【音楽】メタリカのラーズ・ウルリッヒ、アークティック・モンキーズは「へヴィ・メタル・バンドだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 メタリカがこの夏開催するフェスティヴァル<Orion Music + More Festival>に
アークティック・モンキーズが出演することで、一部ファンの間で批判の声が
上がっているようだが、ドラムのラーズ・ウルリッヒがこれを擁護する発言をした。
 メタリカ主催ということで、ファンはへヴィ・メタル系のラインナップを期待したのだろう。
ウルリッヒは『Rolling Stone』誌にこう話した。「俺にとって、アークティック・モンキーズが
出るのはビッグなことだ。彼らはインディ・バンドをよそおったヘヴィ・メタル・バンドだと思っている。
“Perhaps Vampires Is A Bit Strong But...”なんかの曲には、ラッシュの要素がある」
 偏見を持たれているとも話した。「俺らがやるからって、ある種特別な焼き印を押されている。
レディオヘッドがやればクールだけど、俺たちだとそうじゃないってわけだ。俺らがこういうのを
やるのに驚かれることに驚くよ」
 <Orion Music + More Festival>は6月23、24日の2日間、ニュージャージーの
アトランティック・シティで開催。メタリカが監修し、ヘッドライナーとして出演する。
彼らは1日は『Black Album』をフル・パフォーマンスし、もう1日は「これまでやったことが
ないことをする…、はい太鼓用意して…、『Ride The Lighting』を全部だ!」という。
 アークティック・モンキーズのほか、アヴェンジド・セヴンフォールド、モデスト・マウス、
ガスライト・アンセム、Cage The Elephant、Fucked Up、ベスト・コーストらが出演する。

ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000080317
2名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:09:35.10 ID:XnCYmQbX0
メタリカはもうヘヴィじゃないからな
3名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:10:09.12 ID:sYWIeFxQ0
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
4名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:10:50.14 ID:HNPmBvv+0
アンセム
5名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:17:31.35 ID:ZP214SuIP
2ndはちょっとメタルっぽいかもね
6名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:26:40.92 ID:+el8qX/OP
さすがにそれは苦しい解釈www
7名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:31:41.73 ID:Qmk/cgBs0
アクモン「そんなことないっす」
8名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:35:24.96 ID:cyBvZ2OO0
「そしてAKBからはHR/HMの新風を感じる」
9名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:37:20.50 ID:ILGy6P2J0
南極の猿って意味なんだよな
つい最近知ったわw
10名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:41:12.40 ID:aP/edNjkO
脱退した人は体型がメタルっぽかった
11名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:53:27.59 ID:f96zO2eZ0
プロディジーはメタルって言い出すよりマシだな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:14:24.40 ID:t51vsRUK0
邦楽をなんでもかんでもメタルだよとか言っちゃう
マーティ並みに苦しいw
13名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:20:31.81 ID:+otjMuA/0
「タナソウさんアークティックかかったら呼んでくださーい」
14名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:30:47.02 ID:MBptMVLW0
メタル板で「モーニング娘。はプログレメタル」みたいなスレを乱立させているのはもしや
15名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:39:57.15 ID:f3lnmdxb0
ようつべで聴いてきたけどメタルではないよね
16名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:46:24.74 ID:4l6LCYAR0
昔リンプとツアーしたら物投げられまくって演奏中止して引き上げたなんてことあったから
また同じようなことが起きないようにってことなのかなw
17名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:33:48.13 ID:E9CPabI10
メタラーは馬鹿でダサい奴ばっかりだからな。
18名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:39:59.30 ID:j3kZKZKPO
確かに馬鹿でダサいけど
縄張り荒らされない限りは温厚で礼儀正しいよ(´・ω・`)
19名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:48:32.36 ID:L/Ypy5x9O
ラーズがHM/HR板の住人だったんだな。
次は誰をメタル認定するんだろうか?
20名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:52:54.12 ID:ZDFRTMk0O
1st限定ならまあ
21名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:53:48.98 ID:FPfTaqC40
ツールドフランスで万年2位だった人か。
22名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:54:32.11 ID:ZggyFdZHO
ちょっと何言ってるかわからない
23名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:56:28.07 ID:ZQB/ZQOw0
オッサンが若者の取り込みに必死になってんのな
だせえよww
24名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:01:58.91 ID:wqRpeDVU0
バケツリレー水よこせ
25名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:02:06.28 ID:n36TktK90
ジェイミーのギターが一向に上達しないのはなぜなんだぜ
afternoonでのアレックスとの掛け合いがビシッと決まった事などあるのだろうか?
26名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:02:58.50 ID:n36TktK90
>>9
え?
27名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:04:49.41 ID:dnI1AN3b0
雪見オナニー笑った。
28名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:27:04.34 ID:dBaXB71N0
少しラーズを黙らせろよw
29名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:29:31.85 ID:Jya+l/Px0
すべての音楽はメタルだからな。
30名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:37:18.10 ID:45e2+Agj0
モデストマウスって最近どうなん?
31名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:34:40.16 ID:HAcPiPJs0
あぎゃあっ
32名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 23:18:30.86 ID:MBXxb6JS0
千代田生命に行こう
33名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:11:34.84 ID:z14LnSZe0
>>9
それじゃAntarctic Monkeysになっちゃうで…
34名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:12:11.64 ID:LM1a1O58P
違うだろw
つうか、メタリカ自身嫌がってなかったか?
メタルって呼ばれるのをよw
35名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:14:00.55 ID:13Xmf4XF0
多分違うと思う
36名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 00:50:05.35 ID:VymQ05BH0
Q And Not Uとか
イアンマッケイとかのDCサウンドを
パクったみたいなバンドだと思ってたがw
メタルじゃないでしょ
37名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:36:22.29 ID:OrNE7kWp0
>>17
クラスの輪に入れない奴が休み時間に寝たふりしながら大音量で聴いてるイメージ
38名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:37:30.15 ID:YbBOjCGF0
>>37実際に寝てるんじゃないかな?・自分そのままのことでしか物事イメージできない漫画脳の持ち主にはわからないことだろうけどね

39名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 06:53:47.87 ID:DEVsY4Hy0
>>37
元々そういうはぐれ者が聴く音楽だろ。メタルは。
メタルが売れまくった80年代は異常だった。
40名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:06:17.75 ID:OrNE7kWp0
>>38
日本語でおk
41名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:52:37.13 ID:siqIOzJli
実際、アークティックモンキーズは2nd以降、ブラックサバスやQOSTAの影響をかなり受けているので間違いではない。
ありがちのいわゆる美メロとか言われるUKロックよりは全然ヘヴィメタルに近いと思う。
あとヒップホップと60sポップスの影響も強いかな。
なんだかんだ特徴的な音を鳴らすバンドだよ。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 20:06:24.14 ID:6EcWavJTO
>>17
>>37
どっちも正解だ。ソースは俺。
DQN高校で、イジメ→無視→暴力のコンボでひとりぼっち。休み時間、逃げ隠れてウォークマンで聴いていたのはパンテラとかメイデンとかハロウィンとか…

でも、最初は歌詞の意味も分からんかったけど、ギター初めたりして、高三になるころには色んなジャンルの洋楽聴いて歌詞も聞き取れるようになり、
勉強も好きになった。卒業した年に国立大(旧帝)に合格したのは俺だけ。てか、国立大自体俺だけ。

効果には個人差あるけど、メタルが俺を救ってくれたのは事実。だから、今はあんな酷い歌詞ばかりのメタルなんて聴かない。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 20:09:52.64 ID:Pw0gwBGpi
>>42
特定した。
44名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 20:27:51.08 ID:L3HlLRjz0
>>42
お、おう・・・。
45名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 21:01:32.04 ID:G2Hya1/D0
海老納豆胡瓜玉葱鰤味醂にバター入れ
46名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 23:31:56.94 ID:1/yRqeGm0
>>42
文部省推薦の映画化決定
47名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 23:52:39.87 ID:QQx2OeWL0
>一部ファンの間で批判の声が上がっているようだが

クソワロタw
てか、ラーズの好みは節操ないよねw昔から。

>アークティック・モンキーズのほか、アヴェンジド・セヴンフォールド、モデスト・マウス、
>ガスライト・アンセム、Cage The Elephant、Fucked Up、ベスト・コーストらが出演する。

ベストコーストw
何フェス?何この、メタリカが浮くラインナップw
こんな面子集めはアジカン後藤にでもやらせればいいと思うw
48名無しさん@恐縮です
イギリスと日本限定の糞バンドだろ