【芸能】テツandトモ 営業で大人気の理由は間口の広いネタと衣装か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
お笑い芸人は一度売れてしまえば、たとえ人気が落ちても、「営業」で十分食べていけるという。
そのなかでも顕著な例が、「テツandトモ」だろう。

2003年、『なんでだろう〜』のギャグで大ブレイクを果たし、同年の新語・流行語大賞を受賞。
『流行語大賞を取る芸人は一発屋になりやすい』というジンクスにもハマり(!?)、
翌年から徐々にテレビ露出が減っていった。テレビに出なくなると、
世間からはすぐに“消えた芸人”扱いされるが、テツandトモは
いまだに「営業」(地方のイベント等への出演)で大人気だという。

芸能事務所関係者が語る。「テレビで大ブレイクしていた頃よりも、儲かっていると聞いています。
営業はテレビ出演よりも単価が高いですからね。彼らがテレビに出なくなったのも、芸がつまらなくなったからではなく、
単に局がオファーし過ぎて露出過多になってしまっただけ。それで局が『飽きられた』と勝手に判断したのです。

とはいえ、別にネタの質は衰えていない。また、『なんでだろう?』と、日常でみんなが疑問に思っていることを
笑いにしているので、間口も広く、営業向きなんです。お年寄りから子供までウケる。とにかく、間が持つんですね」

さらに、テツandトモならではの、「営業で戦える武器」もあるという。
「赤ジャージと青ジャージという分かりやすさも、彼らを支えています。
テレビに出なくなると、『あの人誰だっけ?』となりがちです。しかし、彼らは衣装が特徴的で、
ほかにそのような格好をする人がいないため、ブレイクから年数が経っても、覚えられているのです。
これが普通の格好だったら、営業で引っ張りだこになることはなかったでしょう」(同前)

ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20120606_113284.html



2名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:13:12.33 ID:JjXG3qMG0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:13:19.39 ID:+YE1bKnti
2なら幸せ
4名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:13:23.95 ID:Lk1CFLKQ0
見なくなったと思ったら、パチンコ巡業だったとはなー。まあ安泰ならいいが。
ナマポには手を出すなよ。
5名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:13:40.79 ID:L4Cm26tj0
ジジババに受けるから余裕だろうな
6名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:13:47.26 ID:XH6S4KFM0
1回50万とか聞いた
7名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:14:50.69 ID:Z/3WnyFi0
ジャージにしたのは正解やな
後は特に何もないです
8名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:14:55.11 ID:f7spuomD0
レ、レ、レ、レアケ〜ス〜♪
9名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:15:39.53 ID:QKTe4BZb0
テツandトモとかヒロシ辺りは面白かったな。
10名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:16:13.39 ID:x/cghXii0
一発屋で普通の格好してる奴のほうが思い浮かばんわ
11名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:16:35.89 ID:g4e9JEia0
儲かってるって話はよく聞くな
12名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:16:37.69 ID:+/pH9Dr60
営業で荒稼ぎ
13名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:16:38.15 ID:7l1y5Moq0
落ち目のテレビ業界より、こういった地方営業の方がこの先生きのこるには良いのかもね
14名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:16:52.78 ID:tQMC8qXc0
年に10回くらいはテレビ出るじゃん
15名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:17:06.08 ID:whX3q+RO0
歌うまいからな
16名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:17:13.63 ID:53+pH2u+0
ゲッツの人の営業が想像できない
何喋るんだろ
17名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:17:30.94 ID:Qm0F78kR0
知っている〜知っている〜
18名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:17:33.65 ID:Mjh+SuhX0
歌うまいってのは案外効くよな
19名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:17:53.43 ID:os/lVpT10
生きているから
20名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:18:08.00 ID:nzCfYbnA0
よかったじゃんw
21名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:18:14.55 ID:E92kF0DX0
レアケース
22名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:18:44.15 ID:nzZkhAir0
なんででしょ〜なんででしょーってヤツか
23名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:19:18.27 ID:5MTy4hjc0
一発当てれば一生食えるって、お笑い芸人って演歌歌手のお株を奪ったよね。
24名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:19:25.99 ID:tiNOKcr+O
歌の上手さは異様。マジに上手い
25名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:19:26.82 ID:NTfGORol0
ヌーブラヤッホー!
26名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:19:34.52 ID:8h/B1TggO
レアケース
27名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:19:36.01 ID:wNmb8iqG0
NHK出てるんじゃなかったっけ?
28名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:19:40.72 ID:Wl6QP8cm0
社長の靴をペロペロ
29名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:19:56.16 ID:iCaG9GNZi
談志も認めてたくらい
芸の質が高い

30名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:20:15.33 ID:W2svfh6j0
子供受けがやっぱいいわな。
ヒロシも儲けてそうだけど
そうでもないのかな。
来ると知ったら絶対にいってしまいそう。
31名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:20:17.58 ID:OhW7hhV0O
ちゃんとした芸のある芸人だからな
32名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:20:30.06 ID:XjByU6MI0
ギターの人が「なんで〜だろう〜」って裏メロ入れすぎるのはウザい。
33名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:20:36.43 ID:omL0G0y70
老人受けが絶大なノブアンドフッキーか知らなくても確実に子供受けするテツアンドトモだろな
34名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:20:41.46 ID:NiOzwMAI0
>>13
それは昔からだよ。営業の仕事さえあるなら、十分過ぎる金がもらえる。
地方回りばかりで全然ブレイクせず引退を考えていた頃の
綾小路きみまろですら、サラリーマンよりもはるかに稼いでいた。
35名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:20:57.29 ID:BgeVOI0X0
地方まわりをしてるだけで年収2億だもんなぁ
美味しい仕事だ
36名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:21:01.66 ID:VEwJeH2H0
NHK御用達で下品さもないしな
37名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:21:14.50 ID:IBlTzHDD0
NHK推薦の安心安全芸人だから
38名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:21:26.94 ID:wkyKOIi60

いつもの切り込みポストセブンがヌルいな

ポストセブンは池田犬作の犬か


39名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:21:36.35 ID:O+QxKa4JO
嘉門達夫どうしてるかな、好きだったんだけど
40名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:21:44.99 ID:Q5Ch0qDVO
とか言いつつも飽きた
41名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:21:56.48 ID:Ix+mCzDr0
ペケポン旬じゃない芸人レギュラー
42名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:22:34.21 ID:0ga/SapyO
NHKの子ども番組に4月から出なくなり、3才の子がテツandトモいないね
て言ってて笑った。歌のお兄さん達と十分渡り合えてたよ。
43名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:22:36.87 ID:esv5z/4FP
Tetsu 'n Tomoses として海外いけるな
44名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:22:38.16 ID:GYux8J+L0
芸人なんて消えてなんぼなのに勝ち組すなあ
45名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:22:45.76 ID:8BoRwj3cP
俺たちでも同じジャージ着たら
ジジババだましてカネもうけできるんだな
46名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:22:56.80 ID:XjByU6MI0
>>39
「ピラメキーノ」でリバイバルヒット。
47名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:23:05.26 ID:zCOPYLLs0
うちの地方のローカルNHKにもよく出てるな
確かにヒロシやダンディじゃ間がもたないな
48名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:23:37.14 ID:4PGM9rD/0
年に一回、爆笑ヒットパレードで見るけど最近の連中よりずっと面白いもんな
49名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:24:04.81 ID:MtBgrvtq0
なんでだろ〜って言ってるだけの糞芸人を笑う奴がいるのはなんでだろ〜
50名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:24:22.18 ID:/z7nazjl0
エスパー伊藤でも年収1千万超えてるらしいからな
>>6
50万ならローカルのタレントと同じくらいだね
なら、テツトモのほうがいいや
51名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:24:31.27 ID:3uljmm7uO
吉本じゃない、が一番の理由
52名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:24:34.90 ID:9pbWD1fl0
営業で食っていけるってパチンコによる所が大きいのでは
534PT ◆4PToQvwrUo :2012/06/06(水) 07:25:34.57 ID:baM6LQ5P0
レアケースはピンとこないから、知っている〜やってほしい
54名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:25:52.23 ID:0rAhhpGJ0
名前の売れた芸人の営業は儲かるというな
55名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:26:13.63 ID:FkB+UIiH0
子供うけしても、みててつまんねえ・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:26:29.11 ID:jCrAuTyF0
お笑いのネタ以外にも二人で歌ってたな。ギター弾きながら。
テレビでやるのは営業の一部のネタって感じらしい。
57名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:28:31.53 ID:8A1ssq7w0
テレビに出てたころからマジで一回も笑ったことない
クスっともこない
58名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:28:32.26 ID:8BoRwj3cP
彼らはミュージシャンだから・・・と考えれば納得
59名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:28:51.19 ID:JJwlpVWa0
ゲッツですら営業で食えてるもんな 
60名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:29:19.08 ID:iQYLQuTz0
この前まで、Nhk の子供の番組でてたからな
61名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:29:45.30 ID:Ea2g7P1s0
NHKほとんど見ないんでテツトモがよく出てるって知らなかったけど
そう言われれば普通に納得できるな
個人的には笑点によく出てるイメージだ
62名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:30:21.34 ID:OPFBJj0qi
梶原が相方やったらもう一稼ぎできるなぁ
じゅんお
63名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:30:35.67 ID:hjq2l8xBP
いらん発言して世間を騒がせることも無いし
優等生芸人なんだろう
64名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:31:16.81 ID:4rYYQimS0
ネタも営業向きだからな ギターがあればいいし
65名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:31:17.56 ID:JeC5pBmu0
エスパー伊藤ですら年収2000万って言ってたからな
66名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:31:36.00 ID:tfLM0LaAi
単純におもしろい。あと、曲がよいんだろう。
67名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:31:58.07 ID:XjByU6MI0
セックスのにおいがしないのが成功の原因と言われてたな。
68名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:32:25.40 ID:iCRrREI90
整いました の人も安泰だろうな
69名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:32:25.58 ID:rzB3U9TS0
彼ら、人柄が良さそうだから、老人受けしそうだよなー。その上に歌がうまく動きがおもしければ
最強だろう。
70名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:32:34.83 ID:TZUwo9MJ0
別に芸人でなくとも、食えなくなれば生活保護もらえばいいじゃん
71名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:32:51.63 ID:XjByU6MI0
けっこう稼いだだろうに、まだモーリスギターなのかな?
あと、弦が切れた時のサブギターとかあるんだろうか?
72名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:32:52.99 ID:hB8OouQb0
パチンコ巡業よりも、結婚式や旅館の宴会で引っ張りだこだろ
73名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:33:41.41 ID:FepV4A+C0
>>67
ケツandホモ ですね
74名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:34:15.99 ID:oc2EBmr6O
なんでだろう〜よりも、笑天のテーマに合わせた変顔の方が面白い
75名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:34:39.54 ID:fUF0ayV30
>>1

高級ジャージを着ているテツトモはセレブ。
76名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:34:44.45 ID:JF2dPR6y0
>>69
スキルがあって、子供、老人、おばちゃんいじりがうまいからな。
77名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:35:26.71 ID:fUF0ayV30
きみまろみたいにたまにTVに出ると、
ちょうどいい。
78名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:36:00.79 ID:Z9jBgDuLO

コイツらは面白いし

79名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:36:10.06 ID:fUF0ayV30
杉ちゃんも、実はこのパターンでいける芸風なんだよ。
問題は、ネタが枯渇してることとアドリブに弱いこと。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:38:06.06 ID:Uva46bV70
>>16
ネタ面白いよ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:38:19.16 ID:W7rkjcej0
地方向け子供向け時事ネタとネタの素材を選ばない芸風だから売りやすい
82名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:38:39.26 ID:WKfKYmj70
テレビでやると多くの人の目に触れて名は売れるけど、ネタがあまり使い回せなくなる割にはギャラが少ないんだろうね

その点、営業なら同じ人に見られることは少ないから、同じネタを何度でも披露できる
ウケが悪くてもすぐやめれば被害は最小限だし、ウケが良かったものだけ繰り返せるから質を維持しやすい
83名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:38:50.03 ID:asVOY3zQO
傘回しみたいにどっちが亡くなるまで続けられる大道芸だしなあ
雛壇芸人どころか今第一線張ってる司会者クラスより長生きしそうだ
84名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:38:56.91 ID:GKBcTUCi0
えげつないネタやらないからなNHKにも時々出るからな
85名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:38:59.04 ID:QBR8Ng0nO
良かったじゃん。
子供にスポーツ選手か芸人を目標とさせっかな
86名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:39:23.60 ID:BNdeHpWD0
教育の「おかいつ」のショーに出てるから安泰だな
87名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:39:45.16 ID:fUF0ayV30
>>84

生放送でノリPネタをやるナイツは怖くて使えないな。
88名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:39:45.04 ID:6cP9ruhV0
営業も、各地を回って日本列島を二周程度すると
飽きられてお呼びがかからなくなるという話もあるが、
どうなんだろう。
89名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:40:08.57 ID:ERZY3pdy0
だいたひかるは印象に残ってないな
90名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:40:11.27 ID:roCvrdxR0
近所に来たら、多分観に行くと思う。

なんだかんだで楽しそうだもん
91名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:40:26.65 ID:W7rkjcej0
トークも普通にこなすし詰まったらネタで逃げれるからなぁ
元々地回りやってたから地方ネタ持ってるし
92名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:41:17.30 ID:dbwjBu650
>>88
そもそも数十人喰って行けるほど全国に営業があるとは思えないんだが
93名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:41:23.12 ID:XjByU6MI0
>>87
ちゃんとピー音で消してたじゃないか。
94名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:41:27.35 ID:fUF0ayV30
>>88

そんな何万人も入るようホールでやるわけじゃないから、
何周しても大丈夫。
お祭りとかパチンコの開店とか商店街のイベントとか・・
95名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:42:06.42 ID:0QhnlTw+0
完成度と努力量が違いすぎる。英語に中国語、スペイン語のネタまで
やってんだぞw

時節ネタもやれば、テレビでは出来ない営業ネタも考えてる。腰も
低いし。自分たちでスケジュール管理やってて、しかも、営業に
行った先に挨拶状まできちんと送る。

時間がある時はサインも快くやってるって聞くしw 芸人という
より本物の営業マンじゃねぇかよw

プロダクション始めたら? こいつらなら他の芸人使ってもきっちり
儲けられるわ。
96名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:42:19.19 ID:fUF0ayV30
>>93

ナイツなら、河本ネタをやってくれるかもしれん。
97名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:42:34.07 ID:ldkC5thH0
たまに特番でネタ披露しても結構おもろいからなテツトモ
98名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:42:58.19 ID:geeTF5I70
>>92
数十人ぐらいならいけるでしょ
日本って1億人以上住んでるんだから
99名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:43:04.31 ID:mCCQ8MnGO
へへ みんなP気取り
100名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:43:20.86 ID:W7rkjcej0
こいつらのブログ読めば疑問は無くなると思うよ
ほんと細目に回って小さいイベントもこなしてるから
101名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:43:24.53 ID:zfwSmsAV0
家族で見えるってのは大きいと思う
河本系は子どもとはみえない
102名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:43:34.23 ID:5Lj8x5J+0
>>24
確か芸人になる前は演歌歌手を目指してたんだっけか
103名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:43:39.22 ID:fUF0ayV30
TVコマーシャルに不定期に出てるダンディも息が長いな。
テツトモは、青汁でCMに出てるけどさ・・・
104名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:43:42.21 ID:Svoul9K30
こいつらは面白い
吉本排除してもっと出せよ
105名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:43:43.16 ID:9TuKR81s0
テレビでまくるより旅芸人やってた方が人生楽しそうだ。
106名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:44:42.57 ID:roCvrdxR0
>>88
密着ドキュメントっぽい企画を見たことあるんだが、
地方に行ったときは、地元の人に話を聞いて地元ネタを仕入れて
それをステージで披露してたわ。

飽きられないように色々やってるんだねぇ
107 【関電 56.3 %】 :2012/06/06(水) 07:44:56.19 ID:Qq+HR6++0
>>1
594 :可愛い奥様:2012/06/01(金) 08:21:21.31 ID:a5/E+haG0
TBSラジオ日本全国8時です
小沢 遼子
お笑いなんてテツアンドトモやツブヤキシロー見て見なさい
いつ消えるかわからないんだからちょっとナマポ頼ったぐらいで叩くなんておかしいと思うな
森本 毅郎
そうだよ、騒ぎすぎなんだよ
108名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:45:30.79 ID:fUF0ayV30
踊ってる方が、実は大変。
ヘトヘトになるらしいぞ。
そこで、「皇潤で、膝も大丈夫」ってやるかも。
109名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:45:40.01 ID:sYoeQ0pdO
むしろ営業の方が目の前の客を笑わせなきゃならんから鍛えられる。
寄席が激減した今、芸人の修行と本当の生き残りは営業にあると思うよ。
110名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:46:15.90 ID:dvvSdFC20
小さい子供に受けいいからなあ
111国民:2012/06/06(水) 07:46:24.49 ID:oi5dS62p0
ナマポ芸人じゃないからだろ
112名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:46:25.14 ID:Qm0F78kR0
>>96
そうかだからやらんだろ
創価芸人で唯一面白いとは思う
113名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:46:43.35 ID:fUF0ayV30
>>107

その理屈だと、国会議員も良いってことになるな。
芸能人以上に将来見通せないし・・・
114名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:46:46.06 ID:5Lj8x5J+0
>>79
あの気持ち悪いしゃべり方以外に何かネタって持ってるの?あの人。
115名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:46:57.82 ID:xIqUxoZh0
スタイル確立してるしステージ
向きなお笑いも強み
田原だって営業だろ稼いでるのは
スキルとプライドとメンタルが
勝負
116名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:46:58.26 ID:WPdJ++LfO
>>61
テツトモとヒロシとゲッツの生存を全国の人が確認出来る唯一無二の番組
117名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:47:22.39 ID:NENNbBY80
ギター弾いてるやつの歌の音量がデカい
「なんで〜〜〜〜〜だろぅ」と気持ちよさげに歌うのがちょっち引く
118名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:47:29.69 ID:ysPGI1Pv0
>>93
あれ消えてなかったからw
119名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:47:30.33 ID:r+x6RwoM0
M-1に出た時に審査員の談志が「お前らはここに出るような芸人じゃねぇ」
って言ってて、これまた随分な酷評だなと思ったら
「もう完成された芸人だからコンテストに出る必要はない」っていう意味で、
そのときはそんなに凄いのかなと思ったけど、後から営業で大人気と知って
なるほどと思った。
120名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:47:56.88 ID:0QhnlTw+0
>>100
なんでも受けるってのが凄いわw 驚いたのが小さなイベント
とか商店街のものも受けて、移動ができる近隣の別のものも
受けてんだよな。

移動時間がかからないし、交通費も浮く。あれを自分たちで
やってるってのが驚きだわ。

売れてくると調子に乗って大きな会場のものしか受けないとか、
控え室がとかうるさく言ってくるのがまったくない。本物の
旅芸人化してるわw

パチンコ屋から老人ホーム、町内会から海外公演までw
121名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:47:57.27 ID:ZWrZqNbe0
NHK教育で子供のアイドルになったとも聞いたが本当か?
122名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:48:37.95 ID:fUF0ayV30
>>114

キン肉マンの超人大募集みたいに、
ネタを全国から募れば良いんだよな。
あの芸風は、結構チャンスあるぞ。
わかりやすいし、自虐で人を貶すものじゃないしな。
123名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:48:40.91 ID:nqLuYqnVO
>>92
日本は狭いように見えて広いからいくらでも回れるだろ
下手にテレビ出るより、全国に営業回りした方が稼げるってのは昔からの常識だし
エスパー伊藤はそれで年収2000万らしいから、テツトモもそれくらいだろ
124名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:48:47.14 ID:Qqo2Lb2v0
ナマぽ芸人は辞めとけ、反発高過ぎる
125名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:48:56.49 ID:P00jmf2d0
芸人ってのは本来こういう生き方を言うのかもしんない
126名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:49:22.55 ID:hdU9WdO70
あのジャージ特注で100万円するからな 嘘だけど
127名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:49:57.75 ID:9VvUhl4X0
タイゾーですら営業で大人気だもんなw
http://apr.2chan.net/nov/35/src/1338172766109.jpg
128名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:50:05.18 ID:Z9jBgDuLO

てかテレビに出てる吉本芸人はコイツらよりおもろくないのが多い

129名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:50:12.40 ID:XCOKQYUF0
特徴的な衣装が勝因っていうならHGはどうなんだ
130名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:50:48.97 ID:roCvrdxR0
>>120
http://gree.jp/tomo_tandt/blog/entry/638662135
山口→佐賀→福岡→大分→長崎

3日で9店舗とかすげーわ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:50:49.59 ID:fUF0ayV30
>>126

10万円らしいぞ。
今は、もっと良い物を誂えてるかもしれんが・・
132名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:51:08.29 ID:r/A8z1C50
牧伸二や堺すすむと同じ。常に社会批評や地方ネタを新しく織り込んで行くことができる芸だから飽きられない。談志が認めるだけのことはある。
133名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:51:39.79 ID:NIEWXm+tP
千葉の漁師「汚染された奇形魚が増えている」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338911766/l50

奇形魚が増えている!自分の仲間には食べるなと警告!
南房総の漁師がラジオで激白! 線量が高くても漁協は事実を公にせず。
奇形魚の線量は高い。奇形魚は激安で回転ずし業者が買っていく。

http://www.twitvid.com/embed.php?guid=AYKNP&autoplay=0&g=c20
問題の奇形魚の動画
134名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:52:05.76 ID:P00jmf2d0
正月の特番はこういう連中が見れるから侮れない
135名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:53:16.61 ID:qSVpxzxq0
タカ&トシ と間違うわ
136名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:53:57.25 ID:fUF0ayV30
ひな壇芸人にならないと一発屋扱いする風潮があるからな。
一度芸を確率すれば、それを大事にしていけばやっていけるよの。
そりゃ、芸自体は今の方が完成度が高いと思うが、
芸を中心にやっていこうという連中が減ってる。
チャンバラトリオとか「レッドスネークカモン」とか「ゲロゲーロ」とか、
それだけでも楽しませてたのよ昔はね。
137名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:54:01.29 ID:Q99dXPKwO
談誌が誉めてたね。今は芸をもたない素人ばかりだからなあ。
138名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:54:46.28 ID:ZWrZqNbe0
なんかの番組で1発屋芸人として集められていたけど無茶苦茶スキルが高いのは分かったわw
139名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:54:56.12 ID:HeNheEea0
営業の需要が全くない生活保護不正受給芸人がいると聞いて
140名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:55:00.58 ID:5Lj8x5J+0
>>132
音楽(歌)と無駄に派手な動きと時事・社会・生活ネタの組み合わせだから、
強烈にわかりやすく楽しめるんだよな。仮にネタの内容が理解できなくても、
歌と踊りだけでも場は楽しげになるし。
イベント主からすると安心感が半端ない。
141名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:55:11.17 ID:UORcy31A0
え演歌歌手がヒット曲一曲でもあれば一生食っていけると聞く
それと同じようなものだな
しかも歌手と違ってバックバンドも不要で気軽に呼べるからね
下手にテレビに出ない分飽きられないし
大成功だわな
142名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:55:22.33 ID:ZEtbWTB30
こういう人たちこそ"芸人"と呼ばれるべき。
吉本の奴らは単なる"TVタレント"で十分だわ。
143名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:55:26.68 ID:g3PspSe80
近所のイオンに営業で来てたな。
人多くて、ステージの斜め後ろからしか見れなかったんだけど
ギター弾く人は演奏中後ろの人にも回り込んで笑顔顔見せてくれたんだよね
ネタやるほうも全開でネタやってるし
好感度アップ、こやつらプロだと思ったわ
144名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:55:40.20 ID:3DQEHX7sO
宗教
145名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:55:48.07 ID:XjByU6MI0
一昔前は若者のあこがれといえばミュージシャンだったが、
楽器の練習すら面倒だと感じる奴がお笑い芸人を目指す。
146 【関電 56.3 %】 :2012/06/06(水) 07:55:48.91 ID:Qq+HR6++0
>>142
TVタレントじゃなくて電波芸者
147名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:55:51.07 ID:fUF0ayV30
Wコロンも、地方営業で忙しいのかな?
148名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:56:26.23 ID:Qqo2Lb2v0
のりピーだってイケる。
めざせテツandトモ!

【芸能】テツandトモ 営業で大人気の理由は間口の広いネタと衣装か
http://www.news-postseven.com/archives/20120606_113284.html
149名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:56:28.24 ID:Qq+HR6++0
デンジャラスも営業で忙しいらしいからな
150名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:57:15.54 ID:fUF0ayV30
>>141

だけどな、10年に一度は紅白に出ないといかんのよ。
小林幸子は、だからやばいのよ。
そう言えば、阿久悠が「津軽海峡冬景色だけで、石川さゆりは一生食っていける」って言ったとか言わなかったとか・・・
151名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:57:47.29 ID:UnpK4VAz0
あの談志が認めた&プライベートでも仲いいから営業入りまくりだろうな
152名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:58:07.59 ID:bzZC9b0E0
ガキと年寄りに受けるってのが重要なのか
153名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:59:19.19 ID:fUF0ayV30
今の芸人を最終目標が、TV番組を持つことMCになることだからな。
しんすけとかさんまとか上田とか爆笑問題とかね。
そこまでいけなければ、ひな壇を目指すわけだ。
くだらん。
154名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 07:59:28.95 ID:SQ1r1CjyO
アメトークで地方営業芸人やってほしい
155名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:00:08.23 ID:G47pY/OE0
うちの町の祭りに来てくれないかなー
156名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:00:20.43 ID:fUF0ayV30
>>154

売れてる成功話って、営業的にはマイナスなのよね。
157名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:00:27.75 ID:ZWrZqNbe0
こいつらがメジャーになったのってとんねるずの笑わず嫌い王だっけ?
あの時点でも営業で売れてたのならあの面白さは頷けるw
無茶苦茶面白かったし
158名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:00:42.64 ID:HTueVyHV0
舞台を広く使ったネタだから本来的に営業向きなんだよなあれは
耳の遠くなった高齢者でも観てるだけで楽しめるし
159名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:00:46.77 ID:4zKlGzaG0
実際いくらテレビに出てもギャラが安いので食っていけない。

そのてん、営業はボロ儲けなんだよな〜。

きみまろなんか、営業オンリーで1億超えるから凄い。

最近のテレビに出ている連中は「ギャラ0円でもいいので出演させて!」ってのが多いのも事実。

160名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:01:05.64 ID:WKfKYmj70
>>128
テレビなんてフォトショで修正できる写真や何度でも録り直せるCDのレコーディングみたいなもんだな

生で披露できる人に内容で勝ってるわけがない
161名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:01:38.02 ID:Q99dXPKwO
>>141
演歌歌手はプロだからなあ。ゲッツの人とかヒロシとか素人同然でしょ。
162名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:01:45.27 ID:fcaMpFXn0
この人達を見ると、時間の流れが止まったかのような錯覚を感じるw
10年くらい前から何も変わってないんじゃないかw
163名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:01:58.80 ID:YXw4EP6K0
エアロビックスの動きする人達だね。動きがあるから受けるだろう。
164名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:02:09.47 ID:d8yO4nlW0
アーティストぶって客を見下す自称「芸人」と違い
笑って貰うため全力を尽くすから評判が良いってことでしょ
165名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:03:18.07 ID:ZWrZqNbe0
>>159
きみまろなんてペンション経営でも儲けてる上に申告不要のおひねりがかなりいい小遣いになってるんじゃないの?
166名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:03:35.68 ID:WKfKYmj70
>>142
テレビの才能はあるみたいだからな。芸でなく
167名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:04:10.41 ID:fUF0ayV30
>>161

わかってねえなあ。
ダンディもひろしも、
確立された芸なんだよ。
末端には、とても観ちゃいられない素人芸人が山ほどいるの。
昔だって、レッドスネークカモーンとかチャンバラトリオとかいたじゃないか。
素人でもできそうだけど、長く愛される芸はやっぱプロだからできるんだよ。
168名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:04:27.02 ID:OmkDwpQBO
NHKでこども番組もってるだろ
見てると上手いんだ。歌えるし笑わせる。
こども大喜びなんだな
169名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:04:27.99 ID:YhChxQVO0
やり方としては賢いよ
半年に1度位日テレの笑点に出られるだけのパイプがある
それで色々な地方ネタをまぶして地方営業の仕事が確保出来る
のなら勝ちだよ、まじ。年収3億円位じゃないの?<2で割る
170名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:04:57.18 ID:fUF0ayV30
>>165

ブレークしなくても、きちんと食っていけてたからな。
171名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:06:01.58 ID:53+pH2u+0
>>167
レッドスネークの人でも当時で1回30万だからなあ
ボロ儲けだ
172名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:06:07.01 ID:AinMeGTgO
幼稚園児の息子に見せたら、しばらく踊り狂っていたよ。
下ネタもないし、顔も不細工だけどいい人そうだし、
受けるでしょう。品川とか藤原じゃ、こうはいかない。
173名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:06:15.07 ID:fUF0ayV30
オンバトバトルのぎりぎり5位でもつまらんのが多いんだけど、
それでも芸人としてはまだ観客に出せるレベルなんだよな。
それ以下の連中がなんぼでもいるのよ。
174名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:06:23.78 ID:6tZl1UmN0
埼玉に億単位の御殿建てたらしいな
3階建てで相当立派なんだってな
175名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:06:53.71 ID:zV0hr4Xm0
芸人で大事なのは印象ということだな
印象が悪くなっちゃうと食っていけなくなるかもな
176名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:06:58.98 ID:Z3vgZoodO
おかっぺって芸人のネタが衝撃的だったな
177名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:06:59.80 ID:37hu6WcX0
BSの子供番組にでてる。
子供は見てるから知ってて、営業でも受けが良いはず。
子供が大きくなっても、昔見てた人は懐かしんでまたみる。
息が長くやっていける。
売れない芸人、子供番組のオーディションがんばった方が効率いいよ。
178名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:07:06.85 ID:BScc6v4t0
じいさんばあさんも知ってて盛り上がる、子供も動きが面白くて盛り上がる。
芸達者だからやっていけるんだろうな。平成には珍しいタイプじゃないか?
179名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:07:49.10 ID:IxBrGGb90
時事ネタや営業先に合わせられたり出来るネタの自由度が高く
枠に合わせるのもネタの出し入れで簡単に可能。歌ネタで賑やか…
そりゃ営業向きだわ
180名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:07:57.54 ID:CrI3tUL6P
2012年の今でも月500万だってな

半分は事務所に持っていかれて
残りを二人で折半して税金引かれても
月に数本の営業で一人100万とか勝ち組だな
181名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:08:06.12 ID:Xvnos6cbO
この2人はすごく良い人達だよ
会った人が人柄ほめてた
182名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:08:13.49 ID:fUF0ayV30
マギー史郎も、滑り手品芸ってことでやっていってるからな。
今じゃ、マリックと組んで営業してるみたいだし・・・
芸人の鑑だよ。
183名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:08:26.22 ID:iFYJH4Br0
テレビに出ないといっても
NHKにちょくちょくでてるのが大きいんだろうな
184名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:08:52.16 ID:1zzTMhfB0
テツandトモが強いのは
TVのバラエティなんぞで無駄に時間潰さずに
ずっとライブネタ力を磨き続けてるからだろう。
談志イズムなのかどうかは知らんけど。

この年代の連中はみんなTV出るようになってキレが無くなるのに
コイツラの芸はどんどん腕が上がっているのがハッキリわかる。
185名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:09:27.67 ID:YXw4EP6K0
多分、いっこく堂も営業で儲けてるよね。
186名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:09:46.66 ID:fUF0ayV30
>>184

だから、問題は加齢による体力低下なんだって。
踊ってる方は、結構大変よ。
187名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:10:21.67 ID:YhChxQVO0
>>168
子供のキンタマ掴んだらもう30年営業出来るでしょ?
子供番組は効くんですよ
188名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:10:53.29 ID:t32lrp3wO
>>182
マリックと?
審司じゃなくて?
189名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:11:11.56 ID:EFybFvI+O
オッパブのねえちゃんが芸人だってんで見に行ったらひどかった。
ネタは飛ぶしカツゼツは悪いし漫才でピューリッツァー賞取るとか言ってるし。
190名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:11:36.21 ID:fUF0ayV30
あめみやの場合は、ちょっときわどいネタだからな。
それに、韓国に媚びて若い連中の支持を失ったし・・・
HEYHEYHEYのやつは気持ち悪かった。
191名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:11:52.86 ID:ZWrZqNbe0
>>186
ジャンプ以外の手足グネグネとキツツキ風運動ならそこまで負担かからないんじゃないかな?
あのジャンプはマジでキツイと思うがw
192名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:12:33.28 ID:fUF0ayV30
>>188

しんじじゃ、まだまだ。
哀愁を誘う滑り手品芸って、
難しいのよ。
193名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:13:09.48 ID:fUF0ayV30
そう言えば、だっちゅうのの片割れは・・・・
194名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:13:16.10 ID:nju2dL+/0
毒を吐いたり下ネタもないからもあるんだろうな。
子供には、なんでだろう〜で
あと、二人とも歌が上手いから年寄りには演歌を歌ったりとか。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:13:22.26 ID:pGI7YfSP0
歌がうまいし、ネタは切れないし、腰が低くて愛嬌あるし。
そらそうなるわな
196名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:13:47.12 ID:/hRdNy+A0
一発屋ってのはムーディー勝山とかレイザーラモンHGみたいなやつだろ
吉本のキャラ設定芸人はうざい
197名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:14:31.43 ID:fUF0ayV30
客を「食物連鎖の下の人」って傲慢な態度をとるやつもいるしな。
あっこにおまかせでは、きちんと取り上げてたな。
198名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:14:38.08 ID:fRv9H0+r0
テツトモは力あるもんな
199名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:15:15.47 ID:CrI3tUL6P
因みにダンディ坂野は2011年の段階で
半年分の区民税だけで30万徴収されたってTVで暴露してたけど
おおよその実収入を逆算できる人いる?
200名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:15:52.80 ID:8Vj5OoQQ0
人柄がよさそう
地元にきたら握手したい雰囲気ある
201名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:16:20.93 ID:DRzkaN380
テツのあの動きが何歳まで保つかだな。
かつてヘルニアを悪化させ杖を突いていた出川のようになってしまったら、
見ている方が笑えなくなる。
202名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:16:38.43 ID:fUF0ayV30
ダンディのは、アメリカンジョークだからな。
あれは、意外と息の長い芸風なんだよ。
ゲッツにばかり目がいくけど、ダンディのはきちんとした芸だぞ。
203名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:17:47.30 ID:0QhnlTw+0
>>181
悪い噂を聞かない芸人って珍しいわなw あんだけ営業で回ってりゃ
変な話の一つや二つ、あってもいいのにな。

今やインターネット、YouTubeで何度も再生されてて、ブラジルや
中国でも知名度抜群なんだとw

先日、某番組でテツandトモが「中国の番組」に出てたんだけど、
他の芸人とは違ってな。出た瞬間に歓声と拍手があがってた。

最初からもう、知ってるんだな。
204名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:18:03.98 ID:NdowfIWm0
完全にテレビから消えたわけじゃないからな
たまに見るだけでもあのインパクトなら忘れるはずもないし
あとは地方回りで十分稼げる
205名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:19:08.87 ID:vjDuPjErO
パペットマペットはまだ芸能やっているの?
206名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:19:19.79 ID:XjByU6MI0
>>202
むしろスベった方が「ゲッツ」が生きるという、ある意味得な芸だ。
207名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:20:02.40 ID:Vr0+btMB0
>>202
デーブスペクターのギャグみたいなものか?
208名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:21:02.15 ID:/hRdNy+A0
鉄拳も絵の才能あっていろいろやってるしな

VTR見ながら仲間内の恥さらしトークするために
テレビ出てる連中よりよっぽど芸を磨いてるよね
209名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:21:17.38 ID:Op8ZLe/30
>>199
3000くらい
210名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:21:42.18 ID:jbzXPi1/0
NHKでよく見かけるわ
ネタが下品じゃなくて良いよね
211名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:21:45.94 ID:fUF0ayV30
>>205

最近、宇宙人に腹を食い破られているやつ(名前は出てこない)が後釜を狙ってる。
マジレスすると、そこにはいっこく堂が鎮座してる。
212名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:22:14.86 ID:fUF0ayV30
>>207

そうそう。
日本人には受けないけど、
滑ってこその芸。
213名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:22:57.58 ID:00wnVYwwO
どーもくんが出てるでよく見たよ
8歳の息子も知ってる

はなわやHGは知らないけど
214名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:23:30.82 ID:jw3+Kfe2i

ほんわかした笑いの方が安心して楽しめるしな
客だって吉本のようなのなくどいのは疲れる。


215名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:24:00.30 ID:ibAR4FohO
テツトモやダンディは人柄がいいんだよな
色んな人に好感持たれてるから営業がなくならないんだよね
216名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:24:44.45 ID:fUF0ayV30
お前ら、せんだみつおでさえ食っていけてるんだぞ。
217名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:25:28.88 ID:I7lSOrKl0
どーもくんの番組出なくなってから子供が寂しいと言っていた
NHKの子供番組に出て欲しいよ、わんわんが働き過ぎて過労死しそうだw
218名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:27:25.81 ID:Op8ZLe/30
219名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:27:55.80 ID:CfNNe7o90

平日昼間から2ちゃんができるのなんでだろう〜♪
働いても収入が上がらないのなんでだろう〜♪
220¥馬鹿チョンし寝し値段¥  忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/06(水) 08:27:59.70 ID:Lh33f25o0
愚か者陳列棚にずらりと並べられる一山ナンボの無芸人に混じるより、この戦略の方が遙かに賢い。

笑点やNHKでも重宝されるほど、割と良い「芸」も持ってるしな・・・
長生きするだろう、このコンビは。

ホームチームが・・・惜しかったなぁ
221名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:28:38.19 ID:/hRdNy+A0
>>218
かわええええええええええ
222名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:28:39.87 ID:b/sq6v7/0
演歌歌手みたいな稼ぎ方だな
まあテレビで人気になってる頃から落ち目になっても大丈夫だとは思ってました(佐藤藍子)
223名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:29:03.85 ID:RxtW1R8m0
まあ デブの方はつまらないけどね
224名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:29:15.44 ID:fUF0ayV30
エンタの神様とかで、玉石混淆の芸人が出てきた。
功罪半ばするけど、一発屋でもTVに出られたことを後悔してるものはおるまい。
スリムクラブの前田も、その実力のかけらもないフランチェンをやって他の芸人からさんざん馬鹿にされたらしいな。
そう言えば、これを思い出した。
  ↓
かつて巨人の堀内が、野村に対する批判に対して語った言葉。

ヤクルトの、相手の嫌な事を徹底して付く戦略の中でも、シュートは重要でね、
一回終わった投手でも、シュートを自分の源にすることで蘇る。
打者からすると嫌らしい球ですけど、死んだ投手を生き返らせる、戦略ともそれはあっている、
野村監督の再生の要の中の一つでもあり、興味深いですね。
ただ、その分、負担が大きく寿命を減らす、
中には野村の投手再生は潰しているだけだ、と言うのもいますけど、
投手の生き死にを知らん輩だから言えるのでね、
もう死んだ自分がマウンドで、自分の球、プライドの、
自分自身を再び相手にぶつけられる、
投手として生まれ、生きて、死んでも死に切れない、
あの場でまた自分に成れるのならば、どんな代償だって、
命も惜しくないんですよ、投手は。
それをね、投手の使い捨てだの何だのと、
野村批判がしたいだけなんだろうけどね、投手を侮辱するにも程がある。全く。

225名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:30:40.19 ID:pvl9duUCO
>>215
そうだな
人好きのする感じで嫌味が無い

つうか吉本芸人が一癖二癖ある奴ばっかって感じ
226名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:31:19.74 ID:w1PbTLJt0
ゲッツはどうなったの?
227名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:31:21.60 ID:C9vJubLK0
たまにテレビで見るとやっぱり面白いんだよなぁテツトモ
228名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:31:45.71 ID:kprc1B6G0
NHK松山では、もう15年くらい前からずっと地元番組でコンスタントに使い続けているな
県内何周りしたかわからんが、それでもまだ人気あるよ
229名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:32:54.03 ID:fUF0ayV30
ねずみ先輩は、冗談で引退発表したら真に受けられて後に退けなくなったらしい。
おかげで、よくわからない一発屋になってしまった。
230名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:33:43.26 ID:Kg/w/H2mO
>>228
地元なのか?
凄いわw
231名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:36:10.55 ID:Op8ZLe/30
>>229
てか、アレは芸なんてないだろ
232名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:37:12.92 ID:sAkfbKVo0
このニュースのキモは
「ネタの質は衰えてない」
って一文だと思う。

ネタの質・・・?w
233名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:37:57.09 ID:Vv4ij6j20
昨日のテベコン面白かったなー
新しいネタできたし、テツトモは消えないわ
234名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:38:25.75 ID:mMuT59Ip0
一発屋芸人スレって必ず「売れてる頃から面白くなかった」「俺は笑った事は無い」と
自分は人と違うアピールする子供がいるんだよなぁ
235名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:39:31.74 ID:3RWUSwI7O
>>218
ワロタ
236名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:39:31.72 ID:XDDjd2By0
     テツトモのレベルの低さは、ドサマワリ向き。

      自転車のサドルをレジ袋で覆う、
      なんでだろ〜〜なんでだろ〜〜♪
  
     これで笑う客がいるんだから、ドサマワリ
     なんて楽なんもんだろ。

 なんでだろじゃねぇだろ。雨ざらしで一番痛むのはサドル。
 サドルカバーなんて、高いの買うのはもったいないし、
 安物はすぐにだめになる。どうせなら、レジ袋ですませ
 ちまうのが賢いってもんだ。簡単に交換できるしな。
 こんなもん、主婦でなくって、誰でもすぐに思いつく。
 なんでだろ〜〜なんていってるのはテツトモだけ、
 これで笑うのはドサマワリ向きの客だけ。
237名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:41:25.27 ID:CxYU/et6O
この2人も調べてみたら…かもよw
238名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:41:34.94 ID:U0CwgyzQ0
テレビに出続けるだけが成功じゃないといういい例だな
きみまろとこの二人は
239名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:41:59.95 ID:0B/+TDpD0
レギュラーとかギター侍とか藤崎マーケットが近所のイベント会場に来てても見に行こうとは
思わんけどテツトモならちょっと見てみようかなという気になるな。
240名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:43:00.02 ID:ncI9mPEm0
グレートフルデットのビジネスモデル。
241名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:43:03.74 ID:87P5MoGpO
人気の理由は袖口の広い衣装とネタ、と…φ(.. )
242名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:43:41.29 ID:q2lGbAAS0
少しブログ覗いたらマジで全国行脚して笑った
あんだけ努力してるんなら年収数千万は納得
243名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:43:41.79 ID:5Lj8x5J+0
営業って、その場の一回きりで老若男女を(笑わせられるかじゃなくて)楽しませられるかが
勝負だから、テロップで補完されなきゃ何も伝えられないレベルのひな壇芸者ではまず無理。
244名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:44:07.50 ID:Op8ZLe/30
>>237
知的障害者スレスレのバカにキチガイみたいな事言わせて
「芸人です」とか言ってる反社会的勢力吉本の構成員といっしょにするなよ
245名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:44:10.27 ID:QaFgcuQm0
子供受けするネタ持ってるのが強いよな
246名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:44:15.45 ID:PcmxWy1Z0
【米国】 隣家の犬殴った40代韓人、緊急逮捕〜監視カメラに気づかず[04/27]
http://unkar.org/r/bbynews/1303991797
247名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:44:48.84 ID:vKgSH3y0P
テツトモ「お金はこうやって稼ぐもんです。国から税金を騙し取っても悲しいだけです」
248名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:44:50.20 ID:RonIYp1J0
テレビ業界に使い捨てられた印象があったから嬉しいね
実際ネタは今でも十分面白いし

歌と踊りと顔芸で無理やり笑わせることもできるし
確かに営業では強そうだ
249名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:45:35.23 ID:NmywU/qD0
他の一発ギャグ屋と違ってテツトモはちゃんとした「芸」人だもんね
250名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:45:41.39 ID:Ej7cDANB0
笑点を見に行った人によると大喜利級の拍手だったそうだ
子供やジジババに嫌われないってのが長続きの秘密なんだろね
251名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:45:50.69 ID:2tdpShAO0
新百合ヶ丘のパチンコ店で浅香唯なら見たことある。
252名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:46:31.51 ID:XzS0SYCdO
消えてくあるあるネタ芸人との違いは、演奏と歌と動きと顔芸があって、さらにコンビっていうのが大きな違いだろ。


つまらないけど。
253名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:47:04.17 ID:1Lb0kDXu0
>>240
グレートフルデッド?
延々とギターソロを続けたりするの?
254名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:47:13.81 ID:IHmOHc390
この手の芸人が一番長生きで美味しいのは昔から言われてた事
255名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:48:05.92 ID:R/CxdWU20
地デジ化周知のとき細かく市町村を回る営業で、さらにナマの知名度アップした。
赤青ジャージ、他のお笑いコンビが着ても間違えられるから着ないだろうな。 
256名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:48:51.92 ID:b5EZWu6NO
稼いでいるのにナマポを貰うのなんでだろ〜
257名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:50:14.65 ID:addHuKBRO
NHKにレギュラー持ってるやんか
258名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:50:24.21 ID:PcmxWy1Z0
ショートトラック】“韓国の英雄”キム・ドンソン、米国でコーチ資格剥奪!弟子を暴行
http://read2ch.com/r/mnewsplus/1337514636/
259名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:50:28.24 ID:2tdpShAO0
ガキの頃リアルで見てたテツトモ世代も、
すでにパチンコできる年齢だしな。
260名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:50:46.40 ID:E5L4nEev0
>>256
なんでだろ〜♪
261名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:51:22.12 ID:+nRk5i7dO
たまたま生で見たら雰囲気に呑まれてすごく楽しかった。
営業慣れしてるのかソツがないけど、いやらしくもない。
友人が介護施設に呼んだらすごい人気で時間もかなりオーバーしたのに何度も笑わせてくれ、じじばばの喜びそうな演歌を青が歌い、サイン握手…盛り上がったそう。
262名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:54:47.02 ID:zbA1Q/rIO
>>252
+バルーンアートもやるんだぜ。
学園祭回り時代は後の芸人が
「この後何やりゃいいんだよ…」
と困ったそうだ。
263名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:54:50.74 ID:ex2p3GZn0
>>1
>お笑い芸人は一度売れてしまえば、たとえ人気が落ちても
>「営業」で十分食べていけるという。


どうして記者のクセに、それが本当か否か精査しなかったの?
現実は厳しいから、精査すると筆者に都合の良い論調の記事が
書けなくなってしまうから? ねぇ? ねぇねぇ?wwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:54:52.62 ID:3CIN1iHl0
たぶん社会人経験があるからじゃないかな

不正受給連中とか、吉本の学校から即表舞台にたったやつじゃあ
こういう営業は続かない
265名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:55:11.13 ID:g4uswPmq0
毒要素がない芸人っていそうでいないからな
266名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:56:15.24 ID:R/CxdWU20
武勇伝、武勇伝のネタ人は、足腰が弱ったせいか中腰の姿勢が高くなってる。迫力ない武勇伝だし、持ちが短い。
テツ&トモは、ちゃんと全身の体使ってるし十数分ナマで見たよ。好感が持てた。
267名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:56:17.39 ID:ncI9mPEm0
グレートフルデットのビジネスモデル。
268名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:56:24.40 ID:fUF0ayV30
>>236

だから、わかっていてやってるんだろうよ。
中川家礼二のネタもそうだろうよ。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:56:49.22 ID:IvvN6bki0
>>256
そういうきわどいブラックジョークなネタもやればいいのにねぇ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:57:07.05 ID:ex2p3GZn0




お笑い芸人は一度売れてしまえば営業で食べていけるはずなのに

未だにちょいちょいテレビに出て顔つないでるのは なんでだろ〜♪wwwwww


271名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:57:08.78 ID:PcmxWy1Z0
【米国】韓人俳優ソン・ヒョンミン、性暴行から殺人容疑まで…最高275年求刑[08/19]
http://unkar.org/r/news4plus/1313919965
272名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:57:48.22 ID:aSDgBe3e0
テツ&トモが笑点で営業用の、 「韓流スターが日本に来たとき「みなさんは私の家族です」って言うの
テレビのプロデューサーが「また呼ぶよ」って言うの全部嘘なのさ?♪」 のネタやった時はさすがだと思ったw
273名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:57:54.59 ID:7t5fLU4WO
テツとは旧友だが、去年地元で会ったときはかなり公私とも充実してた雰囲気だった。テレビで見たときより幸せそうなのは間違いなかった。
274名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:58:59.12 ID:ibAR4FohO
>>95
なんかこれ見たら芸人として素晴らしいというレベルを越えてるな
275名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 08:59:07.53 ID:AT/zF4v10
岡村隆史が大御所になって
こいつらが未だに下っ端なのは
事務所の力だろうな
276名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:00:30.67 ID:ex2p3GZn0
>>273
将来に不安を抱かずに、今の充実感に満足して
幸せそうにしてるようじゃ先の見えないただの馬鹿だなソイツw
河本未満wwwお里が知れるわwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:01:08.27 ID:qpo8GUjS0
どっちだったか忘れたが 詩吟が上手なんでしょ?
老人にもウケがいいだろうね。
278名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:01:26.10 ID:fUF0ayV30
ハリウッドのアクションスターとかも、
なぜか演技俳優として認められたいっておかしなことを始めちゃうんだよな。
芸人も、同じ芸だけを嫌がったりするわけよ。
だけど、その中でも何とか試行錯誤するのが正しいんだよな。
ララライ体操のコンビが漫才をやって結構形になってたんで、
やっぱ実力があるのに驚いた。
279名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:02:16.66 ID:DEn4wJufO
綾小路きみまろとか浜田省吾の路線か
280名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:02:38.24 ID:iI3+kMPr0
音曲芸人は強いね
281名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:02:42.61 ID:lLKQ9EIRO
北朝鮮に行って「なんでだろう」をやったら捕まるって話もウィキペディアか何かで見たな
282名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:02:45.80 ID:VBuC8q5eO
>>276
少なくとも、あなたよりは幸せそうだわw
283名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:03:05.34 ID:E5L4nEev0
>>278
ジャッキーディスらんでくれ
284名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:03:11.40 ID:fUF0ayV30
杉チャンにきちんとした作家がつけば、生き残れるんだがな。
本人だけがネタを作ってるみたいだけど、
これじゃあ先細りだぞ。
285名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:03:37.45 ID:R/CxdWU20
岡村は自分キャラでやってるように見えるが、TVラジオの手のひらに乗ってる感がある。私だけの感かもしれないが。
それが分かってるから、岡村はボヤキになってる。客とのライブ感を離れて、ゲストやスタッフとのライブ感になってるから、玄人向き笑いというか、狭まーいっ。 
286名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:03:54.91 ID:PcmxWy1Z0
人間関係学部の准教授、学生に暴言繰り返して諭旨退職処分…椙山女学園大 
http://yomi.mobi/read.cgi/newsplus/raicho_newsplus_1320738396/1-
287名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:04:57.42 ID:2MyoUMFMO
堺すすむの「なんでか?フラメンコ」に近いものがあるよね。
腰ふりとかは冷めたらもうお腹一杯になるけどこういうのはいつ聞いてもクスっと笑える。
288名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:05:04.94 ID:fUF0ayV30
ギターとかウクレレを持っていると、
なぜか安定感と安心感を覚えるからな。
289名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:05:12.88 ID:+cPARKVe0
動きで笑いを取れるのってデカイよ
アジア進出も夢ではない
松本以降喋りで笑いを取るのが本物だという風潮が続いていたけど完全に間違い
290名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:05:58.89 ID:uTY1bFRS0
地元の夏祭りに
毎年のようにお笑いライブで来ているなww
291名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:06:32.43 ID:uqw/a5UD0
>>95
それで食べているプロなら、それが普通に出来て当然だろ?

社会人ならすべてやれて当然で、ひとつでも間違えば上から叱責される事を
お笑い芸人がやると賞賛されるって間違ってると思う。絶対に。

第一、そんな事で褒め称えたらテツトモ御本人たちに失礼でしょ。
「どれだけ偏見の目で芸人を見ていたんだ」という事だから。
292273:2012/06/06(水) 09:06:39.75 ID:7t5fLU4WO
>>276
はい?
テツは昔より家庭と仕事を両立させて嬉しそうだっただけだが。誰も向上心がないとか言ってないんだが。
あ、君はナマポなのかな。わざわざ河本(笑)の名前出して貶める必要ある?あー、君にレスしたら君はチョンから金貰えるんだね。そっかそっか
293名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:07:56.17 ID:5Lj8x5J+0
>>292
キチガイは即刻NG登録するのが吉
294名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:08:19.05 ID:84bw2WBZP
>>280
ギター侍がまた昔の芸風に戻したんだってな
295名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:09:08.23 ID:dNbBdYVd0
>>294
嘉門達夫が当たったからか
296名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:09:43.18 ID:XzS0SYCdO
詩吟にバルーンアートw

しかも気が強そうだよな意外と。特に青
297名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:09:58.66 ID:PUaNtdtW0
河本は一生食えないって言ってた

あれはウソか
298名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:10:20.20 ID:PcmxWy1Z0
【国内】韓国の教諭、広島の高校で授業[01/28]
http://2chspa.com/thread/news4plus/1327674926
299名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:10:56.97 ID:uqw/a5UD0
>>293
ID:7t5fLU4WOの言い方もたいがいだったので二人ともNG登録しますたw
300名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:11:13.14 ID:ibAR4FohO
>>292
エスパーだから見えちゃうんだよ、きっとww
相手にしちゃダメw
301名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:11:14.66 ID:fBOeIELoO
滑っても勢いと雰囲気で押し切れるのは大きいな
302名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:11:17.14 ID:geeTF5I70
>>275
そういう役回りの芸人って確かにいるからねぇ
事務所の力だけとも言えないのでは
303名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:13:20.07 ID:hcOOYU7B0
今でもたまに笑点出てるしジジババ認知度高いだろうな
304名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:13:37.52 ID:J3wgpMxb0
なんやかんやゆーて紳助が営業したら人いっぱい来るだろうな。
305名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:14:54.53 ID:0ga/SapyO
>>217
最終回で号泣している丸い方(トモ?)を見た時なんか感動してしまった。
BSの子ども番組だけど、何年も真剣にやっていたんだね〜
306名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:16:05.18 ID:qbgPBiZl0
トモ(青ジャージの方)は今もEテレ0655で歌ってるよね
営業たくさんこなしてるだけあって安定感ハンパないし、本人たちも天狗になってないのがいいね

ちょっと売れたからってネタやらなくなるナマポ吉本芸人とは大違い
307名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:16:42.32 ID:yF2M7qG2O
>>291
事務所ついてるとは言えほとんど個人事業だから単純に営業マンとは比べられんな

自分で作って自分で売り込んで自分で販売までするんだから
どちらかと言えば中小の社長レベルだろ

自分が看板だってのはなかなかリスキーだしハードだよ
308名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:17:09.41 ID:d3tnE2Y60
>>304
アレに何が出来るの?鼻すすりながら、滑舌の悪いペラまわされても
笑えないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 09:17:15.83 ID:hamV8bHf0
残念ですから〜の人は見なくなった。
310名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:17:22.59 ID:SleHfgi2O
面白なんて全く思わないが、営業向きなのはわかる気がするw
311名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:17:43.90 ID:PcmxWy1Z0
【韓国】児童性犯罪前科者27人が小中学校教師や塾講師などに[11/11]
http://read2ch.com/r/news4plus/1320973337/
312名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:18:06.65 ID:Op8ZLe/30
>>291
それもできない知的障害者レベルのどん底人間を
吉本が芸人として売りだして、それを面白い面白い言ってる
低学歴低額所得者の多いこと多いこと
313名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:18:55.44 ID:h2kdUUkQ0
とりあえず吉本芸人と違ってイメージは悪くないからな
314名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:19:50.22 ID:ifRnQd8ui
ルネッサーンスは性格悪いからダメ
315名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:20:09.01 ID:Op8ZLe/30
【芸能】ブラマヨ吉田、パチンコで人生教わった
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338936203/

一方、食物連鎖の頂点に立つ芸人様は
316名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:22:40.92 ID:5pqm49UJ0
>>291
それを社会人ならやれて当然って考えるお前は周りが見えてないよ
>>95と同じ事を社会人がやったって確実に評価される
社会の大勢を占めるリーマンの何割が同じ事出来ると思ってるんだ?
出来て当然と思うお前は出来る人なのだろうが、周りも当然と思うなら頭が悪いみたいだぞ?
気をつけろよ
317名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:22:42.18 ID:Ugx/yUpmO
AKBの番組でAmemiyaと我が家とテツトモが、女子高生相手に、笑いどれだけ取れるかって企画やってて、Amemiyaは惨敗。我が家はそこそこ。
テツトモは参加しなかったけど、AKB相手に爆笑取ってたから、前者の面子保った半面力の差を見せつけた。
318名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:23:31.78 ID:e9Gf+7I50
笑点でてたとき千の風になってのネタで客受けてたぞ
私のお墓の前で 泣かないでください そこに私はいません 隣の墓です
みたいなかんじの
319名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:24:00.24 ID:wfpaAx9r0
NHK貢献度が半端無いので
NHK主催の地方イベントには
子供向けだろうが
年寄り向けだろうが
歌だろうが
祭りだろうが
呼ばれるテツトモ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:24:29.55 ID:Op8ZLe/30
>>316
下見て生きる人間にはなりたくない
321名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:24:56.50 ID:DkErh46r0
3ヶ月前営業でみた。若手ベテラン含む7〜8組が出演したけど正直こいつらが
一番ステージを使い切っていたし、客あしらいもうまかった。
322名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:25:05.94 ID:reKT7ste0
|  営業で人気あっても テレビ出られないのは
|  なんでだろ〜♪
\____  _______________
        V     |
               |  なんでだろ〜♪
             \_____  _____
                      V
       _,ヾゝー'"'"'"ー、,;    ,.:-‐―‐-.、_
      ,ラ   、_    ヽ,、 /       \
      イ  r-'ー゙ "ー‐、,  ミ/          ヽ
      i!  ,!       i! ミi   ,ハ        i
      ,j i /ニ=、  ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
      i V <(・)>i i!(・)>゙!,i  !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
      ゙!ji!   ., j .i_   /j   i  。 。,      ト-'
      ,ィi:.  ;" ー-‐'   ト'   .!   ,.=、     / ̄ ゙̄ー-、_
    __ノ !ハ    : 0 ;  ,/ _,.-‐''\ ゙=''  ,/
  /   \\   ̄ ,//     ゙ー-‐‐"
/       \.゙ー-イ ,/
323名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:25:16.39 ID:6igHq/TTO
テツandトモとタカアンドトシは何回見てもどっちがどっちか分からない
324名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:26:00.06 ID:PcmxWy1Z0
【韓国/性犯罪】聴覚障害の女子生徒の手足を縛って性的暴行,元事務室長を逮捕[12/30]
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/awabi_news4plus_1325237235/1
325名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:26:20.71 ID:9B7LKyUA0
談志がM-1でテツトモの芸を見て怒ったんだよな

自分達にしかできないオリジナルの芸をすでに確立しているんだから、人と比較されるような賞レースには出る必要が無いって
326名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:26:53.85 ID:I7lSOrKl0
>>305
どーもくんの初代お姐さんも卒業したからそろそろかな?とは思ってたが
0655のいばれるの歌の「歌はトモさんです」ってナレーション入ったら
子供がめっちゃ喜んでたw
ゲストのしょうこお姉さんといつも一緒に歌ってたよね、会場も本人達も
一体化していたのが凄くよかった。
327名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:26:55.59 ID:5pqm49UJ0
>>320
キモイw
現実を淡々と語ってるだけなのに下を見る〜って、じゃあ常に上しか見えないお前は妄想してるだけのアホじゃん
現実が見えず、冷静に現状分析する力もないのだろ?
脳内妄想ふりまくのはほどほどにしろよwキモイおっさんw
328名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:27:41.73 ID:AGRYZIZX0
子供にも解り易いし、小学生くらいの子供はテレビで見た記憶はほとんど無いだろうから新鮮に笑えるし、
6年たてばすべての小学生が入れ替わるから、どんどん新しい客が増える
329名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:30:26.42 ID:6igHq/TTO
>>318
シンプルに上手いな
330名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:30:36.61 ID:ItH4zJu10
手品と大道芸と腹話術も覚えて営業で生きろよ
331名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:31:26.85 ID:qpo8GUjS0
障碍者施設や老人施設を中心に営業してる芸人さんもいるし
本当に芸のある人たちは、地方を廻ってても大事にされるし、歓迎もされるんだよね。
332名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:32:09.05 ID:pLPKwZAZ0
観客に自然と拍手させるネタあるから
寒い空気にさせないのが良いんじゃない?
333名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:32:27.97 ID:6igHq/TTO
同じ音楽ネタ芸人でも幹てつやは消えた
334名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:33:16.32 ID:c9SpujdA0
なんでだろうネタはなんだかんだいってもうなずきながら見てしまうから長続きするのは納得
335名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:34:18.18 ID:Yuhy856L0
確かに、抜群に面白いわけではないが、あのネタは幅広い世代に受け入れられるわな。
336名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:34:27.11 ID:iNL0hDvI0
>>316
ちょっと何言ってるかわからないw
337名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:34:41.15 ID:PcmxWy1Z0
【韓国】「ねずみ講」で9億ウォン(6000万円)詐取の牧師を逮捕[12/30]
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1325223391/
338名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:35:11.97 ID:mrvQQ1/k0
実際はどうか知らんがテツトモやダンディ坂野は
テレビ芸人と違ってゲスさを感じないのがいいんでは
339名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:35:23.28 ID:Op8ZLe/30
>>327
キモいのは自分のレスってわからないお前が、冷静とか現実とか言うなよw
知的障害者か?
340名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:35:43.19 ID:U0/3aWQ50
どの年齢層が見てもわかりやすいしな
341名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:36:27.25 ID:Ugx/yUpmO
テツ&トモとL'Arc-en-CielのtetsuはMステで共演してる。
342名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:36:59.46 ID:vqqKWSR80
近くのショッピングセンターのイベントに年1回は来てるな
343名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:37:02.04 ID:wGVIUPe9O
ドサ回りって
実は芸人のあり方として正しいのでは

テレビに出るほうが異常なのかもしれない
344名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:37:33.02 ID:bgB72g8v0
青の方は歌手志望で事務所入ったんだよな。で赤と組まされた。
だから純粋にお笑い志望の人たちとは少し違う視点で活動できるのかもしれない。
とにかくTVに出て活躍したい、とかではなく仕事としてどう続けるか、とか。
345名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:37:47.23 ID:FId5jR2f0
子供に安心して見せられるが大きいな。
346名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:38:41.80 ID:l8O9KzOR0
>>322
ペケポンで2週に1回くらい見かけるよ
「旬じゃない芸人」として1発屋を何人かレギュラーにしてる
347名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:38:43.09 ID:fUF0ayV30
ネットで芸人を貶してるのって、
ほとんどが売れない芸人もどきなのよ。
大御所は雲の上の存在だからそれほど叩かないけど、
自分でも届きそうなレベルの芸人には対抗心を持つからな。
実際は、届かないんだが・・・
348名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:38:52.30 ID:Wgt/7Iow0
マジレスしてないでもっとテベ・コンヒーロ見てやれよw
349名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:39:04.64 ID:MTceBUQC0
知っている〜知っている〜 はまた来るな
350名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:39:18.55 ID:f/h8zVEWO
テツトモ好きなんだけど。
351名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:39:41.43 ID:BOiXGEEeO
テレビに出すぎたら、そのネタ知っているから、もういいよ扱いされるからな
352名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:39:50.53 ID:fUF0ayV30
そう言えば、確かに堺すすむに芸風が似てるな。
「な〜んでか?」と「何でだろう?」
353名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:39:50.86 ID:ULPVsUVV0
芸人はお客からおカネをもらうを貫いている
よしもと芸人ときたら
354名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:40:16.00 ID:ZP4V3KE80
キチガイ ID:5pqm49UJ0 は即刻NG登録するのが吉
355名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:40:37.16 ID:zoFKmVBK0
営業で、すごい稼いでるんだろうね
月、500とかいってそう
356名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:40:44.03 ID:PcmxWy1Z0
【岡山】牧師(64)がひき逃げで逮捕 10数メートル跳ね飛ばされた被害者の男性死亡
http://unkar.org/r/newsplus/1324296756
357名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:40:45.65 ID:X82+b1gs0
どっちがテツで、どっちがトモかいまだに分からん。
358名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:41:22.27 ID:qbgPBiZl0
>>317
そもそもAMEMIYAってただがなり声で歌ってるだけでしょ
宴会芸のレベルだよなぁ
359名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:41:29.09 ID:UwQ8dGCh0
金谷なんとかは声優になってたな
360名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:41:55.55 ID:fUF0ayV30
>>357

どっちでも良い。
361はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/06/06(水) 09:42:08.24 ID:N3ehCm6F0 BE:1299029393-2BP(3456)
>>1
自力があってキャラ作りが自然っぽいところがいいのかもね。
その点「ワイルドだぜぇ」はいかにもわざとらしい。
362名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:42:11.95 ID:XKay3i4h0
普段テレビばっかり見てるやつが
テツトモを「エイギョウガー」って必要以上に持ち上げてる構図が笑える
363名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:42:13.21 ID:l8O9KzOR0
かなしいときーのコンビが好きだったのに消えたなあ
364名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:42:19.49 ID:YKS4XLJNO
>>357
赤のシャクレがテツ、青のカッパがトモ。
365名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:43:18.40 ID:QOkAxUGwP
問題は体のキレが年々落ちてることか

ビックンスモールン辺りも営業芸人だろうか
366名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:43:48.58 ID:fUF0ayV30
>>361

いや、杉ちゃんはいけるぞ。
珍妙だけどワイルドな格好で、本人はちんちくりんの髪型でヘタレ。
ほとんどが自虐ネタで、誰かを貶したり下ネタを振りまくわけでもない。

問題は、ネタの数なのよ。
367名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:44:00.38 ID:eq0nF1NGO
>>217
チョーさんは本業も忙しいのに、自らワンワンの中の人やってるしな…
368名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:44:06.62 ID:v1wJC8jR0
エロ詩吟の人より詩吟が上手いんだよね
369名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:44:10.19 ID:X82+b1gs0
>>364
357です。
ありがとうございます。
370名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:44:34.80 ID:7ARc9pF6i
エスパーより稼いでそうだなぁ
371名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:45:06.63 ID:NkFRo6ziO
談志師匠に気に入られてたんだっけ?
372名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:45:39.69 ID:fUF0ayV30
ところで、オードリーは春日のキャラだけに思われてるけど高度なズレ漫才はすごい芸だぞ。
あれは難しい。
レイザーラモンもそうだが、実は「じゃない方」が実力アルしな。
若林は上手いぞ。
RGもな。
373名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:45:45.82 ID:8Vj5OoQQ0
一回出るだけで50万だもんなあ
374名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:46:31.77 ID:iV0LGkBc0
>>6
安いな
結婚式の余興に呼んだら来てくれるかな
375名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:47:28.59 ID:fUF0ayV30
>>374

それも重要な仕事だと思うぞ。
だけど、ちょっともったいない。
エスパーとか江頭とかレベルで良いんでは?
376名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:48:06.59 ID:zS/Zcj5k0
よかったよかった
衣裳代も安上がりだし
377名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:48:18.88 ID:rrxzhnPC0
アゴ&キンゾーは元気なのかね
378名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:48:36.04 ID:fUF0ayV30
>>376

だから、一着10万円以上らしいぞ。
379名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:48:50.86 ID:QOkAxUGwP
学校に呼ぶとその学校のジャージで営業してくれるって素敵じゃね
380名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:49:28.88 ID:fUF0ayV30
>>379

それ本当か?
生徒、大喜びだな。
381名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:49:31.01 ID:YKS4XLJNO
>>372
手羽先あるあるを歌い上げることができる心臓がすごいよな。
382名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:49:40.01 ID:DsQ2XkpgO
昨日のテベコン見たのか?
383名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:49:43.26 ID:wvYi5JHi0
>>316
>>327
ホンモノの自己愛性人格障害者って文章からもう違うんだな・・・
自分の脳内で設定した敵を
相手に投影して
支離滅裂な文章で攻撃している・・・
「悔しい」「気に入らない」それしか伝わってこない

なんか・・・見てるこっちが恥かしいですw
384名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:50:39.95 ID:JD8h5GiwO
この人たち一時期テレビ出まくってた時も面白かったし
今でもたまに見ると笑ってしまう
人柄良さそうだし営業でも人気ありそうだね
385名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:51:19.03 ID:PcmxWy1Z0
【韓国】ネットで共謀し13人で集団暴行、少年少女のすさんだ実態[10/23]
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/kamome_news4plus_1319346203/1-
386名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:51:30.98 ID:QebJnirqO
テツトモなら
NHKで重宝されてるんだが

ちょこちょこ出てるのは多いが
ずっと出てる芸人は他には爆笑問題くらいしかいない
387名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:51:43.45 ID:yo1TtkmW0
CRテツandトモ

甘で出せばパチンカスジジババ歓喜だな。
388名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:52:14.09 ID:4Ph3PTn+O
>>375
結婚式に呼びたくないだろw
389名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:52:15.35 ID:2Ae2CZydO
テツトモは爆笑したことないがスベってるとこを見たこともない
笑点で笑い飯や麒麟とかその他若手がさんざんスベってるのよく見るけど、サンドとテツトモは無難に笑わせてるイメージ
390名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:53:17.82 ID:HtnY/RWa0
ビリジアンと緑は違う色
391名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:55:14.22 ID:XlPlP63r0
どどんまい
392名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:55:21.88 ID:z8tIOwRy0
>>372
春日は何の芸もないよ
ああいうのは芸とは言わない

ネタは全て若林が考えてるし。
春日は横で立ってるだけ。
393名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:56:05.72 ID:B1nSogfA0
上から目線じゃないから好感が持てるね
394名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:56:22.34 ID:1wrqKlsT0
  ○
  /ヽ  ×4
   ノ
   |||
   ω

  ○     ○
 =|  ⇔  |=  ×2
  >>     <<

  (
  ○
   |>
  <<
395名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:57:06.05 ID:l8O9KzOR0
>>394
一番下のポーズあったっけw
396名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:57:49.45 ID:1wrqKlsT0
>>395
上手く書けなかったんだけどピンクレディーのUFOみたいなヤツ
分かりにくくてスマンw
397名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:57:56.29 ID:FPqD834T0
>>39
5歳の子供が最近鼻から牛乳ばっかりくちずさんでたよ。
398名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 09:59:08.70 ID:l8O9KzOR0
>>396
理解したw
399名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:00:48.69 ID:5E63Np0F0
テツアンドトモさんはマジで超実力派だよ! 生で観ると圧倒されること確実だよね〜
400名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:01:00.91 ID:HtnY/RWa0
>>39
今週HEY!で見たばっかりだよ
401名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:02:20.64 ID:ru3E4Gmk0
あの赤い人が動けなくなったときが問題だなw
402名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:02:56.60 ID:dA6K/G+oO
>>394
吹いたwwwww
403名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:02:56.86 ID:QOkAxUGwP
>>380
古い話だけど本当だよ学校指定の赤と青ジャージ着てしてましたね。
ネタの内容もほぼ学校あるある。

カーテンに身を包んでグルグルするのなんでだろ〜みたいな
404名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:03:40.02 ID:zbA1Q/rIO
>>392
作家と考えてるがな
405名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:03:47.90 ID:RFEyanxL0
芸人ってのはこいつらみたいに、結婚式に呼べるような芸人のことなんだよ。

人をケナして笑いにしたり、下品な事を言って笑いを取ったりする奴らは
芸人じゃない。
406名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:03:54.78 ID:WbXUiR9y0
すっかり忘れてたw
407名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:04:11.65 ID:NIpx9wcs0
>>372
じゃない方を褒めて相方を貶してたらお笑い通っぽく見える法則
408名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:04:12.25 ID:BBTW+PUk0
ビートたけしが言う「芸人はね来年の保証もない」は嘘っぱちなのがよく分かる
409名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:04:25.09 ID:HnzWFYTY0
堺すすむ師匠とテツトモのセッションを観てみたい
410名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:05:47.87 ID:t2vGvLIm0
【鳥取】強制わいせつなどで3教職員を懲戒処分
http://read2ch.com/r/dqnplus/1315392352/
411名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:06:39.24 ID:BY+5kZGMO
衣装とか金かからないしセットもいらないしお得だよな呼ぶ方も
412名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:06:51.53 ID:IWMLVVYz0
吉本所属じゃないんだな。
じゃあひいきにしてやろう。


テレビに「テツトモ」さんが出ていたら、ひいきにするよ。
本物の芸を見せてくれ。

413名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:07:11.50 ID:qoLbfqEJO
毒舌や自虐よりも明るいネタが多いからいいのかな〜
またテレビで見たいわ
お笑い芸人の営業って見たことほぼない
414名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:07:40.70 ID:RouqH8MdO
>>394
あんた凄いなw
415名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:08:16.30 ID:2EEryaovi
同じ一発屋のエロ詩吟は仕事がなくてバイトしてるって東野が言ってた
416名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:09:58.73 ID:IPQizmJG0
♪海の中で昆布のダシが出ないの なんでだろー
417名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:10:09.74 ID:Db5iVUSR0
>>383
■自己愛性人格障害の特徴

1. 自己の重要性に関する誇大な感覚。
2. 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人たちにしか理解されない。または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識。つまり特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由無く期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない。またはそれに気づこうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。


■自己愛性人格障害チェックリスト

1. 自分には、世間の人が気づいていない才能や優れた点があると思う。
2. 大成功をして有名になったり、理想の恋人と出会うことを夢見ている。
3. 自分は人と違ったところがあり、特別な人間だと思う。
4. 周囲からの賞賛が、何よりも励みになる。
5. 多少の無理でも、自分の望むことは、たいてい聞いてもらえることが多かった。
6. ほしいものを手に入れるためなら、他の人を利用したり、うまく言いくるめるくらいの自身はある。
7. 自分勝手で思いやりがないところがある。
8. 友人や知り合いの幸せを見ると、内心妬ましくなることがある。
9. 態度が大きいとか、プライドが高いと思われている。

5つ以上で診断基準に当てはまる可能性があります。
418名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:11:18.28 ID:ZWrZqNbe0
>>375
ルネッサーンスの人でいいだろw
419名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:11:26.05 ID:dHGvY/vx0
面白いかどうかは別として、こいつらはちゃんと芸がある
"芸人"と呼べるよな
420名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:12:29.52 ID:t4zWZmfm0
>>383
ID:5pqm49UJ0の完全スレチっぷりに吹いたw
421名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:13:05.12 ID:t2vGvLIm0
【韓国】性犯罪犯した教員、3ヶ月以内に半分が復職[09/19]
http://read2ch.com/r/news4plus/1316410343/
422名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:19:04.52 ID:lgqmRpfJO
寄席芸で売れた貴重な存在
423名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:19:58.52 ID:z8tIOwRy0
>>404
それがどうした?
424名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:20:36.65 ID:N5GKgqh70
良かったね
この人達は応援したくなる
425名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:20:59.15 ID:TvPg5o4q0
ブレイクする前、nhkの番組に出てた彼らを見て、今は亡き祖父が笑っていたのを思い出す。
年寄りと孫が一緒に笑えるつーのは強みだね
426名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:22:41.53 ID:fUF0ayV30
>>388

エスパーは、偽皇族の結婚式に呼ばれて話題になってから営業のメインになってる。
427名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:22:52.15 ID:wCoyfePN0
芸人ってこういう人のことをいうと思う。

 ほとんどの芸人は芸をしなくなって下種な番組の構成員となる。
428名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:23:21.39 ID:QxGirod/0
シンプルで分かりやすいのがいい
429名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:23:57.44 ID:ULPVsUVV0
鼻から牛乳を歌ってる人も
どんだけこれでメシが食えるね
芸人ほど給与が保証されてる職業はない
430名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:24:49.29 ID:ggQIjfBV0
>>415
あれで営業行けないもんな昼間のイオンでエロ詩吟なんて誰も求めてない
漫才もつまらんし、最終的には実家の詩吟教室継ぐんだろ
431名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:25:34.58 ID:n+tNDrmAO
いつだか久しぶりにテレビで見たとき、相変わらず面白かったわ。
432名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:25:37.62 ID:fUF0ayV30
>>430

相方も、キモヲタキャラだしな。
433名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:26:03.08 ID:t2vGvLIm0
交際相手の小5次女の顔を10回殴る 大阪市立豊里小学校男性管理作業員(38)懲戒免職
http://2chspa.com/thread/newsplus/1327648654
434名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:26:35.92 ID:1wrqKlsT0
笑点の大喜利前に出てくれる芸人の方が笑えるようになってきた

俺もトシとったなあ・・・
435名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:26:39.97 ID://ZmY6wB0
ガチで歌うとかなり上手いらしい
436名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:27:03.36 ID:QOkAxUGwP
牧 伸二ぐらいのネタで止めておけば詩吟も生き残ったのだろうか
437名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:27:08.15 ID:r/cV7kM50
どどんまいをTVで見たことある奴っている?
438名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:27:11.57 ID:fUF0ayV30
いとうあさこも、南ちゃんキャラをやらなくなったな。
439名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:27:17.75 ID:Z032HAia0
アホだなぁ〜 そうだよアホだよ
440名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:27:25.27 ID:1Lb0kDXu0
>>427
あれは「芸NO人」なんだよ。
441名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:28:47.36 ID:QbiDEMDr0
テレビだと尺が短すぎるから良さが生かせないよね。
営業だとたっぷり出来る。
442名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:29:18.94 ID:BxvoZ/kL0
ヘルニアらしい。
443名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:29:25.64 ID:IWMLVVYz0
>>430

確かに昼のイオンでは、あっているかもしれない。
444名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:29:40.58 ID:1wrqKlsT0
>>441
テレビじゃなんでだろうのショートバージョンしかやらせてもらえないもんな
445名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:29:49.88 ID:+cPARKVe0
ヒロシも面白かったけど自己卑下中心のネタなので青空会場やファミリー客には向かないか
営業芸人は「面白い」だけでなく「楽しい」も重要になってくるからなぁ
446名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:30:09.49 ID:fUF0ayV30
ジャックバウワーネタのコンビも消えちゃったな。
結構好きだったのに・・・
447名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:30:36.93 ID:fUF0ayV30
>>445

風船太郎は、今も人気なんだろうか?
448名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:30:43.38 ID:rEfl4+pO0
この二人は嫌みがないから好きだ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:30:44.93 ID:pwivyCME0
ということはナマポ芸人もテレビから消えても
それ以上に稼げるんだね
やっぱり河本さんは全額返還してほしいし
梶原さんも返納すべき
450名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:31:16.23 ID:DrmP5E4T0
営業で稼いでるって噂は本当だったのか。
同じような噂で「小室哲哉は今でも印税で年収数億」てのはガセだったのに
451名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:31:27.76 ID:iV0LGkBc0
>>439
それ何て軟式?
452名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:31:29.25 ID:lAUlYEUtO
整いましたの人も最近見ないけど年寄り受けが良さそうだから営業で一生安泰だろうな。
453名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:31:47.36 ID:1wrqKlsT0
>>449
むしろあの手のスキャンダルがあると営業行っても受けないだろうね
まあ自業自得と言わざるを得ない
454名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:32:02.29 ID:ppNqGbFWi
テレビよりも営業の方が儲かるのか
455名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:32:12.74 ID:6igHq/TTO
>>435
あずさ2号歌ってたけどハモりもしっかりやって上手かったぞ
456名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:32:27.85 ID:nCLC8ixLi
>>415
あれ、レッドカーペットでは今田がポツリと「ないわw」とか突っ込み入れてたから成り立ってたんだよな
ボケっぱなしだと盛り上がらない
457名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:32:52.87 ID:+cPARKVe0
>>450
それって数億入ってきても借金返済で全部消えてしまうという意味じゃなくて?
458名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:33:32.44 ID:1Lb0kDXu0
>>450
小室は権利を売り飛ばしたんだっけ?

ジミー・ペイジはレッドツェッペリンのCD売り上げで未だに大金持ち。
459名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:33:33.67 ID:QOkAxUGwP
>>444
普通のバージョンは体が心配になるレベルじゃなかったか
すっごい終わらなかった気がする
460名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:34:10.53 ID:lORoTWbA0
年収4000万とかかな?
461名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:34:10.87 ID:Q7vNm1BNP
ねずっちとテツトモではどっちが長生きだろう?
462名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:34:24.64 ID:1Lb0kDXu0
>>456
ムーディ勝山の「左へ受け流す」に、
浜田の「何をや!」が必要なのと同じか。
463名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:35:26.86 ID:Ie3qJZZy0
人の頭をはたいて なんでやねんで金儲けしてる奴より良い
464名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:35:46.53 ID:+cPARKVe0
>>447
あの人も立派な芸人だと思うけど、失敗待ちの客が多くなりやり辛くなったと愚痴をこぼしてたな
465名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:36:46.60 ID:fUF0ayV30
>>464

ちゅうか、無意味に体を鍛えてマッチョになった理由がわからん。
太郎と言えば、初恋太郎も番組の企画でダイエットそしてマッチョになってたな。
466名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:38:27.55 ID:4Eg0TfSN0
いま久々にようつべで見た
面白かった
467名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:39:29.84 ID:CAVuWW8g0
数千万あるらしいね

搾取されてないって事は吉本じゃないのか
河本に関してテツANDトモみたいな一発屋とバカにされてたみたいだが

芸人なんだから営業で食べていけばいい
TVに出んな 食べたり飲んだりクイズするな
468名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:39:46.98 ID:hPG1TYLn0
ガキからジジィまで広く薄くウケるんだな。
地方営業だと地元ネタも入れてサービス精神もあるし。
ただ雛壇トークは全然ダメでテレビ向きではない。
469名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:40:17.58 ID:MBBQMks30
赤いほうが変な顔してピョンってジャンプしてる姿想像するだけでクスッとくる
470名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:40:40.97 ID:f4JYRZP50
>>445
いや、ああいうネタは長続きする。
近所に営業で来たがおばちゃんたちに大人気で
「いつでもごはん食べにおいで!」と方々でひっぱりだこだった。
人の悪口言わないからいい子、なんだとさw
471名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:40:56.66 ID:t2DlM6ky0
やっぱこれぞ芸人って感じだ
これからも営業頑張って欲しい
472名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:41:15.24 ID:xZq+hCmc0
特異例を出しても意味ないな
473名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:41:23.23 ID:5Lv+708dO
ペケポンあたりで旬過ぎた扱いされてるけど
少なくとも柳原よりは格上だろって
474名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:41:29.27 ID:YKS4XLJNO
>>434
最近、ぴろきでちょっと笑ってしまった
475名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:42:14.44 ID:kbC0wKjCO
>>415
そいつピン芸人ちゃうで
476名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:42:36.54 ID:1wrqKlsT0
>>474
('A`)人('A`)
477名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:42:51.06 ID:1xe7AqGyO
しかし、どんなとこに営業いってんの?

地元は一回もテツトモがくる なんて聞いた事ないんだが

478名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:43:13.68 ID:f4JYRZP50
>>474
テレビ拒否の芸人にとって例外的にあの枠は名誉なことらしい。
479名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:43:41.07 ID:FuxjDhtm0
営業だと同じネタで全国を回れて消耗を回避できる。
きみまろがテレビより営業を選ぶ理由。
480名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:43:48.34 ID:LhSwQEa70
ビートたけしも小さい事務所で営業で稼ぐ芸人が一番儲かると言ってたからな。
吉本なんかピンハネが酷いからM-1王者のライブ営業に行った時に
サンドウィッチマンと笑い飯のギャラが一桁違っていたらしい。
481名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:43:56.69 ID:5focn2Rr0
第2の染の助染太郎だと思う
盛り上げたい時にワンポイントで使える
482名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:44:00.11 ID:FkS9k9EN0
寄席とか演芸会に定期的に行ってると、前に聞いたネタを延々と聞かされる事よくあるんだよね
それなのに、うまい人のは同じ所で笑えるんだわ
テツ&トモもそうなんだよね

>>186
持ち時間中踊ってなくっちゃいけないもんな
腰痛に、股関節とか膝関節の摩耗なんかま地味に怖いし
483名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:44:59.40 ID:szWRI06rP
いつもここからも好きだったけど
ストライクゾーンがテツトモより狭すぎたな
484名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:45:44.66 ID:0IhNtyEE0
女子高生に全治246日の体罰 元教諭に有罪判決
http://read2ch.com/r/poverty/1312472295/
485名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:46:11.45 ID:NVp3Qqea0
歌もうまいしな
地味な二人だが腰が低そうで嫌な感じはしないところもポイントか
486名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:46:11.76 ID:NFNgETfmO
歌のうまさはガチ
狩人と対決したら、7対3で負けるレベル
逆に言えば、かなり肉薄している
それと二人の人柄もガチ
それでいて漫才に関しては職人
487名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:46:36.75 ID:zmvCxf/c0
本来、芸人にとってテレビ・ラジオという電波媒体はプロモーションツール。
電波媒体で露出を図ることによって知名度が上がる。
知名度が上がれば、営業の単価も上がり、結果儲かる、というビジネスモデル。
だから、テレビ・ラジオの出演料はかなり安い。
芸人にもよるけど、営業の10分の1から20分の1なんて人もいる。
488名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:46:38.44 ID:5focn2Rr0
でもまったくテレビに出ないと完全に忘れられて駄目なんだよ
だからギャラ低くても定期的にテレビに出ないとな
489名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:46:56.40 ID:1wrqKlsT0
>>483
絵の方は鉄拳にお株奪われちゃったしなw

まあピタゴラスイッチがある間は大丈夫だろう
490名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:47:20.18 ID:xZq+hCmc0
>>487
出演料十分高いけどな
映像みて笑ってるだけで金貰えるし
491名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:47:44.16 ID:1wrqKlsT0
>>488
NHK、笑点、年始の「初笑い〜」的なヤツに出とけば大丈夫
492名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:48:24.27 ID:cg95Q7ysi
NHKでレギュラー続けてるのも営業芸人には有利
493名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:48:33.24 ID:r2/NZcad0
いつもここからは何してるんだ?
494名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:48:35.22 ID:+cPARKVe0
>>465
いまマッチョになってんだな。
知らなかった。

http://blog-imgs-19.fc2.com/u/t/u/utunomiyaseikatu/DSCF1029.jpg
にしても凄いわw
このまま芸道を突き進んでもらいたい。
495名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:49:50.85 ID:iV0LGkBc0
>>477
近所だと今年の正月、近所のイオンとか桜祭りでステージ
NHKの地元朝市の中継とか結構来てくれている
496名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:49:53.45 ID:oaBuVY3fO
昔、この人達のショーを見に行ったことある。
ピーク過ぎ位になぜかホテル(札幌のエーデルホフ)の結婚式とかする宴会場でやってたw
なんでだろーは勿論、テレビではやってなかったけど
風船使っで犬や人作ったりの芸がすごかった記憶w
497名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:50:04.40 ID:GtBESyDlO
>>489
アルゴリズム体操みてると最近の菊地は髪がやばいことになってるよな
山田しか映らないけど
498名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:50:05.28 ID:zmvCxf/c0
>>467
テツandトモの事務所はニチエン。
規模は大きくないが、実は日テレの系列事務所。
だから、「笑点」に定期的に出られる、という事情のようだ。
年数回「笑点」出るだけで、結構忘れられないんだと。
499名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:50:20.58 ID:4Eg0TfSN0
というか、芸の質が高い
誰でも分かるネタと、見ているだけで笑っちゃう動き
相当、研究し、練習しているんだと思う
吉本のタレントとはレベルが違う
500名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:50:33.10 ID:xaPPRI350
>>468

キチンとご当地ネタを作ってくるところは凄いね

若手お笑いとかだと、
「それテレビで一回見たよ・・・」
って興ざめすることが良くある
501名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:50:38.97 ID:0IhNtyEE0
部員メモで体罰発覚 大阪市立高校のバレーボール部男性顧問
http://read2ch.com/r/newsplus/1317884916/
502名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:50:59.70 ID:lORoTWbA0
踊ってる方がときどき苦しそうなのが心配
いまの踊りだとたぶんあと5年持たない
503名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:51:31.16 ID:nq8WuIVC0
TVで新ネタ使ったら1回こっきりだが、
営業なら何百回でも回せるからな。毎回客が違うし。
504名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:52:05.25 ID:N3N3XO2t0
コロッケとかギャラすげーらしいな
505名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:52:09.28 ID:myWexkez0
なんでだろ〜
なんでだろ〜
506名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:52:11.12 ID:AcKtXKYn0
>>499
確かにこのコンビは芸人だわ
吉本は下世話
507名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:53:27.48 ID:91qtLR9z0
テツトモ、ダンディの営業人気は半端じゃない
508名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:53:29.43 ID:CG6dgINM0
60、70になって、まだこの芸風なら尚面白い。
そこまで続くか否か。
509名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:53:43.20 ID:4tSao7ML0
こいつらは伝統芸能みたいなもんだしな。消えはしないだろう
510名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:53:56.83 ID:qoGH4dSc0
こんなヤツ、呼ぶ人間いるんだ。しょーもねー
511名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:54:23.62 ID:RDeG3cGS0
>>474
ああいうのが好きな人はNHKテレビの「〇〇演芸図鑑」と
ラジオ第一の「日曜バラエティー」がおすすめ。

512名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:54:27.05 ID:5QQLJpQk0
確かにネタが奇麗だよね
・乱暴口調のツッコミとかしない
・世代限定の笑いが無い
・音楽と踊り
誰にでも分かりやすく不快にさせにくい
513名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:54:39.06 ID:zmvCxf/c0
>>490
逆に、テレビ中心で食う(食わせられている)ビジネスモデルの芸人もいる。
そういう人は、出せばいいものができる、数字が稼げると制作が判断すれば、ギャラがそれなりに。
言ってみれば「「テレビ局の中の人」扱い。
ただ、飽きられるとホントに出られなくなるし、芸も無いから、営業もできない。
514名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:54:50.84 ID:YXXcvcvG0
♪自分を見失ってドラッグに手を出すのなんでだろ〜
  なんでだろ〜
  大人が起こした戦争で、子供たちが泣くのなんでだろ〜
  なんでだろ〜
515名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:54:59.26 ID:J3Q/W8MTO
笑点とかで偶然見てちょっとうれしくなったりたまに見ると
面白く思えたらその芸は確立できてると勝手に判断してるw
516名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:55:11.97 ID:LhSwQEa70
企業パーティー
地方祭り
パチンコ
競艇
寄席
NHK

517名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:55:12.68 ID:CiU5b0FI0
地方の営業でも手を抜かない
ttp://www.youtube.com/watch?v=HQYmDvJE0nM
518名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:55:37.77 ID:r7ubAGCZ0
テツトモ好きなんだけどな。
もっとテレビに出てくれ。
519名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:55:54.62 ID:+Sh34ujU0
談志が誤解を招くようなことを言うから周りが萎縮して干されたんだよね
結果的にはそれで生き残ることになる
520名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:56:30.04 ID:iV0LGkBc0
オンバトで見た芸人の中で一番笑った
笑点のテーマの顔芸とか神だと思った
あの頃のオンバトレベルが高かっただけにチャンピオンなのも頷ける
つか2chでの評価すげえ高いな
521名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:56:59.53 ID:1wrqKlsT0
両肘見るアイツらとか一体何なんだろうと思うようになったオッサンの俺
522名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:57:10.73 ID:CAVuWW8g0
いいねー 誰も傷つかない  
523名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:57:20.12 ID:om+qEnEeO
知っている〜知っている〜
524名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:57:24.87 ID:ERZduMsbO
彼等の芸は本物。
歌も上手いしネタもある、薄っぺらな吉本の熟女好き芸人とはレベルが違う
525名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:57:27.85 ID:zmvCxf/c0
>>482
落語家に「お前、そのネタ前やっただろ」と怒る人はいない。
展開が分かってても笑えるのが、プロの芸人のネタ。
526名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:57:48.91 ID:wilM6/RZ0
というか、これが芸人本来の姿じゃね?
祭りに呼ばれて、お年寄りから子供まで、楽器鳴らしてわーっと賑やかに楽しくしてくれるっていう

地元の祭りのステージで、シュールギャグとか、コンビニコントされても、乗っかりづらいわ
527名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:58:28.90 ID:CAVuWW8g0
 TVで芸はいいけどバラエティで余計な私生活切売りイラネ
528名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:58:47.27 ID:Q8H3pYUh0
一発屋といえばムーディが毎週土曜日に当地でラジオやっている。
DJじゃなくて、各地に行ってインタビューや取材。
こんな仕事でも無いよりはいいんだろうな。
一度当たると地道に仕事は続けられそうね。
529名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:58:53.14 ID:yiNX+psI0
どどんまい
530名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:59:00.43 ID:yul/7MGD0
>>106
昨日のデベコンでも思ったけどほぼ即興であんだけ完成したネタ作れるってやっぱり実力あるんだな
531名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:59:17.81 ID:l8O9KzOR0
コントや漫才も何回見ても笑えるネタあるな
532名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 10:59:31.55 ID:dcCPksDM0
演芸ってのは元々、祭や慶事に呼ばれる商売だからな
これが芸能人の本来の姿
533名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:00:09.11 ID:Mdm998Ij0
テレビで見ると今更だが、学祭とか生で見ると笑ってしまう。
舞台向きなんだろうな。
534名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:00:24.64 ID:O/XVUT7V0
一回生で見たことあるけど、テツトモは本当に芸達者よね。
そりゃ芸で食えて当然だと思うわ。
535名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:00:32.29 ID:bznE13lu0
知っている〜♪ 知っている〜♪ なんでも知っている〜♪
536名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:00:35.51 ID:VISzbjYg0
>>102
そりゃのど自慢で優勝経験あるからな、赤い人
537名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:00:40.58 ID:yM7JKqUN0
まぁ、レアケースだよね
538名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:01:13.12 ID:oxN5JzOZ0
芸人として勝ち組
老若男女受け入れられ営業だけでも食べていけるレベル
M1での談志の評価はやっぱ正しかったな
539名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:01:33.76 ID:Op8ZLe/30
>>519
M1のコメント? あれは意味が通じるコメントじゃなかった。あれでほされたとは思わんがw
540名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:01:39.47 ID:+cPARKVe0
「こないだむかつくタクシーの運転手にあたりましてね〜」
ここから延々と文句を並べるだけの話芸?なんかより全然健全だと思うわ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:01:50.93 ID:WzBjyrSqO
発声と滑舌、イントネーションからして
吉本のクズ芸人達とは違い過ぎる
542名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:01:54.15 ID:H8uG9Phu0
大阪府立高校の教諭も一緒に覚醒剤やってたことが判明
http://2chspa.com/thread/newsplus/1330584508
543名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:02:44.42 ID:yAYSonDU0
ジワジワ来る>>43
発音はテッツントモスwでいいの?
544名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:02:56.95 ID:Cqnvr9Yh0
同じ一発屋芸人でも、なんらトークも出来ないのに
大御所のバーターでかろうじてテレビに呼ばれていたかと
思えば消えていくパターンが多いけど、地道に営業で
稼げるって大きいよね。

芸風が他人をディスったりしなくて子供にも分かりやすいから
NHKが安心して使えるってとこもキー。未だに教育番組かなんかで
みるし。別の話だけど、U字工事も正統派漫才だけどあの芸風で
老年層に受けが良いからしばらくは安泰だろうな。
545名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:03:27.04 ID:4fCDOvHL0
>>517
こんな殺風景な舞台でキレキレだw
つい全部見ちゃったよ
546名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:04:39.17 ID:nZS8pLs90
こいつらは営業向きではあるの納得だが

他の奴もって訳にはいかない
内輪話しかない電波無芸人とかは
547名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:05:06.09 ID:yqGdjGeyO
サンドイッチマンはMー1で売れてもテレビに出すぎずに営業してるよね
んで、たまにテレビに出てくるから飽きられた感がでない。
戦略だな
548名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:05:59.61 ID:kgxOdzmA0
この「営業で大人気」ネタまで息が長いなw
549名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:06:32.65 ID:gvbLps6c0
>>388
エガちゃん呼びたいわーw
おいくらかしら
550名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:07:27.30 ID:BFMdZijY0
沖縄のジャスコで観たけど大人気だった。
551名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:07:23.78 ID:eGri2kVl0
お金があるのに生活保護受けるの何でだろ〜
マンションあるのに生活保護受けるの何でだろ〜
不正じゃないのに受給をやめるの何でだろ〜
不正じゃないのにお金を返すの何でだろ〜
552名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:07:52.03 ID:4iWUZUuKO
今は一発屋芸人って確立されたから消えていった芸人も少しテレビに戻りやすくなったよな
特にダンディなんかは早くから一発屋キャラを受け入れてたし人当たりがいいから見てても笑える
HGは何故か分からないが一発屋の中でも唯一見てて痛々しいから出ないでほしい
553名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:07:56.10 ID:Q8H3pYUh0
>547
彼らには「震災語り部」としての仕事もあるね。
茶化しもせず、ふざけ過ぎもせず、節度をわきまえている感がある。
ただ太りすぎ。
554名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:08:53.65 ID:iV0LGkBc0
>>553
最後の一行フイタwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:09:16.40 ID:H8uG9Phu0
【大阪】カラオケ店で女性の頭を壁に打ち付けた小学校職員を逮捕
http://read2ch.com/r/liveplus/1301210889/
556名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:09:27.24 ID:LhSwQEa70
営業も一周目はテレビで話題になった目新しさで呼んでもらえるけど
二周目からはキッチリとした芸を持っていないとプロモーターに使って貰えないからな。
557名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:11:01.97 ID:RTHhW5CsO
サンドの営業のギャラも凄いらしいね。テレビにもちょくちょく出てるし、チャンプの中でも完全に勝ち組になったな
558名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:11:23.70 ID:pwivyCME0
サンドイッチも擁護してたのががっかりだった
政治家にならないでほしい
559名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:11:39.46 ID:wNmb8iqG0
>>552
プロレス芸人やってればよかったが、その団体が
カネの不払いで消えてなくなったからなあ…
560名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:12:07.42 ID:m2gJqm3F0
欧米か
561名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:13:52.82 ID:DqLnsM590
家にいないから奥さんは楽でいいね
562名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:13:58.28 ID:l8O9KzOR0
>>560
それはタカトシw
563名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:14:01.25 ID:7vQhhJb+0
地方営業の仕事なんて担当マネージャーが使いやすいタレントを突っ込んでるだけ
事務所に知名度がある暇な割安タレントがテツトモだったということ
564名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:14:46.50 ID:hQLDW4Fw0
>>4
コイツら年収数千万だぞ
おまえより稼いでるだろ?w
565名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:14:47.75 ID:fBdZ3g5+0
こないだジャニの番組で歌うまで高得点出してたし、
別アプローチで露出増えそうだけどな
566名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:15:38.90 ID:O4v0r33lO
つーか、こいつらがダントツだろ。
3〜100歳でアンケとったとして、2位が思いつかん。
567名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:15:40.21 ID:Nm6fuFOp0
明るく元気なのが向いてるんだろ、そういう空気感は営業で必要。
568名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:15:56.31 ID:JTP/7RA+0
NHKのラジオによく出てるけど、会場はけっこう盛り上がってるよなw
569名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:16:02.77 ID:bHh3Yy1x0
よくテレビに出てるガヤ芸人なんかより何倍も稼いでるんだろうな。
570名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:16:29.60 ID:a8+aXo3O0
まあほんと間口が広いよな。ガキもジジババも
普通に笑えるし。
571名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:16:44.70 ID:H8uG9Phu0
教諭の体罰で鼓膜破れる、傷害の疑いで捜査 秋田市の国学館高校 [10/06]
http://read2ch.com/r/news/1317874052/
572名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:17:16.72 ID:1wrqKlsT0
>>566
コロッケとか結構強いんじゃないか
五木ロボは何度見ても笑ってしまう
573名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:17:57.52 ID:Nm6fuFOp0
>>566
仮面ライダーとかウルトラマンとか、ヒーローアニメキャラだろうな。
574名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:17:58.47 ID:8XhVBed00
河本とか藤森とかブラマヨ吉田がテレビ出ているの見ると怒りがこみ上げてくる時代になったから
テツアンドトモみたいな悪意を感じさせないタイプは貴重だな
575名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:18:36.22 ID:l5mZ6vmGO
>>525
球児好児のげろげーろ、のいるこいるのはいはいはいはい 、とか定番過ぎるけど笑う気満々で待ってる俺がいる。
576名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:18:42.54 ID:QZhqCbHcO
テツトモは誠実さを感じる、、
観ていて不愉快だと思った事ないなあ、仲よさそうだし。
577名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:19:40.00 ID:DgLpSadE0
十年近くたって未だに人気って本物だよな。
578名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:19:47.60 ID:ZWrZqNbe0
つべに横須賀での営業がうpされてたが客の反応が悪すぎてワロタw
でも2人は慣れた感じだったな
579名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:19:58.09 ID:by6mldy20
あの動きとか演奏とか間口の広いネタとか確かに芸人として長持ちする要素多いのかも
580566:2012/06/06(水) 11:20:31.42 ID:O4v0r33lO
あー、そか。
モノマネ、ってのもあったね。
581名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:20:31.62 ID:wNmb8iqG0
>>576
そういえば、吉本系のコンビ芸人は
少しでもTVで売れ出すととたんにソロに走り出すのは何でなんだろうな?
582名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:21:20.41 ID:PCuPf4+pP
中国でもがっぽり営業できそうだ
583名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:21:42.95 ID:H8uG9Phu0
【秋田】折りたたみナイフ不法所持、高校臨時職員を懲戒免職
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1311590275/
584名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:22:51.65 ID:rUulUhv1O
営業用の短いネタばかりで、単独ライブやらないよな。本人はそれで楽しいのか?
なんでだろうも毎日のようにやってたら飽きねえ?
単独に行くくらいラーメンズと仲良かったけど、営業嫌い、テレビ嫌いで見なくなった。
テツトモは稼ぐ芸人としては成功したんだろうが、なんかなあ。熱烈なファンがいないからいいのかな。
585名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:23:04.47 ID:RDeG3cGS0
>>559
HGの場合は、団体以前に本人が大怪我したことのほうが大きい。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2010/2010072503/7.html
586名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:23:13.02 ID:1wrqKlsT0
>>582
http://www.youtube.com/watch?v=806mXxP54y8
思いっきりウケてるよ
587名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:24:05.74 ID:l8O9KzOR0
>>581
吉本系でなくてもその傾向がある
コンビよりピンの方が安いからかな
以前に比べて製作側も予算がない
588名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:24:14.24 ID:b6Yei12k0
不愉快さはないけど、全く笑えない
589名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:24:26.30 ID:g2v41Dmr0
客を選ばないからなあ。その上、誰でも知ってるから呼ぶほうもリスクがない。
590名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:24:44.45 ID:HtnY/RWa0
>>416
生きてるから
591名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:25:00.16 ID:O4v0r33lO
>>573
50〜の女性とかは0票だろ。
592名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:25:27.77 ID:YXXcvcvG0
>>1
>単に局がオファーし過ぎて露出過多になってしまっただけ。それで局が『飽きられた』と勝手に判断したのです。

「いつもここから」とかヒロシとかも、結構面白かったのに気付いたら消えてた。
593名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:26:31.64 ID:favxAkKaO
大して肩書きがないのも逆に魅力だろう。
呼ぶのに大金せびったり、高飛車だったり、手抜きしたりとか、そういうイメージもない。
本人たちが問題起こさない限りはずっと稼げるだろうね。
594名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:26:40.21 ID:uah2MWRai
夕べのテベ・コンヒーロが最高におもしろかった。
ネタ潰しかと思ったら、新ネタできてるし。
今時の使い捨て芸人とちがって、芸人としての基礎体力あるよ。
595名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:26:41.73 ID:qSCR1gDk0
>>566
高齢者だと、きみまろとか突き抜けそう
596名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:26:54.96 ID:cGg5pBIu0
やっぱ芸人もテレビ出るのやめて巡業したほうがいいんじゃね?
バンドってそうじゃん。
597名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:27:08.20 ID:nZS8pLs90
なになに兄さんがどううだの
立場弱い女の子何人喰っただの
どうでもいい下衆の話芸無しははイラネ
598名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:27:12.92 ID:1wrqKlsT0
>>595
30代の俺が見てもきみまろ面白いしな
599名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:29:36.25 ID:hAneHxK0O
室蘭にディナーショーに来てたわ。コツコツ稼いでるのね。芸があるのは素晴らしい。
600名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:30:09.94 ID:g0DDhRl70
NHKの子供番組に出てるからそっち方面のウケもいいんだろ。
601名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:30:14.81 ID:GHTWrwR00
芸が好きならテレビでひな壇に並んでるより遥かに幸せだろうな
602名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:30:51.58 ID:c7Zz1ql+0
>>55
でもお前地方営業なんか見に行くタマじゃないだろ?
603名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:30:57.98 ID:wNmb8iqG0
>>587
それもわからなくもないが、演出の範囲なんだろうけど
ソロやりだしたら相方のことを
「俺、あいつとは仕事以外でいっしょにいたくないわー」とか
ぶっちゃけトーク()で笑い声演出入れたTV放送をCM部分で見ると
「こいつら、何でコンビとして売り出そうとしたんだろうな」と思ってしまう。
604名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:30:59.27 ID:NeeYt1kk0
あの右ひじ見て〜
の芸人はすぐ消えそうだと思った。
605名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:31:37.54 ID:GoSP2ICHO
なんでテレビは全く呼ばなくなるんだろ。
毎回出てる雛壇芸人はいいから、少しでも呼べばいいのに。
606名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:32:33.94 ID:cVN4Mmjk0
NHKガッツリ出てるだろ
民放のバラエティーに出てないってだけじゃねえか
ネタ芸人が
吉本の為の似たり寄ったりに出ても意味無いわ
607名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:32:59.45 ID:H8uG9Phu0
【社会】特別支援学校の教師が児童に暴言を吐いたりたたいたりする虐待 - 埼玉
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/wildplus/1335217908/
608名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:34:31.46 ID:l8O9KzOR0
>>603
それは嫌だなw
コンビでスタートするのは
ほとんどが漫才やコントから入るからだろうな
ピン芸人も初めから1人とコンビ解散した場合があるし
609名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:34:59.00 ID:vdw8J+0R0
青い人は0655(Eテレ)という番組で朝のおはようソングを歌ってる。
610名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:36:10.77 ID:4fCDOvHL0
>>601
ああいう場ではいろいろ制約があるからやりにくいだろうね
でもテツトモは制限の範疇でしっかり仕事するから好きだ
611名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:36:15.11 ID:GANUq2zf0
2人共芸人志望じゃなかったのがまた凄いなw
逆に変なプライドもなく真摯に打ち込めたのかな?
612名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:37:02.25 ID:QmFSJTRj0
A「なんでだろ〜」
B「ゲッツ」
C「残念〜○○斬り」
D「ヒロシです・・・」
E「そんなの関係ねー」

A〜Eの一発屋を年代別に並べるとどうなるの?
613名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:37:34.04 ID:f4JYRZP50
これを知ってるとちょっとだけいばれるの唄〜♪
614名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:37:41.45 ID:1wrqKlsT0
>>612
BADCEか?
615名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:37:50.26 ID:hISPQ3gTO
なんか昔のドキュメンタリー番組(?)
で芸人同士の話の中でこいつらが
『(人気急上昇でテレビ露出などで忙しくなっても)営業で外大事にしていきますよ』

現にしぶとく残る結果になったな
616名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:38:16.16 ID:qNzpTUyO0
衣装とか髪型は大事だな
さほど面白くない所ジョージも髪型で面白そうってな人ってイメージ作って成功した
617名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:38:56.17 ID:tvoTaMuN0
NHK-BSで地方まわりする子供番組でレギュラー外れたと思ったら
コロッケのバラエティ番組で地方まわりしている
確かにNHKにとっては使いやすい芸人なんだろうな
618名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:39:29.62 ID:qZDvTynH0
>>612
テツアンドトモとダンディが初期オンバト、ヒロシが笑いの金メダル、
波田と小島がエンタの神様だっけ?小島はぐるナイのおもしろ荘が先か
619名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:39:33.88 ID:q/yoGHyq0
>>1
>赤ジャージと青ジャージ

テツandトモは韓国系ニダ
620名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:40:40.60 ID:RTHhW5CsO
青い方は山形出身だから、ローカルCMにテツトモがちょくちょく出てくるわw
621名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:41:01.58 ID:H8uG9Phu0
女子中学生を誘拐して強姦しようとしていた教頭(53)をたいほ
http://yomi.mobi/read.cgi/dqnplus/toki_dqnplus_1298816263/1
622名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:42:10.85 ID:L6PpAPMI0
GDPはこくなーいそーせーさーん の人だろ
623名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:43:06.08 ID:9Y8txIqu0
誰かをおとしめるネタやらないから息長いんだろう
どんなクズでもファンてのはいるもんだから
624名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:43:20.99 ID:yGPmctq50
何気にジャージ変わってるよなw
625名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:44:37.86 ID:nju2dL+/0
モノマネのノブandフッキーもモノマネ番組でたまに見るくらいだけど
地方営業でかなり忙しいんだよな。
実際レベルが高いから生で見てみたいとは思うな。
626名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:45:47.85 ID:lFcBx6Vw0
行列のできる法律相談所出てたけど中国でも大ウケだったもんな。
テツトモの笑いに国境はないらしい。
627名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:46:05.78 ID:AxBs+sVz0
テツトモは生で見たら楽しそう。
628名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:46:07.21 ID:bhfhd7YW0
三瓶とか何してるんだろうか
629名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:46:49.31 ID:8dPuVDty0
>>34
きみまろは頭がいいからな
テレビに出過ぎるとネタの価値がなくなるからセーブしてると言ってた
息子は東大医学部の教授だっけ?
630名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:47:42.81 ID:/oX2ldoD0
エスパーでも結婚式の仕事だと100万くらいって言ってたからな
631名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:47:43.45 ID:m8WOW7iU0
そりゃ営業で食っていけるだろ、あれな。
M1出た時談志が芸があるって褒めてたのもそういうことだし。
632名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:47:49.19 ID:+4v74VpQ0
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
ウィシャマーダー ウィシャマーダー  ウィシャマ  ウィシャマーダー
633名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:48:09.21 ID:NnyZ/VvX0
コロッケはたまに不愉快になる
634名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:48:47.96 ID:H8uG9Phu0
わいせつ目的:逮捕の小学校教頭を懲戒免職 広島県教委
http://unkar.org/r/newsplus/1298930059/l50
635名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:48:59.65 ID:ymDtGrueO
歌うまいってだけで充分な「芸」だよ。
得意なカラオケ歌える、っていうんじゃなくて本当に曲選ばず上手いしさ。

それに人当たりの良さとか礼儀正しさとかつけば、無敵なんじゃね?
子どもと老人に受ければ息長くやっていけるよな。

あと明るいからお祝い事向きってのも良いと思う。
636名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:49:07.41 ID:PCuPf4+pP
>>586
すげー
中国人に大ウケやんけ

リズミカルなテンポとオーバーアクションがわかりやすかったかもね。
637名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:49:11.22 ID:2MlKoFWH0
テツトモは、歌ったり踊ったり客イジったり風船とか配ったり
とやれることを全部やるからその後に出番だとやりにくい
って他の芸人が言ってたな
638名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:49:16.58 ID:q5Dlx3pOO
笑点に定期的に呼ばれてるよね

息が長い芸人になりそう。
639名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:49:33.21 ID:HTueVyHV0
640名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:50:35.02 ID:vU3lV/xUi
井上マーは何してるんだろ
641名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:50:39.70 ID:HTueVyHV0
すまん、ミスった
>>637
自然にトリをまかすしかなくなるわけだ
642名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:50:51.14 ID:LhSwQEa70
波田陽区は島田紳助が引退して唯一のレギュラーだったヘキサゴンも終わり、
月に一度ナベプロのライブに出るぐらいしか仕事が無い。
643名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:51:55.71 ID:O67d0KHs0
テツandトモが出てた頃の爆笑オンエアバトルはマジで面白かった。
644名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:52:30.03 ID:qYpf2Yhd0
>>6
50のときもある、かと。
自分は100と聞いたことがある。
645名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:52:44.69 ID:1wrqKlsT0
>>643
ルート33とか何してんだ
646名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:53:05.62 ID:PCuPf4+pP
>>586
中国人のガキが、テツandトモのダンス真似してるが微笑ましい。
647名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:54:13.60 ID:hv8CYkc00
楽器の生演奏はやっぱり目をひくわ
648名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:56:57.91 ID:RB3DoZxk0
欧米か
649名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:57:44.52 ID:QOkAxUGwP
テツトモで満足してるとラーメンズファンに馬鹿にされたあの頃のオンバト
650名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:57:45.97 ID:pkyDBYPc0
まあ談志に「てめーらはテレビでネタ見せるようなチンケなこいつらとは違うだろーが」って説教されてたしなw
651名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:58:31.30 ID:tvoTaMuN0
ホットさんの後釜はテツトモだな
アキラ師匠とテツは芸風が似てる
652名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 11:58:39.04 ID:rUulUhv1O
昔のオンバトは面白かった。
そこで飛石連休とか知ったけど、いまだにバイトしてるって聞いて意外だった。
今は良質な芸人のネタ見せ的番組がないもんなあ。
オフエアになったときの芸人の反応とか、収録前の意気込み言うのとか構成も好きだった。
653名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:00:45.67 ID:iT4XNiXP0
【広島】私立中学の女子トイレに忍び込む 教員逮捕 盗撮目的か
http://read2ch.com/r/newsplus/1306428714/
654名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:00:55.93 ID:+l9wxm9yO
顔を覚えていなくても、赤と青のジャージがあの動きをする、ってのなら年代問わず覚えられるからな
655名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:01:15.84 ID:1EBSPsbp0
何故だろうwwwwww何故だろうwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:01:16.46 ID:GNy9vogOO
>>1
知ってた
657名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:01:26.66 ID:B/jqkGqg0
特徴的な格好だけではどうにもならんだろ。
海パンの人とか侍の人とかもう見ねぇじゃん。島田が居なくなって以降。
658名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:02:05.36 ID:NsDJ3zhEO
そういえばねづっちは今どうなの?
659名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:02:27.48 ID:q/yoGHyq0
>>586
これ、青ジャージの発音がいいわ

是shiとか好houとかで
シナ南方だろうけど
台湾?着てるものが大陸人にしてはずいぶんいいし
香港なら広東語だろうし
660名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:03:50.50 ID:LqM3WqPZ0
ヌーブラヤッホーの人は何してるの?
661名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:04:45.33 ID:eDrFzV43O
テツトモって生で見ると勢いあるし面白いんだよねw
動きと顔芸もヤバいw
662名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:05:43.02 ID:oxxodnX2O
どどんまいのネタやらなくなって少し残念
663名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:05:54.59 ID:pkyDBYPc0
万人受けする芸の凄さだなひな壇芸人どもとは全く違う
664名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:06:58.78 ID:WzBjyrSq0
芸人同士の馴れ合いじゃないからつぶしが利くなあ
665名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:07:09.86 ID:iT4XNiXP0
【米国】 「青天の霹靂」の解雇通知、憂鬱な韓人教師たち(ロサンゼルス)[07/01]
http://yomi.mobi/read.cgi/news4plus/kamome_news4plus_1309618719/1-
666名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:07:30.21 ID:zbA1Q/rIO
>>657
海パンは早稲田閥で生き残ってるよ
667名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:07:37.54 ID:YdtEUrAz0
マイケルマイケルどんマイケルの人、ひっそりと芸人を退いてたらしい
668名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:08:11.69 ID:tGuH0rpq0
>>470
本物は飲んだら愚痴がハンパ無いらしいじゃん
669名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:08:18.03 ID:I3OuvvILO
>>658
創価記念会館とかの営業では大人気なんちゃう?
670名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:08:26.55 ID:QKvoINC50
本当こいつらは吉本のゴミ芸人と正反対でいいよな。
芸があるし。
吉本はテレビ押さえてるから人気だけはあって女食いまくったりそういうのは
大得意なくせに
やってることはヤクザとズブズブだったり、世間に上から目線で傲慢だったり
なまぽ食い荒らして内輪で庇いあうとかどれだけ腐ったゴミたちなんだろ。

671名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:08:27.33 ID:PCuPf4+pP
数年振りに見たけど、顔芸に磨きがかかって、精度に高くなってる。
牛乳含んで睨めっこしたら、1秒で吹き出す自信あるわ。
672名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:08:52.24 ID:bsOeoVCk0
>>650

第一回M−1でテツトモに低い点数をつけた談志、理由を訊かれて

「お前らはここに出てくるべきじゃない」

超恐縮する二人と凍りつく会場&司会、そこに談志はもう一言

「褒めて言ってんだ」


たしか決勝前に司会者が、軽い調子で「テツトモの芸は漫才といえるのか?」と疑問を口に。
会場に「確かにそうだよな〜」みたいな雰囲気が漂ったように見えた。

おそらく談志はテツトモの芸を認めたうえで、立ち位置をはっきりさせてやりたかったんじゃないかと思う。
673名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:09:08.88 ID:QZhqCbHcO
クールポコはどうしてんの?
674名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:09:09.44 ID:bznE13lu0
>>598
話芸凄くて面白いんだけど、親や爺婆世代がゲラゲラ笑う様が凄い。
俺もあと数十年したらきみまろであんなゲラゲラ笑うんかなあ。
675名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:11:09.03 ID:1wrqKlsT0
>>673
シャキーン!で三々七拍子やってるよ
676名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:11:38.13 ID:L2Z9xQRk0
NHKのEテレに出まくってるじゃん

子供にとっては歌と体操のお兄さんだろ
677名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:12:18.15 ID:3g0AqH7T0
こういう人は
ちゃんと芸人だな〜と思う
吉本芸人はどっかいけ
678名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:13:06.02 ID:LhSwQEa70
テツトモのネタを見た立川談志が「お前ら売れるよ。牧伸二の後継者になれよ」と言ってた。
679名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:13:17.28 ID:zaSNMnyF0
M-1での松ちゃん「赤い子は友達なら100点ですね」
680名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:13:23.95 ID:QpnB8HjC0
営業みたけど、やはり場慣れというか、上手いよ。
681名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:13:40.56 ID:gxnbX01R0
2700も歌と動きで同じようだけど圧倒的に面白くない
682名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:14:44.31 ID:QKvoINC50
>>672
随分偉そうだな。どうりで罰が当たるわけだW
683名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:15:10.44 ID:JDa9bEli0
山形ではTVのCMで人気だよ
684名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:15:15.23 ID:YrJxGwDP0
すっかり忘れられたどどんまい
685名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:16:18.38 ID:ireIGgyGO
吉本のテレビ出てる芸人は芸人ではない。
芸も能も無いゴミ。
686名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:17:33.93 ID:iT4XNiXP0
福岡】給食費流用の小学校長懲戒免職 校内セクハラの中学校長は停職
http://2chspa.com/thread/newsplus/1336407923
687名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:17:50.65 ID:Vx9OQ4MI0
TVで見るよりは、公民館で生で見たいタイプの芸人。
688名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:18:37.39 ID:u8YTUYs10
>>81
下ネタと悪口系は手を出さないみたいだがな
689名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:19:17.68 ID:f4JYRZP50
第一回のM1は赤坂泰彦が間違えまくったり
会場の客を審査員にしておぎやはぎが悲惨な思いをしたりと
gdgdだったからね。

談志なりに評価してたんだけど(その後一緒になんでだろーやってたし)
会場はポカーンだった。
690名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:19:29.29 ID:PCuPf4+pP
吉本芸人の人を小馬鹿にした陰湿な笑いとは、正反対だ。
691名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:19:42.31 ID:sFrEPvWq0
昔、ナイナイのANNで西川のりおが営業は凄く儲かると言ってたなw
のりお自身も月数百万だと言ってた記憶が・・・
692名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:21:44.04 ID:1wrqKlsT0
「面白くない」とは言われても「キライ」とは言われないね
693名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:25:31.44 ID:qZDvTynH0
>>688
子供が喜ぶ下ネタと大人のエロネタは使い分けてるだけだろ
テベコンヒーロ見たい人は知ってるけどハリネズミのセックスは痛そうってやってたし
694名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:27:25.39 ID:X7zKZAwJO
まいらの嫌いな芸人
品川、木村、土田、千原兄弟、金田、藤森、井上、西野、梶原

おまいらの好きな芸人
上島、出川、江頭、イジリー、エスパー、松村、山里、テツトモ

類は類を呼ぶ、わかりやすすぐるw
695名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:28:47.41 ID:kbC0wKjCO
ネタの終盤で、音ハメで膝を開閉するパートは百発百中で笑いが起こってるな
696名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:29:30.26 ID:3xRu4DF+0
なんでだろう〜と言いながら
社会風刺にいかないのがもどかしい
ブラックなテツトモも見てみたい
697名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:29:35.11 ID:vr9XugxsO
知っている〜
698名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:30:00.22 ID:kbC0wKjCO
テツとバナナマン設楽を入れ替えても、しばらく気付かれへんやろう
699名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:30:38.60 ID:Se6etJOM0
桜塚やっくんはどうだろう?
700名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:30:52.66 ID:J3wgpMxb0
>>694

ほぼ合ってると思うけど、土田は違うと思うぞ
701名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:31:00.90 ID:rOdmW9mB0
吉本より面白くて好き。NHK向きだし安心して見られる。
702名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:31:33.49 ID:kbC0wKjCO
>>581
いや、このネタは笑えるで

http://www.youtube.com/watch?v=-YTGeGNqQPQ
703名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:31:43.61 ID:t2vGvLIm0
【君が代裁判】元都立高教諭(70)の有罪確定へ 
http://desktop2ch.jp/newsplus/1308309579/1-
704名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:32:35.31 ID:BLZquC3PO
>>694
高田順次や所ジョージは好きな人多いと思うけど。
705名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:32:36.37 ID:8LqJ4LZMO
>>672
第1回M-1決勝メンバー
中川家
ハリガネロック
アメリカザリガニ
ますだおかだ
麒麟
フットボールアワー
キングコング
チュートリアル
DonDokoDon
おぎやはぎ

テツトモは第2回の決勝メンバーだ
706名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:33:00.04 ID:q/yoGHyq0
>>694
案外こんどのことで
吉本系芸人が淘汰されるかもしれんぞ

「韓流」といっしょ
引き潮はもっと強い流れになる、っていう
707名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:33:26.05 ID:RKdK18Fni
ここでレアケースって言っている奴らより沢山の金を稼いでいる勝ち組ですから
708名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:33:29.95 ID:2n8BFE8+0
トモはこないだ競馬のイベントに来たな。
なんかギター持った人が隣にいたけど、ジャージじゃないから全く分からなかったw
709名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:35:11.65 ID:L2Z9xQRk0
大きい方のお兄さんの顔芸が面白い
710名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:35:36.20 ID:GfrfP0OJ0
耳が大きくなっちゃったの手品師も
営業ネタ上手い
711名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:35:51.26 ID:DFE1wxP40
年収100万だったとか借金が600万あったとか
言わなさそうな雰囲気w

今どんなネタやってるんだろう
昆布以外に見たいけどw
712名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:36:23.04 ID:J3wgpMxb0
>>702
おもろいw
この番組熊本ローカルだっけ?
713名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:37:35.09 ID:YXXcvcvG0
>>694
土田と井上は別に嫌われてなくないか
714名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:37:54.97 ID:xuTXdT640
立川談志が太鼓判押した芸人だから、生き残ると思うよ。
715名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:38:07.69 ID:kbC0wKjCO
>>712
いや、全国ネットやと思うけど。
「芸人報道」ていう
716名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:38:28.88 ID:Ej7cDANB0
なんだかんだ言っておまえら好きなんだろ
まさかの2スレ目突入あるかw
717名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:38:52.96 ID:t2vGvLIm0
【社会】君が代斉唱で起立せず処分された教職員らの敗訴が確定
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1310660007/
718名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:39:44.55 ID:WzBjyrSq0
>>713
本業のコントや笑いをやらないで雛壇でダベってる奴は吉本じゃなくても嫌われる
719名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:40:20.85 ID:DFE1wxP40
>>702
この人スマスマでパンツ脱いだ人じゃんw
720名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:43:23.52 ID:qZDvTynH0
>>718
井上っててっきりノンスタイル井上だと思ってたけど、
芸そっちのけでゲームばかりの河本の相方も嫌われてるのか
721名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:44:28.11 ID:sqm/3ROj0
てつandトモと、なんでかフラメンコのおじさんのコラボみたい
722名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:46:36.37 ID:iBujbLLD0
AMEMIYAもギター一本で全国回ってめちゃめちゃ儲かってるみたいだしな。
このスタイルはおいしいよ。
723名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:48:30.50 ID:J3Q/W8MTO
AMEMIYAもそんな儲かっているのか?汎用性きかなそうだけど
724名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:48:33.51 ID:m1eAFrPzO
テツトモは、唄って踊れるから。(タレントではなく)芸人としては相当レベル高い。
晩年は寄席芸人になったりしないかな。
725名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:51:27.75 ID:0ga/Sapy0
ギターの人は0655とかで歌っているし、
かなり仕事こなしている印象がある。
昇天とか見ても安定しているしね。
726名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:51:35.97 ID:6xotd32J0
>>694
見事なまでにチョン類とそれ以外だな
たしかに類友
727名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:52:52.80 ID:m1eAFrPzO
テツトモ、いっこく堂、曲独楽の三増紋之助はライブ、特に地方公演なら鉄板中の鉄板。
確実に受ける。
728名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:53:12.35 ID:t3BUae6T0
営業で呼ばれれば一回ウン万〜ウン十万だろうかウマーだな
729名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:53:38.71 ID:roocg2cN0
面白い顔をするとかそういうのって面白いよね
それが基本な気がする
730名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:54:55.54 ID:tGQwFSHD0
>>679
末ちゃんは一言コメントだけは上手いよね
731名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:55:47.53 ID:Ix9yUmgC0
昨日のトペコンヒーロは面白かったな
テツトモのネタ潰しにも程があるw
732名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:55:51.41 ID:Z/nXbuw1O
まず歌がうまいからな
そんで動きもあるし顔芸もあるからこどもからじいちゃん、ばあちゃんまでいける
733名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:56:04.53 ID:kbC0wKjCO
>>726
おまえ完全に2ちゃんねる中毒やろ
734名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:59:09.75 ID:81qjQSeO0
テツトモはお染ブラザーズみたいに軽快でおめでたい感じが
営業に向いてるね
735名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 12:59:38.80 ID:dYpZ+Bji0
デパートとかに呼ばれて20万くらいもらえるのかな
736名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:01:10.80 ID:iBujbLLD0
>>723
AMEMIYAは営業に行った先々で、「○○に捧げる歌」歌うんだよ。
鳥取県だったら鳥取県に捧げる歌とかな。
これだけでドッカンドッカン行くんだからおいしすぎる。

あと友近も演歌歌手キャラで全国回ってるみたい。
737名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:01:25.48 ID:1wrqKlsT0
>>734
室内外も問わないしな
まさにオールラウンドプレイヤー
738名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:01:48.78 ID:ouz2PA/o0
テツトモは歌上手いしついてるポイントも共感できる
739名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:02:04.39 ID:30fvW8Ai0
いろんな地方に行って金もいっぱいあって遊んでない訳がない。
そういう裏の顔を表に出さない真の悪人。
740名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:02:17.47 ID:3g0AqH7T0
えー土田は大嫌いだ
741名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:03:21.47 ID:qAQAqrXp0
>>71
マーチンのD-45になってたらドン引きだ
742名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:03:44.97 ID:8h/B1TggO
カラオケで間違えて曲入れたら演歌になるのはレアケース〜
743名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:04:04.14 ID:ss+VX3CoO
>>272
あの時期にあのネタは快挙ですな
744名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:04:12.10 ID:esv5z/4FP
エスパー伊藤でさえ年収●●万 って絶対ウソだろ
745名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:04:43.12 ID:Yl4s1t53O
歌や踊り等、芸がしっかりしているけど
見ていて笑えないし、面白くない。

見ていて笑えないし、面白くないけど
歌や踊り等、芸がしっかりしてる。
746名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:05:09.45 ID:QITBXwE20
風刺ネタはいつの時代もウケるよな
747名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:06:17.16 ID:FEQ1i3PU0
楽器弾きながらギャグを披露するって、大昔からの定番芸だから
お年寄りにも受けるんだろうな。ネタも日常的なものだし。
748名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:06:44.83 ID:eDrFzV43O
雛壇のツッコミ要員で惨めに残るのを選ばなかったのがいいよね
完全に飽きられる前にアッサリ営業メインにしたのがいいよ
今見てもかなり面白い
749名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:09:46.37 ID:t2vGvLIm0
“教職員ら66人の請求棄却” 君が代不起立の懲戒処分…東京地裁
http://read2ch.com/r/dqnplus/1311683572/
750名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:10:48.53 ID:as44E/PG0
毒蝮三太夫は、凄すぎて訳の分からんレベル
751名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:11:54.67 ID:k3KXRQf90
>>604
リズム芸人枠ならアクセルポッパーとかいたじゃん
永井雄一郎だったかな
あのへんくらいにはなれそう
752名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:12:54.51 ID:q/yoGHyq0
そういえば
沖縄出身の腹話術のひとも中国でやってたな
753名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:19:27.32 ID:pYszNxFOO
>>748
この二人は、他の芸人とうまく絡めそうにないからね。
犬局アナのが、まだ相性良さそう。

地方犬局にも出てたようだけど、結構犬局を活用して営業に繋げている。

主なテレビ出演を犬局(地方局も含む)と、笑点に絞ってるのがポイント
テレビは、もう年寄向けのものだから。

営業して「なんでだろう」の流行を知らない子供にとっては新鮮だろうし。
754名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:21:08.04 ID:8nEBpJBy0
テツトモは
この間の行列の中国ロケの
「誰が中国で飯の食える芸人になれるかコンテスト」でてたけど
中国人にマジウケしてたからなあ〜

ってかテツトモってアジアツアーやってるって聞いたんだが・・・
755名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:21:44.49 ID:2uUopdoK0
知らないし
756名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:23:07.09 ID:qZDvTynH0
>>753
蛆のペケポンという番組で旬じゃないルームって一発屋が集まる部屋で
罰ゲームの最後をきっちり締めてくれるところに腕を感じる
757名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:24:08.05 ID:8W1fF7xc0
いかにも営業向きの芸風だもんな
758名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:24:42.43 ID:0RHRXrvr0
今見たらもう笑えないけど
アジアでウケがいいなら頑張って
ただしごり押しはしないように
かえって嫌われるから
759名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:25:22.14 ID:2wrCuVP/0
最近イオンに来てた
760名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:27:25.22 ID:AI7aLk+A0
藤崎マーケットはどうしてる
761名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:28:01.91 ID:wAlnIyxJi
>>707
テベコン観てないんならROMってろよ。
レアケースの意味わかってねぇだろw
762名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:28:55.95 ID:tKqEIN9Z0
昔もじもじくんだったかで石橋が下ネタなんでだろうばかりやりたがって
テツトモの2人がすごくやりづらそうにしてたのが印象に残ってる。
そのちょっと前に別の番組で
「子供からお年寄りまで笑いを取れる息の長い芸人になりたいから、下ネタやエロネタはやらない」
って言ってたの見てたから、なんか不憫だった。
763名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:45:02.69 ID:1wrqKlsT0
「子供からお年寄りまで笑いを取れる息の長い芸人になりたいから、下ネタやエロネタはやらない」

イジリー岡田も最初はそんな志を持っていたとか何かで見たなw
764名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:47:30.50 ID:O9QVa49t0
嘉門達夫とはもう和解したのかな?
765名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:52:39.75 ID:nkGmuCqCO
いつ見てもなんか笑うわテツトモw
766名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:53:29.46 ID:fUF0ayV30
>>734

おめでたキャラなら、クールポコだろうよ。
767名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:54:22.93 ID:/IrFCauq0
とんねるずとかダウンタウン以降の悪い風潮というか、テレビで人気者になる事が
イコール芸人としての上がり、みたいなのがあるけど、本来はこっちが本流だよね。
昨今の時代の流れからしたら、むしろ今さらテレビの頂点を目指そうとしてる芸人のほうが
将来厳しい気がする。

>>625
今は亡きやりすぎでちらっと見ただけだけど、営業クオリティ高かったね。
料金は知らんけど、年一回、4,5千円くらいまでなら見に行ってもいいかな、と思った。
地方だと、生で見られる娯楽って限られてるし、近くまで来てくれるんなら、と。
768名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 13:54:32.04 ID:vw/cb9Cd0
>>763
イジリーは欽ちゃんファミリーに憧れて芸人になった
769名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:02:27.36 ID:8Sv4x48ki
>>6
安すぎるだろ
770名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:03:40.30 ID:tDQ01Yq60
毒は無いし盛り上がるテンポだしね
771名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:04:06.53 ID:8Sv4x48ki
たまにNHK出て後は営業ってのが最強だろ
772名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:05:28.48 ID:kbC0wKjCO
>>760
まだコンテストで受賞したことは無いけど関西若手の先頭グループに入っとる。
773名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:05:47.59 ID:fUF0ayV30
>>769

時間とかにもよるからな。
結婚式くらいなら、15分くらいで済むだろうし・・・
これが公演なら、40分くらいか?
わからんけど・・・
774名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:06:07.67 ID:fUF0ayV30
>>772

漫才やってたけど、上手かった。
775名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:17:47.10 ID:5wtY/4ht0
>>1
人気が落ちても営業で必ずしも食ってけるとは限らない
コイツらは呼ばれたらちゃんと会場を盛り上げてるから家建てちゃうくらい儲けられてる
776名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:21:58.17 ID:SpggpqCB0
普通に歌が上手いし、笑点のオープニングを顔芸してるやつは今でも爆笑してしまう、、、
777名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:25:21.72 ID:5wtY/4ht0
>>760
おとといNHKだかBSだかの番組で普通にコント漫才やってた
778名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:30:19.49 ID:ALXfl7n40
この前の行列で中国でネタやってたけど
他と比べて凄い安定感だったなw
779名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:33:26.98 ID:cKVaFzkM0
安定してるよな。ちょっと昔の染之助、染太郎辺りのポジションになってるのかな
780名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:35:26.95 ID:sVOpJdn40
この人たちのブログ、今初めて見たけど
いろんなとこいってんだな。
写真も楽しそうで好感しか抱けない。

公式ホームページもBBSとかあってなんかいいなw
ファン同士のオフ会勧めてるしw
781名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:35:58.70 ID:+7QyY6NN0
オンバトでなんかのコメディソングで顔芸やってたけど、顔芸ではあれが一番おもしろかった
782名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:37:07.41 ID:CRHmP3IwO
テレビだけが全てじゃないからな。だから演歌歌手なんて1曲売れたら一生営業で喰っていけるらしいしね
783名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:37:22.98 ID:XvieVA8v0
小島よしおとかも3、4年かけて全国幼稚園行脚でもすれば、永久ループできて一生安泰だろうな
784名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:38:12.86 ID:ZPpLgWNuO
結婚式に来てくれたら最高だよな
歌が上手いから幅広い年代に対応できるし
正月は必ず見たい
785名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:38:30.58 ID:/+s4z1kqO
タンメンは大丈夫だろうか
786名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:39:45.77 ID:fUF0ayV30
アイドルグループが普通にコントしてる昨今だからな。
芸人も、きちんと営業できないと食っていけなくなるぞ。
昔、ウェンツがブリーフ一丁でプールに入れるか実験したことがあったな。
他の芸人どもが、「俺たちの仕事をとらないでくれ」って言ってた。
787名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:40:44.07 ID:2SsTaWFTO
若い人はピースとかオリラジとか好きかもしらんがテツトモはお年寄りと子供に好かれるのが最大の武器だな。

スキャンダラスな匂いもしないし、使う側としてはとりあえず名前は候補に上がるよな。テレビ芸人みたいにギャラが糞高くもないだろうし。
788名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:42:47.49 ID:onwCRfu50
下ネタやらず動きで笑い取る人は強いね
789名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:42:52.57 ID:t2vGvLIm0
行政】 北海道職員の再就職 56関与団体に306人 大半が天下り 
http://read2ch.com/r/newsplus/1313801272/
790名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:44:03.23 ID:QYAFY8Fy0
ギターじゃないほうの動きのキレがいくつまでもつかだな。
791名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:45:58.09 ID:J3Q/W8MTO
>>786
ジャニなりそういう人らはそこまでにすでにあらゆる特訓を受けた精鋭中の精鋭だから
生半可なことは難無くこなすからなあ、その意味では芸を極めないとなかなか差はだせないよね
792名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:46:03.08 ID:4+eAFEdW0
テレビに出なかったら、ドサ周り的な悪いイメージが付くけど、
本当は営業が一番大事なんだけどな!
アメリカなんか、CDを売らなくてもライブばかりやって収益を稼ぎまくっているライブバンドが大勢いるわけだし。
793名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:47:11.53 ID:fUF0ayV30
>>791

昔は、かっくらきんとか全員集合くらいでアイドルもお客様扱いだったんだよな。
今じゃ、メインでコントをやっちゃうからな。
794名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:48:23.04 ID:RAk01/HF0
テベコンヒーロで久しぶりに見たけど嫌々歌ってたアンサーソング面白かったなあ
レレレレアケース〜
795名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:48:26.36 ID:hKqt2ELz0
傘で鞠回す人みたいな扱いになりそう
796名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:48:30.55 ID:6FDtPN13O
流石どっかのナマポ芸人とは違うな。
何でも地道が1番だよ。
797名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:48:44.98 ID:2If1B2SC0
>>29
M1出たとき、審査員だった談志が、
「お前らはこんなとこ出るようなやつらじゃないよ」
って言ったんだよな。
テツトモは自分たちのレベルが低いと言われたように感じた
風だったけど、あの「こんなとこ」は「こんなつまらない場所」
くらいのニュアンスだったんだろうね。

一方のスピードワゴンは「俺下ネタ嫌いなんだよ」とバッサリw
798名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:49:05.37 ID:GRW+tnEl0
あの芸風だとお年寄りから子供まで相手できるからな〜
しかもそれぞれの世代に旬な話題おさえてネタを作る努力は素晴らしいね
799名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:49:59.30 ID:0QhnlTw+0
>>780
努力の量が違う。現地入りする前にきちんと打ち合わせして、現地ネタ
までやるんだってよw 現地の名物とか名産、観光名所入れたり。

テレビ番組では放送出来ない時節ネタとか風刺ネタもやる。海外での
公演依頼に答えて中国語、英語での出演実績があったりw 海外のYouTube
にも上がってるぞ。他にも何カ国語も特訓中。

上のほうで「それで飯食ってるんだから出来て当たり前」って言ってる
馬鹿がいるけどよw 移動もあればネタを作る時間も必要。番組出演も
続けてる中でそこまできちんとやってる「プロ」はそんなにいねぇよw

吉本の芸人に、そんな奴一人もいないだろうに。

おまけにふるさとを大事にしてて、松山の仕事は15年もずっと続けてんだぞ?
そりゃ好感持つわな。売れてる時もそっちを優先してる。

自力でマネージメントして自分で電話して自分でスケジュール調整。営業
のみで豪邸建てて支払いは現金一括だと。そりゃ凄いわ。

芸能プロダクション始めても敏腕社長、敏腕マネージャーになれるんじゃ
ねぇのか? 営業センス、周囲への気遣いまで含めて見事なもんだ。
800名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:50:40.45 ID:ZWrZqNbe0
夏祭りの営業で汗まみれになりながら稼ぎそうだw
801名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:50:43.46 ID:x/qO7AEd0
>>113
国会議員専門の年金は元々引退後の国会議員がナマポになるの避けるためだった
802名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:50:51.45 ID:iq1zSE8d0
芸がある人はちゃんと食っていけるって事なんだな
芸事ってそういうもんって事だよな
実際地元のイオンにテツトモ来る!とかなったら「ちょっと行ってみる?」ってなるし
ものまねの人が強いのもそういう事だよなあ
ノブ&フッキーだったら金払ってもいいって思えるもんな
803797:2012/06/06(水) 14:51:44.45 ID:2If1B2SC0
>>119ですでに言われてたなw
804名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:52:21.10 ID:fUF0ayV30
小島よしおの弱点は、冬場の屋外。
実際、札幌雪祭りの営業に行ったことをネタにしてるが・・・・
805名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:54:12.24 ID:jz6q7nw20
わかってないなオマエラ
結婚式が旨いんだよ
806名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:55:47.71 ID:ZWrZqNbe0
>>805
ああ、基本ギャラの上に盛り上げればご祝儀が出るもんな、間違いなく盛り上げるしw
807名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:57:16.24 ID:iq1zSE8d0
>>805
歌物はおめでたい感じあるしな
縁起物だから御祝儀も結構なもんだろうし
808名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:58:00.41 ID:SX/Tk+re0
『なんでだろう〜』喚呼リアンはデモンストレーション効果がある
ごり押しを続けられるギャグは、呼びかけ表現つうこと
809名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:58:02.28 ID:q/yoGHyq0
>>785
伸びきってる
810名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 14:59:57.64 ID:l8O9KzOR0
>>799
地方営業やってる吉本の芸人でもいると思うよ
もちろん他社の芸人もそうだし、事務所では区別できない
外国語まではないかもしれないけど基本現地ネタは下調べして漫才に入れてるし
番組に多く出ながら舞台に出て地方営業もしてライブしてとか普通にある
もちろんテツトモはとても頑張ってるし凄いと思う
811名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:00:11.23 ID:XXGpXMBwO
>>786
ジャニーズもAKB48も、何千何万の客相手にMCや雛壇を学ぶから
シーンとする現場は、死刑宣告ものですよと手越も山田も言ってた
そうならないために必然的に努力するから
812名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:00:36.71 ID:S6JYIQnP0
おれの地元のお笑いライブに来たときもテツトモは
舞台の隅っこから端っこまで「なんでだろ〜」って言いながら走り回って
動きに一切手抜き感が無くて、ブームが去った後だったけどすごいウケてたな
一方、その時TVに結構出ていた安田大サーカスは結構適当で微妙な空気になった
813名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:01:28.59 ID:iq1zSE8d0
そっくりさん需要も結構あるんだよな、特に田舎だと
ゆうたろうとか裕次郎世代の御年寄りなんかには「もう本人はムリだけどせめてそっくりさんで」っていうのがあるらしいし
それでいてネタで笑わせてくれるから満足感も大きいっていう
814名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:01:33.57 ID:YDGQodoj0
じいさんばあさんとかに受けがいいよな
笑点とかで大笑いしてたし
815名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:02:12.49 ID:XXGpXMBwO
>>767
ダウンタウンはまだ、駆け出し時代は花月の舞台に立って挫折してるからまし
とんねるずなんて、舞台は一切ないと思う
あれで今でもレギュラーあるってのは、本当に不思議
816名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:02:31.56 ID:QxLeArPb0
ノブ&フッキーとか凄まじいからな
817名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:02:36.71 ID:fUF0ayV30
そう言えば、最近青木ゆうじ観てなくね?
818名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:03:58.75 ID:l//UWIzX0
日大出身者は地方の中小企業経営者や商店主にたくさんいるので
日芸出身芸人は地方に行くと先輩後輩のつながりでヒキが多いww

819名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:04:33.89 ID:vtDjjgUs0
>>1
何をいまさらな記事だな
有名すぐるだろ
ただ、初期に比べると歌い方アレンジしすぎで気持ち悪い
820名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:05:06.58 ID:ijJ1QXomO
2、3日前に近所のボッタパチ屋に営業に来てたな。行ってはないけど。
821名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:05:17.82 ID:evpG4BTwO
知っている〜知っている〜は久々にテツandトモで笑ったわ
822名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:05:30.05 ID:fUF0ayV30
紅白に出られなくなったら、
それこそ小林幸子はピンチだからな。
最近、続報ないのね。
823名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:05:30.22 ID:IFIExKiv0
【北海道】 PTA会費など530万円着服 道教委が9人処分
http://unkar.org/r/newsplus/1313029887
824名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:05:33.02 ID:khhZxz900
嫌味が無いし品の良さも感じるしな。
昼間のイベントの営業で呼ぶなら無難だろ。
825名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:05:53.54 ID:XXGpXMBwO
>>750
くたばれ婆でお婆ちゃんが笑える芸
これは、今の若手にはまず不可能
学校で暗記した様な画一的な形しかないから
826名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:06:26.50 ID:KkdL156t0
こないだ久しぶりにネタみたら面白かったな
827名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:07:18.44 ID:fUF0ayV30
>>825

きみまろも、年をとったからこそあの芸が生きるようになったんだよな。
828名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:08:24.30 ID:iq1zSE8d0
>>825
病気で義手になったお客さんに対して「大変だったな、でもいいじゃねえか、爪切る手間が省けてさ!」って笑い飛ばして
本人も喜んでたっていう話聞いて感動した覚えがある
829名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:09:00.45 ID:0u3LDebt0
ギターの人は地味に歌うまい
830名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:09:29.82 ID:4rh/oWUU0
>>817
青木隆司じゃなくて?
青木を4マジで呼ぼうとして1年半後までスケジュールが決まっているそうだ
831名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:09:44.53 ID:0QhnlTw+0
綾小路きみまろと同じでな。営業で稼いでる人には特徴があるんだ。
もちろん、ハゲとかヅラじゃない。

ファンを大事にすること。

延々、サインして握手してたりよ。自分自身で電話受けたりスケジュール
埋めたりしてるから「ファンとの距離」が近い。

威張ったり偉ぶるのではなくて、接している時の腰が低い。「また呼びたい」
と思ってもらえるように、最大限の努力をして笑顔で対応してる。本当は辛い時、
苦しい時、嫌な時もあるだろうにさ。

宴席で絡まれるとか暴言吐かれることだってある。スポンサーとか公演に
呼んだ側に一席設けられると断れない。たのしい部分もあるだろうが、
行けば必ずネタをやらなきゃいけなくなる。

公演以外の部分でも気遣いが多いんだ。それが面倒だったり辛いから、大手
の事務所から声が掛かると移籍したりマネジメント依頼したりする。

ナマポ河本みたいにスキャンダル起こしたら庇ってくれないしさw 潰そうと
中傷誹謗を仕込んだり、何かで追い詰めて「移籍させよう」「ウチの所属に
させよう」って悪質な芸能事務所もあんの。

細かい仕事を丁寧に拾って大手と競合しないようにしてる。行けばファンを
大事にして丁寧な仕事をする。トラブルを起こさないように気をつけて常に
腰が低い。頭でわかっていてもそんなに簡単じゃない。

人には感情があるから。腹が立つ物は立つし嫌なものは嫌なんだよ。

芸の内容もさることながら、その努力とか根性、継続力に敬意を表するわ。
832名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:10:09.08 ID:RLCb19gP0
知っている〜なんでも知っている〜
833名無しチェケラッチョ♪:2012/06/06(水) 15:13:08.66 ID:rC9f+nVL0
昆布が海でダシがでないの何でだろう? 

「生きているから」 w
834名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:13:52.60 ID:J3Q/W8MTO
>>825
これは芸人の資質ももちろんあるけど規制もうるさいし
何より粗探し大好きな俺らが一番うるさいw


この芸で一番近い人はボビー・オロゴンだな
835名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:15:46.06 ID:5toCzY5/O
営業って…
どこでやるの?
836名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:15:51.65 ID:tz7wVXb50
>>815
舞台ってどんなものを指すのか分からないけど
とんねるずも昔はライブやってたよ
ひかるちゃんとか印象に残ってる
837名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:15:56.07 ID:IFIExKiv0
道職員、マスターキーで女子寮侵入…下着を撮影 [01/18]
http://2chspa.com/thread/newsplus/1326855827
838名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:16:02.65 ID:6kHDpUgKO
>>813
営業に来ていたゆうたろうを偶然見たんだが
お年寄りが裕さんがもどってきたみたいだって泣いてたよ
あぁこういう需要もあるのかと思った
839名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:16:59.77 ID:iUGxA3KF0
今のどれぐらいの相場で呼べるんだろ?
午前と午後の2回で、100万じゃ無理?
840名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:17:19.98 ID:fUF0ayV30
>>838

だったら、シベリア文太がブレークしても良いと思うんだが・・・・・
ああ、文太兄ぃは生きてるか・・
841名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:18:36.71 ID:l//UWIzX0
まぁあれだな多数の年配者相手で無難な芸で
知名度もある芸人っていうと少ないから重宝ww
842名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:19:21.13 ID:BfOEu4+B0
こういうの「実力」っていうんじゃないのか?
843名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:19:38.47 ID:+p1oE/nb0
芸人としてはこっちの方が正しい生き方。
テレビに出てるほうが邪道よ。
844名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:19:49.22 ID:XfTfGbTI0
身内ネタで傷の舐め合い・落とし合いの全く面白くない奴とは格が違うな。
不正受犯罪者を擁護している吉本芸人にしろざこばにしろ、
八代の弁護士にしろ一般常識から離れ過ぎなんだよ。
845名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:19:53.67 ID:GRW+tnEl0
>>839
もっと安いんじゃないか?という気が…
846名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:20:44.01 ID:BTq9ni310
レレレ レアケース〜♪
847名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:21:29.37 ID:tDQ01Yq60
NHKの公開収録の子供番組出てるぐらいだし子供にも愛されてる
ホント幅広い層に支持されてるよ
848名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:21:40.22 ID:LAsiBDBc0
青いほう、普通に唄うまいからなー
芸があるとつぶしがきくよな。
849名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:21:40.58 ID:5jp81gAa0

 こういうのが

  実 力 の あ る 芸 人 さ ん
850名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:22:25.66 ID:BO5Z9dmRO
なんでだろう作曲したの誰?
覚えやすいし聞き心地がいいわ作曲者天才
851名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:22:53.64 ID:pYszNxFOO
>>829
青は、のど自慢地区優勝者


寄席に呼ばれたり、しょうこ姉のファミコンに呼ばれたり、フェスタ、フェスティバルに呼ばれ…
やっぱ営業に強い
土日祝日は、テレビの仕事は入れず営業だけだろうな
移動が可能なら、一日二ヶ所回ってそう
852名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:24:39.48 ID:l//UWIzX0
>>848
つぶしがきく…ってもう使用後かよwwww
853名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:25:14.16 ID:nitB1GGA0
2人とも赤と青のフェラーリに乗ってたりして
854名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:25:37.77 ID:vN2lsSq80
エスパー伊東の年収は2000万円
855名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:26:13.72 ID:/WzyjHcr0
まあ単純におもしろいよな

飽きられやすいテレビ向きではないかもしれんけど
856名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:27:20.71 ID:7zUH4/6M0
元々表向きの芸人じゃなかったからな
857名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:29:09.58 ID:jyjdHSXr0
吉本の芸人よりはるかにおもしろいよな

やっぱり朝鮮部落の大阪民国の笑いはレベル低いことを痛感するわ
858名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:30:00.16 ID:l//UWIzX0
まぁあと20年後もそこそこの笑いとってると良いねww
859名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:30:47.62 ID:YKS4XLJNO
>>838
ゆうたろうには石原慎太郎も相好を崩してたよな。
ファッションセンスが悪いとこまで真似してるなーってめっちゃ笑顔だった。
860名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:31:06.68 ID:/ljE1rJO0
つか、テツトモの主戦場は営業だったじゃん(´・ω・`)
地デジ前のアピールもやってたし。

すごく使い勝手の良い芸人さんだと思うよ。
861名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:32:42.59 ID:jxbWIFod0
タカ&トシと間違えて見に来る人もいて
ちょうどいいのかも
862名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:32:44.02 ID:KrrSFm2d0
>1 元気そうでよかった
863名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:33:28.23 ID:GMKVJjq60
まあ、あるあるネタとギターとヘンな動きがあればウケルからな
864名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:33:53.10 ID:NE1yBk3F0
昔M1に出た時に談志に「お前たちはこんな所に出てくるんじゃねぇ」
みたいなこと言われてたけど、何か深いな
865名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:34:10.90 ID:IFIExKiv0
ショートトラック】“韓国の英雄”キム・ドンソン、米国でコーチ資格剥奪!弟子を暴行
http://read2ch.com/r/mnewsplus/1337514636/
866名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:36:52.85 ID:5ygrbEgL0
まぁ芸としては、宮川左近ショウ、横山ホットブラザースなんかの系譜になるんじゃないか?
漫才なんだろうが、確かに漫才コンクールに出てくるには、違和感がある。
この手の芸人は息が長いからよな。
867名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:37:55.97 ID:HRDk2VaNO
営業と言うか、学祭にミスチル呼ぶのに1000万とか噂昔あったよね
松村邦洋が300万とか
868名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:38:38.93 ID:nitB1GGA0
TVに出なかったら営業ギャラは1/10だろ
869名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:38:50.55 ID:+4w59Qvzi
マネージャーは大変だろうなw
アリバイ物の推理小説のアドバイザーとかなれるかも。
870名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:39:08.91 ID:ei2rOYUm0
このコンビは明るい空気を作れるのがいいね
人を馬鹿にしたネタとかで笑い取る奴よりも、断然好感が持てる
871名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:40:07.00 ID:sWxiqkZb0
”芸人”だからね
技能を持ってるのは大きいわ
872名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:40:09.23 ID:jPn3hGTZO
億ション建ててなおも稼ぐのか

873名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:40:36.05 ID:3zTsaxCYO
>>851
先日の金土日、3日間
1日3箇所3日間で9箇所も実際に営業
全部パチンコ店だけど
http://gree.jp/tomo_tandt/blog/entry/638662135

それにしても山口→佐賀→福岡→大分→長崎ってすげえわ
874名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:41:27.42 ID:zgQaiSid0
全年齢層対象だから強いんだな
875名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:42:09.52 ID:J3Q/W8MTO
どっちか忘れたけどなんかのスロ漫画雑誌の参加型(当時の吉宗)企画に
普通にハガキを送って参加してしかも即興で歌っていた記憶があるw
876名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:42:53.03 ID:UzW7yHPiO
下ネタがないのがいい。
877名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:42:55.40 ID:v7vXKbj/0
>>840
似てもないし面白くもねーからだろw
878名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:42:56.28 ID:GRW+tnEl0
>>854
エスパー伊東は結婚披露宴の余興によく呼ばれるとか言ってたな
披露宴会場にカバンが運び込まれる→新郎新婦が開けるとエスパー伊東「おめでとうございます〜」
お値段も手ごろで人気があるとかなんとか…
879名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:43:03.99 ID:l//UWIzX0
衣装代があまりかからない芸人ww
880名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:44:58.89 ID:/+4keLa40
下品じゃないのは大きいね
完成度高いし
881名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:45:14.37 ID:RO8QbwkS0
芸人にとってTVはブレイクのきっかけにさえなればいいって例だな
出続けてる奴は何の芸もない自称芸人
まあTVでも長年第一線でやってるような連中はテレビタレントとしての技術は高いんだろうが
(吉本ゲーニンみたいに100%事務所の力で居座ってるようなナマポ連中は当然除くとして)
882名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:45:20.47 ID:vdIDhMXsO
全然良いと思えないんだが ここの人達と感性が違うんだろうな 良い人そうでわ あるが 面白い とわ 思わない
883名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:47:40.09 ID:7lWzsvQ50
一発芸じゃなくて ちゃんとネタやるから
何度も営業に呼べるし NHKの覚えもめでたいし

芸人でも20年ローンとかも組めそうな勢い
884名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:49:49.40 ID:AzKr6X1ii
昆布が鍋の中で出汁がでないの
なんでだろー(・∀・)

おれ天才じゃねw
885名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:49:52.03 ID:/IrFCauq0
>>815
まあ団塊Jr.による「テレビの時代」の先行者だったから、その遺産で食えるんでしょ。
後輩にとっちゃ悪しきひな形で、マネしちゃ危険!!なんだろうけど、このへんは無事
逃げ切り世代になるだろうね。

ダウンタウンも、松本の映画とか見てると、結局この人もテレビ的なものから一歩も外に
出られないんだな、とは思う。ここも年齢的に逃げきりだろうけど。
886名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:50:04.22 ID:l//UWIzX0
まぁあんまりテレビでなければ同じネタを何年も使えるしwww
887名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:52:00.28 ID:7mMDkF2NO
歌もめちゃくちゃ上手いから使いやすいのだろう
888名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:54:02.23 ID:2e1eeh5W0
有名なモノマネの人らも営業で十二分に儲かってるらしいね
889名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:54:20.42 ID:8jdFCZ1M0
芸人は一発ヒットすると全国一周は出来るらしい
ただ再度呼ばれるにはそれなりの能力が必要
テツトモはそこが上手いらしいね
まさに”営業”と理解してる

一発屋芸人が営業で成功するかどうかはそこで分かれる
890名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:55:22.20 ID:aEN4yCuT0
NHKラジオの上方演芸会にたまに出てるね
ほんとNHKに愛されてんな
891名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:56:48.29 ID:5HljXBug0
>>586
この路線にもっと力を入れたら
政府主催の日中友好記念行事みたいなのにも起用されるかも
892名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 15:57:18.22 ID:J3Q/W8MTO
>>890
動く芸なのにラジオでもだいたいわかるのは普通にすごいw
893名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:00:32.12 ID:l//UWIzX0
売り出した頃に比べ間の取り方が上手くなった
ネタはあんまり面白いと思わないけどwww
894名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:01:30.74 ID:uDolyviL0
子供の頃、俺は『笑点』や正月の演芸番組を見ていて、染ノ助・染太郎師匠に
自分の結婚式の余興に来てもらいたいと思ったもんだ。
何て言ったって、お目出度いしwwww

今だと、テツandトモくらいだろうなぁ、見た瞬間お目出度いと思える存在って。

ちなみに地方営業だと、華丸・大吉や神奈月が来ると、間違い無く当たりだと思える。
895名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:02:53.73 ID:zmW+4lXD0
タマに見たくなる。
896名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:02:55.70 ID:fUF0ayV30
>>878

あれは、偽皇族の結婚式に呼ばれて話題になってから一挙に営業が増えたわけよ。
897名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:04:00.47 ID:lsXbyxI40
面白いとは思わないけど
実際ステージで見たらそれなりに盛り上がって楽しんだろうな
営業人気もわかる
898名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:04:18.28 ID:/TIrJlgZO
昔、テツトモがブレイク前に世にも奇妙な物語で
渡辺ケンと三人で「なんでだろ〜」と夜の公園でやってる話があったの覚えてる人いない?
899名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:05:45.16 ID:GRW+tnEl0
NHKに好かれる芸だと教育テレビや科学・子供番組にも使ってもらえるからいいね
900名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:06:04.20 ID:GRW+tnEl0
>>896
マジでかw
怪我の功名というかなんというかw
901名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:06:46.07 ID:7k2Nu9aeP
歌ってる奴が声張りすぎ
902名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:07:38.79 ID:t9gn8lzQ0
なん〜でか!の人(名前思い出せない)の許可は得てるんですか?
903名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:08:35.78 ID:HqMJRckvO
タカ&トシってどっちがタカなんか
いつも忘れるよね
904名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:09:04.87 ID:z/5mMRyT0
>営業はテレビ出演よりも単価が高いですからね。

はいダウト
905名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:10:55.26 ID:uDolyviL0
(1)下ネタや誹謗・中傷を一切言わない

(2)お年寄りからガキンチョまで、とにかくウける

(3)芸の上で、アドリブが利く

(4)スキャンダルを起こさなさそうな人間性

(5)良い意味で番組の企画趣旨を理解して、シナリオ通りに動いてくれる


…そりゃ、NHKが重宝するはずだわw
906名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:11:22.02 ID:XIk13eh2P
>>898
覚えてる!
ナベケンが真面目なリーマンでテツトモになんでだろーの教えを請うみたいなのだよね。
なんだこの芸人って家族で話題になってしばらく真似してたw
しばらくしてブレイクしてあの時の!って妙にうれしくなった。
907名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:11:24.75 ID:fUF0ayV30
908名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:11:38.30 ID:88ylDy5Di
>>904
いや、ダウトじゃないしw
909名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:13:11.41 ID:88ylDy5Di
このくらいソフトな笑の方が長生きするね
910名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:13:41.73 ID:GRW+tnEl0
>>907
ソースまでありがとう
しかしなんでエスパー伊東呼んだんだろう
芸能人ならだれでもよかったんだろうかw
911名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:14:29.95 ID:J3Q/W8MTO
まあ営業もテレビもギャラは文字通りピンキリだし一概に言えないのよね
912名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:15:42.46 ID:eNVMzudw0
あるあるネタってなんだかんだで廃れないんだね。

今30代前半の自分の記憶で、いちばん古い「あるある」は
嘉門達夫の小市民なんだけど、この路線で
もっと古い人って誰がいるのかな?
913名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:15:54.74 ID:A4qJzNkF0
NHKでたまに見るけどあの芸風ならお年寄りにもわかりやすいし、
家族団らんでもとにかく安心して見られる。
914名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:16:17.05 ID:FsA59w6c0
DQで例えるとレベル99になってもひたすらにやるタイプだよね(´・ω・`)
915名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:16:52.34 ID:lORoTWbA0
>>898 覚えてる。渡辺謙のキャリアとしては最底辺のころかな。
916名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:17:34.40 ID:CWW50rxI0
テツトモは人気が落ちたんじゃなくて
軽やかに営業方式に移動したんだよ
ネームバリューができるからNHKには出ている
917名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:17:56.97 ID:4KPz2sXd0
テレビ局が吉本の大株主w

吉本が儲かれば、吉本からの配当
でテレビ局ももうかるので、
芸のない吉本糞タレントを使わないと
ソンソンww

吉本所属以外の芸のあるタレントは
どうしてもテレビ露出度が大幅に低下し、
テレビ馬鹿庶民から忘れ去られる運命www
918名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:19:12.64 ID:l//UWIzX0
>>894
おめでたい席に呼ぶ芸人としては爆笑問題やタカ&トシより
全然いいな席がパッと明るくおめでたくなる感じするww
919名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:22:28.13 ID:3CIN1iHl0
あと、このひとらよりちょっと上なんだろうけど
小泉安倍麻生の真似やるひとらのステージも保守地域の西日本では受けるよ
920名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:23:05.00 ID:B3DqvZiY0
【茨城】給食費など135万円流用、小学校職員を懲戒免職=水戸市教委
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1309604954/
921名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:25:13.05 ID:WzBjyrSq0
>>734
ああせやね
兄貴が亡くなってから一人で
「おめでとうございます!」言うてる姿は痛々しかったな
922名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:26:49.91 ID:puE3tXef0
テレビで見なくなってちょっと経った頃、地方都市の大きめな祭に呼ばれてて
屋外ステージで数千人相手にどっかんどっかん沸かせてたな
923名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:26:58.92 ID:5RPMzh3M0
>>388
結婚式の営業にヒロシ呼びたい
924名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:28:00.04 ID:4fCDOvHL0
>>912
嘉門はこの手のネタは小市民以前からやってるし、
同時期(80年代初頭)には、くすぶってる頃の小堺関根がコンビ組んで
ライブハウスであるあるネタ的なコントをやっていた
925名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:41:21.25 ID:nDQz04N9i
他人をけなしたり馬鹿にしないネタだから好きだわ。
安心して純粋に楽しめる。
音楽や動きのテンポも抜群で本当に楽しい気分になるわ。
以前、エンタの神様で音楽に乗せてネタをする芸人がかなり多くなったけど、不快でうるさいラップとかのリズムに、リズムに合わない素人以下のネタをほざくだけの、本当に面白くないカスだらけだった。
テツ&トモだけは別格に面白い。
926名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:42:53.56 ID:q/yoGHyq0
>>912
牧しんじ だろ
ウクレレの「あ〜やんなっちゃった」のオッサン(昔は兄さん)だ
927名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:46:30.58 ID:zusOtIiE0
>>60
どーもくんもう出てないの
928名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:47:03.52 ID:aAQKBkfK0
>>904
ギャラなんてピンきり

ゴールデンのMCとかなら高いけど
ゲストでバーター出演でほとんどタダ同然とかもあるからな

ま営業もピンきりだけどね
営業1本100万
TVはバータ出演で5000円とかあるし

ぎゃくにMCの司会で1本200万
営業で5万とかもあるだろうし

でもたぶん総合すると営業の方が高い
ごく1部の超有名MCクラス除けばね
929名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:47:53.66 ID:uDolyviL0
関西の芸人で、こういう下ネタも言わない、誹謗中傷もしないというタイプの芸人って、今いるの?

いとし・こいし師匠が亡くなってしまった現在、いくよ・くるよや阪神・巨人、おぼん・こぼんにのりお・よしおのようなヴェテランクラスだと
まだまだいるかもしれないけれど、中堅・若手ではいないんじゃないかな?

そういう意味で、華丸・大吉は大好きなんだが…
930名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:48:05.72 ID:Cf0ikzShP
パチンコ屋でも刑務所の慰問でもショッピングセンターの催しでも893の結婚式でも
学園祭でも地方の市民祭りのゲストでもなんでもこなせそうな気がする

テレビではやらないだけで下ネタのストックもたくさんあるんだろうなぁ
931名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:49:36.32 ID:aAQKBkfK0
TVのギャラは上は数百万から下はほとんどタダまだ幅広い
営業は上は数百万から下でも数万だろうね

営業の方がギャラは上だよ
932名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:51:38.28 ID:aAQKBkfK0
TVの場合は顔を売るため、知名度を得るため
事務所のバーターで出る場合はギャラなんてタダででるわけだ

新人なんてめちゃくちゃでても月10万とかざらにあるのはそういうこと

稼げるのはある程度知名度が出てから以降の話
933名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:52:06.84 ID:l//UWIzX0
正にNHK的お笑い芸人…www
934名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:52:28.95 ID:PwGEEzA+O
営業で「何でだろう」もそこそこに、あずさ2号汗だくで熱唱してたよ
935名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:52:36.86 ID:zusOtIiE0
存在が明るい
歌うまい
小芝居できる
司会もまあできる

ありそでない資質
936名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:55:23.34 ID:l//UWIzX0
小芝居wwww
937名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:57:12.39 ID:evpG4BTwO
知っている〜
知っている〜
何でも知っている〜
レレレレアケース
938名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:57:59.46 ID:fUF0ayV30
杉チャン。
新ネタ結構作ってるのね。
939名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 16:59:05.95 ID:RgrqAOAAO
会場の雰囲気を暖めるのに向いてるんじゃないかね
明るい雰囲気にしつつ、あまり面白すぎないという芸風が
940名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:02:59.14 ID:nhUVUgqC0
なんでだろうよりも古畑のBGMに乗せた顔芸が好きだ
941名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:03:12.44 ID:xr9HP7wyi

「ナマポではないから」
942名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:03:24.52 ID:l//UWIzX0
面白すぎないwww
943名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:04:54.18 ID:zusOtIiE0
芝生やしてる人落ち着けよ
944名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:06:19.31 ID:zeIly4ZG0
子どもから年寄りまで安心して見られるから

うちの地元の祭りに電撃ネットワーク呼んだ馬鹿が居た
運営に中二病こじらせた奴が居るんだろうが
客層を完全に間違えてる

祭りでは子どもが泣きだし年寄りや母親らはドン引き
舞台を降りた南部達から人々が逃げて自然と道ができて、
セキュリティ要らずの退場となったwww
945名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:07:15.21 ID:5RPMzh3M0
>>939
温まりすぎて後の芸人が針のむしろって報告が多すぎる
946名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:10:46.98 ID:J3Q/W8MTO
>>944
それはそれですっげー見たいんだがw
947名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:12:31.77 ID:v/FgIE1uO
なでろう〜
948名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:12:37.81 ID:FuG3HaYV0
>>586
子どももジャージ欲しがってるのに若い女にかよと思ったら
そういうオチなんだw見事に騙された
子供じゃ貰えなかったときマジでショック受けるかもって配慮なんだね
949名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:14:01.12 ID:EtZi0v/L0
>>944
うちの地元の祭りは関西だからか
吉本の知らない芸人だった
いくら関西でもテレビにたいして出てないの呼んでも誰も興味ない
船隊ショーのバッタモンみたいなのに負けてた
950名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:16:47.58 ID:PU3S04ooO
テベコンヒーロのアンサーソングは面白かった
951名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:16:47.72 ID:pvxWhwO30
飽きられないようにNHKにTVの露出を絞ったのが大正解

NHKに出てれば全国で姿が映るから
営業にも好影響。

そこらへんも考えて狙ってやってるらしいけど
立ち回りのうまさや頭の良さを感じる。
952名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:20:23.98 ID:9t3JXi+J0
>>944
それ逆に見たいよ
953名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:22:59.77 ID:EtZi0v/L0
>>48
なんかめでたいから
正月にはよさそう
954名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:23:01.30 ID:EVYIOhb60
アゴじゃない方は性格悪そう
結構金にも汚そうだし
955名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:24:49.34 ID:W1xIKGgC0
>>954
は性格悪そう
956名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:27:13.55 ID:3zTsaxCYO
差し障り無い記事なのに、もう残り50レスって テツトモの安定感ハンパないっすww
957名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:31:44.47 ID:TD7aTqBl0
昔気質の芸人だよな
芸があるって素晴らしいな
958名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:32:44.47 ID:/IrFCauq0
>>949
営業だとコミュニケーション能力の高さが必要だろうけど、吉本じゃ松本−ジュニア
ライン的な、芸人は面白い事考えついてナンボ、の発想至上主義が幅効かせてそう。
それって芸人に求められる物の一部のはずなのに、なぜか金科玉条にしちゃってるイメージ。

NSCあがりとか、芸術家気取りで「笑いとは・・」みたいな事考えてるコミュ障害ばっかりがいそうw
959名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:34:26.11 ID:1wrqKlsT0
>>958
だいたい笑いなんて金払って習いに行くもんじゃないしな
人を喜ばせたいっていう気持ちから始まってると思うぜ
960名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:34:27.29 ID:LU0yQ9tl0
西なんとかさんの話はよすんだ
961名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:34:32.69 ID:yunYh5WM0
ブログ見たけれど国内の移動がすごいな
962名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:34:36.79 ID:NVxcQExQ0
Eテレ0655の海外では通じない和製英語編

明日の実力テスト・・・小2の息子が「頑張る」って言ってる
963名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:36:19.88 ID:PRg3vaFwO
俺のなかでは芸風に幹てつやと同じジャンルなんだが幹てつやどこいった?
964名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:37:57.04 ID:hKqt2ELz0
>>961
長年こんなに移動してんだろうか?
965名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:38:28.08 ID:8zVklvYCi
パチンandチンカス
966名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:41:10.98 ID:yunYh5WM0
>>964呼ばれたらどこへでも行くんだからこれが日常なんだろうな。
  好きでやっているから良いんだろうけどプライベート重視の一般人は無理だな。
967名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:43:25.85 ID:PKffxXS5i
今の芸人もどきは年一回の単独ライブばかりだね。芸人ならドサ回りやって年一テレビでいいじゃん。芸人なら芸を磨け
968名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:43:34.27 ID:iV0LGkBc0
>>618
小島よしおは、笑いの金メダルだか忘れたけど
くりーむしちゅーの番組が先
西川のりおとか北斗とか出てた回つべにも有りよ
969名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:45:00.45 ID:LU0yQ9tl0
>>967
単独ライブはファンしか来ないから失敗しないもんなあ
970名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:45:21.52 ID:Tcc/ezvo0
>>945
営業に来る芸人って酷いのも多いよな
テレビ等と比べて(荒が見えて)面白く無いならまだしも、やる気が無いってのもいるからな
971名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:46:10.87 ID:yunYh5WM0
金持ち自慢や女暦自慢ばかりのテレビ芸人は消えてくれと思う
972名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:51:26.23 ID:9poFbNSR0
>>959
人を喜ばせたいから始まっていないといけないのは、
どんな仕事も一緒だと思うぜ。
973名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:58:48.30 ID:RyPuKaFN0
>>966
武芸者の武者修行みたいだ
974名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 17:59:00.19 ID:qmNuvg9XO
現代のお染ブラザーズだな
975名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:02:38.01 ID:2IV3e/R5O
ちょくちょくNHKや笑点に出て、営業で稼ぐ
結構理想的なスタイルだね

いつもここからもそんな感じかな
976名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:03:59.23 ID:3zTsaxCYO
NHKみんなDEどーもくんで知った子供らが親になっても覚えててくれる
この先も安泰だろに体力が続けば

それにしてもジャージ姿でないとドーモ違和感が…
http://livedoor.blogimg.jp/wkmt/imgs/a/8/a8ddce69.jpg

977名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:07:29.87 ID:DJ5QbYww0
地方のスーパーと神奈川のショッピングモールでみた
どちらも客はまばら・・・
978名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:10:03.01 ID:gswmp84t0
芸があるから食べていける。
これに尽きる。
979名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:10:36.21 ID:XLVSUDW20
教諭の体罰で鼓膜破れる、傷害の疑いで捜査 秋田市の国学館高校 [10/06]
http://read2ch.com/r/news/1317874052/
980名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:11:37.87 ID:UUfQ/zTL0
>>562
民放からも消えずに残っているね。
981名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:17:26.85 ID:x/O+di3O0
レアケ〜ス♪レアケ〜ス♪
982名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:20:52.56 ID:GMKVJjq60
リズムネタというよりは音楽ネタがいいんじゃないかな?
ダンディよりはヒロシの方が好きだ
983名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:22:50.07 ID:kJcAdCop0
小力は25万って聞いた
984名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:27:09.48 ID:zkm/gSpf0
10年後もたまにNHK出てそう
散財もしなそうだし、金貯まってそう
985名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:31:03.20 ID:QhZucW9h0
テレビより営業の方がもうかるらしいよ
986名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:34:45.91 ID:L2Z9xQRk0
横山ホットブラザーズみたいなポジションか
987名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:43:43.29 ID:7CL5U2aq0
おまいらおもろいわー
評論家きどりなのが最高だお

飲み会くらいで笑話の一つでもしてみ
(・∀・)
988名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:44:40.55 ID:BgTR6opT0
親父の誕生会に呼んだら来るんか?
989名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:47:20.69 ID:BgTR6opT0
>>879
いや、特注で10万するらしいぞ
あのジャージ
990名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:48:07.08 ID:8WZW6+KYO
つまりは芸もあるし性格も良くて稼ぎもある最強芸人
991名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:49:36.45 ID:4eEfCWYx0
カッペは芸能人に弱いから
神様ぐらいに思ってるんだよカッペは
992名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:49:54.84 ID:3zTsaxCYO
「なんで〜かな♪」 牧しんじ
「なんでだろ〜♪」 テツトモ
「な〜んでしょ?」 次世代

993名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:50:29.81 ID:fUF0ayV30
>>992

違うぞ。
堺すすむだろうよ。
994名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:52:06.63 ID:3zTsaxCYO
まさか1000までいくなんて
1000なら あんりお姉さんは俺の嫁 どーも
995名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:52:59.36 ID:JJwlpVWa0
>>122
それ嘉門達夫じゃないか
996名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:53:41.68 ID:W//qaNzU0
ワイルドだろ〜って言ってる人も安泰だね。
997名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:53:45.26 ID:75TgD4Zn0
podcastとかでトーク聞かせてくれ。営業話とか子供相手の裏話とか面白そう。
998名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:54:14.08 ID:3zTsaxCYO
>>993
訂正サンクスです
999名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:55:16.62 ID:5dD0ZWWS0
NHKにコンスタントに出演してるから完全に忘れられるってこともないだろうな
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/06(水) 18:56:24.05 ID:ej4S+BwY0
テツトモのやるネタって手堅いよね。
大人も子供も笑える。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。