【訃報】人気長寿番組「笑点」の構成などを手掛けてきた放送作家の新倉イワオ氏が死去

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
日本テレビ系の人気長寿番組「笑点」の構成などを手掛けてきた放送作家の
新倉イワオ氏(にいくら・いわお、本名巌=いわお)が5月9日午後10時15分、
大腸がんのため東京都多摩市の病院で死去した。87歳。神奈川県平塚市出身。
告別式は既に済ませた。喪主は妻邦子(くにこ)さん。

テレビやラジオ番組のプロデュースや舞台の演出を手掛けた後、放送作家に。
心霊研究家としても知られ、「あなたの知らない世界」シリーズなどの著書がある。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/06/07/kiji/K20120607003414680.html
2名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:48:32.13 ID:ALkNZLzV0
あなたの知らない世界
3名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:48:37.24 ID:nkcqETSV0
あなたの知らない世界は子供の頃夏休みのお昼の楽しみだったのに…
4名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:48:44.32 ID:dwqDCdCk0
ぎぼあいこ
5名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:49:16.98 ID:JQ11M0P50
あなたの知らない世界だろ
6名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:49:35.99 ID:jDOxEfXY0
ニークラッシャーか
7名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:49:54.35 ID:upRyav2WO
あれ?申し訳ない。
なんかの記憶違いでもう亡くなってると思ってた。
8名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:50:11.91 ID:yH9C8/Nj0
あなたの知らない世界の人って放送作家だったのかw
9名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:50:16.92 ID:etQxxQA80
えーーーっ!生きてたの!?
10名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:50:26.52 ID:T2CAg+Fy0
むしろ近年まで存命だった事に驚き。
11名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:50:31.02 ID:7lGPciCs0
お昼のワイドショーだな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:50:36.20 ID:NCP3+l/s0
司会者より先に昇天禁止
13名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:50:37.35 ID:gIWFEqweO
あなたの知らない世界
14名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:51:06.35 ID:smCUroWh0
昨日の夜、2chに新倉イワオ死亡のレスが書き込まれたの見て
ネットで調べると「死亡説のデマがたびたび流れる」ということなんで

なんーだ、釣られちまったぜ

と思った・・5月9日って一月前か・・

心霊再現ドラマで無名役者の演技にガクブルだったな
15名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:51:20.96 ID:XqS2L8sP0
新倉イワオ=あなたの知らない世界でしょ
全国の小学生はあれを楽しみにしてた
16名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:51:37.00 ID:Lwn0tWSQ0
あならの知らない世界は無名の役者さんが出てるから怖かったんだろうな
下手なホラー映画より怖かった
17名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:51:37.48 ID:8MVwHmU+0
あなたは知らない世代
18名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:51:44.12 ID:OUD+zMCT0
30年前に、小学生にまで名前が知られてた放送作家などそうはおらんぞ。
先生にクラスじゅうで頼み込んで給食の時間に教室のテレビで「あなたの知らない世界」見た。
先生もよく許可してくれたもんだw

合掌 人
19名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:51:46.10 ID:UvbREDSC0
「あなたの知らない世界」好きでした。
ご冥福です。

20名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:51:52.45 ID:cvPXgWVy0
俺もとっくに死んだものと思ってた

私の知らない世界・・・
21名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:52:06.04 ID:5hPaYZTI0
昔、あなたの知らない世界お盆特集とかあったような・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:52:31.20 ID:UzYbjVZyP
子供の時はあなたの知らない世界がガチで怖かったなあ・・・
23名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:52:58.63 ID:kz7FkiTa0
あなたの知らない世界だよなあ
いまだにトラウマだわ
24名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:53:18.86 ID:KRsO1G8K0
恐い話の人かと思った、と思ったら合ってた
25名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:53:19.24 ID:2pj5/gft0
なんだ平塚の人だったんだ
26名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:53:28.42 ID:bstrGYaB0
キン肉マンで見た
27名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:53:42.08 ID:hFAoGCJh0
新倉イワオといえば宜保愛子
28名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:53:45.38 ID:T2CAg+Fy0
29名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:53:49.90 ID:8wZegwIA0
夏木ゆたかが司会で辛い人生抱えた視聴者が歌うコーナーも見てたよ
30名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:54:58.38 ID:1WyDgnLe0
うあああああ
あなたの知らない世界好きだった
ご冥福をお祈りします
31名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:55:01.86 ID:WbtN50W/0
あなたの知らない世界、好きだったなあ
ご冥福を
32名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:55:17.46 ID:abr7u08A0
今、ああいう番組ないよな
又、無名役者揃えてやってほしいわ
みんな見ると思うぞ
33名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:55:22.58 ID:qV3ylWvO0
小学生冬休みの頃『あなたの知らない世界』の怖い場面になれば、こたつの中に隠れながらも視聴していた。「心霊研究家」の肩書きで出演していたのだか、後日放送作家だと知ったときは醒めた。
34名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:55:27.01 ID:tCSMyIO3O
>>27
宜保のうしろをビビりながらついていくイワヲw
35名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:55:36.74 ID:ae67r4ku0
あなたの知らない世界って改めて見たらギャグだった
36名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:56:03.65 ID:dMRv3Erz0

みんなも超こわいエピソード目当てにあなたの知らない世界見たら

天国のお婆ちゃんが助けてくれました〜的エピソードでガッカリした思い出あるだろ?
37名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:56:09.06 ID:waaH26cyO
この人の心霊本、何冊か持ってたよ
つ菊
38名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:56:24.25 ID:GApr2Atk0
なぜ笑点に放送作家がいるかわかるか。
あそこに出てくる老害の落語家が即興で、アドリブでネタを作れるわけがないと誰もがおもってるけど、
実は即興でなくてもネタをつくれないんだよ。
39名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:56:28.97 ID:fMslPrYu0







430 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 05:25:54.20 ID:fMslPrYu0
放送作家の新倉イワオ氏死去
http://www.sanspo.com/geino/news/20120607/oth12060701340000-n1.html
やくみつる「1人ひとりは好き。ただ…」
http://www.sanspo.com/geino/news/20120607/akb12060705070020-n1.html
テリー伊藤「現実と生きざまを伝えていた」
http://www.sanspo.com/geino/news/20120607/akb12060705070021-n1.html









40名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:56:37.38 ID:5h/oeS3lP
まだ生きてたのか
オカルトマニアだからあの世に行けて嬉しいんじゃないか?
41名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:57:30.77 ID:NtjBoZVQi
あなたの知らない世界物凄く好きでした
御愁傷様です
42名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:57:35.04 ID:TGyAzlaE0
あなたの知らない世界の特集やってくれないかなぁ〜
43名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:57:47.58 ID:SErHuFi+0
>>17
評価
44名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:57:49.35 ID:CabaSboTO
あなたの知らない世界の中では、あの世で愛人作って、愛人と一緒に嫁さんの前に出てきて、
もう俺達には関わらないでくれって亭主が言った話が一番印象的だった。
新倉さん自分で構成しときながらマジ切れ。
45名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:58:01.58 ID:rUIH1Oij0
知らない世界に旅立ったんだな
46名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:58:12.89 ID:zjFOmcIL0
>>33
クーラーのきいた部屋でタオルケット被って観てたわw@夏休み
47名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:58:23.17 ID:IrJIeMxO0
笑点の大喜利って台本あるんだよね。
48名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 09:58:50.70 ID:ALkNZLzV0
実話かどうかは知らないが、青山のアパートで住人が次々に怪死していく話は恐かった
49名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:00:16.96 ID:hJMZKvRR0
とっくの昔にお亡くなりになったと思ってたわー。
夏休みに孫達が遊びに来て、あなたの知らない世界見て
キャーキャー騒いでたのが懐かしいわ
50名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:00:26.77 ID:6os4KtTyO
あなたの知らない世界追悼版でお願い
51名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:00:27.97 ID:oOy/qy950
テレビの時代が終わった
52名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:00:48.93 ID:vuXXC03y0
見てたわぁあなたの知らない世界。いつの間にか終わってたね。やっぱあの手の話は
胡散臭いからねw
53名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:01:09.49 ID:885rw+7B0
てっきり心霊研究家かと思ってた
54名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:01:21.17 ID:smCUroWh0
>>44
嘘くさい話だな、扇風機の風でも何でも風を異常に怖がる子供がいて
霊視したら、親戚のおじさんが南方の島で戦死していて供養されずに
遺骨が風に吹かれているのが原因だったって話を覚えてる
55名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:01:23.80 ID:in0SA9wj0
あなたが知らない世界
56名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:02:20.07 ID:UE+eOclz0
あの世から戻ってきてリアルあなたの知らない世界お願いします。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:02:42.14 ID:P4zbFTtn0
新倉イワオ
岩石イワオ
田淵イワオ

世界三大イワオ。
58名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:02:56.64 ID:LstNr4zt0
ピンクの糞つまらない回答は全部こいつが書いていた
59名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:03:14.72 ID:9PlXA4pf0
ずっと心霊現象の専門家だと思ってました
合掌
60名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:03:23.00 ID:G4P610gK0
あなたの知らない世界な。再現「フィルム」の頃が最恐。
VTRは画面が明るくてイマイチ恐くないんだよな。
61名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:03:35.01 ID:myWlVid90
>>49
あんた幾つだよ。
放送当時孫がいたってことは。
もしかして霊界から2ちゃんねる?
62名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:03:56.59 ID:29n24dgT0
あなたの知らない世界もやってたよね
合掌
63名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:04:04.77 ID:GApr2Atk0
えんらくとか、うたまるとか、こゆうざが死んだら大きく報道されるけど、
実際に作ってたのは放送作家なんだよね。
64名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:04:14.26 ID:oVZaIDMLi
『あなたの知らない世界』は今でもトラウマ。風車が観るだけで怖い。
65名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:04:42.94 ID:+qJWDoyM0
一昨日生まれて初めて寝ている時に霊がきて痛いことしてきた
やめてやめてと言ったが声にならない
それでもしつこく攻めて来るので
誰っ!っと言ったら声になった とたん霊が去った
怖くて昨日は別な部屋で寝たんだけど
これってどうしたらいいんだろう
66名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:04:43.16 ID:DZ3a920s0
あなたの知らない世界とか懐かしすぎる 夏休みの定番だった
67名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:05:21.30 ID:LbQcb7azO
>>49霊界の2チャンネラーは早くお帰りになって下さい
68名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:05:24.60 ID:O6t54f+w0
あなたの知らない世界はたまに見てたな。
天井から蛇が大量に落ちてくる話はビビッタ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:05:53.77 ID:9PlXA4pf0
>>54
それオレも覚えてるわw
70世界:2012/06/07(木) 10:05:57.27 ID:0YrMRogu0
だれ、こいつ?
71名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:06:01.32 ID:vBf3qSFL0
昔、あなたの知らない世界観てたわ
放送作家ってのは知らなかった
イワオー

やっぱガン率高いなぁ…
72名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:06:15.84 ID:XPFCeC3q0
あなたは知った世界になったか
73名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:07:00.46 ID:suQ+/M2Z0
あなたの知らない世界
新倉さんは知る世界になったか

どういう世界なのかテレビで放送してほしい
74名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:08:00.44 ID:TBumakwK0
あなたの知らない世界
懐かしい。
2時のワイドショーの嫁姑の再現ドラマに出てた人も生きてるのかな?
75名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:08:45.89 ID:pwSpQlPR0
中年しかいないのがよく分かるスレ。
76名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:09:13.66 ID:CwhnsDJgO
あなたの知らない世界に旅立ったのか(ー人ー)ナムナム
77名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:09:56.60 ID:9PlXA4pf0
夏休みの定番だったなーあなたの知らない世界
78名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:10:50.09 ID:vuXXC03y0
話を聞いてると途中でジャーンとか鳴るんだよね。
「ふと振り返るとあなたの後ろに・・・・ジャーン。キャー!!!」みたいな。あれでビビるわけ
79名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:10:58.56 ID:7jLpYtVo0
イワオに関係ないが、あなたの知らない世界も好きだったが、
その後2時か3時頃にTBS系ワイドショーでやってた「心霊写真の謎を解く」
ってコーナーも好きだった 誰も憶えてないかもしれんが

視聴者から送られてきた写真をカメラマンが現場に行って再現して
科学的に検証するやつ たまに再現不可能だったり
80名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:11:26.26 ID:BfYzdYAk0
ええええええええ!
81名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:12:00.49 ID:TSrhiiJn0
あなたの知らない世界懐かしい
妹と夏休みに毛布かぶって見てた
新倉さんの顔も覚えてるわ
ご冥福をお祈りします
82名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:12:01.10 ID:O6t54f+w0
あの頃って昼頃ルパンやってたな
83名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:12:08.75 ID:L1ISsxSgO
>>71
放送作家の新倉イワオさん、ってちゃんと紹介されてたのにw
84名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:12:32.41 ID:zSokQaRY0
あなたの知らない世界は子供のころ欠かさず見てたわ
最近のテレビは心霊写真特集をやらないから困る
85名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:13:32.74 ID:smCUroWh0
>>83
心霊評論家だか心霊研究家とかいう肩書きのテロップが出てた時期も
あった
86名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:14:23.55 ID:K7Lk2eC60
あなたの知らない世界ナツカシス
87名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:14:36.81 ID:3ohHNu1+O
え?新倉イワオの代表作と言えばあなたの知らない世界だろ
88名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:14:37.69 ID:q0zrCVm20
今年からでも「あなたの知らない世界」を復活させてほしい
懐古厨(オレ含む)と新規視聴者で少しは数字取れるのではないだろうか
あのインパクトは今の子供にも経験させるべき
こわくて今でも覚えてる話あるもんね
89名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:14:42.33 ID:e57pUrIN0
このスレ、30年前の夏休みのにおいがしてるわ
90名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:15:07.43 ID:O6t54f+w0
>>84
あの頃って心霊、UFO、未確認生物の探索(川口系)とかロマンwのある番組多かったな。
今は減ったな
91名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:15:26.99 ID:TBQCXRG4P
あなたの知らない世界が大人気でワロタ
92名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:16:09.73 ID:P4zbFTtn0
>>79
毎日放送の「ワイドYOU]の事かいな?
93名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:16:53.25 ID:pkVmvz1IO
知らない世界に行ってしまわれたか…。顔に手をあてがい指の隙間からビクビクしながら見てたのが懐かしい。
ご冥福をお祈りします。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:17:08.56 ID:8JNZHxa1O
おまいら軽く四十代だろwww


あなたの知らない世界とかwww
95名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:17:20.65 ID:NzbNfEmv0
あなたの知らない世界、
猫をいじめて池に放り込んだりして殺してた少年に
猫の怨念がとりついて
突然少年が「ニャ〜!」とか言い出して
猫みたいになった話が怖かった。
馬鹿みたいだけど。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:17:39.06 ID:SAz50KWp0
あなたの知らない世界懐かしいw
あの頃のテレビは面白かったな
97名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:17:45.91 ID:Sk8xq88c0
あなたの知らない世界は怖い話の中にたまに泣ける話が混じっているので
油断できない。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:18:03.47 ID:XYpYznM10
安定のあなたの知らない世界スレ

合掌
99名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:18:18.92 ID:nM3LB63UO
つ菊 |~
100名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:18:22.16 ID:8Fq5VAUu0
>>18
給食の時間に教室のテレビで「あなたの知らない世界」見た。
先生もよく許可してくれたもんだw

スレタイの内容とズレて申し訳ないが、オイラの小学生の時はモハメドアリ対ジョージフォアマン
の試合を学校の教室で先生とみんなで見たなあ、いい思い出。
あとロッテ対どこかの日本シリーズも。
101名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:18:40.73 ID:ec/6kOI/0
惨事に会いましょう。。
夏休み好きだったなあ。
102名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:18:40.76 ID:Wmvjdb9KO
ついにか・・・歌丸さんのご冥福をお祈りいたします
103名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:19:03.73 ID:agX/0cRv0
あなたの知らない世界
続あなたの知らない世界
続々あなたの知らない世界
104名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:19:03.96 ID:zSokQaRY0
前を思い起こせば今のテレビは低品質になったと言わざるを得ない
105名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:19:28.90 ID:3ohHNu1+O
2時のワイドショーの実録鬼嫁シリーズも復活してほしい
「寝たきりの姑の顔面に熱湯を浴びせる鬼嫁!」とかさ〜
106名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:19:41.16 ID:2oQgZUGcO
マジで怖かった番組と笑点
ご長寿でしたね
ご冥福をお祈り致します
107名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:19:42.23 ID:t0195CXp0
>>7
俺発見
108名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:19:50.60 ID:FtFFlFcXO
>>94
いやむしろ夏休みに見てた30代が多いとみた!
109名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:19:54.44 ID:C1CfZD7I0
あなたの知らない世界
110名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:10.03 ID:sdWrjL4r0
夏休みの小学生は必ず見てたな。

あなたの知らない世界→甲子園→1ヶ月続ける

夏休みあけると完全にバカになってて、漢字忘れてるw
111名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:11.03 ID:ybOllfPeP
なつかしいな(´・ω・`)
112名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:15.22 ID:BhgB82ODO
40代30代ホイホイすれだな

自分も30代だが、婆ちゃんに必ず自分のそばにいることを約束させ、怖いものみたさにチャンネル合わせたもんだ

ご冥福をお祈りします つ菊
113名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:27.77 ID:zSokQaRY0
>>94
おいおい冗談だろw
20代だよ俺w
114名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:47.43 ID:7MjptGpp0
訃報(とほー)です。  <チラパン由恵
115名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:50.58 ID:/RoCf3ks0
まだ10枚集めると特典あんの?
以前は首にレイをかけてるところを見たが
116名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:54.18 ID:9PlXA4pf0
心霊番組ってなんでやらなくなったんだろ
昔は夏休みの間は毎週スペシャル1回はあった気がする
117名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:20:55.49 ID:7jLpYtVo0
>>92
それだ 関西ローカルだったのかな?
プロカメラマンがわざわざ現地に行って再現写真を撮る、って
スタンスが無駄に凝ってて好きだったw
118名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:21:04.62 ID:DyxqvW9Q0

   クールビズのために新倉さんの霊に「ヒルナンデス」には出演してもらおう。


119名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:21:30.34 ID:XzMWZsKjO
VIPに立てたら11resで落ちたはw
120名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:21:36.40 ID:y1C39xby0
あなたの知らない世界は俺も好きでよく観てた。
ご冥福をお祈りします。
121名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:22:17.02 ID:gomrAwvj0
あなたの知らない世界って最初のナレーションが一番恐いんだよなあ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:22:50.15 ID:dMRv3Erz0
>>88
稲垣吾郎のほんとにあった怖い話も結構怖かったよw
123名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:22:53.22 ID:adkQFpPs0
歌丸も名前いわおだったよね
124名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:23:10.81 ID:CwhnsDJgO
>>79
2時のワイドショーじゃね?
ちょっと工夫でこのうまさ
125名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:23:12.12 ID:f6o8xibMO
フットボールアワーのイワオ死んだ?
126名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:23:50.01 ID:CabaSboTO
>>121
この世に地獄があればこそ、あの世にも地獄が続く…
127名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:24:12.80 ID:zSokQaRY0
稲川先生は再度テレビに出ていただきませう
128名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:24:32.29 ID:P4zbFTtn0
>>117
手足が消えている写真を再現してみたら、
単に衣服が膨れてそう見えているだけだったというオチが新鮮だった。
逆転の発想。
129名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:24:44.40 ID:XzMWZsKjO
この世に地獄があればこそあの世にも地獄が続く…
死んだ者が蘇る時、本当の世を知ることが出来る
それがあなたは知らない世界
130名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:24:46.38 ID:I3B67IAU0
夏休みにやってたな
怖くて嫌だったのにうちの兄貴が好きで昼飯時いつも見るハメになったw
131名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:24:47.73 ID:dMRv3Erz0
恐山の映像もこれがまた怖いんだ
132名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:24:55.32 ID:Ca9z/YEq0
この人と言えば、あなたの知らない世界
80年代の子供たちの夏のお楽しみだったな・・・
メーテル、昭和がまた一つ消えるよ(´;ω;`)

合掌
133名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:25:01.82 ID:ec/6kOI/0
>>65
惜しかったな。
そこでゆっくりとローリングしたら幽体離脱(体外離脱)してやりたい放題だったのにw


10秒で分かる離脱Q&A

Q.幽体離脱って本当に出来るの?釣りじゃね?
A.出来ます。

Q.なんかオカルトくせーんだけど
A.単なる夢の延長、ただの脳内現象です。でもオカルト説もあります。どちらを信じるかは君次第。

Q.何が面白いの?
A.超リアル。空飛べる。好きな子とセックスし放題、しかもすげえ気持ちいい。

Q.おい何か興味湧いてきたんだけどどうすりゃいいの?
A.まとめよく読め。

Q.これだけはやっとけってことある?
A.夢日記。内容や意識状態、離脱のために試したことの記録。

初心者は質問する前にまずQ&Aを見直してみましょう。大抵の初歩的な疑問は解決できるかもしれません

■離脱初心者Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/339.html
■幽体離脱Q&A
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/24.html
■幽体離脱Q&A2
ttp://www13.atwiki.jp/ridatu/pages/486.html
134名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:25:07.81 ID:UaaHjrE8i
同姓同名かと思っていたよ
昔の人だから名にカタカナがあっても不思議じゃないし。
あの新倉イワオさんだったのかー

真夏でも「あなたの知らない世界」は冷んやり
見る前から怖かった記憶が。

ご冥福をお祈りします
135名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:25:09.31 ID:O6t54f+w0
>>116
今は手品でもあの頃では考えられない
ネタバレ教えますみたいな番組多いし、もうその手の心霊だの
幻の生物を追え!的な幻想的な話じゃ数字取れないのかな?
俺は昔も今もそういうの好きだがw
136名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:25:09.49 ID:sdWrjL4r0
137名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:25:26.89 ID:X90WIhVG0
あぁ、亡くなったのか...
夏休み飯食べながら鼻たらして見てたなぁ
合掌
138名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:25:50.53 ID:weldhp1VO
新倉先生監修の心霊写真集持ってたよ
安らかにお眠り下さい
139名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:26:04.66 ID:RLiroeEeO
あなたの知らない世界好きだった
小さい頃婆ちゃんとみてた
140名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:26:55.67 ID:Fs+/2P0y0
>>92
>>117
あれオモシロかったね。
たまに明らかに番組側が作ったと思われる
仕込っぽいニセ心霊写真とかもあったw
よく母ちゃんと“ウソくさ〜”って突っ込んでたわ。
スレチでごめん。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:26:59.76 ID:r6TZRGlI0
>>49
49 :名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:00:16.96 ID:hJMZKvRR0
とっくの昔にお亡くなりになったと思ってたわー。
夏休みに孫達が遊びに来て、あなたの知らない世界見て
キャーキャー騒いでたのが懐かしいわ

おたく 幾つですかw
142名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:27:09.13 ID:GmWlTxzsO
是非とも「あなたの知らない世界」を実証すべく
ナマで降臨して頂きたい

「ね、あるでしょう?」(ニッコリ
143名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:27:16.17 ID:rUIH1Oij0
日本心霊科学協会理事
144名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:27:22.99 ID:BvppdXT80
あなたの知らない世界見て便所行くのが怖くなったなぁ
145名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:27:23.96 ID:CwhnsDJgO
おまえら他局だけど学校休みの時はお昼にベルトクイズとかスーパーダイスQとか見てただろw
146名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:28:23.61 ID:XzMWZsKjO
昇天の落語家どものネタ考えてたのかw
りっぷ。
147名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:28:45.84 ID:zSokQaRY0
アンビリバボーも前は強烈な心霊写真特集組んでたのに
まったくやらなくなったから困る
148名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:28:51.86 ID:H/8Timcz0
あなたの知らない世界に逝ってしまったのか
149名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:29:51.39 ID:zP5II6JA0
もう心霊物って心霊もどき映像特集くらいになっちゃったな。
150名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:30:09.95 ID:ZSoTkgYW0
夏休み おばあさんとおじいさんと姉ちゃんと一緒に昼ごはん食べながら見てた

何もかもが懐かしい
151名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:30:12.50 ID:XzMWZsKjO
美空ひ〇りみたいに出てこないかな
今はヒルナンデスか
152名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:30:35.52 ID:5RdX1F1M0
>>90
たけしの年末の番組くらいだよな
153名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:30:37.62 ID:r6TZRGlI0
関西の4ちゃんでやってた
心霊写真の謎を暴くも楽しみだったなぁ
154名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:31:12.22 ID:FiEa8UlQ0
ようやく鬼籍に入られましたか
縁のある日テレのスタジオに出てきて、あなたの知らない世界を
自身で再現してください。
155名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:31:31.51 ID:3ohHNu1+O
>>145
それ知らない
柳生博が昼間やってたクイズ番組は知ってる
あと四郎さんのナーウゲッタチャンス、ニン!とかいうやつ好きだった
156名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:32:44.10 ID:FSUmeDzg0
z
157名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:33:06.39 ID:7jLpYtVo0
>>140
後ろは崖なのに人が…!
→立つスペース余裕でありました

バックに霊らしきものがスーッと映ってる!
→後ろを自転車に乗った人が通過しただけ

とか、完全に納得できる物も多くて面白かったw
158名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:33:41.17 ID:snDxfZc90
新倉イワオのくせに、「自分は幽霊見た事無い」って言ってたな確かw
159名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:36:00.16 ID:sdWrjL4r0
>>158
新倉イワオは「幽霊が面白い」んじゃなくて「幽霊を見た」と言ってる「人間」
が面白いんだろw
160名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:36:25.97 ID:VE5P+gCF0
もう死んでると思ってた
161名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:36:33.83 ID:r6TZRGlI0
>>157
あれ司会は 平松だっけか 青木だっけか どっちだったっけ
162名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:36:44.69 ID:mF/a9S/I0
あなたの知らない世界
163名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:37:52.83 ID:+qJWDoyM0
>>133
ありがとう まとめ見てきます
164名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:38:18.41 ID:i5g++S3Z0
>>155
ゴールデン・ヘアピースだね
165名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:38:18.62 ID:rw6yrhBa0
みのもんたが仕切ってた頃も「新・あなたの知らない世界」が復活してた
みのさんは夏休みだったけど
166名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:38:24.48 ID:5h/oeS3lP
>>95
のちの猫ひろしか
167名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:38:32.85 ID:dtF/yaue0
夏休みにやってたやつマジ怖かったわぁ
168名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:39:38.69 ID:dfuqal1o0
あなたの知らない世界に行ったのかあああああああ
169名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:40:09.24 ID:etQxxQA80
嫁にいびられ熱湯かけられ
顔がただれた婆さんの霊が
古井戸から出てくる話と
壁から手が出てきて、足つかまれて、
引きずり込もうとする話はトラウマ。

大人になった今でも壁側で寝るのを避けるほどw
170名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:41:17.56 ID:gWgtkLLh0
あなたの知らない世界へ旅立たれましたか・・・・
安らかにお眠りください

合掌
171名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:43:02.93 ID:bMsEEQAz0
>>18
あなたの知らない世界って夏休みとかにやってたじゃん
なんで学校で見てんの?
172名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:43:07.37 ID:VKaxhSXri
というわけで41の俺が釣られて見る
173名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:43:35.88 ID:g2E8j98q0
3本目の再現Vはいい幽霊の心霊現象
174名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:44:01.56 ID:gcN+aMUp0
あなたの知らない世界はopが見たいなあ
少年期を過ごした夏休みの懐かしい思い出だ
175名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:44:14.95 ID:eYlELI0E0
宜保愛子の呪いだな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:44:27.98 ID:zP5II6JA0
>>95
きつね、たぬきの付きもの系の再現VTRは怖かったなー

ただ現代になってそんな話を全く聞かなくなったのは何故なんだろう・・・
177名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:45:18.27 ID:5h/oeS3lP
死んだ彼女が毎晩やってきてセックスするという話がよかった
178名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:45:42.86 ID:P4zbFTtn0
>>161
たしか青木。
179名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:46:20.49 ID:xLMKT1R10
ご冥福です
あな知らは凄く好きでした
180名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:46:32.95 ID:7jLpYtVo0
>>161
ウィキ見る限り青木みたいね

あなたの〜の方は傑作選をDVD化とかしたらいいのにな
映像残ってないのか
181名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:47:01.73 ID:8Q94leNM0
あなたの知らない世界はイワオっていう人と金骨マンみたいな人が一緒に出てて「キン肉マンかよ」と思った記憶がある
私の記憶はあってますかね?
182名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:47:04.31 ID:vrI5ULcWi
おまえらみんな40台だろ
183名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:47:22.69 ID:BfA5fYTv0
「あなたの知らない世界」復活させろよ日テレ
184名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:47:53.26 ID:0K53ZnS70
日本三大イワオが
185名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:48:17.26 ID:AZW0Kqig0
天国の歌丸師匠もお悔やみ申し上げてることだろうね
186名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:48:20.87 ID:ByVJ3pPI0
「あなたの知らない世界」とか日テレってやたらワイドショーの中で無名俳優ばっか
出てくる再現ドラマ作るの好きだったな。どこかの劇団と契約でもしてたのかな?
187名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:48:30.86 ID:d0UrNwIbO
おお やっぱりみんなあなたの知らない世界を思い出してんだ

ドキドキしながら観てました。
ご冥福をお祈りします
188名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:48:35.36 ID:g6WtTo0o0
87歳ってことはあなたの知らない世界を担当してたときって60歳くらいだったのか?
あんとき、すげぇ爺さんに見えたんだけどなぁ
189名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:49:49.41 ID:MsG+0aDP0
>>182
30前後の人間もこれを見てた世代だろ
190名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:49:53.48 ID:GmWlTxzsO
ラジオ体操
ハトの声
キューピー3分クッキング
あなたの知らない世界
アスファルトから照り返す熱気
アブラゼミ
プール
夕立
ヒグラシ


放射能
191名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:51:29.53 ID:CwhnsDJgO
>>185
楽太郎 乙
192名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:52:14.30 ID:xbxMnX32O
「友引に葬式出したらアカン」というのを教えてくれたのは「あな知ら」だった。
風邪で学校休んで、母親が買物行って家に一人ぼっちで見てしまったんだよな…

合掌です……
193名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:52:39.97 ID:Fps/OgCr0
>>49
2chなんてやらずに、はやく成仏して下さい。
194名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:52:50.37 ID:hz5IxXh00
あなたの知らない世界見てたわ
最近やらないんだよな
195名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:52:52.98 ID:OByD8Jw+O
マジかよ
終わらないぐらい面白い番組なのに
196名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:54:08.10 ID:bLeJqk5B0
トイレで水を流したら手が流れていった話は今だにトラウマ
大人になった今もドキドキしながら水をながしてる
197名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:54:28.19 ID:q68aMjG80
子供の頃に見たからなのかな
異常に怖い思い出「あなたの知らない世界」
今見たら吹いてしまうかなw
198名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:54:38.16 ID:yDqo3TZ90
なんか似た名前の芸人いなかった?
眼鏡かけた昭和のおっさん風の
あの人かと思った
199名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:56:02.50 ID:IugJ2sSo0
全てはこの人から始まった
200名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:57:08.90 ID:9zueqj1/0
イワオ・・・あなたの知らない世界に旅立ったのか

ご冥福をお祈りします
201名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:58:21.48 ID:qc4T2HKN0
>>192
お前は俺だ!
あの番組はよく見てたけど心に残っているのはこの話なんだよ
202名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 10:58:41.51 ID:eYlELI0E0
心霊写真を扱った番組とか本も無くなったな。
フォトショとかで素人でも簡単に作れてしまうから説得性がなくなった
203名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:01:03.08 ID:BCI/114ki
あなたの知らない世界を知ってるのは70年代生まれまでかな
そんな俺は78年生まれ
204名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:01:05.53 ID:7O2/LanE0
とうとうあなたの知らない世界へ逝ったか

合掌
205名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:03:03.12 ID:8YOvCI7a0
あなたの知らない世界にいってしまわれたのか・・・合掌
206名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:07:41.47 ID:ijJq4+2O0
あなたの知らない世界見てたわ
207名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:08:11.87 ID:P6CtYKAg0
あの世で宜保さんと会えるね!
208名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:08:22.25 ID:ifVUdrb8O
>>190
コロコロコミック ドラえもん大長編シリーズ連載スタートw
209名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:09:20.48 ID:UuA0GGnx0
あなたの知らない世界にオカマの人が男装して出てきて、
女装だと目立ちたがってウソ言ってると思われるからとかで
そういう人が何人か出てきたな。
210名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:09:30.72 ID:UzYbjVZyP
前はつべでちょっと見れたような
まだあるかな
211名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:10:08.49 ID:gv0/HcY70
イワオが死んだか・・・
子供の時にあな知らで世話になったよ・・・
212名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:10:33.35 ID:kBaMMLyp0
あなたの知らない世界の人だっけ
213名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:11:05.79 ID:RBal9+Hb0
私たちの知らない世界に行ったのね。
生前考えてたのとは違う世界だったりして・・・
214名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:13:20.42 ID:J8hTiLTq0
あなたの知らない世界

抽出レス数:81

お前ら仕事は?
215名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:14:49.22 ID:0aecwsn00
矢追…
216名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:15:01.60 ID:QG6rAzdVP
それがあなたの知らない世界・・・
217名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:15:21.88 ID:8YOvCI7a0
イワオさんていう名前だからキン肉マンのイワオを連想してしまって
名前を聞くだけでウケてた子供の頃
218名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:16:15.13 ID:gR1AIgjf0
あなたの知らない世界は小学生の時だったから超絶怖かったけど
今見たら多分大したことないんだろうな
219自前天津飯最強!!:2012/06/07(木) 11:16:47.08 ID:96yhAg5oO
あな知ら世代多いな。

今年は、尾崎紀世彦といい味がある人が亡くなられるな。

合掌
220名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:17:39.26 ID:duMHcc8QO
あなたの知らない世界怖かったな
221名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:19:13.01 ID:8YOvCI7a0
冷やし中華食べながら見てたなあ

蛇口から髪の毛が出てこないかとか
海に入ったら下から手が出てきて引きずり込まれるんじゃないかって怯えてた
222名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:23:17.96 ID:QG6rAzdVP
俺は子供の頃婆さんと見てたわ・・・
223名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:23:31.11 ID:PiP+BNrg0
>>202
つべの心霊?映像を垂れ流すのならたまにあるが圧倒的につまらない
番組は放送作家の力量だと思うわ
224名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:23:35.51 ID:GNLxJm0Zi
子供の頃家で一人であなたの知らない世界を見ていて、電話がなってビックリして死ぬかと思ったのはいい思い出
225名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:24:51.81 ID:zP5II6JA0
>>223
昔は全然無かった心霊映像がパソコンと映像ソフトの進化と同時に
急にいっぱい出てくるんだもんなw
226名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:28:44.36 ID:8wZegwIA0
↓50代独身… 女のいらない世界…
227名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:29:19.64 ID:Qx1HprGk0
笑点の新倉イワオって心霊の人と同一人物だったのか!
228名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:29:56.16 ID:xyVopWDk0
あなたの知らない世界よく見てました
ご冥福をお祈りします
229 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/07(木) 11:30:51.06 ID:r65B7Nv20
>>171
補習授業だから察してやれよ
230名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:32:45.99 ID:T1F/21sF0
『あなたの知らない世界』のDVDを出してくれ!
231名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:34:10.50 ID:nXMaMNZh0
>>189
20代は知らないんじゃね?
30代中盤がおもいっきりテレビ直撃世代なんで30代前半が最後のイワオ世代じゃないか
232名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:34:19.59 ID:r65B7Nv20
>>63
このスレより興味ある話だな

それホントなの?
233名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:35:38.00 ID:S1305osv0
昔日テレの心霊番組に出てたな
234名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:35:39.20 ID:I3uSnPH1O
あなたの知らない世界の再現VTRで良く見たハゲの役者さんが怖かった
235名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:36:20.84 ID:TC1c0I1q0
あなたの知らない世界に行ってしまったか
236名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:36:38.13 ID:GmWlTxzsO
>>214
2ちゃんの合間にやってるよw

親の世代を見送り、やがては俺達が‥
だんだん昭和ネタに付くレスも減ってゆくだろう
237名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:37:11.08 ID:s78HDIuQ0
この人の名前見て山本さんや川崎敬三さん思い出した
まだTVにも道徳の残ってた古きよき時代
ミヤネはてめえを恥じてとっとと死ね
238名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:41:21.78 ID:YWIx/FQnP
心霊番組で、宜保さんが「そこに霊が寝ている」って言うのに、「ちょっと
同じように(横に添い)寝てみてもらえますか?」って言って「嫌ですよ!」
って
全力で拒否られてたのがすごい好きで印象に残ってるわ。
239名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:41:24.30 ID:+vAE01v+0
>>232

じゃなきゃ、あんな短時間(収録時間のことね)に
自分の番組上のキャラを立て、さらに視聴者層や
スポンサーに配慮した答えをよどみなく何十年も
作る続けることはできない。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:43:15.65 ID:YXdT7TsF0
「楽しい卒業旅行のはずが、あんな恐ろしいことになろうとは
まだこの時は思いもしなかったのです…」

再現ドラマのこんな感じのつかみのナレーションだけで
子供だった頃怖かったなぁ。

ご冥福をお祈りします。
241名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:45:54.30 ID:r65B7Nv20
>>239
うーん確かに納得できる理屈ですな

242名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:49:44.39 ID:5JclR7ls0
あなたの知らない世界に誘われたのか。
243名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:49:50.93 ID:qeHN05DpO
人形の目が光る話とか怖かったなぁ。。
婆ちゃんにしがみつきながら見てた小学生時代。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:51:30.05 ID:r1YlQN4S0
>>232
常識やろ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:52:30.56 ID:EKGf2tWQ0
あなたの知らない世界やってほしい
246名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:52:39.83 ID:HNPmBvv+0
ここにいるの感じますよね?って聞かれて普通に私は全然感じませんって言ってたな
247名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:53:46.89 ID:WdHCHw5W0
椎名 巌さんかと思ったぜ
248名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:55:08.04 ID:ncmJy3AG0
放送作家だったのか
ずっと心霊研究家だと思っていたよ
249名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:57:05.58 ID:57jvhnwz0
宜保愛子「あ゛あ゛あ゛ 新倉サン、私怖いです。これ以上先には行けません!!」

イワオ つ(万札)

宜保愛子「行きます」
250名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:57:15.64 ID:yg6Mwjfh0
>>171
昼の帯番組の、たしか木曜日が「あなたの知らない世界」の日だったはず

251名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:58:15.58 ID:BjKtyuUUO
お盆に見るあなたの知らない世界は超怖かった
いまだにトンネルの中で車のフロントガラスに降ってくる女性の映像はトラウマだ

ご冥福をお祈りします
252名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:58:20.99 ID:rKy24Z660
俺は辻本源次郎さんのファンだった
253名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:58:54.48 ID:QG6rAzdVP
>>250
夏休み毎日あったぞ。
254名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 11:59:47.03 ID:/44Jy4Hx0
香港かどこかの幽霊屋敷で宜保さんが部屋に入ったとたん
ギャー!!と叫び飛び出してきた
イワオさん心臓止まりそうになってた
255名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:00:11.44 ID:2VdNmBhZQ
あなたの知らない世界が本当にあるのか教えてください

合掌
256名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:00:43.61 ID:yg6Mwjfh0
>>253
平日にもあったの。
夏休み、お盆の週にも特集あったけど
257名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:01:23.83 ID:cp4yOScL0
心霊番組減っちゃったよね
あなたの知らない世界またやらないかなぁ
258名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:02:37.96 ID:queplitmO
>>1
ご冥福をお祈りいたします
あなたの知らない世界は、血糊がケチャップに見えた記憶がw
259名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:03:08.25 ID:2VdNmBhZQ
>>256
はじめのうちは心霊コーナーが週一であったんだよ
3時にあいましょうとかも週一でやってた
260名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:07:35.92 ID:W2mpGhIiO
あなたの知らない世界専かと思ってた…
261名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:08:38.87 ID:xhQWCqG50
「あなたの知らない世界」
再放送してくれないかなぁ
小学生の時 すごく人気あった。

ご冥福をお祈りいたします。
262名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:09:08.60 ID:queplitmO
>>18
観たみたwww
ケチャップやーケチャップとか
こえぇええ!とかざわめいたな
先生も観たかったんだろうなw
263名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:09:38.29 ID:uTZ/5pVN0
確かこの人の身長って180cmくらいあるよな
数年前新宿の地下で見たことがある
264名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:10:40.20 ID:5+zuMQbl0
民放がおもしろかったころだな。
今はNHKが中心。
265名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:11:09.62 ID:Y5+LyVWP0
ネタを楽しめる人が減ったきたよなぁ
マジックショーで必死に種を見破ろうとうする無粋な人のようだ
266名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:11:38.94 ID:f9tYHzcmO
あなたの知らない世界に逝かれたんだな
267名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:11:41.76 ID:QG6rAzdVP
268名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:12:04.84 ID:OhFv4fyj0
ありゃ〜、ていうか放送作家さんだったんだ。初めて知った
心霊研究家だと思っていた

ご冥福を…
269名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:13:30.21 ID:xhQWCqG50
ああ あなたの知らない世界がみたいよ〜う
270名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:14:16.42 ID:whzv7zIdO
新野新は元気か?
271名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:15:29.56 ID:queplitmO
>>79
なんか覚えてるよw
心霊写真鑑定あったなー
あとムネカワエンガクさんという住職の、心霊ハンターみたいのがあったような気がするんだが
272名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:16:55.10 ID:nihhFlYo0
>>95
小動物系の話は怖いし教訓にもなってるし名作が多いな
百太郎の先生(男女)とかぬーべーとか
273名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:18:27.42 ID:0AegVP8Y0
小学生の頃夏休みにあなたの知らない世界を良く見てたよ
夜中に寝てると壁から無数の手が出てきて
引っ張り込まれる話を今でも覚えてる。
こわかったなぁ
274名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:18:57.84 ID:aPkezY9x0
今の子どもにはこういう番組が必要と思う。
あいつらは何でもかんでも大人がやってくれる、守ってもらえると
思って文字通り「怖いもの知らず」。
おまえらの知らない、大人でも手が出せない恐ろしいもんがあると思わせないと。
そういう世界があって、最終的にはじいちゃんやばあちゃんを大事にするっていう考えに繋がる。
だってばあちゃんいなかったら、夏休み、誰と見るんだあんな恐ろしい番組。
おまいらもじじばばと見た思い出ばっかり書いてるじゃねえか。

・・ばあちゃん、孝行してやれなくてごめん。じいちゃんは特になし。
275名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:20:32.54 ID:7arD1fH20
リア消防の頃夏休みに

二時のワイドショー
あなたの知らない世界を見てガクブルして夜眠れなくなったのは
我々世代共通のトラウマ
276名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:23:35.98 ID:queplitmO
あなたの知らない世界、今の志村どうぶつえん枠でスペシャルやってたのを覚えてるなw
小松方正がヌ〜っと出てきたりして不気味だった

あと再現フィルムドラマで、兄が妹を犯して→妹号泣→みんなにバラしてやる!→ちょ、待てよ!→首にそっと指添えて・・・
そんで、妹が化けて出てくるヤツを観たww
277名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:25:46.20 ID:/QPQE0dyO
え?笑天?
あなたの知らない世界の人だとしか知らなかった
278名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:30:27.70 ID:NC3c5gzc0
あなたの死らない世界の再現VTRの恐さは、リングなどの比ではない
279名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:34:42.18 ID:RxmbulNK0
この人は「笑点」より「あなたの知らない世界」の方が有名だよな。
280名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:35:16.63 ID:KtSZWy900
あなたの知らない世界は、夏休みの楽しみでもあったな。
281名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:36:55.36 ID:49ndDyDmi
夏休みはこれと、日本文化センターのテレフォンショッピングがないと始まらなかったです。合掌。
282名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:38:55.80 ID:PA7F+1D40
川口ひろし探検隊とか
いい意味で怪しい番組が昔はいっぱいあったな
今だと警視庁24時くらいしかないけど
283名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:43:33.75 ID:nZenWOtw0
あなたの知らない世界懐かしいなw
284名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:45:08.14 ID:8k3VJdkB0
あなたの知らない世界は力入れて製作してたから面白かったんだよ
今の心霊番組はつべや恐怖ビデオの映像垂れ流すだけだもんなぁ
予算下りないんだろうけど
285名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:46:52.31 ID:67hOvP6Y0
あなたの知らない世界見るのが夏休みの楽しみだった
と書きにきたんだが、さんざんガイシュツだったなw
今ああいう番組全然やらなくなっちゃったからさびしい
286名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:47:20.39 ID:SP7tdRDOO
とっくに召されてたと思ってた
287名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:47:39.58 ID:XJSHALpAO
あなたの知らない世界
288名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:49:52.72 ID:5DBaHnMU0
キン骨マンの相方か。
289名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:50:59.45 ID:rbMpD+kgO
子供の頃、あなたの知らない世界と、知られざる世界がこっちゃになってたな。
290名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:51:48.03 ID:DuUZKJIl0
あなたの知らない世界で構成してるよ
291名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:52:10.42 ID:xyVopWDk0
あなたの知らない世界→2時のワイドショー心霊写真特集
のコンボが夏休みの楽しみだった
292名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:53:12.25 ID:DfBXL7kU0
宜保愛子さんとこの人はインパクトが強いな
ご冥福をお祈りします。
293名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:53:23.24 ID:eNC0ZDrx0
人は良さそうだったから、誰もがクビにしたい山田の擁護とかしてたのが目に浮かぶ
これで何の問題もなく山田が切れるはずだ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:53:28.83 ID:GmWlTxzsO
誰か知ってるひとが亡くなるたび
残った者での思い出話

哀しい同窓会だな
みんな元気でな‥
295名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:55:02.39 ID:r6TZRGlI0
子供映画大会からぁ〜の あなたの知らない世界
296名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:55:26.44 ID:Gx4X0+qR0
あなたの知らない世界
297名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:57:20.44 ID:eFSnyiOf0
あなたの知らない世界 好きでした。
ご冥福をお祈りします
298名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:58:03.72 ID:occl1FeT0
ギボ愛子と出てた「あなたの知らない世界」で、夜の廃トンネルかどこかのロケ中に、
ギボが「ほら、あそこにいる!見えるでしょ!」と言ったら、イワオが「いえ、私には霊感はないんで」と冷静に言ってて笑った。
299名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:58:39.48 ID:XzMWZsKjO
人を呪わば穴二つ
それがあなたの知らない世界
300名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:59:01.43 ID:6Itsweo10
>>299
しかるべく
301名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:59:09.52 ID:lNGUtWJ3O
OPで既に怖い。
302名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 12:59:28.08 ID:2/Fbge00i
夏休みはこれと100万円クイズハンター
定番でした 合掌
303名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:02:11.91 ID:oRWrgUzS0
今度は自分があなたの知らない世界に行っちゃったんだな。
304名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:02:21.29 ID:queplitmO
>>302
>100万円クイズハンター

懐かしいwww
1:9分けの柳生博www
305名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:04:17.63 ID:v1Va1l1W0
この人といえばあなたの知らない世界だなぁ、合掌
306名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:04:31.72 ID:cHV/Ua3d0
笑点観るたびに名前チェックしてた。
その度に、ご健在と変に安心してたな。
307名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:06:31.07 ID:occl1FeT0
>>305
ガキの頃にまず「あなたの知らない世界」でイワオを知って、その後何かの偶然で、
笑点のop中に「構成・新倉イワオ」のスーパーを見て、「え?こんなこともやってたの?」
というのがある世代共通の流れだよな。
308名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:06:46.01 ID:vGAkdUqyO
キン骨マンの舎弟のイワオとかぶって、当時の小学生には絶大な知名度だったな
309名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:08:45.73 ID:qeHN05DpO
>>270
も〜いやいや!
310名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:09:19.27 ID:3gKPIKgV0
なんか変な女の霊に憑かれて、ふと後ろを見ると、
電柱の陰から白い和服着た女がじっと見てるって話が怖かった。
311名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:09:38.28 ID:qyvuCwd2i
究極超人あ〜るに出てた、超常現象研究会の新倉元会長のモデルか。
312名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:11:34.74 ID:2/Fbge00i
>>304
柳生さん最近TVで見たけど当時とあんまし変わってなかったな
313名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:13:00.33 ID:61sPc47W0
あなたの知らない世界の人だろコレ(´・ω・`)
314名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:15:04.69 ID:bu22bEWV0
あなたの知らない世界スレになってて安心したw
315名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:15:10.58 ID:wp5NPtF10
>>308
キン肉マンのイワオって名前は新倉イワオから採ったんじゃないかな?
316名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:16:43.48 ID:cNhX1iel0
>>307
よー同世代。仲良くしようぜ
317名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:18:02.50 ID:YgkcRqv00
なぜか給食の時間にあなたの知らない世界だけは
テレビを点けていい事になってた。
318名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:18:27.24 ID:wLnG0wa70
むしろ放送作家の方だったと初めて知った…

あなたの知らない世界またやってほしいね
オウム以降、心霊番組がテレビから消えたからなあ
319名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:19:16.95 ID:O3rM7qQqO
結構デカめでちょっと焦げたの人形が
車につっこんできたりする話がトラウマ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:21:15.61 ID:kfCdv8Il0
放送作家だったんだw
懐かしいなぁ
321名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:22:33.08 ID:MXNXqRXn0
笑点の本名巌と聞いて一瞬歌丸が出てきたのは俺だけでいい
322名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:24:08.48 ID:Y94sqWF6O
>>319
もしかして継母が娘に意地悪してお母さんの形見の人形が復讐する話かな?
人形が焼かれて首がなくなってるのに継母のところに来るシーンが忘れられない
後親父がイタコか何かをバカにして呪われて
寄行ばっかりするようになった話があった気がする
最後のシーンでニヤニヤしながら墨みたいなので歯を磨いてる映像に
この夫の異常な行動は今も続いていますってコメントが怖かった…
323名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:25:07.69 ID:m9+n/vN8O
>>275
懐かしいなぁ
それ見る為にプールからすっ飛んで帰って布団被って見てたの思い出す。

昼間に心霊物見るって夜とは違う何とも言えない恐さがあったんだよなぁ
324名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:29:36.47 ID:YgkcRqv00
>>307
バナナフィッシュの吉田秋生がパパはニュースキャスターの演出家?
ってのもな
325名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:29:56.57 ID:YgkcRqv00
>>307
バナナフィッシュの吉田秋生がパパはニュースキャスターの演出家?
ってのもな
326名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:30:20.34 ID:OHoM72Vo0
子供のころ、夏休み時期の「あなたの知らない世界」を楽しみに見てました。
ご冥福をお祈りします。
327名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:30:44.34 ID:/44Jy4Hx0
あなたの知らない世界はオープニングから怖い
この世に地獄があるのなら・・・とかセリフがあって
恐山や雪山の映像が映る

冷や麦とか食いながら見てたなあ
328名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:33:57.14 ID:Al2w+E640
亡くなったのか
あなたの知らない世界、夏休みと冬休みの楽しみだったな
当時のものを再放送してほしい
>>79
覚えてる
投稿された写真と同じ写り方の写真を再現してたのだよね?
あの頃はいっぱい心霊番組があって楽しかった
329名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:45:54.94 ID:vGh7gFwY0
無名の役者+16ミリフィルムのオプチカル合成が、「あなたの知らない世界」の怖さの根源。
無名の役者はランクが解らないから、演技力に注視せざるを得ない。
おまけに誰が被害者になるのかわからなくてスリリング。
ざらざらした16ミリフィルムの粒子は「(解像度がわるくて)見えない怖さ」があり、
オプチカル合成が加わると怖さが倍増された。
端役もタレントばかりの昨今のものとは大違い。
330名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:50:39.40 ID:NQO1thkt0
70~80年代に小学生だった人には思い入れ深いよな・・・
なんか子供の頃に活躍した人が亡くなるのはつらいわ
331名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:53:31.22 ID:R/l1PiCR0
80年代後半夏休みのお昼のTBSで心霊ドラマっていうのがやってたの
憶えてる人いる?
332名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:54:32.82 ID:NQO1thkt0
夏休みの恒例番組だったけど、
夏ってたまにいきなり快晴から曇り雨になる事があるけど、
それがこの番組と重なって起きたら怖さが倍増するんだよなw
薄暗くなった外の景色とコンクリが雨に打たれて焼けた臭いが漂い・・それにあなたの知らない世界の映像が流れる・・
333名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:55:29.48 ID:pWK1nvBT0
何年か前に一度死ななかったか?
334名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:57:26.43 ID:lkI6yfM+0
>>322
靴墨で歯磨いてるおっさんの話覚えてるわー。
恐山に行ってみたいけど怖くて行けないなぁ。
335名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:57:39.80 ID:hI5eUZn6O
昭和の名物がまた消えたか
寂しいのぅ
336名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:57:58.89 ID:IhP1R8r/0
みんな何歳??
俺、今年で44歳。
なので、あなたの知らない世界にはがっつりはまった世代。
337名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:59:06.53 ID:Qy7O3xW/O
あなたの知らない世界って、ビデオ化やDVD化をしたら絶対に買うわ
338名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:59:07.23 ID:Mld4PnX5O
>>329
今の番組はちっとも怖くないもんな…
アンビリーとか世にも奇妙なとか、なんかすべてがわざとらしい
339名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:59:40.82 ID:NQO1thkt0
友人・彼女数人で旅行に行くんだけど、行く途中に運転していた車が事故を起こして、
目が覚めると、自分だけ病院のベットに寝て他のメンバーは無傷なんだよ。
しかしなんか様子がおかしくて気になるんだけど、その理由がよくわからない・・
実は、助かったのは自分だけで、墓の同乗者は皆死んでいたというオチの話があったよね。
340名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 13:59:54.17 ID:/44Jy4Hx0
昭和43年生まれ 申年 今年44歳 自営業
こんなに景気悪くなるとは思ってなかった
昭和に戻りたい
341名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:00:20.61 ID:OgdBNzC00
>>196
それ、自分も鮮明に覚えてる!

あなたの知らない世界(初期)のOPの
人間の顔がいっぱい付いたバックに
堀勝之祐さんのナレーションで
ちゃっちゃちゃらー ちゃーらーちゃーらーら でんでんでん という曲。
もっかい聴きたいんだけどな。
この曲と矢追のUFOの曲が当時2大恐い曲だった。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:02:57.19 ID:uykdqkgJ0
【レス抽出】
対象スレ:【訃報】人気長寿番組「笑点」の構成などを手掛けてきた放送作家の新倉イワオ氏が死去
キーワード:あなたの知らない世界

抽出レス数:134

ちょw 40代大杉だろwww
343名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:04:12.52 ID:8O7DeZ930
予想通り、「あなたの知らない世界」スレになってた……。
いや、予想以上だw
344名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:06:05.16 ID:H2coDtRn0
あなたの知らない世界で一番怖かったのは滝つぼの女幽霊だな 夏なのに寒気が
345名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:06:22.14 ID:1XvD4/EZ0
>>307
おまいは俺かw
346名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:07:24.37 ID:CNOKFInp0
昔多摩の店先で見かけたことあるわ。
番組もみてたなぁ。
宜保さんとともに懐かしい。
347名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:09:34.90 ID:Ksao+L0aP
http://youtu.be/drWzFiZxVpQ
昔のあなたがしらない世界
348名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:11:49.92 ID:r6N/C44w0
夏の定番だったな。馬鹿にしながらも結構怖かったよー
349名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:12:22.72 ID:pJDNfNKx0
あなたの知らない世界より、
MBSだかの
「心霊写真の謎を暴く」みたいなやつの方が好きだったな。
プロカメラマン使って、
再現写真撮るってやつ。
350名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:13:54.10 ID:5Jw1QHnO0
いいイワオだったな
あなたの知らない世界好きだったわー

合掌
351名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:14:02.02 ID:XWutiwcoO
あなたの知らない世界、夏休みに見てたな
怖いからタオルケットかぶって、隙間から覗くように見てた
352名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:14:33.18 ID:0yT4fjkcP
小学生の時の夏休みに、お昼ガクブルしながらも見てたなあw
353名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:14:49.26 ID:UJENVOPl0
()9m
あなたの知らない世界
354名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:15:43.22 ID:VzkHESJdP
夏は12時過ぎると「あなたの知らない世界」でびびらされて
その後2時になると「2時のワイドショー」鬼嫁の姑虐めで心霊以上に
びびらされるのが日課でした。
355名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:16:42.39 ID:nmnHNiA5O
>>307
だな
356名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:16:50.98 ID:r6N/C44w0
この世代はうしろの百太郎、恐怖新聞、エコエコアザラクも読んでたはずだ。
357名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:16:48.42 ID:b4/ItYgX0
Wikipedia見たらあなたの知らない世界っておもいっきりテレビが始まる前からあったコーナーなのか
それは今まで全然知らんかった
358名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:21:28.73 ID:S5R+5BYS0
>>357
「2時のワイドショー」と言っても分からないか?
359名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:21:43.45 ID:NQO1thkt0
>>356

つのだ先生の短編集で、いつも隠して食ってる弁当が青虫の話なかったけ?
ドッポン便所から手が出てくる話とか
360名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:23:12.93 ID:rUIH1Oij0
>>354
小さい頃は心霊の方が怖かったが
成長するにつれて鬼嫁の方が怖くなった
361名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:23:16.62 ID:HspYNbBd0
あなたの知らない世界は本当に怖かったな
昔は今のようなビデオ映像じゃなく、フィルムの映像だったのでムチャクチャ迫力があった
夜「再現フィルム」を思い出してぼっとん便所に行くのが怖かったよw
362名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:25:58.78 ID:a0piI6wt0
「あなたの知らない世界」って20年くらい見ていない気がする
あの手の心霊番組は、21世紀になってからすっかり見なくなったな
ネットの普及で、ヤラセが簡単にばれるようになったから?
363名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:27:53.96 ID:7nn9T/QE0
年取ると
パターン認識脳が強くなるから

自分が自分に嘘をつく

そうなるともう
未知の世界なんて見えなくなるんだよw
364名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:27:59.84 ID:HMMRRAIa0
あなたの知らない世界に旅立ったか・・・
365名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:28:08.57 ID:OnRSkiJe0
俺の中では、お富さん状態
366名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:29:47.12 ID:uykdqkgJ0
>>362
1995年のオウム事件後、メディアはオカルト番組を
全面的に自重するようになった。
代わりに出てきたのがオーラとかのスピリチュアル系

今でもやってる心霊オカルト番組は
たけしの特番みたいな笑い絡めるやつばかり
それはそれでいいんだけど、
やっぱガチの再現フィルムの迫力にはかなわん
367名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:30:17.55 ID:1pz/PJ7s0
「あなたの知らない世界」で金粉吹く?ババアって居たよなw
奇声発しながら座禅組んでいきなりドサッって音がしてカメラが
ババアの方向いたら失神してやんのw そんでもってイワオが
「 あ〜〜〜こりゃもう完全にトランス状態ですね〜〜〜」ってw
368名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:30:43.79 ID:JALwLJ6t0
あなたの知らない世界のOP曲が流れると怖くて心臓がバクバクした夏休み
369名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:32:04.93 ID:GrtYOW1GO
>>358
ほんとに二時のワイドショーかよく考えてみろボケ痴呆
370名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:32:11.28 ID:VzkHESJdP
>>365
粋なクロベエ?
371名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:32:41.48 ID:+tiGe/5fO
上にあるけど恐山から幽霊お持ち帰りの回
壁の中から人の横顔が表れてくるシーンが怖すぎた
今は取り壊された爺ちゃんちで、スイカ喰いながらgkbrしながら見たわw
しかしトラウマと郷愁とが同時にこみ上げる稀有なスレだな…
372名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:32:52.81 ID:uykdqkgJ0
      ∩ _    _        _
    r-‐' ´_l  r‐' 'コ ゙==i  r‐' 'コ  __    ,.---、
    `||'´|.|´∩  U// |'|    ´// /ニ‐'   //´リ`l l
     〃i.iニ 〈  // r' 二l   // ‘ r-、_  ヾ=''  l |
     |.| l´/'))  `  |.|.|.|    U   `ー, l   U  l |
    ヽ ,-' ∪    ヽノ          U     U
      U        U                 r;=;;==;i
          _               ri ri ri   |.;=;;==;|
 ri__,.┐    riヾ)     r--、    _  _l.l'!.!' `'l  `=-='-'
 |.i‐i. [ .r―i |.|   __i'i_ `ニ'U ri  | |  U'l.l'l.l'l.l'  ノ'|. '==i
 l.l,-'.l'' |.|~|.| ヾ-、 ''l l''  _||__  |.|  U   |.|`‐'  //|.| |.| U
 U´l ,ヽ l..ニ_|  `).)  U 〃l.i-'  |.!-,    | '-‐‐'l ` |.| |.|
  //`´  |.|  ノ/    (_ニ'ノ   U´    U''´ ̄   |.| U
  ´    U  `|.|                     U
           U
373名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:33:45.24 ID:Kp+Wrzsh0
え あの人 幽霊研究家じゃないの?
374名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:33:59.60 ID:1XvD4/EZ0
>>365
死んだはずだよイワオさんw
375名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:34:44.29 ID:TC7ssaTg0
あなたの知らない世界は、俺がオカルトホラー好きになった切欠だった・・・
素人の体験談形式だから、必ずしも解決や説明が無いのが逆に怖かったなぁ

おもいっきりテレビで五年くらい前に復活した時のは
四谷怪談なんかの調査ドキュメンタリーで、あれはあれで面白かったけど
この前深夜にやった「新・あなたの知らない世界」はゴミ過ぎた
ありゃ只のトリハダの出来損ないじゃねーか、どうしてこうなった
376名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:35:02.59 ID:b4/ItYgX0
>>358
いやそれはギリギリ知ってる、でもあの時間帯だと見ることあってもタイム3とかだったわ
377名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:35:44.75 ID:GfN0Rbbl0
レオナルド熊が入院中に体験した話が
怖かったな〜
378名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:36:21.05 ID:mg33AsaRO
大喜利の問題と回答を作ってた人?
379名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:38:05.08 ID:Ksao+L0aP
>>378
そうですよ
380名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:38:33.85 ID:pJDNfNKx0
夏休み漫画劇場みたいので、
ジャングル黒べえとかど根性ガエル見た後は、
お笑い漫画道場で川島直美と車だん吉みて、
それからあなたの知らない世界だったな。

やっぱ黒べえが最近放送されないのは、
黒人差別云々なんかね?
381名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:38:45.70 ID:faAou8BQ0
ついに自らあなたの知らない世界に発たれましたか…
ご冥福をお祈りします
382名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:38:53.03 ID:5OqGA/bI0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ご冥福をお祈りします。
383名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:39:09.46 ID:e0GQX2Ru0
あなたの知らない世界のおじいちゃん
まだ生きてたのか
384名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:39:36.97 ID:AuZUGTw4O
一度でいいから見てみたい…
385名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:40:00.15 ID:mWYB88z10
この人別に霊能者とかじゃないみたいだしなんなんだろうって思ってたら、構成作家だったのか。
評論家かなんかじゃなく
386名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:40:07.96 ID:azY/rO9P0
>>356 >>359
昔、つのだ先生が描いた金田一耕助ものを読んだら
無理やり心霊モノにアレンジしてあって噴いた
事件解決のためにイタコを呼ぶ(勿論、犯人逮捕のための演出)とか
387名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:42:49.40 ID:HEA4fv/50
あなたの知らない世界の動画ってどこにもないね
恐山で憑かれちゃって頭おかしくなって手首から手が出てきたり外で泥食っちゃったりする回のやつどっかにないかな
388名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:42:52.71 ID:6jFWzVimO
記憶の中で新倉さんと中岡俊哉さんのイメージがごっちゃになってる(__;)
389名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:43:33.23 ID:AiiRTcuuO
>>359
恐怖新聞の単行本に収録されてたような気もするが思い出せない
あれ、つのだじろうだったかなあ…
390名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:46:18.17 ID:OuOlc0Cw0
>>366

昔風のオカルト番組とオーラ・スピリチャル系のどちらが有害かというと、
圧倒的にオーラ・スピリチャル系なにの・・・

あいかわらずテレビのやることはずれている。
391名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:48:21.63 ID:rUIH1Oij0
最近はパワースポットがどうのこうのと
盛んに言ってるね
392名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:48:23.41 ID:R/l1PiCR0
>>388
心霊写真の人か
393名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:48:29.59 ID:WwY1x4Cz0
>>389
つのだセンセで正解。
394名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:48:42.39 ID:O1xg8m6Z0
>>17
上手いな
395名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:50:20.49 ID:AiiRTcuuO
>>340
こんなに先行き不透明になるとは思わなかったな
396名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:52:09.56 ID:yjsWgx++O
>>49
イワオさんと同世代くらいの方ですか?
397名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:52:38.60 ID:vFJJi89S0
夏休みのお昼は、あなたの知らない世界
いい時期に子ども時代を過ごさせてもらった
398名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:53:05.88 ID:queplitm0
この人、放送作家だったのか。
心霊の解説者と思っていた
399名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:53:13.35 ID:UaaHjrE80
あなたの知らない世界に逝ってしまったのか
400名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:53:19.51 ID:conSwfPpO
パッパカパカパカ、ファファ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:56:24.28 ID:rUIH1Oij0
知らない人が結構いるのが意外だった
笑点のオープニングの時に
構成・新倉イワオと毎回出てたよ
402名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:57:26.01 ID:oNT1RExr0
あの再現ドラマはへたなホラー映画より怖かったからな〜

あれがクオリティ高すぎで規制されて終わったんでしょ?w
403名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:58:59.98 ID:G4lVlKPA0
胡散臭いインチキ爺さんって感じだったな
あの世で丹波哲郎とよろしくやってくれ(−人−)
404名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 14:59:41.85 ID:h5Z3+G0c0
子供の頃夏休みのお昼と言えばあなたの知らないだったな
昼間見ても十分怖かったw
子供だったからかもだけど
405名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:00:53.18 ID:CVllDMFt0
放送作家だったのか
心霊評論家とかかと思ってたw

>>402
あれはまじで怖かった
昼間なのに視聴をためらってしまうレベルの完成度
406名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:01:49.13 ID:vFJJi89S0
>>401
構成作家がのめりこんで、心霊研究家みたいになっちゃったんだよね
UFOの矢追さんみたいな。
407名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:02:23.77 ID:AuZUGTw4O
夜になると昼の恐怖映像思い出して怖かった
408名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:03:52.65 ID:vlRwGKYGO
新倉イワオが診断!

あなたの知らない世界の再現ドラマはネ申ホラーやった

追悼放送してくれんかなぁ
409名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:04:05.62 ID:cMw6U5+0O


>>403
そこはギボさんと
410名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:04:22.73 ID:NQO1thkt0
柳ユーレイ監督の女優霊なんか見てもわかるけど、
幽霊・ホラーものはチープで完成されたものが一番怖いんだよね。
アメリカのホラー映画も90年代以降のCG使いまくりより、血のりべったりのホラーの方が生々しい怖さがある。
411名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:05:36.56 ID:AiiRTcuuO
バブル期を思い出す
412名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:07:14.55 ID:7bwwl9rhO
>>116
オカルト商法がまかりとおってしまったから。
ちょっと前までオーラとかやってたがなw
413名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:07:41.58 ID:JsX2wFR90
先週の笑点で新倉先生の名前か無かったから、気にはしていたが…。

ご冥福を祈ります。
414名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:07:47.68 ID:cMw6U5+0O
>>60
それはウルトラマンもそうだな。
415名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:09:18.64 ID:b2gNwvpN0
夏休みの昼間は、あなたの知らない世界をよく見てたよw
416名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:10:53.18 ID:28hOcY5e0
旦那「いやぁ〜こんな駅に近くて中古とはいえ一戸建てがこんな価格で俺たちラッキーだったよなぁ」

妻「そうね・・・でも・・・なんかあるんじゃないの?」

旦那「ハハハ、気にし過ぎだよ。お前は昔からそうなんだよな」

夜、寝室で

妻「あなたぁ・・・今女の人があああああああああっ!!」

旦那「・・・ん?どこにいるんだよ?誰もいないぞ?」


妻「でも確かに・・・今私の首を絞めて・・・」

旦那「いい加減にしろよ。お前は引越し作業で疲れてるんだよ」
417名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:10:53.49 ID:mWYB88z10
>>410
女子バレーの江畑見たとき、ナゼか女優霊で落ちて死んだ子の顔思い出したわ
418名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:11:45.39 ID:b00pOA2g0
姉妹占いの神さん観さんの姉のほうも去年末に亡くなったし。
419名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:12:49.40 ID:vlRwGKYGO
あなたの知らない世界は
オープニングの嵯峨野化野念仏寺の蝋燭だらけの映像だけで既に怖かったw
420名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:12:51.91 ID:JsX2wFR90
>>47
台本はあるよ。
台本が無いと30分番組で収まらない。
笑点の場合は演じる咄家さんが上手い(九蔵を除く)から、長寿番組になりました。
421名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:14:14.27 ID:MM75U1030
新倉イワオさんは「あなたの知らない世界」の方が印象深い
422名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:16:03.77 ID:mWYB88z10
>>420
編集で収まるんですけど
423名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:18:13.65 ID:pPFO6wZ50
この人放送作家だったんだ
ずっと霊能者かなにかかと思ってた
424名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:19:29.83 ID:snDxfZc90
あなたの知らない世界と同時期だと思うけど、「3時にあいましょう」っていう
番組の心霊コーナーも怖かった、それが見たくて急いで学校から帰った覚えがある
425名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:20:14.09 ID:TC7ssaTg0
>>419
放映時は通常のタイトルコールじゃなく、あなたの知らない世界のOPで番組始まるんだよなw
既にあそこで子供はヒァァァァとなって、本編始まる前に掴みはバッチリだった
修学旅行で念仏寺行った時、「ここがあなたの知らない世界の・・・」とガクブルしたもんだ
426名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:21:54.68 ID:+fBsmGj30
紺野美沙子は姪さんだったような。
427名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:22:49.75 ID:ruY/vVxnO
>>420
問題聞いた後、各自下を向いたり目を閉じたりしてるけど
ありゃ考えてるんじゃなくて、必死に台本を思い出しるんだなWWW
428名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:23:46.22 ID:fKeuLTwT0

あなたの知らない世界に出てる頃からすでにおじいちゃんだったような気がする
429名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:24:06.15 ID:aPqqudJ20
新倉イワオっていったら「あなたの知らない世界」だな。
430名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:25:13.84 ID:8v3p+Hu10
アナタの知らない世界は怖かったな。小学生だったしな。
神社の池の鯉を食ったらバチが当たって呪われた話とか
野キツネを殺した娘がとりつかれて生きたネズミを血をしたたらせながら食べるようになったとか
もう30年前くらいの話だが、今でも忘れられないトラウマだ
431名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:25:15.82 ID:EccSq3iw0
戦場で日本兵が現地住民の母娘をレイプ殺害した祟りが、自分の母娘に降りかかる話覚えてる人、
詳細おしえて。
432名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:25:52.15 ID:ioylCRC60
あなたの知らない世界…なつかしいな。

女性がどこかの集落に行った時に、
あちこちで顔がぐちゃぐちゃになった人を見まくる話が怖かった。
433名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:26:01.66 ID:Y+q2OEc+P
今の心霊番組はスタジオが騒ぎすぎる(まぁ後付けしたSEだろうが)

再現Vが終わった後の沈黙と解説するイワオさんの雰囲気が良かった。

合掌(-∧-;)

434名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:26:23.94 ID:ulM12EaQ0
巨星落つ
安らかにお休みください 
435名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:26:36.55 ID:mZG7zl2CO
実は昨日から気になってて【新倉イワオ】でググろうかと思ってたけど、、、、コレって…。
436名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:27:35.69 ID:mY3GVunw0
新倉さんは、ユニオン映画絡みの、
日本テレビの公開番組の構成だね。
特ダネ登場→スターアクション→奇想天外歌合戦→それは秘密です。など。

ご冥福を祈ります。
437名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:27:45.32 ID:8v3p+Hu10
あなたの知らない世界には心霊写真コーナーもあって
ゲスト霊能者が解説してたな。あれってギボさんだったのかな?
438名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:28:27.62 ID:rMDpQLyq0
(-人-)
439名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:28:48.26 ID:Ksao+L0aP
>>424
3時に会いましょうはお彼岸にも放送してたね、懐かしいなあ
440名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:32:02.93 ID:rtB62ZVsP
昼見るから平気だけどその日の夜思い出して超怖かった
441名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:32:45.69 ID:G+lKEmfn0
あなたの知らない世界また見たかった
442名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:33:22.89 ID:K420vZNWO
>>420
ピンつま答えてないのに、小遊三の回答のときなぜか隣で立ってたりするけどw
443名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:34:34.83 ID:pJDNfNKx0
>>416
旦那の浮気相手というオチ。
444名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:35:21.00 ID:7iX4RXzjO
あなたの知らない世界は子供の頃ガクブルしながら観てたけど今観ても恐いのだろうか?
DVD発売してくれたら買うのになぁ。
445名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:36:17.96 ID:TC7ssaTg0
>>443
あなたの知らない世界的には、浮気相手は実は去年死んでいたまでオチにつけないと
446名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:37:33.28 ID:vQGNQVaZ0
あなたの知らない世界懐かしすぎるだろ
このスレで一生分の「あなたの知らない世界」を見たわ
447名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:42:10.92 ID:Y5ymjONqO
>>1
あなたの知らない世界の人は笑点の人だったのか
気が向いたらテレビの収録中に降臨してその姿を見せてください
待ってます
448名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:44:06.80 ID:2VdNmBhZQ
>>420
あれ面白い所を編集してるでしょ
だから24時間とかで生笑点やるとグダグダで微妙になる
449名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:45:50.04 ID:4l6LCYAR0
夏休みの楽しみといえばあなたの知らない世界とテレビ公開捜査だったな
幽霊の怖さとサラ金の恐ろしさを学んだ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:46:20.52 ID:oVZaIDMLi
>>331
花王愛の劇場の後だよね。
オープニングが怖すぎてドラマの内容記憶ない。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:47:40.99 ID:UgB3R0g20
「まだ生きてたんだ」で埋まってる悪寒
452名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:50:15.43 ID:dejajsn+O
>>331
清川虹子の生き霊が暴れ回る奴がトラウマ
453名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:51:24.24 ID:EJZatTtv0
あなたの知らない世界はただ怖いだけじゃなく
話の最後にはなぜ霊が現れたのかの説明があって
それを知って供養したらそれ以降現れなくなったとか
教訓めいたこともちゃんと言ってたな
454名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:54:02.87 ID:1+XxrzZn0
「昇天」だな
455名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:54:48.84 ID:spZh1VM0P
知らない世界のころから結構な爺さんだとおもってたが…
456名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:55:02.88 ID:1+XxrzZn0
「あなたの知らない世界」で、たまにゴールデンにやるスペシャルが
こわいのなんの・・・・・・
アレはビビるよ
457名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:57:06.57 ID:gVE0Ukjo0
ようつべにあったオープニングが消されてる・・・
今ものすごく見たい
458名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:57:15.78 ID:onsJ+VkC0
これを機に・・・つちゃうと不謹慎だがスカパーで再放送しないかなぁあな知ら
459名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:57:34.27 ID:fjgXhCeL0
あなたの知らない世界に行っちゃったか
460名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:58:56.67 ID:nR0qSQAE0
あああ、俺の青春が終わった
461名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 15:59:39.15 ID:RTad18Gh0
小さい頃あなたの知らない世界を見てたよ。
足を出して寝ると、浮遊霊が寄ってきて足を撫でられる事があります。。。
と言っているのを聞いて夏でも足出して寝れない未だにw
462名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:00:11.41 ID:jpMwzbLE0
>>453
おばけは理由があってひどいことをするけど、人間は理由なくひどいことをするから
人間のほうがよほど怖いとか小学生ながら思ったな。
463名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:02:46.57 ID:WuvVVmb/0
20代も見てたよ!
あなたの知らない世界。
464名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:06:38.59 ID:pSxR0rQp0
子供の頃、あなたの知らない世界よく観てたわ〜w
ちょうど夏休みというのもあって風物詩的な感じだったわ
465名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:16:36.29 ID:wmeOqL260
天国の歌丸師匠が〜禁止
466名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:17:54.93 ID:oj06XmouP
あららマジかい
467名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:21:53.72 ID:c/gcLuH+0
あなたの知らない世界は
寝てたら壁から男がでてきて壁のなかに引きずり込もうとするのと
銭湯のタイルの壁から血がしたたり出てくるのが
いまだトラウマ
468名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:25:09.16 ID:504UInD9O
奥さんがこの人のドッペルゲンガーを見たとか言ってたな
469名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:29:08.32 ID:6RojSon9O
子供の頃から仏壇屋か線香屋の回し者かよって思ってたよ。
470名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:32:36.68 ID:D8b3uTrD0
これでやっと前座20分、大切り5分の糞構成が見直されるのか
楽しみだわ
471名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:35:11.23 ID:aviOu4zS0
どんな心霊番組よりも怖かった憶えが・・・>あなたの知らない世界
472名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:43:51.36 ID:DfBXL7kU0
>>420
3回くらいリハーサルやるって聞いた
473名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:43:55.31 ID:dIQsZ7ri0
あなたの知らない世界とウイークエンダーの再現フィルムはドキドキものだった
474名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:47:32.09 ID:5OqGA/bI0
>>465
歌丸師匠の本名も椎名 巌なんだよな、別に名前が同じだから次とかってことは考えてないが・・・(´・ω・`)
475名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:47:57.64 ID:Ksao+L0aP
>>331
80年代は土曜ワイド劇場や火曜サスペンス劇場も夏になると心霊モノを放送してた
面白かったから復活して欲しい
476名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:56:24.29 ID:X0fgkY+4O
入院してる子供に空の弁当箱渡す母親の話しがトラウマだわ
477名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 16:59:47.29 ID:RK9hMeFm0
上岡龍太郎にインチキ暴かれた人だ
478名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:01:40.36 ID:hqkmWTN2i
あなたの知らない世界の印象が強くて、
笑点のタイトルで名前見かけるたびに
違和感がありました
479名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:04:42.86 ID:DvcFQaOY0
新倉さんが活躍していた頃は、まだ戦後の廃墟になりながらも建物が残っていたり、
ここの土地で誰々が死んだなんて小伝説化された見聞が残ってた時代だから、
面白おかしく話を膨らませるに持って来いの時代だったんだよな。
480名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:05:11.64 ID:zpwowVu90
夏休みの祖母の家で一人で「あな知ら」を見る恐怖。
誰もいない縁側、強い日差しの庭、
蝉の声だけが静かに響く、あの夏の昼下がりが怖かった。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:05:58.12 ID:qRrIdVvWO
あなたの知らない世界と恐怖の心霊写真集は本当に怖かった。何時も寝れなくなるけど大好きだった。怪談話好きはこの人から始まった、新倉イワヲさんありがとうあっちでも研究してください。
482名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:06:46.72 ID:55g62isdO
キン骨マンの友達でしょ?
483名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:23:59.13 ID:8BdC1pGo0
あなたの知らない世界を知らないから、このスレ意味不明だわ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:24:11.68 ID:3Cs9KO2/O
あらぁマジか
485名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:34:02.13 ID:NQO1thkt0
>>475

天地茂がやってた探偵もののドラマも怖かったよな!
有名女優が普通にヌードになってたりして良い時代だったけどw
486名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:34:42.73 ID:Ksao+L0aP
あなたの知らない世界って片腕がない方が出てたよね?
子供の頃ずっとあの人がイワオさんだと思ってて、大人になってからイワオさんを見て
「いつの間にか技手作ったんだ」って数年勘違いしてた、イワオさんご免ね

ところで、片腕だった「あなたの知らない世界」に出てた人の名前分かる方いますか?
487名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:36:45.77 ID:NQO1thkt0
自分、魁皇と小中同じ学校に通ったんだけど、一緒に防空壕に入って遊んだりしてた。
骨と思って拾ったものが、ポットの取っ手だったりして面白かったわw

くうせえ婆さん
河童池
感田の防空壕

直方には不思議がいっぱいだったわw
488名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:37:54.97 ID:KW84O5R90
子供のころ、UFOが怖くて夜に外出が出来なかった
この人の影響が大きかったな
489名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:40:21.51 ID:NQO1thkt0
>>488

それは純粋すぎるだろw
作り手としてはうれしいだろうけどねw

宇宙人と言えば怖くて有名なイラストがあったな・・
490名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:45:35.20 ID:rhQgkcRp0
入院中、カーテンで仕切られていて見えないが
隣の患者の女の子の母親手作り弁当が異様に豪華。
「エビやタイ、お肉が美味しい〜」って聞こえて来るが
実は中身は空っぽ、ていう鬼母の話がトラウマ。

ほかは殆ど覚えてない。
491名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:47:14.58 ID:uykdqkgJ0
俺は太平洋戦争に纏わる亡霊の話を子供用にまとめた本がトラウマ
特攻の前にベートーヴェンの「月光」を弾く話とかは綺麗なんだけど
喉に穴の開いたミイラみたいな亡霊が夜な夜な南方の兵舎の中を
うろつきまわる話が怖くてよ、手書きのイラストが強烈でさ
何度も夢にまで見たよ
492名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:54:25.25 ID:lRre3xVI0
>>467
>寝てたら壁から男がでてきて壁のなかに引きずり込もうとするのと

あー覚えてる!あれは怖かった。赤い照明で怖さが倍増。
でもあの設定、変。だってたしか、友だちの借りた部屋でってことだったけど、
他の住人が全部出てってしまったようなアパートで(とナレーターが入った)、
なんで友だちは居座っていたのか? 不自然じゃね?
493名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 17:55:38.81 ID:WTRNBvvBO
おっさん世代にとって身近な笑いとホラーを提供してくれた
良い人だった。

合掌
494名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:00:51.51 ID:hqkmWTN2i
>>486
中岡俊哉かと思ったが、あの人も両手あったな
水木先生だったりして
495名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:02:35.82 ID:qyvuCwd2i
このスレ40代のジジイばかりかよw

おれはまだ40代まで四ヶ月猶予あるから、ピチピチのヤングだな。
496名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:05:13.88 ID:c/gcLuH+0
>>492
そう!赤い照明!
でも小さかったから、ストーリーは全然覚えてないw
夏休みになると姉が楽しみにみてたもんだから
泣いてその番組は観ないでくれって言ったのに見続ける鬼姉w

497名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:08:24.34 ID:HUYvABRJi
神社の鯉を盗み食いしてたたられて
全身ウロコまみれになって発狂して
口パクパクしながら池に飛び込む男がいまだにトラウマ
498名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:14:32.32 ID:G3GFHgO60
「あなたの知らない世界は」小学生の頃、夏休みの楽しみのひとつだった。
499名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:15:29.16 ID:4LHxo1uK0
霊能者だと思ってた。
500名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:24:08.34 ID:QuXBfJvd0
あなたの知らない世界すきだったのに…
501名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:24:14.09 ID:8dY/Nf1YO
夏休みに一人であなたの知らない世界を見た後に、隣の部屋の押し入れからガタッと物音がしたのでビビりまくりながら「そこに隠れてるのはわかってるぞ!出て来い!!」と言いながらバットを右手に握りしめて押し入れから誰か出てくるのをずっと待ってたのって俺だけかな?
502名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:27:03.90 ID:dMRv3Erz0
何で笑点にも構成作家がいた=落語家の回答も作家が考えてた
って考えてる人多いの?w
お題とか進行の構成とかあるのに
503名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:27:05.39 ID:Va2fra6k0
オカマの幽霊がスポットライトを浴びて歌いながら登場した話を見た記憶が
あるんだけど、見たことある人いる? 幼い頃の記憶なので改変されたのかな…
504名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:29:58.90 ID:YEqfXX/3O
そうか、久々に笑点を見たらOPのスタッフクレジットに名前が無いから、もしかしたらとは思ってたが……
(-人-)
505名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:30:22.66 ID:uykdqkgJ0
6代目「先日この番組の構成作家の新倉イワオさんがお亡くなりになりました
    緑のジジイももうすぐだと思います」
506名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:34:35.14 ID:Ksao+L0aP
みんな内容まで詳しく覚えててびっくり、自分はひとつも思い出せないや
507名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:35:45.75 ID:YM0iiYJG0
うちの近所のトンネルの話が紹介されたことがある。
508名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:37:25.04 ID:0lvsqeg80
あ〜あの五百円札に描いてある人ね〜
509名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:37:30.19 ID:USwUYxIp0
あなたの知らない世界
明らかに嘘くさい体験談を一生懸命、霊の仕業、と解説してた
510名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:38:06.33 ID:sx66HN7d0
「あなたの知らない世界」で有名な新倉イワオさんだろうがw
511名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:38:56.19 ID:TC7ssaTg0
あなたの知らない世界とまんが日本昔話は、地味に子供たちのトラウマメーカーだった
512名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:39:19.51 ID:USwUYxIp0
あなたの知らない世界で一番恐かったのは、お雛様を出さないでたら
夜中にお内裏様とお雛様に、泣きながらフトンを引っぱられた話
513名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:41:53.04 ID:dXfi/h9R0
あなたの知らない世界は当事小学生だった自分にはガチで怖かった
514名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:42:19.68 ID:9EidV/zQ0
後半のくだらない話は見ずに最初の芸人のコーナーだけ見てるわ

515名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:43:47.73 ID:5wjZkQw80
大喜利の糞みたいなお題を考えていたのは
コイツだったのか
516名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:44:27.19 ID:L5JYR7L70
出てる俳優が無名なだけで、日本昔話の実写版(舞台は現代)だもんなぁ。
常田富士男と市原悦子だったら、もっと怖かったかも知れないが。
517名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:45:49.33 ID:Sq2hU45A0
>>508
新渡戸稲造だバーカw
518名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:49:21.91 ID:WFluBLCV0
>>517
マジレスするけど岩倉 具視じゃね?
519名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:50:07.29 ID:VTSNJYNlO
あな知ら
520名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:54:13.70 ID:3G5hmx14i
>>192
俺も見たぞ。それ1番印象に残ってる。
521517:2012/06/07(木) 18:54:56.17 ID:Sq2hU45A0
(´・ω・`)まじれすされてもーた。
522名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:55:33.51 ID:BUXnK7xQ0
あなたの知らない世界だけじゃないのか(o・v・o)
523名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:58:33.55 ID:oNT1RExr0
イワオの話で一番びっくりしたのが霊に妊娠させられるって話 

「これね、妊娠しますよ」  一同「えっ!?」  

当時ガキだった俺でもそれはないw と思った
524名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:59:31.52 ID:dMRv3Erz0
>>518
石橋蓮司に似てたね
525名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 18:59:44.99 ID:8L8/4qJ70
あなたの知らない世界
526名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:01:55.00 ID:t68JDGDS0
>>196
うわ〜! 私と同じ人いたー!!
あれ本当にトラウマになるよね。
再現ドラマのトイレが家のと同じタイプだったから、もう怖くて怖くて
流れるとこが見えないよう上を見ながら流し、ダッシュでトイレから出てたw
527名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:02:16.71 ID:6Dc9R343O
この人放送作家だったのかwww
しかもとっくに亡くなってると思ってたわ

なんにせよ合掌( ̄人 ̄)
528名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:04:27.43 ID:f+m0Rwps0
あなたの知らない世界知ってるのって俺みたいな40くらいのおっさんだろ?
もっと若いやつらも知ってるの?
529名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:08:15.08 ID:kiT2lrtuO
実は『あなたの知らない世界』の再現ドラマに自分の家の近所に住んでた子が出演してた

たしか男の子が猫の霊に取り憑かれる話だったかな

屋根の上に丸まって「ニャ〜」ってその子が言うシーンをいまだに憶えてるよ
530名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:11:53.75 ID:rZo0PgNY0
>>509
>明らかに嘘くさい体験談

あそこで取り上げてた体験談そのものは嘘でなく実話
新倉イワオは心霊研究家で、心霊研究所を開いてて、日本心霊科学協会の理事もやってた
取り上げてた体験談って確かそうして集めてきたガチネタだった筈だよ
不思議な出来事というのは、ありえない偶然の積み重ねでも起きる
たとえ宝くじ一等当選と似たような確率でも、1億も人間が暮らしてたら、誰かが経験する
そうした特殊な体験を、偶然の連続で起きた奇跡の一種と捉えるか、あるいは霊の仕業と捉えるかの違いでしかない
531名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:18:49.51 ID:Sq2hU45A0
次は幽霊で出演だな。
532名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:22:09.92 ID:ecjnyuFD0
放送作家だったのか
心霊研究家だと思ってた
533名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:23:03.26 ID:XnCYmQbX0
新倉さんって笑点の構成作家だかで
ロールにまだ名前出てたと思ったけど
現役だったの?
534名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:24:39.58 ID:8EldNmgi0
夏休みにあなたの知らない世界を見るのは、楽しみでもあり恐怖でもあり痛し痒しだったな。まずその日の夜は怖くて寝れんかったw
535名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:31:57.51 ID:0pJ85/Q40
>「あなたの知らない世界」

夏休みの定番だったな
夜、怖くてひとりでは寝られないのな
また、心霊特集に霊になって出てください。
536名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:32:34.59 ID:mge4RHFJi
30前のおっさんだけどあなたの知らない世界夏休み見てたわ。
ご冥福をお祈りします。
537名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:32:37.16 ID:o1GT30RmP
結構最近まで笑点のネタだしやってたよね
538名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:32:40.97 ID:VgD3GGfai
この人のこと、あなたの知らない世界から知ってたけど平塚出身って初めて知ったわ
539名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:33:33.86 ID:BKgBhMfP0
あなたの知らない世界で狛犬に未来を知る能力授けてもらって〜っていう話怖かった
540名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:36:32.85 ID:ox/QwEyrO
>>457 私も見たくなって、今日、つべで探してたw
前はあったのにね。
541名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:42:04.82 ID:M35HW4GX0
本当に心霊というモノが存在するのでしたら、是非とも新倉先生には
49日までには何らかの形で現世に現れて欲しいもんですなぁ。
丹波先生はついぞ現れなかったけど。
542名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:47:30.51 ID:pJn6DX8Q0
あなたの知らない世界に逝ったんだな
543名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:49:53.99 ID:V1UWBYZ4P
あなたの知らない世界は良質なバラエティ番組だった
544名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:50:35.72 ID:GmxLRQChO
昔の心霊番組は本当に怖かったな。作り手も相当がんばっていたと思うが(今の時代にはそんな気骨ある人いないから韓流垂れ流しなんだろうけど)

しかし、俺の地元の心霊スポットがテレビに出て珍走が室内をめちゃくちゃにしたのを
「霊の仕業です」と言った愛子様には笑ってしまったよ。
以来、テレビに出てくるような霊能者の言うことは信じられんわ。
545名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 19:54:47.71 ID:ALkNZLzV0
相模脳外科病院ってまだあるのかな?
「あなたの知らない世界」で取り上げられて、興味本位で地下の手術室に入った人間は帰ってこれなくなるという・・・
546名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:02:12.87 ID:V1UWBYZ4P
アナシラって略すのやめろよw
当時はそんな呼び方なかっただろ。
547名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:04:55.08 ID:rY5kL1Ae0
放送作家だったんだ
心霊研究家だと思ってた
私の知らない世界に旅立ったのですね
ご冥福
548名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:09:15.74 ID:USwUYxIp0
子どもの頃のあのドキドキ感、恐いんだけど好奇心にぐんぐん引かれるような
夏休みのような懐かしい記憶 また良質のホラーが見たいなあ
549名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:11:24.23 ID:5Yjr+jhN0
>>492
単純にお金がなかったから引越しができなかったんじゃないの
東京なんかだと、部屋を借りるだけでもとんでもなお金が掛かるから
550名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:15:08.31 ID:yMM5CvsG0
あの世で立川談志、三波伸介、前田武彦、先代の円楽、小円遊、春風亭梅橋、柳家きん平、春風亭栄橋
春風亭一柳の面々で笑点をやってください

(-人-)合掌…

551名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:17:13.32 ID:I5BldCzQO
>>491
喉に穴の開いたミイラみたいな亡霊って大高博士の「ほんものの亡霊」?
「寒いんです…とても寒いんです…」ってヤツ。
552名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:28:00.34 ID:zkZVTM580
ところで椎名イワオは大丈夫なのか?
553名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:28:21.15 ID:2G19NhSaO
新倉イワオさんが、今テレビであなたの知らない世界で解説やってるんだが、これって・・・・・
554名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:30:59.80 ID:32gfInp50
え?

心霊関係の人じゃなかったの?
555名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:34:54.55 ID:X1MyxfSl0
加門七海との対談おもしろかった
新倉さん自身が不思議な体験をしてたんだな

556名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:42:05.45 ID:Bguc4TQgO
あのオープニングのトランペット思い出しただけで怖いわ
あなたの知らない世界。
557名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:42:22.56 ID:Kxq1AgyQ0
この人が放送作家だってことたった今知りました。合掌
558名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:46:31.30 ID:f7IHUZhj0
夏休みと言えば
あなたの知らない世界が定番だったな。

ご冥福をお祈りします。
559名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:46:46.40 ID:psMYpbdc0
昼は結構平気で見てるのだが、
寝る時思い出して電気が消せない。
560名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:47:13.02 ID:WiF7cOe20
え〜笑点の構成なんかやってたんだ!

あなたの知らない世界に出てきてたから
心霊現象の研究家だと思ってたw
561名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 20:56:44.97 ID:JvZabZoi0
映像のフィルムが怖さを増長させてた。
無名の役者というのもリアリティを増してた。
でも最後の方はビデオになってたんじゃない?
562名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:00:10.72 ID:JLRl2dEwO
うちのカーチャンこれ好きだったな
昼のワイドショーだっけ
そのあと高島夫妻のごちそうさま
563名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:09:20.51 ID:4TpfXA820
女性ゲスト
『でも新倉さんは幽霊見えないんですよね!?』
イワオ
『うっ・・ぇぇ』

当時ショックな出来事として記憶に残っている

合掌
564名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:11:35.52 ID:a6bNnjvH0
笑点って面白いよね
565名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:12:36.35 ID:UiICMhvB0
本当に今の子供は可哀想

あなたの知らない世界とか独占 女の60分とか見たことないんだからな
566名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:13:28.38 ID:I5BldCzQO
辻本源次郎ってのもいたね!
567名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:13:30.55 ID:Ef783GCa0
あなたの知らない世界で1番恐ろしかったのは、3年間お茶断ちをしないと死んでしまう男の話。
男は約束を破ってお茶を飲んでしまう。
すると黒装束の死神が命を取りにきて

ってやつ、覚えてる人いる?
あれは怖かった
568名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:20:09.24 ID:8KHiPS/20
あなたの知らない世界だなw

あのVTR開けてからの、スタジオの変な空気が楽しかったw
569名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:21:15.41 ID:Z6Q9ufA00
>>1
化けてでそうだな
570名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:22:06.71 ID:bUq3cbnw0
心霊番組から笑点までかあ。楽しませていただきました。
571名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:22:30.71 ID:gKlQ4aMGO
この人の名前聞くと、8月なのに、クーラーかけてる部屋がさらに冷たく感じる真夏の昼下がりを思い出す。
572名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:25:52.71 ID:gY7Tq6tW0
新ドラマSP去年復活したのに
573名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:27:46.89 ID:baRfwRns0
テレホンショッキング〜あなたの知らない世界〜日本直販〜昼ドラ
のルートだっけ?
574名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:28:16.47 ID:OSZIP48nO
>>136
最後はえなりくんか
575名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:36:01.53 ID:R700FkaJ0
最近の大喜利はつまらん、レベルが下がりすぎた
メンバーが毎週同じパターンの答えばっかりに逃げて
全然努力してない
576名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:40:35.32 ID:DHPRcU+f0
お盆にこれまでの総集編(あなたの知らない世界)を3夜に渡って放送するそうな。
577名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:41:31.02 ID:fJ+UPESFO
>>95 それが後の猫ひろしですよ
578名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:42:20.62 ID:Bzx6MrO80
稲川淳二が忙しくなるのか!!
579名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:43:14.71 ID:SoFbS4Hr0
ずっと、笑点の新倉イワオという名前を見つけた時の
「知らいない世界の人だ!!」という発見と驚き。
580名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:43:15.32 ID:k/N2+5VG0
イワオ自身は、心霊現象を信じていたの?
581名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:43:48.63 ID:pTX1Zno+0
ガキの頃は「あなたの知らない世界」が怖すぎたせいで、
間に挟まれる日本直販のCMですら怖かった
582名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:43:49.68 ID:DfLR0WG+0
「あなたの知らない世界」好きだった
合掌
583名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:48:43.19 ID:8YOvCI7a0
>>356
うしろの百太郎の短編集にあった、若い女の子たちが恐怖体験が出来るペンションに泊まりに行って
そこで遺書を書くというイベントをして、一番うまく書けた子がペンションのオーナーにアレされちゃう話が
怖かった 心霊モノじゃないから余計覚えてるのかも
584名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:48:52.74 ID:9DYgpv1I0
笑点とか放送作家のイメージゼロ。
あなたの知らない世界の人というのが世の人の印象。
585名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:49:01.65 ID:snDxfZc90
新倉イワオの顔を思い出そうとすると、平沢勝栄が邪魔をする
586名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:49:33.95 ID:n0Z+PpPv0
みのもんたが
587名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:49:53.17 ID:YBBKc+vd0
・水道の蛇口を捻ると血が出る
・天井から蛇が降ってくる
・トンネルには霊がいる

「あなたの知らない世界」によくありがちなシーン
588名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:50:32.05 ID:n0Z+PpPv0
>>579
餅つけ
589名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:53:10.64 ID:n0Z+PpPv0
スタッフが実際に撮影した、カーナビが墓地に誘導するやつは怖かった
590名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:55:48.27 ID:USwUYxIp0
>>359
青虫食べ続ける話あった 食べ物の中に青虫が入っててだんだん増えてくんでしょ
あれ読んでから1週間くらい食欲なくなった
591名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:58:05.63 ID:IJveojz40
笑点大丈夫なの?構成に影響でたりする?歌丸はまだ生きてる?
592名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:58:25.53 ID:FmbCnnM+0
青虫の話は「亡霊学級」でしょ。
未だにあれは思い出すたび気持ち悪くなるw
593名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 21:59:07.33 ID:OgdBNzC00
再現フィルムに
ダンバインに出てた頃の川村万梨阿が出てたのを覚えてる。
彼氏に取り付いた霊を追い払おうとおはらいしてる役。
594名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:06:51.40 ID:OaANb8yB0
つのだじろうはまだ死んでないよ。

失礼な。
595名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:07:27.92 ID:whzv7zIdO
>>356
うしろの百太郎の犬神の話はトラウマ級だった
596名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:07:53.36 ID:qN/LDMfq0
あなたの知らない世界懐かしいな
597名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:15:13.73 ID:WoAhseBE0
北部九州の水曜23時と言えば「超心理学コーナー」
598名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:16:01.15 ID:71uoBfyQ0
遅くてすいません
ご冥福をお祈りします(-人-)
599名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:17:34.95 ID:6ldCL1gp0
放送作家だったとは知らなかった…
600名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:18:54.94 ID:lNGUtWJ3O
>>503
あるよ。
潰れた飲屋だった家に、新しく引越して来た人の話だったと思う。

601名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:20:45.75 ID:6JuYME1xi
夏の真っ昼間に冷や汗流しながら見たもんだ
楽しみました
南無南無
602名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:24:44.73 ID:VfRuPtx90
昼めし食いながらあなたの知らない世界観てプールに行くのが日課だった
603名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:28:06.61 ID:meLwPpuT0
604名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:28:36.41 ID:1G3bromvO
小学生の時毎年楽しみにしてたなぁ
また観たいな
ご冥福をお祈りします。
605名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:29:30.91 ID:duMHcc8QO
小学生の頃夏休みにあなたの知らない世界見てたな有名な役者は出てないけどよかったな
606名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:29:53.05 ID:wmX/xG0f0
ここ数年の
急激な高齢化が叫ばれて久しい2ちゃんねるだが、
このスレを見ると、それがいかに深刻かが分かる。

間違いなく、死ぬまで、「天空の城ラピュタが・・・」、とか言ってるとおもう。
607名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:30:53.42 ID:5DBaHnMUO
笑点の座布団10枚イベントの時に出てた記憶がある
あ、あなたの知らない世界の人だっ、て思ったわ。
608名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:32:24.24 ID:JQCxhs0gO
あなたの知らない世界
609名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:34:20.48 ID:lIW8eTdKO
小学生の頃の夏休みしか浮かばない不思議
610名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:35:44.09 ID:7d12stJa0
お疲れ様でした
ご冥福を
611名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:36:09.30 ID:warfR1nS0
テレビ番組で霊能者にもうすぐ死ぬって言われて
死んだんじゃなかったか?
なんかの番組でやってたぞ
612名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:36:23.81 ID:YuU28Y790
あなたの知らない世界に旅立たれたか
613名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:36:49.86 ID:xb0K7Kdq0
なついw >>566 心霊写真見て、

辻本「お祓いしときなさい」
コメ「どこで?」
辻本「うちの寺で・・(ニカッ」  いつもこのパターンw
614名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:38:04.24 ID:Jbn6HNIf0
仲良しだった従姉妹の霊と夜な夜なセックスする話で興奮したなー
615名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:38:45.80 ID:jfGmCiZu0
あなたの知らない世界の緑色の幽霊怖かったなあ
616名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:39:14.12 ID:2vfXoZmyO
彼の名前を見るだけで懐かしい気分になるな
御冥福をお祈りします
617名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:40:54.30 ID:Lo8wm0+k0
心霊特集とかはカルトにつながるってことでテレビでは全くやらなくなったね
618名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:42:18.83 ID:LCAImv1+O
あなたの知らない世界
619名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:42:42.47 ID:dTz+VF1VO
まだ生きていたとは…( ; ゜Д゜)
620名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:44:57.82 ID:GfN0Rbbl0
>>486
水木しげる
621名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:46:16.42 ID:JfF62VUmO
ガキの時、夏休みに見てマジで怖かった。
今でもトラウマだ。
622名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:46:48.88 ID:gC67mujdO
夏休みにみたなぁ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 22:55:46.99 ID:aZc6ecFd0
あなたの知らない世界

あの頃は知らない事だらけだった
624名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:00:13.71 ID:+YY/9/YR0
あなたの知らない世界を見るときは
カーテンを引いて部屋を薄暗くしてクーラーをガンガンに効かせてやると最高でした。
625名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:06:34.42 ID:jlOKuBQD0
最近、読売新聞のラジオ欄に放送塔が復活したんだけど、「笑点の地方いじりや他メンバーの悪口がひどい」みたいな投書あってワロタわ
今度は「野球の方がサッカーよりおもしろい」って投書載せてヤキサカ論争やってほしい
626名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:06:38.32 ID:HnQXdbJ20
あなたの知らない世界
627名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:09:51.28 ID:+YY/9/YR0
>>530
再現ドラマのストーリーってリアリティ高いよな
稲川純次の怪談や都市伝説モノの怪談の誰かが作った話の又聞きみたいな興ざめが起こらない。
628名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:23:31.83 ID:CtCXv6L/O
あなたの知らない世界
629名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:43:37.10 ID:bWS17uTa0
オカルト板から来ました。小学生〜中学生の夏休みの怪奇特集は
いまでも忘れられない思い出です。おどろおどろしいOPと薄暗いフィ
ルムのVTR スタジオに場面が戻って固唾を飲んで髪の毛をうっすら
茶色に染めたイワオさんの静かな解説に聴き入るあの夏の真昼の恐
怖感... 外に出ると平和な日常にほっとしていたなぁ
630名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:55:05.94 ID:92vFAflQ0
あなたの知らない世界見ている最中やたら後ろが気になってしょうがなかった
でも振り向くことができなかった
631名無しさん@恐縮です:2012/06/07(木) 23:59:16.10 ID:NK5RdMSN0
レスを読むと、あなたの知らない世界ってすごかったのね。
名前だけは知ってるけどほとんど観なかったからなぁ。
ご冥福をお祈りします。
632名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:01:25.85 ID:Fe+fHkeX0
夏休みはルックルック見て100万円クイズハンター見て暴れん坊将軍の再放送見てあなたの知らない世界を見てた
633名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:04:04.44 ID:8ODtT+zG0
>>632
いつ夏休みの友やってたんだよw
634名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:15:27.50 ID:sr40H+qCO
>>494
どうやら俺、新倉イワオと中岡って人と人違いしてたかも知れない
635名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:16:56.75 ID:Fe+fHkeX0
>>633
自慢じゃないが計画的に25日あたりから始めてた
答え丸写すだけでも結構時間掛かるんだよ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:17:13.57 ID:Hg+/Ic5I0
あなたの知らない世界とウィークエンダーの再現ドラマはクオリティ高かったわ

637名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:18:09.87 ID:vFDb3kTp0
ちょっとおおおお
「あなたの知らない世界」もう一回見たかったわ・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
638名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:18:48.72 ID:65Vh9F0Z0
うひょー!ガキの頃の俺を恐れ戦かせた人が放送作家だったとは
ご冥福をお祈りします
639名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:21:59.20 ID:JmjJNa4Q0
わいな
640名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:22:56.36 ID:8ODtT+zG0
>>635
問題は7月なのか8月なのか
まあ、几帳面なおまえさんのことだから
7月25日なんだろうけど
641名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:23:59.22 ID:iouWFo5NO
やはり笑点の新倉イワオって、あなたの知らない世界の人だったのか。
小学生の頃、楽しみにしていたょ。
南無南無…
642名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:24:15.46 ID:bbGGh58XO
>>632
お前、勝手に俺のこと書くなよ
643名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:24:23.53 ID:6uTbujoG0
87歳て
充分生きたな
644名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:25:23.93 ID:JmjJNa4Q0
だわさ
645名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:25:40.42 ID:zP5nzhMR0
あなたの知らない世界
面白かったなー。テレビが元気な時代だった。
646名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:27:59.26 ID:YFdSZulS0
>>617 今日もはやTV(地上波キー局)自体がカルトになってしまったからね
647名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:28:03.84 ID:Fe+fHkeX0
>>640
むろん8月だ
648名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:33:36.30 ID:tjw/qHoIO
>>359 亡霊学級だな
649名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:35:19.57 ID:szEVQPpGO
この人まだ生きてたんだ?しかも、もっと年上かと思ってたわ。
子供の頃夏休みになると「あなたの知らない世界」を見てたけど
片や、笑点にも携わっていたとは多才な人だったんだね。
つ菊
650名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:40:25.73 ID:FTGfYe720
夏休みは午前中は自宅介護してた祖母の部屋で宿題をやって、昼にあの番組を見て
午後は往診の先生が祖母を見に来るので曾祖母と一緒に話を聞いて
夕方くらいからサカーの練習に行ってたわ。
祖母に「怖いんならみるのやめなさい」て言われてたなぁ。
651名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:44:34.06 ID:8h2BMtxIO
>>650
その祖母、実は5年前に死んでたんだってさ
652名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 00:50:36.52 ID:SQQDS8hcO
あなたの知らない世界が大人気で笑ったw

小学生時代にトラウマをありがとう 勿論、嫌味ではなく人格形成という点で


ご冥福をお祈りします
653名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:03:39.38 ID:W9qO/xWb0
あなたの知らない世界wwなつかしいのう
小学生時代の夏の思ひ出
654名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:04:11.41 ID:zMKTU7RoO
あな知ら を超ビビりながら見てたら
一緒に見ていたお袋に
「この幽霊役の人だって生活の為に一生懸命演技してるんだよ」と
諭され、ちょっぴり霊に同情してしまった
夏休みの昼
655名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:08:07.28 ID:EyL9r+DsO
歌丸師匠がついに逝かれたかとびっくりした・・・
656名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:09:55.87 ID:1X6/QvpK0
新倉さんといえばあなたの知らない世界だろうに・・
合掌
657名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:10:16.19 ID:SHZ6arui0
>>619
おれもあんたと同じ気持ちだ・・・

合掌
658名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:19:40.15 ID:ALTDI55y0
>>634
中岡俊哉さんも心霊研究で有名だった。
日本テレビ「ショック」や毎日放送「スタジオ2時」に出ていました。
中岡さんも放送畑の方で、戦前満州でNHKの前身の放送局でアナウンサーをしていました。森繁さんや糸居五郎さんと同僚だね。 
659名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:20:03.11 ID:7+v4hsVMO
あなたの知らない世界、小学生の頃いとこ、兄ちゃんと一緒に見てたな。
夏休みの幸せな思い出。
660名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:21:13.09 ID:64YwlkJ10
>>453
そうそう。で、その解説がまた怖い。
水子の霊に祟られた主婦の話ってのがあって、再現ドラマのあとイワオ先生が
「この後この主婦は水子に名前をつけて供養したんです。そうしたら、祟りがもっと酷くなったんです。
よくよく調べてみたら、実は水子は双子だったことがわかったそうで、1人分の供養しかしなかったのが悪かったんですね…。」
と解説しててめちゃくちゃ怖かった覚えがある。
今だと、いろんな理由で放送できないかもしれない内容だが。
661名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:21:28.89 ID:C+avLcJ00
小中学生が夏休みの時にやっていた あなたの知らない世界
662名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:29:07.44 ID:zMKTU7RoO
今でも覚えてるのは
事故現場を撮ったカメラマンに取り憑いた
ハゲのおっちゃん と
病院前から「木更津まで」って
タクシーに乗って途中で消えたお姉さん
663名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:51:15.32 ID:sr40H+qCO
>>658
なるほど、なら強ち間違いでもないのか
664名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 01:55:17.22 ID:bsVDdJoy0
最近知り合いの80-90歳のおじいちゃん、おばあちゃんは、概ね
大腸がんで逝く・・・
オレの中で老衰=大腸がんになってきた。

イワオ先生、安らかに・・・あの唇がわなわなって動く感じ好きでしたw
665名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:00:21.16 ID:p6awyiKWP
嫁が掃除機をかけているお尻に欲情した義父が嫁に襲い掛かり頭を売って死んだ
その後嫁がトイレに入ったときにお尻を触ったり、義父の幽霊が出て嫁を襲おう話があった

って夫が言ってるんですが、こんなのあったの?
666名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:03:23.23 ID:4F4DV7qG0
http://www.youtube.com/watch?v=GL3xoSFFeSg

今見るとこのころからお爺ちゃんの印象が強かった。
あと堂々と作品のPRしたりゲストに
「心霊体験とかありますか?」
「んー、ないですね」と空気を読まないのが時代を感じるw
667名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:08:37.52 ID:XmKVoFrEO
あなたの知らない世界で丑三つ時…って言葉を知りました ちょっとトイレ行きたいんだけど
668名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:13:01.83 ID:8YUx6Jok0
>>171
日本全国どこでも夏休みが6週間あると思うなよw

北東北は夏休み・冬休みどちらも北海道より短くて泣けた
669名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:19:40.61 ID:fumNDiVX0
Music for a Summer Evening (Makrokosmos III) Movement IV
http://www.youtube.com/watch?v=BNEkbsKnvIw&feature=relmfu

これの48秒あたりから
670名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:31:55.19 ID:ttK3CUuL0
あなたの知らない世界によく出てた幽霊役のばあさんがたまにcmとかで出てた時はビビる
671名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:37:31.39 ID:RBo0qIF+O
小学生の頃、あなたの知らない世界見てたなあ
合掌
672名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:39:39.56 ID:Stw+D+nKO
>>670
あの婆さん懐かしいな
673名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:42:44.15 ID:7udtPEMCO
寛仁殿下、レイ・ブラッドベリの訃報続きで落ち込んでたのに更に追い討ち…orz
ガキの頃、夏休みにあなたの知らない世界を見るのが楽しみだったなあ
今度は新倉さんが幽霊になって再現フィルムに出る番だって事で
オイラの前に出てきてくれたら、すぐにテレビ局に投稿するのにな
新倉さん、夏休みの楽しい思い出の一片をありがとう
謹んでご冥福をお祈り致します
674名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:52:49.10 ID:UMUCWA4k0
子供の頃あなたの知らない世界で解説してたからこの人は霊能者だと思ってた。
675名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:53:33.03 ID:LM+bp0oP0
同じく心霊研究家の中岡俊哉先生は元気にしているのか?
676名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:55:48.10 ID:qXKfP26GQ
あなたの知らない世界で、かぐや姫のライブ録音テープに入ってた
女の声を聴いた時は怖くてしばらく夜に眠れなかったな
あと熱出して休んだ日に同じ日テレのルックルックで生首掛け軸の目が開いて見えた時は
とうとう熱で頭がおかしくなったと死を覚悟した
677名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 02:57:03.18 ID:iVtWe2ac0
あなたの知らない世界で小学生時にオカルトブームあったなあ
心霊写真集だの幽霊大百科だの
678名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 03:52:11.69 ID:w6ZCQguj0
新倉さんの死を惜しむ人がこんなにもいたなんて‥
679名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 04:02:45.15 ID:oe50hsNS0
500円札の人と区別が付かない
680名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 05:20:57.72 ID:Nl3LOcAs0
>>1
ずっと宜保愛子の旦那だと思ってました

ごめんなさい
681名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 05:50:01.86 ID:eXspb3eR0
床の畳をひっくり返したら、畳の下に防空壕の穴がぽっかり空いていた。
という話が忘れられないな。

まんなかからパキッと割るソーダアイスがあった頃。
682名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 05:56:35.03 ID:XKdTs+aO0
新倉には騙されっぱなしだ、なんだよ笑点って、
683名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 06:34:33.30 ID:hIqn0tcFO
自分(30歳)も小学校低学年の頃に見てたわ。
でも、このスレ見てると40代の人もいるんだなー。


小学生の頃、漫画「ちびまる子ちゃん」で
まる子が「あなたの知らない世界」を見てる話を読んだ記憶がある。
作者のさくらももこ(40代半ば)と同世代の人も見てたってことは、
漫画に出てきた「あなたの知らない世界」も
新倉さんが出てたヤツなのかなー。
684名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 06:37:06.92 ID:tyHk+DWVP
新倉イワオさんといえば笑点よりあなたの知らない世界の方がイメージ強いね
685名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 07:04:25.14 ID:PiN5EYE4O
小学生時代の夏休みは、あなたの知らない世界→プールって感じだったなぁ。
ちょうど激しい夕立があったりして、雷とか停電で怖さ倍増だったw

夏の思い出をありがとう。
合掌
686名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 07:26:47.01 ID:0K2DSf+90
ウィーク・エンダーと何か似ている再現フィルム
687名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 07:27:54.12 ID:XPQ02GxT0
心霊研究家だと思ってたわw
笑点ってすごいギャップがある
688名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 07:44:48.90 ID:uVzY8s740
そうかあ、亡くなったのか
でもまあ、年齢からすると大往生かな。
ご冥福をお祈りいたします。
>>865
なんか、まったく同じ感じだったんで、うなずいてしまったよ。
というか、40代くらいの人はみな、そんな夏休みだったんじゃないかなあ
いい思い出をありがとう。
689名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 07:45:37.01 ID:nLSPbTw70
「心霊研究の人だと思っていた。」
って人が多いが

「放送作家でもあり心霊研究の人でもある。」
となぜ思えん。

壁の中に引きずり込むぞこの野郎。
690名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 07:47:39.93 ID:uVzY8s740
>>685
だった、アンカーうち間違えた
すまぬ
691名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 09:03:34.11 ID:z1lT1Ut50
今年度28歳になる世代だけど、「あなたの知らない世界」覚えているぞ。かなり鮮明に。
確かお祖父さんが洪水に巻き込まれて死んだトラウマがなぜか隔世して孫に憑いて、雨というか水が嫌いな少年の話とか記憶に残ってる。
ラーメンのスープすらも無理っていう。

692名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 09:16:07.58 ID:rzK2YYZF0
生者が死者を羨む時代
693名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 09:21:32.03 ID:WY1tY6zJO
笑点よりも、あなたの知らない世界の人だよなぁ
694名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 09:38:30.47 ID:S0wrZMI70
やっぱり壁の中に引きずり込まれる話覚えてる人多いんだね
俺も当時、怖くて壁の方で寝られなかったもん
695名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 09:50:36.21 ID:VE2Eom7x0
      ∩ _    _        _
    r-‐' ´_l  r‐' 'コ ゙==i  r‐' 'コ  __    ,.---、
    `||'´|.|´∩  U// |'|    ´// /ニ‐'   //´リ`l l
     〃i.iニ 〈  // r' 二l   // ‘ r-、_  ヾ=''  l |
     |.| l´/'))  `  |.|.|.|    U   `ー, l   U  l |
    ヽ ,-' ∪    ヽノ          U     U
      U        U                 r;=;;==;i
          _               ri ri ri   |.;=;;==;|
 ri__,.┐    riヾ)     r--、    _  _l.l'!.!' `'l  `=-='-'
 |.i‐i. [ .r―i |.|   __i'i_ `ニ'U ri  | |  U'l.l'l.l'l.l'  ノ'|. '==i
 l.l,-'.l'' |.|~|.| ヾ-、 ''l l''  _||__  |.|  U   |.|`‐'  //|.| |.| U
 U´l ,ヽ l..ニ_|  `).)  U 〃l.i-'  |.!-,    | '-‐‐'l ` |.| |.|
  //`´  |.|  ノ/    (_ニ'ノ   U´    U''´ ̄   |.| U
  ´    U  `|.|                     U
           U
696名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 09:52:53.15 ID:WFmSoYdTi
俺の小学校時代はこれ観て、高部知子の昼ドラ観てから学校のプールってパターンだったなぁ
697名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 09:53:58.48 ID:KaDJKViC0
生肉むさぼり食ってるバーサンが脳裏に焼き付いてんだけど
どんな話だったのか未だに思い出せない。
すげえ怖かった記憶だけはある。
698名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:01:42.16 ID:3d/Hukug0
>>697
1981年の夏にやっていた話かも フィルムだったので薄暗く薄気味悪い
森の描写とか小学生にはガクガクプルプルだった 真夜中に犬のギャン
ギャン鳴く声とそれを?切り刻むような黒縁のメガネかけた男性の迫真の
演技がとても猟奇的で今でもトラウマ...今ではああいうリアリティーのある
映像は作れないかもなぁ(ウルトラマンとかも昔の話の方がトラウマあるし)
699名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:11:39.72 ID:TwPaPAgi0
>>576
詳しく教えて
700名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:35:50.59 ID:8AaTLsR40
あなたの知らない世界で一番印象に残ってるのは、悪い義父が娘をレープしようとする話だな。
レープしかけたとき、死んだ実父の霊力で蝋燭が落ちて義父は片足に大やけどを負うんだが、
松葉杖状態になってもまだレープを諦めない妙な根性の持ち主なんだわw
で、実父の霊はブチキレて実体を現し、義父の傷口を思い切り踏みつける。
このときの皮と肉がグチャグチャに捲れる特殊効果が実にリアルで、トラウマものw
義父は片足切断を余儀なくされるんだが、手術台に乗せられた彼が見たものはなんと
電動ノコギリを手にニタリと笑う実父の霊であった、というオチ。
実に面白いエピソードでした。
701名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:39:09.26 ID:W7iinare0
あなたの知らない世界って見たことないわ
一回くらい話のネタに見ておけばよかったな
702名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:39:16.23 ID:WqSxBEHg0
伊豆天城のシラヌダの池の話。
興味深かったね。
703名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:44:36.91 ID:EoupxQYO0
ここに集っているみんなが
まるで同じクラスの連中のようだ
704名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:52:12.47 ID:4F4DV7qG0
この番組で恐山に行った帰りに霊に呪われて
お歯黒ぬってニタ〜って笑うオチのヤツがトラウマになった。
705名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 10:59:00.80 ID:sPtbaOug0
子供の頃お世話になりました
ご冥福を。
706名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:51:50.71 ID:JOmzU2izi
映画『シックスセンス』を観ると『あなたの知らない世界』を観てた幼少期を思い出す
707名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 11:58:58.75 ID:jcRHvMZP0
せっかく死んだんだし放送作家なんだから
テレビの生放送で心霊現象のひとつでも起こしくれよ。
708名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 12:52:18.72 ID:TrBM7uyC0
>>704
一般家庭に鉄漿なんか無いよ。あれは靴墨だよ。

「あなたの知らない世界」放送週に限ってみのもんたは夏休みだったな。
709名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:09:22.75 ID:ohuFKPVuO
のんちゃん死んだん?

って「ん」が多いな。

と思いました
710名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 13:47:25.95 ID:KEw0+4Em0
「あなたの知らない世界」が大好きだった
夏休みのお盆の頃の風物詩、12時になったらテレビの前にかじりつくように見入ってたのを思い出すよ
真昼間だったせいか恐いという感覚はあまりなく、ワクワクしながら見てたよw
今度はイワオさんが見てきた世界を語って欲しいな
ご冥福をお祈りします(−人−)
711名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:09:27.71 ID:2BcVwCY70
再現ドラマ、今でも忘れられないのは部屋にいると女の泣き声が
聞こえてくるって話。
どこから聞こえるんだって探っていったら台所の湯沸かし器に行き着き、
お湯が出るホースみたいのに耳を当てたら「うっうっうっ〜」って。
見ながら「うわーっ!」て叫んじゃった小学5年だった自分…。
しばらく湯沸かし器が怖くて仕方なかった…。懐かしいなぁ。

でもこれ「あなたの知らない世界」じゃないかもしれない…。
712名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:13:00.84 ID:VE2Eom7x0
イワオさんが成仏しちゃったら二度と霊界レポートできないだろ
713名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:13:47.20 ID:VE2Eom7x0
湯沸かし器の中から聞こえるのはお経じゃなかったっけ?
714名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:14:39.25 ID:FI9QIKtj0
夏休みの昼が楽しみだったよ・・・・
怖いんだけど見てしまうんだよな・・・
715名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:18:07.04 ID:J2aFQWSzO
子供の頃、夏休みに見るあなたの知らない世界が大好きだった。
あの時すでに新倉イワオさんはおじいちゃんのイメージ。
今は何歳だったんだ?

ご冥福をお祈りします。
716名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:20:32.72 ID:Z40l5OPV0
心霊写真は現在ではパソコンの画像編集処理ソフトで簡単に作成できてしまうので
希少価値は無くなったといっていい
実際アンビリーバボーにもそれらしき写真が投稿されており
自分が見たときは立原?という女性霊能者が出演した回で
心霊写真を解説するコーナーがあり、その時は駅の券売機の取り出し口に
片手を伸ばしている所を撮影したものに見知らぬ人の片手が写りこんでいる
といったもので、それを立原という人は「ちょっとわからないですね」
とかいってはぐらかしていたが、あれは捏造写真だとわかっていたが
単刀直入に捏造というと差し障りがあるからこのような言い方をしたのか
それとも実際に「これは偽物ですね」といったがスタッフに注意されて
言い直したかのどちらかだと思った
717名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:22:51.81 ID:eQv5xGkM0
ピンクも一緒に連れてってくれたら良かったのに
718名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:23:51.30 ID:qxb8UJjh0
あなたの知らない世界
719名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:25:23.60 ID:ZwuRjWzh0
あなたの知らない世界で
ある日突然父親が靴墨で歯磨きし始めた再現VTRが印象的だった
720名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:26:31.29 ID:ZwuRjWzh0
>>716
だとしたら立原って人は本物なんだな
捏造写真だと見破れずに語り始める霊能者もいる
721名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:33:33.44 ID:tmxDkpfD0
>>703
ほぼ同世代だな
722名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:37:15.57 ID:qy9uLmup0
あなたの知らない世界に声優の千葉繁が生身で出演してた気がする
幽霊にビックリする役だったけど叫び声ががうる星やつらのメガネそのもので
笑った覚えがある
723名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:37:18.36 ID:ZwuRjWzh0
この番組じゃなかったかもだが
心霊写真で妙なシミのようなものが映ってて
霊の仕業だのなんだのと霊能者が語ってスタジオ中がビビってたら
さまざまな鑑定の結果、写真に味噌汁がついただけだと判明したことがあったな
724名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:39:47.50 ID:VE2Eom7x0
思い出した

一番ショックだったのは掛け軸の晒し首の眼が開くやつ
2日に分けて放送したので、
2日目は学校からダッシュで帰った気がする
725名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:42:08.34 ID:21HQ/F3a0
昔は心霊番組が多くて夢があったな
726名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:43:07.15 ID:cETMGyi50
心霊写真とか全部作り物だし。
フォトショップが無いころでも、ちゃんとアナログのフォトレタッチ技術はあった。
727名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:45:23.84 ID:0Ur3V2OnO
新倉いわおって放送作家だったんだ

ただの心霊現象好きオヤジだと思ってたwww


728名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:46:47.23 ID:cl3RWgai0
>>724
ルックルックであったよな
生放送中に
晒し首の掛け軸が
目ひらくヤツ
729名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 14:48:15.19 ID:5PJIxfUxO
テレビっ子がたくさんいた時代だったから
番組もえげつないくらいようしゃなかったよね。
お昼のワイドショーはテレビ公開捜査とかも
怖かった。
当時、失踪を蒸発と言っていたなぁ。今でも
思い出すとゾクッとする。

すれ違いごめん。
730名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:06:18.31 ID:yJ3+trNG0
あなたの知らない世界
再現VTRが、あまり知らないの俳優さんが出演してて、妙にリアリティがあるというか
生活臭が漂ってきて、怖かった記憶がある
まあとんでもな演出もあったけど・・
731名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:10:12.23 ID:gUuYtk0Pi
千葉繁が常連で出てたな
732名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:17:22.19 ID:L7hvPKh0O
幼稚園の時にあなたの知らない世界でドッペルゲンガーを覚えた
大人になって新倉さんが理事をやってたという心霊科学協会にも行った
精神世界が好きになったのは新倉さんの影響が大きいと思う

ご冥福をお祈りします
733名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:47:13.18 ID:1jp0AbV00
「ルックルックこんにちは」の生首掛け軸、アレ、生でテレビ観てたけど、
目を閉じた状態の掛け軸から、比較の為に
目が開いた状態の掛け軸の絵と差し替えたのかと思ったよ。
いきなり目がパチッと開いたから、視聴者も俺みたいな勘違いしたのが
多く居たんじゃないか?
734名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:55:15.28 ID:p6awyiKWP
>>723
そういえばあなたの知らない世界って心霊写真鑑定もしてたね
イワオさんが「前のデータが映っていて完全に消去できていないのに現像してしまったんでしょう」って言ってたのがあったな
735名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:57:27.29 ID:HS1ZDZ/QO
笑点のテーマソングでも聞いて追悼します
736名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 15:58:58.01 ID:HRy1Vd7s0
作家が変わると、番組も変わる、そして終わる
担当て一見大した事無いような感じだけど、番組の色を付けてる
笑点もあと数年だろうな
737名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:03:07.60 ID:FebkqLAA0
>>734
俺それに合成写真送ったことある。
どうせすぐに見破られてボツだろうと、ほんの冗談のつもりだったんだけどね。
なんと取り上げられてしまって、まことしやかに
「地縛霊でしょう…」
などと鑑定されてて、驚くやら可笑しいやら…。
引っ込みつかなくなったんで今まで誰にも言わずに封印してますた、すんません m(_ _)m
738名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:06:53.42 ID:6eOmgkIv0
笑点よりあなたの知らない世界のほうが語られててワロタw
頑固に守り続けてた番組だったな。
739名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:14:26.29 ID:c8j1kkgM0
あなたの知らない世界のスレがあってもいいくらいだ
740名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:17:23.12 ID:kTrPEp610
ワイドyouの「心霊写真の謎を暴く」が始まってしばらくしたら、
どこの局の心霊写真コーナーか忘れたが、
「たまたま霊のように見えたのであっても、それは霊がそのように
しむけたのです。」
とか、心霊写真鑑定家が言ってて笑ろた記憶がある。
741名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:38:31.33 ID:elL2hlPuO
あなたの知らない世界が終わると
暗くなり夕立がよく起きてて 薄暗くなった部屋が怖かった記憶
742名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:52:55.57 ID:bFuGgl2G0
>>79
ワイドYOUのだったら「心霊写真の謎を解く」じゃなくて「心霊写真の謎を暴く」だよ
子供の頃に欠かさず見てたから、けっこう覚えてるw
ワケ分からん霊能者なんか出すんじゃなく、ああいう番組をまたやって欲しいね
743名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:53:52.76 ID:X6f+j7qI0
あなたの知らない世界
744名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:55:19.14 ID:+Mqochvo0
のんちゃん( ´Д⊂ヽウェェェン
745名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:56:31.20 ID:Ju2i2bVX0
>>740
あなたの〜は、正直ガキの頃小馬鹿にしながら見てた。
この心霊写真の謎を暴くの方は、解明されいく過程が見てて面白かったのだが、1.2件プロのカメラマンでもどうしても解明出来ず「今回の写真は全く分からない…」との結論が出た時があって、流石にその日は夜中トイレに行けんかった記憶がある。
746名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 16:58:09.35 ID:bFuGgl2G0
あなたの知らない世界で今でも覚えてる話の一つは、
部屋に幽霊が出るっていう話で、
住人の男が最後にその幽霊と掴み合いの格闘するのw
で、再現VTRが終わった後のイワオの結論が「これは宇宙人ですね」www
747名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:01:20.13 ID:bFuGgl2G0
>>745
解明できなかったので今でも覚えてるのは、
かなり昔に撮影された写真、白黒だったかセピア調だったかで、
どこかの縁側みたいなところで籐の椅子に座ってるおばあちゃんを写したやつ
古すぎて撮影状況がよく分からず再現できない、みたいな結論になってたと思う
748名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:06:25.35 ID:ifnyFqdsi
>>745
それも演出ですからw
テレビ局が真実を放送するなどと思ってはいけません。
(元某放送局員より)
749名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:14:17.36 ID:35XcO+siP
なんか教訓めいた話多かったなあの霊番組
750名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:16:04.50 ID:rfn3P1Da0
とにかく怖かった
昼見て夜思い出して布団かぶって震えてた
真夏なのにwww
751名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:17:53.55 ID:NW5XyPsLO
やっぱり あなたの知らない世界 の人だよね

放送作家だってことすら知らなかった

子供心に楽しみでもあり怖い番組だったなぁ

ご冥福をお祈り致します
合掌†
752名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:21:51.82 ID:X8R4fBFmO
恐山からの靴墨歯磨きは強烈だったわ

ご冥福をお祈りします
753名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:26:35.16 ID:MOzbl4Wr0
お前ら良く覚えてるなw
754名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:40:27.65 ID:AsL+HjXY0
子どもの頃北海道に住んでたので、カンさんジンさんもよく見てたわ
松尾とかデビ夫人に徹底的に叩かれてたギボさんとか
科学は正義みたいにテレビから駆逐されていったけど
ホラーってニーズあると思うんだけどねえ
755名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 17:58:50.14 ID:KH6IlR8c0
最近の、小手先だけで怖くもないホラー物濫造してる業界人は
昔のアンビリの心霊特集やあなたの知らない世界を見て、怖さの演出の根本を学ぶべき
756名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:01:45.89 ID:HS1ZDZ/QO
次は矢追が逝くのか・・・
757名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:02:33.77 ID:5PJIxfUxO
このスレ見て新倉さんも草葉の陰で喜んでるよ。
758名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:08:13.11 ID:bFuGgl2G0
>>755
今も昔もその手の再現モノの恐怖演出には大差ないよ
子供の頃に見たから怖かっただけ
759名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:10:09.87 ID:UMUCWA4k0
あなたの知らない世界はオープニング秀逸だよな。
あのOPはホント怖い。



760名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:12:46.25 ID:qK6Aedgt0
心霊研究の第一人者だったからなぁ
761名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:17:56.98 ID:qK6Aedgt0
ヘ(゚д゚ヘ))))))〜

この世に地獄があればこそあの世に地獄 が続く

生と死の2つの世界に人の心は繋いでいく

人は死んでも人の恨みやのろい、悲しみ はけして消える事はない

死んだ者達が蘇る時あなたは本当の人の 世を知る事ができる

それが、「あなたの知らない世界」
762名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:22:28.13 ID:NyXawB4B0
あなたの知らない世界 こわかったよー ご冥福をお祈りいたします
763名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:23:34.42 ID:GX+UnmZz0
「笑点」の構成

つまりネタ作ってた人?
764名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 18:29:00.11 ID:p6awyiKWP
【レス抽出】
対象スレ:【訃報】人気長寿番組「笑点」の構成などを手掛けてきた放送作家の新倉イワオ氏が死去
キーワード:あなたの知らない世界
抽出レス数:277

多い、よね?
765名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:11:28.66 ID:BPD3nXh3O
夏休みといえばあなたの知らない世界でした。
新倉イワオさん、あの世を満喫してください。
766名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 19:57:12.77 ID:38hpidG8O
「笑点」と「あなたの知らない世界」って対極に位置する番組だよね。それを考えると才人だったんだなぁ…
合掌
767名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:06:30.22 ID:T8/+mJZa0
知らない世界で新倉イワオとやってた人誰だっけ?
768名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:10:13.67 ID:ZeuxoOvr0
>>748
んなこたあ皆わかってんだよ、当時の大人はね
昔の大人は「テレビを見ると馬鹿になる」ってよく言ってたからね
子供だって怖い怖い言いながら、百物語的な気分を味わって楽しんだんだよ
けど、新倉さんの霊的なものに対する真摯でクールな姿勢は、本当に立派でしたよ
769名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:10:33.66 ID:p6awyiKWP
>>767
ぎぼ愛子さん?
770名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:14:00.53 ID:T8/+mJZa0
>>769
司会者の男
771名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 20:48:43.57 ID:ZeuxoOvr0
>>770
自分の知ってる司会者は、大山のぶよさんの旦那さんだった
ぐぐったら砂川啓介さんだと
772名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:24:03.19 ID:qXKfP26GQ
>>771
これまた懐かしい、体操のお兄さんな
773名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:49:41.58 ID:lonOJXDP0
まだ生きてたのね・・・
皆も書いてるが、子供の頃、お昼にやってたあなたの知らない世界で知ってた。
夏休みとかだっけ??

心霊とかの人かと思ってたよ。ご冥福を・・・
774名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 21:55:58.32 ID:7mgO0IyS0
何かのインタビュー記事で
「幽霊は一切信じてない」って
断言してて笑ったな。

矢追さんもそうだけど、すべて分かった上で
絶妙に面白く見せるテレビマンっていなくなったな。
775名無しさん@恐縮です:2012/06/08(金) 22:24:06.70 ID:83VmpiM/O
>>774
そういう無意味な嘘はつくな。
776名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:05:33.73 ID:yOLNV/1cP
イワオさん、大好きでした
あなたの知らない世界総集編を深夜に再放送してください
777名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 01:42:31.88 ID:YnqNf895O
>>700
話の中身より
何故そこだけ半角?ってことが気になって仕方ない
778名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 04:59:47.93 ID:vfFou4gf0
真っ先に思い出すのは、あなたの知らない世界だなー
夏休みの思い出には欠かせない。
779名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:21:15.45 ID:jM1aaREOO
ちなみに、さんざん話題になってた心霊写真を解析するカメラマンは楓大介ね。
あなたの知らない世界の全盛期?80年代中頃にはホラーコミックも流行したよね。
夏休みはセットで満喫してたわ。
780名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:26:56.08 ID:OIX0q3Ba0
早朝ラジオ体操
公園で虫とり
あなたの知らない世界
午後からのプール
781名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:28:08.90 ID:I47oUI1G0
昇天したっていくつ出た?
782名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:33:57.16 ID:MnzpWd0fi
あなたの知らない世界の再現ドラマが超トラウマ
一場面だけ忘れられない。夜女が現れて(洞窟に)絶対来るのよ、来るのよ…と手招きしているやつ
783 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/06/09(土) 08:48:47.79 ID:m15PbPqR0
あなたの知らない世界、どうなる?
784名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:52:27.57 ID:6jBTL9vJ0

              ___________
          _   |     _            |
          | |     |  O  / /' ┼─┐``   .|
          | |     |  O_//_  / ._/| ━  .|
           |  |   |  [_ノ |  /_/     |
     [二二二二二二]       ̄         |
     〈         〉     ┼─┐   |    |
    /_____ \       /   /|   ├― |
    |           |        [_/ ``/|   |
    | ; /|  ┼┐`` .├―――――――――、|
    |  (ノ ユ / /  ̄ .|_,._ \   /  _.,_ | |
    |   ┼┐  |__  .|(_ノ_,.ヽ      / ヽ.,_) | |
    |   / /``/ |   |               | |
    | ┌―――――┐.|       ,ー、     . | |
    | | ,._ヽ  /_.,| |     /  ヽ       | |
    | |(_ノノ  _ (\,_)| |     ̄^ ̄        | |
    | |     / ヽ  |.|     / ̄\     . | |
    | |   └‐┘.  |.|    二二二       | |
    | |  ∠ ̄ ゝ   | .|           /ヽ   | |
    | |   ー―/|_| |―――――/ /―‐┘|
    |  ̄ ̄ ̄/ ./  |       ヽ /       |
    |     ヽ/   / @ 〜〜〜〜〜.     |
    ヽ         /____________ !
     ヽ_____/____________|
785名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 08:52:50.16 ID:gwRRLB9I0
この人と及川なんとかって人が被るけど思い出せない
786名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 09:48:10.43 ID:8xQsxQSH0
とっくの昔に亡くなってて
あなたの知らない世界を撮ってたスタジオに
この人の霊が出たってテレビでやってなかったか?
787名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:01:52.92 ID:fE76zwpqi
>>784
子供の頃、この絵が妖怪のようで怖かった。
788名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:11:03.36 ID:RahaxVml0
新倉イワオといえば
あなたの知らない世界だろ
789名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 10:11:04.47 ID:atLDv1Vc0
あなたの知らない世界で、寝てる時に布団から出た足を引っ張る幽霊を見て
それからずっといまだに足を出して練れないんだ
790名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:21:04.48 ID:c8D++if80
壁に引きずり込む幽霊のせいで壁側で寝られなくなった
791名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:25:56.08 ID:1o3PqLGEO
子供の時、あなたの知らない世界見たら
しばらく夜、電気消して眠れなくなった

792名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:31:07.12 ID:5E3jUHBr0
俺でも知ってる世界
793名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:31:33.54 ID:Ns8uoL/+0
>>785
及川ヒロオの事か
794名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:44:21.71 ID:C5tjXztE0
「訃報」「笑天」で歌丸が死んだかと思た
795名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:46:37.33 ID:44K/iXOJ0
今年のお盆に追悼あなたの知らない世界やってくれよ
796名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:47:04.39 ID:GVSwDxdW0
映画のリング観た時は「あなたの知らない世界」のパクリだと思った。
797名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:47:16.94 ID:tpSCeTJK0
名前だけで40歳の俺も軽く恐怖を感じるトラウマレベル
あなたの知らない世界
798名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:48:27.76 ID:5E3jUHBr0
再現フィルムの恐怖感は「世にも奇妙な物語」に引き継がれてるよな
799名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 11:55:06.48 ID:vdgq0Zik0
笑点内の歌丸死亡ネタがある時は当たり回
800名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:06:57.67 ID:3+MhD4Vr0
あなたの知らない世界が好きだったなぁ
放送作家だったのか
ご冥福お祈りします
801名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:11:16.06 ID:3+MhD4Vr0
>>758
いや、あな知らはクオリティ高い
リアルさハンパないって
802名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:13:19.83 ID:Cq8lyHDfO
節電の夏こそ、あなたの知らない世界をやればいいのにな。

803名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:19:01.46 ID:scnEYlq+O
あなたの知らない世界に逝ってもうたか
合掌
804名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:33:21.91 ID:OUVaKb1I0
>>780
夏休みアニメ劇場のメルモちゃんでドキドキ
が抜けているぞ
805名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:34:23.02 ID:TED0U1rai
捨てた人形がもどってくるやつとか、雛人形が襲ってくるやつは小学生の俺には衝撃的だったな。
806名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 12:37:40.86 ID:NNmpqnAi0
>>801
たまたま交通事故死の現場に居合わせた人が、帰宅したらその死者が血まみれで襲いかかってきて、首をしめられて気絶してしまう話が理不尽で恐ろしかった…。
807名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:06:42.49 ID:KIpOTOMb0
一般人風の役者を使ってるのがよかったよね
著名な芸能人だと怖さ半減してたと思う
808名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:18:46.16 ID:yOLNV/1cP
>>787
同じくw
あなたの知らない世界の提供だったよね
809名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:31:32.36 ID:jLfGi1i70
ケイブンシャの大百科シリーズの怖い話とか心霊写真の本も買ったなぁ。
810名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:36:58.84 ID:rpSQIVW6O
河原で石を積み上げる意味を知りました

みんなあなたの知らない世界観てたんだなぁ
811名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 13:47:11.82 ID:UYvkeVSs0
船が大好きな幼い孫を亡くし嘆き悲しむお爺さんの夢枕に
航海士の制服を着た見知らぬ青年が立ち、
「僕ですよ」と言って昔買ってあげた船の玩具を差し出した。
立派に成長した孫の姿を夢に見て、お爺さんはそれ以来
孫の死を悲しむことはなくなった。ってエピソードに
「僕はこういうのに弱いんです。」と言ってもらい泣きをしていた
イワオさんを思い出した。
812名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 14:45:34.28 ID:EP/3VrMO0
あなたの知らない世界!
合掌
813名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 16:34:00.31 ID:f20CpPhh0
>>169
>嫁にいびられ熱湯かけられ
>顔がただれた婆さんの霊が

それそれ!それだけ怖すぎて覚えてる!
他にも覚えている人がいるなんて
814名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 16:43:48.99 ID:G2Hya1/D0
そういや歌丸師匠の本名は椎名巌(イワオ)だったな
815名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 21:11:28.20 ID:LQi5gYBo0
中岡俊哉は元気なんだっけ?
816名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 23:01:03.60 ID:EIOPXeTB0
>>811
その話うっすらとだけど記憶にある
てか新倉先生いつもクールなのにもらい泣きしたのか
何かかわいいな
817名無しさん@恐縮です:2012/06/09(土) 23:56:56.73 ID:H1w0GWYf0
幽霊の話って恨み辛みを全開にした怖い話ばかりじゃなく、
たまに危機に陥った人を助けたりする事もあるから油断なら無い。
映画の「ポルターガイスト」のラストでおばあちゃんの幽霊が
娘を助けに来たけど、ああいう感じの話もあったりする。
818名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:05:07.33 ID:YnqNf895O
>>804
あれはドキドキというよりモヤモヤって気分だった
その得体の知れない気分をどうやって解消するかを、当時まだ知らなかっただけに
819名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:09:04.33 ID:MasWLysk0
あなたの知らない世界へ行ってしまったんですね。わかります。
820名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:10:02.13 ID:ELbaG6crO
夏休みといえばあなたの知らない世界
なんでやめちゃったのかな
821名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:11:03.78 ID:PJQox71N0
おちまさと
822名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:12:04.57 ID:X3XLvp49O
まる見えや笑コラを手がける放送作家の豊村剛さんの師匠なんだよな(つд`)
823名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:17:22.10 ID:qGdJFPT/0
妖怪人間ベムのオープニングとあなたの知らない世界
コドモだった自分にはどっちもほんとに怖かった

824名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:18:28.40 ID:BOSApUECO
「私が死んだらみなさんの前に出てきます」って言ってた新倉イワオ先生、
出てきてくれるかなぁ。
お盆の時期、いつもあなたの知らない世界見るのが楽しみだったな。
トイレに行けなくなったりしたな。
825名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:19:55.00 ID:pxdaObqC0
てことは、これから笑点はおもしろくなるかも?ってことか。
826名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:26:02.68 ID:HjkvvSrsO
ピンクと鼻眼鏡とオレンジデブ早よ降ろせ
827名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:36:32.20 ID:OfXU198rO
30年近く前 俺がガキのころ
70過ぎの爺さんに見えたから
もうとっくに亡くなってたと思ってたわ


坪内ミキ子さんとかまだ元気なのかな〜
828名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:45:35.20 ID:ukqZ6Pmk0
この番組見て寝てる時に足引っ張られるかもと怖くなった人が他にもいて何か嬉しい
829名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:50:02.88 ID:b1+oWztXi
あなたの知らない世界は怖かったわ
830名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:51:07.30 ID:q58Oa2m10
あな知らの影響でクラスで心霊写真が流行ったりして、休み時間に
机を囲ってみんなで写真集の検証とかよくやっていたなぁ 見すぎて
ちょっと気分が悪くなったり... 二見書房のだったかな
831名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:51:24.74 ID:5uJcDA6g0
今見たらギャグなんだろうけど
子供の頃はあなたの知らない世界が
怖くて怖くて仕方なかったわ
832名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 00:59:03.35 ID:CyhkgqQ10
歌丸かと思った・・・
833名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:00:49.85 ID:P5F1M9oG0
>>18
おいおい。オレと同じ小学校じゃねえだろうな。
俺たちのクラスも先生に頼み込んで、給食の時間にテレビつけてもらったよ。
で、こういうのきらいな女の子がギャーギャー泣いて、しばらくしたら消された・・
834名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:01:07.20 ID:n3+kRLnT0
CM提供テロップ出る直前に
威勢のいいブラスのお昼のワイドショーのテーマ曲が
いきなり大音量で流れるのが
また怖さ倍増
835名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:08:54.43 ID:q58Oa2m10
>>834
砂川さんが司会していたころかな。テレホンショッピングみたいな
明るい音楽で始まりながらすごく怖い映像が出ていて、その後に
例の恐怖のナレーション...
836名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:33:17.61 ID:OfXU198rO
現代にあな知らがあったら
実況スレで
イワヲキター! とか イワヲかわいよイワヲ
とかレスされてたんだろな
837名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:42:41.79 ID:v+oi7zVt0
あなたの知らない世界怖かったよ、おもしろかったよ。ありがとう。
ご冥福をお祈りします。
838名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:58:40.57 ID:jogeAxhM0
心霊研究が本職じゃなかったとは・・・
839名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:59:11.81 ID:zsTJ0oYO0
>>836
ものすげーやりてえwwwwwww

はああああ
自由研究
絵日記
朝顔観察日誌
ラジオ体操
学校でのプール
虫取り
ホタル観察
夕涼み会
盆踊り
縁日
かあちゃんとの旅行
かあちゃんが仕事行く前に作っておいておいてくれたそうめんとおかず食いながら
わざと暗くした部屋で扇風機にあありながら、あなたの知らない世界を見る

学校まで歩いて3分だから
12時の放送に間に合うように夏休みのプールからダッシュで帰ってたなあ
840名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 01:59:31.46 ID:KneaEcTa0
合掌(-人-)
841名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 02:00:05.11 ID:zsTJ0oYO0
>>836
やりてえw

はあ俺の幼少時代の思い出の人がまた一人・・・
842名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 02:01:26.88 ID:uKwbz1ElO
キン肉マンにも出てたよね
843名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 02:01:55.63 ID:DRRemlQI0
>>815
とっくに昇天済みです
844名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 02:07:28.68 ID:KRe+bmZQ0
>>836
こんな夜中に実況欲を掻き立てるなw
お姿を拝見したのは毎年長期休暇の放送中だけだったけれど、
笑点のOPで名前を拝見するたび、あぁ、あなたの知らない世界の人だ、といつも思い出していました。
845名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 02:12:55.26 ID:y3rKYGLBi
歌丸に続いて惜しい人を亡くしたな
846名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 02:16:25.22 ID:pnZ1JcVPO
オカ板に前からスレたってて、イワオたん人気者だったよw

知らない世界に旅立たれましたか
ご冥福をお祈りいたします
847名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 03:57:38.35 ID:DHDRMakyO
ハイキング中に道に迷ってしまった男。
歩いていく先々で前方に現れる同じ婆さん…その婆さんがこっち見ながらニタァーと笑みを浮かべる話は覚えてる
848名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 06:17:33.58 ID:SuAHyrQ60
(恐山で風車がクルクル回ってる映像のアップ)
849名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 07:21:16.24 ID:XEhEwBlC0
あなたの知らない世界、お盆の時は5日間を心霊特集と銘打ち毎日放送。
普段の時は、木曜日に放送されてたと思う。
大好きだったから結構覚えてるわ。
亡くなった婆さんが、万引き犯の孫を叱る為に怖い顏で出てくる話がトラウマ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:28:38.71 ID:vDC/8YVRP
>>847
あー、あったあった!
あなたの知らない世界
851名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:39:50.57 ID:HPyGJQzBO
>>836
実況もんのすごくやりたくなったジャマイカw

イワオ。・゚・(ノд`)・゚・。
852名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:41:17.96 ID:IofQdKxD0
お昼にあんなオカルト番組やってたんだぜ
今じゃ考えられない
853名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 08:46:11.61 ID:5ZqMreHy0
暑い夏休みの昼間なのにソファーで布団にくるまって
顔だけ出してこのテレビを見てたわ
854名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:04:45.42 ID:HPyGJQzBO
>>766
笑いとホラーは紙一重なんだぜw
梅図かずおとかさ
855名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 09:41:52.45 ID:x2QWqkU/0
>>420
笑点は各地に巡業していたことがあったらしく
観覧した爺が昔言っていた
「同じネタを何回も判で押したようにやるんだよ」
時事ネタとかはイワオが作ってたのかねw
856名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 12:36:36.72 ID:wpwzNtkV0
この人自身がフランスで人体実験やっていたのを思い出す。
857名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:02:04.38 ID:vDC/8YVRP
あなたが知らない世界が大人気で嬉しい
858名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:11:42.04 ID:fafVGHcrO
>>819
わかります。じゃねーよww
859名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 14:44:49.43 ID:nnf/nKYW0
>>14
>昨日の夜、2chに新倉イワオ死亡のレスが書き込まれたの見て
>ネットで調べると「死亡説のデマがたびたび流れる」ということなんで

それでかぁ。ずいぶん前に「訃報」を目にして、あ、笑点作家と心霊研究の人だ。と
調べもせず、その時点で脳内の故人リストに入れちまった。新たに「亡くなった」と
聞かされてびっくり。

前にも2chのなんかのスレで突然「そんなことより、おひょいさんが亡くなりましたぞ」の
書き込みがあり、何件かレスがついたことで気になり調べるとデマ。(藤村俊二)

昔、メディアによく出ていたが、最近は見る機会がない人で、ある程度の年齢。
これでコロッと信じてしまう。今は訃報でなくともデマかどうか、検索で真偽の判断が
個人でできる良い時代(なんとなくだが)。

ってもチェーンメールなんかに引っかかる人もいまだに多いのよね。
新倉さんから脱線してすまぬ。
860名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 16:04:23.20 ID:OHc/0Uq70
2011年8月25日25:13 - 26:13には『新あなたの知らない世界』として再びオムニバスドラマ化された(関東ローカル)[1]。

『罪と罠』 - 主演:松井玲奈(SKE48)


こんなのあったのかw
861名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 17:29:27.83 ID:q58Oa2m10
やってたね 一応オカルト用ディスクにダビングしてある
862名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 22:55:02.21 ID:xVh1ONu+0
若い男にとり憑いて、毎日夜に出てくるすごい美人の幽霊と毎日毎日Hしまくって
ゲッソリ痩せてしまう男の話しを見て、当時小学生の自分フルボッキ
863名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:11:57.62 ID:iU8WHs4A0
>>836
あなたの知らない世界実況スレ■1

みたいなのか
864名無しさん@恐縮です:2012/06/10(日) 23:36:40.84 ID:po3Rr5cp0
>>563
その女性タレントが誰だか知りたいw
山村紅葉で再生されたわ
865名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:19:54.74 ID:4NfolJlc0
知らない世界に旅立ったか

合掌
866名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:25:56.43 ID:7Nrs76z+O
放送作家と言うより、霊研究家のイメージが強かった。
867名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:27:35.19 ID:EGEPLbtS0
イワオは死んだ兄の幽霊を見たことがある。これが唯一の霊体験
昔、「ムー」に載ってた
868名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:31:09.17 ID:Qcd8Za3hO
新倉ロックマン
869名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:34:07.58 ID:2DWYWTUR0
心霊研究家としては聞いたことあるが、
放送作家やってたとは知らんかったわ。
むしろ作家業がメインだったんだな…。
870名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:39:28.19 ID:040YjgwF0
>>824
新倉先生、霊界からスレ立てしてくれないかなw
あの頃2ちゃんがあれば実況楽しかっただろうな
871名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 00:46:57.99 ID:lFamAL+VO
ほとんど「あなたの知らない世界」の話ばっかでワラタw
あれは子供のとき楽しみだったなー
872名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:20:15.56 ID:WwhoC1R50
毎回見てたのに、あなたの知らない世界のオープニング曲がどうしても思い出せない
で、だんなに言ったら、覚えてるよ〜と言って歌ってくれたんだけど
世にも奇妙なの曲だった
873名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 01:26:45.92 ID:x8Gktx9/P
>>824
本当?
出てきて笑天でびっくりさせて欲しい
874名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:00:48.72 ID:BN3SIydJO
イワオさんって心霊写真本の監修とかしてた?
875名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 02:35:33.55 ID:+Hf/L8Sdi
してたなんてもんじゃない!
876名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:31:34.77 ID:Bqu6Z2dR0
>>787
シュガーカットのラベルの顔って「ノストラダムスの大予言」の表紙っぽくて
余計怖かった覚えが
877名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 06:41:29.46 ID:XSbOPt/m0
新倉イワオのまえは中岡俊哉だった。
878名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 07:04:25.75 ID:1N+3cGBV0
>>18
もしかして、北海道?
879名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 12:53:44.21 ID:64xk/rI40
>>872
めっちゃ覚えてるので歌ってあげたいわ
880名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 14:45:56.39 ID:LcetcVVL0
閉店したキャバレー? から夜な夜な物音がするとかで、潜入する話が忘れ
られない。おっかなびっくり、真っ暗な店内を進んでいたら、突然ステージ
の派手な照明が点灯、直後にスポットライトを浴びたオカマの幽霊が歌いながら
登場。キンキラな服を来たオカマが、再現VTRの主人公へ切なげな表情で手を
差し伸べながら歌ってて、慌てて逃げ出したところでスタジオへ戻った時の
なんとも言えない空気が…コメントを求められて言葉に詰まるイワオさんが…
一緒に見ていた祖母も無言だった。
881名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:14:31.71 ID:kGzhYajM0
>>880
いろんな意味で昭和のTVでやりたい放題だったよなあ
UFOにツチノコに心霊にエロに
882名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:17:07.98 ID:sxMb/cGn0
あなたの知らない世界で 嘘吐きまくりの糞
883名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 15:50:38.08 ID:t2MJjoHE0
歌丸さんを一緒に連れて行ってやってください
884名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:18:50.09 ID:x8Gktx9/P
>>879
歌ってうPして
885名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:19:59.71 ID:iUeB5n9N0
【訃報】人気長寿番組「笑点」

歌丸さんの手術が失敗したのかと思ったじゃねーか
886名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 16:29:42.54 ID:WwhoC1R50
>>879
ドミソでいいから書いてみてー
思い出せそうで出せなくて気持ち悪くてたまらない
887名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:34:39.18 ID:SXygemCf0
最近(ってか、ここ何年かはそっち系の特番やらないけど)は、明らかに仕込みと思われるスタジオ停電や、
「こわ〜ぃ」とか言って怯える女性タレントが何故か半笑いだとか、何か萎えるよなあ
「あなたの知らない世界」で再現VTRが終わった直後の、ゲストタレント達の沈黙が今さらながらに懐かしい
888名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 19:57:23.73 ID:09S3thcK0
放送作家さんが考えたシナリオですから。
テレビなんか仕込みとヤラセの宝庫ですから。
マジック番組なんかゲストもお客さんもみんなグルですから。
街頭マジックの通行人や野次馬は全員エキストラのサクラですから。
あしからず。
889879:2012/06/11(月) 21:19:17.59 ID:64xk/rI40
>>886
ピアノでもあれば弾いてみて音階わかるんだけど…ゴメン
>>341も私だから、文字にするとあんな感じだった。

ちなみに覚えてるのは
おもいきりテレビ時代じゃなく、お昼のワイドショー時代のやつだから
古いバージョンだよ。
890名無しさん@恐縮です:2012/06/11(月) 23:15:06.14 ID:WwhoC1R50
>>889
ありがとう 周辺の人にリサーチしてみる
自分も子どもの頃、お昼のワイドショーの見てた
あのおどろおどろしいナレーションは覚えてるんだけどねー
891名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:45:26.14 ID:XTvPiOreP
>>889
どんなんだよー!
892名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:48:25.24 ID:8nkXlVQC0
知ってる世界になった
893名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:55:10.97 ID:GX+3IIQ80
とっくにお亡くなりになってたと…
894名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:55:10.93 ID:FDtDexh3O
中国土産の呪いの鏡
今でもトラウマ
群を抜いて怖い番組だった
御冥福お祈りいたします
895名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 00:59:52.24 ID:Z5pVTPiF0
関西圏在住だけど、昼2時台もABCプラスαやMBSワイドyou、YTV2時のワイドショー
とかも夏は怪奇特集をやってたな。ある意味いい時代だった
896名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:02:43.87 ID:ZxwDHn0uO
いまやオウム事件以降、オカルト系の特集はタブーとなってるからね
897名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:36:34.59 ID:q4uZmHwm0
>>889
めっちゃ聞きてー!
ナレーションは強烈に覚えてるのに、曲は全然思い出せない
898名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 01:41:22.07 ID:8CO4PsOL0
わざわざ友達の家に集まって観てたわ
みんなで絶叫して障子破って怒られたりしてたw夏休みの良い想いでだ
またやらないかな
899名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:00:11.54 ID:WPvNPDwBO
>>896
ちょっと前までフジが稲垣メンバーと自称霊能者のババアをメインに、オカルト番組をやってた気がするけど
900名無しさん@恐縮です:2012/06/12(火) 02:16:54.56 ID:ybrslqFY0
>>868
全部訳せよ(笑)
901名無しさん@恐縮です
>>848
うわぁ…めっちゃ鮮明に思い出した…