【サッカー】W杯アジア最終予選、日本×オマーンの平均視聴率は31.1%…今年放送された全ての番組の中で初の30%超え★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
サッカー日本代表が3日、3-0で快勝したブラジルW杯アジア最終予選、日本―オマーン戦(埼玉・埼玉スタジアム2002)の
番組平均視聴率(テレビ朝日系)が31.1%(関東地区)だったことが4日、ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は36.6%で、午後9時に記録した。

5大会連続の本大会出場を目指すB組の日本は予選3連戦の初戦でオマーンと対戦。
前半12分、左サイドのDF長友佑都からのセンタリングにMF本田圭佑がダイレクトで左足を合わせて先制した。
後半6分にはMF香川真司からパスを受けたFW前田遼一のゴールで追加点、
続けざまに後半9分、FW岡崎慎司が3点目をあげて勝利した。

最終予選は10チームが2組に分かれ、ホームアンドアウェー方式で戦い2位以内に入れば本大会に進出できる。
3位ならアジア5位決定戦でA組3位と対戦し、勝てば大陸間プレーオフに進む。
A組は韓国、イラン、ウズベキスタン、カタール、レバノン、B組は日本、オーストラリア、イラク、ヨルダン、オマーン。

日本は8日にホームのヨルダン戦(埼玉・埼玉スタジアム2002)、12日にはアウエーでオーストラリア戦を行う。

オリコン 6月4日(月)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000300-oric-ent

 テレビ朝日が3日夜に放送した男子サッカーのW杯ブラジル大会アジア最終予選「日本―オマーン」(後7・30〜)の
平均視聴率が31・1%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが4日、分かった。

 今年放送された全ての番組の中で初の30%超えを達成した。

 事前番組も17・1%を獲得しており、注目度の高さを証明した。 瞬間最高は36・6%で、午後9時ごろに記録した。
試合は日本代表が3−0で勝利した。 日本代表は8日に対ヨルダン戦が行われる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/04/kiji/K20120604003394750.html

前スレ(★1:2012/06/04(月) 10:07:02.02)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338788557/
2名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:06:05.18 ID:608LvDJe0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:07:31.74 ID:E/ofFEdDi
焼き豚憤死www



4名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:08:16.47 ID:Z2/A4piZO
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:08:21.76 ID:kcGNDTJQ0
>>2

怖いよお前www
6名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:08:58.83 ID:UNHNLDud0
まぁね、今が旬の本田・長友・香川の揃い踏みでゴールショーが見られるならテレビもつけるよ。
7名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:09:07.75 ID:2LUNJQ9G0
野球は五輪で挽回だな
8名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:09:37.37 ID:mpJynt0VI
>>2
焼き豚 自殺wwww
9名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:09:50.77 ID:9omhSWUT0
日本人サッカー好きすぎやべぇ
30年後とか恐ろしいことになってそう
10名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:09:56.61 ID:cedd9TU+P
大河もオダジョーもそんな悪くなかったんだな。
テレ東が悪かったとかカ?
11名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:10:04.22 ID:LkY6hLxQ0
BSの視聴率を早くNHKは発表しろよ
12名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:10:20.63 ID:EFgt4gfq0
全然高くないじゃん
68.9%の人が見てないというのが現実
13名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:10:33.04 ID:5sTQMbRmP
やきう死んでしまうの?
14名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:10:42.99 ID:s12Ph7hEO
サッカーは詳しくなればなるほど面白いからな

15名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:10:57.95 ID:LF8RAwR00
ID:C/EuIVjn0フルボッコにされてリリーフカーで遁走wwwwwww

基地害焼き豚のお決まりクソワラタwwww
16名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:10:59.11 ID:mmGb19Nl0
野球先輩のここ十年での最強視聴率っていくつなの?
17名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:11:14.57 ID:d0E7Kf2Ai
さすがサッカー
18名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:11:23.67 ID:kvKzo0go0
BSの視聴率はよ
サッカーはBSにかなり流れる
トータル40%弱は取ってる
19名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:11:29.86 ID:l1XJMlB+0
今年一番だと?
野球の台湾とやった代表戦の方が獲ってんだろう?
復興チャリティーという大儀と
希少性と
焼き豚いわく野球のほうがサッカーより人気あるんだから
20名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:11:49.39 ID:mpJynt0VI
>>10
普段テレビを見ない層、特に若者が見た訳
21名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:12:13.42 ID:eKjsrYJw0
22名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:12:29.48 ID:dLDM1Cpy0
生活保護増加=サッカー人気上昇
23名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:13:06.34 ID:hOW11AWn0
勝つのわかってる試合がそんなに見たかったの?
24名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:13:16.44 ID:MyROkW090
>>18
昔のクセで、BSのほうがキレイとか思っちゃうんだよね。
今は画質も変わらないのに。
映像はBSで、音声は民放で見てたなあ。
25名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:13:35.67 ID:IYeTp6NA0
やあああ〜きぶてえええwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:13:57.32 ID:4yKII9ne0
いやBSの方が綺麗だろ
27名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:14:04.44 ID:adlDsLBE0
>>24
今も実際BSの方が綺麗
28名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:14:17.27 ID:LkY6hLxQ0
NHK早くBSの視聴率を発表しろよ?
野球防衛軍のつもりか?
29名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:14:17.48 ID:K5qIk1VRO
オマーンがぐちゃぐちゃにされた所をテレビ放映したのか
30名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:14:27.80 ID:rPdTNhkUO
>>22
焼豚ついに狂ったかwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:14:31.10 ID:Ffa0+ITG0

プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
32名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:14:46.64 ID:mpJynt0VI
>>23
猿は野球でも見てなさい。

もう見てるだろうけどw
33名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:14:53.83 ID:pRZBirMI0
オマーン国際勝利
34名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:15:12.17 ID:4yKII9ne0
というか
今どんなテレビやってるかわからない
わかりたくもない
35名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:15:14.85 ID:uPLl343x0
今の代表はキャラが立ってるのが多くて素人にとっても魅力あるだろうな。
イケメンの長谷部、内田、宮市、ゴリラ好きには本田、長友、兄貴向けの川島、ブリーダー一押しの岡崎。
あとなんでか一部の女には吉田が人気あるし。なんでか。
36名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:16:08.71 ID:2LUNJQ9G0
今日はお祝いでチャーシューメン食べたよw
37名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:16:14.21 ID:fNcASXV80
2009年頃の人気低迷が信じられんくらい持ち直した
W杯で惨敗してたらと思うとゾッとする
38名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:16:30.45 ID:kvKzo0go0
NHKは受信料取ってるんだからBSの視聴率を開示する義務があると思うんだが
39名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:16:48.26 ID:D6Qu4Mun0
40名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:16:58.69 ID:7lEqkf880
日テレが裏で総集編やって、TBSはドラマを20分遅らせたことは正しかったなwwww
この化け物コンテンツ相手じゃ避けるわwww
41名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:17:05.41 ID:qoG+xRYT0
北海道マスゴミ(そうか)の野球洗脳の恐ろしさ。昨日の視聴率は北海道(笑)のみ20%前後。
42名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:17:32.49 ID:1gIz0BkQ0
焼き豚が、まったく息をしていない
43名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:17:49.31 ID:LF8RAwR00
やきうのやの字も関係のないスレに来て勝手にファビョる焼き豚(笑)
滑稽だな(笑)
44名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:17:52.24 ID:T46jWZtJ0
>>20
アカン警察がモロに取られてるあたり
若者が見てるのがわかる
若いのに魅力あるってテレビはマジで代表さまさまなのに
食いつぶすしか能がないんだよな
芸人騒ぐだけの番組なら馬鹿でもできる
45名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:17:53.25 ID:1xB4myqG0
31サカ










12野球

こんなに差をつけてしまってごめんな
46名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:18:46.33 ID:hIBwiBtT0
そんな最中にオウムの手配犯出頭。あいかわらずの空気の読めなさ
47名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:19:20.50 ID:3LFz1rRZ0
そもそも北海道の視聴率7%が関東での1%程度だからな
高校サッカーでも40%取れるし田舎の視聴率なんて糞の役にも立たねえよ
48名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:19:33.44 ID:uCUG19djO
>>23
勝つとこを見たいのが普通じゃね
49名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:19:33.82 ID:dRxnMy610
■スポーツ年間最高視聴率

00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア
07年 38.1% フィギュア 日本選手権東京    
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ     南アフリカ大会 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ       準決勝     「日本−韓国」
12年 31.1% サッカー  ワールドカップ     最終予選   「日本×オマーン」NEW!6月4日現在
50名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:19:46.08 ID:ipLfuy8G0
視聴率が高いものほど馬鹿馬鹿しい番組
51名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:19:58.07 ID:NSljcRuAP
数字が全てじゃないことは歴史が証明している。
昔も今も国民的スポーツが野球であることに変わりはない。
52名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:20:14.78 ID:eTc04FWp0
>>49
亀田すげぇw
53名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:20:57.38 ID:+liEx/tt0
サカ豚は視聴率なんていくらでも操作できるものにホルホルしてて
恥ずかしいな
54名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:21:06.58 ID:R5TG+7PC0
野球も代表戦ならこのぐらい余裕だろオリンピック見てろ
55名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:21:36.06 ID:P07TWfVo0
自称大人気のごり押し棒振りはイチロー、ダルビッシュ、代表全てをもってしても13%すら越えられません(笑)
56名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:21:37.92 ID:adlDsLBE0
>>53
数字の操作が得意なのはピロやきう関係者だろw
57名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:21:55.00 ID:zf7MoRGR0
サカ豚まるやきーーーーーー
サカ豚トントン
58名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:22:48.50 ID:h/Y2kMOm0
>>53
おれらがホルホルするのは出場が決まった時で、これにホルホルしてるのはテレ朝社員だろう
順調な滑り出しでよかったよヒャッハー
59名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:16.24 ID:M6blKsSI0
え、すごい。BSでもやってたのに
60名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:26.55 ID:A7txIFEiO
>>50
お前にとって最高のドラマは家族の歌かよw
61名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:31.74 ID:jS7w3+NM0
>>57
とりまサカ豚以外の呼び名考えて来いよ
焼き豚の真似だろそれ?
62名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:39.30 ID:LEzladH50
まあ去年のナデシコのほうが面白かったけどな・・
63名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:41.19 ID:qNpVaBh20
「日本人の血には赤血球・白血球・野球が流れている」
とか言ってたやつ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーボールが流れているwwwwwwwwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:47.49 ID:mpJynt0VI
>>46
菊地は死刑で良いな
65名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:51.76 ID:F21ik1k+O
ま、サッカーの国だから
66名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:23:55.45 ID:QvkHx8j20
スポーツニュース観るかって日テレにチャンネル合わせたら
Goingスポーツでサッカーのニュースしないで、英国BBA王女のパレード中継してたwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:24:09.70 ID:pRXIR4hY0
ネコが見てても視聴率wwww
68名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:24:31.63 ID:KCMvweoOO
昨今の芸人のカネに対する汚さを見てたら

サッカーの人らはほんと神々しく見える
印税寄付してるタレントとか芸人いるか?
桂さんしとかいい歳してw

サッカーはほんとの日本代表だよ
69名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:24:33.96 ID:AgHPMdzD0
>>49
捏造乙
歴史的視聴率を叩きだしたWBCがないとか
間違いなくこれはユダヤか電通の陰謀
70名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:24:40.30 ID:bOpjSOxji
こりゃJリーグの開幕が楽しみだな
71名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:25:30.60 ID:Na7N6cBo0
テレ朝以外の他局の放送の代表試合だと
何か勝つ気がしないし、実際負けるよな
不思議だ
72名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:26:01.52 ID:mRjIJSTu0
うわマジかよ。これじゃやきうぜんぜん勝てないわ。
俺もう焼豚やめるわ。

>>53>>57防衛はもうお前の単発ID乱打に任せたwがんばれよw
73名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:26:02.50 ID:Msg2eNxn0
お前らロンドン五輪見とけよ
野球がとんでもない視聴率叩き出すからな
74名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:26:32.02 ID:pRXIR4hY0
まぁ対抗するコンテンツがまったく無いからしょうがねーわなww
75名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:26:41.20 ID:iT+36cqXi
【生活保護】河本の「謝罪会見」にウソ…河本「長年、母親とは疎遠」・芸能プロ関係者「5年前に出版した本で、母親と頻繁に電話」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338801241/
76名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:26:43.17 ID:FpA4WA4yP
松木安太郎を大衆は渇望した結果がこの数字だ
77名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:27:18.70 ID:ihxXAI2o0
◆ユーロ2012 TBS系列中継スケジュール

<グループリーグ>
6/08(金) 25:00 ポーランド×ギリシャ [A]
6/09(土) 27:45 ドイツ×ポルトガル [B]
6/10(日) 25:00 スペイン×イタリア [C]
6/11(月) 25:00 フランス×イングランド [D]
6/12(火)
6/13(水) 25:00 デンマーク×ポルトガル [B]
6/14(木) 25:00 イタリア×クロアチア [C]
6/15(金) 25:00 ウクライナ×フランス [D]

<決勝トーナメント>
6/23(土) 27:45 準々決勝
6/24(日) 27:45 準々決勝
6/28(木) 27:45 準決勝
7/01(日) 27:45 決勝

番組公式サイト  http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/
公式twitter     http://twitter.com/TBS_EURO   ( @TBS_EURO )
公式Facebook   http://www.facebook.com/tbs.euro2012

78名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:27:35.83 ID:pRXIR4hY0
これNHKBSのを足すと40越すのか?
79名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:27:43.86 ID:LREMAYwn0
スポーツファン以外が観るから視聴率が上がる。
スポーツだけは、日本人が実質禁じられていた愛国心発露の場になっているので伸びる。
Jリーグは君が代を歌っても恥ずかしくないという文化を作った。
そこは野球と違うところ。

亀田x内藤の43.1%はまったく分からない。
80名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:28:04.08 ID:IKYym9ZdO
野球は復活するよ
81名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:28:34.73 ID:rn74wdQX0
6月6日のフジがどれくらいでるかな?
82名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:28:46.31 ID:AgHPMdzD0
日本で今一番視聴率取れるタレント

松木 セルジオ 名波
83名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:28:46.66 ID:fNcASXV80
もう日本で真剣さや真面目さが讃えられるのはスポーツだけになってしまった
84名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:28:56.32 ID:iT+36cqXi
【バレーボール】女子バレー「アイドルが1人いれば視聴率稼げる」とテレビ関係者
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338793727/
85名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:29:02.10 ID:F21ik1k+O
焼き豚には理解不能、説明するだけムダ

全くの野糞無関心国、中国にムリヤリ招待状送りつけて、大会エントリーした瞬間に世界のベスト16に入れるようなドマイナーレジャー

こんなレジャー見てる低脳に、ベスト16に入るだけでも熾烈な争いを繰り広げるサッカーの世界を理解できようか
86名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:29:14.84 ID:l1XJMlB+0
>>49
ジョホールバルの97年や
フランスの98年とかもサッカーじゃねーの?
87名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:29:18.44 ID:ETnVv6MQ0
やきう代表のたった3倍かよ・・・
我ながら情けないorz
88名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:29:42.27 ID:F21ik1k+O
野球の欠点は、不要なルールが多すぎて、戦術や陣形に多様性がなく、結果的にピッチャーの優劣・調子が勝敗を八割方左右する、単純な比重偏重型スポーツに成り下がってるところ。

不要なルールが多い一方、暗黙の了解、アンリトンルールが存在する上、肝心のストライクゾーンが曖昧なままであるなど、アスペルガー症候群的なマヌケスポーツである。

解説者などがしたり顔して「この審判はストライクが辛い」「この審判はルーキーに判定が厳しい」などぬかしているが、要は肝心な部分が曖昧なので、審判が空気を読んで幽ちゃんストライク、デービッドソンなどとふざけたイカサマできるインチキレジャーなのだ。
89名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:30:13.85 ID:gABI7eb00
このコンテンツをあと7試合も持ってるわけだから、テレビ朝日がはしゃぐのも理解できるよ。
90名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:30:21.76 ID:HHXKNVCW0
ちなみに野球は今年15試合ほどG帯に挑戦して最高が12.3
91名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:31:18.82 ID:i1F+GMUI0
IOCから不人気ドマイナーと公式認定された双六それがやきう
92名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:31:32.51 ID:h/Y2kMOm0
>>81
代表戦があればテレビをつける層ってのがたくさんいて、その人らはフジだからとかあんま関係ない気がする。
局がフジだから低いとかにはならないんだよねぇ。
93名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:31:38.27 ID:/hHIkWvO0
BSで見てた層はそもそも視聴率の対象外だろ
94名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:32:22.79 ID:A7txIFEiP
あっさり30%超えか・・・すげーもんだわ
95名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:32:39.58 ID:LF8RAwR00
野球って世界の祭典オリンピックに出ないの?
96名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:32:51.90 ID:8w4g0zTpO
自分はBSの副音声で解説無しのやつ観てたけど、BSも入れるとどうなるん
97名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:32:52.26 ID:EAjN2vDR0
>>68
芸人とかw
あんな連中と我がサッカー日本代表とを比べることすらおこがましいわw

南アWCの感動、アジアカップの栄光、震災の哀しみとチャリティーマッチを経て
今やサムライブルーはこの国の本物のヒーローであり、スターであり、アイドルなのだ。
そして代表のあの青いユニフォームは純真な子供達の憧れなんだよ…。
本当にありがとうと言いたいね、今の日本サッカーの関係者達には。
98名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:33:39.94 ID:v0x7I2Dw0
>>95
悪いけど余裕で本選突破したよ
99名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:33:47.77 ID:4h2tCJOk0
みたさんの40パーは去年だったっけか・・・
早いな。年月。
100名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:33:48.20 ID:xyQzlEMD0
テレビ離れって言われている時代でこれだからな
101名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:33:58.33 ID:EcKhh0Ip0
サッカー中継はBS1に限るよ
ゆりりん♪もいるし
102名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:34:10.20 ID:qNpVaBh20
>>97
だよな
川淵さんを叩くやつはニカワ!
103名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:34:27.31 ID:LREMAYwn0
野球vsサッカーは、在日の分断工作。
ありとあらゆる日本のものに分断の種を撒く。
104名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:34:32.08 ID:ayKmj+Qz0
>>76
野球には、松木安太郎みたいな存在いないの?
105名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:34:46.82 ID:qwVJtQlf0
おーまんまん
106名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:35:17.26 ID:jsTVBgAk0



Jリーグというサッカーは誰も見てくれないのにな


107名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:35:31.42 ID:yDXr9m7o0
>>12
他の番組と相対的に比べたら高いだろwww
108名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:35:34.04 ID:m8nYyru20
日曜のゴールデンタイムに野球のWBCが日本で行われれば余裕で視聴率50%超えるわけだが?
サカオタは30%程度で調子こきすぎw
109名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:35:39.60 ID:AgHPMdzD0
00年 42.3% サッカー  NHK総合
01年 38.2% サッカー  フジテレビ
02年 66.1% サッカー  フジテレビ
03年 31.5% 駅伝    日本テレビ
04年 32.4% サッカー  テレビ朝日
05年 47.2% サッカー  テレビ朝日
06年 52.7% サッカー  テレビ朝日
07年 38.1% フィギュア フジテレビ  
08年 37.3% 五輪    NHK総合
09年 43.1% ボクシング TBS
10年 57.3% サッカー  TBS
11年 35.1% サッカー  テレビ朝日
12年 31.1% サッカー  テレビ朝日 NEW!6月4日現在


この12年で視聴率取れるスポーツビッグイベント日テレは実質ゼロ回
テレ朝の代表無双だな
110名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:35:49.77 ID:9tRPeAKz0
たかがサッカーの試合で30%とか
暇人が多いと言うか、日本の民度が下がったというか
まぁニワカの囲い込みには成功したみたいだなw
111名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:36:12.64 ID:EcKhh0Ip0
ノムさんが野村スコープ駆使しながら解説すればやきうファンも納得?
HONDAのフリーキックなんかで活躍するぞ、きっと。
112名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:36:15.91 ID:rrvCd0jD0
焼き豚涙目すぎるwwwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:36:16.21 ID:qNpVaBh20
これでユニホームがかっこよかったら軽く50パーいってたな
ユニがダサすぎる。どうしてこうなった!
114名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:36:33.91 ID:t3X/tDk0O
逆に代表戦以外は見る気起きない
115名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:37:41.56 ID:0IeQdNzVO
>>108
言うだけなら何でも言えるわな
116名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:38:16.56 ID:jsTVBgAk0


同じサッカーなのにJリーグは誰も興味ない (涙)



117名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:38:53.92 ID:2Qh6uQhl0
まじですげえな、こりゃ
118名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:40:03.30 ID:FFvb/W8S0
やきうんこ代表の台湾戦は、たったの12%台で
朝の女子マラソンの視聴率にも惨敗

これが現実だから

119名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:40:06.14 ID:Lc0ROkQMO
オマンコ臭い喰う娘はどこ?行きたい…
120名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:40:42.44 ID:KCMvweoOO
裏がやきうなら35はいってた
121名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:41:26.50 ID:/0L97QCQO
>>109
ボクシングがなんでそんなに高いんだ
122名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:41:27.02 ID:FbRh6Iny0
野球の魅力は、夏場スタジアムで飲むビールがうまい所、それぐらいだ
123名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:41:31.37 ID:Sar2mA5o0
焼き豚よ




















完全決着だ
124名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:42:16.99 ID:adlDsLBE0
17.1% 19:00-19:30 EX* 2014FIFAワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本×オマーン」

やきうはまずサッカー直前情報に勝ってからだな話は
125名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:42:18.52 ID:qy8ufhZf0
なんかテレ朝が3試合で視聴率100とかおこがましい
事言ってるからみんなBSで見ようぜ
126名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:42:33.98 ID:7rJHcVVL0
焼き豚究極の反撃「視聴率はアテにならない」

比較される事を放棄
127名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:42:45.91 ID:FFvb/W8S0
やきうんこ未だに見てるのは地球上で
ドミニカとか大阪民国とか蝦夷の土人のみ(笑)
128名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:43:13.56 ID:YJoTQBfb0
明日テレ東で巨人戦があるから楽しみだな視聴率が
129名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:43:15.44 ID:AgHPMdzD0
あれほど君が代排斥運動を繰り広げてきた朝日新聞グループが
視聴率のためなら6万5000人の君が代斉唱をゴールデンで流すとか
思想より世の中やっぱ金やね
130名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:43:32.11 ID:lYpzt70SP
関西だと20%くらいだったよ
131名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:43:36.29 ID:WHQXRIWL0
>>116
今年のJ1観客が去年より増えてる事実は黙っとけよ
またスレが荒れる
132名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:43:37.76 ID:qNpVaBh20
残りの60何パーはアカン警察か!すげえなダウンタウン
133名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:43:42.75 ID:DVlCCD6k0
テレ朝はサッカーとってよかったな

視聴率競争一気に日テレとフジ抜き去ったな



一方日テレは野球で1桁連発wwwwwwwwwwwww
134名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:44:04.98 ID:KDlOYM/C0
OZ戦40超えあるで
135名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:44:42.42 ID:pRXIR4hY0
公式観客数63551人っておかしいだろ、埼スタ公式の収容能力は
63,700人(車椅子席150席含む)だし緩衝地帯の無人席もあるしww
136名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:44:42.67 ID:Vhr+/NaB0
前スレ

【サッカー】W杯アジア最終予選、日本×オマーンの平均視聴率は31.1%…今年放送された全ての番組の中で初の30%超え★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338788557/

野球 抽出レス数:267

やきう 抽出レス数:75

焼き豚 抽出レス数:116

458/1000


このネットでの未曾有の野球人気がなぜ現実に反映されないのか
137名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:44:50.83 ID:+Xp/JE2n0
女子サッカーもこれぐらい人気になる日がきて欲しいなー
みんな話題にしてたもんこの試合
138名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:45:01.98 ID:ZCOqZJu4P
いい加減サッカー関連のスレ立てんのやめろ
スレ欄埋まってんじゃねーか
選手個人個人の感想スレとか統合しろや
139名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:45:06.33 ID:KLrU1RsZ0
>>129
世の中が金なんじゃない。朝日新聞が金なの。
140名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:45:18.93 ID:9tRPeAKz0
煽りに煽りまくってステマしまくってるからな
それでなんとか取った視聴率でデカい顔できるって
サカ豚ってチョンと同じ精神構造なんだな
141名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:45:48.74 ID:iWnbGLvZ0
オマンコかと思った
142名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:46:29.63 ID:KDlOYM/C0
焼き豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:46:31.05 ID:FbRh6Iny0
>>140
それ野球
144名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:47:06.57 ID:DVlCCD6k0
毎日煽りに煽ってステマしまくってゴールデン視聴率1桁のスポーツだってあるんです!
やめてください!
145名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:47:43.76 ID:fyGRVhrX0
>>135
カテ5の自由席を大量放流したらしいw
146名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:47:59.95 ID:pRXIR4hY0
>>138
くやしいのうwくやしいのうwww
147名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:48:05.13 ID:qy8ufhZf0
>>140
それで全く視聴率取れないのが野球と韓流だなw
148名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:48:21.70 ID:GAMj6Y6wO
松井のメジャー復帰戦を地上波でやれば40は固かった
149名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:48:45.01 ID:S4XJCZax0
オマーンやものなぁ
150名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:48:44.41 ID:ytHZAgJGO
>>143 は?代表戦の度に煽ってるのはたま蹴りのほうだろ サカ豚は息を吐くように嘘をつくってのは本当だったんだな
151名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:48:56.56 ID:mn+lqMQs0
>>140
ステマの意味正しく理解してる?
覚えたての単語を使いたい気持ちはよく解るけど。
152名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:49:01.04 ID:nBq5jP/NI
今のサッカー日本代表って色んな“き“の象徴なんだよね
輝・喜・嬉・希・生

そりゃみんな観るよ
153名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:49:37.38 ID:h8XAUALS0
思ったより低いな
ドイツや南アの方が高いんじゃないか
154名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:49:46.03 ID:gt8Q5NmTi
オマーンとかよく分からないアフリカの無名国相手に3-0てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

野球なら100-0くらいで勝てるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:49:51.56 ID:IYeTp6NA0
>>138
プロ野球の1試合ごとのスレ立てに迷惑してます。
どのスレも300スレくらいしか行かないくせにさ。
156名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:50:12.71 ID:/PBfB0v60
>>150
代表戦がないから寂しいんだろ
涙拭けよ
157名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:50:30.47 ID:HQ80bs4eO
>>147
それなのにデカイ顔と態度なんだよな

あれ?これこそホンモノのちょんじゃない?
158名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:50:39.58 ID:FbRh6Iny0
>>150
くやしいのうw
159名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:50:50.46 ID:9tRPeAKz0
野球は純粋なスポーツファンが見てるんだよ
ニワカだらけのさっかぁと一緒にするなよw
まぁサカ豚ちゃんは頭悪いから、電通の手のひらで弄ばれてても気付かないみたいだけどwww
160名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:50:53.07 ID:/hHIkWvO0
若い奴はBSで年寄りほど民放で見てるイメージあるけど違うのか?
161名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:50:57.84 ID:tf8c0KNLi
>>155
300レスだろw
162名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:51:26.88 ID:Aqx14p1+O
菊地直子…
コンビニで缶ビールとおつまみ買って、さぁ、代表戦見るぞ〜
と、張り切って戻ってきた所を確保されたのかな?
それはそれで可哀想
163名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:51:42.66 ID:AgHPMdzD0
今年の一位はロンドン五輪野球決勝で日本vs韓国で50%くらいはいくから
まだまだサッカーが浮かれるのは早いじゃないかな
164名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:51:47.59 ID:nbG/UR7l0
南アフリカの最終予選の初戦ってどのくらいだったの?
30%いったの?
165名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:51:57.02 ID:71iUiSmX0
サッカーが国技になったな
166名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:52:07.31 ID:T1SFtSW70
香取慎吾出てた?
相変わらずサッカーに興味なさそうな感じ醸しだしてのかな
167名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:52:23.38 ID:mpqYo3Yv0
>>32
猿に失礼w
在日ゴキブリと腐れ団塊ジジイしか見てねえよ
両者とも犯罪傾向が異常に高い層w
168名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:52:57.65 ID:mn+lqMQs0
この国にはWBCとかいう茶番に熱狂する焼き豚なる希少種が存在するらしい。
169名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:53:06.23 ID:tf8c0KNLi
野球とか論外だろ
170名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:53:15.80 ID:Zd54zPwS0
今のうちにホルホルしとけよサカオタは
どうせ我が野球がロンドン五輪で50パーセント叩き出すから
ダルビッシュに数字持って行かれてサカオタ顔面ブルーノアウベスwwww
171名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:53:38.93 ID:qNpVaBh20
>>162
サッカー見たかっただろうに、とんだ不発弾発見した捜査員も気の毒だよな!
172名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:53:39.61 ID:HQ80bs4eO
>>159
だな

ゴミウリを筆頭としたマスゴミの洗脳を受け
「私たちは純粋に宗教(やきう)をしているんです!」
てな感じ
173名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:53:54.05 ID:h/Y2kMOm0
>>160
都内だとテレビみる習慣があるオッサンはとっくにbscsに移行してる感じかな
174名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:54:11.89 ID:GRDJe3Eh0
【生中継】 部分月食 日本列島3箇所同時放送 ミラー枠 【NVS】
http://live.nicovideo.jp/watch/lv95183763
175名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:54:23.09 ID:AgHPMdzD0
五輪予選とアジアカップだけは松木のよいどれオヤジと一緒に楽しみたい
そういう日本文化がアジアカップin中国あたりから何故か根強くはびこった日本


よく考えるとアホみたいな国だなw
176名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:54:27.64 ID:QlsbZk5S0
初の30%(笑)
日本の放送局は脱税と賄賂で成り立ってんのバレバレじゃん
独占して新規参入許さない甘々市場のくせにここまで支持されないとは無能どころかゴミクズ
177名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:54:46.85 ID:qXVRaJqm0
そらそうやワシも見たぐらいやからな
178名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:55:14.70 ID:4iOwiwNO0
来年のWBCで50%は超える
179名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:55:31.47 ID:TtME0KC40
>>154

オマーン人「やきうって何?」
180名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:55:38.48 ID:ytHZAgJGO
>>158 そうやって短文で煽ることしかできないのが低脳サカ豚の特徴
181名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:56:14.49 ID:9EbkDdk/0
>>155
伸びすぎワロタwww
182名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:56:39.42 ID:NBgRbH07O
昨日の試合なんてぶっちゃけ価値無いけど、ニワカはなぜか喜ぶんだよな
ホームでオマーンなら勝ってあ・た・り・ま・え
なのに
183名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:56:48.92 ID:nhZq9waH0
俺は野球もサッカーもあんまし興味ない。
どっちが人気があるかなんてどうでもよいが野球偏重が嫌。
あと野球ってダーティーなイメージが有るな。
汚いベンチからの野次とか、やかましい鳴物の応援とか、
少年野球のキチガイコーチとか、挙げたらキリがなさそう。
まともな子供達が野球離れするのは当然だろうね。
184名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:56:55.70 ID:FeycCSsYO
日本人には見応えのある試合だった。
点は取れたしミスも少なかった。
185名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:57:43.90 ID:qNpVaBh20
交流戦てまだやってんのwwww
他競技と交流したほうがいいんでないのwwwwwwwwwwww
だやっきゅうwwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:57:50.95 ID:zJMq4A3Yi
やき豚ファビョってる、ヘイ♪ヘイ♪ヘイ♪
187名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:58:23.15 ID:FbRh6Iny0
>>180
くやしいのうw
188名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:58:59.40 ID:QlsbZk5S0
>>182
意味大アリだろ
勝ち点3だぞ
素人でも分かる意義だ
189名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:59:14.05 ID:h/Y2kMOm0
>>182
H初戦で完勝って当たり前だけど難しかったりするんだよね。
当たり前の事が当たり前に出来るってのは強くなった証拠なんだ
190名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 19:59:48.12 ID:9tRPeAKz0
オマーンごときに勝って大騒ぎって、どんだけハードル低いんだよww
191名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:00:08.12 ID:zJMq4A3Yi
>>183
少年野球の基地外コーチは酷いな。
くわえタバコでノックしてる奴が
野球マナーとか指導してるからな。
192名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:00:18.37 ID:sxIiz2KfO
韓国カタール何時から?
193名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:00:55.25 ID:LF8RAwR00
低能焼豚
<丶`Д´><サッカーファンは他のスポーツを叩きまくり! 一緒にサッカーを倒そう!

バスケファン
( ・ω・)<bjリーグ発足時に散々バカにしてたの誰だよ
バレーファン
( ・ω・)<バレー板でご高説たれる焼豚の方がウザいんですけど
ラグビーファン
( ・ω・)<クソ野球は昔から寄生してくるけど何なの?こっち来んなボケェ
相撲ファン
( ・ω・)<日本の伝統はアメリカの犬の象徴の野球(笑)ではなく相撲だから
アメフトファン
( ・ω・)<普段引き篭もりスポーツと馬鹿にしてる癖にサッカー叩くのにNFL利用するのやめろよカス
ソフトボールファン
( ・ω・)<何もしてないのに、野球に似ているというだけで迫害を受けてるんだよね。マジ迷惑消えろ。
フィギュアファン
( ・ω・)<ゴールデンで一桁連発のゴミだからって視聴率が高い競技を目の敵にして叩くの止めたら?

全員「そもそも不人気でマイナースポーツのくせに、他スポーツを見下して叩いてるのはお前らだろバカが」
194名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:00:56.25 ID:yC6LzRPX0
宮崎瑠依 ‏@ruimiyazaki
このオマーン戦というのは…この盛り上がりから察するに…きっと大事な試合なんだと思うんだけど…一体何の試合なの?! 野球で言うWBCの予選的な位置付けなのでしょうか。
195名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:01:37.27 ID:NBgRbH07O
>>189
そうやって一試合だけで勘違いしちゃうのがニワカな証拠

196名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:01:41.39 ID:TtME0KC40
>>190

親善試合じゃなくW杯最終予選だからなおかしくないぜ

197名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:02:08.97 ID:mn+lqMQs0
>>190
たしかにやきうで大騒ぎすることは無いからな。
ファンはお年寄りしかいないし。
やきうはハードルが高すぎる。
198名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:02:13.13 ID:9EbkDdk/0
野球の台湾戦の視聴率なんてアテにならんだろ
近々オリンピックあるんだしその時の野球とサッカーの代表の視聴率比べてみればいいんじゃねーの?
199名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:02:33.17 ID:t5uxsuGx0
サッカーはWBC三連覇までの命だろ
今の内に踊らせとけ
200名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:02:38.33 ID:L/r5H8wE0
観る気満々だったのに、

シルポートが差され、サダムが沈んだため

泥酔したオレが目を覚ました時には

日付が変わってた。
201名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:02:38.54 ID:EA9dTd3Q0
電通がついてる日本は八百でワールドカップ出場決まってんのに熱くなるよww
202名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:03:12.04 ID:mlCVrGyo0
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww














m9(^Д^)ぷぎゃーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:03:18.35 ID:+e0gTygx0
焼き豚焦ってる!
ヘイヘイヘイ!!
204名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:03:40.30 ID:70VMMLpai
テレ朝、TBSはライト向けMC使って番組持ってるから煽りがうまい

蛆は海外向けの番組は持ってるけど煽りが気持ち悪い

日テレはスポーツイベントの煽りが下手くそ
205名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:04:00.96 ID:fyGRVhrX0
野球のオリンピック予選で
サッカー超えや!!
206名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:04:05.75 ID:FMn4v1hy0
サカ豚天狗に乗るなよ。ロンドンで首を洗って待っとけ。
207名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:04:24.65 ID:jsTVBgAk0
家政婦に負けるさっかー
208名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:04:49.31 ID:nLVjXxFfO
やきうw
209名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:04:51.70 ID:Ydnbh3jp0
W杯前の暗黒、今回の最終予選前の連敗
全てサッカー界を本田△が救ってくれた
210名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:05:13.05 ID:MPaIkZpa0
18時01分にテレビつけて
試合まで1時間半あることを知って驚いて
買い物行って飯食って風呂はいってDVD見てたら
もう終わってた
211名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:05:19.29 ID:mn+lqMQs0
>>199
あんな茶番に熱くなるなよ。虚しいだけだ。
212名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:05:33.41 ID:aaytsBUg0
>>154
釣りかもしれないが、そんな100-0とか本当にありえる競技だから面白くないんだよね。時間の無駄だよな
213名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:05:39.00 ID:TtME0KC40
>>201

落ち着けwww
214名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:05:39.66 ID:RcbWQVnWO
あの台湾戦は、20%くらいはいくと思われたから衝撃的な数字だった
215名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:05:39.73 ID:YskiFShZ0
>>194
WBCに予選はないんだなあこれが











招待状が届くからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:06:07.86 ID:UvIF475h0
オマーン国際試合
217名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:06:31.66 ID:pOlGArCpi
昨日埼スタできいた女達の声

「うっち〜〜〜♡」
「ねー宮市君出ないのー?」
「本田君頑張れー」
「岡崎ってなんで点取れるの?」
「長友くそ早いwwwwww」

大体こんな感じ
218名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:06:44.06 ID:yp46Mvln0
この31%はテロ朝の視聴率だろ
そら松木が好きなアホが増えるわ
219名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:06:47.65 ID:AgHPMdzD0
ハンカチ王子が日本代表で投げれば40%くらい余裕なんだけど
関東じゃなく
北海道じゃなく
札幌地区の視聴率で勝負しようぜ
220名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:06:55.98 ID:fonSs0lDO
やきうはレジャーだからw
221名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:07:00.97 ID:9tRPeAKz0
サカ豚ってロンドンロンドン言ってるけど、どうせ全敗するんだろw
サカ豚なんてオマーン(笑)がお似合いなんだよ
その点野球はスポーツ大国アメリカとガチンコマッチだし
日本中が侍戦士達に酔いしれるWBCが楽しみだわw
222名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:07:07.32 ID:Z85ngqpNO
>>182
枠増えたとはいえ、アジア最終予選の大事な初戦
その価値が分からんお前は、ニワカ未満だろ
223名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:07:10.33 ID:9EbkDdk/0
サカ豚は調子に乗るのもいい加減にしとけよ
オリンピックでメダルとる確率は野球のほうが圧倒的に高いから
224名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:07:43.85 ID:Ydnbh3jp0
>>217
見た目が地味過ぎて無視される香川w
225名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:07:50.79 ID:h/Y2kMOm0
>>195
これまでの予選を突破した上で(これも当たり前なんだけど)最終予選でいいスタート切れたんだよ。
ここでネガるようならサッカーファンにはなってないと思う
226名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:01.00 ID:sxIiz2KfO
韓国とカタール何時から?
227名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:13.06 ID:mn+lqMQs0
>>219
焼き豚最後の砦が札幌地区と北部九州地区(笑)だからな。
隙間産業ですわ。
228名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:14.73 ID:Sh2de0tv0
>>1
箱根が30%超えてるとばかり思っていたがそうではなかったのねw
229名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:28.44 ID:bNF04uMP0
オマンコ
230名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:31.15 ID:nhZq9waH0
今現在のテレビ視聴率でサッカーと野球を比較したら
サッカーが圧倒するのは当然なんだけど、野球ファンつーか
野球関係者ってその現実を受け入れようとしないし、まして
5年後、10年後の子供達がどちら或いはどんなスポーツを
やろうとするか、観ようとするか全然危機感無いよね。
どうみても野球が相撲化するのは明らかなのに、裾野を広げよう
なんて意識が全然無い。今のプロ野球選手の高額年俸も一時の徒花
なんでしょうね。
231名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:46.42 ID:qNpVaBh20
>>212
高校野球の県予選で普通にしょっちゅうあるよwwwwwwwwwww
コールドは最低5回からだから、ただの公開リンチwwwwwwwwwww
手を抜くのは相手に失礼とかって詭弁のたまって公開リンチwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:48.87 ID:ytHZAgJGO
サカ豚は来年のWBCで野球人気が加速しサッカー離れがますます深刻化することを恐れている
まあサカ豚がホルホルできるのも今のうちだけだ
233名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:08:53.86 ID:adlDsLBE0
豚が順番に棒振っていくレジャーヲタ落ち着け
234名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:09:12.87 ID:Yi+zKJ1kO
テレビ離れ(笑)
235名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:09:14.57 ID:C9F+IO5bO
やきうw
236名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:09:30.42 ID:VrFNDsQV0
野球も割りと好きだし、酒飲みながら見たりするが
サッカーの国になってきたなとしみじみ感じるわ
サッカー代表戦特有のあの感覚はなかなか他じゃ味わえない
237名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:09:30.79 ID:eJ03Zy5di
>>50
万人に受ける程度のコンテンツといいたいのだろうけど

スポーツには当てはまらない
生であることがスポーツに於いては重要な要素であるため
録画率の価値が低く視聴率がかなり重要な指標となる
238名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:09:34.76 ID:11ri70mr0
やきうはマラソン以下だからしゃーない
239名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:10:25.69 ID:nPJ/Rn0T0
BSはどのくらい取ったのかな?3,4パーはいったかな
240名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:11:10.04 ID:cvtVL7780
大黒がロスタイムで決めた試合は瞬間最高が57%とかだったからギリギリの試合ならもっと上がったかも
241名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:11:10.51 ID:nPJ/Rn0T0
>>217
ひでぇw
香川がイケメンだったらどえらいことになってたなw
242名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:11:20.68 ID:eaBmR4j20
やきぶー詰んだなw
243名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:11:33.72 ID:qPytjkSv0
オマーン国際試合強くない
244名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:11:39.33 ID:fonSs0lDO
たったの二回しか歴史が無いWBCが心の拠り所の、やきうw
WBC三連覇までの命とかw

オリンピックにも出られないマイナーレジャーの狭い世界一w
245名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:11:43.63 ID:nW8dyCG+0
>>154
>オマーンとかよく分からないアフリカの無名国相手

アジア予選なんですけど? 
オマーンという国に触れておくと、あの千夜一夜物語の登場人物の一人の
シンドバッドはこの国の港から外の世界に乗り出したと言われている位に
古くから交通の要所。
246名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:11:50.76 ID:TtME0KC40
>>221

やき豚はロンドンで大騒ぎしないの?w

247名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:12:39.65 ID:kvKzo0go0
サッカー日本代表は元気玉のような輝き
国民の魂になりつつある

それはテレビ下面見ても選ばれた者の威光を醸し出している
汚れた芸能界とと対極の位置にいる

野球はちょっと存在感すらもうない
248名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:13:10.31 ID:F21ik1k+O
野球が致命的なのは、試合をやってるどちらかのチームを応援していない限り、極端に退屈なスポーツだという点だな

その理由は、野球がじゃんけんみたいなスポーツで、「どんなプレーだったか」を楽しむスポーツではなく、「どっちが勝つか」を楽しむスポーツだから

野球のファインプレー集とかホームラン集といったDVDなんて全く需要ないし、日本人にはどっちが勝とうがどうでもいいメジャーは誰も見てないでしょ?

そんなものは、どれも一緒ですぐ飽きるからであり、ジャンケンでグーが出るDVDなんて見てもすぐ飽きるのと一緒なんだよ
249名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:13:41.27 ID:7rJHcVVL0
芸人連中はみんなスポンサーヨイショで野球の方に行ってて欲しいな
あれ邪魔だし
250名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:13:45.88 ID:7/62iWL10
オマーンこてんぱん
251名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:14:17.39 ID:fonSs0lDO
マイナーゆえに人類の祭典オリンピックに出られない、やきうw
252名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:14:21.31 ID:9tRPeAKz0
>>246
五輪?そんなの興味ないよ
ペナントに集中できるしな
それよりサカ豚は3連敗確定なのに、何しにイギリスまで行くの?www
253名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:14:33.13 ID:LF8RAwR00
チャーシュー共はまたこのAA欲しいのかwww

世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <子供がどっちに憧れるかわかるよなw?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122

2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
254名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:14:35.19 ID:iUKkDBE50
>>2
いつも思うんだけど
>>さっかー(笑)
ってそのままじゃんかも少しひねったらどうなんだ?

さっかあ(笑)とか
255名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:14:51.34 ID:S6ukcxXo0
野球日本代表は世界一を二回連続で達成したのにたま蹴り代表はベスト16が最高とかwwwwまあ運動能力が高い奴は野球か陸上に行くからな たま蹴りなんて身体能力が低い奴ばかりが集まるショボいスポーツなんだよ
256名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:15:21.64 ID:UZmWzl6BO
やきうほど、強ければ国際的に恥ずかしくなるスポーツはないな
257名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:15:41.05 ID:nbG/UR7l0
最終予選 (2005年)
放送日    対戦カード       放送局    放送開始   番組平均世帯視聴率(%)
02月09日(水) 日本×北朝鮮.     テレビ朝日  19:17〜    47.2
これ本当?
258名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:16:04.43 ID:nSFgWtQA0
昼間は無料のなでしこ観戦してきて夜はテレビで代表戦
サッカー漬けの良い1日だった
259名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:16:16.61 ID:G8ivX1J60
野球もサッカーも楽しんでる身としてはお前らの精神構造が理解できない
260名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:16:31.79 ID:h9+JQhVh0
久々にテレビを生で30分以上見た
261名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:16:43.24 ID:lrjDD/9V0
>>2
もはや笑うしかないわな・・・
262名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:16:49.16 ID:9EbkDdk/0
>>201
熱くなるよww熱くなるよwwww
263名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:17:03.72 ID:BSbZce7K0
過去と比べたら視聴率低いくらいなのか?
264名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:17:37.45 ID:LF8RAwR00
全局高世帯視聴率番組50 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm

サッカーの歴代最高視聴率
2002 FIFAワールドカップ 日本×ロシア 66.1%
他1998〜2010ワールドカップ本戦でベスト50入り

野球の歴代最高視聴率
1978 第60回全国高校野球選手権大会・閉会式 50.8%

あれ?WBCは?長島の引退試合は?王の世界記録は?
265名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:17:57.82 ID:Mg0cseFe0
野球とは何だったのか・・・
あいつら無駄に煽ってくるのに格付け終了じゃねえかwwwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:18:00.22 ID:qNpVaBh20
野球は世界一じゃなくて日韓一なwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:18:23.06 ID:fyGRVhrX0
サッカーの影響で後番組の
宇宙戦争っていうクソ映画を
30分も見てしまったww
268名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:18:45.51 ID:7vtVBHBGO
野球もサッカーも国内のリーグ戦は見る気しないな。
269名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:18:49.69 ID:Tc7f5S0Y0
WBCも予選やればいいのに
野球版ワールドカップなんだろ
270名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:18:50.06 ID:ytHZAgJGO
野球日本代表は世界一を二回連続で達成したのにたま蹴り代表はベスト16が最高とかwwwwまあ運動能力が高い奴は野球か陸上に行くからな たま蹴りなんて身体能力が低い奴ばかりが集まるショボいスポーツなんだよ
271名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:19:10.05 ID:TtME0KC40
>>252

そうなの?でもやきう関係者五輪復帰に必死みたいだけどねwwww
まあでたところで全敗するのはやきうだよね?


北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●

四強じゃなくて三強、一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる

これだけの金を貰ってメダルを取れない集団がいるらしい
上原浩治 4億2000万円 阿部慎之助 2億4000万円 川上憲伸 3億4000万円
岩瀬仁紀 5億4000万円 荒木雅博 1億3500万円 森野将彦 1億3000万円
藤川球児 2億8000万円 矢野輝弘 2億2000万円 新井貴浩 1億2300万円
村田修一 1億6000万円 宮本慎也 1億8500万円 青木宣親 2億2000万円
ダルビッシュ有 2億円 稲葉篤紀 2億4000万円 成瀬善久 7000万円
里崎智也 1億4000万円 西岡剛 1億4000万円 和田毅 2億2000万円
杉内俊哉 1億9000万円 川崎宗則 1億5000万円 田中将大 6000万円
涌井秀章 8500万円 中島裕之 1億1000万円 G.G.佐藤 3700万円
272名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:19:56.51 ID:eqYXiFxh0
サカ代表のガチ試合はやっぱ高いの〜
273名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:20:01.69 ID:Ji/5hAHr0
オマーン戦 視聴率31・1% 全番組で今年初の30%超え!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/04/kiji/K20120604003394750.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000090-spnannex-socc

今年放送された全ての番組の中で初の30%超えを達成した。
瞬間最高は36・6%で、午後9時ごろに記録した。




裏番組もけっこう強かったのに
凄いな、しかも

前半10分すぎに先制ゴールで
後半開始早々に追加点の試合でこれだけ取れるんだからサッカーのポテンシャルの凄さにビビる



更にサッカーの場合はBS放送の視聴率もかなり高い
なでしこがBS史上初の異例の10%超えを記録したし

野球はBSしか中継してないのに1%台が限界で、注目の高い試合をBSでやったとしても
2%を超える事はまず野球ではあり得ないからな

どんな試合でも、BS単独でも地上波BS同時放送でも野球がBSで2%以上の数字を取ることはほとんどない。


たぶん昨日のNHKBSは5%は軽く取ってたと思う

テレビ朝日(地上波)が31.1%で BSが6%ぐらいだったんじゃないかと思われる。

野球はゴールデン独占中継のBS無でも消費税以下

BSのみの中継でも2%超えることないのにね こりゃ焼き豚がファビョるわけだw
274名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:20:41.43 ID:Ke76Ftlj0

焼き豚が震えながら

オダギリ本人が
    ↓
275名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:20:41.95 ID:8aVdcGc40
あれだけゴリ押しして
ミタさん以下かよwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:20:42.45 ID:cC+rWZ1a0
>>234
本当だなw
277名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:21:12.44 ID:laxnlHeU0
>>271
いちいち貼るなよそんなモン。
基地外が騒いでるだけで野球は全然関係ねーだろ。
何故スルーしないのか。
278名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:21:57.96 ID:Z85ngqpNO
焼豚はアゼルバイジャン戦の数字を基準にしてた節がある
あれはただの練習試合と何度も言ったのに

スタジアムの雰囲気も全く違ったろ、あれが最終予選だよ
焼豚じいさんくらいだよ、サッカーの試合の序列が理解出来てないのは
279名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:22:00.77 ID:SjxRsJmG0
BS入れると40%くらいいってるんじゃね?

やきう・・
280名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:22:09.02 ID:RHnKybFe0
281名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:22:15.02 ID:fonSs0lDO
どんなに吠えた所で、やきうはオリンピックには出られない

出たかろうが出たくなかろうが、出られないw

WBCがあるから

たったの二回しか歴史が無いよw

参加国少ないよw

マイナーだよw

擁護すればする程にやきうw
現実を見なきゃw
282名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:22:53.32 ID:bOnZ4iidi
やきうwwwwwwwwww
283名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:23:13.35 ID:IhQYkyAlO
昔は焼き豚憎しで煽ってたけど
最近はなぁ もう眼中に無いって感じだわ
284名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:23:14.37 ID:gt8Q5NmTi
裏が家族のうたじゃなかったら15%くらいだつたなwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:24:03.66 ID:TtME0KC40
>>277

ここ2chだぜ?もっと気楽に楽しめよw
286名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:24:14.29 ID:9EbkDdk/0
スポーツの最大の祭典であるオリンピックで野球がないって野球はスポーツとして認められてないって言われてるようなもんだよね
いい加減に野球ファンはすごろくに夢中になってることに気づこうね
287名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:24:18.60 ID:Tc7f5S0Y0
たまにしかやらないから数字が高い
そんな風に思ってた時期が3月までありました

3年ぶりの試合
12.3% 侍茶番vs台湾代表
288名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:24:56.48 ID:qNpVaBh20
>>278
だよな
最終予選という言葉の響き重みが理解できない。野球にはないから
289名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:25:44.38 ID:TtME0KC40
>>27 そうかそうかそんなにこのAAほしいのかwwwホレ

世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <子供がどっちに憧れるかわかるよなw?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122

2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
290名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:26:37.33 ID:TtME0KC40
>>270 間違ったww そうかそうかそんなにこのAAほしいのかwwwホレ

世界198ヶ国(ワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  無理矢理かき集めた世界16ヶ国(WBC)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <子供がどっちに憧れるかわかるよなw?
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

2010サッカーW杯 参加国 205
2011女子サッカーW杯 参加国 122

2010冬季五輪 参加国 82
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
291名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:26:40.84 ID:hpS4U6J/0
焼き豚「代表戦と国内リーグ比べるな!代表戦同士で比べろ!」

31.1% 19:27-21:35 EX* 2014FIFAワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本×オマーン」

12.3% 19:00-20:54 TBS 東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
292名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:27:04.97 ID:GQ2vj6yS0
野球は世界一じゃないよ

ほれ、ふだんMLBはすごいとか自慢しとるくせに
それが一切参加しないWBCという大会で勝っただけ
まじでやったら5位かな
それすら知らないバカしか見てないから40%程度
日本人はバカが過半数ではない
293名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:27:19.25 ID:TYjd/AUh0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!焼き豚が息してない!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
294名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:27:27.32 ID:gt8Q5NmTi
オマーンの選手が国歌歌いながらニヤニヤしてたなw
亀田の試合でも始まるのかと思ったらその通りだったわwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:27:36.66 ID:psEoWcYP0
まぁ今夜くらいまで、サカ豚共が浮かれてもいいんじゃねーの?
どうせ、ダルビッシュの登板の後には、誰もさっかぁなんて話題にしねーからなwwwwwww 
296名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:27:52.35 ID:opF5O7o60
やけふw
297名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:28:04.23 ID:dU9czmv60
そういや、次のWBCて日本は出るの?
なんか揉めてた記憶があるけど
298名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:28:37.17 ID:7rJHcVVL0
>>291
次は興行と公式戦を比べるなとか言い出すんじゃね
299名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:28:50.43 ID:ytHZAgJGO
WBCの頃には日本列島は野球一色になる サカ豚がホルホルできるのも今のうちだけだ
300名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:29:22.63 ID:BvOHoZ//0
裏に大河、鉄腕、イッテQ、家族のうたがあってこれかよw
すげえw
301名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:30:03.08 ID:Ydnbh3jp0
>>300
強いのはイッテQと鉄腕だけじゃん・・・
302名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:30:06.52 ID:ytHZAgJGO
次のWBCで日本対ドミニカ、日本対ベネズエラなどが実現すれば視聴率60%超えるよ
303名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:30:43.48 ID:tbPdGTrG0
代表は応援するしTVでも見るんだけどJリーグはあまり
見る気がしないんだよな。なぜなのかと言われると困るけど。
ユーロは見るつもり。
304名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:30:58.95 ID:Ssf9Z1+Y0
12%くらいでマスコミから驚異的だとか野球は言われる
サッカーは30でも低いみたいに言われたりする
305名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:31:10.69 ID:adlDsLBE0
>>302
老人ホーム限定でだろ
306名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:31:14.61 ID:LF8RAwR00
野球選手に世界的スーパースターなど、ただの一人もいないのだから・・↓

■Facebookのファン数、世界アスリートランキング
ttp://fanpagelist.com/category/athletes/


1位  4,177万人  サッカー  クリスティアーノ・ロナウド
2位  3,382万人  サッカー  リオネル・メッシ
3位  1,726万人  バスケ   マイケル・ジョーダン
4位  1,725万人  サッカー  デビッド・ベッカム
5位  1,539万人  サッカー  カカー 
6位  1,182万人  バスケ   コービー・ブライアント

       92万人  野球    デビッド・オルティーズ←(野球選手最高).
307名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:31:15.55 ID:t5uxsuGx0
>>297
二連覇の王者が出ないわけないだろ
308名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:31:48.40 ID:Tc7f5S0Y0
11日ぶりの試合
31.1% 19:27-21:35 EX* 2014FIFAワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本×オマーン」


3年ぶりの試合
12.3% 19:00-20:54 TBS 東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
309名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:31:52.71 ID:gt8Q5NmTi
>>286
NPBとMLBが断ったんだよ
今時オリンピックなんて玉蹴りみたいなマイナースポーツ以外は出る必要ないからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:32:01.59 ID:GF0HdWA60
オマーンいい匂いマラソン
311名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:32:55.83 ID:BA6KqtII0
野球のスポンサーを叩かない限り、日本は偽スポーツ文化のまま。
野球に金を出す=ドブに金を捨ててるのと一緒。
中国や中東が野球ではなくサッカーを選んだ時点で、野球は終わったも同然。
312名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:33:51.39 ID:jUo2xsc90
野球がオマーンと対戦してたら58%くらいいったな
313名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:34:08.25 ID:pOlGArCpi
はっきり言って昨日の埼スタの雰囲気は野球には作れないと思う
老若男女の幅広い客層と、でも中心は選手と同年代の若者
みんなが青いユニ着て90分間ずっと手叩いて声出して応援してる
国家斉唱もみんな歌ってた

野球であそこまでの統一感は出せないと思う
314名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:34:43.76 ID:yiyjH4lA0
観客数6万人は凄いと思った
315名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:35:21.24 ID:J7cgzrh50
>>313
コンプレックス丸出しでサッカーの応援パクったんだからあんま虐めてやるなw
316名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:35:21.75 ID:I1jDzvKa0
317名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:35:22.46 ID:TtME0KC40
>>307

え、侍茶番出るの?
もっと金くれなきゃヤダ出ないって言ってたじゃん

318名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:06.22 ID:2LUNJQ9G0
>>313
おーにいっぽーー
の念仏やめろや低脳
319名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:30.19 ID:DomQ3khg0
でもサッカーなんて稼げないだろ
日本でもアメリカでも稼げる野球のがいいだろ
320名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:32.33 ID:cedd9TU+P
つーか最近アジアカップにしてもアジア予選にしてもテレ朝ばっかじゃん。
サッカー代表の試合ってそんな独占できるもんなのか?
相場より1,5倍くらいだしてるのか?
321名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:41.80 ID:J7cgzrh50
>>317
その結果、土下座茶番になったんだよ
322名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:46.03 ID:fAxRFwcK0
やきうwww

また負けたのかwwwwww
323名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:47.19 ID:mVIxrtpl0
この先、W杯最終予選、五輪、なでしこと焼き豚が涙で枕を濡らす日々が続くのかwww
焼き豚がなんJのレス数やニコ生の来場者数を誇っているが
それは無職ヒキニートを公言している事に他ならないんだがwww
324名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:51.74 ID:iRYcmr8c0
>>316
恥ずかしい連中だな(笑)
325名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:53.49 ID:TtME0KC40
>>309

嘘つくなよやきう関係者五輪復帰に必死じゃねーかwww
326名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:36:55.16 ID:Aa42+Psg0
>>318 かっとばせー
327名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:37:26.92 ID:Tc7f5S0Y0
328名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:37:48.49 ID:yiyjH4lA0
焼き豚は本田香川叩きで現実を逸らすしかないねwww
329名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:37:52.41 ID:GCJrVT8VO
>>303
上手い奴は海外にいるんだから見る理由がないし
330名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:39:12.32 ID:qy8ufhZf0
>>316
コメントwwwwwwwwwwwwwww

気持ち悪いって茶吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:40:01.92 ID:9tRPeAKz0
低脳共がぴょんぴょん跳ねて、おーにっぽー
アホの集まりだろ
332名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:40:19.30 ID:Tc7f5S0Y0
333名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:40:27.26 ID:6o9wCqxEO
南ア直前の頃はもう日本サッカー終わりかなと思ったけど
こんなことになるなんてな
334名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:40:50.22 ID:gt8Q5NmTi
>>316
焼豚必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
335名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:41:06.15 ID:J7cgzrh50
>>316
暇すぎクソワロタwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:41:14.37 ID:v0x7I2Dw0
2010の本田が憎くて仕方がない焼き豚www
337名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:41:40.35 ID:kvKzo0go0
ヤフーアクセスランキングがデタラメ過ぎてワロスww
さすが身内だなww
338名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:42:03.28 ID:gWAiUytm0
日本なんか大して強くないのになんでこんな話題になるかね。
EURO2012のほうがずっと面白いのに全く。
339名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:42:20.93 ID:OVGNT5BaO
ネットではいがみ合ってるがリアル社会では仲良いよな>野球部とサッカー部の奴ら

芸人やジャニ、EXILEにもそれぞれいるが仲いいし
340名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:42:35.59 ID:6uknZfjQ0
つうか昔は日本シリーズは最終予選に匹敵する数字取れてたんだよ。
今や話にならないくらいの差をつけられてる。
サッカーの数字の高さに危機感覚えるより、野球の数字の低さに危機感覚えるべき。
なんでここまで落ちたか考えろよ。
341名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:42:45.61 ID:pOlGArCpi
おーにいっぽーって実際そこまで言ってないよ
にっぽん、にっぽん、って方がよっぽど声出てる
集音マイクがゴール裏近くでおーにいっぽーが目立つんじゃない
342名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:43:25.51 ID:4fYZib6z0
445 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 19:24:02.31 0
サッカーは清武とかいう不吉な名前の奴がいるからな
474 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 19:54:41.09 0
サッカー選手はコロコロとよく転げるのう
491 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 20:20:42.50 0
お前らサッカー見ないの?
493 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 20:21:33.35 0
見るわけ無いじゃん
495 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 20:22:23.58 0
だれが球蹴りなんて見るかよw興味ねーし早く負けろ
500 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 20:24:50.00 0
本田怪我しろ香川怪我しろ
501 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 20:25:37.67 0
我が軍ファンで坂本ファンの香川だけは頑張ってくれ見ないけど
523 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 21:25:00.88 0
勝ったのかよ糞つまらんな また明日うるさいから鬱だ
526 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 21:26:46.00 0
玉蹴りアホーターどもしなねーかな
532 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 21:29:05.27 0
代表戦しか盛り上がらない可哀相な競技だから温かい目で見てやろうや
536 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 21:29:57.89 0
WBCもこれぐらい盛り上がるのだろう次回は間違いなく坂本長野は選ばれるだろう
579 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 22:06:02.60 0
サッカーとかただの予選に騒ぎすぎだろ
580 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 22:07:39.89 0
騒げればなでしこでも親善試合でもいいんだろむこうは
581 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 22:08:09.42 0
W杯の予選だから緊張感があるとかいてるやつがいるがおれは毎試合我が軍の試合はその緊張感があるんだよねその辺がどうも理解してもらえない
591 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/06/03(日) 22:15:08.67 0
今日試合が行われた埼玉スタジアム63500人入ったんだろ
東京ドームも改修して70000人入るようにすればいいのに
343名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:43:54.30 ID:hs+wfvEx0
Jリーグは誰も見ないのにサッカー人気??

アホ共が踊らされてるだけだろ?
344名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:44:57.17 ID:adlDsLBE0
やきうだっさwww
345名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:45:26.65 ID:Tc7f5S0Y0
>>343
野球はどっちも見ないね
346名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:45:57.35 ID:NIew0hXr0
結局サッカー頼みなんだよなあ
早くやきうとかいう競技のWRCとかいう大会で40%超え頼みますわあ
347名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:46:17.15 ID:mroQpnNY0
>>343
日本でプロリーグあるのはサッカーだけ?
348名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:46:47.25 ID:C/56SJ8h0
AKB選挙の裏でやって欲しかった
349名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:47:11.05 ID:kQy9Frp80
>>343
プロ野球死亡 視聴率歴代ワースト2位の3.4%
http://www.logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1278047995/

【視聴率/プロ野球】1日の「広島×巨人」(TBS)、視聴率はたったの“3.4%” ありえない超低視聴率
http://www.logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/wildplus/1278101138/
350名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:47:17.54 ID:Aa42+Psg0
>>342 >W杯の予選だから緊張感があるとかいてるやつがいるがおれは毎試合我が軍の試合はその緊張感があるんだよねその辺がどうも理解してもらえない

くそワロタwwww
351名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:47:23.93 ID:J7cgzrh50
>>343
サッカーってJリーグだけじゃないんだぜ
352名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:48:12.45 ID:mxbwhfJJ0
ドログバ欲しいわ
353名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:48:34.79 ID:Hl6tANVT0
>>153>>164


■南アフリカW杯アジア地区最終予選

2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」(消化試合)
354名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:49:16.55 ID:BZ9HCbs10
>>342
なにこいつら?
名前欄から察するにモーオタの連中?
355名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:49:24.12 ID:kQy9Frp80
【野球】いよいよ視聴率0%になる日が近づいている巨人戦G帯中継…6/1の「ロッテ×巨人」はなんと3.1%…各局とも中継を諦めたらどうなの
http://www.logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/wildplus/1275734437/

【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://www.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1296718584/



356名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:49:36.38 ID:/sgOPX2mO
これだけ皆が見てる中でいい試合出来たのは非常に良かった
357名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:49:42.66 ID:J7cgzrh50
>>354
チョン
358名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:50:02.60 ID:qy8ufhZf0
>>349
これでも打ち切られない野球って本当に優遇されてんだな
359名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:50:34.07 ID:PlHuazfRO
野球には緊張感ないからな

140試合もダラダラ惰性でやってるから
緊張感なくて、見てても感情が入れ込まない

だから詰まらないんだよね
360名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:51:08.30 ID:SosvAI5D0
焼き豚、悶絶ブリッジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:51:55.85 ID:s/LVft8/0
テレビ朝日が31・1%ってことは、NHKは惨敗したってこと?
362名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:52:43.57 ID:sDl4f8lQ0
やきうで視聴率取れるって、札幌、大阪、福岡ぐらい?
363名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:53:18.83 ID:m8nYyru20
W杯予選で日曜のゴールデンでたかだか30%ってことはまさにサッカーの限界がこれってことだ
野球でWBCの試合が同じ時間にやれば確実に50%は超えるんだからな
364名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:53:50.68 ID:s9EtKkKy0
俺はセル塩と松木が喧嘩を始めそうでハラハラするからBSを見る
365名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:54:22.05 ID:BA6KqtII0
野球洗脳世代は何を言っても無駄。それに影響された人達も。
J開幕時をリアルタイムで見れた人達は、今でもJリーグファンでいられる。
ただ、最近のJリーグはただの育成リーグに成り果ててしまい、新たなファンを作れていない。
366名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:54:29.40 ID:adlDsLBE0
焼き豚悔しすぎてレスが支離滅裂wwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:54:40.27 ID:Aa42+Psg0
今後はW杯予選やらユーロ、オリンピックでサッカーの試合がばんばん組まれてるから焼き豚が灰になってしまうな

俺も憎いからとっくにかわいそうに思えてきたよw
368名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:54:54.56 ID:2Yq2Y/n8O
今は耐えて次に繋ぐんだ
    ___
   _/___ヽ
    (^ω^ ∪
  (二二OニO=ソ_)___
     く < \  /
     /(_)ヽ)/
      ̄ ̄ ̄ ̄ \
369名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:55:26.52 ID:LpwjXH25i
>>333
正直、本田の功績は大きいよな
そして茸をバッサリ切った岡田も
あのまま心中してたら、ヤバかった
370名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:55:29.30 ID:L8v6nPDj0
ドイツW杯組が恥晒しまくったおかげでそこからサッカー全体が暗黒期
南アW杯カメルーン戦直前まで日本のサッカー馬鹿にしてた奴が大半だったのに
あの予選だけで一気に盛り返した

本田さんはまじでサッカー界にとって救世主すぎ
なんで協会は10番を本田にあげないんだ馬鹿だろう
371名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:55:46.60 ID:NkZ9p23C0
会社の昼休みに知ったよ
30%超えとかすげーな

昨日菊池が逮捕されて焼き豚がサッカーより菊池に話題持っていかれたざまああああとか言ってたけど
やっぱりサッカーのほうをみんな見るよねwww

今頃焼き豚30%超えって知ってしょんべんちびってるだろうなw

まさか俺も30%超えるとは思ってなかったよ
372名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:56:08.08 ID:9EbkDdk/0
373名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:56:31.15 ID:kQy9Frp80
野球のオワコンぷりがやばい、視聴率1.2%・・・何故野球は終ってしまったのか
http://www.logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294809972/

日本人の野球離れがヤバい!日本でしかやってない球戯なのに視聴率1.2%
http://www.logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1294730378/
374名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:57:21.43 ID:BZZCzsKN0
プライムタイム 5月
        NTV     EX       CX
第5週   10.9%   13.2%   11.3%
第4週   11.1%   11.5%   12.9%
第3週   11.3%   11.5%   11.5%
第2週   11.1%   11.3%   11.7%
第1週   10.9%   13.7%   11.6%

月間    11.0%   12.2%   11.8%

特番攻勢が落ち着いた5月もプライムで民放首位らしいねテレ朝
第1四半期首位確実
375名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:57:34.93 ID:85oMnJ3+0
>>370本田の経済効果は数千億だなw
376名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:57:51.01 ID:KAQszCHLO
小学校の体育の義務課程に野球入れろよ

草野球でもいいからやったことないと、野球は凄さが分からない
377名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:57:53.78 ID:NBgRbH07O
>>225
俺は98年のW杯でサッカーにハマって以来ずっと見てるんだけど、正直日本代表のレベルの低い試合なんてどーでもいいの
俺が見てるのはワールドクラスだから
378名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:58:14.78 ID:C9F+IO5bO
やきうw
379名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:58:23.76 ID:c4O5ZECtO
>>363
もう何言ってんの
超〜恥ずかしい
おろし金の滑り台滑って〜
肛門だけ残れ
残りの人生は肛門のみで生活しろよ
380名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:58:36.73 ID:PlHuazfRO
>>370
本田さん、プーマだからなぁ
381名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:58:47.98 ID:m8nYyru20
代表戦でたったの30%しか取れなかったことをサカ豚は恥じるべき
野球ならどんな試合でも国際試合の公式戦なら40%は取る
382名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:59:25.44 ID:GQ2vj6yS0
テレ朝は1番らしいね
やきうに見切りをつけるとこういう特典がつく
逆に日テレはジリ貧の3番手
これが現実
383名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:59:36.12 ID:CKM08dOG0
>>377
釣りなのか?
384名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:59:38.86 ID:lwPlL/ONO
>>376野球やってたけど退屈でつまらないよ
見てるやつは更につまらないと思うw
ドマイナーだしなw
385名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:59:45.18 ID:TtME0KC40
>>377

キモい上に恥ずかしい奴だなおまえ
386名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 20:59:58.43 ID:xViNVEVV0
野球は、なんだかんだ言って、パクリ多いな

侍ジャパン これだけは辞めてくれ他は目をつぶる。

侍のイメージがた落ち、侍の起源は韓国のサウラビと言ってるぐらいに違和感ある

サウラビジャパン(野球日本代表)ならまだいいかも?
NHKでやってる史実と別もの、何処の国やねんと突っ込みたくなる鎧

ほんと野球の代表とかぶるわ
387名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:00:03.73 ID:bpROdUi00
煽ってたのはテレ朝だけなのに大したものだ
388名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:00:57.06 ID:kvKzo0go0
>>376
洗脳が生命線だもんなw
389名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:01:08.18 ID:dc0wJjad0
芸スぽってなんで野球とサッカーが対立してんの
全然似てないよね
390名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:01:16.51 ID:IKYym9ZdO
野球の侍ジャパンには勝てないよな。
391名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:01:34.32 ID:c4O5ZECtO
>>381
もう何言ってんの〜
超〜恥ずかしい
神と崇められる大木伐ろうとして〜
公開処刑にあえよ
392名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:01:40.05 ID:J7cgzrh50
2匹のデブがオーライ!(笑)オーライ!(笑)言いながら激突()

デブが白玉追ってベンチにダイブ(笑)

デブが砂かけて埋まってるハンペンを隠す(笑)

抑えのデブが出てきてさよなら(笑)

デブが空振りの八つ当たりでこん棒を折る(笑)

デブが転がる白玉が白線の外に出そうだから「触るなよ!見送れよ!」とガン見(笑)→ギリギリ内で止まる白玉見ながら呆然(笑)

どらふと(笑)で欲しいデブをおみくじで引き当てる(笑)
393名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:01:53.73 ID:rAxEu6QLO
おい!
やきぶー息してないぞwww
394名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:02:35.56 ID:Aa42+Psg0
>>377 そういうのは遅くても大学生あたりで恥ずかしさに気づくもんだがお前はまだなんだな…
395名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:03:01.34 ID:NBgRbH07O
>>385
何がいったいキモいのか説明がないんだが
ただの負け惜しみか?
396名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:03:17.35 ID:c4O5ZECtO
豚の双六と比べないで
397名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:03:20.49 ID:85oMnJ3+0
>>389ドマイナーの分際でサッカー様と比べちゃうからな豚野球はよw
398名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:03:48.98 ID:SosvAI5D0
もう焼き豚は被害者って事で良いから、こっち濃いよwwwwwwww
399名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:03:49.23 ID:XPmCqwpfi
自慢げにレベルがー、ってのは何をアピールしたいんだろうか
400名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:03:52.21 ID:F3JhIh/K0
焼き豚の嫉妬レスがオモシロいw
401名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:04:32.40 ID:U8tnQNL5i
結局はナショナリズムのおかげであって
サッカーというスポーツに人気があるわけじゃないんだよな
Jの惨状見てるとそう思う
402名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:04:38.86 ID:Z85ngqpNO
>>377
自国代表のワールドカップ最終予選に興味ないとか
外国のサッカーファンからすれば、一番ニワカでキモい行為らしいよ
403名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:05:31.86 ID:IKYym9ZdO
来年は侍ジャパンがあるから直ぐに追い抜くよ
404名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:05:50.48 ID:mUQ+qbVP0
>>402
日本のサッカーファンからしても同じだってば
405名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:05:51.34 ID:BcWWbROfO
松木セルジオ効果
406名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:05:58.19 ID:9p+cmS8aO
ヒーロー分布
全国 本田
大阪 金本
福岡 松中
札幌 斉藤
沖縄 比嘉さん
407名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:05:59.73 ID:NBgRbH07O
>>394
何がいったい恥ずかしいの?
結局お前は日本代表をバカにされるのが嫌なだけだろ?
本音なんだから仕方ないじゃん
408名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:06:26.68 ID:T9Y+TM680
やwきwうw
どすこーいwww
409名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:06:53.85 ID:TtME0KC40
>>395

負け惜しみ?誰が何に負けたの?ワケワカラン
やっぱりキモい上に恥ずかしい奴だなおまえ

410名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:06:55.74 ID:Ziq0fFXwP
代表合宿11日目、練習後の選手コメント
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-01101382-gekisaka-socc

●FW前田遼一(磐田)
―ヨルダンとイラクの試合は見ましたか?
「見てないです」
―選手同士で昨日の試合について話した?
「特に何もないです」
411名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:07:03.57 ID:TBFy0PCp0
>>333
南アフリカW杯の最終予選の視聴率は低かったよなあ
誰も岡田監督に期待してなかったし、
新しい世代は北京五輪で惨敗して、
世代交代にも全く期待できなかったズンドコ状態だったからな

W杯予選の初戦とは言え、前回と大違いだw
412名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:07:05.79 ID:85oMnJ3+0
>>401バレーやドマイナー野球じゃ盛り上がんねえだろ?w
結局はサッカーなんだよ麻薬みたいなもんだ
413名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:07:07.23 ID:kQy9Frp80
>>401
【サッカー】日本代表強化試合「日本×イングランド」平均視聴率は21.8%! 野球WBC強化試合「日本×豪州」の視聴率を上回る★3
http://www.logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1275404295/

野球日本代表の視聴率が12%
http://www.logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1331667626/
414名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:07:12.53 ID:c4O5ZECtO
一回中学校のグランド見てみん
現実が分かるから
野球部13人
サッカー部88人
女子ソフトボール部28人
415名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:07:21.45 ID:RGBaU8Xw0
>>401
惨状って、J1J2あわせて40チームが存在して、なおかつJにあがろうとするチームが何チームもある状態?
本当の惨状って、各地にできた野球の独立リーグのことじゃない?
416名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:07:54.24 ID:MDt++enq0
30超えとか凄すぎwwwwwww
ワールドカップ本戦かよwwwwwww

一方やきうは・・・
417名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:08:02.25 ID:SSZb5yp/0
よくサッカーが分からない人もみてしまうスポーツと
レジャー気分になれるやきうの違いじゃねw
418名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:08:05.14 ID:J7cgzrh50
ぴっちゃー(笑)デブに代わりまして
















デブ
419名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:08:19.01 ID:WJAf8MlFO
焼き豚、ばっちこいよーwww
420名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:08:20.39 ID:Aa42+Psg0
>>403 WBCって来年なの?
3連覇したりなんかしたら、益々笑い者にされると思うんだよねw
焼き豚は歓喜するんだろうけど周りはきっと冷ややかだよ
421名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:08:24.94 ID:6V+RPeYA0
競馬とサッカーはスタンド観戦に限る
あの一体感っていうか雰囲気はTVでは絶対に味わえない

やきうは・・・母校の応援で行った甲子園はよかったな
ぷろやきうは・・・あの鳴り物が無ければ考ても・・・よくないな
422名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:08:49.05 ID:HvVXEZMh0
>>153
お前、予選と本大会をごっちゃにしてないか?
423名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:09:26.33 ID:NkZ9p23C0
焼き豚はともかく「ながしまかずしげ」あたりはどう思ってるだろうなー?
あいつサッカー人気に嫉妬してただろ?
ここまでやきうが落ちぶれてサッカーが人気になるとは思ってなかっただろうなー
今やきょじんの存在自体知らない子供たくさんいる現実
424名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:09:28.13 ID:RGBaU8Xw0
>>411
その時には4年後、日本代表の選手がヨーロッパのの名だたるクラブで活躍するとは夢にも思わなかったな
425名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:09:31.84 ID:IKYym9ZdO
来年は野球の侍ジャパンが直ぐに追い抜くよ
426名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:10:25.82 ID:mVIxrtpl0
焼き豚は、人生ゲームの駒を進める時も
「りーりーりー」と言ってそうで怖いw
427名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:10:28.99 ID:NkZ9p23C0
ぶっちゃけここに焼き豚はいないだろ
焼き豚がまさにいるところで煽ってやるとむちゃくちゃ面白いぞ
428名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:10:39.82 ID:c4O5ZECtO
>>401
確かにJリーグは限界が来てる様な気がするよ
メインスポンサーがトヨタや日産・LIXIL・富士通あたりでも強化費は少ないと思う
色々な問題点があると思う、規制をある程度ど作らないといけないが外資を入れないといけないレベルに来てると思う。
J2の岐阜や大分・福岡
J1の札幌は倒産しかねない
欧州組がこれだけJリーグから輩出されている今なら東南アジアや中東・北欧の企業は参入してきてくれると思う。
JトップクラスのチームがACLで全チーム初戦敗退の現状も考慮して協会には考えて欲しいと思ってる。
429名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:10:42.50 ID:85oMnJ3+0
>>416ワールドカップなら60%だからなw
下手したら80%行く化け物コンテンツだからなサッカーはよ
430名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:10:43.08 ID:QvFOYY2yO
視スレの人達ってイキイキしてるな

気持ち悪い
431名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:11:16.80 ID:iWpOFeU20
>>370
本田だけの功績じゃないけどな
432名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:11:59.54 ID:AieJp6p60
普通BSの環境があればBSで見ると思うけどな
地上波民放の中継はどこもホント糞だと思う
433名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:12:16.59 ID:9p+cmS8aO
>>428
そもそも野球が潰れれば解決するだろう。
434名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:12:39.25 ID:FPbJdDAJ0
東京の都心に8万のスタジアム作って
今の代表メンバーを揃えたクラブ作れば
まあJリーグも変わるだろうにな
435名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:12:47.93 ID:c4O5ZECtO
>>425
どーかな?
もうみんな選手はダルビッシュとイチロー・松井ぐらいしか知らないんじゃない?
436名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:12:49.96 ID:F21ik1k+O
個人的に野球が嫌いな理由は、やることなすこと発想が韓国人みたいだから

見栄を張るために本質的な強化より、目先のゴマカシに走るとこが韓国人そっくり

「高校生じゃホームラン少なくて盛り上がらないからバットを金属バットにしよう」
「ホームランでた方がいいから飛ぶボール、圧縮バットにしてラッキーゾーンを作ろう」
「球が速い方がいいからスピードカンの表示をごまかそう」
「パワーあった方がいいからステロイド使おう」
「大会開くのに参加国多い方がいいから、ムリヤリバット持たせて引きずり出して、形だけは参加国増やそう」

「観客数多い方がいいから、適当に格好の付く数字に水増ししよう」
「世界じゃなくても世界の王と呼ぼう」

とかね。
いかにも韓国人がやりそうじゃん。
437名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:12:55.55 ID:OpjRbMMP0
完全にサッカーの国になったな
438名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:13:28.39 ID:RVB+yl+FO
>>425
最終予選は来年まであるよ
ついでにコンフェデも
439名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:13:31.74 ID:NkZ9p23C0
さすがにこのスレに特攻するだけの気力が焼き豚にはないと思うぜ
こういうときって焼き豚は何してるんだろうな
陰で寂しくやきうでも見てんのかなw
それともやけ食いでもしてんのかなw
440名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:13:40.07 ID:SpV91GE00
AKB総選挙が抜くだろうな
441名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:13:41.94 ID:tUuuYmj5O
サッカーは予選の序盤から野球ではあり得ない数字出すよね
メタボジャパンは結局wbc参加するのかな?w
いまだに予選の日程とか出てないみたいだけどwww
442名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:14:24.61 ID:RGBaU8Xw0
>>439
なんJで傷を舐めあっているんじゃない?w
443名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:14:38.84 ID:BC7brJANO
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /  焼豚 /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚         .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ .
       .\\::::::::::::::::: \\
       \\::::::::::::::::: \ .\
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
444名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:14:40.25 ID:Aa42+Psg0
コンフェデくらいかもなWBCって
アジアカップはもっと殺伐としてるし
445名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:15:12.19 ID:rAxEu6QLO
クライフ「もっとボールを動かせ!ボールは汗をかかない」

暗い豚「焼き豚は汗をかかない」

焼き豚が汗かくのって熱々の唐揚げ食う時だけだもんなw
446名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:15:40.18 ID:DThIBOyxO
今の代表はどの国とやっても勝つチャンスがあるからな
ワールドカップもいつの間にかベスト16じゃ満足出来ない感じになってる
447名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:15:52.13 ID:69mf8iM5Q
ビデオリサーチは既に電通なんでしょ
つまりはそういうことですよね
448名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:15:55.12 ID:7MPPLpDM0
>>10
サッカー代表戦はふだんテレビを観ない人が観るということだ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:16:12.11 ID:9EbkDdk/0
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
   /::::: 焼 :::::: 豚:::::::\ イライライライライライライライライライライライライライラ
  i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::iイライライライライライライライライライライライライライライラ
  |:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライライライラ
  |/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライライライラ
   !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| イライライライライライライライライライライライライライラ
   ヽ::::::::  ──  _ ノ イライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
450名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:16:18.24 ID:RVB+yl+FO
>>428
Jに来るとしたら中華資本になるが
八百長とコネと切っても切れない仲になるぞ
欧州とはポジションが違う
止めとけ
451名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:16:41.74 ID:yM/jhTjb0
女子サッカーまで高視聴率で国民栄誉賞も貰って盛り上がってるし、サッカーのほうが強いな。
もうすぐ五輪あるけど、サッカーは男女共に出場するし。
452名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:17:11.05 ID:t/98p4jW0
岡ちゃんが南アで頑張ってくれたおかげ
おしめはしねよ
453名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:17:18.62 ID:NkZ9p23C0
>>442
やっぱそれしかないよなw
あとは夜のやきうごり押しス番組まで暇つぶしてるかだろうな
マスゴミは焼き豚の唯一の心の支えだからなw
454名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:17:41.84 ID:rAxEu6QLO
やきうんこも五輪で頑張れよw
455名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:17:53.62 ID:Xa5lS5LK0
>>439
「何してるんだろうな」って、この試合テレビで見てたから
「こいつら何言ってるんだ?」と思ってるが・・・
456名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:17:55.18 ID:R1DLd+gw0
視聴率40%は行くと思ってたよ
最終予選は通過して当たり前になっちゃったのかな
457名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:18:25.26 ID:jsTVBgAk0
菊池に持ってかれてサカ豚ドンマイ
458名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:18:46.96 ID:E3O/YY3U0
オマーン国際競技場ってある?
459名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:20:05.17 ID:FPbJdDAJ0
なでしこが金メダル獲ったら
男子はそれを超えるインパクトを得るのは難しいだろうな・・
460名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:20:14.48 ID:7MPPLpDM0
>>160
若い奴は金ねーしBSに加入しないんじゃねえ?
むしろ年寄りの方が民放の騒がしさに不快感だろう
461名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:20:18.56 ID:tUuuYmj5O
6月の三連戦と五輪の男女計6試合は25%は取るだろうな
462名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:20:31.97 ID:TBFy0PCp0
ジーコジャパンほどじゃないが、岡田ジャパンの全試合を超えたな

ジーコジャパン 最終予選 (2005年)視聴率
放送日    対戦カード       放送局    放送開始   番組平均世帯視聴率(%)
02月09日(水) 日本×北朝鮮.     テレビ朝日  19:17〜    47.2
03月25日(金) 日本×イラン      テレビ朝日  22:22〜    37.9
03月30日(水) 日本×バーレーン   テレビ朝日  19:17〜    40.5
06月03日(金) バーレーン×日本   テレビ朝日  1:22〜      23.8
06月08日(水) 北朝鮮×日本      テレビ朝日  19:22〜    43.4
08月17日(水) 日本×イラン      テレビ朝日  19:17〜    26.0

岡田ジャパン 最終予選 (2008年) 視聴率
09月06日(土) バーレーン×日本     テレビ朝日 3:17〜    *8.4
09月07日(日) バーレーン×日本     テレビ朝日  5:00〜    *8.8
10月15日(水) 日本×ウズベキスタン  テレビ朝日  19:18〜   16.3
11月19日(水) カタール×日本.      テレビ朝日 1:10〜    10.0
02月11日(水) 日本×オーストラリア   テレビ朝日 19:11〜   22.9
03月28日(土) 日本×バーレーン     テレビ朝日 19:11〜   19.4
06月06日(土) ウズベキスタン×日本..  テレビ朝日 22:54〜   24.4
06月10日(水) 日本×カタール..      テレビ朝日 19:20〜   16.1
06月17日(水) オーストラリア×日本   テレビ朝日 19:09〜   17.3
463名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:20:36.32 ID:Xa5lS5LK0
>>456
でも、この前「30%行かないとヤバい」って書いたら
「焼き豚はハードル上げてる!」って、やけに弱気な奴と
それに同調する奴が結構いたけど。
464名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:21:23.09 ID:q550GIvM0
視聴率だけ人気だからな
465名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:21:34.55 ID:BC7brJANO
FIFAワールドカップ2010南アフリカ大会前

   へ  r'焼き豚ヽ
  / ヘ \ (_ ノノノノヾ)   ∩   <ワールドカップでグループリーグ敗退!サカ豚死亡!
 〈/ \ .|6 `r._.ュ´9   l l 税リーグ終了!さっかぁ終了!ブヒブヒッ
    / | ∵) e.(.:|二二ノ
    r  ^ヽ ニ二‐'
  ヾヽ/ヽ/ /
   ヽ// /
     (_)

    2011/10/07

         (^\.
          ヽ1 \
          ヽ 次 \
            )リーグ)
   へ  r'"焼豚/ 敗 /
  / ヘ \(  ノノ/ 退/  ∩  <ブヒィッ!
 〈/ \ .|6/ .`r|./|   l l
    / | ∵) e.(.:|二二ノ
    r  ^ヽ ニ二‐'
  ヾヽ/ヽ/ /
   ヽ// /
     (_)
466名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:21:38.05 ID:NkZ9p23C0
>>455
焼き豚は口をそろえて日本代表戦は見てるって言うけど
あいつら全然わからずに見てるぜ
多分仲間外れにされるのが嫌だから見てるだけだと思う
サッカー見てるんだけど全然興味なさそうなんだよな焼き豚
見ててわかるわ
467名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:21:40.89 ID:J7cgzrh50
ナベツネが逝ったらやきう(笑)って一気に凋落してプロレスみたいになるだろ
468名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:22:39.35 ID:9EbkDdk/0
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ .   \  /           \
   /;;::       ::;::::ヽ    / ノ     ー     \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
                    / ` ⌒´       \     
      /::::::::\ 
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 〜
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 〜
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ 〜 ←焼き豚
  |::( 6∪ ー─◎─◎ ) 〜
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 〜
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー !!
  \        ⌒ ノ______
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \
___/      \   |   |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \|   |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
469名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:23:52.44 ID:Xa5lS5LK0
>>466
応援されたら嫌なの?
人格歪み過ぎてるでしょ
470名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:26:08.46 ID:c4O5ZECtO
>>450
まぁ問題はそこなんだけど…
協会がキッチリ審査して目を光らせないといけない
これだけサッカー人口増えてるのに貧乏クラブばかりじゃなぁ
メインスポンサーが外資の会社と交渉するのが一番だよな
FC東京みたいに
471名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:26:15.56 ID:eaBmR4j2i
>>466
なんJでも実況してたし、結構焼き豚はサッカー見てる

サカ豚の野球嫌いは異常だな
472名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:26:44.12 ID:rAxEu6QLO
グッバイやきぶーw
どどどマイナーレジャーやきうんこw

日本でやってる奴は在日朝鮮人w見てる奴も在日朝鮮人w
473名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:27:35.96 ID:N/BrfpuO0
岡田の遺産で喰ってるハゲローニだけど、
遺産も本田が居ないとハゲローだと完全なる機能不全だからな
岡田の時は茸でさえかててたのに
474名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:27:36.68 ID:Xa5lS5LK0
>>471
一部の熱心なファンが排他的過ぎるから
Jリーグの観客が伸びないのかもしれんよな
475名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:27:56.74 ID:hyyhvB7x0
関西のスポーツ新聞の一面

ニッカン  サッカー
スポニチ  サッカー
報知    サッカー
サンスポ  サッカー





デイリー  金本
476名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:28:38.62 ID:b1Sdvdmv0
ここまで裏番組の清盛の視聴率の話題なし
477名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:28:43.09 ID:4yfEJsOk0
>>471
負けたら代表スレ荒らしにくるような奴らだろそれって
478名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:29:14.91 ID:NkZ9p23C0
>>475
ええええええええ
結局サッカーが一面かよ
菊池が逮捕されたとき焼き豚は一斉に明日の一面は菊池でサッカーじゃないよって言ってたのに
479名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:29:29.68 ID:W2Bh4r6I0
必死で在日朝鮮人を応援する焼豚w
同胞なのかな?

やきうゴリ押しいらないっすよwマジきもいからやきぶーw
480名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:29:39.10 ID:tmgyfb9W0
>>473
カズやキノコを切って本田や中田を中心に据えた岡田は神、岡田しか出来ない
481名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:29:45.85 ID:UY7dxBWO0

>今日の試合で本田のところでボールが停滞することなくボールが回り
>彼自身もしっかり動いていた。どんな魔法をかけたのか(湯浅健二/フリーランス)

魔法とか・・・湯浅ってキモいよな〜いつも
こいつ俺、あんまスキじゃない
482名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:31:44.53 ID:rAxEu6QLO
やきぶーの歯軋りで昨日は寝付けなかったなw
483名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:31:46.91 ID:NkZ9p23C0
>>477
そうそう
あとそれとサッカースレなのにわざわざやきうに例えてって言うんだよな焼き豚
結局サッカー見てるんじゃなくて仲間外れにされるのが嫌なだけだよ
484名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:32:14.90 ID:1x17nRWQ0
ところでJリーグっていつ開幕すんの?
485名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:32:32.30 ID:lsyfDPBNi
>>479
在日がサッカー日本代表w

李って奴もろじゃねぇかwwww
486名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:33:10.72 ID:lqwhwpiY0
オマーンこんなに視聴率よかったのか
487名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:33:14.79 ID:c4O5ZECtO
>>460
コアなファンはBSで見てる
ミーハーファンと金銭的な問題でテレ朝を見てる
それだけで30%超えてくるんだから凄いとしか言えない
488名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:33:21.64 ID:efu8ZLq80
強い順まとめ
1ジャップ
2ウズベク
3イラン
4イラク
5ヨルダン
6カタール
7オマーン
8レバノン
489名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:33:47.44 ID:3Yg2qzIy0
>>484
日本の英雄の酒井、清武、高橋秀人が所属する
Jリーグの開幕も知らないなんて(w。
巷では高橋秀人>>>ダルビッシュだぜ。
490名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:34:14.31 ID:1r5mu2gd0
焼き豚があのタイミングで菊池通報して妨害したのに全然効果なくてワロた
491名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:34:17.39 ID:6M+Yx6wW0
やっぱり香川本田長友は別格
そりゃこの3人が揃えば強いわ
492名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:35:27.69 ID:rAxEu6QLO
李は嫌われてんじゃんw

金本マンセーと一緒にすんなw
493名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:36:34.35 ID:WJAf8MlFO
早くサッカー台風去ってくれ!!!
494名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:36:48.35 ID:o48RHgJw0
李で帰化してるからな

やきうなんか五輪以外国籍なんか適当だろw
495名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:36:52.89 ID:rAxEu6QLO
(´・ω・`)やきぶー無理はやめて…
496名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:38:11.71 ID:TBFy0PCp0
>>485
日本国籍取得した日本人だよw
497名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:40:12.78 ID:q7KxQQFNO
>>1
しょぼっwww

野球がロンドン五輪で金メダル取れれば40%行くぜ?
決勝で裕ちゃんのサヨナラホームラン出れば50も夢じゃない
498名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:40:23.52 ID:m8nYyru20
サッカーは一発逆転がないからつまらないって言われるんだよ
点が1点ずつしか入らない上にその1点がなかなか決まらない
野球の満塁ホームランで一発逆転みたいな醍醐味がないんだ
499名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:41:31.71 ID:Tc7f5S0Y0
>>498
最近じゃサッカーのほうが点が入るとか・・・
500名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:41:44.26 ID:7MPPLpDM0
>>485
野球と違って「在日」のままじゃ代表に選出できません
また通名でのプレーはできません
Jリーグでも本名プレイが義務づけられています
501名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:42:43.28 ID:4yfEJsOk0
>>498
今年逆転満塁ホームラン何試合あったんだ?
502名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:42:49.37 ID:g6kfqah70
野球の何がダサいってメディアに洗脳までしてもらって不祥事も全部隠してもらってるのに
全く人気の下落に歯止めがかからないとこだよなー
503名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:42:59.37 ID:7MPPLpDM0
>>498
サッカーはコツコツ積み上げていく競技だからね
まあテニスとかもそうだけど
504名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:43:11.75 ID:rAxEu6QLO
もう許してくれ
俺達やきうんこが悪かった!!
頼む、勘弁してください
これ以上イジメないで

もう焼豚なんて言わないなんて言わないよ絶対wwwww
505名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:43:42.75 ID:nVLBOp/O0
>>2
チョン乙
506名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:44:27.99 ID:blCRbKSk0
野球は2年前の不人気シリーズと言われた中日ーロッテの日本シリーズでも最終戦で27%くらいも取った。野球の方が人気だろ。
507名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:44:39.36 ID:LSBMWKFp0
香取応援団長おめ\(^O^)/
508名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:44:46.99 ID:BjF/wasd0
低いな!!

今度のオリンピックで野球は50%超えると思うぞ
野球こそ国際的メジャースポーツだからな
509名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:45:07.33 ID:Tc7f5S0Y0
>>506
どこの地域の話よ?
510名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:45:47.68 ID:IKYym9ZdO
来年は侍ジャパンがWBCで軽く追い抜くよ。
511名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:46:02.35 ID:rCKarXpr0
野球ってまだあんの?
五輪で頑張れよー
512名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:46:09.89 ID:BjF/wasd0
>>509
>ロッテ

半島でじゃないか
513名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:46:11.29 ID:HfHW7ha20
>一発逆転みたいな醍醐味がないんだ

一発逆転みたいな醍醐味がある競技よりも
ない競技の方が世界的に人気があるという・・・
514名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:47:01.20 ID:ZuQDiwFE0
>>316
映像のダサさと裏で流れる応援の間抜けな音が絶妙にマッチした素晴らしい動画wwwww
515名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:47:07.73 ID:GQ2vj6yS0
MLBがダントツで一番なのわかってて
まじめにやればアメリカがダントツで1位になるのがわかってるのに
WBC(笑)で自称世界1位(笑)を3連覇して数字とるとか(笑)
あんまり日本人をバカにしないでもらいたい
516名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:47:10.68 ID:VrFNDsQV0
国際大会は魂が震えるわ
ロンドン五輪楽しみだな!

http://www.youtube.com/watch?v=jlTZycwmAJs
517名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:47:15.85 ID:F3JhIh/K0
焼き豚くやしい?

くやしいの?w
518名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:47:35.15 ID:J4V9l5Fz0
腹が突き出たおっさんの棒振りなんて面白いわけねえw

三振取っただけでガッツポーズとかふざけてんの?
519名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:47:57.01 ID:Tc7f5S0Y0
>>510
ネガキャンされまくった南ア初戦>>>WBC史上最高視聴率
520名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:47:59.34 ID:lrsIGfwL0
サッカー少年は、セルジオ松木の煽り解説より、
BSの長谷川宮本の解説見たほうが参考になるぞ。
521名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:48:38.10 ID:UC4ykWfN0
ジャニや吉本やAKBや韓流や野球を見ないで
日本サッカーや他のスポーツを見る奴が増えれば日本は良くなる
522名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:48:58.11 ID:9EbkDdk/0
ワールドベースボールクラシック

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
ワールドカップ

     ┌────────ブラジル
     │
世界一┤  ┌──────アルゼンチン
     │  │
     └─┤  ┌──── ポルトガル
        │  │
        └─┤
           │  ┌──パラグアイ
           └─┤
              │   ┌──デンマーク
              └──┤
                  │   ┌──オランダ
                  └──┤
                       │  ┌──カメルーン
                       └─┤
                          └──日本
523名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:49:03.40 ID:rAxEu6QLO
南アW杯でサッカーに一発逆転された野球w

これが焼豚の好きな一発逆転かwwwwwなんだそうかwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:49:46.97 ID:blCRbKSk0
2年前の中日ーロッテの日本シリーズは関東でも最終戦が27パーセントくらいだった。名古屋ではもっと高かった。野球の方が人気だろ。
525名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:49:49.83 ID:ic1T3kBv0
>>35
イケメン好き、アニキ好きってのはわかるがゴリラ好きってのはどういう層なんだ?
526名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:50:02.84 ID:jsTVBgAk0
日本は野球の国だからね
サカ豚が噛み付いてくるのはしゃーない
527名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:50:25.57 ID:526GxnED0
>>523
自らを犠牲にしてまで逆転の醍醐味を教えてくれるやきうwwwwwwwwwwwwwwwww
528名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:50:36.44 ID:xEgVNnT30
>>436
被災地に行っても必ずユニホーム姿でマスゴミを連れて行くのが野球
プライベートに私服で被災地に赴くのがその他のスポーツ
529名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:50:43.28 ID:OVGNT5BaO
野球ファンが一同に結束して応援出来るWBCが来年ある!
イチローやダルも出るみたいだし。
530名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:51:27.03 ID:maLBG4n3O
大河ドラマは平清武にすればいいよ
531名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:51:44.01 ID:g6kfqah70
野球みたいな小手先の競技はひろまんねーだろうなー
やってもつまんないんだよ。ボールを遠くに飛ばしたほうが試合に勝てるとか終わってんだろ
532名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:52:12.63 ID:xWLx6cxE0
>>520 BSの長谷川宮本の解説ぐらい上から目線でムカつくものは無い。
   こいつらは解説も指導者としてもダメだろう、技術は時代遅れ。
533名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:52:19.83 ID:rAxEu6QLO
焼豚リリーフカーで風雲たけし城参戦wwwwwwwwwww
534名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:52:31.47 ID:KgmwcjfnO
サッカーの凄いところは他国同士の試合でも視聴率が高いところだよな
野球ならWBC決勝でも他国同士だと10%いかないんじゃない?
535名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:52:38.22 ID:mroQpnNY0
2年前の日本シリーズってこれですか?

2010年日本シリーズ
10/30(土) 18:11 第1戦 ● 中日 2-5 ロッテ ○ 観衆38,066 3時間27分
10/31(日) 18:10 第2戦 ○ 中日 12-1 ロッテ ● 観衆38,065 3時間23分
11/02(火) 18:33 第3戦 ○ ロッテ 7-1 中日 ● 観衆26,923 2時間47分 テレ朝 18:21-21:48 6.8%
11/03(水) 18:16 第4戦 ● ロッテ 3-4 中日 ○ 観衆27,197 4時間41分 テレ東 18:00-23:19 9.7%
          18:00-19:00=*5.9% 19:00-23:19=*9.7% 加重平均*9.0%
11/04(木) 18:30 第5戦 ○ ロッテ 10-4 中日 ● 観衆27,209 3時間22分
11/06(土) 18:11 第6戦 △ 中日 2-2 ロッテ △ 観衆38,094 5時間43分 フジ 18:00-24:04 18.9%
11/07(日) 18:11 第7戦 ● 中日 7-8 ロッテ ○ 観衆38,075 4時間56分 フジ 18:00-23:14 20.6%
  加重平均 14.64%(17621.9/1204、4試合・5番組)

536名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:52:53.19 ID:1PN/Zsl00
なでしこのドイツWC決勝の比率から言えば、BS,地上波の比率は 1:3 くらい。
合計すると、40%くらいかな。


>>27
BSと地上波では解像度が違う
537名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:53:00.46 ID:yes6Lvxt0
>>506
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/05nihonnseries.htm#2010
おいおい5.9%とかだしてるぞゴールデンで
538名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:53:19.72 ID:Mez6azjn0
>>525
  ノイ: : : : /  ,,-==ミヽ、          ,,=='゙゙゙}: : : : : : : : : : : : : :
  从 : : : f  ´     `ヾゞ、     ィ'゙゙´     |: : : : : : : : : : : : : :
  i|: : : : :|     _,,,,,,,,,,,, ヽ:::.   .:::  ,,-─-,,,,、l: : : : : : : : : : : : :
  l|: : : : :|    ゞ=二{:::::}ニゝ      <゙{::::::}ニ≫ヾ、: : : : : : : : : : :
  ノ: : : : : }     `二二ニ/ .::     \ヽニニ''´  ヾ : : : : : : : : :
 /: : : : : :l     .     . .::     ::.    =@  ヾ: : : : : : : :
/: : : : : : :|::          /      `\         ヾ: : : : : : :
: : : : : : : |:::         / ( r、   ,ィ、 )ヘ  .   . : :::::l: : : : : :
: : : : : : : |::::        /  `´ `ー'´  ~  ヽ     .: : ::::::|: : : : : :
: : : : : : : |: : ::     .::゙   ,,─‐、__,,─、    ヽ    . : : :::::゙、 : : : :
: : : : : : : :l: : : : ::      -‐弋─----──-、     ...: : : : ::::} : : : :
: : : : : : : : l: : : : :    /   `''─---─'''´  `  . : : : : :::: ::::::} : : : :
539名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:53:19.97 ID:MYlQ8Hoc0
この数字を越えれるのはWBCしかないと思う
がんばれサムライジャパン
目指せ3連覇
540名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:53:54.05 ID:7MPPLpDM0
>>534
10%とか甘過ぎだろw
1%が関の山だ
541名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:54:11.30 ID:pts6xh+50
別にサッカーも野球も好きだけれど、対立を煽る人は何を意図してるんでしょか?
542名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:54:45.52 ID:S4yWOiy50
>>2
やきう(笑)
543名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:55:08.39 ID:blCRbKSk0
2年前の不人気シリーズと言われた中日ーロッテの日本シリーズでも、関東で視聴率27%くらいだった。これに対して何も言えないサカ豚。
544名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:55:08.28 ID:F3JhIh/K0
>>526
そういう負け惜しみはやきうのスレで言ってね(笑)
545名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:55:21.19 ID:3Yg2qzIy0
>>541
野球やってるとサッカーが弱くなるからだろ。
そのぐらいわかるだろう。キューバとかみてみろ。
546名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:56:10.99 ID:e6pRzZTK0
10億円の契約金貰ってた阿部さんは今日も最高ですか?
547名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:56:16.34 ID:zi2ARg0o0
>>498
またおまえかw いい加減にしろ
548名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:56:38.93 ID:EyR6+8id0
このスレサッカースレなのに、何故やっきーが必死に騒いでるの?
549名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:57:32.54 ID:+zDqWtn3i
電通のビデオサーチつまり
550名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:57:39.97 ID:pRXIR4hY0
>>490
じゃヨルダン戦の日に最後の高橋通報して妨害すんのかなやきうwww
551名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:57:44.84 ID:VrFNDsQV0
>>534
そこは競技の魅力の違いだと思う
割とマジで
552名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:58:01.52 ID:rAxEu6QLO
焼豚ってメクラなのか?
553名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:58:23.97 ID:voEnhV6TO
野球ロンドン五輪予選はいつ始まる?バレーボールの次か?
554名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:58:50.16 ID:8earsKqS0
サッカーだと30%があまり高く感じられないな
やきうなら12%で驚異的高視聴率だけどね
555名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:58:53.29 ID:wFMVbHSxO
犯罪の温床やきうんかす
怖すぎて誰も見ねーなwwwwwwwwwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:59:07.08 ID:s+OKGb8S0
ねぇねぇ、おぢちゃんたち。「やきう」がいきしてないんだけど、なんで?
557名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:59:15.35 ID:ZjUfwTk60
お前らな、野球を馬鹿にするんじゃねえ!

野球は体脂肪率30%越えのキモ豚でもできるナイスなスポーツじゃないか

やきうがなかったら、おかわり君とかデーブ大久保とかどうやって生きていくんだ?

やきうは全国の運動のできない根性なしのキモ豚肥満少年に夢を与える素晴らしい競技だよ(試合中にお菓子食べれるし)

だいたい試合中にお菓子が食べれるとか、そんな楽でチョロいスポーツが野球以外にどこにあるというのだ?

試合時間の大半もただベンチに座ってハナクソほじくってるだけだし

やきうは全国の運動の出来ない根性無しのキモ豚肥満少年に夢を与えるすばらしい競技だよ

やきうは素晴らしい、やきうは素晴らしいよ諸君。
558名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:59:34.33 ID:llE296zJ0
巨人戦だと十試合もすればこの数字なんだけど
サカ豚で一回の視聴率でしか物事を考えられない馬鹿ばっかなんだなw
559名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 21:59:40.25 ID:TdsOoxV4P
>>534
というか日本人ってそんなに野球に興味ないんだよ。
一般の人に世界一のサッカー選手は?って聞けばメッシやクリロナって名前が当たり前のように挙がるけど、
世界一の野球選手は?って聞いてもバーランダーやブラウンなんて名前は絶対に挙がらない、本気でダルやイチローとかしか挙がらないと思う。
560名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:00:37.01 ID:T9Y+TM680
そもそもWBCってなんだよwww
手作りトロフィー最高だなwww
561名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:00:50.31 ID:7MPPLpDM0
>>551
テニスも日本人関係ない試合、たとえばフェデラー対ナダルとかわりと面白い(糞長くなるときがあるのが欠点だが)。
562名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:01:36.05 ID:7MPPLpDM0
>>559
へー今はその二人がすごいのか。初めて聴いたけど。
俺の中では未だにマグワイアとかしか浮かばないわ。
563名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:01:48.84 ID:Tc7f5S0Y0
>>558
10試合も放送する価値が無いのが残念だな
564名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:02:29.43 ID:jsTVBgAk0
Jリーグは民放とゴールデンから追放されたなー
565名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:02:46.47 ID:s5rykkOe0
チンカスレジャー野球w
566名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:03:07.18 ID:8dbHF+cA0
8日は楽しみだなー
早朝ダル
夜ヨルダン戦
深夜EURO
567名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:03:17.94 ID:+zDqWtn3i
>>564
Jリーグは電通は興味ないからな
568名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:03:21.39 ID:7MPPLpDM0
>>564
TBSのBSのほうでたまにやる
あとは地方局だな
569名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:03:23.89 ID:aTHI7Nv40
>>49
WBC亀田に負けたんか

570名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:04:18.55 ID:hyyhvB7x0
この10年間の年間『最高』視聴率番組

02年 サッカー    66.1%
03年 映画      46.9%
04年 紅白      39.3%
05年 サッカー    47.2%
06年 サッカー    52.7%
07年 紅白      39.5%
08年 紅白      42.1%
09年 ボクシング  43.1%
10年 サッカー    57.3%
11年 紅白      41.6%

今の時代だと40%を稼ぐことすらしんどいんだな・・・
30%台で年間首位って・・・
571名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:04:38.16 ID:/hHIkWvO0
むしろ残りの70%は何を見てたんだ?サッカー以外に見るもんないだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:04:42.41 ID:s5rykkOe0
やwきwうwんwこw

頑w張wれw
573名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:04:43.25 ID:voEnhV6TO
サッカーファンは今年のCLチャンピオンのチームを知ってるが、野球ファンはワールドシリーズ優勝チームを知らない。
574名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:05:08.57 ID:YYmrcLMTO
今の代表イケメン率高いしサッカー選手はスタイルもいいからな
そりゃ人気出るわ
575名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:05:12.97 ID:jsTVBgAk0
さっかー見てないやつ70%>>>さっかーみたやつ30%
576名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:05:16.63 ID:Iqvbw1zh0
★4wwwwwwwwwwww

焼き豚死にすぎワロタンゴwwwwwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:05:17.23 ID:1NaUNq3L0
1999年日本シリーズダイエー×中日 全5戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
22.0    30.9     41.1

2011年日本シリーズソフトバンク×中日 全7戦加重視聴率
関東   名古屋   北部九州
11.9    22.1     33.2

▼10.1  ▼8.8   ▼7.9
578名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:05:20.48 ID:zwsZZ7la0
「Jリーグっていつ開幕するの?」これしか言えないのかやきうん子は
579名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:05:53.24 ID:/BTyOU9F0
3000万人が注目したオマーン
580名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:06:13.37 ID:IKYym9ZdO
どうせ来年は野球の侍ジャパンが世界一で一気に追い抜くよ
581名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:06:18.31 ID:qdP9e0Rl0
他局の数字がそれほど落ちてないので、サッカーを見る層がいかに普段テレビを見てないかがわかったな
普段からテレビ見てるのはジジババばっかり
582名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:06:25.04 ID:7MPPLpDM0
>>571
視聴率ってそういうもんじゃないんじゃ?
テレビ消してる奴が入ってるんじゃないの?
583名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:06:49.62 ID:8bco2Q4l0
Jリーグいつ開幕すんの?
584名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:07:14.84 ID:jsTVBgAk0
Jリーグっていつ開幕するの?
585名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:07:16.68 ID:yKIfsvv20
586名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:07:28.54 ID:voEnhV6TO
おまんこくさいレベルじゃないのに30%って、本大会じゃ50%は余裕で超えるだろう…
587名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:07:29.11 ID:rAxEu6QLO
やきう見た奴0%wwwwwwwwwwwww

クスクス
588名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:08:16.00 ID:Tc7f5S0Y0
TOKIO「ヤwwヤwwヤキウンコwwww」
589名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:08:37.94 ID:7MPPLpDM0
>>573
サッカーファンは海外の名選手や名門クラブにも注目するが、野球ファンは日本人にしか興味なし。
590名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:08:46.95 ID:1NaUNq3L0
野球で31.1%取れるのは韓国戦だけ

AFCアジアカップ2011
35.1(韓)33.1(豪)25.9(カタール)23.4(サウジ)17.2(ヨルダン)

2010FIFAワールドカップ
57.3(パ)45.5(亀)43.0(蘭)40.9(デ)

2009WBC
43.1(亀)/40.1(韓)37.8(韓)36.4(韓)33.6(韓)28.7(米)28.2(中)
591名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:09:28.24 ID:Iqvbw1zh0
>>585
師匠のあのつま先ゴールから今日でちょうど10年か・・・

日本は完全にサッカーの国になったな・・・
592名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:09:35.01 ID:rAxEu6QLO
豚キムチ双六w
変質者棒振りww
593名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:10:15.02 ID:YYmrcLMTO
>>586
残念な事に次のW杯は地球の裏側なので
平日は視聴できる時間ではないと思う
ただ試合中の仕事の能率が全国的に落ちそうだな
594名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:10:44.91 ID:DB0Ir1hm0
少しはJリーグも見てやれよww




595名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:10:56.63 ID:+zDqWtn3i
>>590
何度も言うが電通だからだろ
596名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:10:58.23 ID:F3JhIh/K0
焼き豚サッカーに一丁前に噛み付くも歯が立たずw
597名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:12:10.36 ID:voEnhV6TO
>>589
阪神ファンだかのジイサンに聞いても半分以上は知らないんじゃないか?ワールドシリーズ優勝チームなんて。逆にガンバサポにCL優勝チームを聞いたら半分以上は知ってそうだ。
598名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:12:46.32 ID:7MPPLpDM0
>>591
フランス大会の時から既に糞高かったから、兆候はあった。
もし日本開催がなくても今の流れになってたんじゃないかな。
599名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:12:57.41 ID:DB0Ir1hm0
>>596
だからJリーグは誰が見てるのか聞いてるんだよカス^^



600名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:13:33.86 ID:I1jDzvKa0
>>594
野球見てやれよwwwwww
601名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:13:36.40 ID:Tc7f5S0Y0
>>595
WBCサムライジャパンて電通だったんだな
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1316322740/
602名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:13:47.88 ID:F3JhIh/K0
噛み付かれた〜(笑)
603名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:13:53.68 ID:Tc7f5S0Y0
>>600
テレビでやってません
604名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:13:57.23 ID:rAxEu6QLO
巨人愛wダサッ

虎党wwクサッ

俺流wwwフクシッ

おかわりwwwwデブッ

ハンカチwwwwwキンモー

やきうんこオワタ
605名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:14:42.19 ID:1PN/Zsl00
>>597
やきう場の自称野球ファンに「MLBの注目若手は誰?」と聞いたら、
「そんなこと知らん!」,「聞くな!」だろうしw
606名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:15:03.07 ID:Iqvbw1zh0
焼き豚落ち着けよ
俺たちサッカーファンもやきうのロンドン五輪は応援するよ
607名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:15:31.11 ID:jEN4ppXt0
あんまりヤキウお爺ちゃんを苛めるなよ
608名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:15:52.91 ID:g6kfqah70
野球はキャラゲーだから誰がやるかが一番重要なんだろうな
競技としての幅が狭いしゲーム性もないもんな
609名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:16:21.75 ID:rAxEu6QLO
焼豚はどんな心境で書き込んでんだろ
不思議っすw
610名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:16:49.73 ID:Tc7f5S0Y0
>>605
野球ファンにWBCの感想を聞いてみた

羽鳥アナ「グッときた名場面、スポーツ部門はこちらです!」
野球WBC優勝のVTR流れる
羽鳥アナ「視聴率も高かったしみんな見てましたよね。」
近くにいた子供に小島よしおが聞く
小島「君はWBC見てた?」
子供A「見てない!」
すぐに隣にいた別の子供に聞く
小島「君は見てた?」
子供B「(首を横に振り)見てない!」
小島と羽鳥アナがヤバイと感じて質問を変えて別の子供に質問
小島「WBCは知ってる」
子供C「…知りません…」
小島「だ、誰も見てませんね…」
年配の男性なら見てると思ったのかオジサンに質問
小島「WBCは見てましたか?」
オジサン「見てました!大好きですから」
小島「どの場面が良かったですか?」
オジサン「松井選手が活躍してた(ry」
小島「松井選手は出てませんよ…、見てなかったでしょ?」
オジサン「……。」
小島「……。」
羽鳥アナ「……。」
611名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:17:02.16 ID:+zDqWtn3i
>>601
日本サッカー代表も電通だ
612名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:17:42.61 ID:3PYk1pT20
BSの視聴率は結局まだなのか?
613名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:17:45.48 ID:DB0Ir1hm0
>>602
はいはいw
Jリーグなんて誰も見てないから答えようがないもんなw


614名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:17:50.69 ID:1NaUNq3L0
>>595
WBCが電通だから何? 
615名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:17:55.02 ID:VrFNDsQV0
>>608
キャラゲーって言い得て妙だなw
サッカーやテニスとか適当に見てても魂が震える試合とかあるのに
中国対キューバは100回やっても面白いと思えないと思う
616名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:18:00.69 ID:Tc7f5S0Y0
>>611
寒流もakbもやきうも電通なのに視聴率爆死してるな
617名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:18:12.36 ID:+pF7omMM0
人気があろうと、人気が無かろうと、
観戦したときに自分が楽しめばそれでいいじゃね?

俺なんかよく小学生の水泳大会に行くんだが
観客はみんな保護者か関係者ばっかりで
一般客は俺ぐらいだぞ。
618実は20年前からサッカーの国:2012/06/04(月) 22:18:23.63 ID:7MPPLpDM0
アメリカW杯最終予選 平均 30.2%
1993/10/15(金) 20.4% 24:05-26:15 NTV「サウジアラビア×日本」
1993/10/18(月) 19.1% 24:00-26:20 EX*「日本×イラン」
1993/10/21(木) 25.4% 22:55-24:55 TBS「日本×北朝鮮」
1993/10/25(月) 38.0% 22:03-24:10 CX*「日本×韓国」
1993/10/28(木) 48.1% 22:00-24:15 TX*「日本×イラク」 
■フランスW杯最終予選 平均 27.2%
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」←
■ドイツW杯最終予選 平均 36.5%
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」 
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」
■南アフリカW杯最終予選 平均 16.9%
2008/09/06(土) *8.5% 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」 
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」 
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」
2009/06/06(土) 24.4% 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」
2009/06/10(水) 16.1% 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」 
2009/06/18(水) 17.3% 19:09-21:54 EX*「オーストラリア×日本」
ブラジルW杯最終予選
31.1% 19:30-21:35 EX__ 2014FIFAワールドカップブラジル アジア地区最終予選・日本×オマーン
619名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:18:35.64 ID:3Yg2qzIy0
宮市以外は全員J出身なんだから、Jリーグファンが
日本を元気にする餅をついてこねてるわけだ。

野球ファンは餅に砂かけたりして邪魔してるくせに、
出来上がりはもらいに来るんだよな(w。いやしい奴らだぜ。
まあ芸スポの野球ファンはオマーンの応援席で赤い服きてる怪しい
釣り目のアジア人みたいなもんだけどな。
620名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:18:38.98 ID:OLOer5dC0
大河ドラマ「平清盛」関西で視聴率異例の1ケタ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120604-OHT1T00144.htm

3日夜にNHK総合で放送された大河ドラマ「平清盛」の平均視聴率が、
主な舞台の京都や神戸を含む関西地区で9・2%だったことが4日、
ビデオリサーチの調べで分かった。


きちゃああああああああ
621名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:19:28.25 ID:1NaUNq3L0
さんま 「おまえらWBC見てる?」

高橋愛、道重さゆみ 「見てないです・・」

さんま 「WOWOWだよね、あれ」

高橋愛、道重さゆみ 「はい」

さんま 「民放や!アホw」

村上ショージ 「いまどき野球とか興味ないでしょうw女の子でww」

さんま 「でも前のWBCは確か44%とか取ったんですよ視聴率」

高橋愛、道重さゆみ 「えー?」

さんま 「でも開幕戦は視聴率10%ぐらいだったんですよwww34%が野球興味ないんですよwwwwそういうことでしょ?w」

高橋愛、道重さゆみ 「そういうことですよね」


WBCの話
http://www.youtube.com/watch?v=aeJhLSAAO0E

WBCは電通のごり押しだからしょうがない
WBCは電通のごり押しだからしょうがない
WBCは電通のごり押しだからしょうがない
WBCは電通のごり押しだからしょうがない
WBCは電通のごり押しだからしょうがない
622名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:19:39.48 ID:TxGepMcWO
後半入る前からエッチしてバックでガンガン突かれてたけど後ろ見たらセフレはヤりながらサッカー観てました
623名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:20:09.64 ID:jEN4ppXt0
>>620
やきうを 見んとや 生まれ〜けん〜
624名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:20:16.07 ID:F3JhIh/K0
>>613
そうそう、日本はやきうの国なんだっけ?
悔しいのはわかったからサッカースレ荒らすのやめような?
わかったら巣にお帰り、いつかやきうも国際大会開けるよ
625名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:21:25.78 ID:GQ2vj6yS0
WBCの決勝ってガラガラじゃないですか
アメリカの視聴率は1%だし
日本で電通がごり押ししてるだけなんだよね
MLBなしで世界一決定戦(笑)とかいって
結局だれもみてない
626名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:22:15.66 ID:rAxEu6QLO
>>617
お巡りさんこいつです
627名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:23:15.73 ID:4TBwTZ1ni
WBCってプロレス?
628名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:23:21.73 ID:mroQpnNY0
2009 Jリーグ、リーグ戦のみ(ゼロックス、ナビスコ、天皇杯抜き)
03/07 *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」
03/14 *5.3% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×FC東京」
03/14 *4.8% 15:55-18:00 NHK 「モンテディオ山形×名古屋グランパス」
05/10 *3.6% 14:00-16:00 TBS 「浦和レッズ×川崎フロンターレ」
06/21 *4.9% 14:00-16:00 TBS 「横浜F・マリノス×浦和レッズ」
06/28 *2.9% 14:00-16:00 NHK 「横浜F・マリノス×ガンバ大阪」
10/24 *2.9% **:**-**:** NHK 「ガンバ大阪×横浜Fマリノス」
11/08 *3.2% 15:00-17:00 NHK 「川崎フロンターレ×ジェフ千葉」
11/21 *2.1% 14:00-16:00 NHK 「清水エスパルス×ガンバ大阪」
11/28 *3.5% 14:00-16:00 NHK 「鹿島アントラース×ガンバ大阪」
12/05 *6.8% 15:30-17:40 NHK 「浦和レッズ×鹿島アントラース」
平均. *4.3%

2009 巨人以外レギュラーシーズン
04/25 *5.0% 14:00-17:30 NHK 「広島×阪神」
05/02 *2.7% 14:00-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/02 *2.8% **:**-**:** NHK 「楽天×オリックス」
05/04 *2.5% 14:00-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/04 *3.8% **:**-**:** NHK 「ロッテ×日本ハム」
05/06 *3.6% 14:00-**:** NHK 「中日×広島」
05/06 *5.0% **:**-**:** NHK 「中日×広島」
05/09 *5.1% 15:30-16:54 TBS 「横浜×阪神」
05/30 *2.2% 14:00-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
05/30 *3.3% **:**-**:** NHK 「ソフトバンク×中日」
06/13 *2.6% 14:30-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/13 *2.5% **:**-**:** NHK 「オリックス×ヤクルト」
06/14 *2.8% 14:30-**:** NHK 「日本ハム×中日」
06/14 *3.1% **:**-**:** NHK 「日本ハム×中日」
07/04 *2.5% 14:30-15:04 NHK 「横浜×広島」
07/04 *2.9% 15:07-17:30 NHK 「横浜×広島」
平均. *3.3%

巨人以外のプロ野球はJ以下か。
Jは40チームあるからこれくらい取れていれば30%は当たり前か。
逆に野球は何故12.3だったのかな?
629名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:23:27.04 ID:7MPPLpDM0
■スポーツ年間最高視聴率

00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア
07年 38.1% フィギュア 日本選手権東京    
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ     南アフリカ大会 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ       準決勝     「日本−韓国」

12年 
31.1% 19:30-21:35 EX* 2014FIFAワールドカップサッカー・ブラジル大会アジア地区最終予選「日本×オマーン」
 NEW!
6月4日現在




なんていうか、逆に他のスポーツに申し訳なってくるくらい「まーたサッカーかよ」というw
630名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:23:29.55 ID:5XVJ3NTn0
>>618
もろに前回の成績が反映されてるって感じだな
631名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:23:41.21 ID:F3JhIh/K0
>>627
ボクシング
632名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:24:15.42 ID:Iqvbw1zh0
焼き豚ウンコ拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:24:44.90 ID:vLmBiqhh0
で、税りーぐはいつ開幕するの?
634名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:25:08.04 ID:8dbHF+cA0
焼き豚とサカ豚の罵り合い祭りが超ウザイ
635名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:25:12.45 ID:7MPPLpDM0
オーストラリア戦はどんなことになるのか今から恐ろしいぜ
636名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:25:17.16 ID:8MSF1eNDi
>>627
いや、ボクシング
637名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:26:23.02 ID:voEnhV6TO
逆にこれからシャワーを浴びてセックスって時に女が先にシャワー、俺はテレビを見たらサッカー日本代表戦。

もちろん、サッカー終わってからセックスに変更は多々ある。
638名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:26:49.54 ID:JJ7gFYIpO
サッカーとやきうの大きな違いの一つは
サッカーは競技としての魅力でお客さんの心を惹き付けるのに対し
やきうはマスメディアによる洗脳
ここに大きな違いがあるね!!
639名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:27:24.16 ID:FTCGdeWh0
こりゃあW杯出場決定するような試合は
それで煽りまくったら40%超えるな
640名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:27:53.05 ID:9EbkDdk/0
お前らがなんと言おうと俺はロンドン五輪で野球応援するよ!
641名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:28:45.82 ID:7MPPLpDM0
>>639
このまま行ったら本戦は真夜中とか早朝なのに50%超えしそうな勢いだw
642名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:28:54.08 ID:hyyhvB7x0
>>618
南アフリカ大会予選の視聴率が鬼のように低いな・・・
643名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:29:09.21 ID:nbG/UR7l0
W杯出場決定戦は
スポーツバーでも行って祝勝会するか
644名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:29:53.81 ID:AKHfUWJJ0
サカ豚調子乗りすぎだろ。視聴率が高かったのは俺ら野球ファンも見てやったからなわけだが?

野球ファンが見なかったらここまで高視聴率にならなかったわけだが?

感謝しろタコ
645名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:29:59.66 ID:LuLLDt2i0
W杯決勝とかどんな世界なんだろうなw

絶対生きてる間に経験したいんだが。。。
646名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:30:05.78 ID:7MPPLpDM0
>>642
ニワカが離れた
ファンもイライラしてた
俺も親善試合は観てなかったし当時
647名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:30:13.69 ID:5XVJ3NTn0
やたら税リーグの視聴率を気にしてる焼き豚がいるけど
代表ファンとJリーグサポって結構隔たりがあるんだよね
ここでホルホルしてる代表ファンはきっとJリーグの視聴率なんかどうでもいいと思ってるよwww
648名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:30:31.01 ID:rAxEu6QLO
焼豚の在日率は100%じゃんw
やきぶー勝ててよかったなwww
649名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:30:57.65 ID:0O360dfT0
すげw高っw
3%とかドラマがある時代にこの視聴率は異常じゃないか?
こんな高いのめったにないでしょ?
650名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:30:59.35 ID:Gn36OgOm0
>>642
一人ギャラティコの俊さんJapanだったから仕方がないよ
651名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:31:04.74 ID:SlUlbFOx0
中田兄さんが出ていたらもっと視聴率は取れたな
652名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:31:23.12 ID:zwsZZ7la0
野球日本代表って4年に一回WBCのときだけ活動する団体でしょ
そんなお遊び感覚でやってるチームが優勝しようがしまいがどうでもいいわ
653名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:31:41.81 ID:y1fgnBb10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/367
■2006ドイツW杯アジア地区最終予選【ジーコジャパン】―【6試合/5勝1敗・勝ち点15・9得点/4失点・+5】
47.2%【+BS】2005/02/09(水) 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」(2‐1)【埼玉・観衆:59,399人】
37.9%【+BS】2005/03/25(金) 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」(2‐1)【テヘラン・観衆:110,000人】←脅威の11万人アウェー
40.5%【+BS】2005/03/30(水) 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」(1‐0)【埼玉・観衆:61,549人】
23.8%【+BS】2005/06/03(金) 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」(0‐1)【マナマ・観衆:32,000人】
43.4%【+BS】2005/06/08(水) 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」(0‐2)【バンコク・観衆:無観客試合】←出場権獲得試合!
26.0%【+BS】2005/08/17(水) 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(2‐1)【横浜・観衆:66,098人】 ←消化試合
【6試合・単純平均=36.5%】

■2010南アフリカW杯アジア地区最終予選【岡田ジャパン】―【8試合/4勝3分1敗・勝ち点15・11得点/6失点・+5】
*8.5%【+BS】2008/09/06(土) 27:17-29:35 EX*「バーレーン×日本」(2‐3)【マナマ・観衆:20,000人】
16.3%【+BS】2008/10/15(水) 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」(1‐1)【埼玉・観衆:55,142人】
10.0%【+BS】2008/11/20(木) 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」(0‐3)【ドーハ・観衆:13,000人】
22.9%【+BS】2009/02/11(水) 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」(0−0)【横浜・観衆:65,571人】
19.4%【+BS】2009/03/28(土) 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」(1‐0)【埼玉・観衆:57,276人】
24.4%【+BS】2009/06/06(土) 22:54-25:20 EX*「ウズベキスタン×日本」(0−1)【タシケント・観衆:34,000人】 ←出場権獲得試合!
16.1%【+BS】2009/06/10(水) 19:20-21:54 EX*「日本×カタール」(1‐1)【横浜・観衆:60,256人】 ←消化試合
17.3%【+BS】2009/06/17(水) 19:09-21:24 EX*「オーストラリア×日本」(2‐1)【メルボルン・観衆:69,238人】←消化試合
【8試合・単純平均=16.9%】
654名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:31:46.27 ID:F3JhIh/K0
>>644
わかってるって
感謝してる証拠にオリンピックの予選からやきうの試合は全部見るつもりだよ
655名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:31:49.08 ID:2hKGixkV0
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ     南アフリカ大会 「日本−パラグアイ」



何気に凄いな
656名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:31:55.02 ID:Iqvbw1zh0
>>629
日本人サッカー好きすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:31:57.82 ID:y1fgnBb10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/367
■2014ブラジル杯アジア地区最終予選【ザックジャパン】―【8試合/*勝*敗・勝ち点**・**得点/*失点・+*】
31.1%【+BS】2012/06/03(日) 19:30-21:35 EX*「日本×オマーン」(3−0)【埼玉・観衆:63,551人】←埼スタ最多観客試合
**.*%【+BS】2012/06/08(金) **:**-**:** EX*「日本×ヨルダン」(*−*)【埼玉・観衆:**,***人】
**.*%【+BS】2012/06/12(火) **:**-**:** EX*「豪州×日本」(*−*)  【***・観衆:**,***人】
**.*%【+BS】2012/09/11(火) **:**-**:** EX*「日本×イラク」(*−*) 【埼玉・観衆:**,***人】
**.*%【+BS】2012/11/14(水) **:**-**:** EX*「オマーン×日本」(*−*)【***・観衆:**,***人】
**.*%【+BS】2013/03/16(土) **:**-**:** EX*「ヨルダン×日本」(*−*)【***・観衆:**,***人】
**.*%【+BS】2013/06/04(火) **:**-**:** EX*「日本×豪州」(*−*)  【埼玉・観衆:**,***人】
**.*%【+BS】2013/06/11(火) **:**-**:** EX*「イラク×日本」(*−*) 【***・観衆:**,***人】

【8試合・単純平均=**.*%】

【30.2%/94W予】→【27.2%/98W予】→【02開催国】→【36.5%/06W予】→【16.9%/10W予】→【**.*%/14W予】→



658名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:32:10.21 ID:ZuQDiwFE0
やきう並に一年中報道されれば50%超えるなこりゃw
やきうがサッカー並の報道量になれば1年で日本から消えそうw
659名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:32:12.28 ID:4JpWsy+dO
サカ豚が勝手に野球をライバル視しててウザいな

さっかーのほうが格下だと思ってるからか
660名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:32:32.88 ID:y1fgnBb10
【画像】サッカー日本代表勝利で渋谷駅前スクランブル交差点がお祭り状態
http://matome.naver.jp/odai/2133872762511258401

日本サッカーオマーン戦後のスクランブル交差点
http://www.youtube.com/watch?v=LMzXyv6CKCc

日本サッカーオマーン戦後のスクランブル交差点2
http://www.youtube.com/watch?v=F0IdUejWXa8

日本サッカーオマーン戦後のスクランブル交差点3
http://www.youtube.com/watch?v=FUhQcpLxLQY
661 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/04(月) 22:32:39.70 ID:4DYcEaUL0
確かに。
662名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:33:17.37 ID:voEnhV6TO
>>642
岡田脳内ポゼッションサッカーだったからな。ポゼッション率70%でありながら0−3でセルビアに負ける事の出来たチーム。

普通に見ててつまらないサッカー。ニワカには苦痛だったろうしサッカーファンでもつまんない試合ってか、つまらないサッカーだった。
663名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:33:37.82 ID:PlHuazfRO
そういえば野球っていつ開幕するんだっけ?

いまオフシーズンなの?
664名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:33:48.21 ID:81R/LkWti
野球はお笑いコンテンツw
665名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:33:54.31 ID:jsTVBgAk0
666名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:34:04.89 ID:DB0Ir1hm0
>>656
サッカーじゃなくて代表が好きなだけだろwワラカスナ禿げw




667名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:34:08.73 ID:5XVJ3NTn0
>>655
0−0って一番視聴率稼げるからね
668名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:34:10.97 ID:2hKGixkV0
>>654

俺なんて五輪野球に励ましの電報送っちゃう
669名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:34:20.51 ID:y1fgnBb10
“ザックJvsAKB”もう1つの戦いもチョ〜熱い
ttp://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120518/soc1205181542002-n1.htm
>サッカーW杯アジア最終予選は初戦のオマーン戦(埼玉スタジアム)が6月3日、2戦目のヨルダン戦(同)は8日
>実はこの2試合の間の6日、午後7時から初めて「AKB48 総選挙」がフジテレビ系で地上波生中継される。
>業界が注目しているのは、コンテンツとしての「サッカー」と「AKB」。
>つまり、視聴率で“勝ち負け”が判定されるのだ。
670名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:34:25.24 ID:V6Ch+rZa0
前田遼一大食い伝説

・名波宅の炊飯器をお新香ひとつで空にした
・本人曰く「食べるのが趣味」
・キャンプ中、監督から「食べる量は他の選手の2倍」と言われる
・人間力「グループの中では唯一というくらい、内科的トラブルを起こさずスタミナがあった」
・勝つと肉がもらえる鹿児島デーには決まって大活躍
・あまりにも食べる量が多いのでチームメイトから「気持ち悪い」とよく言われた
・U-23で皆が下痢に悩まされ下痢止めを飲んだら、前田だけ便秘になって逆に苦しんだ
・試合前後日の移動中必ず何か食べている姿を多数目撃(新幹線で弁当5つ抱えて笑顔・横浜でステラおばさんのクッキー購入即開封等)
・配られたおにぎり数個を光速で食べ終えた後、他の選手が食べていない分を悲しそうに見つめ続け、ついに「これ食えよ…」と分けてもらい笑顔で完食
・食べ盛りの大卒ルーキーが大食い対決に挑むも撃沈
・食べ放題のカレー屋で出禁になった
・小学校訪問をした際に小学生から「大食い!大食い!!」と言われた
671名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:34:27.65 ID:N+ALwp/NO
野球とかサッカーの問題じゃないんだよ
テレ朝がこれだけ穫ったことが喜ばしい
672名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:34:32.31 ID:LuLLDt2i0
何でこんなにサッカーが人気あるのに
スポーツニュースは野球ばかりなんだろうね?

本当にテレビ局は気持ち悪い・・・
673名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:34:40.82 ID:y1fgnBb10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/13
06/08(金) 19:30 最終予選第2戦・ヨルダン戦(H)(埼玉スタジアム) ※テレ朝系、NHK-BS1
06/12(火) 19:00 最終予選第3戦・オーストラリア戦(A)(サンコープスタジアム/ブリスベン) ※テレ朝系、NHK-BS1
07/26(木)〜08/11(土) ロンドン五輪男子サッカー
08/15(水) キリンチャレンジカップ・ベネズエラ戦(H)(札幌ドーム)
09/07(金) キリンチャレンジカップ・対戦国未定(H)(東北電力ビッグスワンスタジアム)
09/11(火) 最終予選第4戦・イラク戦(H)(埼玉スタジアム)
10/12(金) 28:00 国際親善試合・フランス戦(A)(未定/フランス)
10/16(火) 国際親善試合・ブラジル戦(N)(ヴロツワフ市立競技場/ポーランド)
11/14(水) 最終予選第5戦・オマーン戦(A)(未定)
03/26(火) 最終予選第6戦・ヨルダン戦(A)(未定)
06/04(火) 最終予選第7戦・オーストラリア戦(H)(未定)
06/11(火) 最終予選第8戦・イラク戦(A)(未定)
06/15(土)〜30(日) コンフェデレーションズカップ(ブラジル)
674名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:35:02.92 ID:jsTVBgAk0
Jリーグっていつ開幕するの?
一切テレビで見かけないんだが
675名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:35:05.15 ID:F3JhIh/K0
>>659
それはやきうのスレで言ってください(笑)
676名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:35:40.72 ID:DB0Ir1hm0
>>664
じゃあJリーグもお笑いコンテンツだなw


677名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:35:53.57 ID:7MPPLpDM0
>>656
おそらく今年最高は今月のオーストラリア戦になるんじゃないだろうか
678名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:35:58.68 ID:y1fgnBb10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/12
●ザック・ジャパンー視聴率
19.6%【地のみ】2010/10/08(土)19:45-21:48・TBS・キリンチャレンジカップ2010「日本×アルゼンチン」
26.8%【地のみ】2010/10/12(火)19:40-22:00・CX*・キリンチャレンジカップ2010「韓国×日本」
17.3%【+BS】2011/01/09(日)22:04-24:20・EX*・アジアカップ2011「日本×ヨルダン」
10.8%【+BS】2011/01/13(木)25:04-27:20・EX*・アジアカップ2011「日本×シリア」
23.4%【+BS】2011/01/17(月)22:04-24:20・EX*・アジアカップ2011「日本×サウジアラビア」
25.9%【+BS】2011/01/21(金)22:20-24:30・EX*・アジアカップ2011「日本×カタール」
34.9%【+BS】2011/01/25(火)22:20-25:15・EX*・アジアカップ2011「日本×韓国」
33.1%【+BS】2011/01/29(土)23:54-26:40・EX*・アジアカップ2011「日本×オーストラリア」
22.5%【地のみ】2011/03/29(火)19:20-21:24・NTV・チャリティーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
20.4%【地のみ】2011/06/01(水)19:19-21:19・EX*・キリンカップサッカー2011「日本×ペルー」
23.3%【地のみ】2011/06/07(火)19:28-21:29・TBS・キリンカップサッカー2011「日本×チェコ」
22.2%【地のみ】2011/08/10(水)19:28-21:30・TBS・キリンカップサッカー2011「日本×韓国」
24.3%【+BS】2011/09/02(金)19:20-21:24・NTV・FIFAワールドカップアジア地区3次予選「日本×北朝鮮」
20.9%【+BS】2011/09/06(火)22:54-24:59・NTV・FIFAワールドカップアジア地区3次予選「ウズベキスタン×日本」
16.3%【地のみ】2011/10/07(金)19:44-21:48・EX*・キリンチャレンジカップ2011「日本×ベトナム」
20.8%【+BS】2011/10/11(火)19:41-21:48・EX*・FIFAワールドカップアジア地区3次予選「日本×タジキスタン」
14.8%【+BS】2011/11/11(金)17:50-20:10・CX*・FIFAワールドカップアジア地区3次予選「タジキスタン×日本」
15.5%【+BS】2011/11/15(火)15:50-18:10・TBS・FIFAワールドカップアジア地区3次予選「北朝鮮×日本」
15.8%【地のみ】2012/02/24(金)19:20-21:24・NTV・キリンチャレンジカップ2012「日本代表×アイスランド代表」
22.5%【+BS】2012/02/29(水)19:30-21:30・TBS・FIFAワールドカップアジア地区3次予選「日本×ウズベキスタン」
679名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:36:04.64 ID:YYmrcLMTO
>>655
しかも早朝だったからな
取引先の連中がサッカー見るからって言っていつもより早く帰ってたな
680名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:36:09.46 ID:R+XA80J00
中村いなくなってからの人気がやべえwww
681名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:36:16.78 ID:y1fgnBb10
16.6%【地のみ】2012/05/23(水)19:11-21:14・EX*・キリンカップサッカー2011「日本×アゼルバイジャン」
31.1%【+BS】2012/06/03(日) 19:30-21:35 EX*「日本×オマーン」
682名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:36:22.11 ID:rAxEu6QLO
もしかして…
まさか…


五輪から追放されたやきうんこwww

ナンデダーwwwww
683名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:36:27.64 ID:I1jDzvKa0
>>672
確かに・・・

報道量 
http://files.value-press.com/data/14956_KdepGhVFCX.jpg

2011年視聴率(15パーセント以上) 
   サッカー  陸上 フィギュア バレー  野球  ボクシング 相撲  体操 
*1. 35.1% 29.5% 29.3% 24.1% 18.9% 16.7%  15.6% 16.1% 
*2. 33.1% 25.1% 27.8% 17.4% 16.5% 16.6%  15.0% 
*3. 29.0% 17.3% 26.7% 16.3% 
*4. 25.9% 16.0% 22.7% 15.9% 
*5. 25.2% 15.7% 21.1% 15.5% 
*6. 24.6% 15.2% 20.8% 15.4% 
*7. 24.3%      20.7% 15.0% 
*8. 23.4%      19.6% 
*9. 23.3%      19.1% 
10. 22.5%      18.2% 
11. 22.2%      17.7% 
12. 21.8%      17.2% 
13. 20.9%      16.7% 
14. 20.8%      16.3% 
15. 20.4% 
16. 19.9% 
17. 19.7% 
18. 18.2% 
19. 17.3% 
20. 17.2% 
21. 16.6% 
22. 16.3% 
23. 15.6% 
24. 15.5% 
25. 15.3%
684名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:37:24.93 ID:7MPPLpDM0
>>679
早朝でこの数字ってのがやべえんだよなw
685名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:37:27.70 ID:Iqvbw1zh0
我々サッカーファンにとってこの状況は
昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なものだ
686名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:37:49.58 ID:Tc7f5S0Y0
>>674
ヤキウ自体をテレビで一切見かけないんだけどww
687名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:38:51.67 ID:xEgVNnT30
>>642
本田のカメルーン戦でのゴールで一変したね
サッカーを毛嫌いする老害野球関係者にとっては痛恨の一撃だったよ
実際、W杯グループリーグ敗退の時期に合わせて、WBC野球日本代表監督を発表する予定だったけど
予想外のサッカーの盛り上がりで、振り上げた拳をそっと降ろしたまま、今に至ってる
688名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:38:57.68 ID:BX8fTgSDP
>>665
しかも観客の最低60%は無料券だからなw
80%以上が無料チケットっていう試合もあるそうだ
ホントJリーグって終わってるよな
それなのに、日本代表に選ばれても日当1万円払われて終わりだそうだ
理由はサッカー選手にとって代表は名誉、給料はクラブで支払われているからだそうだ
そりゃ若い選手はどんどん海外のクラブに逃げる訳だよ
香川なんて、C大阪の給料があまりにも安くて、一刻もはやく海外に行きたいと喧伝してたし、
宮市って選手はJリーグだけは絶対に行きたくないとどれだけユースに誘われても入らなかった
689名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:39:10.33 ID:0O360dfT0
やっぱこういうスレでもJリーグJリーグと書かないといられない人は
サッカーが高視聴率獲って悔しいって感じな人?
690名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:39:14.51 ID:76cemY3Y0
W杯前親善試合でのトゥーリオのあのゴール
南ア対カメルーン戦での本田のあの先制ゴール
アジア杯での李のあの決勝ゴール
なでしこ決勝での澤あの劇的同点ゴール

今のサッカー人気があるのも、
こういう記憶に残るゴールがあってこそなんだろうなと思う

日本代表は、確実に成長している
691名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:39:41.15 ID:v2uM4ZIa0
ヨルダンに一度も勝った事ないっていってたから
次の試合が楽しみ
692名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:40:01.73 ID:zwsZZ7la0
>>680
中田、俊輔が代表引退したらサッカーは終わるって焼き豚が言ってた
693名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:40:33.91 ID:mroQpnNY0
>>688
>80%以上が無料チケットっていう試合もあるそうだ

それ、野球の事
無料チケットなかった巨人戦で200人だったらしいよ。記者が数えたら。
694名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:40:48.35 ID:/OJ0HFba0
2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×セルビア フジテレビ '12/05/27(日) 19:09 - 155 23.3
2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×ロシア フジテレビ '12/05/26(土) 19:09 - 110 18.5
2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×キューバ TBS '12/05/25(金) 19:14 - 150 18.0
サッカー・キリンチャレンジカップ2012・日本×アゼルバイジャン テレビ朝日 '12/05/23(水) 19:11 - 123 16.6
2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×韓国 TBS '12/05/23(水) 19:19 - 130 15.5
2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×タイ フジテレビ '12/05/22(火) 19:14 - 100 14.2
サンデースポーツ NHK総合 '12/05/27(日) 22:00 - 50 11.3
2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選女子・日本×韓国 TBS '12/05/23(水) 19:00 - 19 9.0
炎の体育会TV TBS '12/05/21(月) 19:00 - 55 7.6
サタデースポーツ NHK総合 '12/05/26(土) 22:15 - 30 6.4

バレー見るヤツとかほんと気持ち悪いね
ジャニオタのブスばっかりが見てるんだろうな
695名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:42:03.32 ID:7MPPLpDM0
>>694
女子はアイドル的な選手目当ての男も観てるんじゃね?w
696名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:42:31.20 ID:F3JhIh/K0
>>689
ただでさえ今年はオリンピックがあるしな
焼き豚の嫉妬も半端ないだろw
おとなしく巣で旗取り競争の話でもやってりゃいいのにな
697名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:43:04.37 ID:hyyhvB7x0
視聴率と世間一般の話題レベル

10%・・一部でちょっとした話題になるレベル
20%・・「おい、昨日のアレ見た?」程度の注目度
30%・・このあたりから高視聴率番組として認知される
     ちょっとした社会現象扱い。
40%・・その内容が国民的関心事になるレベル。
     今の時代では年に1回あるかないか
50%・・もはや数年に1度あるかどうかのレベル
     これを話題にしないのはもはや国民じゃない
60%以上・・今の多様化した価値観が支配する時代では
        神の領域。21世紀なってからは数えるほどでしかない。

こんな感じか
698名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:43:22.18 ID:LuLLDt2i0
今の代表はチームワークいいし熱いからな

カッコえぇ
699名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:43:29.54 ID:b1Sdvdmv0
>>618
これ南アでGL敗退してたら日本サッカー終了してたんじゃないか・・・?

本田はマジで救世主だったんだな。
700名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:43:30.41 ID:iWpOFeU20
野球はいつまでもいつまでもじじいがでかい顔してるスポーツでうざい
日曜にやる関口の番組で大嫌いになった
701名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:44:08.03 ID:i9Ods84r0
焼き豚おじいちゃんのレス一つ一つから悔しさが伝わってきて面白いw
702名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:44:20.33 ID:mroQpnNY0
>>697
そうだね。こんな感じだよ。
703名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:44:28.32 ID:voEnhV6TO
W 何?
B ベーシックは
C クリケットです

の略なんだろうな
704名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:44:51.86 ID:rrvCd0jD0
ほんの4年ぐらい前までは拮抗してたのになぁ
もう焼き豚死にそうじゃねーかww
705名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:45:08.93 ID:7MPPLpDM0
>>699
終了はしないけど、新規ファンを開拓できずにサッカーファンだけが観る状態だっただろうね。
つまり代表の真剣試合なのにどの試合も10%代っていうのが続いたような状態
ザックが就任してくれたかどうかも微妙
706名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:45:12.29 ID:15D2lxyY0
最終戦は来年だっけか。

多分消化試合になってるだろうけど、それでも「絶対に負けられない?」
707名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:45:29.08 ID:LuLLDt2i0
>>703
W 笑える
B 豚
C コレクション

じゃなかった?
708名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:45:59.82 ID:FPbJdDAJ0
>>697

6%でプリキュアだからな・・
高視聴率番組は12%以上で言えると思う
709名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:46:07.71 ID:BX8fTgSDP
こんだけ視聴率を稼いで、スポンサーでもガッポガッポ稼いでいるのに、日本サッカー協会は選手に日当1万円しか払わないw
どんだけ奴隷組織なんだろ
ちなみに会長の小倉の給料は3億円
名誉会長の川渕は8000万円貰っています
おいおい、代表選手に還元してやれよ
海外リーグの選手はいいけど、23歳以下のJリーグ所属選手は1500万円程度しか貰ってないんだぞ
C大阪時代2010年の香川の年俸は1300万円だぞ。しかも前年1月に交渉してやっと100万円アップの1300万円だぞ
710名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:46:17.14 ID:ZuQDiwFE0
この31%もなでしこ決勝か他の最終予選で更新されるんだろうな
サッカーは恐ろしいで
711名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:46:37.62 ID:iX/CyrD10
結局、日本人って国際試合が好きなだけなんだよなー
オリンピックとかワールドカップとかさ
海外コンプレックス丸出しの国だから

別にバレーだろうが野球のWBCだろうが同じこと

サッカーが好きなわけでもバレーが好きなわけでも野球がすきなわけでもないw

712名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:46:50.14 ID:9Mc5FjI/O
>>699
W杯でズタボロなら仮にアジア杯優勝してもここまで盛り上がらなかっただろうね

本田が日本サッカーを救ったのは間違いない
713名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:46:54.47 ID:1PN/Zsl00
>>611
電通は今まで博報堂独占の所に新規参入したばっかりなのだが。
ttp://ceron.jp/url/www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20110216-OYT1T00242.htm
714名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:47:42.49 ID:/OJ0HFba0
W 沸いてる
B バカども
C ここに集結
715名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:47:46.21 ID:voEnhV6TO
南アフリカ予選の視聴率が低いのは、ドイツ大会のバカらしさもあるからな。中田がワガママ放題で独りで大の字になったり。

まあ、岡田サッカーもくそだったけど、ベスト16へ行ったのが良かった。本田はサッカーを救ったとも言えるけど、中田・中村が壊したとも言える。
716名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:47:59.85 ID:deUGKru80
焼き豚見てる^−^???????????????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:48:06.94 ID:81R/LkWti
>>709
そりゃ海外に行くわなw
718名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:48:14.88 ID:7MPPLpDM0
>>711
外国同士の試合で高視聴率とるんだけど
719名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:48:35.38 ID:TtME0KC40
>>709

指摘されたとたん無料チケットの文章はずすやき豚ワロスwww
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:48:35.94 ID:2FvUle8Y0
焼き豚「ぶぅwwwwwぶぅwwwww(泣」
↑うるさい黙れ焼き豚wwwww
721名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:48:36.01 ID:CCQOdXYGO
やきう先輩のロンドン五輪での大躍進、心より期待しております
722名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:49:50.39 ID:/hHIkWvO0
>>582
よくわからんけど
視聴率測定器が設置されてる家庭の31%が見てたってことじゃないのか?
仮にその時間にテレビを消してた家庭が97%いたとして
残り3%の家庭の1%がサッカーを見てたら視聴率が33%になるもんなのか?
723名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:50:28.57 ID:AnltSKtW0
>>130
26%だよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:50:54.21 ID:2FvUle8Y0
>>711
>別にバレーだろうが野球のWBCだろうが同じこと

はい?wbc(笑)は例外でしょw
725名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:51:00.54 ID:TtME0KC40
>>711

例えばオランダxブラジルなんて試合があれば数字取るよ?

バレーでもやきうでも「アメリカxキューバ」ならだれも見ないじゃん
726名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:51:10.29 ID:PPtYYsvd0
南アの予選の頃なんて谷間世代とか言われてたし
マスゴミがあまり煽ってなかったからあまりサッカーに興味ない人らは見てなかっただろうな
本大会初戦に勝っちゃってからは中田や小野みたいなスターがいないとか言われてたのが嘘のよう
727名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:51:53.66 ID:0O360dfT0
この視聴率はほんとすごいな
サッカー以外無理じゃないの?
紅白歌合戦とかまだ高いんだっけ?
728名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:51:54.52 ID:Tc7f5S0Y0
目指す競技を間違えちゃった人
http://metoo.seesaa.net/pages/conv_default/image/1201202.jpg

【サッカー】アメリカの自動車大手GMがマンチェスター・ユナイテッドとスポンサー契約!「サッカーは世界最大のスポーツ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338535762/
729名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:52:16.99 ID:7MPPLpDM0
>>726
本田は面白キャラで有名だったけどなw
マスコミはあんま取り上げなかったけど
730名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:53:07.95 ID:DB0Ir1hm0
同じサッカーでもJリーグじゃあ、こんなにはしゃげないもんな〜w
ホント、チョンと似てて気持ち悪いw



731名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:53:17.07 ID:ZjUfwTk60
>>660
こういう街中のリアルな映像見ると本当に俺ら日本人ってサッカー好きな奴ばっかだよな
ま、視聴率にも素直に反映されてるから驚きもしないが

テレビ局や広告代理店が年がら年中、朝から晩まで一日中、洗脳ニュース流して
さも“国民的人気スポーツであるかのように見せかけてる”だけの
あの“自称国民的スポーツ”の不人気棒振りレジャーとはやっぱ違いすぎるわw
サッカーこそまさに日本国民全体的から圧倒的な支持を受け続けてる本物の国民的人気スポーツ
732名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:53:19.69 ID:hyyhvB7x0
まあ本田なんて北京五輪当時は2ちゃんでもボロカスだったもんな・・

今思えば北京五輪メンバーって決して悪くない面子だと思うけど・・
733名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:53:27.29 ID:Tc7f5S0Y0
734名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:53:35.32 ID:2yhJeuy20
>>703
野球やめて、クリケットにしたらいいのにね。クリケットやってる国の方が多いでしょ?
野球だと、韓国と台湾ばっかりじゃんw
735名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:53:48.30 ID:iX/CyrD10
>>725
でもワールドカップのときだけだろw
ワールドカップというブランドが好きなだけ
お祭り好きでブランドに弱いアジアのド田舎者日本人のメンタリティここにありww

736名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:53:52.77 ID:3Yg2qzIy0
俊さんがリーガ大失敗して、本田がオランダ二部にいた時代だからねえ。
本田のCL出て、代表スタメンになる移籍がここまで苦しめるとは思わなかったよ。
それほど俊さんはえばってたし(w。
737名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:54:16.49 ID:voEnhV6TO
>>707
うまい(笑)

W わいわい
B 棒ふり
C カラアゲ食う
738名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:55:07.67 ID:ZuQDiwFE0
>>711
で何がいいたいの?
国際試合やらずに国内だけで戦うのが賢いってこと?
739名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:55:37.19 ID:P7Scbb5fO
>>730
贔屓が出来れば楽しいけどね
740名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:55:57.31 ID:dRxnMy610
ドイツW杯以降の07年、08年、09年とスポーツ年間視聴率トップを
他競技に取られてたんだな。そういやアジアカップも4位だったしな
本田が救ったな
741名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:56:28.45 ID:PPtYYsvd0
>>729
本田のFKはスポーツ番組特集みたいなので紹介されてたな
野村克也がスタジオにいた気がする
742名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:56:31.26 ID:maLBG4n3O
昨日の試合はあまり燃えなかったなあ
手に汗握るハラハラ展開のほうが好き
あとセルジオとナナミサンばっかり喋ってたから激しく松木不足
743名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:56:52.33 ID:RCKTmK5O0
野球は知ってる選手がいないとつまんねえのが辛いな
外人同士の試合なんて誰も見ない要するに競技としては糞ってことだ
744名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:56:55.43 ID:F3JhIh/K0
>>738
察してやれよ…
お祭りも開けない、ブランド確立もままならないドマイナー豚のメンタリティここにありだよ
745名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:56:59.56 ID:/OJ0HFba0
>>711
何言ってんだ?
海外はもっと代表の試合見るぞ

海外は日本よりニワカ代表ファンがおおいんだぞ
746名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:57:04.92 ID:Tc7f5S0Y0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ジェイリーグガージェイリーグガー>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
747名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:57:39.70 ID:0O360dfT0
なんかJリーグがすごい目の敵にされてんのなw
こんな事言ったら焼き豚さんがもっと怒るかもしれんが
今のプロ野球はJリーグの事言えるほどいい状態とは思えんがw
てか野球て今普通にやってる?選手とかどこが勝ってるとかまったく知らんし
どちらもマニアしか見ないもの化してると思う
748名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:57:47.61 ID:vSHy40ZP0
>>730
毎週20万人以上がスタジアムに行ってるし
その何倍もの人がTVでJリーグ楽しんでますよ
749名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:57:53.45 ID:I1jDzvKa0
焼き豚哀れww
750名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:58:05.07 ID:CCQOdXYGO
やきう先輩はロンドン五輪で日本中を大興奮させる予定だから見とけよな

全世界のスポーツの祭典で省かれるなんてありえない話だし
きっと一番良い時間帯に開催されるに違いない
751名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:58:22.73 ID:YevI5H5MO
>>738
国際試合がないスポーツの僻みはスルーしてやれよ
752名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:58:48.41 ID:LuLLDt2i0
サッカーはもう国民的祭だな

まぁ世界の祭だから当然か
やっと日本も普通になってきた

「かっとばせー!」とかやってたのは世界には内緒な 恥ずかしいから
753名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:59:01.75 ID:b1Sdvdmv0
>>742
アジア杯みたいな漫画展開は実際にはそうそう無いから。
754名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:59:13.64 ID:fQa+GLvt0
どんだけ視聴率を稼いでも国内のJリーグにはまったく還元されない
選手は給料安いからどんどん海外に流出
でもだいひょーだけあればいいんですっ!
おーにっぽーにっぽーにっぽーにっぽーとか叫んでるあほーたちは時々見れる代表選手がすべて
Jリーガー=負け組の落ちこぼれ と認識してるんだから仕方ない
Jリーグなんていっそ廃止したら?
755名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 22:59:40.93 ID:mVIxrtpl0
焼き豚は苦しかったらサッカーファンの背中を見なさい
756名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:00:21.72 ID:9x3B9TKm0
岡崎はやはりすごい選手だった
報ステ見て確信したわ

でも華がない
757名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:00:24.97 ID:vSHy40ZP0
>>754
野球日本代表の試合でも『おーにっぽー』って応援してましたけど?
758名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:00:35.62 ID:I1jDzvKa0
>>752
>「かっとばせー!」とかやってたのは世界には内緒な 恥ずかしいから 


その点はなんの問題もない

http://stat.ameba.jp/user_images/20111128/17/yakukyuu/44/92/j/o0448027511639646221.jpg
759名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:01:22.94 ID:0O360dfT0
>>754
そんな理由で廃止しないといけないなら
野球もメジャー以外廃止しないとw
焼き豚さんは自分たちの事を棚に上げるの好きだねw
760名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:02:04.08 ID:Tc7f5S0Y0
給料高くても出て行っちゃうのは
やきうで証明されちゃってるからなwww
給料の問題じゃないよww
761名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:02:09.06 ID:IEvPdVZF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/655
【2012】
・06/03―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第1節・対オマーン(埼玉)
・06/08―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第2節・対ヨルダン(埼玉)
・06/12―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第3節・対豪州・アウェー
・08/15―キリンチャレンジカップ2012―日本vsベネズエラ(北海道/札幌ドーム)
・09/07―キリンチャレンジカップ2012―テストマッチ<対戦相手未定=スペイン????>(新潟)
・09/11―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第4節・対イラク(埼玉)
・10/12―ザックジャパン、欧州遠征―対フランス戦(@パリ)
・10/16―ザックジャパン、欧州遠征―対ブラジル戦(@ポーランド)
・11/14―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第5節・オマーン・アウェー

【2013】
・03/16―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第6節・対ヨルダン・アウェー
・06/04―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第7節・対豪州(埼玉)
・06/11―2014 FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第8節・対イラク・アウェー

・06/15―FIFAコンフェデレーションズカップ2013【6/15〜6/30】
762名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:02:27.75 ID:IEvPdVZF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/659
●FIFAワールドカップ2014ブラジル・アジア地区最終予選

【2012・6・3・日/第1節】-日本時間

19:30−【B組】日本 3−0 オマーン

23:00−【A組】ウズベキスタン 0−1 イラン

26:00−【B組】ヨルダン 1−1 イラク

27:30−【A組】レバノン 0−1 カタール


【2012・6・8・金/第2節】-日本時間

19:30−【B組】日本 vs ヨルダン

22:00−【B組】オマーン vs 豪州

23:00−【A組】レバノン vs ウズベキスタン

25:15−【A組】カタール vs 韓国


【2012・6・12・火/第3節】-日本時間

19:00−【B組】豪州 vs 日本

20:00−【A組】韓国 vs レバノン

23:45−【B組】イラク vs オマーン

25:30−【A組】イラン vs カタール
763名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:02:43.08 ID:P7Scbb5fO
>>754
A代表好きなだけだからJに流れなくても不思議じゃないよ
贔屓のクラブ以外に乗り換えるのが稀なのと一緒
A代表ってチームが好きか選手ファンなんだからJにそのまま流れるわけがないよ
764名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:02:55.19 ID:F3JhIh/K0
そんなに羨ましいなら焼き豚はやきうを世界に普及させてきたら?
相手にされないと思うけど(笑)
765名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:03:15.54 ID:TtME0KC40
>>735

じゃあWBCっていうブランドで他国の試合見ないのは何故?
WBCが価値ないから?
日本人にしか興味ないから?
やきうが面白くないから?

W杯は世界最高峰の大会なんだよ
そこで行われる強豪同士の試合はサッカーファンなら見逃せないね

やきうではありえないことだけどねwwww
766名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:03:16.38 ID:9x3B9TKm0
金曜もいい時間だからな
6月は楽しみ多すぎてやばいわ

日本マジがんばれ
767名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:03:53.45 ID:pYFIQl5jO
僕はオマーンコスっタリカ戦が見たいんだなぁ
768名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:04:20.88 ID:76rd4Q3i0
代表戦は凄く面白いのに、なんでJはこんなにつまらんのか
769名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:04:26.27 ID:b1Sdvdmv0
一般の日本人にとって代表戦が桧舞台とするならJは舞台裏に近い感覚だからな。
そこまで見たがるのはマニアの域。
770名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:04:28.70 ID:iX/CyrD10
>>745
日本ほど落差はねえだろ
欧州先進国の連中は当然自国のリーグを見てる
アメリカに至ってはオリンピックやワールドカップなんかより
自国のリーグを見てる
これが先進国の有り様だ

代表試合だけナショナリズムで盛り上がるなんてのは
カッペの国なんだよ
チョンとなんら変わりやしねえ
771名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:04:38.05 ID:ffpekBdQ0
>>754
今日も一日Jリーグ連呼する仕事お疲れ様ですw
772名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:05:21.39 ID:LuLLDt2i0
>>758


マジで良かった
本当に恥ずかしいからな

「かっとばせー!」のせいで日本のスポーツ界は50年遅れてるからな・・・
773名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:05:25.39 ID:vSHy40ZP0
今日仕事でベトナムの方と打ち合わせがあったんだけど
初っ端から「昨日のサッカーの試合見ました? 完璧な試合でしたね」って話てきてくれたからね
サッカーの話で盛り上がった流れで打ち合わせも気持ちよく進んだよ
774名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:06:05.52 ID:IEvPdVZF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/674
・06/08(金)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第2節・対ヨルダン(埼玉)【テレ朝・19:00〜21:35】
・06/08(金)―ユーロ2012・ポーランド 対 ギリシャ、25時、ワルシャワ 【TBS・24:25〜27:00】
・06/09(土)―ユーロ2012・ドイツ 対 ポルトガル、26時45分、リビウ 【TBS・24:50〜26:50】
・06/10(日)―ユーロ2012・スペイン 対 イタリア、25時、グダニスク 【TBS・24:25〜27:00】
・06/11(月)―ユーロ2012・フランス 対 イングランド、24時、ドネツク 【TBS・23:55〜27:00】
・06/12(火)―◆ FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選・第3節・対豪州・アウェー【テレ朝】
775名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:06:29.39 ID:0O360dfT0
Jリーグ連呼したって、この視聴率が変わるわけでもないし
野球の人気が復活するわけでもないと思うが・・・

悔しいから何か言い返したくて気を晴らしたいだけなのかもしれんがw
なんか虚しいね
野球でいい事あってからにすればいいのにww
776名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:06:36.79 ID:DObrQpX30
にゃああ31%とるとは凄い
777名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:06:50.53 ID:fQa+GLvt0
>>759
日本プロ野球はJリーグと違って、安易な移籍には不寛容ですが?
本田も香川もJリーグは腰掛け程度にしか思ってなかったじゃないですか
本田にとってJリーグはオランダ2部よりも下の存在、ロシアよりも下っていう位置づけでしょ
Jリーグは日本のサッカー選手からしたら、存在しなくてもいいものじゃないですか
いっそ教育リーグにして、25歳以下は獲らない方針にすればいいのでは
その代わり、海外移籍はどんなタイミングだろうと即移籍させるとかにすればいいんじゃないの
選手もハッピー、自治体もハッピー。赤字も最小限にできて日本もハッピー
778名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:06:56.80 ID:sLEvlJctO
平均で30%越えは凄いね。しかもBS抜きで。もう国民的スポーツと言っていい
779名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:06:57.46 ID:mroQpnNY0
>>759
野球廃止にしても誰も困らないでしょ。
国民の娯楽としての役割は終わったし、
球団の赤字を垂れ流すだけのものに立ってしまったからね。
代わりにサッカーの国際戦が国民の娯楽としての役割を果たすよ。
780名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:07:08.23 ID:voEnhV6TO
ヨルダンのザエルってルーマニアリーグかよ。てかサッカーやってない国なんて無いんじゃないか?

野球はやってる国を探すのが難しくないか?
781名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:07:25.62 ID:GQ2vj6yS0
報ステはナイスだった
棒振りニュースはゼロよ
日本も普通の国になったな
782名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:07:25.88 ID:vSHy40ZP0
>>770
引きこもって妄想ばかりしていないで
海外旅行でもしておいでよ

783名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:07:51.51 ID:+ACu7AmI0
蛆テレビじゃないから安心して見れるわ
784名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:08:03.36 ID:3Yg2qzIy0
>>777
その前にまず日本の害の野球をつぶそうぜって話なんだけどな。
はっきりいってサッカーの邪魔だから。
785名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:08:06.57 ID:Tc7f5S0Y0
786名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:08:17.16 ID:SA+7jJKL0
>>642
オシムの馬鹿が落としたのを岡田が回復してやった
787名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:08:18.32 ID:vSHy40ZP0
>>777
なんでサッカーの心配してるの?
788名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:08:22.50 ID:TtME0KC40
>>770

アメリカって国のアメスポの特殊性を前提にされてもね

世界の中でアメリカが異常なんだって
他のほとんどの国はちゃんと代表人気高いのが当たり前


789名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:08:28.00 ID:7MPPLpDM0
>>753
とはいうものの、04アジア杯も漫画展開で、すでに二度目なんだよなあw
日本で開催して初優勝したのは知らないけど、どうだったんだろうな。
とにかく日本はアジア杯で二度、漫画展開をやってるw
790名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:09:13.76 ID:qoG+xRYT0
>>781
せっかく31%も獲ったのに薄汚い材木レジャーで汚したくないだろうしなw
791名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:09:22.05 ID:LuLLDt2i0
野球はもう普通に地上波中継からは消えたから
次は早くスポーツニュースから消えて欲しいんだよな

皆サッカーのゴールシーン待ってるのに、ずーーーーーーーーーっと野球
ウザいジジイが出てきてずーーーーーーーーーーーーーーーーっと野球解説

サッカーは放送しちゃいけないみたいに数秒で終わる

これだから野球は嫌われるんだよ
792名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:09:29.12 ID:P7Scbb5fO
>>769
じゃあ代表戦見てても知らない選手がたくさんいるってこと?
今でこそ海外組だし露出も増えたけど、これまでの代表サポは知らずに応援してるの?
793名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:09:44.47 ID:7MPPLpDM0
>>768
ひいきのチームがないだけ
あと面白いチームの試合を観てないだけ
去年で言えば柏とガンバの試合にハズレがなかった
今年はFC東京と仙台の試合が今んとこいい感じ
794名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:10:09.25 ID:voEnhV6TO
>>777
ACLがあるんだからそんな勝手な事をアジアサッカー協会が許さないだろ。野球と違ってサッカーには大陸別に協会があるんだから。
一国だけで完結出来るお遊戯三流芸能レジャーの野球とは違うのだよ。格がな…
795名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:10:19.86 ID:N1PHc3a80
サッカーがあったのに関東地区では平清盛の視聴率が上昇したんだぜ
796名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:10:41.57 ID:R8dpCyza0
オマーン戦素晴らしい出来で
試合も面白かったからヨルダン戦も休日ならオマーン戦超える可能性もあるな。
797名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:10:49.18 ID:T9Y+TM680
Jで観客少ないって言ってたらプロ野球以外のスポーツはほぼ全滅じゃ…
798名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:10:58.58 ID:b1Sdvdmv0
>>789
最後に優勝してるからいいけど実際はあんなギリの試合してたら途中で負けるのが当たり前なんだよなぁ・・・
ジーコもザックも何かが憑いてたとしか
799名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:11:04.45 ID:7MPPLpDM0
>>785
アメリカはバスケとアメフトの国だからな
最近じゃサッカーの注目度も上がってるようだ
800名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:11:27.28 ID:iX/CyrD10
>>788
世界の中心、世界一の先進国アメリカこそが正しい
ブランド大好き欧米にあこがれるアジアの田舎っぺ小国ニッポンw

海外でちょっと活躍すると「世界の○○」www

あー恥ずかしいねーwwww
801名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:11:29.98 ID:VrFNDsQV0
>>785
知らない ワーナーブラザーズの関係?

wwwwwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:11:54.27 ID:7MPPLpDM0
>>786
違う。岡田はむしろ人気をさらに落として最悪にした。
最終的には結果を出して復活させたからそういうイメージなんだろうけどな。
803名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:12:18.50 ID:IEvPdVZF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/671
■□■5月末〜8月の間に【地上波】で見れる夜のサッカー中継(追加の可能性あり)■□■
01)06/08(金)(黄金19:30) W杯 日本×ヨルダン
02)06/08(金)(深夜25:00) 欧州 ポーランド×ギリシャ
03)06/09(土)(深夜27:45) 欧州 ドイツ×ポルトガル
04)06/10(日)(深夜25:00) 欧州 スペイン×イタリア
05)06/11(月)(深夜25:00) 欧州 フランス×イングランド
06)06/12(火)(黄金18:30) W杯 豪州×日本(★JFA18:30、FIFA19:00の二説あり。注意)
07)06/13(水)(深夜25:00) 欧州 デンマーク×ポルトガル
08)06/14(木)(深夜25:00) 欧州 イタリア×クロアチア
09)06/15(金)(深夜25:00) 欧州 ウクライナ×フランス
10)06/?(未)(時間未定)   欧州 準々決勝 2試合放送←(既に時間確定済み?)
11)06/?(未)(時間未定)   欧州 準々決勝 2試合放送←(既に時間確定済み?)
12)06/?(未)(時間未定)   欧州 準決勝 1試合放送←(既に時間確定済み?)
13)06/18(水)(黄金20:00) 親善 なでしこ×米国!
14)06/20(水)(深夜26:15) 親善 なでしこ×スウェーデン
15)07/01(日)(深夜27:45) 欧州 決 勝
16)07/11(水)(夕方17:05) 壮行 なでしこ×豪州
17)07/11(水)(黄金19:55) 壮行 U-23×NZ
18)07/25(水)(深夜25:00) 五輪 なでしこ×カナダ(コベントリー)
19)07/26(木)(黄金20:00) 五輪 U-23×スペイン(グラスゴー)
20)07/28(土)(黄金20:00) 五輪 なでしこ×スウェーデン(コベントリー)
21)07/29(日)(深夜27:45) 五輪 U-23×モロッコ(ニューカッスル)
22)07/31(火)(黄金22:30) 五輪 なでしこ本×南アフリカ(カーディフ)
23)08/01(水)(深夜25:00) 五輪 U-23×ホンジュラス(コベントリー)

W杯・・・ブラジルW杯アジア最終予選 欧州・・・EURO2012 
五輪・・・ロンドン五輪 

★U-23の7/21メキシコ戦が未確定?
804名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:12:23.96 ID:SLDZhIMV0
>>786
南ア前暗黒オシム期を岡田のせいにしようとしてるのは朝鮮人かなりしましてる焼豚ファン
日本人監督の傑作岡田を叩くのは嫉妬に狂ったチョンの可能性の方が高いか
そう言えば杉山もチョン上げ日本下げ岡田下げしてるから同じ種
805名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:12:26.33 ID:P7Scbb5fO
>>777
Jに全く関係してないの宮市だけなんですけど
J潰して大丈夫?
806名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:12:28.79 ID:Upe8wBCX0
>>35
癒し担当の遠藤を忘れるでない
807名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:12:30.13 ID:LuLLDt2i0
>>789
日本はそのうち漫画展開でW杯優勝するよ

その時、世界が改めて知るんだよ 翼の国じゃん!って
マジで楽しみ
808名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:12:31.38 ID:voEnhV6TO
>>770
ドノバンが活躍したアメリカVSスコットランドのサッカー代表戦は五万や六万クラスの観客で沸いたの知らないの?つい最近な。
809名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:12:41.40 ID:5SVhCMQb0
>>802
大会直前の親善試合なんか雰囲気最悪だったもんな
810名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:13:07.16 ID:b1Sdvdmv0
>>792
せいぜいがJリーグのダイジェスト番組だけ見るとかネットで好プレイ集を見るとかのレベルが大半じゃないか?
毎試合フルで観てチェック入れてる奴は間違いなく少数派だと思うぞ。
811名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:13:18.13 ID:vSHy40ZP0
>>800
釣れますか?
812名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:14:33.13 ID:r6RS7LWUi
>>804
あいつは醜いな。
チョンは日本人監督が成功するのが悔しくてたまらないから。
813名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:15:00.93 ID:TtME0KC40
>>800

なんだ、ただのアホだったのかw

814名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:15:04.91 ID:F3JhIh/K0
焼き豚必死w
815名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:15:05.84 ID:krAiTROU0
日ハム糸井伝説
○ドラフト1位指名を受け、日ハム球団側との会食の後、「どうでしたか?」の記者からの質問の答えに「エビフライ!」
○ピッチャー時代、投球練習でカーブ投げるといってたのにロージン触ったりしてるうちに忘れて豪速球を投げる。そしてキャッチャーに怒られる。
○妻子持ちなのに小山に誘われるまま中田とともに合コンに出席してファンの顰蹙を買う。どうやら「中田を元気付ける会」と騙されたというのが真相らしい。事が露見し、奥さんにしばらく口をきいてもらえなくなりほとほと困り果てたという。
○「何も考えないようにしてバットを振れ」とアドバイスされるが、「何も考えないってなんだっけ?????」と考えこんでしまい、何も考えないという事が出来ない。
○チームスタッフに「うちゅうかんってなんですか?」←この時プロ入り5年目
○代打で出てきて三球三振、「何の球種を待っていたのか?」と報道陣に聞かれ「ストライクです」と真顔で答える。周囲は絶句。
○08年契約更改でハンコを押そうとポケットから出したらリップクリームだった。
○ヒーローインタビューで好調の要因を訊かれ、「よういん…………………………………………………… 規則正しい生活をすることです 」
○外野守備練習時、突如スイッチが入るのかいきなり「よっしゃぁー!!」と叫び周囲を驚かせる(稲葉談)
○09年オールスター初出場に際し、「セ・リーグで話してみたい人は?」と問われ「えっ!? 自分はセ・リーグのベンチに入るんですか?」
○09年七夕イベントの短冊に書いた言葉「頭がもっとよくなりますように」
816名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:15:13.02 ID:zwsZZ7la0
宣伝量はダルビッシュの方が遥かに多かったからメジャーの試合は
50パーくらい取ったんだろうな
817名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:15:24.96 ID:krAiTROU0
○奥様とのなれそめを問われ「なれそめってなんですか?」
○ヒーローインタビューで首位を走るチームなのに「最後まで諦めずに」
○優勝決定戦にて敬遠された後、体調が万全でなく代走が出るからと思い一塁に向かわずにそのままベンチに戻ろうとする
 (この際、次打者の金子の顔が本気で怒ってるように見えた)。どうやらルールを分かっていなかったらしい。「ルールひとつおぼえました!」←このときプロ入り6年目
○ホームランを打つたび、即走塁せずその場で ぼんやり打球の行方を眺めている。全力疾走がモットーのハムにおいてはマジ罰金モノで、このため糸井の払った罰金は
  外野手会の罰金総額の半分を占める。これからの目標は?「 打ったら走ります! 」いやそれ目標じゃないからルールだから。
○09年リーグ優勝を決めた日の会見でファンに対し「一年間ありがとうございました」。周りの選手から「まだ終わってない」と一斉にツッコまれる。
○報知新聞で優勝手記を発表。インフル発症について「 なんでもっとうがいせんかったんや! 」と激しく悔やんだと綴った。
○09年最終戦セレモニーにて優勝旗を持ってグラウンドを一周するとき、マイクを持った他選手はファンに対するお礼のコメントを言っているが、糸井「重いです!」優勝旗を持った感想を報告。
○日ハム・糸井「うめぇ!さすが新しくなったどん兵衛は違うぜ!」 広報「それ前のです」
○09年1800万から4200万増の6000万になった、契約更新後の記者会見にて。査定内容の詳細を「何か紙もらったけど、よくわからなかった」発言。
○糸井の打撃センスに大村コーチが「目標は世界中の投手を打つことだ!」と持ち上げられると、「おれ、日本ハムをクビになるんですか?」と聞き返す。

さすがやきう脳
818名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:15:26.94 ID:voEnhV6TO
>>804
岡田サッカーが勝てない、弱いで最悪だったのもあるし、ドイツW杯で憤死した影響もある。まあ、南アフリカで結局ベスト16ってのが人気回復の原因でしょう。
819名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:15:37.61 ID:F21ik1k+O
個人的に野球が嫌いな理由は、やることなすこと発想が韓国人みたいだから

見栄を張るために本質的な強化より、目先のゴマカシに走るとこが韓国人そっくり

「高校生じゃホームラン少なくて盛り上がらないからバットを金属バットにしよう」
「ホームランでた方がいいから飛ぶボール、圧縮バットにしてラッキーゾーンを作ろう」
「球が速い方がいいからスピードカンの表示をごまかそう」
「パワーあった方がいいからステロイド使おう」
「大会開くのに参加国多い方がいいから、ムリヤリバット持たせて引きずり出して、形だけは参加国増やそう」

「観客数多い方がいいから、適当に格好の付く数字に水増ししよう」
「世界じゃなくても世界の王と呼ぼう」

とかね。
いかにも韓国人がやりそうじゃん。
820名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:16:39.77 ID:Iqvbw1zh0
もうアホみたいに棒振ってる時代は終わったんだよ
821名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:16:42.54 ID:SLDZhIMV0
>>812
朝鮮人の監督は中国で一位でも解任されて、今岡田株上昇中
むきぃーっと、在日が真っ赤な顔してるのが見えるw
822名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:17:51.54 ID:Tc7f5S0Y0
>>820
何かワロタw
823名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:18:03.64 ID:P7Scbb5fO
>>810
まあ高橋を知らないって人がいるくらいだもんな
アカデミーなんて贔屓がなきゃ追い掛けないし成長を見続けないもんね
出来上がった代表の成長見れたらいいんだろうね
824名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:18:39.29 ID:r6RS7LWUi
チョンうぜえw
カンコックで岡田より優れた監督っていたっけ????
825名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:18:58.09 ID:Xa5lS5LK0
>>784
手技と足技で人材がかぶらないから
普通に共存できるじゃん。
サカ豚って発想がテロリストだな。
826名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:19:06.13 ID:TtME0KC40
>>819

実際こんなこと言ってるしな
マジでやき豚とチョンって同じ精神性と思考もってるわ

【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

このトンデモ理論まさにやき豚そのものじゃん

827名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:19:09.54 ID:iX/CyrD10
オリンピックやワールドカップのときだけ盛り上がるなんて
戦後60年以上たっても
日本人の矮小なメンタリティは
何一つ変わっちゃいないってことなんだろうな

力道山の空手チョップで喜んでた頃からさ
世界コンプレックス丸出しの恥ずかしい国
がんばれニッポン(笑)
828名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:19:20.38 ID:/PBfB0v60
>>823
若い頃から見てるほうが面白いのにねぇ
俺みたいなのは少数派なんだろうと思う
829名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:19:33.20 ID:LuLLDt2i0
焼豚は虚しくないのかね ダルガーとか言ってて
早く目を覚まそうぜ 焼豚の諸君

一緒に本当の世界一を目指そうじゃないか
830名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:19:45.57 ID:HxJU4np+0
>>817
このひとは、なんか好きだ、悪意がない
831名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:19:48.99 ID:1PN/Zsl00
>>799
アメの中流〜上流家庭の白人女子ではサッカーは大人気ですよ。


>>820
福岡ではやきう帽をかぶってる子供をたまに見かける
832名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:19:53.87 ID:Upe8wBCX0
>>217
その女どもが子供を産みサッカーをさせ、その子供が将来日本代表に入るかもしれないのだ
悪いことではないよ
833名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:20:02.70 ID:voEnhV6TO
>>802
その通り。視聴率も下げ人気も下げて解任騒動。岡田には本大会で結果を出さなければ第二の加茂ともなりえた。

サッカーを守るどころか、岡田のサッカー人生を賭けたのが南アフリカだった。だからあの本田ワントップが逆に出来た。これも追い詰められた岡田の力とも言える。

だが、何より選手が頑張ったよ
834名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:20:10.82 ID:ZjUfwTk60
>>800
お前はアメリカ人のケツだけを永遠に舐め続けてりゃいいんじゃねえの?w
情けねえアメ公の下僕のホモ野郎www

そういやチョンのK−POP歌手が
「K−POPはアメリカで人気だから偉いんだ!」とか意味不明な自慢してたけど
焼き豚の思考回路ってそれと全く一緒だよな(笑)
835名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:20:16.62 ID:4iPCDqIY0


韓国タイガース これが答え
836名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:20:27.38 ID:9x3B9TKm0
チョンは韓国の試合に注目した方がいいんじゃないか
837名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:20:48.48 ID:TtME0KC40
>>827

お前のアメリカ礼賛も相当恥ずかしいぞwwww
ダルとか活躍して大喜びの癖に馬鹿じゃねーのw
838名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:20:52.76 ID:/PBfB0v60
>>831
マジかいな
阪神の聖地でも野球がある日くらいしか見かけんw
839名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:20:55.25 ID:LuLLDt2i0
メジャーでアメリカを倒す(キリッ

中身は貧乏北中米ドミニカンだったでござる

840名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:21:19.33 ID:f2WTF/VU0
岡田△に粘着してるチョンがいると聞いて
841名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:21:42.63 ID:BX8fTgSDP
日本サッカー協会は、親善試合で放映権料1億円、スポンサー料20億円、グッズその他でいっぱい儲けてるのに、何で選手には日当1万円しか払わないん?
ドイツ協会はブンデスリーガに毎年選手供出の見返りに3000万ユーロ払ってるのに、日本サッカー協会は選手一人につき2万円だけだろ
いやーこれでギリ黒字組織なんだから、いったいどこでお金を使っているんだろうね
不思議でしょうがないよ
842名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:21:56.46 ID:1PN/Zsl00
>>827
アルガルベカップは深夜の女子なのにかなりの数字を取ったぞ。
843名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:22:24.40 ID:r77BImUF0
たくさん点の入る余裕のある展開のほうが数字獲れるのか昨今は
844名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:22:32.11 ID:Iqvbw1zh0
>>471
やきうってつまんないしな

俺らサッカーファンは豚の棒振りなんてWBCすら見ないよ
845名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:22:43.42 ID:r6RS7LWUi
韓国人は自国の監督の心配をしろよ
846名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:23:13.79 ID:ZVdbNm8t0
まあ裏番組がクソおもろないからな
847名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:23:54.09 ID:Tc7f5S0Y0
>>827
サッカーは4年に一度って言ってたら
やきうの方がリアルに4年に一度(WBC)になっちゃったな
848名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:23:54.19 ID:dRxnMy610
2007年
38.1 世界女子フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー
28.9 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子ショートプログラム
28.5 第83回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
28.0 プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ・内藤大助×亀田大毅・第2部
27.4 アジア野球選手権2007兼北京五輪アジア地区最終予選・日本×台湾
27.3 第83回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
25.5 2007全日本フィギュアスケート選手権女子シングルフリー
25.0 サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×サウジアラビア

2009年
43.1 プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ・内藤大助×亀田興毅
40.1 2009ワールドベースボールクラシック?・日本×韓国
37.8 開局50周年記念’09ワールドベースボールクラシック?・東京ラウンド・日本×韓国
36.4 2009ワールドベースボールクラシック?決勝・日本×韓国
33.6 開局50周年記念’09ワールドベースボールクラシック?・東京ラウンド・日本×韓国
28.9 フジテレビ開局50周年記念・全日本フィギュアスケート選手権2009女子フリー
28.7 2009ワールドベースボールクラシック?・日本×アメリカ
28.2 開局50周年記念’09ワールドベースボールクラシック?・東京ラウンド・日本×中国
27.5 開局55年記念番組第85回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
27.1 大相撲初場所・千秋楽
26.5 開局55年記念番組第85回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
25.8 プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ・内藤大助×亀田興毅
849名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:25:17.72 ID:dRxnMy610
この頃はサッカー人気しょぼかったんだな
マジでサッカー終わったと思ったわ
850名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:25:22.56 ID:jCcJDRrs0
>>826
野球が知的wwwwここの焼き豚そのままじゃんw

やっぱりサッカー叩いてる野球豚はチョンだったんだな
851名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:25:44.89 ID:qj4JifebO
世界のサッカー言うけど経済の中心のアメリカや日本では野球が大人気だからね
サッカーのしょぼさがわかる
852名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:25:50.70 ID:r9dwpKJv0
>>824
同じ土俵でやってる岡ちゃんとちょん監督の評価のされ方が天と地の差ですが
853名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:25:53.41 ID:xT+enkKv0
ちょwwwwwwwwwwwwwww待てwwwwwwwwwwwwwwwww



焼き豚が息してねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:26:01.36 ID:PBc6GUkk0
>>802
試合は相手がある事だからまだ置いとけるとしても
一般大衆が聞いていい気分になるコメントをろくにしなかったのが惜しまれる。

選手個々の評価を一切口にしないのは、理屈はわかるんだけど
長所や良い結果を褒めるくらいのことはしてもよかった。
855名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:26:01.39 ID:aGBmvADL0
もう野球は廃れていく一方だな
惨めになる前に野球なんてなかったことにすれば?wwww
856名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:28:00.72 ID:/OJ0HFba0
>>770
ドイツでは昨年の女子ワールドカップが最高60パーセント取ってる

ソース欲しいなら出すぞ
ドイツ語読めればな(笑)
857名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:28:29.63 ID:P7Scbb5fO
>>828
私もユースから見るしトップに上がってくる成長を見れるのが嬉しい
こういう時は贔屓のクラブがあってよかったなと思う
858名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:28:37.43 ID:7MPPLpDM0
>>828
それはどのスポーツでも同じだろう
おまいも興味ないスポーツではそうだろう
859名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:28:48.34 ID:zwsZZ7la0
>>851
団塊より上の世代っていまだに世界=アメリカなのね
860名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:28:59.10 ID:r9dwpKJv0
岡ちゃん批判してる韓国じんの自演がわかりやすいw
861名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:30:36.07 ID:1PN/Zsl00
>>855
大体、3/10の台湾戦の寄付金を2ヶ月以上経って送金する連中だしな。
明らかに試合自体が大赤字だったから金策に走っていたことがバレバレ。


>>856
マジレスすると、あの注目度はドイツ女子U-19が本当に一肌脱いだのも一因。


>>859
「憧れのハワイ航路」の世代だからな。
862名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:30:55.09 ID:iX/CyrD10
そんなにサッカー大好きなのに

自国のJリーグは誰も見ないという不思議w

ほんと訳のわからない歪んだナショナリズムだなしかし

ネトウヨ的な別に本当に国を愛してるわけでもなく

ただ単に「お祭り」が好きなだけww

あー情けねえ

これがニッポン人のメンタリティとは涙が出てくるぜー
863名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:31:03.01 ID:4b2yftJO0
>>860日本のトップオブトップの監督にイチャモン付けるのはチョンで正解
864名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:31:15.37 ID:Qp6Gy0Ye0
>>851
@ $7.2 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL
A $6.7 billion |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| MLB
D $3.0 billion ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| Premier League
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`  これが世界(自称)のサッカーの正体まじ笑える(ww
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`  
     ∧_∧ ミ  ギャーッハッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||(省略)|||||||||||||||||||||| 欧州サッカー $23.6 billion 
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 欧州5大給料 $8 billion
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| NFL $7.2 billion
European football market grows to US$23.6 billion
ttp://www.bi-me.com/main.php?id=53017&t=1&c=33&cg=4&mset=
Wage bills at top Euro clubs exceed $8bn, says Deloitte
ttp://www.arabianbusiness.com/wage-bills-at-top-euro-clubs-exceed-8bn-says-deloitte-404593.html
     ∧_∧  ピタッ
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ 
     ∧_∧ 
 o/⌒(    )つ
  と_)__つノ 
     ∧_∧  …
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ 
865名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:31:24.84 ID:P7Scbb5fO
>>858
代表とJは同じスポーツやってるんだけどな
866名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:32:16.89 ID:lHiLT20r0
坂豚ってバカばっかだな
大きな大会の予選なんだから視聴率取って当たり前
野球だってオリンピック予選やってれば視聴率40%は行ったと思うわ
867名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:32:32.12 ID:Qp6Gy0Ye0
>>851
【野球が1スポーツの希少な国と地域】

キューバ    いまどき社会主義の貧乏国
ドミニカ     最貧困の小国
プエルトリコ  正確にはアメリカ領プエルトリコ
ニカラグア   無名な貧乏国
パナマ      無名な貧乏国 
ベネズエラ   人気ではサッカーにかなり肉薄されている
台湾       八百長問題でバスケに人気抜かれる
大阪       住人の半数近くが在日朝鮮人

やはり貧乏国がほとんど、何故か小さい島国が多い、もう駄目だろうw
アメリカ国内でもアメフト人気に惨敗で、
90年代初頭以降アメリカ中全体が野球に熱狂し盛り上がる事は無くなった。
MLBは4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも
それらの理由から馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外では極めて少ないという寂しい現実w

かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるために
「野球は金がかかるから貧乏な途上国には広まらない」とか
「野球はルールが複雑だから馬鹿には理解できない」とか
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ・キューバ・プエルトリコ・パナマ・ニカラグア等といった
まさに貧乏で民度の低い国が多いのだ・・・。

【結論】「野球が世界に広まらないのは、ただ単に面白くないから」
868名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:32:41.45 ID:c4RxYCJai


やきう(笑)



数字も獲れないごみコンテンツ


869名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:32:52.01 ID:FPbJdDAJ0
日本の監督でW杯で実績出たのに
また外国人監督に頼るってのは納得できない部分はある

外人部隊の利権もあるだろうし
外人監督の見栄えの良さも分かるが

純国産は嫌なのかね?
870名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:33:07.43 ID:IEvPdVZF0
“ヤングなでしこ”に注目! 女子サッカーU-20 W杯日本戦をフジが独占生中継
ttp://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=oricon_2012534
日本で8月19日に開幕する『FIFA U-20女子ワールドカップジャパン2012』(8月19日開幕)
の日本戦全戦を、フジテレビ系(全国ネット)にて独占生中継することが決まった。
FIFA(国際サッカー連盟)主催の国別世界大会が日本で開催されるのは
2002年の日韓W杯以来で、女子のFIFA主催の世界大会が日本で行われるのは今回が初。
アメリカやドイツなど世界の強豪16チームが出場し、世界一を争う。


地上波来た
871名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:33:22.37 ID:xEgVNnT30
ホンジュラス×チリが10%取る競技はサッカーくらいだろ?
それくらいサッカーはメジャーなスポーツ
872名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:33:35.03 ID:AAUvcbDG0
>>851
いやアメリカでの一番人気はアメフトだろ
野球はアメリカでも衰退しつつあるというのに
873名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:33:35.10 ID:IEvPdVZF0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/691
691 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 23:14:50.69 ID:2IamJcwQ
■スポーツ年間最高視聴率

00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア
07年 38.1% フィギュア 日本選手権東京    
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ     南アフリカ大会 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ       準決勝     「日本−韓国」
12年 31.1% サッカー  ワールドカップ     最終予選   「日本×オマーン」NEW!6月4日現在

これ見るとドイツW杯以降の07、08、09年は暗黒時代だったんだなぁ
年間トップどころか毎年フィギュア、大相撲、ボクシング、陸上、野球辺りに普通に負けてるしな
南アから一気に流れが変わったな
874名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:33:38.06 ID:Qp6Gy0Ye0
>>851
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 27.6 football (soccer)
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 8.1 U.S. football
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 7.8 baseball
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 4.2 formula 1
]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 3.8 basketball
]]]]]]]]]]]]]] 2.9 hockey
]]]]]]]]]]]]] 2.7 tennis
]]]]]]]]]] 2.0 golf
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 5.1 other

ttp://www.atkearney.com/index.php/Publications/a-wider-world-of-sports-volume-xiv-number-1-2011.html
ttp://www.atkearney.com/images/global/ea/ea-xiv.1/FG-11-Report-01.png
875名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:33:45.28 ID:1PN/Zsl00
>>866
今から自主的に予選やれば良いじゃん
876名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:34:11.91 ID:2yhJeuy20
>>800
絶対に釣られないぞ!

野球やめて、クリケットにしなよ。
そしたら、国代表戦も盛り上がるんじゃない?
野球の国代表戦って、韓国と台湾ばっかりでつまらんでしょ?
あと、海外移籍つっても、アメリカだけだし。
877名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:34:56.56 ID:c4RxYCJai


やきう(笑)なんて糞ツマラネー棒低脳振りを真剣に見てるのって


一部の知能の劣った日本人だけだよね


マジで日本の癌だわ
878名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:35:02.02 ID:Xa5lS5LK0
>>866
野球ファンが、ほとんどおらず
反応が無くて、つまらないからといって
焼き豚役までやらなくていいからw
879名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:35:18.98 ID:8WHrDLLT0
>>869
ザックの見栄えってチビでハゲでメタボw
単純に粘着してるのって、岡ちゃんの場合はカズシンジャの亡霊あたりじゃね?
880名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:35:26.87 ID:0vC9FU4Q0

なんだかんだで日本は野球の国だからね
サカ豚が噛み付いてくるのはしゃーない

毎日のスポーツニュース野球ばかりだしw
881名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:36:06.96 ID:LuLLDt2i0
確かに金髪白人が一番ど真剣にやってるのはサッカーだろう

まぁサッカーはあらゆる人種が国をあげてど真剣にやってるからな
だから面白い

本当に世界の祭だと思う
882名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:36:28.42 ID:Tc7f5S0Y0
>>866
やれよ
883名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:36:28.64 ID:QN5uD4I0O
>>859
別に野球の肩持つわけじゃないが、アメリカ一国でヨーロッパ全土に匹敵する経済・人口規模あるからな
一つの国というより51の国家の連合体くらいの感じ
サッカーと比べて、アメスポのサラリーが高いことでも察することはできるだろう

ただそれでも全世界での普及率等考えれば、サッカーに比肩するスポーツはないのが現状
884名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:36:44.59 ID:TtME0KC40
>>862

ハイハイお前は大好きなアメリカ様のケツ舐めてろよ
ほんと典型的やき豚のメンタリティに涙が出てくるぜ
885名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:36:48.80 ID:/OJ0HFba0
>>880
サッカーはアホみたいに試合乱発しないからなぁ
シーズン百数十試合とかバカかと
如何に運動量が少ない豚用の運動かわかるわ
886名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:36:49.82 ID:F21ik1k+O
そもそもヤキウンコなんて、延々と続くPK戦みたいなもんで、連携も戦術も何もない、順番決めたら後は個人プレーの連続でしかないから、面白いわけがない

しかもPKみたいに一発勝負なら緊張感も生まれるだろうけど、それもないし。
887名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:37:16.10 ID:9EbkDdk/0
お前ら喧嘩すんなよ
せっかく野球ファンが最終予選見て応援してくれてるんだからサッカーファンも五輪予選応援してやろうぜ!

え、ない?予選が?

え、野球がオリンピックにない?まじで?
888名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:37:33.96 ID:mVIxrtpl0
代表戦の視聴率の高さを見て、
涙目の焼き豚がリリーフカーで米軍基地のゲートを突破して
ジープに乗った米兵にチョコレートやチューインガムねだる
889名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:37:42.84 ID:lHiLT20r0
確かにオリンピックから野球は消えたよ
でもそれは日本の野球が悪いんじゃない
ただ単に世界的にはマイナースポーツってだけだよ

オリンピックさえあれば野球は視聴率など簡単に取れるのさ
890名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:37:58.14 ID:FMn4v1hy0
サカ豚天狗に乗るなよ。こっちも海外組召集してWBC予選は40%獲るから見とけ
891名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:37:58.63 ID:qATa37/Xi
玉蹴りが盛り上がるのは国際試合だけ(笑)
892名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:38:02.83 ID:/OJ0HFba0
>>883
だって自分でワールド(笑)チャンピオン
とか言っちゃうぐらいだからねw

あの能天気さは羨ましいぐらいだわ
893名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:38:29.14 ID:Bz2jFlTm0
代表戦は若い人や女性がスタジアムに多いのが印象的
894名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:38:53.16 ID:/OJ0HFba0
>>889
じゃあその前に野球人気構築してくださいよ
世界中でさ
そうすりゃ復活しますわな
895名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:38:53.51 ID:FPbJdDAJ0
日本のプロ野球は
関東の大学の天下り先になってしまった
学閥が蔓延って
ポジションを好きなだけとって
老後は球団首脳

高額の年俸貰って
面倒くさそうに野球やってる姿はあまりに酷い
オールスターは仮病使ってズル休み

そりゃファン離れるよ
896名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:38:54.66 ID:voEnhV6TO
>>869
日本人指導者のレベルと選手のレベルは

選手>>指導者

だよ。ヨーロッパで監督を出来る日本人指導者がまずは出てこないと、日本代表監督は無理だろう。
897名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:38:58.80 ID:yes6Lvxt0
ゲッツェはヤンキースの野球帽かぶってたな
898名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:39:12.91 ID:Xa5lS5LK0
>>889
まあ、野球は親玉のアメリカが、メジャーリーガーを徹底的に派遣しなかったからな。
今後も派遣する気が無さそうだから、復活は多分無理。
899名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:39:13.47 ID:uq55f/X/0
おいおいwおまえらまた焼き豚フルボッコにしてんのかよwwwwwwww
ほどほどにしとけよ、絶滅危惧種なんだからよwwwww
900名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:39:13.78 ID:Tc7f5S0Y0
>>891
やきうが盛り上がるのは・・・うーん、無い
901名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:39:43.63 ID:Iqvbw1zh0
やきうファンが生きるのが辛い時代になってきたな
902名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:40:07.59 ID:7MPPLpDM0
アメリカではサッカー人気が一位じゃないだけで、サッカーの代表戦やれば毎回満員になるぞ。
国内リーグも毎試合数万人レベルで客入ってるしな。
903名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:40:38.52 ID:MkIiw4veO
我々サッカーの大勝利
904名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:40:42.76 ID:P7Scbb5fO
まだ予選なのに渋谷で馬鹿騒ぎ
オフサイじゃないの?なんて疑問には気付かず大喜び
よく知らないけど出てきたらとにかく応援する

そんなファンが居て助かります
905名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:40:57.87 ID:zwsZZ7la0
絶対に負けられない戦いが野球にはない!!
906名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:41:03.77 ID:TZ2us/KH0
おまえら、仲良くしろよ。
907名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:41:11.97 ID:iWpOFeU20
野球はもう生涯で二度と見ないだろう
908名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:42:07.53 ID:Xa5lS5LK0
>>906
おまえらと言っても、サカ豚とチョンだらけで
焼き豚はほとんどいないぞ
909名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:42:20.93 ID:lHiLT20r0
だから世界的な人気さえあればその予選とかやって視聴率など簡単に取れるのよ
でも野球は世界的にはマイナースポーツだし、もうどうしようもないから
日本で視聴率は取れない

でもそれは日本の野球に責任は無いし、日本で野球人気が無いわけではない
ただ世界大会が無いが故視聴率が取れない それだけ
910名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:42:23.17 ID:7h/DiPA90
なるべくテレビは見は見ないようにしようよ
増長するだけだ
911名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:42:27.21 ID:LuLLDt2i0
もう野球は地上波からは消えたし
後はスポーツニュースから消すだけだな

今、スポーツニュースで野球になったらチャンネル変える人が多いらしい
皆そうだろ? 俺もそうだw
912名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:42:51.36 ID:LF8RAwR00
913名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:43:18.40 ID:kvKzo0go0
渋谷で大騒ぎがある時は30%超えてる理論
914名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:43:23.22 ID:aaytsBUg0
>>777
偉そうにスポーツジャーナリストごっこしたいならCSKAの格くらい知っておけよ。どうせお前の好きなチームは日本ハムとか中日ドラゴンズとかだろw
915名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:43:36.72 ID:/OJ0HFba0
916名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:43:52.54 ID:Tc7f5S0Y0
チョン、akb、やきうが映るとチャンネルを変えます
917名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:43:54.88 ID:8jhnX/vt0
ぴぎぃぃぃぃ!!!wwwチャーシューは嫌だよぉ!!!www
918名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:44:03.27 ID:dr3KwUoj0
やきうんこって大人気だよな












老人と土人に(笑)
919名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:44:06.21 ID:8WHrDLLT0
>>896
カズ信者のおじさん
920名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:44:11.41 ID:8pnvlk5Z0
>>912
これは何を意図してんだろうなww
ちょっとでも考える力があったらこんな物作らないだろ
921名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:44:12.97 ID:Vhr+/NaB0
>>897
ドルトムントの監督知ってるアメリカ人のサッカーファンはいても
ヤンキースの監督知ってるドイツ人野球ファンはいない

というか日本人以外の外国の野球は一切無関心の日本の野球ファンも
ヤンキースの監督知ってるか怪しいレベル
922名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:44:47.50 ID:F21ik1k+O
個人的に野球が嫌いな理由は、やることなすこと発想が韓国人みたいだから

見栄を張るために本質的な強化より、目先のゴマカシに走るとこが韓国人そっくり

「高校生じゃホームラン少なくて盛り上がらないからバットを金属バットにしよう」
「ホームランでた方がいいから飛ぶボール、圧縮バットにしてラッキーゾーンを作ろう」
「球が速い方がいいからスピードカンの表示をごまかそう」
「パワーあった方がいいからステロイド使おう」
「大会開くのに参加国多い方がいいから、ムリヤリバット持たせて引きずり出して、形だけは参加国増やそう」

「観客数多い方がいいから、適当に格好の付く数字に水増ししよう」
「世界じゃなくても世界の王と呼ぼう」

とかね。
いかにも韓国人がやりそうじゃん。
923名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:44:54.72 ID:P7Scbb5fO
>>901
関西ではサッカー好きが生きにくいよ
見ようとしないと目に入らないから
924名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:44:59.25 ID:YYmrcLMTO
アメリカでのサッカー人気は少しずつ上がってるよ
W杯決勝やCLの決勝は米でも視聴率取りはじめてるし
メッシが最近サッカー選手として初めてTIME誌の表紙になったし
925名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:45:13.87 ID:TdsOoxV4P
>>911
だからスポーツニュースはまず野球からやるんだぞ
926名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:45:17.90 ID:nLVjXxFfO
やきうw
927名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:45:54.01 ID:9EbkDdk/0
>>912
これはひどいwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:46:13.68 ID:Xa5lS5LK0
>>921
今はレンジャースの監督の知名度の方が高い
929名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:46:16.28 ID:P7Scbb5fO
エールだって見れば楽しいもの
930名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:46:29.02 ID:jCcJDRrs0
>>908
さすがにチョンとだけは仲良くできないなw

野球ファン≠焼き豚=チョンだからな
931名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:46:52.90 ID:r6RS7LWUi
>>919
チョンでもあるよ
老害信者でチョンってww
どんだけ日本サッカー界の癌なんだよw
932名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:47:56.00 ID:1NaUNq3L0
933名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:48:02.15 ID:7MPPLpDM0
>>923
それは関東も同じだよ
934名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:48:50.61 ID:iRYcmr8c0
韓国と団塊糞どもに大人気のやきう・・・
935名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:48:59.32 ID:7fahn1Cn0
>>889
もし野球がオリンピックに復帰すれば世界中に普及するって
考えなら甘いよ
そもそも何年も正式種目だったのにそれができなかったわけだから
さらに言うとIOCは野球を正式種目からはずした時に
オリンピックを野球の普及のための道具にするなら復活させないって
ハッキリ言ってるしね
936名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:49:31.21 ID:TtME0KC40
>>928

それはダルがいるからだろ?
一般のやきうファンはヤンキースだろうと他チームの監督なんて知らないって

サッカーファンなら誰でもモウリーニョやガム爺、グアルディオラ知ってるけど

それが大きな違いだな

937名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:49:33.74 ID:dr3KwUoj0
>>921
単なるニューヨークの帽子だし

LAって書いてあるのはロサンゼルスの帽子だしw
938名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:49:57.51 ID:/OJ0HFba0
>>928
いや知りませんがww
939名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:50:18.31 ID:xEgVNnT30
スポーツコーナーといってホークスしかやらない福岡のテレビ局
これくらい徹底しないと野球は守れないとこまできてる
940名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:50:18.64 ID:Iqvbw1zh0
サカ豚ウキウキwwwwwwwwwwww焼き豚シオシオwwwwwwwwwwww
941名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:50:23.66 ID:7MPPLpDM0
>>928
知らんがな
942名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:50:31.68 ID:jCcJDRrs0
>>912
野球はほんと試合以外は面白いなw

>>920
理科う不能。感覚がおかしい。日本人離れしてる
943名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:51:25.72 ID:P7Scbb5fO
>>933
こっちの阪神ばかりに匹敵するくらい?
944名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:51:50.97 ID:TTrbBiUaO
棒球(笑)
945名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:51:54.25 ID:VrFNDsQV0
>>932
これスーツのところで毎回爆笑するwwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:52:26.35 ID:krAiTROU0
イチロー人気に沸くシアトル・マリナーズのセーフコフィールド
http://pds.exblog.jp/pds/1/200810/27/98/c0167798_23383821.jpg

MLSシアトル・サウンダーズホームのクエスト・フィールド
http://www.seattlest.com/attachments/seattle_dan/real3.jpg

日本マスゴミ 「イチローの活躍でシアトルは盛り上がってます!世界のイチロー!」
947名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:52:44.52 ID:dr3KwUoj0
今時やきうんこなんか見てる奴って完全な池沼だしw

948名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:52:57.99 ID:LuLLDt2i0
YG帽は新宿のホームレスが被ってたよw
949名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:53:14.63 ID:Xa5lS5LK0
>>938
>>941
ん?サカ豚が知らないのは当然だから
いちいちアピールしなくてもいいぞ
950名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:53:22.92 ID:lHiLT20r0
>>935
世界的に普及するなんて言ってないし、そんなことは無理なの分かってる
ただ単に日本で野球の視聴率が取れるって言ってるだけ
951名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:54:12.21 ID:N1K1uDcJ0
新聞も雑誌もサッカーの方が断然売れるのに、テレビだけはなぜか野球一色。
952名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:54:56.05 ID:jqKdCYpJO
俺はサッカーも野球も好きだしどちらの試合も見るのだが、人気でいえばサッカーが上回ってるのが事実と思うよ。
日本でも無論、世界的に見てもな。
只、何故野球ファンがそこまでサッカーにこだわるのかが分わからん。
野球とサッカーって、内容も全然違うから、野球は野球で楽しくサッカーと比べなくてもいんじゃね?
自分が好きなら人気云々なんか関係なくね?
いちいち視聴率がどうたらとか関係なくね?
まぁサッカーファンにも言えるんだけど、自分が好きならそれで良くね?
953名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:55:20.83 ID:iRYcmr8c0
焼き豚はやきうにつぎ込んだ無駄な時間どうすんだろ・・・
954名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:55:34.51 ID:Xa5lS5LK0
>>946
さすがのイチローも若干賞味期限が・・・
今はダルだ
http://nanjyakyu.ldblog.jp/archives/7800238.html
955名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:55:35.54 ID:F21ik1k+O
>>939
福岡…大陸に近く炭鉱やらがあって戦前から朝鮮人が多く住み着き、部落は西日本最大、治安は悪く、暴力団犯罪・飲酒運転全国ワースト

ヤキウンコとの相性最高じゃんw
956名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:55:44.49 ID:LuLLDt2i0
>>946
これは酷い
テレビ局の印象操作っていうかさ

スタジアムで観るならサッカーの方が圧倒的に面白いもの
ボールポンポン繋がるしな
957名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:56:46.86 ID:f1nFRoNf0
代表関連のスレ何個あるんだよw
958名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:56:50.89 ID:Iqvbw1zh0
やっぱ焼き豚は芸スポじゃサカ豚に勝てんなあ
おとなしくなんJに帰りなさい
959名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:57:51.63 ID:/OJ0HFba0
>>955
別に福岡市は治安悪くないぞ
それ以外はガラ悪いけどさ
960名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:58:18.66 ID:f1nFRoNf0
焼き豚のアウェー感が半端ないw
961名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:58:44.07 ID:7fahn1Cn0
>>939
でもホークス戦の中継数はNHK+民放5局総出でかかっても
MX1局に負けてるよな
962名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:58:44.75 ID:/OJ0HFba0
>>946
すげぇw
宇宙船みたいなスタジアムだな
963名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:58:51.52 ID:7MPPLpDM0
焼き豚「サッカーはツバぺっぺっ吐いてて汚い気持ち悪い」






しかしろくに走らない野球選手もぺっぺっ吐きまくるのでした
964名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:59:32.09 ID:YYmrcLMTO
なんか野球ってナマポでパチやって酒飲んでるオヤジが見てるイメージ
965名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:58:57.81 ID:lXUK726L0
>>946
クエスト・フィールドのデザインと造形怖すぎ。

地震が来たらドリフになりそうだ。
966名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:59:54.25 ID:AnltSKtW0
>>923
この試合で点取ってるの関西人ばっかじゃないか
もっと胸晴れよ
967名無しさん@恐縮です:2012/06/04(月) 23:59:58.34 ID:LuLLDt2i0
サッカーを強くしていくことが値打ちあるのに
嘘の野球報道ばかりでは困るんだよ

サッカーは国の士気に関わる
968名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:00:38.51 ID:b1Sdvdmv0
野球ヲタとサッカーヲタが対立する理由は至極単純。
報道量と人材の奪い合いという意味で利害関係があるから。
969名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:00:39.21 ID:7MPPLpDM0
>>946
やっぱアメリカさんはセンスいいなと思いました
970名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:01:08.95 ID:MnhPCqnM0
>>621

さんまきっついな

小林繁のモノマネで世に出たって言うのにw
971名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:02:23.40 ID:/OJ0HFba0
>>966
そういえばそうだ
西日本の選手が強いよね
972名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:02:26.95 ID:h3RDw4Bh0
>>964 俺の友達生ポで野球観戦してるよ
973名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:03:09.76 ID:Xa5lS5LK0
サカ豚に突っ込まれて調べて初めて知ったが
メジャーは結構客が入ってるんだな。
http://livedoor.blogimg.jp/nanjyakyu/imgs/e/4/e4422b60.jpg
974名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:03:35.73 ID:R+IzToMIi
すぽるとはバレーばっかだなw
誰得〜w
975名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:03:37.59 ID:2yhJeuy20
>>912
何で、日本人にアピールしてんの?
976名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:04:35.17 ID:voEnhV6TO
野球はまずロンドン五輪の金メダル奪取に集中して貰いたい
977名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:04:39.61 ID:o1s+DHy90
>>974
放映権取ってる取ってないの違いだろ
アタリマエのこと
978名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:04:54.31 ID:9C2ifjPD0
野球いじめも程々にしないと罪のない日本人が復讐されるぞ

野球選手はよくリベンジて言ってるし怖い。日本人とは思えないよ
979名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:04:55.64 ID:Tc7f5S0Y0
>>973
だって水増しだもん

NPBの水増しがかわいく思えるほどに
本場はやっぱ違うわ
980名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:05:53.84 ID:IHRJHwaK0
>>975
他に分かる国が韓国とアメリカくらいしかないから。
981名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:06:01.95 ID:KDzKEk+v0
松木はうるさいし、セルジオは不快だから長谷川健太のBSを見てる
名波だけにしたほうがよほどいい
982名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:06:22.19 ID:Tc7f5S0Y0
日本やきうだって2万も水増しなんてやらないぞ

【やきう】ドジャースは観衆3万7769人と発表も、USA TODAYは「実際は1万8000人」と水増しを指摘
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1308995990/
983名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:06:22.63 ID:EFLdreZ3O
普段は平清盛見てる私も見てました
視聴率コワー
984名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:07:23.86 ID:uZ3+C9sJ0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1338800274/796
フジ すぽると!
23:55〜24:45
純血主義ビルバオの誇りと信念

TBS SUPER SOCCER
25:39〜26:39
6月8日いよいよユーロ2012開幕!直前大特集1時間スペシャル!!
史上初の連覇を狙う優勝候補筆頭スペインへは小倉隆史が潜入取材!
オランダ、ドイツなど強豪国最新試合チェック!C.ロナウド、イブラヒモビッチなど注目FWの調子は?
日本代表ワールドカップ最終予選第1戦、日本対オマーン戦の結果は?
985名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:07:41.55 ID:PNnLFcpe0
サッカーはどんな試合でも見るけどやきうは見ないな
986名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:07:50.04 ID:mroQpnNY0
>>982
日本野球は0を一つ多く書くだけだもんね。
987名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:10:06.21 ID:+YY+836o0
昔は大鵬、巨人、卵焼きだったのが
今はサッカー日本代表が一身に担ってるのさ
988名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:10:17.76 ID:JNlpWxUG0
>>982
俺より事情通www
でも去年のスレで、経営トラブルのあったドジャースのネタじゃん
989名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:10:41.31 ID:ULXmaDF1O
やきう最高!
990名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:12:54.04 ID:JNlpWxUG0
>>987
でも、練習試合は、本番のバレー代表に惨敗してたじゃん。
991名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:14:46.59 ID:S1usqiCEO
ヤキウンコが未だに生き延びてるのは、テレビが煽ってるから

毎年毎年中畑とか遊チャンとか遊星とか手を変え品を変えてテレビで煽り、バカなミーハーを踊らせる韓流と全く同じ手口

992名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:16:31.61 ID:dtmoKKJZ0
野球はいつ閉幕するの?
993名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:17:46.53 ID:JJa+YXL40
>>984
マンデーフットボールなのに、またバレーごり押ししてたお
994名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:17:47.77 ID:1IfsTw/lP
バットを振りまくるしか道はにぃ w
995名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:18:01.39 ID:P7sY/kIUO
Jリーグっていつ開幕するの?って馬鹿にされてるから
そんなに悔しかったのか
996名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:18:01.68 ID:3WWELysI0
>>990
いつの話?
こないだのアゼルバイジャン戦なら本番のバレーより視聴率高かったけど
997名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:18:13.72 ID:+YY+836o0
>>980
練習試合なのに同時間帯のバレー日韓戦に勝ってるで
998名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:18:58.37 ID:Khq9gEBS0
1000だったら野球滅亡
999名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:19:05.23 ID:P7sY/kIUO
Jリーグってなに?
1000名無しさん@恐縮です:2012/06/05(火) 00:19:17.52 ID:XyiWzqZu0
1000ならヤキブー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。