【サッカー/ブンデス】1部に昇格するフランクフルトがボーフムMF乾貴士獲りに動く![5/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
ブンデスリーガ2部ボーフムのMF乾貴士に、
今夏1部に昇格するアイントラハト・フランクフルトが獲得を希望し交渉していると、
29日付のドイツの専門誌キッカーが報じた。

アイントラハト側は期限付き移籍に、
期限終了後に完全移籍も可能になる形を最優先しているという。

[2012年5月29日22時17分]
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120529-959274.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:48:56.00 ID:sQtsHq090
よかったね!
3名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:48:56.95 ID:uGV6hy2I0
    ,:/\、       
   < 。  i⌒――-<⌒ヽ
    | l二[し"    ヽ_つ
 ..:::::< ° ;ノ__,,;;;;;ヽ、_つ:::..
..:::::::::::::と二ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
4名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:49:38.65 ID:AxP354naO
テセ・チョング獲れよ
5名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:49:50.36 ID:uZLUJqzv0
乾は2部で燻るようなレベルじゃない
1部で通用する
6名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:50:06.94 ID:V/2qooQT0
乾オワタ
7名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:50:31.54 ID:sQtsHq090
清武とのプレーも観たかったけれどね
8名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:50:47.82 ID:VjZADeplP
一部のcl圏狙えるとこ行けよ
9名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:51:26.71 ID:8NUiyNYK0
アイントラハト肉棒
10名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:51:30.18 ID:R4yP4BI90
まだブラジルに間に合うかもな
11名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:51:32.27 ID:TB2S7HRh0
乾は是非1部でみたいな
しかし、ブンデス1部の選手でも代表からもれる時代が来るのか・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:51:39.38 ID:qC3tOp3f0
偉大なOB、タークハルがいたところか
13名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:52:40.86 ID:83cebXLe0
乾は一部でも通用しそう
14名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:53:51.68 ID:VkwTlepG0
「新しい寿司」
15名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:54:05.40 ID:+03Y3hv20
781:名無しに人種はない@実況はサッカーchsage2012/05/22(火) 06:39:18.50 ID:lv/6qP2A0 (3)
フランクフルト地方紙にもうひとつ見つけました。

http://www.fnp.de/fnp/sport/special-eintracht/ja-oder-nein-zu-chris_rmn01.c.9854672.de.html

獲得希望候補 乾

獲得希望者リストにボーフムの乾貴士が名を連ねています。
この23歳のMFは監督を魅了しており、速さがあり技術に優れたプレーヤーという
アイントラハトが重視している要求事項にも完全に合致しています。
フランクフルトはすでに冬に少しの間この日本人の獲得を試みましたが、不発に終わっています。
現在、乾を獲得するチャンスは大きくなっています。
なぜなら、ボーフムは財政的な理由で選手を手放さなければならないからです。
ただ、アイントラハトは(乾に)関心を持っている唯一のチームではありません。
表向き(明らかになってるところで)4つのブンデスリーガのクラブがこの日本人の獲得を試みています。

【ドイツ紙の報道から】
乾狙い
・・・ニュルンベルグ ブレーメン アウグスブルグ フランクフルト
16名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:54:25.07 ID:64IzVdBM0
でもお高いんでしょう?
17名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:54:54.44 ID:vUSs+zne0
香川と乾、J2時代はたいした差はなかったのに
今や天と地だもんなぁ
18名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:55:10.05 ID:JK2QYk3c0
はよとれ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:55:22.59 ID:+r4CvxPV0
ク・ジャチョル、キ・ソンヨン、朝青龍、池なんとか、パク・チュヨンと韓国人選手5〜6人獲れば1000万ユーロくらいキャッシュバックされるんじゃない?
その金でそこそこの選手を補強すればいい
20名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:55:36.18 ID:G+tAuNqa0
>>15
なんかまるで引っ張りだこの選手に思えてきてワロタ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:55:49.65 ID:s5MYJGER0
ところでこの俺のフランクフルト
あ、いやすまない、誤爆誤爆
22名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:56:40.78 ID:GlS4eJUR0
ブンデスのゲームはほとんど日本人対決という見出しになりそうだね。
香川いなくなっても、来季もブンデス楽しめそうだわ
23名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:56:49.02 ID:kE/W1FyO0
乾がフランクフルトで
宇佐美がホッフェンハイム
酒井宏樹はハノーファーだっけ?
清武はどこだ?

もう何がなんだかわからん
24名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:56:56.65 ID:G+tAuNqa0
>>17
別に地でもないだろ、海外組なんだし
香川が宇宙に行ってしまっただけ
25名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:57:07.84 ID:Xp+VowIS0
>>4
パンストは怪我してから見る影もないからいらない
26名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:57:18.92 ID:qXotzseg0
↓俺のフランクフルトが
27名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:57:41.32 ID:0PlKecixO
乾 「どこかな?ブレーメンかな?ニュルンベルクかな?」

フランクフルト 「こんにちは、アイントラハト・フランクフルトです」
28名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:58:27.80 ID:cHLJ36zC0
これはない
こんな条件で出すわけ無いだろ
29名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:59:07.34 ID:BISNyD7d0
乾は一部でしかも一部のマンオブザマッチに選ばれるようなテクニシャンなのに
よりによってボーフムだからよ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:59:37.19 ID:RltuAcfe0
香川は遠くへ行ったまったなあ・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:59:44.95 ID:+03Y3hv20
宇佐美貴史  ホッフェンハイム
清武弘嗣   ニュルンベルク
酒井宏樹   ハノーバー

あとは乾と斉藤か

32名無しさん@恐縮です:2012/05/29(火) 23:59:49.21 ID:6J33UaFc0
>>8
BMGとか取ればいいのにな
33名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:00:27.39 ID:lPOJP33t0
波が激しいけどいいときは本当すごいよね
34名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:00:36.08 ID:kx0Ipaa60
いつの間にか200万まで移籍金上げてるから、他からちゃんとしたオファーが来るんじゃね
35名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:00:38.61 ID:cF74a89A0
香川の代役にドルとれよ
36名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:00:45.86 ID:qcPRkA700
>>31
エヒメッシはブンデスCB相手ならチンチンにできそうだな
37名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:00:50.04 ID:0l9VIQE+0
乾は高いねん
1部でもある程度出来る目処がついちゃったから
清武、ゴリ酒井の2〜3倍はかかる
38名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:00:57.86 ID:1v+EO5dr0
あとは細貝がまだ決まってないんだっけ
39名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:00:59.23 ID:R+Ng4uoe0
>>23
清武はニュルンベルクだよ
40名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:01:14.78 ID:XkesJeZ90
はよ交渉まとめろ
乾は二部脱出が急務
41名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:01:24.93 ID:UGDMnAny0
それよりイヌイのフランクフルトを食べたい
42名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:01:33.57 ID:mwXvvDbl0
フランクフルトのスタ凄いよかったような・・・あれで2部だったのかよ
43名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:02:05.11 ID:XkesJeZ90
>>38
細貝はこのままレバークーゼン残留になりそうだよ
44名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:02:10.53 ID:bl9yIPA90
>>15
フランクフルト以外はほぼ可能性消えてるけどね
45名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:02:51.10 ID:eclje3e/0
見る人は見てる、乾はブンデス2部でも飛びぬけてたね。
ドルが採るんではないかと、実は思ってる。

バイエルンあたりも密かに狙ってるのではないか?
あんまり公にすると値段が吊上がるからなw

まともなスカウトを置いてるチームならほっとかないよ。
安心しろw

46名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:02:55.55 ID:I6pwo8yv0
>>44
ソース希望
47名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:03:06.46 ID:XkesJeZ90
>>42
二部に落ちたのがおかしかったからな
一年で復帰して当然
48名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:03:08.85 ID:QGe1eJ230
パンストみたいに上がって下がってはいやだお
1部でならニュルンベルクがいい。ブレーメンはなんか怖いイメージが
49名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:03:41.48 ID:qsOand3H0
乾はバイエルン相手にスルーパスで得点を演出したときが全盛期
50名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:03:44.53 ID:1v+EO5dr0
>>43
そっか。ELもあるし結構出られるかもな
51名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:04:58.96 ID:UeJEn8a50
1部で試合に出られるクラブに移籍すべき
チームのスタイルが自分の特徴に合うのかも考慮すべき
来シーズンは鬱憤を爆発させてくれ
52名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:05:07.83 ID:2j14vYMz0
フランクフルトだと空港も近いし
ショッピングモールにターミナル駅かなり住みやすいだろう
逆に派手なサポは無いのかもしらないが
53名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:05:16.69 ID:77wJDLAD0
>>42
ブンデスは三部ですら五万人入ることもあるらしいから、無駄になることはないだろう
54名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:05:23.85 ID:+03Y3hv20
55名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:05:27.10 ID:DRj2raLq0
>>49
それからあとも絶妙なスルーパス出してるんだが
ボーフムの選手が取れなくてカウンター食らって得点されたとか何十回も見たぞ
56名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:05:29.36 ID:R6d+2Gpf0
斎藤は絶対狙われてるだろな

そういえば原口もどこか噂なかったか?
57名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:05:46.47 ID:hDm5oIls0
俺のフランクフルトも昇格してきた
58名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:06:17.24 ID:XkesJeZ90
>>48
ブンデスに安全なチームはほとんどないからねえ
一昨年はヴォルフスブルグやシュツットガルトも残留争いしてたんだから
59名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:06:20.89 ID:R+Ng4uoe0
>>42
フランクフルトは客入りはブンデス上位
平均で5万弱ぐらいははいる
60名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:06:24.65 ID:xagrAqqA0
ほんと乾はまともなチームに行って欲しいな
かなり通用すると思うんだけどなぁ
61名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:06:36.54 ID:9dkcstKf0
>>24
天地どころではないってか
お前ひどい奴だなw
62名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:06:46.96 ID:2hBOljyAi
ブンデスの一つのクラブに日本人一人の時代だな
63名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:06:52.00 ID:qcPRkA700
つーか代表級の二列目はブンデスなら通用しそうだよなー
相性がいいのか
64名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:07:44.00 ID:XiF3SYiV0
こういうのみるとテセって持ってない奴だなと思っちまうな、
別に嫌いなわけではないからガンバってはもらいたいが
65名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:08:07.86 ID:ocSah/Ow0
日本よりもドイツのほうが日本人のスター選手多いよね・・w 
どうなんだこれは
66名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:08:36.23 ID:dEaWD7ok0
フランクフルト乾 なんか卑猥
67名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:09:13.40 ID:8MiRvMd80
ドイツの中継増えるな 来季は
68名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:09:15.08 ID:Bm0Kxisv0
すれ違いでブンデスで香川との対決は実現しないか
69名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:09:56.83 ID:jQ+BBC180
香川のせいでえらいにとになったな
ドイツ人が自虐で日本人リーグって言ってたw
70名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:10:12.11 ID:2wlp9xb90
マリノスは良い選手を輩出するな。こりゃ、比嘉さんもくるで。
71名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:10:52.38 ID:Bm0Kxisv0
>>64
フィンケの被害者だな
槙野もそうだけど
72名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:11:12.43 ID:iZBGTrAI0
ドイツ組:

内田  シャルケ
大津  ボルシアMG
酒井高 シュツットガルト
岡崎  シュツットガルト
細貝  レヴァークーゼン
宇佐美 ホッフェンハイム
酒井宏 ハノーバー
清武 ニュルンベルク
長谷部 ヴォルフスブルク

確定でもこんだけいるのか・・・
スゲーな・・・

そういえば、移籍噂まとめみたいなの持ってる人いない?
73名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:11:20.76 ID:ocSah/Ow0
イギリスとスペインでの実績はまだ少ないが、イタリアとドイツはかなり
開拓されてきた。戦争で組んだ国だってのは偶然なんだろうか・・w
74名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:11:56.04 ID:N6HOISh20
>>69
香川が突出してるだけで、他の選手はグッドプレイヤーが数人分程度だからいう程日本人日本人じゃないけどなw
75名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:12:22.01 ID:oHmFmkkY0
エヒメッシ、オランダじゃぁレベル低いから、ブンデスだな。
けっこうやれると思う。
76名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:12:53.46 ID:cLu+Qur70
>>58
狼はマクラーレンの狂気とマガト軍曹に挟まれたリティがベストだったカオスだし
シュツットガルトは岡崎入る前もお決まりな内紛。。。
ブンデスは魔界だわ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:13:07.44 ID:ocSah/Ow0
>>74
トゥーロンをみると宇佐美に期待してしまう。最大の課題だったフィジカルと
闘争心のかんじられない浮ついたプレーが改善されて、むしろ上の世代よりも
秀でていた。期待せざるをえない。
78名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:13:28.29 ID:FboZ22bt0
ホットドッグが好きです
79名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:13:37.63 ID:UiOuInCY0
ブンデスはイラン人ブームとか周期的に来るね
ただ日本人ブームが定着するかはこれから次第
80名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:14:55.94 ID:Bm0Kxisv0
フランクフルトはハブ空港もあるしかなり都会なイメージだな
81名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:14:59.88 ID:44hKZ5CqO
>>78アメリカ行け!
82名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:15:20.21 ID:yJhy4C5j0
代表なりたければ世界と戦えるよう欧州いけ
そしてJは次のスターが生まれる若手に出場機会与えろ
若手代表も確実に欧州が浸透してるしいい循環だな
30前後で欧州からかえった選手が増えてまたその繰り返し
83名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:15:40.72 ID:IG98JF3I0
CSフジがどの試合を生・ネクストにもってくるのかな・・・
84名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:15:42.00 ID:VsJxtPNwi
フランクフルト二部だったのか
85名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:16:02.16 ID:3eI4r3xX0
フランクフルトってなんでフランスの名前っぽいフランクなの?
フルトって何?
86名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:16:41.59 ID:KoyTcYM40
>>72
全員が出場するわけじゃないけど半分レギュラーでも凄いな
87名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:17:12.84 ID:xia/vka20
日本人も値上がりしない間はとりあえずとっとけとなるだろうけど
そこそこな値段になったらどうだろう
88名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:17:15.86 ID:lg5IN2GI0
>>75
ミキッチにも怒られちゃうしもうvvv行く日本人選手はいなそーだなw
89名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:17:18.40 ID:Bm0Kxisv0
次の海外組はジュビロの山田だと思う
ブンデスは代表に選ばれなくても見てるで
90名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:17:31.87 ID:qqfgBfx60
>>85
フランク王国ってのがあってな
91名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:18:15.48 ID:yJhy4C5j0
アウグスは日本人獲得あきらめてないだろ。清武、乾、酒井以外の掘り出し物選手を獲得してくれるならここだろうな
FC東京の高橋なんてどうですかアウさん
92名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:18:59.66 ID:0LHfsnJs0
代表の時使えなかったけど、通用してるのか?
93名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:19:01.71 ID:ZPU46Yim0
乾とエヒメッシからは似たような匂いを感じる
乾のがテクニックは圧倒的に上だがシュート、スピードはエヒメッシのが若干上

ボーフムはエヒメッシとれよ
94名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:19:12.49 ID:Clr9kSv7i
長谷部の成功が大きかったよね
それにしてもブンデス多すぎだろw
乾や香川や清武はむしろリーガの方で見てみたい
95名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:19:22.00 ID:e7gZ3E1jP
>>72
けどタイトルレースに参加できそうなのが内田だけってのが寂しいなぁ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:19:25.85 ID:xia/vka20
>>91
金ないからそこそこな値段する乾は無いので葉
97名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:20:32.29 ID:z9C7cDpW0
エヒメッシもドイツ行け
98名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:20:54.07 ID:sm8lTxB70
美味しそう
99名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:20:56.37 ID:lLcFLBZy0
それよりもウッチーのフランクフルトが食べたい
100名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:21:20.61 ID:KoyTcYM40
大津みたいにベンチ外になるとキツイから競争の激しい2列目の選手は
せめてA代表になってから行ったほうが良いと思うけどな

宇佐美もシーズン最後の方の消化試合に出てたけど、通用してなかったし
大津もカップ戦で相手が2部のチームでも苦戦してた
五輪代表クラスの選手ならエールのが良さそう
101名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:21:28.05 ID:EvyKRb410
>>15
ニュルンベルグ ブレーメン アウグスブルグ フランクフルト
この中だったらブレーメンが一番良いけどニュルンへ行って清武とのコラボも見たいなぁ
いずれにせよボーフムから出られるならどこでも良い
102名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:21:33.12 ID:yJhy4C5j0
エヒメッシや磐田の山田は欧州スカウト注目されてるしょ代表だし
ツーロン敗退がエヒメッシは痛かったな・・夏に声かかるかどうか
103名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:22:16.17 ID:3eI4r3xX0
104名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:22:20.56 ID:SlrnMzRR0
>>82
Jリーグは代表の強化の場所ではない
若手に出場機会を〜って、かなり出ていると思うけど、最近は
J2とか特に、高卒やユース卒、2種でも近年はガンガン試合に出ている選手もいる

ま、短期的には海外に選手が出て行くのはある程度仕方無いとは思う
中長期的に考えれば、Jリーグを欧州トップリーグに匹敵するレベルに持っていった方が、
世界で勝てる
自国リーグのレベルの低いところで、代表が強いところなんてあるのか
スウェーデンくらい?国内にプロリーグ無いんだっけ
105名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:22:56.68 ID:TSE9/Bgo0
>>94
リーガはやめておいたほうがいい。主に財政的理由から。
106名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:23:08.32 ID:lg5IN2GI0
>>93
ドリブルはエヒメッシが1番上手いような気がするな
あのスピードで足につくドリブルできるやついないよね
抜いてシュートまで持っていけるし
107名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:23:09.40 ID:rnEWHZhG0
乾はまだ津守におるんか?
108名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:23:18.78 ID:XXvE2Zau0
エヒメッシと山田大記もさっさと移籍しろよ
スカウト何してんだよ来年になったら競争だぞ
109名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:23:35.04 ID:MKCE04+g0
イヌイ良かったな2部行っても無駄ではなかった。
正直ヤバいとこ行ったなと思ってたけどw
110名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:24:02.81 ID:XXvE2Zau0
乾なら1部で無双しそう
111名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:24:25.48 ID:L3FqUXgY0
>>100
通用はしてただろ
右はってボールに多くからめなかっただけで
112名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:24:32.35 ID:7INqZGkr0
>>94
おいその二人と香川を同列に扱わないでくれる?
113名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:24:38.01 ID:WJ06liMj0
斎藤は歯がな
マジ不快だわ。矯正しろよ
114名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:24:44.22 ID:r9gjV7aH0
ブンデスはどこが上位になるかわかんないぐらい
入れ替わりが毎年激しいからなあ
その中で、日本人所属チームが降格もせず上位に多かった事は大きかった
完全に日本人選手が外国人助っ人として確立できてる
槙野ケルンは?ってツッコミはなしな
115名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:24:53.93 ID:tpd72iPD0
もしこれが実現すれば清武、乾、宇佐美がブンデスでトップ下を務めるのか
スゲーな
116名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:25:03.62 ID:e7gZ3E1jP
>>106
全盛期の梅崎ってあんな感じじゃなかったか
117名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:25:54.83 ID:/hhG5RTw0
はいはいスポニチ・・・
じゃないのか
118名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:26:28.82 ID:yQ2A4YOx0
寿司ボンバー2世
119名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:26:30.71 ID:Bm0Kxisv0
>>116
梅崎の全盛期って今じゃね?
120名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:26:39.21 ID:Vjye9Xx10
もうJの若手の海外はいいんじゃないの
地元にクラブないからJは見ないからよくしらんけど、来年以降の苗も残しとかないと
若い選手全部刈られたら次の収穫がなくなる
Jで無双するレベルの選手だけ移籍金と引き換えに移籍したらいい
121名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:26:50.58 ID:FKxWrAmx0
乾は河童っぽい
122名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:27:17.69 ID:raQhT7uu0
>>116
梅崎のは抜くというよりはかわす感じ
だからサイドに流れてくんだと思う
123名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:27:22.79 ID:ocSah/Ow0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/05/29/gazo/G20120529003354070.html

実戦形式の練習なのにキャプテンは何をニヤニヤしてるんだろう
124名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:27:26.45 ID:beUlzhje0
個人的にはやっぱブレーメンに行ってほしいなぁ
ピサロ、ヴィーゼと主力抜けちゃって来季不安だが新生ブレーメンの一員としてやるというのもなかなか熱い展開だし
まぁフランクフルトも監督が惚れこんでくれてるという点はいいと思うが
125名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:28:11.34 ID:PPcIeZqg0
矢野さんも微笑んでるよ
126名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:29:24.59 ID:r9gjV7aH0
>>120
これぐらい少数じゃまだまだ大丈夫だよw
シーズオフのたびに10人ぐらい抜かれて言ったら話しは別だが
それにまた若い選手が次から次へと出てくるしね
新陳代謝が活発だからさ
127名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:29:46.15 ID:EvyKRb410
フランクフルトとともに1部昇格したデュッセルドルフも日本人獲ってくれないかな?
もともと日本人が多く住んでる街だからドイツでは一番馴染みやすいと思う
個人的にはエヒメッシがオススメなんだが
128名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:29:54.90 ID:qqfgBfx60
>>120
次は無慈悲世代が来るからなぁ
129名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:29:55.24 ID:r9gjV7aH0
>>124
マリンも抜けちゃったし、攻撃陣総入れ替わりになるのかな?
130名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:30:33.26 ID:aGoWxc0Z0
>>56
原口は欧州では辛いんじゃないかなあ
テクはあるけど戦術理解に難があるから
買い手から見ると南米やアフリカの安い選手と変わらないし
131名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:30:50.46 ID:K2PiHAXF0
よかったな。乾
132名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:31:51.30 ID:gQbKWIzr0
>>54
乾獲得されすぎワロタw
133名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:32:12.81 ID:Vjye9Xx10
若い日本人選手育ててもすぐ海外行かれるなら育てようなんて思わなくなるだろ
外国人選手で手っ取り早く強化したほうがいい
セレッソも清武抜けたら韓国人中心になりそうだしな
134名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:32:57.09 ID:hb8JpyQ60
これだけドイツ開拓期くるならホンディついてないね ロスィアだもんな
135名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:33:05.85 ID:Bm0Kxisv0
>>120
心配しなくても半分以上は矢野とか槙野みたいに戻ってくるよ
むしろ若いうちに行ったほうがJでやり直しがきくし、再挑戦もできる
それにまだまだ人数少ないし
136名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:33:16.42 ID:U/Xqt4c10
>>119
桜木花道かよw
137名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:33:16.72 ID:qqfgBfx60
>>106
斉藤もドリブル上手いね。
ただ今のところコンスタントに中央突破できるドリブラーってのは乾しかいないんだよね
138名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:33:22.58 ID:r9gjV7aH0
>>133
何事も順序があるから
今は安くで取られるけど、少しずつ値も張っていくさ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:33:47.42 ID:EkaefLVo0
デュッセルドルフは宇佐美獲得競争でホッフェンハイムに負けたからなあ
140名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:34:12.66 ID:UTykNyBS0
フランクフルトって今まで2部だったんだな
141名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:35:28.37 ID:6hB1+8Of0
乾ってドリブルめっちゃ速いよな
142名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:35:29.19 ID:H0QaONpaO
車…乾。
143名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:36:13.26 ID:K2PiHAXF0
>>127
斎藤なら高木兄か扇原のが伸びしろありそう
144名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:36:40.49 ID:H6L27ScE0
ポークビッツ乾
145名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:36:58.40 ID:oWCT/LG10
エヒメッシ確かにみたいな
146名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:37:15.76 ID:Vjye9Xx10
予想もしない若手選手が海外で活躍すんのってあんまないでしょ
酒井ゴウくらいか?
あとは大体予想通り
皆が納得するレベルに達してから海外いけばいい
147名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:37:55.79 ID:r9gjV7aH0
高木兄も斎藤もそうだが、日本は1.5列目というかシャドータイプが
次々と出てくるな
148名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:38:07.18 ID:z9C7cDpW0
>>119
梅崎のピークはこれからだよ
149名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:38:19.91 ID:DRxqQMBPO
ブンデス飽きた
150名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:38:34.96 ID:qqfgBfx60
去年の乾の中央突破高速ドリブル
相手DF追いつけなくて、4人倒れます これ入ってたら神ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=r3zqf6bDOYk
151名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:39:42.70 ID:raQhT7uu0
>>130
バイヤンがユース契約で取ろうとしてた
運動量は馬鹿みたいあるから宇佐美より活躍は早かったかも
152名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:39:59.18 ID:ocSah/Ow0
>>149
ロシアは面白いよ。なぜかスタジアムに大量の軍人や警官が詰めかけてたり、
ピッチ脇に救急車が何台も待機してたり、客席に巨大なプーチンの肖像が
あったり、ぜんぜん試合に集中できない
153名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:39:59.29 ID:3fLmI9Qb0
清武と同じクラブにしたほうが良いよ。
154名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:41:08.10 ID:BS0/Smpn0
フランクフルトは前半戦から乾に目をつけてたよね
名門だしいけたら最高だろ
155名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:41:53.28 ID:lgGTfnKf0
他に近々海外移籍がありそうなのは山田大紀とエヒメッシ齋藤かな
高木次男も今のチーム早く出るべきだろ
156名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:42:17.69 ID:Bm0Kxisv0
代表クラスはビザ問題もあるしプレミア目指して欲しいな
リーガは2強でつまらないからいい
セリエももうちょっと増やそう、ザック頑張れ
157名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:42:44.19 ID:dEaWD7ok0
いえにゃがにしとけ
彼なら争奪戦にならないから
158名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:43:05.76 ID:U/Xqt4c10
乾自身、もう1年2部はキツいって言ってたから早く決まってほしいな
159名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:44:32.33 ID:U/Xqt4c10
>>155
ユトレヒトは悪くない。スナイデル弟とも蜜月の関係みたいだし。
あと1年か2年やってアヤックスかPSVに移籍できれば御の字。
160名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:45:24.36 ID:rFSHdOaUi
こいつは過大評価
161名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:45:51.14 ID:KoyTcYM40
>>156
セリエは八百長に巻き込まれたら怖いし
代表クラスでビザ取れる選手にはプレミア目指して欲しいな

ただリーガとセリエは外国人枠の問題があるから厳しいだろうな
ブンデスとエールは外国人枠ないし、給与も良いから移籍しやすいけど
162名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:45:58.20 ID:uSRpKKxj0
ドイツのチームも日本人当たり多いって分かったんだから
まとめて取ればいいのに
3〜4人でも500万ユーロだせば取れるだろ
163名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:46:12.95 ID:t2HFFOqr0
オプション付レンタルなら話まとまりそうだな
164名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:47:42.80 ID:CJurmEFj0
また日本人のあとに韓国人が続くよ
165名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:48:28.20 ID:lQuHom3I0
ブレーメンいってシャーフに鍛えてもらえよ
166名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:48:33.97 ID:J+EGUxY/0
>>159
蜜月ってw変な言い方すんなボケ
167名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:49:08.22 ID:2nj5xSHb0
>>162
チョンテセも日本人プレーの例に入ってるから
168名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:49:10.59 ID:2ostJR/10
乾上手いけどプレーが軽いのがなぁ。
上位チームでプレーするのは難しいんじゃね。
169名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:49:23.06 ID:S6rREC+u0
>>104
スウェーデンはプロリーグある
Allsvenskanってチームだけどぶっちゃけ有名なチームはない
イシザキのいるエルフスボリがかろうじで知られてるかどうかかな?
170名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:49:59.55 ID:6M5gdMCx0
既存ドイツ組は大津だけピリッとせんな
BMGがシャカとムラパ取っていよいよ居場所が危うい
デュッセルかフュルトにでもレンタルで行ってくればいいのに
171名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:50:35.23 ID:KoyTcYM40
>>170
レンタルは相手が欲しがってくれないと成立しない・・・
172169:2012/05/30(水) 00:51:02.89 ID:S6rREC+u0
Allsvenskanってリーグね
173名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:51:19.75 ID:3fLmI9Qb0
高木はユトレヒトに当分いたほうが良い。
まだ、彼は若いんだし、慌てる必要はない。
174名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:51:49.82 ID:iFXpEu710
2部落ちのヘルタの次期監督が元細貝のとこの監督で
日本人を熱望してるらしい
175名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:51:52.16 ID:rKYxG2F90
乾のフランクフルト
176名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:51:58.24 ID:W8mKAlnX0
マリノス→どこか→欧州
177名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:51:58.22 ID:lg5IN2GI0
まあでも外国人枠とビザの問題で現実問題ブンデスになるよなあ
178名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:56:26.98 ID:QpcKiOJI0
,;-ヾ:::、:::゙゙ソノ-、
   /ヘ::ヾ::ヾ:::::ノ::ノ::\
  /:ヾ:;-`‐`‐'ー'-''、彡::゙;
  !:/:/        ゙:ミ::、:i
  ノ:::::i  ヘ、_ _/ヽ iミヾ:|
.  i::/| 《●》 《●》 |:、:::;!
.  !:、_i   ̄(、_, ) ̄  !_ノノ
  リ:;;、   -=ニ=-  .!ミゞ  < 俺も欧州行きたいんだけど
   彡\   ̄  /;;ミ
    彡;\;:;:;:;:;:/;;ミゞ
179名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:56:29.48 ID:ct3MtCqY0
U-23を見ると海外組の球際の強さは国内組と比べ物にならない。
行ってレギュラーになれるなら国内にいるより代表入りに近くなるのは当然や
180名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:56:30.31 ID:uSRpKKxj0
>>174
細貝ってアウグスブルグの監督?
残留させたのに2部の監督やるのか
181名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:57:41.21 ID:W8mKAlnX0
>>126
名前覚えとこうって思う若手がどんどん増えてるしな
あと数年足らずで欧州に逝きそうな若手+中堅+欧州帰りのベテラン
もう少ししたらjもこんな感じで構成されるだろね
182名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:57:58.13 ID:Bm0Kxisv0
>>104
Jをどうやってトップリーグ並に持ってくかって難しいよ
中東、中国、ロシアの方が金あるし、東南アジア方面でちまちま拡大してくしかなさそう
地道に国内のサッカー人気上げて、若手の見本市と地元密着の身の丈経営リーグになるんじゃないかな
183名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:58:13.18 ID:0N/ccF0d0
■サッカー欧州選手権 ユーロ2012 テレビ中継

<TBS> 地上波で11試合生中継
公式サイト http://www.tbs.co.jp/euro-soccer/
twitter    http://twitter.com/TBS_EURO  @TBS_EURO
Facebook  http://www.facebook.com/tbs.euro2012
       http://www.facebook.com/tbs.supersoccer

<WOWOW> 全試合生中継
公式サイト http://www.wowow.co.jp/sports/euro/
twitter    http://twitter.com/wowow_liga  @wowow_liga
Facebook  http://www.facebook.com/wowowsoccer

184名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:58:55.11 ID:Psb+cw9W0
いつになったら前目のMFとSB大量生産から抜け出すんだよ
185名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 00:59:48.86 ID:K9k2EGo40
無慈悲世代が順調に育ったら、ますますJが草刈場と化すな
186名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:00:03.23 ID:BcIrVrcyP
>>180
クラブ側がルフカイの信用をなくしたみたいで辞任したんだよ
かなり優秀な監督だからヘルタは1部にとんぼ返りするだろうな
187名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:00:08.03 ID:qJ4EKQAqi
>>184
なんで抜け出す必要あるんだよ
188名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:00:14.83 ID:iFXpEu710
>>180
そう、ヒゲの人
>>181
ブラジルみたいだw
189名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:00:16.98 ID:eBUBxWvG0
>>174
アウグスブルグからの再契約蹴ってまでヘルタの監督になる意味あるのかな
まあヘルタの方が格が上だけどさ。あの監督が日本人獲得したいのは分かる
190名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:00:37.03 ID:+WFLNaKL0
乾はフランクフルトですか?

いいえ、ポークビッツです
191名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:01:08.03 ID:Psb+cw9W0
>>187
バランス悪すぎ
CBCFも生産しないと
192名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:04:42.51 ID:JjuKSf5wP
アイントラハトってVガンダムにでてきたタイヤか
193名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:05:40.11 ID:R6d+2Gpf0
CBやCFって体格もでかいから
ある程度運だのみだろ
CBは経験でなんとかなる面もあるし

多分まだ伸ばす余力があるのはGK
194名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:07:53.92 ID:henRQKy60
通用しねーからやめとけ
195名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:01.32 ID:qqfgBfx60
>>182
Jリーグ盛り上げるなら、
Jから欧州ってのは良いとおもうし(サポが先物発掘の楽しみがあるので足も運べる)
欧州からJに帰ってきてプレーするのもよい(ノウハウ還元してレベルもあがって若手が育つでしょう。)

良くないのは、宮市みたいに直接欧州とかで代表入りされると、まるっきりJがダメみたいに印象つけられて
選手も集まらないし人気も出ない
それと奥寺のように衰えないうちに帰ってきて還元するのがよいけど、中田英みたいに自己主義ではJはよくならない


196名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:08:12.51 ID:uSRpKKxj0
>>186
>>188
サンクス、2部行くのか
ルフカイがレバークーゼンの監督になれば丸く収まったのにな
さすがに信用されてるってもレバークーゼン出番なし→レンタル2部のヘルタはなぁ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:09:08.11 ID:5VwAjyXL0
>>12
>偉大なOB
オフェンシブバック?
198名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:10:08.07 ID:xia/vka20
宇佐美とか指宿とかがエジプトの結構体格いい奴ら背負っても
焦らずキープしてたの見ると
フィジカルトレーニングと対人ちゃんとやれば、そこそこCF育てられるんじゃねーかなと思った
突き抜けるのは難しいのかもしれんけど
199名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:12:00.48 ID:EvyKRb410
>>178
リヒテンシュタインとかフェロー諸島のリーグなら活躍できると思うよ
200名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:14:45.76 ID:3F6NCMSZ0
よしよしよし この引抜きを待ってたんだよ
201名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:16:12.52 ID:Mh+EDOV10
>>198
2人とも相手を背負ってキープしたシーンなんてあったっけ
背負った場面ではほぼ例外なくカットされてた気がする
202名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:16:21.37 ID:Bm0Kxisv0
>>199
キプロスからでもCL決勝トーナメントいけるからな
そこから成り上がってほしいわ
203名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:17:56.31 ID:mm/j4hnI0
行けるならブレーメンがいいな
落ちぶれてて程良い
204名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:22:49.57 ID:r191WZhF0
>>201
宇佐美は上手く体入れ替えて抜こうとしてたな
205名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:23:22.81 ID:dDvESXzl0
>>16
4GBのSDカードと予備のバッテリーをつけまして
なんと、19,800円
そして今なら更に持ち運びに便利な三脚までお付けします。(キリッ!!
206名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:23:58.39 ID:qqfgBfx60
カクカク画面から抜け出せたら言う事ございません
207名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:27:41.64 ID:Bm0Kxisv0
>>206
ザンクトパウリなら2部でもカクカクから抜け出せそうだけど...
208名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:33:49.51 ID:f3qwx0VL0
乾って1.5部の選手だと思う
209名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 01:40:08.46 ID:p9gyeIXr0
乾くんですか?
210名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:00:30.85 ID:9+qnCD0s0
佐藤寿人に似た独特の田舎臭さというか芋臭さを感じるよね
211名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:09:22.23 ID:ZPU46Yim0
比嘉さんにはパラグアイ、メキシコとかいいんじゃないか。
見た目的に
212名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:10:56.54 ID:K8tFG4ST0
ニュルで清武とのコンビが見たいなぁ
213名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:12:51.79 ID:FXUgt0+u0
乾と宮市は過大評価
214名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:21:38.71 ID:R+au8u25I
>>213
乾は過大評価じゃねーだろ
ブンデス下位なら普通に出れる
215名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:21:47.50 ID:EvyKRb410
乾は得点力のない香川って感じだな
216名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:22:34.50 ID:T9MyZ0mcO
これは………!!!
160:名無しに人種はない@実況はサッカーchsage2012/05/30(水) 01:08:28.13 ID:75s+szGv0 (1)
超速報【アイントラハト・フランクフルトとヴェルダー・ブレーメンが乾に正式オファー、シャーフが乾と会談@Frankfurter Allgemeine Zeitung(F.A.Z.)】

アイントラハト・フランクフルトはレンタル移籍を希望
一方、ヴェルダー・ブレーメンは完全移籍での獲得を希望
217名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:24:10.08 ID:6sZbtq0x0
キッカーなら真実味がある
ビルドが混じるとエア
218名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:26:41.60 ID:nXV4krkl0
ブレーメンの方が良い
219名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:28:42.47 ID:AD8mKDT00
ボーフムもそうだけど
弱いチームに入ってがんばっても報われないよな
でもブンデスって弱いチームが翌年は突然強くなるからわからん
220名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:29:55.40 ID:JMMQKKwN0
ぶっちゃけ乾って何がそこまでいいのかわからん
好不調の並激しすぎるし
221名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:30:47.61 ID:1FbdeEwe0
ブレーメンいけばいいな埋まるし

フランクフルトはまずイラン代表選手獲得してからだな
222名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:31:52.22 ID:EvyKRb410
完全移籍の話が本当ならブレーメン一択だろ
223名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:32:44.17 ID:UY06Pn18i
>>216
ブレーメンならマリンな穴埋めか
契約成立して欲しい
224名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:33:54.23 ID:TY3nBVhiO
ソーセージ食べ放題か音楽の行進隊か選べ
225名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:37:42.00 ID:QpcKiOJI0
何でそう、URLすらない情報を簡単に信じられるんだ
226名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:39:41.40 ID:ZPU46Yim0
ちょっとずつステップアップしながら周りを納得させるプレーでドイツ国内の
評価を上げていった乾を宮市みたいな実績ほぼ0の過大評価と一緒にすんのはちょっと可哀想だな
227名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:43:49.52 ID:u6rtKCZN0
日本人選手はフランスやドイツを目指すべきだね

斜陽のオランダリーグはおすすめしない
228名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:45:52.89 ID:QpcKiOJI0
エールは若手の育成としては魅力的だが

今はJから直でブンデス行けるようになっちまったからなぁ
229名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:47:56.07 ID:OYSHvYt40
あのボーフムの糞サッカーでしかもMFで7点とれたし、
組織がマトモなチームならそれなりにやれそうだけどな
230名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:48:35.45 ID:lg5IN2GI0
ドイツは理想的リーグだよな
なにより数少ない健全財政リーグってのがいい
231名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:49:21.84 ID:5Va375fD0
タークを一時期絶不調にしたクラブじゃないか。大丈夫なのか。
232名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:51:02.16 ID:R6d+2Gpf0
>>230
外人枠もゆるいしな
233名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:54:29.07 ID:EvyKRb410
>>230
Jリーグを作るときにモデルになったリーグだからな
234名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:56:20.83 ID:FEiG5ZZ00
>>230でもタレントが居ないのは残念だよな
235名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:56:35.48 ID:lzbVXjuY0
斎藤もブンデスいって欲しいな
斎藤なら香川コースも期待できそう
236名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:56:42.94 ID:n0qJbQBy0
>>229
1部と2部でかなりギャップがあるから正直不安も大きい
バイヤンのペテルセンなんかは出番があまり与えられなかったせいにしても
かなりがっかりなレベルだったし
乾も適応するのにそれなりに時間がかかりそう
237名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:57:18.83 ID:aODxHz/g0
>>85
ドイツもフランスも元々シャルルマーニュのフランク王国に起源があるからフランク名乗ってもおかしくない。
238名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:58:09.49 ID:BcIrVrcyP
>>236
乾は吹っ飛ばされて終わりそうな気がする
あんまり相手抜くのが上手くない
239名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:58:38.58 ID:/sjpp9w/0
齋藤は2列目でやっていくならもっと人を使うプレー覚えないと

俊さんという最高の先生に教えてもらうべき
240名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 02:59:51.58 ID:UPJhw+qG0
フランクフルトも堕ちたなぁ
でも乾がんばってほしい
241名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:02:17.86 ID:EvyKRb410
>>238
2部の方が当たりがキツイぞ
1部より技術が無いぶんフィジカル全開でくる
242名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:03:24.98 ID:LG3beKDKi
斎藤ってエヒメッシのことか?
あいつは無理だろ。視野が格段に狭いから厳しいね
243名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:08:00.02 ID:BcIrVrcyP
>>241
当たり自体は変わらんでしょ
中盤の潰し合いの激しさはむしろ1部のほうが厳しい

そんな事より、より鈍重な2部でも相手をあまり交わせなかったことの方が辛いな
244名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:09:08.23 ID:9SKDW5AZ0
乾は環境と代表でのイメージで過小評価されてるけど実力で言ったら香川までとは言わないが相当だからな
245名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:11:06.26 ID:UPJhw+qG0
>>243
2部は技術のなさをフィジカルでカバーするから
ドイツだけじゃなくてほかの国もそうだけど
246名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:22:42.99 ID:A3tNWT67O
乾が先か香川が先か
247名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:25:36.68 ID:lzbVXjuY0
>>242
トゥーロンじゃ視野は問題なさそうだったけどなぁ
止まった状態からのドリブル突破に難ありだとは思ったくらいで
あの足に吸い付くようなドリブルでちょっと活躍できれば名前売れて
ブンデスが自身のプレースタイルに合えば確変するかも分からんで
248名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:27:10.93 ID:OxEinQG80
174 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/30(水) 02:36:26.70 ID:0EdKaGRR0
ザック監督折れた
香川マンUクラブ間合意か
宮市、香川超え狙う
清武「世界を認識」
本田右膝反動なし
ハーフナー、本田と好相性

U-23トゥーロン国際から帰国
宇佐美五輪で”プラチナイン”
指宿、オフ返上でトレ
国内合宿でサバイバルマッチ、Jクラブとの実戦調整中
関塚監督モロッコ戦視察

澤、化粧品CM来月1日よりオンエア
岩清水左足捻挫
永里ポツダムV

215 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/05/30(水) 02:44:42.19 ID:XkP4ivckO
補足
ザック監督は3-4-3を4-2-3-1へ
”慣れ”を優先

香川はドイツ誌報道
1500万ユーロの移籍金、香川の成績に応じて追加支払いわれがあり最高て2200万ユーロ(約22億円)になる
249名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:32:49.24 ID:f3qwx0VL0
ザックも折れるのに2年近くかかったな
250名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:40:51.07 ID:7paov1R60
18禁ブンデスリーガ

俺のフランクフルトで、ニュルンベルク・・・ニュルンベルク・・・
彼女は思わず叫ぶ 「ホ!!ホッフェンハイム!!!!」
251名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:40:53.66 ID:YCumuXXY0
乾は2部で燻ってるより1部で一度撃沈した方がいい。
パスやドリブルの時にボールを簡単に取られすぎるし、いい時はいいが駄目な時は本当に駄目。
今のままでは通用しないと思い知らされて、直さない限りこれ以上伸びない。
逆にこれさえ直せば、どこでもそれなりに活躍できるだろう。
252名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 03:42:37.37 ID:ma0QDS7O0
>>133
契約きちんとしておいて売るんですよ。
いまは金がなくてJリーグはきちんと複数年契約とか
実力に見合ったサラリー払えてないので
ただ同然でもっていかれてる。

売れれば潤う、潤えば残る選手もでてくるし、いい選手も買える。
253名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:04:02.25 ID:rkcPIXq50
現時点でのブレーメン予想フォメ
      アルナウトビッチ  フルクルク
              エキチ
      ハント           ユヌゾビッチ
            バルクフレデ
シュミッツ                      フリッツ
        パパス         プレドル
              ミーリッツ
254名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:21:39.62 ID:U/Xqt4c10
カモメッシってどんな髪型なら似合うのか全然創造がつかない
255名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:28:56.83 ID:/A1W/OD4P
乾のフランクフルト入りってことか

なんかエッチな響きじゃんw
256名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:38:36.21 ID:EkaefLVo0
>>216
ブレーメンで決まりそうだな

257名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:39:52.51 ID:PBTEamNr0
>>17
いやあったよw 香川はプレーが完結してたが、乾は一人かわし二人かわししても最後にはボールロストする
事が多かった。
258名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:44:33.85 ID:/A1W/OD4P
>>257
やりきる、って大事だよな
それによってカウンター食らうリスク減るから
259名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:50:58.32 ID:zX9f2s1p0
乾って運動量多いしドリブル良いんだがよく切れるよな
セレッソでの最終戦も長居まで見に行ったんだがPKで切れてて乾らしいなと思ったもんだ
まぁあのPK蹴らせなかったのは監督の親心だし後で謝罪もしてたが
260名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:53:04.90 ID:V6LA8VJV0
>>254
パンチパーマが似合うと思う
261名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 04:54:53.93 ID:UPJhw+qG0
>>259
香川は図太くて天然なとこあるけど
乾は繊細でメンタルの好不調が激しいね
262名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:12:11.59 ID:z9C7cDpW0
香川と一緒にやってたころの乾はボールロストより簡単なシュート外してばっかなイメージだ
263名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:34:37.81 ID:/A1W/OD4P
>>261
乾は繊細だよなw
表情見ててもある意味感情表現が豊かだけど振れ幅が大きすぎて
コントロールできてないんだなってのが分かる

もうちょっと大人になったらそういうとこも変わってくるんじゃないかな
264名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:44:32.76 ID:vuIF46w60
なでしこが優勝したスタジアムのとこだな
あの専スタはふつくしい
265名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 05:51:53.73 ID:QS5fce6c0
>>262
それで20得点とかすげー!
266名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 06:04:58.32 ID:QS5fce6c0
乾へのネガキャンは相変わらずw そんなに怖い存在?ってか
アンチの乾評が凄い高い証拠ですな

ボールロストと軽いとか調子の波を言われだしたのは、2010年のグアテマラ戦からだよ〜
テレ朝のの影響力ですぅ
267名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 07:37:16.69 ID:M0ZGSFPv0
乾の過小評価は異常
スポンサーなしでアシックスだとこんなもんだろ
日本よりドイツでの報道量のが圧倒的に多い珍しい選手
宮市の全くの真逆をいく選手だな
268名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:13:02.06 ID:QS5fce6c0
>>263
ボーフム移籍時、あっちの報道で切れやすいって書いてたよ
そして初めの頃、日本と同じようにカレーもらってたが退場に一度なってから
カレーがなくなって審判への抗議もしなくなった。
プレーは相変わらず熱いが確実に成長してる

それより報道ステーションで香川が「ゲームメイクとか今まで苦手で考えてなかった」と言ってたぞ
つまり、2シャドーは乾が演出していたのを明らかにした
これだけ立場に差がついたら
ライバルだから自分の方がよく見られたいって隠す必要もなくなった事もあるので本当の事が言える時期が来たんだね
269名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:26:44.39 ID:V6LA8VJV0
乾は最後の決定力さえつけば一流になれる。
シュートの正確性さえあれば・・・・
270名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:29:36.51 ID:/a/7kwrS0
>>243
2部の試合全然見てないだろ
脚狙ってまともにスラィディングしてくる
1部のキレイなサッカーと全然違う
あの中でよく怪我しなかったよ
俊敏だから良かったんだろう
乾もボーフムも2部相手よりバイエルン相手の方がいいサッカーしてたよ
271名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:29:50.97 ID:mYEebHZB0
フランクフルトの監督がずっと乾いいわ〜と言ってたんだっけ
たぶん期待を裏切ると思うぞ 良い意味で
272名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:30:22.19 ID:u7E32bDW0
どこでもいいから来季は1部で見たいな
273名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:37:31.68 ID:Ivzz9W/P0
いけるなら絶対ブレーメンがいいなあ
フランクフルトも人気チームだけど格がちょっと違う
ブレーメンはCLにいても違和感無いしね
主力抜けてるし降格もありうるがステータスってのも重要
274名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:41:59.83 ID:mYEebHZB0
>>270
2部は荒かったよなあ、アフター気味に足ごと刈りに来てたなw
まあだいたいボーフム側から酷いファウルを仕掛けて荒れてたんだけど
毎試合誰かが怪我で退場するか、カードで退場してた印象がある
275名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:48:24.68 ID:NAE8WrMw0
日本人だらけになったのはW杯のあとからだっけ?アジア杯か?
276名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 08:53:23.46 ID:LIMErms/0
乾きゅんのフランクフルトきたー!!
277名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:19:50.48 ID:gdkG4cyV0
>>267
乾もほとんど報道されてないぞ
なにサラッとデマカセ言ってんだよw
278名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:36:18.84 ID:jRhXQT1y0
>>277
宮市なんかと一緒にするな
279名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:36:40.80 ID:fVI8dnGT0
>230
世界のサッカー=欧州サッカー=最強ブンデスリーガ&母国イングランドリーグ
280名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:37:12.00 ID:1s01FSal0
日刊か
スポニチよりは信用できるかな
281名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:42:16.03 ID:iCKxviua0
いいね〜 2部からブンデスリーガになかなか上がれないし
オファーがあるなら行くべき。
また睡眠不足になりそうだけど(´Д`;)
282名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:42:45.14 ID:ixwUaSWzO
名門じゃん



って思ったけど、ブンデスの場合ほとんど名門だから困る
283名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:42:59.20 ID:+5vRN7CR0

FSVフランクフルトじゃなくて良かった。
あっちは韓国べったりだからな。
コネ入団の韓国人はいるし、胸スポもヒュンダイだし。
284名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:47:58.79 ID:Et4osJ8Xi
タークハルの後継者が生まれたのかと思ったんだが違うチームなのか…

最近はグローバルフットボーラーのスレとか師匠の無得点を監視するスレとかなくなって寂しいな
285名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:53:36.83 ID:o0yquioR0
磐田の山田も海外行けよ!
286名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:55:49.51 ID:rdJSOye00

http://number.bunshun.jp/articles/-/225876
こいつと乾は全くタイプは違うけど何だか似たものを感じる
香川の背中を複雑な思いで見てる者同士だからか
287名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 09:56:46.43 ID:V6LA8VJV0
もしかしてブンデスの1部クラブ全部日本人在籍?w
凄い時代だなあ
288名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:04:48.53 ID:akNpEk31O
欧州での日本人選手の存在感をどんどん高めていこう
乾も頑張ってゴール量産してくれよ

289名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:06:30.03 ID:RP1Fg28B0
乾の話題っていつもしょぼいな代表落ちしてるし
290名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:12:27.97 ID:I4gXxeYM0
もう代表の話はええやんか
291名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:14:15.70 ID:sy2RrMqZ0
うむ。乾は代表向の選手ではない気がする
292名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:16:23.61 ID:8Oo8CK4M0
>>15
たいした選手じゃないのに
293名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:17:30.14 ID:5LgZ3weh0
斉藤と原口も近々ドイツに移籍しそう
294名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:28:52.79 ID:MtuX8Cz00
乾は横浜でズタボロになってから香川に出会ったのに対し
柿谷は香川自身にプライドをズタボロにされたってのが
大きな差かもな。
295名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:32:44.92 ID:M0ZGSFPv0
>>277
情弱乙
296名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:45:44.50 ID:lWY7hBHA0
乾見てて思うのは浮き球のトラップが下手すぎ
足元きたのも前狙いすぎで合わせるとかなり率悪い
でもドイツのプレスに慣れてボールもてるようになってからのボランチ時や下がってのゲームメイクは結構上手かった
SHだとそこまで優秀じゃないと思ってるので乾取るとこはどこで使いたいのか気になるな
297名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:46:22.51 ID:7INqZGkr0
岡田のプロフェッショナルって番組でDFの前でドリブルするブラジル人がディスられてて
こいつ乾やと思った
298名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:47:34.68 ID:tN31ensD0
>>273
ブレーメンってアホフロントだぞ?
最近の一番良い仕事がマリン売却
850万で買って800万で売ったんだけどね
299名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 10:47:37.11 ID:I4gXxeYM0
わずか10分ちょっとだけど実現した香川、乾、柿谷の3Kシャドーを長居で見た
当時、スタジアム観戦経験の浅かったおれは誰が誰やらさっぱり分からず
山形のゴール前でボールと人がめまぐるしく動いては、うおおお!とかマジか!
とか歓声があがるのを聞いて漠然と高まっていた
300名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:00:18.70 ID:T9MyZ0mcO
代表厨はアホだけど、フランクフルトかブレーメンで活躍したら、間違いなく代表選出なんて余裕だろ
代表代表なんて言う奴は大抵素人だから無視が一番なんだけど
フランクフルトは乾をアレックス・マイヤーの後継ドリブラーにしたいって言ってる
ブレーメンはチェルシーに移籍したエース・マリンの後釜か?実現すればね
しかしフランクフルトとブレーメンなら、どっちが本来名門なのかね
301名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:01:56.03 ID:gdkG4cyV0
本山とそっくりだな
エンターテイナーではあるが代表には必要とされない
302名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:03:03.32 ID:s+AAkquY0
遠藤にも触手がのびてるな
303名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:04:06.20 ID:Yb4MOpHr0
何処でもいいから1部へ移籍してくれ
304名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:07:39.90 ID:oSvOCmqBO
>>261
乾の実力は認めてたけどメンタル面で海外無理
って評価多かったなあ
まあそれでもこんな話が出るくらいだから
乾にしては頑張ってるね
305名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:10:24.59 ID:QTBUxjtQ0
>>304
それも香川が海外で成功してたから、手のひら返しでいけそうて言うのも増えてたけど、
J2の時なんてJ1じゃ通用しないし香川がいないと何も出来ないって、2chで言われまくってたw
306名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:12:49.62 ID:XnSaHelM0
ブレーメンってドイツ屈指の強豪名門じゃん
ないだろ流石に??

バイエルン、ドル、シャルケ、ブレーメン、HSVだろ名門
307名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:13:26.03 ID:nIbPIJPA0
ブレーメンやシャルケ、MGぐらいの強豪でじゅうぶん通用するだろこいつ
308名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:13:40.26 ID:dQxWzoBO0
>>305
香川さんの大したことなさそうに見えちゃう顔も
他の選手海外にチャレンジさせるための広告塔に
なりえるな。
309名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:13:50.15 ID:/SJ9ArZO0
これだけ日本人が活躍してると同じ日本人として誇らしいな
日本人最高!
310名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:15:19.28 ID:09t4i5x00
>>54
ドイツ国内の移籍市場では1番人気そうだな
311名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:15:45.81 ID:113RPnBD0
>>300
1970年代からブンデスリーガをチェックしている爺だがw
アイントラハトとブレーメンだったら本来は同格だろ

どちらも名門。近年はずいぶん成績に差がついてしまったが
312名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:17:44.36 ID:XnSaHelM0
ドイツって名門多すぎない??ww
イングランド
万湯、リバポ、アーセナル、チェルシー
313名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:20:25.06 ID:eOy+6T1E0
>>298
マリンはしょうがないよ
将来を嘱望されてたのにあの体たらくだもん

代表にも呼ばれないし
314名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:20:43.53 ID:OuS8pguLP
当の本人はほぼ毎日セレッソの練習にセレッソの練習着でフル参加中
315名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:21:19.66 ID:tN31ensD0
>>309
サッカーのせいでそういうナショナリズムが高まったのも事実だけど
ナショナリズムを自覚して消化出来つつあるのもサッカーのおかげ
やっぱサッカーは凄いわ
316名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:22:50.41 ID:dQxWzoBO0
香川がやれるんだったら
俺だってやれるんだって
意味での広告塔
317名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:22:58.82 ID:sQoAD7Up0
野洲高校時代が一番輝いてたのにどうしちゃったんだろう
318名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:23:14.50 ID:T9MyZ0mcO
ただ、フランクフルトは街の規模がかなり大きいからな
サッカーは首都のチーム、副首都のチーム、経済都市のチームが強いが、
それは単純に街の規模がクラブの強化力に密接に関わってるからだと思う
フランクフルトはドイツ屈指の経済都市のチームで、フランクフルト内にあるサッカークラブの一番手チーム
強化力があるから株を上げるなら案外、フランクフルトの方が上げやすいかも
319名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:23:29.75 ID:nIbPIJPA0
久々に1部昇格するデュッセルドルフは日本人誰かとらないのかい
ヨーロッパ最大の日本人街あるし地元ですげぇ人気でて売上に貢献できるのに
320名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:25:25.15 ID:TY3nBVhiO
乾よ、代表のボランチ空いてるぞ
視野とパス能力伸ばせ
321名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:26:14.55 ID:113RPnBD0
>>312
正確に言えば、アイントラハトは古豪だな。
メ-ヘングラッドバッハ、ケルンあたりと同じグループ

ちなみにチェルシーは、ロンドンのクラブのなかでは名門というより新興だよ
昔は冴えないクラブだった
スパーズ、ウェストハムのほうがかつては遥かに格上だったな
322名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:26:50.94 ID:XnSaHelM0
しかし昔から中盤ばかりだな
マジでFWに香川、ケイスケみたいなのが皆無
カズはだから偉大なんだよな
323名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:27:24.47 ID:eOy+6T1E0
>>321
70年代からどうやってチェックしてたん?
映像とか全然ない時代じゃないの?
324名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:28:32.10 ID:D9jKy6Kc0
エアだろw
325名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:29:41.10 ID:113RPnBD0
>>323
1カ月遅れの成績が載るサッカーマガジンとイレブン
1974年のドイツ
326名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:29:42.66 ID:RjlROYq90
>>322
FWにタレントが集中しすぎてるアルゼンチンが羨ましいね
327名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:31:15.91 ID:tN31ensD0
>>313
つーか損切りにしては遅すぎる
ディエゴとゼ・ロベルト切った後の補強で成功したケースあるか?
ディエゴも鳴かず飛ばずでブンデス出戻り
マリンがプレミアで失敗したらブレーメンの格は大分下がるだろうね
328名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:32:21.96 ID:BcIrVrcyP
>>320
お前、色んな試合をボランチに注目してみてみろ
乾にそんな適性は全く無いってことは直ぐに分かるから
329名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:32:50.62 ID:tN31ensD0
ゼ・ロベルトじゃねーや間違えたすまーん
330名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:32:56.18 ID:YkniEwBjO
>>323
三菱ダイヤモンドサッカー


月刊誌イレブン
331名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:34:03.36 ID:eOy+6T1E0
>>327
もうだいぶ下がってきたけどねw
ブンデスであの程度じゃプレミアは想像に難くない
332名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:34:15.72 ID:xIVesVHIO
ニュルンはなくなったのか
333名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:36:17.48 ID:j9Q6W+z70
こいつよりエヒメッシとかの方がいいよ
334名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:37:05.69 ID:gE+oFYV60
ボーフムの面白SBの2番ともおさらばか・・・寂しいもんだ
335名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:38:57.79 ID:eOy+6T1E0
テセのほうが先に1部に行ったのは納得できん
336名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:42:27.70 ID:113RPnBD0
>>323
1カ月遅れの成績と写真が載るサッカーマガジンとイレブン
1974年のドイツワールドカップ以降はサッカーマガジンが月2回刊になって
だいぶリアルタイムに近付いたw

試合映像は、スパイクを買いにいくサッカー・ショップで輸入ビデオを見せてもらっていた
ほとんどマニアの世界

それと、数か月遅れで録画放送を前後半2回に分けて放送する東京12チャンネルのダイヤモンドサッカー

NHKでFAカップ決勝の録画放送を初めて放映したときは狂喜乱舞したもんだ
ウェストハム - フルハム 1-0でウェストハムが勝った
337名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:43:20.39 ID:IqH6+z5e0
乾は2部より1部のが通用するタイプ
338名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:46:51.43 ID:qJ4EKQAqi
>>191
抜け出さなくてもSBとMF大量生産しながら他のボジションも育成すればいいやん
339名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:51:06.79 ID:EvyKRb410
>>335
乾は今夏まで移籍できない決まりだったから仕方ない
340名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 11:58:15.27 ID:9FyENCYHi
フランクフルトは日本人の印象良いから移籍しろよ
まあ高原のおかげだけど
341名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:09:11.33 ID:ioMK0dmJ0
冷静に見て控え棚
342名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:12:30.75 ID:b2jK+BeA0
>>334
あの2番もボーフム出てくんじゃなかったっけ
343名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:31:42.66 ID:oRKo/UXr0
乾の代理人って秋山+クロート(内田と同じ)だっけ

どっち優先させてるんだろ
クロートは香川だろうけど
344名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:35:33.44 ID:WvPLfsLg0
乾キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
345名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 12:54:30.89 ID:RRHyEJxP0
>>58
ボルシアMGもだもんな・・・
346名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:19:32.81 ID:4AeqPLr/0
>>71
いや、槙野みたいな伝手を頼って自分から売り込みに行くような
情けない奴が通用しなかっただけw
347名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:26:58.10 ID:4AeqPLr/0
>>140
フランクフルトって2チームなかったっけ?別のところとか!?
348名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:29:33.55 ID:4AeqPLr/0
>>155
高木次男はこれからブンデス来るよりエール3強移籍の確率の方が高いんじゃね!?
そこで成功できたら?プレミア下位に移籍かな???
349名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:34:28.62 ID:4AeqPLr/0
>>168
逆だろ!ブンデス1部の競合相手に弱くて連携の良くないチームに入ると悲惨
試合に出れる中で一番強いチームに移籍できれば、周りの上手い奴に
助けて貰いながら、自由自在、好きなように動けて活躍し易い
350名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:34:59.37 ID:gE+oFYV60
>>342
マジかよわろた
なんだかんだで元バイエルンなだけはあんだな
351名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:40:17.90 ID:4AeqPLr/0
>>179
いや、レギュラーになれてないけど、宇佐美も大津も出てる試合はブンデス4部ばかり
なのにJ1の年上の奴等より球際が強くなってるよね!相手が外人だと良く判る。
日本に居た時は全然強さを感じなかったけど・・・
352名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:48:32.97 ID:4AeqPLr/0
>>195
でも、日本人のもっと上を望むなら?
少なくとも20歳前、というか18歳位で欧州に行けてないと
大物は育ち難いんだよね
どの国も最高の才能はその位の年齢から開花し始めるし、
20歳前には移籍金数十億とか言われ始める
ビッククラブに行けるチャンスもJを経るより1回か2回
移籍の機会が増える。
353名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 13:58:17.02 ID:4AeqPLr/0
>>248
>関塚監督モロッコ戦視察

馬鹿、無能な関塚に対戦国の試合見せて何になるんだろうな?
協会の優秀な試合分析担当のテクニカルスタッフでも派遣して
丸裸にし、対策映像を編集させればOKだろうが!?

丸2年掛けて主力が丸で使い物にならない奴等ばかりじゃん
何処まで無能なのかとw
354名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:07:49.86 ID:4AeqPLr/0
>>293
原口は赤との腐れ契約が命取りで移籍できないよw
355名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:12:16.77 ID:T9MyZ0mcO
>>333
エヒメッシって去年、愛媛で大ブレイクしたんだよね?
絶好調で、確か10ゴール以上決めたんだっけ
乾の20ゴール以上は評価しないのに、エヒメッシの10ゴール以上は評価するんだね
2倍決めても評価しないとか、代表厨なのか縁故贔屓なのか知らんけど、乾はそんなんばっかり
356名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:14:58.95 ID:eOy+6T1E0
>>347
もう1チームは2部の弱小
矢野はトライアウト受けて落ちたけどw
357名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:22:25.95 ID:qoKAgUJb0
乾ってボーフムの監督も言ってたけど無駄なボールロストが多い
なんでもないパスミスとかドリブル簡単に取られたり
もう1年ぐらい2部でやったほうがいいと思うわ
358名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:33:41.49 ID:T9MyZ0mcO
まずそんな発言してない
そしてそんな問題もない
無理矢理叩かれるのはいつも通り
359名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:34:05.97 ID:xV/qEKHh0
>>355
乾のいた当時のセレッソって2部では攻撃陣ずば抜けてたから攻める時間も多かったしな
360名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:34:47.05 ID:fNNtKPeN0
>>296
俺は乾ほどのトラップの上手い選手はそうそういないと思ってるけど
その目利きで↓の2分18秒からのトラップを解説してください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17692570
361名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:36:19.06 ID:8Ksdjb0h0
来期のブンデスは、どこのチーム
を中心に見ればいいのか。
362名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:37:01.78 ID:fNNtKPeN0
>>357
よくもまあ、そんなでっちあげを言えるわ
乾に関しては
「彼はまちがいなくワールドクラスの選手だ、それに1対1に落ち着ければ大変なことになる」と言ったことはある
363名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:42:47.17 ID:jtz9MmnUO
監督が何言ったのかは知らないけどロストは多いだろ
華麗なテクでスタジアムを沸かせたと思った2秒後にボール取られてカウンターで失点とかな(笑)
364名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:47:05.50 ID:fNNtKPeN0
>>359
その攻撃は、乾と香川二人でやってたんだよw
しかも報道ステーションで香川は「アシスト・ラストパスは苦手でゲームメイクしてなかった」といってる
つまり、乾のゲームメイクで攻撃が成り立ってたってこと
報道ステーションの香川の話は↓本間やで 3分00から4分まで見てみなさい

365364:2012/05/30(水) 14:49:29.23 ID:fNNtKPeN0
あら貼り忘れた↓これ3分00秒から1分間くらいでよいよ
http://www.youtube.com/watch?v=ejwXKKKLX7M

366名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:50:02.56 ID:I4gXxeYM0
要するに、サイドでコネコネして縦に仕掛けてコーナーキック取れたらラッキーというようなプレーがすきなんだろお前は
367名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:52:13.93 ID:fNNtKPeN0
>>363
ほんとに、テレ朝に洗脳されちゃってるな。乾のロストから失点って記憶ないぞ
覚えてる奴いてたら、指摘してみなさい。プロ入り後あって1〜2点だろ
368名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 14:56:14.60 ID:fNNtKPeN0
>>366
乾は日本人ではできない中央トッパドリブルが売り。サイドからのドリブル出来るのは当たり前
中央突破はほんとにドリブルが段違いでないと抜けない
http://www.youtube.com/watch?v=r3zqf6bDOYk
乾高卒後のマリノスデビューも見てみろ
http://www.youtube.com/watch?v=XpWrULlL0VA
369名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:26:06.80 ID:nGFdfUUR0
ID:fNNtKPeN0


オマエは乾スレでも嫌われてるんだから自重しろ
370名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:45:50.93 ID:I4gXxeYM0
>>368
あのな、俺はもうこんなモンは何回も見たわ
高速ターンで2人3人置き去りにして中央ドリブルでシュート
これを乾が完成させたのはJ1最後の鹿島戦だ
あれこそ乾的なものが凝縮されたシーンだ

意気地がない日本人選手に欠けてる最たるもの
手数を掛けずに最短でゴールに向かう姿勢だ
371名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:57:38.30 ID:V6LA8VJV0
一対一で落ち着いてシュートできるといいねw
372名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 15:58:21.63 ID:tpDimXXr0
行けるんなら行っちまえ
373名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:01:04.94 ID:38e77BOO0
乾のフランクフルトが一部に昇格してボーフム氏に狙われてるらしいな
374名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 16:56:46.95 ID:W33V+NLA0
>>45
ドルもバイヤンも二列目は補強ポイントじゃないよ
しかもバイヤンはシャキリ来るしドルはシーバーやポーランドの19歳狙ってるし
375名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:20:56.03 ID:K2v5gE5U0
見る人は見てるけど45は現実見えてないなw
376名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:26:13.17 ID:E02fWPMj0
>>367
失点してるかしてないかが問題じゃない
ロストが多いとそれだけでチームの攻撃のリズムを壊してしまう
377名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 17:38:48.32 ID:QTBUxjtQ0
>>364
それあんまり言うなアンチにしか見えないから。香川もアシストはかなりしてる、
ゲームメイクってのも流動的にやってたから、昔のトップ下のやり方と違うだけでお互い補完しながらやってたよ。
378名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:02:35.56 ID:61MsQuIE0
>>215
得点力のない香川wwwってモノは言いようだなw
香川がドルで一年目から活躍したのは日本人は基本馬鹿にされてるだろうから
とにかく結果を出して信用を得ること
これを徹底したからなんだが得点力はないけどドリブルは香川より上手いだの
完全な主観で欧州が評価するとでも思ってるのか?w
清武も乾もだが決定力が香川以下なら一年で消えるけどまぁ香川の名前に寄生して
精々結果出して頑張ればいいんじゃね?w
379名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:48:41.95 ID:IadfDynb0
>>72
バイヤンとドルから日本人がいなくなって、最上位で内田のシャルケか…
380名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:50:23.25 ID:IadfDynb0
>>91
カモメッシとかね
381名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:53:14.46 ID:sQoAD7Up0
ロストがなきゃいい選手なのになあ・・・・
野洲高時代の輝きはもう取り戻せないのか
382名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 18:59:42.87 ID:+tVRK/ni0
ウズベク戦で監督の指示を無視して中でドリブルしてたでしょ
ああいうのが惜しいね
非常に惜しい
383名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:00:07.10 ID:I4an+75r0
ドルトムントは乾とればいいのに。2匹目のドジョウになるぞ。
384名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:31:28.89 ID:TLQq38NwO
>>378
信頼を得るという意味なら信頼はされてたぞ
毎試合フルで使われてたし、アシスト未遂もほぼ毎試合してた
385名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:34:57.95 ID:TLQq38NwO
>>382
サイドで張らせるとかなら呼ぶなよザック
本田の位置でやるなら呼ばれてやらんでもないわ
386名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:42:08.01 ID:K2v5gE5U0
安心しろよ、もう二度と呼ばれないから
387名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:46:19.88 ID:TLQq38NwO
ああこっちも清々したわ!
せいぜい直線番長宮市君でも可愛がってろよザック
388名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:48:45.73 ID:iomZgV5x0
ブレーメンは乾を狙う
http://www.myheimat.de/augsburg/kommentieren/werder-bremen-will-broeker-pandev-und-sammir-d2413319.html
フランクフルトは乾をターゲットに
http://www.ruhrnachrichten.de/sport/vflbochum/VfL-News-VfL-erfuellt-die-DFL-Bedingung;art2420,1653734

どうやらこの2チームの争い
セレッソにいた乾をケルンとシャルケは追っていたけど今は名前が出ない
389名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 19:58:48.84 ID:+1XpClpTi
乾を二億三億で取るなら齋藤を五千万で取った方がお得
390名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:17:00.47 ID:1QCTfzlr0
nakagawa
391名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:19:39.70 ID:X7n+ce6x0
二部でも大した活躍してないからなこいつ
過大評価
392名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:24:58.09 ID:hHNJkQsDO
>>391あれだけボール運んでついでにフィニッシュにも絡んでたのに?
393名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 20:29:49.49 ID:GOeEVihM0
>>391
頭の弱いエベンキ乙
394名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:17:09.02 ID:15nORu5fO
>>389
確実に戦力になる選手が欲しいなら、ヨーロッパにいる実績がある選手を選ぶよ
どういうプレーをするかよく分かっているし
395名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:21:02.51 ID:PvaFDUnh0
もう毎週 日本人対決だな
396名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:30:41.40 ID:kJJzhqDs0
ブンデスで日本人対決!なんて煽りが使えなくなる時代が来るとは
397名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:30:44.42 ID:9ImnpQnS0
キルギアコスとかアマナティディスが居るところだな。
398名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:32:55.86 ID:fNNtKPeN0
>>397
カカウが来るかもしれなよ
399名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:42:04.72 ID:MhUCCRNJO
香川で儲けたドルトムントが次の日本人狙うかと思ったが来なかったな
酒井も結局ハノーファーだし
400名無しさん@恐縮です:2012/05/30(水) 21:46:50.19 ID:tki5GDkd0
ドルはロイス獲ってるしな
路線変えるわけでもないならもう補強する必要ない戦力だし
401名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:05:54.27 ID:VFDPZF1I0
http://www.youtube.com/watch?v=ak7D89TAVDU

バイエルン相手でこれだけできるんだから1部で通用しない訳が無い
402名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:23:26.94 ID:9L+vKdtp0
>>401
じゃあなんでボーフムが求める200万ユーロ?だかのオファーがこないんだよ
少数の貧乏クラブ以外の一部のチームにとっては、レギュラー候補なら高い金額じゃないぞ
403名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:25:26.77 ID:VFDPZF1I0
カモメッシ推しが多いがもう22才なんだろ
乾は20才の頃もうA代表選ばれたりしてたぜ
22才の時は選手同士で選ぶJリーグアウォーズの優秀選手に選ばれてた
404名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:42:25.50 ID:Itt0Rp9E0
>>402
複数のクラブと交渉中。話が煮詰まってから正式オファーの運びとなる
405名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 00:58:52.71 ID:VFDPZF1I0
>>402
ブンデスは健全なクラブ作りを目指してるからね
ボーフムはトルコに行った選手の移籍金250万ユーロが手に入らないのと
2部落ちの為の入場料と観客数減全部あわせてたった350万ユーロ赤字なだけで
2部の免許取り消しに合いそうだったよ
406名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 14:20:24.79 ID:/VZEACVC0
kicker_jp @kicker_jp
Spox.comより、買取りオプション付きのレンタルで乾獲得を目指したとされるフランクフルトだが、
ボーフムのトッドSDは「はじめて聞いた」と述べ「真剣に考えるオプションではないね」と語った。
フランクフルトは120万ユーロを提示したようだが、ボーフムは200万ユーロを希望している。

Tsukovsky @DoitsuSoccer
見出し「(ボーフムの)トッドが明言:乾はレンタル移籍させない」Ruhrnachrichtenより→http://bit.ly/JAyq6w #乾貴士
407名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 15:34:08.89 ID:tHmh2L6OO
>>345
ヴォルフスなんてちょっと前まで監督マガトでマイスターシャーレだからな
マガトなんて日本人コレクターとか言われてたのに今は日本人多すぎて別にたいしてコレクターでもないし
時の流れのはやさを感じるなブンデスは、ドルの圧倒的な隆盛も五年後にはそんなこともあったなぁとか言ってそう
408名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 15:36:57.20 ID:FTtQS19AO
>>406
これから攻めぎあいだな
フランクフルトとクロート頑張れ!
409名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 15:55:50.61 ID:EJRfIBGo0
>>17
乾スレや清武スレが立つと
香川ヲタってすぐそういうホルホルを始めるなー。
香川だってプレミアでどれくらい続くものですかね。
410名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 15:57:34.56 ID:EJRfIBGo0
意外とロシア杯の段階で大成しているのは香川でなくて乾の方かもしれないぞw
411名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 16:49:29.97 ID:01EpiT+J0
>>410
怪我しないので可能性はある
412名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 20:37:57.28 ID:esAvNQRT0
>>409
別にヲタではないが、香川は日本サッカー史上最高の選手になったよ

乾や清武も香川に続けるといいね
代表の為には、それが望ましい
香川が如何に最高の選手でも、一人ではWC優勝は無理だから
413名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 21:57:11.61 ID:KiDGP9ll0
>>412
日本史上最高? 高原だってブンデスで2桁とってたぞ、しかも弱小チームで。

プレミアで活躍できてはじめて最高とか言ってほしいわ
414名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 22:13:28.40 ID:01EpiT+J0
>>413
海外厨の考え方は偏ってますわ
とりあえず国際Aマッチ75得点の釜本さんを抜いてから、とやかくいってくれ
低いレベルでいわれてもなぁ
415名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 23:03:48.69 ID:KiDGP9ll0
>>414
じゃあ高原はカズより国際Aマッチの得点数とか少ないけど、カズより実力が下だと思うか?
国際Aマッチの得点数だけで比較しようとしてるあなたこそ考え方が偏ってるわ

混じれ酢してすまんけど
416名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 23:04:58.78 ID:gIptgNVK0
乾は楽隊に入るか
担当楽器はなんだろう
417名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 23:45:33.44 ID:01EpiT+J0
>>415
カズがセリエAで骨折って尚この成績なのと
もしカズが居なかったらJ誕生直後の人気も変わってた。存在感だけでも違うと思います


418名無しさん@恐縮です:2012/05/31(木) 23:59:18.26 ID:bvPUS3Adi
>>403
長友は二十歳だった頃まだ太鼓叩いてるぞ
419名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 00:14:43.73 ID:+iZNKIKrO
>>418
カモメッシは22才だろ
長友さんは22才の時はセレソンでチェルシーに行くフッキを抑えてたぞ!
失礼なw
420名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 00:36:15.51 ID:q3fEfiKJ0
乾好きな人と嫌いな人って極端だよな〜
俺は見てて楽しいから好きだけどさ
オフェンシブハーフなんだからバックパスなんかより
攻撃してロストしたほうが納得できる
421名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:16:09.84 ID:t6HpGW2pi
>>419
お前が乾は二十歳の頃にはもう代表云々言ってるから二十歳で埋れてる例を挙げたら斎藤は二十二だろとか頭悪いんじゃねえの
422名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:18:46.13 ID:biiIQNiO0
>>420
俺はしょーもないロストが多すぎるとイライラするわ
423名無しさん@恐縮です:2012/06/01(金) 01:27:53.57 ID:992iNhMB0
>>421
カモメッシが乾よりいいってレスが多いがカモメッシはすでに22才だってレスしたのに
お前が文盲なんだろ・・・・
424名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:13:50.58 ID:wPsNyhwM0
これだけ日本人がいて被ってるのがシュツットガルトだけってのがすごいな
425名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:28:55.03 ID:kD+PBwkr0
フランクフルトって他にもチームあったな。何部か忘れたけど
こっちは高原いた有名なほうか
426名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:33:45.25 ID:JNsH5HRvO
オナニータイプはゴール数が少ないと
松井大輔状態になる
427名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:34:20.45 ID:TOp8Rrm+P
僕のフランクフルトも1部に昇格しそうです
428名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:36:17.79 ID:xcJvhcSr0
フランクフルトの客入りは凄いよな
強くても客が入らない薬屋とは大違い
429名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:37:26.67 ID:ircUhlgqO
>>423
おいおい
乾は何歳だと思ってる
430名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:41:28.27 ID:y4f+W+RaO
フランクフルトとかロッテンマイヤーさんがいるくらいしか知らん
431名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:43:20.53 ID:F781fVilO
フランクフルトはスタジアムがカッコいいな
ドルトムントに負けないぐらいサポーターの熱気がある
432名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:43:58.86 ID:AUVeGZ6D0
>>423
何が言いたいのかわからん
若けりゃいいとかウイイレの成長線の話してんのか
433名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:45:40.08 ID:uTVSA2Xj0
5ゴール10アシストくらい出来るだろ
434名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:47:28.24 ID:ircUhlgqO
>>432
しかも
乾よりエヒメッシのほうが若いという事実
435名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:49:36.28 ID:xcJvhcSr0
>>431
低迷しててもブンデス屈指の動員力だからな ヘルタもだけど
436名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:52:44.65 ID:YCT88/BM0
乾はJ2の1シーズン20点を取り戻せるかどうかだろうな
あの1期以外得点数が低すぎる
香川は環境関係なく毎年得点量産してプレミア失敗論理の方が説得力失ってるの見ると今いるところで最大限数字残すことが重要なんじゃない?
齋藤や調子の悪い原口なんかは同じドリブラーでも自分でフィニッシュするプレーだからシュート技術次第で得点量産すると思う
乾はドリブルの使い方がこいつらと違って常にフィニッシュ意識してないから得点が上がらないんじゃないかな
ドリブルが目的で必ずシュート撃つってプレーが少ない
437名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:54:54.33 ID:wGNVeKea0
>>430
セバスチャンも有名だよ

438名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 21:58:43.87 ID:9+/ct4D50
高原が活躍したチームだし良い印象はあるな

デュッセルドルフは日本人を獲得しないのか
下部組織にはいるみたいだけど
439名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:00:50.80 ID:09x+Ow2X0
いまはヴァルトシュタディオンでなくた専用スタなんかな?
西ドイツvsブラジルをその陸スタのシュテープラッツで見たことある
ピッチまでえれー遠い上に激混みで怖かった。
押し倒されたら逃げ場なく圧死するとオモタ
440名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:03:02.98 ID:hyJL1nRh0
高原は完全にまぐれで二桁ゴールだったからなあ
乾は違いを見せてほしいわ
441名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:03:23.73 ID:k6HqBn5w0
ブンデスの全てのチームはとにかく日本人には、
規律と敏捷性を求めているし、実際認めているんだよね
でも正直、乾は中途半端だし香川の半分以下のスケール、清武は怪我がちで失敗すると思う
442名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:07:58.74 ID:k6HqBn5w0
>>440
日本人相手にもアジア人相手でもすぐこける高原が
ブンデスで重戦車ドリブルできたの今も謎なんだけど
443名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:08:44.89 ID:F781fVilO
周りがうまかったらドリブルなんかいらないな
パスのほうが相手を抜きやすいし、速くボールを運べる
444名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:10:36.71 ID:ZF8Xzfnw0
高原のフランクフルト
445名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:14:15.35 ID:y4f+W+RaO
ああー女子W杯の決勝やったところだな
でなでしこのだれかが移籍したとかだったか?
446名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:14:36.80 ID:LMIVGY0D0
おfdlf
447名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:14:37.30 ID:BiiqjZdK0
俺のポークビッツは未だに一部に昇格してない…
448名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:19:04.15 ID:YWzJW2Ce0
>>400
ドルは未だに青田買いひどいぞ

アーセナルのドイツ版みたいだ
449名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 22:42:19.45 ID:DcpGdukv0
なんかJのブラジル人みたいにブンデスで日本人がプレーしてるね。
まあ助っ人とそうじゃないってので差はあるけど
450名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:22:54.79 ID:Y1eDEFw90
乾獲りへ 1部復帰フランクフルトがオファー、完全移籍で
スポニチアネックス 6月2日(土)15時9分配信
 ドイツ2部リーグ、ボーフムのMF乾貴士について、
1部に復帰するアイントラハト・フランクフルトが完全移籍での獲得を目指し、
移籍金120万ユーロ(約1億1600万円)を提示したと地元紙が1日、
伝えた。
451名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:28:59.56 ID:QTjtXsro0
ブレーメンとってほしいね
ブンデスで一番好きなクラブだし、ブンデスでは日本人が唯一行った事が無い強豪クラブ
452名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:34:59.34 ID:R8u19R6O0
ブンデスにウインナーってチームあったら応援するんだけど。
453名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:36:08.29 ID:M8IOJuHpO
>>451
奥寺康彦がいたよ
454名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:38:24.44 ID:YCT88/BM0
>>440
思いっきりフランクフルトのエースだったじゃんw
キープやフィニッシュまでの強さからすればむしろ得点少なかったくらいだよ
455名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:39:53.40 ID:YCT88/BM0
>>447
嘘つけ
アルトバイエルンくらいには昇格してるだろw
456名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:57:43.06 ID:yeWqv6sD0
>>19
わざとらしい
457名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:58:10.29 ID:yeWqv6sD0
>>21
ポークビッツ?
458名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:58:57.32 ID:yeWqv6sD0
>>27
ちょ!
459名無しさん@恐縮です:2012/06/02(土) 23:59:15.56 ID:yeWqv6sD0
>>27
w
460名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:11:01.00 ID:KDHl31Qs0
>>453
そういや奥寺ってブレーメンいたんだったな
地味に凄い選手だったな
461名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:13:09.33 ID:HKZ61jDP0
河本姉叔母今も堂々受給
462名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:20:05.46 ID:68nJC07AO
>>454
一年だけの活躍で完全にエースてww
しかも微妙なゴールばかりだったし
463名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:22:56.62 ID:zEg8QwUqO
ハーフナー
千真
山瀬功

アーリア

豪華なメンバーだよね
464名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:28:23.01 ID:5QSdVNWrO
乾に期待してる人なんかいるの?w
フィジカル弱いしフランクフルトは強化担当がダメみたいだな
465名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 00:51:17.22 ID:IQFPjde70
名前は挙がるけど、結局移籍出来ないパターンと見た
466名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 01:45:52.92 ID:8tOdkB+S0
>>464
フィジカルを求めて乾を獲得するなら馬鹿だが、
どう考えてもそうじゃないだろw
向こうは走力を期待しているらしい
乾は終了間際までしっかり走ってるからな
467名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 02:22:44.64 ID:LvcxKDkY0







乾なんてただの我がままなチビだろwwwwwwwwwwwwwww







468名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 17:01:37.30 ID:2Seq/sfK0
>>463
マージャンで捨て牌で役ができたらあがれるとかいうのなかったっけ
469名無しさん@恐縮です:2012/06/03(日) 18:24:00.08 ID:zVBwPye/0
金が足らなくて普通に破談だろ
取り上げるまでもないよ

それより乾は代表から外された原因を考えるべき
戦術無視のオナドリプレーをウズベク戦でやらかした以外にも何かあるだろ
海外練習組で一人だけハブられて悔しくねぇのってことだ
470名無しさん@恐縮です
ボーフムではもう乾>>>小野って感じなのかな