【野球/NPB】阪神・今成捕手、藤井彰復帰後は外野起用プラン、「あの打撃を見たら…」[06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
阪神の今成亮太捕手(25)について、外野起用プランが浮上していることが7日、
分かった。既に練習を開始しているが、同一リーグ戦再開となる22日以降も
打力を生かすための方策。球団関係者の一人は、外野での起用に関して
「可能性がないとは言えない。チャンスはある」と言及した。

それほど衝撃的だった。スタメン出場した6日の楽天戦(K宮城)。エースの田中から、
3安打を放った。「あいつのバッティングはちょっと違う」とは片岡打撃コーチ。
「マー君からの3本は自信にしていい。あの打撃を見たら毎試合、出して欲しいと思う」
と絶賛した。

そこで野手起用プランだ。正捕手の藤井彰が負傷離脱中。和田監督は「(捕手)3人で
カバーしていく」と話しているだけに、あくまで基本線は捕手だ。だが、藤井の復帰後も
打力を生かすために、試合前練習では外野でノックを受ける。「あれだけのスイング、
バッティングを見せられたら」と別の関係者。最善の起用策を探っている。

「守備面でもっとしっかりしないと、使ってもらえないので。守備でゲームを作っていく。
(6日に)取られた8点を、1点でも少なくしたい」

チーム便で帰阪した今成は、前夜の大量失点を反省。まずは捕手として、守備面の
向上を強く誓った。「藤井さんがいなくなって、チームにはマイナス。そこを埋められる
ように、戦力になれるように頑張りたい」。リードに工夫、そしてバットには磨きをかける。
勝利のために攻守で奮闘が続く。

(2012年6月8日)
http://www.daily.co.jp/tigers/2012/06/08/0005118806.shtml

関連スレ:
【野球】交流戦 E8-3T[6/6] 鉄平決勝含む2適時打!フェルは1発1適時打!田中完投・楽天快勝 阪神先制も先発安藤5失点
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338984489/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:36:22.98 ID:nRCPezKp0
2取れたら死ぬ
3名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:37:24.85 ID:Ts0j+nLT0
この手のちょっと活躍したら神扱いというのがこのチームをダメにしてるんだろうなあw
4名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:38:47.62 ID:2jo3ppUF0

レフトの、レギュラー確定しろ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:39:32.94 ID:PRdjUtQ/0
置物さんは不動なんだろ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:40:17.03 ID:YRumrWPVO
一試合の活躍でいいなら大和我慢して使え
7名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:40:27.34 ID:yX3W5Okf0
>>3
狩野とかもそうだったっよな
8名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:41:36.86 ID:Eiyd/lix0
金本4番固定辞めるのが先だろうが、あほ。
場当たり的な事ばっかりやめろ、糞首脳陣。
9名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:41:45.62 ID:8M/r89Sx0
いつものパターンだなw 捕手としてとったんだから捕手で育てろよw

結局、藤井の後の捕手問題は先送りになるってことだしwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:41:51.16 ID:1BEpbWsM0
またコンバート候補かよw
どんどん中途半端な野手が増えていく
11名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:41:57.89 ID:GEL12AVxO
キャッチャーだから、あの打撃が魅力なんだろアホか。
12名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:42:05.38 ID:TypeS7Yc0
藤井もダメ城島もダメ小宮山もダメ、最悪だな
13名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:42:40.36 ID:6FTNOyc00
野村監督や星野監督のような外様監督は、こんな感じで妙な持ち上げ方をすると
逆に戒める事が多かったんだがなぁ・・・。
14名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:42:42.57 ID:G6lR22h4O
キャッチャーが不足しているから採った選手なのに
もうコンバートするのか
15名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:43:30.63 ID:8lgJ30qE0
外野ってどこやるの
16名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:43:43.59 ID:cn0tm+gM0
今成って捕手不足で緊急トレードで取った選手なのに
現場はアホか
17名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:44:34.66 ID:9U44V0jwP
怪我人だらけで二軍じゃブルペンキャッチャー試合に出してたんでしょ?
何でこうもクルクルパーなの?
18名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:44:38.29 ID:CBajaazwO
今成も阪神に染まって才能を潰されてしまう…。
19名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:45:04.85 ID:XRHqh1C50
あの打撃と肩でサブ捕手じゃ勿体無いしな
20名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:45:44.34 ID:hh1J2iRz0
狩野を思い出すな
21名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:05.11 ID:sUH0//gd0
伊東が現役の頃の西武じゃねーんだから
22名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:11.48 ID:Eiyd/lix0
>>19
もう、メインで使っていきゃいいのよ
23名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:23.63 ID:RC3FJs5k0
片岡って駄目コーチだろ。
我が強そうだし、スケベだし。
好きになれないわ。
24名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:25.40 ID:rWs3ryQW0
狩野はどうなった?
お笑い芸人になったのか?
25名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:31.65 ID:OJ6GtU0e0
北川・塩谷・狩野・浅井・・・・
まず金本をどうしても使いたいならファーストにもってこい
26名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:31.63 ID:/3o0KxlQ0
狩野二世の誕生である
27名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:36.56 ID:q2wczN+/i
で、キャッチャーはどうするんだ?
28名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:52.25 ID:dPi2kGXK0
藤井や今成では優勝できない byノム
29名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:59.60 ID:QlGnnaB00
キャッチャー育てろよw
足りなくなったら他球団から持ってくればいいやっていうその場しのぎの編成だから
ファームの練習試合が選手不足で中止になったりするんだよ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:46:59.70 ID:rvbv0cEJ0
田中から3安打はまぐれじゃ無理だろうけど、阪神は育成が下手だからなぁ
31名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:47:04.10 ID:FWF21vAbO
鉢の代わりに外野か?
32名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:47:19.61 ID:L+nVNPyt0
不動ばかりなのにコンバートも糞もないだろwたまに試合に出るだけで打てなくなって二軍落ちが目に見えるわw
33名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:47:28.34 ID:sB5fKvIs0
久保田だな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:47:35.05 ID:8M/r89Sx0
今成は捕手の割に打撃がいいからとったわけで、外野にしたら魅力半減。
さらに1軍レベルの捕手不足が解消されない。新しい捕手もさらにトレード獲得でもしないとダメになる
35名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:47:48.85 ID:QVfwdkWYO
リード面は
ノムさんと武田一がボロっかすに解説してた気が
36名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:47:56.19 ID:XRHqh1C50
>>27
小宮山を辛抱して使うんじゃね?
37名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:48:34.71 ID:uZxpjFnoO
打力がある捕手を外野手に配置換えするなら、守備力のある外野手を捕手に配置換えして均衡を図るべきだ。
38名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:49:57.20 ID:XRHqh1C50
>>31
レフトなら野原とかいるけど2軍でよう打ってるのに上げてもらえてないからな
39名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:50:03.51 ID:p+Yq26EY0
外野は腐りフラグだろw

レフトに置物があと5年くらいいるしセンターかライトに外国人
40名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:50:13.96 ID:8lgJ30qE0
捕手は小宮山でいいし
レフトは田上でいいよ
誰でもいいけどちゃんと固定しろ
41名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:50:35.92 ID:RD73dWf40
矢野復帰待望論
42名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:51:46.51 ID:dPi2kGXK0
楽天や日ハムの二軍捕手をヨイショの阪神や関西マスゴミ哀れ
43名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:51:49.03 ID:yHPuBE6uP
キャッチャーのリードを言うなら有田ヘッドは機能しているのか?
解説の時は口多かったけどな
44名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:52:45.06 ID:uHgq6uc20
阪神は一体あと何人の捕手を潰したら勉強するのだろうか……
45名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:52:55.89 ID:v3v6j623O
こういうのやめろ!なんのためにトレードしたんだよ!
46名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:59:14.87 ID:fLE/Zeu9P
狩野はどうなったんだよ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:01:47.89 ID:8M/r89Sx0
どうせ今年4位か5位なんだから6月からは捕手今成で心中でいいんじゃないの

小宮山のほうが捕手としては能力あるが打率1割じゃ正捕手は無理だ
48名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:02:17.69 ID:AIUigOgB0
関川、小笠原、和田、山崎武に名を連ねるのか
49名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:02:46.28 ID:u5aFpjShi
レフトの置物のせいで
チームの編成がめちゃくちゃw
マトモな育成手順を踏めないからロクな選手が育たない
外野手が一枠減る事によって若手がどれだけ影響受けるかの良い見本だわ

他球団はコレを反面教師にしてるんだろう
50名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:03:42.52 ID:kTxrvjh10
捕手としては明らかに小宮山のほうが上
51名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:03:59.21 ID:d5U4kxd40
>>44
勉強?勉強なんかせえへんよ
そら戦略もなにもあらへんよ
52名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:04:29.59 ID:y3+EN7tr0
俺たちの金本アニキ<丶`Д´>いる以上、
交流戦終わったら切り捨てられる選手なんだろう
53名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:08:29.85 ID:sUQfFF5c0
もう今年おワン子なんだから
今成でも誰でも良いから育てろよ
54名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:10:08.29 ID:De5bqyrp0
あかん、暗黒してまうww
55名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:12:50.55 ID:LG8ldu1jO
ま た か よ 。

捕手自動アウトって考えがダメだろ。
56名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:13:55.14 ID:d5U4kxd40
ほんの1試合や2試合活躍しただけの選手を
マスコミやファンが持ち上げるから勘違いするんよ
昔っからかわらんよ、そら
57名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:14:55.02 ID:r7VEcENCO
まだ若いんだから我慢して打てる捕手育てりゃいいのに
阪神ってホント育成が中途半端
選手が気の毒だわ
58名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:15:37.67 ID:xEAyNxFG0
今成の打撃がそこまで見込めるんなら日ハムが出さずに転向させてるだろうよ
小笠原や高橋信二みたいに
59名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:15:37.99 ID:zQls4B4W0
だから捕手が育たない論は置いといて
実際、振り見てたらチームで一番鋭いんだもんwww
4番起用でもいいくらい。
阪神の練習がいかに温いかわかるわ。
60名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:16:16.11 ID:Z01mDp4HO
>>56
秋山君の悪口は、わいが許さん
61名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:16:39.06 ID:2YsJi6ff0
狩野浅井と来て今度は今成か
62名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:16:44.41 ID:i+tqZ92D0
そんなすごい打撃センスあるなら
一軍上がる前にすでにコンバートの話あってもおかしくないだろ。
63名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:16:46.02 ID:ySgbNkEp0

阪神は学歴社会

高卒野手は確実にゴミ箱行き

64名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:17:00.29 ID:9C35QQliO
矢野ってホントいい捕手だったな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:17:54.59 ID:utECTBAS0
経験のない25歳に神リードを求めるとか凄まじいバカだな
66名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:18:04.19 ID:7MpvVewy0
じゃ小宮山がマスクを被るときだけPを8番にして小宮山を9番にするのはどうか
67名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:18:12.12 ID:XtQBaE8g0
やはりなw
関川・浅井・狩野のパターンだなw
ハム時代から打撃の評価は高く
捕手としての評価は低かったからな。
68名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:19:22.77 ID:XtQBaE8g0
しかし、ハムの2軍選手がすぐに1軍のレギュラー奪える
阪神て何なの?w
69名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:19:24.52 ID:d5U4kxd40
>>60
広大よ
70名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:20:12.43 ID:KJhYGbab0
城島メド立たず→藤井顔面死球で離脱→小宮山打撃が三軍レベル→今成獲得

って流れだったよな?
捕手がいない!って言って獲得した奴を1試合猛打賞だけで外野転向とか…

年功序列や実績重視やらホントに阪神の編成ってアタマおかしいんだとつくづく思った。
71名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:21:29.43 ID:lgR7IE420
さっさっと嶋でも強奪してこいや!
72名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:22:02.01 ID:nuJVXrLX0
さすが、なんのプランも立てずに戦うタイガース笑
73名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:22:46.82 ID:cfJpNHBr0

また、きたか…!!

_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
74名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:22:54.35 ID:Lk7io1nQ0
打力を生かすため外野転向ってのはたいてい捕手として使うには問題があるってケースなんだよな
実際は捕手ほど打力を生かせるポジションはない、打てる捕手ってだけで少々のキャッチングやリードのまずさは許されてしまう
75名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:23:30.02 ID:D01snEl80
足関十段
76名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:23:35.40 ID:swSV8OfkP
>>68
日ハムの一軍野手はまさおから一人十本打つんだろうな
77名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:25:28.99 ID:8M/r89Sx0
ハムで一時代築いた金村は阪神では全く通用しなかったし意味はない
78名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:26:35.94 ID:bpbAsgV50
>>23
檜風呂を馬鹿にしとんのけ!
79名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:27:16.04 ID:zNA9pr6I0
まだ25だろ?
我慢して育てろよ。

捕手がいないとか言うくせにさっさとコンバートするから悪いんだよ。
しかもレフトの置物のせいでコンバート先が一つ少ない。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:27:38.54 ID:9o2LHx6X0
ヤニ本クビにしない限り、小細工施しても無駄
犯チョンは元祖チョンと何も変わらない
81名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:27:39.43 ID:d5U4kxd40
>>70
だいたいどんの後、クルパーなんかにやらすから
全部おかしなるんよ、終わってるんよホンマ
82名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:29:44.41 ID:DN3QN7oA0
運命の人の主人公みたいな名前だな
83名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:30:47.53 ID:xEAyNxFG0
代打今成でも代打今浪でもどっちコールされても期待なんて出来なかったのに
84名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:33:14.82 ID:XsofG1LY0
藤井もいい年だし我慢して今成育てるのもありなんじゃないの
85名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:33:28.42 ID:XRHqh1C50
>>79
23歳だったかな
86名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:34:58.16 ID:b9lJtdROO
藤井が離脱して捕手が足りないから今成取る!

藤井が帰ってきたら藤井を使う!

また藤井が離脱したから捕手3人で回す!

藤井が帰ってきた時の為に今成に外野を練習させる!←今ここ
87名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:35:57.80 ID:UTLFf5Y50
今年に限って言えば、金本はチーム内でも1,2を争う打撃成績だからなあ。
まず金本外せ、というより外すべき選手は多い…
セカンド経験あるんだし、サードやらせろよ。
辛いさんより打ちそう
88名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:36:07.78 ID:d8gJzy+h0
あくまで急造レベルだがセカンドは意外と上手いぞ
89名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:37:33.51 ID:3F0AQLXX0
城島が帰ってきたら藤井も外野か?
90名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:38:48.51 ID:b9lJtdROO
>>89
もう城島は捕手が出来ないくらい体が傷付いてる
91名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:39:20.19 ID:DkJRqD15O
今成は捕手として育ててほしいな
打てる捕手に意味があるんだし
阿部レベルにはなれるよ、多分
92名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:39:31.59 ID:YFmkt7Bj0
予想通りだわw
小宮山を育てるんやな?我慢して使えよ
93名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:39:49.07 ID:srwq4Tx30
ベンチからサイン出せばいいんだよ。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:39:50.52 ID:gMwWnPHk0
中谷ほしい?ん?
あーげないw
95名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:40:45.16 ID:d5U4kxd40
>>1
「あの打撃を見たら・・・」
このセリフ、思い出さすなあ
新庄とか、桜井とか、リンちゃんとか
96名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:41:53.26 ID:lxl0JaqA0
どこの球団もそうだけど、外野手余ってるだろ、特に阪神お前は上が詰まってる
97名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:42:06.21 ID:b9lJtdROO
>>92
何を言ってるんだ?
もしも大きく今成に活躍されて藤井の居場所が無くなるのを避ける為の処置だよ
こうやって活躍する捕手を外野に回せば和田が贔屓してる藤井はずっと正捕手でいられるからな
98名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:42:25.95 ID:gVQCeKag0
レフトとライトは指定席だからセンターか
99名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:42:42.57 ID:rWA3G9qJ0
    藤井
金本     マートン

  鳥谷 平野
新井    ブラゼル
    今成
100名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:42:53.76 ID:TintaWKR0
阪神と西武にありがちだな
101名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:43:57.17 ID:opVrrdAf0
ヤクルトの古田とか、巨人の阿部とか打てる捕手を育てると打線の厚みが違う
田淵がいたころの阪神もそうだったじゃん。そういえば、城嶋取ったんだよなw
102名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:44:41.83 ID:W/pYzvlq0
いやいや、糞リードなのは経験不足だろ?
2軍で経験積ませろよ
103名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:44:50.00 ID:lxl0JaqA0
>>101
城島獲得が終わりの始まりだったんだな
104名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:44:53.20 ID:kgDVKWzw0
ええの獲ったわー
105名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:45:23.74 ID:+Kf+PsUI0
捕手はどこも人材難だなぁ
それに比べれば90年代のセリーグは豪華だった
106名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:46:58.72 ID:MJf06ssK0
レフト空いてるじゃんww
107名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:47:43.63 ID:gVQCeKag0
ハムで出番がなかった人でしょ。捕手で育てるといっても藤井より
捕手そのものとしての能力は低そう。打撃がいいんだったら野手
転向でもいいんじゃないかな。どうせ藤井が戻ってきたら捕手として
は使わないんだし。
108名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:48:29.87 ID:XRHqh1C50
>>106
レフトが自由に使えるなら
マートン本来のレフトへ
ライトに田上とか野原、伊藤とか使えるんだよ・・・
109名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:48:32.85 ID:lxl0JaqA0
>>107
また藤井がケガしたら?
110名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:48:55.25 ID:kpvbpcip0
狩野どこいったの?w
111名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:49:24.74 ID:i+tqZ92D0
そんなにすごけりゃ
トレードで出さないでしょ。
112名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:50:03.96 ID:d5U4kxd40
>>106
そのうちスタンドも空いてくるよ
113名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:50:38.38 ID:XRHqh1C50
>>110
ヘルニアで治療中
114名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:51:11.12 ID:dMmVL3XM0
関川
浅井
狩野
中谷
今成←今ここ
橋本
田村(光星学院)
115名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:51:18.98 ID:Yi4/irZV0
藤井なんて正捕手のレベルじゃないぜ
ポロ島よりはキャッチング上手いが
俺の見てきた捕手の中では最も投手を放置する選手
打ち込まれても乱れても4点程度獲られてからマウンドに駆け寄る
投手を引っ張らないし守備の要として鼓舞もしない
打撃はクソだしバントは上手いがここ一番でバントミスするし
そんなのを有難がってる阪神が笑える
116名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:51:24.44 ID:XRHqh1C50
>>111
ハムの1軍捕手は空いてないんだよな

鶴岡、大野、兼任の中嶋
117名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:52:49.56 ID:bpbAsgV50
>>116
ついこないだ、中嶋が現役であることを知って驚いた俺が居る
118名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:53:11.27 ID:lxl0JaqA0
>>115
楽天で正捕手なれないから出てきたんだからさ、なにを今更
119名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:54:18.91 ID:bpbAsgV50
>>118
でもそれは捕手の能力差でなく、面の差だって聞いたぞ
だって相手はイケメン、藤井は・・・
120名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:54:30.03 ID:gmJDuZCU0
しかし阪神も懲りないなぁ〜
狩野と同じ道を今成にも辿らせるつもりなのか?
ちょっとは一年や二年は下位に沈んでも打てて守れる捕手を育てることを考えたらいいと思うんだけど。
どうせ攻守がそろった捕手じゃなければ納得しないんだろう?
もうこれ以上くれと言われても捕手はやれないぞ。こっちも無尽蔵じゃないからな。

                BY ハム
121名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:54:44.43 ID:Icee2cnbO
ハムもなんでコイツ放出したのか未だにわからん。勿体ないって話は結構あった。
122名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:55:24.08 ID:kgDVKWzw0
矢野みたいに打って守れる肩も強い捕手がいいです
城島はもうムリだ、あきらめた
123名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:55:36.59 ID:XRHqh1C50
>>117
唯一の阪急戦士w
124名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:56:12.38 ID:XRHqh1C50
和田さんレベルになって欲しいけどね
コンバートするなら
125名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:56:33.80 ID:V5PhpOBr0
藤井サブでいいんじゃないの?

しばらく今成レギュラーで使ってみろよ
126名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:57:18.31 ID:+Kf+PsUI0
>>119
2010に嶋の打撃が確変したからな
127名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:57:51.09 ID:pOvjYKxu0
今成は矢野みたいな存在に仕立て上げてくれればと思う
128名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:58:10.09 ID:zE8cGQhQ0
狩野の悲劇again
129名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:59:46.94 ID:3sqItR/O0
>>121
4番センター出来るのにな
130名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:00:54.70 ID:UksCM5Pf0
狩野といいそんな事ばかりやってるから後続が出てこないんだよ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:02:57.42 ID:Icee2cnbO
でもハムのファームにも絶賛育成中のソフトボーラーいるしな。
132名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:04:26.40 ID:UY5Z5GUv0
我慢してキャッチャーとして育てる気がないということが
阪神がいかに糞であるかという証
高齢者で伸びシロゼロの藤井は解雇でいい
133名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:04:39.72 ID:4UD3M2hBO
すべての元凶はレフトなんだが
134名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:05:10.03 ID:Yi4/irZV0
>>119
岩隈専用捕手だったんだよ。でも嶋でも勝ちだした
で、嶋の方が打撃・肩共に優秀だったから
2球連続同じ球種という糞リードさえ何とかすれば
全てにおいて嶋が上だからいらなくね?って感じだ
真弓は藤井をよく知ってたから控えとして獲った
135名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:05:33.97 ID:lxl0JaqA0
巨人は阿部がいるから順調に育成してるぞ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:05:35.42 ID:XtQBaE8g0
>>133
全然関係ないよww
137TOKYOキムチ ◆ssMc9h7u.c :2012/06/08(金) 12:09:15.13 ID:YRQOUgIA0
阪神の2軍は、現在若虎の成長が著しい。
その筆頭に挙げられるのが、西田。
鳥谷引退後、タイガースを牽引するのは間違いなくこの男。
つづいて将来の主砲候補との呼び声高いのがW野原。
打撃センスは折り紙つき。守備さえ上達すれば、
今すぐにでも、1軍で使いたい逸材だ。
そして忘れてはならない選手がもう一人いる。ドラ1で入団した、
ミスター慶応タイガースこと伊藤だ。
走攻守3拍子揃い、おまけに容姿端麗。将来のスター候補として、
球団から大いに期待されている。
また、将来4番に座るであろう森田の存在を忘れるわけにはゆかない。
右打ちのHRバッターは、掛布を彷彿させる。
他にも、捕手から外野に転向した中谷は、現在ファームで活躍中。
外野守備が上達すれば、間違いなく1軍に上がってくる選手の一人だ。
もし、彼らが1軍で活躍するようになれば、どの球団も手も足もでなくなるだろう。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:12:06.18 ID:tYaDc0G6O
一緒や!外野でも!
139名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:12:58.11 ID:gVQCeKag0
捕手は自前でまかなえればそれに越した事はないが、FAで補強してくる
のもありだろ。中日、ヤクルト、DeNA、パでもSBとか正捕手は外様だしな。
トレードではそんなにいいのはとれないかもしれないけどFAでいい捕手は
引き抜けるんだしね。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:15:09.68 ID:dMmVL3XM0
信頼の横浜ブランドからのオークションへの出品はまだでしょうか?
141名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:15:15.38 ID:pFuNkNrh0
打てるんだったらそのまま捕手としてレベルアップさせれば12球団有数の戦力になるだろw
巨人は阿部がいるから強いんだ
滅多に居ない貴重なタイプだろうに
142名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:16:37.59 ID:uCCJiriF0
アホか。捕手でいいだろうが。ボケ。

まともに打ってる野手って、外様ばかりじゃねえか。

恥を知れ。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:20:12.62 ID:EPGkM2vk0
育てる気ないんか
144名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:21:15.62 ID:1qgoMsel0
捕手を育てられなかったツケだな
投手や打者はそこそこ育成したり獲ったりできるが、捕手は難しい
巨人の阿部クラスはエース格より希少
145名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:21:57.82 ID:l4jIgITi0
この試合見たけど3安打と言ってもマー君の調子は悪かったしな。
バッティングはいいと思うけど。
キャッチャー1本で育てたほうがいい
146名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:25:23.86 ID:GBWPGaBB0
石原とマートン交換してもいいけど
147名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:29:08.41 ID:wUGYMMl7O
>>137
これコピペ?
森田が右って何よ?
148名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:29:45.61 ID:i1+6eDpxO
打てる捕手の完成形が阿部だからな
まあ阿部は無理でも嶋レベルはいけるんじゃないか
149名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:30:38.06 ID:BXhXaqsH0
藤井また怪我したの?
150名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:33:20.09 ID:iRzxMniF0
だめだこいつら。
151名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:36:07.62 ID:n4xMOuqyO
この球団 キチガイしかいないのかと
152名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:39:35.75 ID:1BEpbWsM0
せっかく矢野がいたのにガマンして後継育てなかったのがもったいない
野口城島藤井
こんなの本来なら獲らなくてよかった
153名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:40:04.44 ID:4F4sLfzW0
矢野クラスがもらえるなんてありえないからw
154TOKYOキムチ ◆ssMc9h7u.c :2012/06/08(金) 12:41:03.37 ID:YRQOUgIA0
>>147
コピペではありません。
REALにMISしました。
いわゆる、誤植というやつです。ご指摘ありがとうございます。
森田は左でしたね。
新井と勘違いしてました(笑)
えへへ(^┰^;)ゞ
155名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:45:30.00 ID:QPokfkMZ0
絶対的な捕手がいないんだから、我慢して若手を使え、育てろよ
数年先を見て今シーズン捨てる覚悟ならファンも納得するわ
まあ、球団にはそんな気はさらさら無いんだろうがな
156名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:48:03.33 ID:n4xMOuqyO
シーズン途中で入ってきてまだ大して投手とのコミュもとれてないのにコンバートとか どんだけ頭狂ってるのかと
見たところ肩や捕球も悪くないし 最低でも一年は様子みるべき
そもそも 城島取ったのだって打てる捕手が欲しかったからだろ こんな場当たり的なこと続けてたら弱くて当たり前
157名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:48:26.48 ID:uCCJiriF0
1.平野4
2.田上9
3.今成2
4.鳥谷6
5.関本3
6.大和5
7.隼太7
8.柴田8

(控え)上本、森田、野原、浅井、小宮山、一二三、荒木



こんだけおったらエエ。これで一年とにかくやり続けろ。
あとは全員クビや。
158名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:57:46.90 ID:9S3ajN0N0
金本キャッチャーでいいんじゃね?
レフト一枠空くし
159名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:03:12.70 ID:rG+K6dyw0
藤井や今成なんて糞捕手頼みでチーム四位w
こいつらありがたがってる阪神ヲタも関西マスゴミも滑稽
160名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:07:21.73 ID:ssN8hU7jO
今成の固定でいいだろ。藤井は控えレベルだし、怪我をまたする。
161名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:14:00.71 ID:Xb7KTnDTi
せっかく狩野で固定しかけたのにな
なんで城島なんかとったんだろ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:16:23.20 ID:Wm3Dm6NG0
>>1
今成のサブポジションは外野じゃなくてセカンドなわけだが
http://bis.npb.or.jp/2011/stats/idf2_f.html
163名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:16:29.11 ID:ftV42Evm0
>>2
いい人生だったな
お疲れ

もう生きててもいいことないから
早くシネ
164名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:18:44.57 ID:lhwoqZwgO
>>155
3年契約なんだから、今年位捨ててもいいんだがな
妙な常勝意識が、確実に前のだめ虎時代より視野を狭くしてる
だから勝利でも育成でもない中途半端なまま
165名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:20:57.80 ID:lhwoqZwgO
和田にはビジョンがない
だから3年契約も、周りがやるからやったと言う意識
だからフロントも使いやすい
○カ年計画なんて意識は一切ないから
ただ自己保身のみ
俺が和田の立場なら、今年は捨てる
鳥谷敬や新井や平野も、引き留めはしない
166名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:22:27.21 ID:Wm3Dm6NG0
「どういう意味や!」虎・有田HCブチ切れ

 正妻不在−。交流戦終盤で和田阪神が緊急事態に陥った。藤井彰が右太もも裏を痛めて、離脱。今成が急きょスタメンマスクをかぶったものの虎投が8失点と炎上。大敗となった。

 試合後の雑踏。「今成をスタメンにしたのは打撃面を評価して、なのか」と問われた有田ヘッドコーチは「どういう意味や!!」と目を見開いた。
さらに「小宮山もいるが…」との質問に対しては「岡崎もおるやろ。どういう意味や。どういう意味や」と嫌悪感をあらわにし、帰りのバスへと乗り込んだ。
先制に成功も、14安打を許して8失点。捕手指導にもたずさわるヘッドのいらだちが、虎のアキレス腱を改めて浮き彫りにした。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20120607/tig12060705050010-n2.html
167名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:23:11.95 ID:lhwoqZwgO
俺なら
1遊 西田
2二 上本
3左 野原祐
4一 外人
5三 野原将
6右 外人
7中 甲斐
8補 小宮山
これくらいはする
でタニマチ介入して殺されても構わない
168名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:24:04.30 ID:1BEpbWsM0
どういう意味や!連呼状態を想像してフイタ
169名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:24:49.11 ID:f1X6B+NKi
捕手として育てるという発想はないんか
真弓が来てからというもの阪神って本物のバカになってきてるな
170名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:25:16.27 ID:4HjMF3tdQ
>>155
オレもそう思うが、大概のファンはどこどこが補強したからウチも補強とか言ってるから、そんな連中が我慢なんてするはずない
171名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:26:16.87 ID:45vqC2LOO
打てる捕手をただの外野手へ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:27:38.74 ID:XRHqh1C50
>>169
真弓は一応打撃Cとしては優秀
打てずにいたブラゼルに監督なのに指導してたんだよん
全てはフロントが原因なのよ(´∀`)
173名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:31:23.42 ID:BN8GnJlZ0
阪神は捕手というポジションをどう考えてるんだ?
浅井・狩野に続いて今成も外野転向って、そら捕手が育たんわ
捕手は経験が何よりも大切なのがわからんのか
174名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:31:42.69 ID:4HjMF3tdQ
>>169
真弓だけじゃないだろ。
仙一の悪い部分だけを引き継いでるバカフロント連中もだし、捕手だけじゃなく全体的に育てないとダメだと思うぞ

175名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:34:16.25 ID:0ZUEqXDIi
>>172
真弓はコーチに一任してたから何もしてないけどな
打撃陣が良かったのは和田と片岡のおかげ
176名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:34:37.30 ID:FboL+axtO
阪神ってぶっちゃけベイスより酷いよな
スタメンがほとんど30以上で監督もまともに選ばれないしフロントも無能
はっきり言って暗黒時代じゃない?
177名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:36:39.40 ID:kv2lTyPW0
今成が他の捕手陣より劣ってるのってリード面だけだろ?


捕球、肩、打撃が良い選手を我慢して育てず誰育てんの?w
178名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:36:49.42 ID:dz1B+xrmO
和田は今成の親父がスカウトした。
これ豆知識な
179名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:37:28.41 ID:Wm3Dm6NG0
>>176
正直、負広の頃よりも夢が無い
180名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:37:33.95 ID:AW52k/d40
藤井がイラネって考え方はないの?
181名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:38:43.73 ID:ZEgNbSiB0
この際キャッチャーで育てろよ。
藤井は控えでいいじゃん
182名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:39:55.43 ID:1BEpbWsM0
鳥谷以降まともにスタメンに定着した生え抜き野手がいないからな
鳥谷だってもう9年目だぞ
暗黒すぎるだろ
183名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:40:31.76 ID:iNfEMFkB0
パワプロでまたネームプレートが青と緑色の奴が増えるのかw
184名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:41:14.42 ID:hs+LvaiPi
また、中途半端な外野手が一人増えるわけか。
185名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:41:25.19 ID:1mp9jaCW0
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /

186名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:41:30.54 ID:XRHqh1C50
>>175
(´・ω`・)エッ?
それならば、今シーズンのマートンブラゼルはどうして打てないの?
187名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:43:46.85 ID:geRiakm10
ドラ1で外野手獲って、捕手が足りなくて獲得した今成を外野で使うとか
いい加減にしろよ
数年後、本当の暗黒時代来るんじゃねーの?
188名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:44:42.01 ID:XyugU9QxO
浅井、狩野と同じようにしてどうする
今成を捕手で固定だろ、目先しか考えてない
189名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:45:05.75 ID:WLii3zXu0
かのうっていう選手いなかった?
出てきた当初ヒットばっかり打っていた記憶があるけど
190名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:45:06.81 ID:Wm3Dm6NG0
>>186
虎に不穏ムード、和田コーチとマートンが口論…阪神

今季ワーストの5連敗中の阪神にハプニングが発生した。台風接近で広島戦が中止となった11日、マツダスタジアムの室内練習場でマット・マートン外野手(28)と和田豊打撃コーチ(47)が約30分にわたって大激論。
不調時の心構えなどについて、意見を対立させた。

練習を終えたマートンを和田打撃コーチが呼び止めると、通訳を交えての口論が始まった。

和田打撃コーチ「不調時の脱出の仕方を覚えておかないと、また同じことを繰り返す。そこをよく考えてほしい」マートン「自分は調子が悪かったと思っていない。
この3年間、コンスタントに試合に出た経験もないし、まだまだ発展途上の選手なんだ」

マートンは長期ロードの6試合で打率1割6分7厘と低迷も、前日(10日)の広島戦(マツダ)で15試合ぶりに11号ソロを放った。
和田打撃コーチが「今回のことを忘れないでくれ」と親心のつもりで投げかけた言葉が、助っ人の気に障ったようだ。

マートンは対立を否定しながら、報道陣に「僕はいいスイングだけを心がけている。結果がいい時もあれば悪い時もある」と口にした。しかし、5年ぶりのリーグ制覇に不穏なムードが漂ってきた。

スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20100811-OHT1T00360.htm

http://baseball-mania.net/pro/1024.html
191名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:49:08.85 ID:apdQELaY0
そんな前の話ファンがこれだから
192名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:50:58.16 ID:BYRNVYmX0
ちょっとでも打ったら捕手の資格を剥奪されるブラック企業www
193名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:52:03.13 ID:JHvrUgGi0

4番金本
打 率:74 - 16 .216
得点圏:18 - 3 .167
守 備:プロにあらず
194名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:52:56.01 ID:BYRNVYmX0
>>176
べイスちゃんは生え抜きいっぱい育っても勝てないから何とも言えん
195名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:54:17.57 ID:LDv2z51fi
捕手から野手の転向って簡単にできるもんなの?
196名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:56:17.67 ID:M2VOPNI6O
>>195
一昔前に飯田という最強外野手が居てだな
197名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:58:55.51 ID:nZoWk1NmO
>>195
関川とか、いくつか例はあるよ。

しかし阪神はつくづく捕手を育てられない球団だなぁ…
198名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:00:54.92 ID:/viJ7luU0
>>49
阪神以外の球団は、一昔前の巨人を反面教師にしています。
学べなかったのは阪神さんだけですw
199名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:04:30.54 ID:ABe59FgtO
田上くらい打てれば転向でもいいけど中途半端なら捕手でいいじゃん
200名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:05:15.00 ID:YhSoT5h10
見切り品販売のプロのハム製品なのに食えるのか
201名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:05:29.24 ID:PQBf1zs10
>>195
捕手・投手→他の野手は多い

小笠原もそうだったな
202名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:05:41.24 ID:XyugU9QxO
阪神の外野手多すぎだろ
203名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:06:25.23 ID:jDZou7oV0
>>195
中尾
金森
和田

北川
204名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:07:26.06 ID:LG8ldu1jO
00柴田 講平
_6金本 知憲(指名打者)
_7俊介
_8浅井 良(捕手から転向)
_9マートン
24桧山進次郎(代打屋)
31林 威助
36一二三慎太(投手から転向)
44甲斐 雄平
51伊藤 隼太
61田上 健一
94野原 祐也
99狩野 恵輔(捕手から転向)

【育成】
121黒田 祐輔

やたら人数だけはいる外野陣にまた一人w。
205名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:10:04.14 ID:Mtyf6Yzpi
>>186
和田が監督になったから
206名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:10:19.57 ID:Mtyf6Yzpi
打撃コーチが減ったからね
207名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:11:45.10 ID:lpCaS63Mi
>>204
外野手を無駄に集めるという真弓が遺した悪癖がまだ残ってるのか
208名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:11:56.29 ID:yiLvC28BO
矢野も中日放出直前はライトやってたな。

つうか捕手として育てろよ。捕手日照り解消にならんだろ。
209名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:12:07.80 ID:vPOcnMFE0
デイリーオンライン 
6日の楽天戦、試合後に今成はリード面を反省していたが、藪コーチは「誰がマスクをかぶろうと、投手は自信のある球を投げて打ち取る。(捕手のリードに)助けてもらう部分もあるけど、8割方は投手」と責任を投手サイドに求めた。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:12:19.59 ID:mm5YELTA0
ここで辛抱しないと台無しだわな
浅井、狩野にしてどうするよ
211名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:16:17.89 ID:P24Efc7HO
>>198
確かに一時期の巨人はFA完全固定化でドラフトで入団する意味のない球団だった。若手が育たないからまたFAに頼る悪循環の泥沼
212名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:18:11.83 ID:2h/joE1CO
おハムだけど、今成は良い選手だと思うよ。
ハムではなかなかチャンス貰えなかったけど、本人は捕手へのこだわりあるみたいで反省も出来る人間だから、じっくり育ててほしいです。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:22:44.05 ID:g0iwPVrq0
捕手の補強で採ってきて、実際使わざるを得なくて、
それで何で外野の練習w
そんな暇あったらリードの研究させろよ。
マー君なんて味方がいくらエラーしてもあのバッテリーなら逆転できるって思ってただろうよ。
214名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:33:08.17 ID:Z3w7ETXS0
>>211
実は今の巨人のほうがよほど甲子園向きなんだよなw
俊足ぞろい、外野守備守れる俊足や強肩がいる。
阪神の足のない一発頼み(飛ぶボールでホームランの出ないんだけど)
のチーム編成は明らかにドーム向きだしww
215名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:36:06.30 ID:K0Vlektk0
完全に移籍初年度の矢野と同様の風当たり
伝統は変わらないね
216名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:38:26.29 ID:K0Vlektk0
>>153
最初は矢野なんかとトレードしてどうすんの!?
とファンはブチ切れだったんだぜ、、、
217名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:01:12.16 ID:Wm3Dm6NG0
>>216
あのトレードは大豊がメインだったからな
218名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:03:53.82 ID:vPOcnMFE0
話題の捕手年棒
藤井6000万
小宮山1500万
今成620万

ゴリラ...
219名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:04:32.99 ID:K0Vlektk0
>>217
しかも大豊は1年で使い物にならなくなるし
最初は踏んだり蹴ったりのトレードだと思った
220名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:11:58.43 ID:z37oTkjv0
>>137
コテハンが間違いを連発すると、見事に笑いものになるということw
221名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:13:46.82 ID:z37oTkjv0
>>166
どういう意味も何も、あんたが無能なだけでしょ、有田さんw
222名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:16:01.93 ID:Wm3Dm6NG0
>>219
阪神時代は一応シーズン後半になると帳尻のように打ち始めてホームラン20本は打つんだよなw
で、毎年のように契約更改でもめてたw
223名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:22:01.48 ID:NLU8lMoE0
公だけど今成を外野とか何を考えてるんだwww
コーチ陣が今の阪神を作ってるのがよく分かるわ
224名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:22:27.58 ID:NewsQ9KAO
>>207
単に補強はフロント主導なんだと思う
225名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:25:32.54 ID:DSnkh0nV0
センターしか空いてないのにこれ以上外野手増やしてどうすんだ
226名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:28:16.90 ID:8M/r89Sx0
甲斐とかほかにもっといい外野が残ってたのに、スカウトの永尾が甲斐の一家と
家族ぐるみで付き合ってたってだけで3位指名。甲斐はいまだに2軍暮らし。

甲斐より下の順位の中日の大島は1年間から攻守で活躍 今年も283と高アベレージ
ロッテ清田も1年目から1軍定着

スカウト無能なんだよ で 指導者も無能
227名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:30:12.18 ID:Wm3Dm6NG0
>>226
12/6/7 甲斐雄平WL1号ソロホームラン
http://www.youtube.com/watch?v=rHpVyteOUtY
228名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:36:09.70 ID:gT4/6t6I0
今成てもう25か
阪神も良い素材埋もれてるのに
おっさん優遇で才能ある若手がいつの間にやら中堅にさしかかる悪循環
なんとももどかしいわ
229名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:41:14.12 ID:iqNyyP/CP
甲斐は二軍のスタメン連中の中だとごくごく平均だなー
荒木、中谷、隼太以上で西田、野原x2未満
230名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:41:14.08 ID:3JLOkTvL0
日ハムが放出した事実を考えれば過度の期待は禁物だろw
231名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:57:21.67 ID:xtfWZISh0
矢野も外野で試合に出てたよな
中日でも阪神でも
232名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:58:05.27 ID:K0Vlektk0
>>230
矢野にたいしても同じようなこといってた馬鹿いたわ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:59:00.53 ID:JFoaaBeE0
1試合活躍しただけで大絶賛wwwすごいチームだな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:59:21.38 ID:/X9WQJld0
阪神は捕手コレクターマニア
でも結局はみんな外野に転向するんだから最初から外野手とっとけよw
235名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:02:49.83 ID:IG1bhkC70
捕手を全部外野手にして捕手が足らん捕手が足らんと年中嘆いているアホチームw
236名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:03:46.93 ID:K0Vlektk0
>>235
アホだししゃーない
237名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:04:38.30 ID:iqNyyP/CP
万一の第三、四捕手じゃなくて正捕手もその候補も居ないのにコンバートしてどうする
238名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:06:36.76 ID:0zGKLF/FO
まあ捕手は藤井メインの小宮山サブでしゃーない

智弁和歌山の橋本とかどうしてるんやろか
239名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:07:56.66 ID:E+GDdpH50
阪神って良くこういう事するよねぇ
240名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:08:18.50 ID:BN8GnJlZ0
矢野が故障→狩野が正捕手として129試合に出場
矢野が復帰→狩野を外野にコンバート
矢野が年齢的に衰え始める→城島を獲得→矢野が引退
城島が故障→FAで藤井を獲得
城島が手術で復帰のめどが立たず→藤井が正捕手となる
藤井が怪我で戦線離脱→小宮山・岡崎でなんとかしのぐも急遽、今成を獲得
藤井が復帰→今成の外野コンバート案が浮上

阪神は何がしたいのか?
長期的な育成プランが考えられないのか?
241名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:10:40.54 ID:MHaz/pRm0
             /-      -     i   .|
  r‐-、   ,...,,    ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
  :i!  i!  |: : i   .,'  _ `  ´  _     |  .|
   !  i!.  |  ;|.  |.ノ-・、.〉 ,  /-・ヽ    .|/,⌒i
    i! ヽ |  |  |  ̄./     ̄       .>ノ.| 正捕手任せろや
   ゝ  `-!  :|  .',  .|   -、       .、_ノ  投手どもが超速クイックに徹すれば
  r'"~`ヾ、   i!   ヽ  `¨i⌒´      / / |  ヤニバズーカ連発やで
 ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  |ヽ,ヽlエlエlアヽ /   /  .|
 !、  `ヽ、ー、   ヽ  ヽ、 .ヾ二ノ    /   .|
  | \ i:" )     |   i\  ‐    ./ /  |
242名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:11:10.34 ID:Yz7qfJWB0
使いもしないくせに外野手ばっか増やしてどうしたいのよ
243名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:14:59.57 ID:5aXtQAdd0
まだ25で小宮山、岡崎より若いじゃん。
大学社会人経由で入ったルーキーだと考えれば我慢して使う価値はある。
左の強打者という阪神の捕手にはいないタイプを大事にして欲しい。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:17:07.27 ID:8M/r89Sx0
>>240
城島獲得は狩野の正捕手定着の翌年だよ 狩野が正捕手に定着したが復帰の矢野にレギュラーとられ
外野に回ったわけではない。

で、藤井は今、故障で2軍落ちしてる。スレタイも「藤井が1軍復帰したら
今成は捕手で起用できないから外野で使おうぜ」って話
245名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:17:21.63 ID:BN8GnJlZ0
伊東、古田、谷繁・・・捕手がしっかり固定できているチームは間違いなく強い
246名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:20:30.00 ID:NewsQ9KAO
いや、藤井を外せよw
年齢的に伸び代なんか無いし、捕手が居ない阪神だからレギュラーだけど、本来レギュラー固定する程の捕手でもないだろ
247名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:24:28.91 ID:tV6C/+fbO
>>245ポサダが抜けてるぞ。
248名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:30:58.10 ID:MHaz/pRm0
>>246
1年通してレギュラー出場したことないから
年齢もあってアチコチ故障してるw3度目の離脱
あくまでサブ捕手やね藤井
249名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:36:10.85 ID:1NX6pgTY0
ハムの鶴岡盗ってしまえばどうとでも
250名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:38:18.31 ID:tqKksOOe0
>>249
だったら大野っしょ。
251名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:03:24.50 ID:DhDXK4Kw0
本当阪神ってバカだな
ちょっと打たれただけでリードが糞コンバートしろってホザく
若手を我慢して起用するということができない。(ファンもフロントも)
252TOKYOキムチ ◆ssMc9h7u.c :2012/06/08(金) 17:09:40.58 ID:YRQOUgIA0
>>220
まじで恥ずかしいよ。
穴があったら、入りたい。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:15:24.97 ID:mOMrQHXd0
>>250
大和とやったらトレードしたってええで
254名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:21:45.05 ID:rhU0Thf4O
ハムにドラ1で大野が入った年は矢野が怪我してたかで
GAORAで光山が盛んに「今成もったいないから阪神へトレードしたらいいのに」
と言ってたよ
255名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:24:52.08 ID:+lR3BgpP0
>>214
阪神は甲子園にマッチした野球してないよな
外野守備とランナーの走力、ホームランへの期待
256名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:27:23.09 ID:YwkMPpzJO
浅井、狩野、今成


古くは関川


阪神の伝統芸。
257名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:35:43.26 ID:zRSCTm2VO
金本「今成、お前は正捕手になるんだ!お前がやらずして誰がやる!外野にうつつ抜かしてる暇があったら藤井をシバいてこい!」
258名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:38:47.35 ID:Wm3Dm6NG0
今成、3安打したのに今日はスタメン落ちみたい・・・

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012060805/top
259名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:41:07.15 ID:jDZou7oV0
>>256
田淵とか北川とか
260名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:42:32.31 ID:AO+Oidpo0
なんとなく藤井がスペ体質になってきたな。
年齢的にもしょうがないんだけど。
261 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/06/08(金) 17:44:33.38 ID:tm5Jzhch0
捕手を獲っては外野手に、

捕手を獲っては外野手に。
262名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:50:21.19 ID:ED52FzL4O
そもそも何でそんなに藤井ageなんだろう

藤井なんて安定感くらいしかいいとこないだろ。それも平均よりちょい下くらいでの安定感
263名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:51:23.03 ID:AO+Oidpo0
>>262
捕手小宮山だと連敗で、
藤井が出てきたら連敗脱出とかあったからな。
264名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:51:43.21 ID:6qR3QJAu0
阪神と西武は、捕手を取ってはコンバートしてる印象しかない。
関川、北川、狩野、浅井、貝塚、高木と。
265名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:53:31.89 ID:AO+Oidpo0
>>264
小笠原(ハム)、飯田、畠(ヤクルト)、衣笠、キムタク(広島)
266名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:54:22.30 ID:P84Rih0k0
昔らの試合数見たら分かるが藤井は規定打席たてる選手じゃないし、あくまでもサブでいたら重宝するのにメインにきたら打撃やら体力的に厳しいからな
西武の伊東クラスなら分かるが、藤井程度で聖域化してコンバートするから若手が育たん
267名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:57:18.76 ID:aAo+U9b00
外野で使ったとして、今成の外野守備で落とす試合とかも出てくると思うが
それは織り込み済みなのか?
268名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:59:15.99 ID:8M/r89Sx0
>>267
そこは投手を外野守らせたり、外野やったことがない内野手をシーズン途中にいきなり外野守らせたりが
阪神のカラーだからな。レフト・ブラゼルも今年実現しただろ
269名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:00:06.72 ID:yuoO2a9+0
全ては再稼働したらまた問題になるヤツがいるからな。もう契約解除してFAかドラフトで捕手指名やな
270名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:02:21.68 ID:yuoO2a9+0
慶応のハヤタのモチベーション低下やね
いくらスカウトの息子だからと言ってトレードして直ぐ一軍、スタメンやで
271名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:03:58.20 ID:LG8ldu1jO
>>265
米野(ヤ→武)、和田(武→中)、高木大(武)
272名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:05:59.59 ID:jDZou7oV0
>>264
犬伏も忘れるなよ
273名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:07:18.90 ID:668CXYbg0
もう様式美だな
今なりまだ間に合う 考え直せ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:19:34.67 ID:zRSCTm2VO
西武は田淵、金森、垣内もだな
275名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:50:27.18 ID:+hs9Qd4S0
メチャクチャだと思うけど
これで金本を引っ込めてくれるならガマンする
276名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:55:05.30 ID:S+yDsgjPO
なんで読売みたく一年捨てる覚悟で阿部のような育成をしないんだろうね。
277名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:59:32.49 ID:VoYEC257O
レフトがあの様だし
あれ以下にはならんだろ
278名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:15:15.72 ID:2MovdfeZi
ハムでは鶴岡大野といてなかなか出番無かったからな
若い選手だが、阪神に対してデカい恩も売りつけたいから大事に育ててくれ
279名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:26:23.64 ID:CTdGfGKx0
>>266
楽天で2年間100試合以上出場してるぞ
近鉄時代は的山がいたことと移籍前は嶋が育ったおかげで
出場機会が減ってたからサブのイメージが強いけどな
打撃はともかく肩は強いし藤井クラスの捕手なら引く手あまただぞ
280名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:29:42.87 ID:7ny5x6k0O
江藤もだな
281名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:40:25.12 ID:jDZou7oV0
>>265
衣笠入れるなら松原誠も入れなよ
282名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:44:59.26 ID:8M/r89Sx0
>>279
楽天時代の100試合出場は楽天球団創設時のメンバーはろくな奴が残ってなかったからだろ
いい選手はほとんどオリックスが選んで見切り付けられた選手が楽天へ。(一部の主力は自分から楽天選んだが)
藤井は選ばれなかった。

だから、1年で97敗するようなチーム 実績ある捕手は藤井しかいないので衰えて引退寸前だった中村武志を
無償で横浜から譲ってもらったぐらい。
283名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:49:53.25 ID:R52jl4Kx0
>>221
近畿大がまたもリーグ優勝を逃し(今季は関学相手に2敗するというおまけつき)で息してないと思う
284名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:58:30.84 ID:P9TAPxmni
ふふふ
285名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:05:41.52 ID:Wm3Dm6NG0
>>282
野村楽天2位の年も嶋、中谷に次ぐ三番手捕手だったからな藤井は
286名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:23:23.16 ID:+vp9EA6l0
ドラフトからの育成は下手だがトレードで獲得した選手の育成はうまい
287名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:33:21.41 ID:1OOsmGp80
和田も真弓に匹敵するアホやな
288名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:16:46.92 ID:g4zuNXOP0
>>285
というより岩隈専用機だった
289名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:20:56.54 ID:KuRiyJct0
>>166
有田って阪神の腰ぎんちゃく太鼓持ち解説者だとばっかり思ってたけど今年から阪神のヘッドコーチだったんだな
290名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:22:32.87 ID:MJdn9RgOO
お前ら内之倉隆志を忘れてる
ドラフトで4球団から指名されてダイエーが獲得
全然ダメでキャッチャーから野手になったが覚醒せずそのまま引退
291名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:26:44.81 ID:g4zuNXOP0
ダイエーといえば吉永もいたな
292名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:29:04.80 ID:sUl+RZlqO
キャッチャーが打てるから良いんじゃないか
293名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:38:06.50 ID:8M/r89Sx0
>>290
ドラ2競合の強打のサードだったのが、全然ものにならないで捕手始めたんだろ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:06:28.72 ID:RsUlg2TJ0
センターが空いてる
295名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:09:00.74 ID:BBbIJKKki
阪神は捕手から外野にコンバートするのが好きだね
古くは関川、最近では浅井、狩野に今成
296名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:11:35.70 ID:3rzVGN7a0
浅井、狩野、中谷と失敗続きなのに、まだ学習してないのか…。
297名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:18:32.11 ID:ts0pxKQ50
>>296
和田禿やカッスを見ればチャレンジしたくなるのも無理はない
他球団に行った後だけど関川は成功してるわけだし
298名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:35:10.97 ID:bUOgtvdS0
>>282
藤井は的山、日高がいるのでオリックスでは出番がないからといって楽天行きを選んだはず
岩隈と藤井だけがオリックスを断り楽天を選んだ
299名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:24:33.84 ID:H6Kc81vF0

矢野さん現役復帰デモしませんか?
300名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:32:11.21 ID:ldDm06s1O
>>290
知ってるで。
元木の次の年の鹿児島実業の高校No.1スラッガーやろ。
プロの晩年は、めっちゃ太っとった。
301名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 04:31:39.80 ID:UaJbK4Ir0
>>15
センターとレフトとショートの間
302名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 07:37:36.12 ID:DJrr/9gd0
>>298
福盛や礒部も自分から楽天選んでるよ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:59:33.43 ID:gXHoMsIpP
片岡は二軍へ落とせ
304名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:04:55.48 ID:XlYdiusF0
転向で外野2席の争いになるのか
阪神は外野2人体制だからな
305名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:09:27.40 ID:jsxtcpSm0
桧山を彷彿とさせる美しい打撃
彼は芸術的2ゴロを見事に受け継いでくれるにちがいない
306名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:14:38.64 ID:CZEz/vHO0
(結婚式目前でも)「あの乳を見たら…」
307名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 17:47:14.84 ID:mtahs3Th0
もう今シーズンは捨てる覚悟で使い続けるぐらいしてもいいと思う
308名無しさん@恐縮です
藤井だってフルスタメンじゃきっついんだから併用して育てとけよ
その場しのぎばっかりじゃなくてさ…

捕手続けられない程度の怪我・伸び悩んで二軍の帝王どまりでそれぞれ収まって
結局ベイから細山田もらってこようぜみたいなのは勘弁…