要ないだろw
130名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:52:42.29 ID:8uQ4YfzJ0
少なくとも守備範囲に関しては2006超えてる
131名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:54:44.16 ID:Gq8KI8XK0
金子の話題で盛り上がっているとはw
今までのハムの監督も何だかんだで最後は金子がショートで落ち着いたからな。
地味だが良い選手だろ。将来は間違いなくハムの監督になるだろうし。
凄い名監督になったりしてな。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:55:46.25 ID:igd0bvvM0
>>127
金子も二岡が来てお払い箱から一転して正遊撃手になったな
それまではちょくちょくポジション奪われてたのに
133名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:56:21.53 ID:m7xxuXIci
ホフパワーって何で干されてるの?
3割打ってるし長打力もあるし守備もうまいじゃん
134名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:57:39.36 ID:kPn2h3Wk0
ポジションの関係かね。交流戦だしDHが無し試合もあったしな。
135名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:58:26.83 ID:QilVPWmT0
>>133
夏にかけて失速するから
136名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:58:46.99 ID:mvSWKSKY0
>>133
だから今使ってるじゃん
今までは怪我明けで調整が遅れてた
スレッジがDHでそれなりだった
ファーストもレフトも開いて無かった
137名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:59:34.65 ID:aF60YWoQ0
金子マック「後輩に席を譲れと言う方もいるかもしれません。でも私は席を譲らないと上に上がれない子は、一軍で通用しないと思います。悔しい気持ちをぶつけて、潰すつもりできてください。
私はいつでも待っています。そんな頼もしい後輩が出てきたら、私は笑顔で卒業したいと思います。」

こんなこと思ってたりして。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:01:21.35 ID:XD81rf9HO
>>131
地味じゃなかったら年俸跳ね上がって
放出されてると思う
139名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:01:25.64 ID:e1CqW1UfO
勝ったとは言えスクイズはないなあ
金子はよくやってくれたな
栗山がもうちょっとまともなら絶頂射精なんだが
140名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:02:23.89 ID:kPn2h3Wk0
1億くらいだからなぁ。金子はハムは放出しない気がする。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:02:39.01 ID:m7xxuXIci
二岡って守備できないの?
ショートは無理そうだね
142名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:03:20.44 ID:OOw73GWS0
>>132
酒減らしたんだっけ?
143名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:04:50.31 ID:hQwExnr/0
>>141
何年か前にショートかサード守ったけど
送球遅くて焦ったわ
144名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:05:02.50 ID:kPn2h3Wk0
二岡は全力で動く事が出来ない。まともに走れない状態。
145名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:08:22.50 ID:f0HsMeJo0
>>142
09年は優勝するまで禁酒してた
で、4月から絶好調だったけどシーズン終盤は疲労のピークで
試合前までベンチ裏で点滴打って出てた
146名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:09:05.22 ID:wh+AjCYMO
攻守交代のキャッチボールが終わった時、陽は必ずボールを相手側のスタンドへ投げ込みます。

今日はリストバンド?みたいなグッズまで投げ入れてました。

日ハムファンとしては、面白くないです。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:13:19.78 ID:b7STlykh0
東京ドームで試合前の打撃練習中にライトスタンドで飯食てて
こめかみとみぞおちにに一発ずつ打球喰らった。ボールから目はなしちゃあかんね。
148名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:13:54.18 ID:G5eHD/BJ0
>>141
すごく無理すればできなくもない。
ただ、その後離脱する可能性は高い。
足の故障を何度も繰り返した結果、全力疾走も求められなくなった。
送りバントしただけで肉離れとかすごい故障の仕方もあった

ただ、打つ方の力は健在なので、前監督の梨田は
打つだけでいいから出てくれって頼んで代打の切り札にした
149名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:17:38.68 ID:Bjgpcrou0
>>88
横浜は世代交代とかそういうレベルの話じゃなくて、単純に編成が無能
谷繁相川内川村田と主力級には逃げられ、多村→寺原→山本の逆わらしべ長者とか意図的に弱くしてるのかと
若手は育たず山口石川藤田がやっと、生え抜き投手の勝利数なんて三浦の次は14勝高崎・11勝山口
それを全部監督コーチのせいにして、成績を理由に2〜3年で解雇なんてしてたら強くなるわけがない
150名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:18:07.63 ID:b7STlykh0
ハムは今の所先発が一番の不安要素だし野手は特に問題ないだろう。
横浜はやっぱ投手が弱いかな。野手は結構強力だと思うんだけどね。
151名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:18:57.56 ID:7Ody1EiG0
>>136
>>135
>>134
>>133

未だにこんな事言ってるんだから
無知なんだよ
金子推しとかも同程度
152名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:20:38.34 ID:BBbIJKKki
横浜打線って強力か?
期待できるの1〜4番までだぞ
あと6番の筒香の一発のみ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:23:37.42 ID:7Ody1EiG0
金子が肩強いとか わらかすなよ
154名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:24:34.26 ID:b7STlykh0
筒香が出て来たねぇ。
155権平 ◆T0e.kDbaK2 :2012/06/09(土) 00:27:10.55 ID:Rhu1TfPg0
ウルフはいつも通り6〜7回好投ご苦労さん
156名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:29:05.18 ID:b7STlykh0
先発で今長い回を期待できるのはあんまいないな〜。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:30:16.35 ID:6afrLkw+0
ID:7Ody1EiG0

とりあえずお前が野球見て無いのは分かった
158名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:32:45.37 ID:9goiAtM8O
>>156
球数だけなら斎藤が投げれる方だもんな
ウルフも吉川も勝も100球ぐらいで
159名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:37:29.87 ID:iweZ6Ero0
>>137
俺は逆に

金子「取りにきたらあげるのに、誰も取りに来ないんだもん」

っていいそうw
160名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:46:14.06 ID:tXPewpvO0
>>153
ID:7Ody1EiG0
野球見てないのモロバレ。
161名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:46:49.41 ID:7Ody1EiG0
>>158
ID変わる前のレス番は?
どんだけ見てるか知りたいな
162名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:47:41.86 ID:7Ody1EiG0
>>160
マジで自信あんの? バカ?
163名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:50:30.24 ID:eytiWh7O0
金子の鉄砲肩も知らんやつがいるとか
あれより強いとなると新庄や糸井なんだよなぁ
164名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:52:27.42 ID:7Ody1EiG0
>>163
ショートの守備を外野手と同列? 笑っちゃうよ
鉄砲肩?  毎度オーバーハンドで鉄砲肩披露してるのはそのためかよ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:52:57.90 ID:7DzmcCY30
サッカー
日 6−0 ヨ
野球
日 4−1 ヨ

なぜなのか
166名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:54:04.75 ID:7Ody1EiG0
おまいらニワカってバカにされる理由がわかるわ・・・

寝る
167名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:54:06.00 ID:9goiAtM8O
>>161
俺?
あくまで球数のイメージだけ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:55:23.18 ID:TtbckY0r0
>>162

流石にピークは過ぎたが、プロ入りから現在に至るまでのトータルで見たときに
「笑わせる」程弱いとはとても思えない。

笑うというのは最高でも平均以下ということ。

金子の肩がプロ野球の平均以下だと7Ody1EiG0は言っているんだけれど・・・・・。

どんなに厳しい評価でも、平均よりは上(笑われるレベルではない)。
169名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:59:30.42 ID:6afrLkw+0
ID:7Ody1EiG0は精神安定剤の服用しすぎでイッちゃってるのか
可哀想に
170名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:00:58.07 ID:OOw73GWS0
>>163
金子の送球は早いよな。
オーバーハンドなのもあるけど
その分クイックリリースだ
171名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:02:07.68 ID:6afrLkw+0
それより今日は試合があるのかしらね

中止になると日程的にはきつくはなるだろうけど、下手にやらんでも
良いような気が

まあ、ちょっとの雨なら強行するだろうが
172名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:03:13.72 ID:DUd4gk6l0
ああやって煽ることでゆっくり寝られるようだから、あまり突っ込んでやるな
173名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:05:27.42 ID:tXPewpvO0
>>162
ID:7Ody1EiG0
野球知らないのモロバレ。
なんか可哀想になってきた・・・。
174名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:11:00.90 ID:eytiWh7O0
>>170
ひちょりなんかも元々の肩が強いのに加えて捕ってからが早いよな
おまけにコントロールも抜群だし
175名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:12:11.90 ID:b7STlykh0
引退後は打撃コーチ→2軍監督→1軍監督かねぇ。
176名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:28:49.49 ID:OOw73GWS0
>>174
ひちょりの肩は並みじゃね?
糸井と楊は肩がいい。
中田はまずまず、稲葉はリリースが速い
177名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:31:17.66 ID:b7STlykh0
中田はよくあそこまで守備成長したねぇ。本拠地の影響もあるんかね。
元々投手出し肩は強いだろう。
178名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:35:34.84 ID:OOw73GWS0
>>177
運動神経いいんだよ。体重落とせば足も速いし。
もともとピッチャーでバッティングに専念したのが
高校からなんだから
179名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:36:01.48 ID:DXvquBlEO
>>77
二岡とった時みたいにまた金子が謎の覚醒するんじゃないかw
180名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:39:10.11 ID:b7STlykh0
上田好きだったから投手出身の外野手は応援する。
181名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:39:30.44 ID:kfd0ZYIMP
中田は意外と足速いしベースランニングも巧いよな
守備もクッション処理みたいな地味な事が妙に巧いw
ああ見えて二軍で真面目に練習してたんだなーと思うわ
182名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:40:17.68 ID:6afrLkw+0
中田は今の一本足打法が様になってきたねえ

183名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:41:25.97 ID:KepTknbJ0
アンディグリーンとかアルモンテとかマシーアスとか新外国人が来るたびに
金子はショートのレギュラーを取られてたよね
184名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:42:34.46 ID:no+UkAtW0
マシーアスより酷いよ絶対
185名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:44:36.79 ID:b7STlykh0
新人王だし、早くから頭角を現してはいるんだが・・。
186名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:48:09.34 ID:KepTknbJ0
ショートが補強ポイントとかいってマシーアスを獲得して
金子を2軍に落としてまで、打率1割台のマシーアスをショートで使い続けて
ヒルマンが叩かれまくったな
懐かしい思い出
187名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:50:46.60 ID:b7STlykh0
まぁ様式美だしなショートを変更→やっぱ金子は。
188名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:52:30.70 ID:212GeRaN0
2003くらいの金子は酷かったからなぁ
他を試されるのもやむなしだった
189名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:55:27.76 ID:kfd0ZYIMP
体調が良い時の二岡の守備はカッコ良かったな
異様に低く構えてて、襲い掛かるかのようだったw
数回しか見れてないけど
190名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:56:30.23 ID:b7STlykh0
二岡はよくハムに来たなぁ。
191名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 02:17:42.03 ID:AC9ACmBc0
>>190
追放されてやむなくだろう。
もう少し年を食っていればトレードを拒否して巨人で引退という道もあったが。
不祥事とはいえ巨人はあの時点で二岡よりも高橋由伸を将来のチームスタッフとして選んだのだろう。
とはいえFAですぐに出て行くかと思ったが残っているね、二岡。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 02:19:30.33 ID:no+UkAtW0
控えだけど楽しそうに、集中力保ってやってるよなー
まぁ環境が合ったんだろう
193名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 02:38:07.29 ID:Oy+hUIz10
筒香は去年のフォームの方がいいと思う。
間が取れていた。
194名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 02:48:27.17 ID:ic8rRDMG0
二岡は取ってから投げるの遅すぎ
195名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 02:55:06.05 ID:b7STlykh0
まぁ二岡はもう守備はやらんだろうなぁ。
196名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 03:08:27.37 ID:zUY9V5qu0
>>186
それアルモンテ
サードで稲田と併用がマシーアス
197名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 03:18:46.61 ID:S2JDpgIeQ
>>192
北海道メディアに好きな北海道の食べ物は?とか場所は?と
こぞって質問される以外は気に入ってる感じだよね
198名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:24:09.86 ID:oud2qt/p0
>>174
ひちょりは落下予測地点を割り出す速さがキチガイ
あとクッションボールへの対応
199名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:47:40.28 ID:T5v5HFUt0
陽くん、ようくんがんばったな
200名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:18:09.21 ID:pKHwqiqi0
大かんつやくだったね
201名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:33:41.09 ID:p0JtCbfC0
>>65
ハムにもピンクレプリカ着たbabaaがいただろ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:08:29.12 ID:tyBSwBJf0
金子絡みの話がひどいなww
・守備は上手くて肩は強い、が、その代わり守備範囲は広くはない
・打撃はそこそこ打ってチャンスに強いので頼りになるがやる気の無い時にはあっさり三振

ってのが金子のテンプレだろw

賢介遊撃手とか基本エラー魔なのに遊撃手にしたら余計悲惨なことになるぞ
小谷野が遊撃手できるとか言ってるのも遊撃手舐めすぎ、というか野球舐めてる
遊撃手に若手使えだの言ってるのも今まで何を見てきたんだ?
金子の低くて厚い壁を越えるまではいかなくともその壁に手をかけられる選手すらいないだろ
もっぺん見直せ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:10:24.22 ID:vaZu4TwDi
陽ダイカンってもともとショートだったよな
204名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:18:59.18 ID:6afrLkw+0
>>202
何必死になってんの朝っぱらから
205名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:26:36.37 ID:NpWAC8FUO
>>179
たしかサードもやれたよね、西岡

小谷野にもプレッシャーかけられるし悪くないよな

>>180
上田は入団即コンバートなら
イチローと首位打者競えたかもしれなかったのに…
206名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:44:12.60 ID:tyBSwBJf0
あまりにひどいからツッコんだだけやww
207名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:59:40.61 ID:7rQ56gZ+0
ベイスターズは死んだ。
208名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:42:16.24 ID:7Ody1EiG0
で どうなの
>ID:6afrLkw+

37歳 両足に故障離脱経験ある爆弾持った鉄砲肩w(常にオーバーハンド送球の)長身ショート 万年下位打順
3年前までは守備良かったけどね 今は違う。  何時離脱してもおかしくない
あえて他の選手に無い部分を上げると、内野の守備位置や連携に配慮と経験が豊富なこと 金子が居ないと
賢介の守備がヘロヘロになりやすい

-と ここまでは俺の意見だけど
 
現在の金子様の良い所を教えてもらえますかね?
しっかり試合見て野球知ってるんでしょ?
209名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:50:52.01 ID:uGRfuwBJ0
>>208
まだ生きてたのか
210名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:58:57.74 ID:SgLMCHPZ0
>>208
おまえ正真正銘のクズだなwww
いっぺん自分のレス>>153読み返せよ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 16:13:55.82 ID:NyvLCXwc0
ショートの中で一番バッティングが上手い
ショートの中で2番目に守備が上手い
ショートの中で1番肩が強い
ショートの中で1番連携が上手い
212名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 18:51:28.05 ID:6afrLkw+0
>>208
よう精神異常者
213名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 21:45:35.10 ID:9ILELw900
 / ̄ ̄ ̄\ヘ
 \____\|
 煤Q● ●_Z
E≡_と__≡3    陽くん、ようくんがんばったな
(|||||||)
  ̄ ̄ ̄TT ̄
214名無しさん@恐縮です
>>211
これいい感じ。
飯山は守備上手いがバッティングが悪い。
チャンスで期待ゼロ。