あれから10年…

このエントリーをはてなブックマークに追加
5:2012/06/04(月) 19:00:08.25 ID:FfNy7C7d0
俺の心の中のベストバウトだわ

結果度外視しても最高に幸せな6月だった


















バカチョンがおいたするまでは…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:06:46.73 ID:2pacoBS40
本当は一人で見たかったけど
酒飲んでみんなで見た
サッカー観違う奴と見ても何も面白く無いと再確認した試合
7:2012/06/04(月) 19:59:46.65 ID:eKJymCWhO
10年前、埼玉スタジアム行ってました。 まさに興奮の坩堝でしたな…
あれから丸10年…
歳はとりたくねーな〜
一生忘れられない思い出です。
8みょーじん:2012/06/04(月) 20:01:25.50 ID:27ZsQQcDi
久しぶりに明神の名前をみた。
このチームで地味に貢献してる気がしたけど、マスコミも取り上げないから、気のせいかなと思ってた。
縁の下のなんちゃらだと一人でこっそり応援してた。元気でやってるかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 20:19:22.21 ID:6iT5F7Ff0
県で1番難関とされる高校に行ってる17歳だった
数年後、東京の有名大学に入った
今、27歳契約社員年収150万
何でやねん!

しかし、あの頃のトルシエジャパンは
秋田と服部とゴン以外年下なんだな…
川口や中田や師匠まで年下だなんて…
当時はおっさんだと思ってたのに…
10 :2012/06/04(月) 21:42:33.26 ID:rIuEy7rQ0
俺の代表CFで好きな選手履歴
西澤→鈴木→前田10年後は誰になってるかな?
岡山の川又に注目してる
11名無し:2012/06/04(月) 22:11:00.15 ID:vHh9dZcM0
>>6
俺はサッカー全然分からない奴と観るのが苦痛なんだよね…
心が狭いなとは思うんだけどね…
12名無し:2012/06/04(月) 22:11:42.68 ID:vHh9dZcM0
>>8
つーかガンバでバリバリレギュラーですがなw
13:2012/06/04(月) 22:17:11.82 ID:lu/xstjMO
個人的にはあれから14年やな
初出場決めた時はメチャ嬉しかった
日本は過去にワールドカップ決めた時はいつも国外だな
今回はホームで決めてほしいが後半はアウェイばっか・・・
14:2012/06/04(月) 22:43:05.21 ID:YXOHt0JoO
ベルギー戦は街のパブリックビューイングで見た。燃えたなあ。
相変わらず俺は独身。給料は十年前と変わらない。
15k:2012/06/05(火) 11:29:58.57 ID:izb9JVfK0
未だかつてこれほどワクワクした日は無い。
当日になってもまだ朝から試合時間までが長く感じた。
夢見心地を生れて初めて味わった気がする。
16あげ:2012/06/08(金) 11:40:01.82 ID:R7Q9puNBO
あげ
17k:2012/06/09(土) 21:48:15.46 ID:jdGuk4+m0
今日は日本W杯初勝利の日。
もっと熱くなっても良い気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=iQdGrm0VDPM
http://www.youtube.com/watch?v=Niy6B59JO6s
18ああ:2012/06/09(土) 22:49:17.31 ID:g/v9oE2/0
なんかせつない
19 :2012/06/09(土) 23:48:19.25 ID:V6RjnTew0
2ちゃんでの嫌韓に一気に火が付いた大会だったな
朝日なんてバカチョンがインチキ勝利するたびに、何処の国の新聞だか分からないくらいに大はしゃぎしてたし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:47:44.56 ID:3NBAMFyg0
チュニジア弱かったな
21うぇ:2012/06/10(日) 02:03:48.09 ID:xEZmH/Wf0
なんかあまり苦戦した様な記憶が無かったけど
改めて見直すとやっぱ危なかったシーンもあったw
22:2012/06/10(日) 07:49:09.64 ID:FzfKYosg0
みんなイケメン
23:2012/06/10(日) 09:49:56.86 ID:j5nOqzXuO
ワールドカップってテレビの向こうの世界だったけど、自分がいる空間がワールドカップだったんだな。
本当にあれがワールドカップだったのか、自分はその空間にいたのかな…って不思議な錯覚を覚える。
24:2012/06/10(日) 19:28:04.71 ID:yOmJkPSQ0
せっかくの思い出が韓国のせいでドス黒く染まっちまったなあ。
25r:2012/06/11(月) 01:41:36.11 ID:orY0Wh9N0
あれをイタリアスペインの奴らが今でも忘れてないってのが壮絶だ。
俺らよりも恨みは深いんだと改めて実感
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 16:17:30.07 ID:at0HLGbc0

橋本・・・一体お前は何処で何をしているんだ・・・!

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/702585.html
27za:2012/06/12(火) 16:33:41.16 ID:Je8jTf3w0
>>25
その恨みの深さゆえ
'06イタリア優勝
'10スペイン優勝

オレらももっと韓国を恨むべき
28cgu:2012/06/13(水) 09:56:42.55 ID:cUunXpJh0
なんか夢みたいだったわ。
俺の街は地方都市で人口もあんま多くないから
そこまで町がふわふわしてた感じは無かったけど、
バナーが飾られてたり(大会後撤去してるのを頼んで一枚貰った)、
街頭ビジョンに大会の様子が映ってたり、
たまにサポ風の外国人見つけたり、
「ああ、W杯やってんだなあ」ってそんな事だけで感動してた。
あんな日々をまた味わいたいわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 10:03:56.88 ID:Hj05+c1i0
有楽町のナカタドットネットカフェwにいった
前に座ったおねーさんが美人だったから無駄に長居した
30:2012/06/14(木) 21:46:33.27 ID:JfReYv0L0
今日はチュニジア戦の日だったな。
森島とヒデ。
最高だった。
あと市川も。
31o:2012/06/14(木) 21:54:26.17 ID:jbUPFaI80
煽られて覚えたけど実際そうでもねーと思った選手

ロシアのあのトップ下のモストボイだっけあとその右だったか左だったかのクロスが鬼だなんだっていうなんか顔がイケてたえーと忘れた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:14:29.19 ID:SPpjluqW0
カルピンな
まぁ2002年当時俺は海外にいたんでその熱狂を殆ど共有できていないのが残念だ
33k:2012/06/16(土) 01:23:06.77 ID:/UodY6ue0
逆に海外での反応を知りたい
34:2012/06/16(土) 01:32:05.80 ID:TUce/pm80
この間のオーストラリア戦でフラット3思いだした
オフサイド取りまくってた
今の4−2−3−1ではオフサイド取れなくなった
35:2012/06/16(土) 01:42:28.50 ID:24LOv7V/I
モストボイって日本戦出たっけ
369q:2012/06/18(月) 13:05:12.70 ID:glG0lDAm0
街中のふわふわした感じが忘れられない
37:2012/06/18(月) 23:14:23.04 ID:TP7MQ0kiO
トルコ戦がしょぼかった。
38:2012/06/19(火) 00:30:41.75 ID:5P/mK+th0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 05:31:41.53 ID:F1S4oEpq0
ベルギー戦〜トルコ戦ってたった2週間だったんだね
もっと長かった印象
40っせき:2012/06/19(火) 13:17:19.75 ID:dpT01M+k0
トルコ戦の日は昨日だったか。
あの喪失感というか脱力感は忘れられん。
「え、これで終わりなの?」みたいな。
明らかに負けて敗退なのは解りきってるのに、
まだ何か復活戦でもあるんじゃないかとかさ。
41:2012/06/21(木) 16:11:10.85 ID:VzbBonnW0
日本代表10番の系譜に燦然と輝くゴン中山。
アトランタ五輪の遠藤兄の10番以上にいい加減さを感じるわけだが。
42zzz:2012/06/21(木) 19:08:04.13 ID:8omvgMbT0
だが発表された時のwktk感は異常だったわ
43:2012/06/21(木) 19:12:04.12 ID:djFZWlZc0
ブラジル対イングランドやってる最中迷いながらもゲームやってたのを覚えてる……
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:29:13.21 ID:ywWAPlCB0
横浜会場でボランティアやってた
45:2012/06/21(木) 20:22:35.88 ID:SoXcm8OuO
ポルノグラフィティ/Mugen
Dragon Ash/Fantasirta
46:2012/06/21(木) 21:35:43.57 ID:VEFEYeX30
あれから10年か・・。
高校生だったが、日本戦のために教室全部解放してくれたな。
部活単位で各教室のテレビ見て、酒飲みながら発狂してたわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:36:36.79 ID:HJVhkn5/0
思えば遠くへきたもんだ・・・
48:2012/06/21(木) 21:55:39.67 ID:SoXcm8OuO
あれから二度のアジア杯制覇と、海外でワールドカップベスト16達成しましたよ。
トルシエさん、元気ですか?
49hu:2012/06/22(金) 07:31:13.29 ID:fk2s077H0
>>27
FIFAも、やり過ぎた、ごめんねって感じなんだろうな。
ありゃ韓国単独のじゃなくて、むしろFIFA主導のやらせだったからなあ。
全然ファールじゃない稲本の幻ゴールの日本の初戦からおかしかったじゃん。
そりゃそうだ、韓国より先に日本が1勝あげるなんてことは絶対やめろって命令だろ。
そういう主催者のあからさまな作為で大会が行われてるのがわかって、いっきにW杯への熱が冷めたわ。
3位決定戦まで持っては来るが、そこで負ける予定の韓国の相手は、日本に勝ったチームに、ってのもな。
そのシナリオに乗ったトルシエのイミフ采配は許せねえわ。
トルコ戦まではオレは信者とも言えるくらい彼を評価してたんだがな。
50 :2012/06/22(金) 07:40:49.88 ID:WUHrO4mY0
あの頃、専門学校の講師やってて、準決勝に進出すると
講義時間と試合時間が重なっちゃう予定だったんだよな
トルコに負けたのは残念だったけど、試合中に講義やらなくて良かったのは
正直ほっとしたもんだった
51o:2012/06/23(土) 01:36:26.36 ID:k/s3/RRp0
例えばトルコ戦でスタメンいじるにしても
両サイドは三都主と市川にしたらどうなってたんだろう。
2トップ柳沢鈴木で。
ガンガンいって負けるならそれでも納得できてたかもしれないのに
52:2012/07/14(土) 05:50:15.36 ID:qh0G6UvZ0
一人で決められるFWがいないってことをマイナス要因にしないで、逆の発想でDFWシステムを編み出したトルシエは偉かった。
53紀州人:2012/07/21(土) 17:20:30.31 ID:EZBN3jrL0
チケットがあるわけでもないのに
わざわざチュニジア戦の長居スタまで行ったなぁ。
代表選手のバス入場を見ようという人だかりに揉まれまくって。
中継準備中の長嶋一茂&松岡修造を目撃したり、トルシエコール聞いたり、
普段地方暮らしの人間は経験できないことばかりでテンション上がった。
54
誤審(買収)で有耶無耶にされたが、普通にやってるサッカーや国全体のサポートは韓国のほうが凄かったな
あの真っ赤なスタジアムで対戦相手も結構萎縮したことだろう