【音楽】Mr.Childrenが2週連続1・2位を独占 2度目の達成は史上初…5/28付オリコン週間アルバムランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
人気ロックバンド・Mr.Childrenのベスト盤『Mr.Children 2005-2010 <macro>』、
『Mr.Children 2001-2005 <micro>』(10日同時発売)がそれぞれ18.0万枚、17.1万枚を売り上げ、
前週に引き続き5/28付週間アルバムランキングでも1・2位を独占した。

自身2度目となるアルバム2週連続1・2位独占は、男女グループ・ソロを通じて
史上初の快挙となった。累積売上は『〜macro』が91.1万枚、『〜micro』が88.7万枚。

ミスチルがアルバムランキング2週連続1・2位を独占したのは旧作ベスト『Mr.Children 1992-1995』(1位)、
『Mr.Children 1996-2000』(2位)が2001年7/23〜30付で達成して以来、10年10ヶ月ぶり。

新作ベストのヒットに伴い、これら旧作ベストも再浮上。前週9位に急上昇し
10年7ヶ月ぶりにTOP10に返り咲いた『〜1992-1995』(累積売上237.0万枚)は、
今週も10位にランクイン。『〜1996-2000』(同180.4万枚)は前週の12位をキープした。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2011895/full/
画像:オリコン史上初!2度目の2週連続アルバム1・2位を独占したMr.Children
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120522/2011895_201205220950066001337626834c.jpg
「Mr.Children 2005-2010<macro>」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120522/2011895_201205220950269001337626834c.jpg
「Mr.Children 2001-2005<micro>」
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120522/2011895_201205220950503001337626834c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:27:38.74 ID:vXkLLljv0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:31:27.88 ID:4qs3SCqF0
桜井以外のメンバーの収入が気になる
4名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:32:03.77 ID:P33q9Ksa0
リードギターが人形みたいな画期的なバンドだよな
5名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:34:58.58 ID:euzBOzF4O
またこの記事見てチルオタが暴れるんですね
6名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:37:25.96 ID:Q0ZK0T8P0
アンチ発狂
7名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:40:23.17 ID:dmYN7VSO0
macroはミリオン達成しそうだな
microは微妙か
8名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:42:58.30 ID:X4CCLggU0
>>7
いやいやw
両方余裕だろw
このペースだと2枚で250万は確実
9名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:43:31.88 ID:+RWlGf040
前の関連は意味なく3スレまで行ったから、まだ人気あるんだなって思った
10名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:45:50.80 ID:dmYN7VSO0
>>8
そんな息が長く売れるもんなの?
初動が全てかと思ってた
11名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:57:26.47 ID:fQ3PMXJu0
ミスチル鈴木さん『ボク達がしゃべっていると、お客さんがシーンとしてしまうんですよね』
松ちゃん『そう思うのなら、道を歩いている時とかに、面白いことがあったらメモっておけばいいんですよ。
   もしくは一人ひとりにキャラを創って、本当の年齢は10万32歳だとか言えばいいんですよ』
浜ちゃん『え〜!?ミスチルが?そんなんサブいで』
松ちゃん『顔にドーランを塗って、低いダミ声で《吾輩は・・・》とか言えばいいんですよ』
浜ちゃん『もうおるやんけ、その芸風の奴』
松ちゃん『芸風言うなw』
12名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:59:21.00 ID:Ml3E7oyn0
さすがに初回版店頭からほぼ消えたな
13名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:04:46.24 ID:X4CCLggU0
>>10
AKBじゃないんだからw
普通のアーティストでベストアルバムなら伸びるよ
14名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:21:04.67 ID:/Hw7ZcX80
>>10
アニメの売りスレから来ただろお前www
15名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:29:50.68 ID:KKMGy+v20
LIVEせんでもCDの売り上げだけで充分やん
16名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:46:04.61 ID:a/jzl3NPi
ミスチルのベストはどこぞの歌手とは違いロングセラーする

前回ベストなんて11年経っても週間トップ10に2週連続ランクイン
17名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:52:58.15 ID:rfmm1ArZi
3週連続の1位2位も確定か
18名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:53:57.85 ID:KQ+7ON+b0
いつも思うんだが
ミスチルの売れてる煽り記事と
夢見る信者のロングヒット間違いなしコメが

すげーうざい。いつまでバブルなんだよw
19名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:56:30.93 ID:Y1YJBQJf0
Cr.Children

カスター・チルドゥレン
20名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 05:59:24.73 ID:e+fLebUTO
ミスチル好きなら、ベストアルバム未収録の最新シングルを買ってやれよ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:01:28.30 ID:7JfUc44V0
AKBやK-POPみたいな
バージョン違いのせこい売り方はしていないの?
22名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:07:32.03 ID:l4tQtDYMO
イギリスのコールドプレイとU2みたいに不動のビッグバンドもひとつやふたつないと
日本も格好つかないし、別にいいんだけど、コープレとかU2は売れてもアグレッシブに
常に新しいサウンドにチャレンジし続けてるのに、ミスチルはいつも甲高い声で青臭い青春ソングしか唄えないね
桜井が目指してるのはあくまでも国内のサザンの桑田的ポジションなのかな
まあ安πな歌唄ってればアホな信者はありがたがって買い続けてくれるんだから、
わざわざリスク冒して冒険的な路線に行かなくてもいいわな
でもアーティストなら作家性を探求してみたくならないのかね
売れ線ばっかで吐き気がする
23名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:15:37.02 ID:pSEJ4tJZ0
>>22
作家性の探求(笑)
24名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:16:21.98 ID:qaELgp5R0
オリコンの史上初は飽きた
しね
25名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:22:06.76 ID:TnMU5mTO0
>>11
その時のトークだっただろうか

客「キャー!キャー!桜井さーん!!」
浜田「ミスチルはまだキャーキャー言われるんですね、もうええおっさんやないか」
鈴木「32ですからね」
松本「もう32か!?この舞台上、今、おっさんしか立ってませんよ!」

あれから11年
ポジションは全く揺るがないものだな…
26名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:22:37.52 ID:l4tQtDYMO
>>23
バカだと生きてるの退屈だろ?
27名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:23:23.10 ID:9GqaZ57R0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
28名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:23:38.44 ID:ySxW747O0
このスレもロングランしそうだなw
29名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:23:39.66 ID:9GqaZ57R0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚
http://web.archive.org/web/20011217201010/www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws531.html

一青窈が不倫!? 音楽プロデューサー小林武史氏と
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012601.html


桜井和寿 小林武史  このカス不倫コンビ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:24:19.47 ID:fO4uoCZz0
累計150万ぐらいか
落ち目にしては頑張ってるな

他に何もないから買おうってのもあるだろうし
31名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:28:15.79 ID:QPMlgIReO
さすがだな。
32名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:41:18.07 ID:NlFgWdETi
>>10
まぁ確かに初回盤あるからそれが切れたら伸びは良くないけどそれでもベスト盤だからね
33名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:55:43.67 ID:fkOJheNLO
またこのスレでアンチの阿鼻叫喚が見れるんですねw
34名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:59:22.41 ID:qbD5lB6i0
男は離れたな〜

歌詞しか聴かない女がまだひっついてる
35名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 07:00:05.32 ID:z7DoDFliP
まさに、つまらないヒットチャートそのものやな
36名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 07:03:13.83 ID:ezvlMjaf0
>>20
買ったぜ
実質シングル2曲分って感じでお得だったわ
37名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 08:54:14.84 ID:jTEbWGXe0
ホントに200万行くのか、
また例のU2語る奴がふぁびょーんするな
38名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 09:01:44.79 ID:DvRZL4uT0
桜井が作詞作曲をしているから印税がガッポリ入ってくると思うが、
他のメンバーってどういう契約になっているんだろうね?
39名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:12:37.15 ID:910tWMDu0
>>38
前に長者番付発表してた頃、バックの奴らもそこそこランクインしてなかったっけ?
40名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 10:52:38.42 ID:xgFFgoEqi
半年ぶりにCDかったよ!
41名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:08:23.95 ID:l5Xkey+o0
10年前に出た骨と肉が相乗効果で売れてるな
42名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:11:11.91 ID:xhq7Rh+h0
>>34
むしろ男性の支持率は高い
43名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:11:23.69 ID:oPfklju10
またアンチ敗北か
44名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:29:28.16 ID:STEmcdYA0
2週間で100万枚売れないとは・・・
CD売れない時代のせいだよねww
45名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:39:54.63 ID:au5ng6OT0
「自身2度目となるアルバム2週連続1・2位独占は、男女グループ・ソロを通じて史上初」

こういうのかえって恥ずかしくないのかな?
俺だってCDデビューしたら
「19XX年X月X日、XX県生まれでXX小学校XX部〜XX中学校XX部
(以下略)出身としてCDデビューするのは史上初の快挙!」
とかになるし
46名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 11:53:27.06 ID:oXqj96nU0
つーかU2と比較するなよチルヲタ。
ミスチルの終わりなき旅なんてガキ臭くてついていけないわ。
U2のが大人だろ。
47名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:02:22.19 ID:Xkx84BRr0
生ぬるい曲ばかりだな。
当時は、どの曲も良いように聞こえたんだが。
48名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:10:14.22 ID:NGydmsu0P
この時代だと今作は3週連続行くんじゃないの?
49名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:12:34.92 ID:xhq7Rh+h0
>>47
ベストだから仕方ない
物足りないならオリジナルアルバムを聴かないとね
50名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:15:52.47 ID:PVjJ5wOc0
すげーなCD売れてんじゃんww
51名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:19:55.78 ID:usDHLmbSP
信者がすでに200万完売してるとか言ってたのにw
52名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:20:56.50 ID:BXU6AmOA0
保守的すぎる

これにつきる

90年代から全く進歩してない
53名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:26:24.89 ID:twp4wo0tO
昔の曲の方が好きだな
54名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:28:34.27 ID:D8Nzrd1+0
>>22
U2はアイルランド
その地位にいるのはオアシスやレディへじゃない?今ならミューズかね

イギリスはバンドでも老若男女誰でも聞ける国民的バンドがいくつもいて羨ましいね
日本はサザン、ミスチルの後が続かないね
55名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:28:59.47 ID:Opb0oKy60
>>30
落ち目じゃなくて落ち着いてるんだろ。
56名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:30:43.67 ID:Opb0oKy60
>>54
オアシスは解散しました。
イギリスでも若いバンドは酷いもんだよ。
コールドプレイくらい。
57名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:32:13.35 ID:Opb0oKy60
ただコールドプレイだったら日本にはバンプがいるんでな。
58名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:34:39.29 ID:0D1X5inJ0
>>46
おまえももっと大きなはずの自分を探せよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:39:19.98 ID:D8Nzrd1+0
コールドプレイはイギリスじゃ国民的バンドだぜ
バンプとじゃ世間への影響力が違いすぎる
60名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:40:45.14 ID:xc4NghkK0
すごいね
叩きどころが見つからない
61名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:43:33.31 ID:v8ah2mry0
>>51
信者が言ったこと鵜呑みにしてるの?
お前どんだけ低能なんだよw
62名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:46:40.31 ID:5u6F11CRO
ライブ行ったら男が多いよな
こんなに男女から指示されるバンド今後現れないだろう
63名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:47:58.03 ID:5u6F11CRO
×指示
○支持
64名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:50:06.52 ID:B2l8cCE10
新曲撮り下ろしもなく
特典もレア映像ってわけでもなく
特典違いもなく
握手券も招待券もグッズ抽選券もなく
2枚組30曲みたいな大盤振る舞いでもないけど売れちゃった
65名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:52:18.40 ID:/nj6CWJmO
とりあえずマクロは今週分でミリオンいきそうだな
今年分の累計はマクロ135万ミクロ125万ってとこか
66名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:53:03.45 ID:RrGlXJQaO
なんで昔のBESTが売れるのかわからん
しかも新品の定価で
67名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:53:24.62 ID:Opb0oKy60
>>59
バンプはテレビに出ないからな。
ただ新しいシングルが20万枚も売れてる。
売れているという点でコープレと比較した。

イギリスも日本も若いバンドは酷いということは変わらない。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:53:37.61 ID:oXqj96nU0
キーンとかトラヴィスとか、奥が深いミュージシャンはイギリスには多いよな。



ジャップは単純で馬鹿っぽくて底が浅い
とにかく音楽的感性無さすぎ。
69名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:55:43.46 ID:v8ah2mry0
ID:oXqj96nU0

批判してるのチョンかよ
もうアンチやめるわ
70名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:55:57.25 ID:/nj6CWJmO
>>66
中古屋が足下見て値段上げたから
71名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:55:59.89 ID:ZN7L4GHh0
>>66
大人買いだろうね
72名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:57:05.23 ID:/nj6CWJmO
ちなみにバンプはここ2作で複数商法を始めたから売上が倍くらいになってる
73名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:57:09.90 ID:oXqj96nU0
>>58
だからその歌詞がガキ臭いって言ってるんだよ。

終わりなき旅や名も無き地はU2の曲だから。
ミスチルのは完全に邪道w
あれは酷いわ。
74名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:57:12.10 ID:TDq5Gvxq0
>>18
団塊jrが死滅するまでじゃねかな
75名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:58:14.90 ID:QPMlgIReO
買いに行くかな
76名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:58:15.03 ID:heue7hx0O
また自称「ドイツの音楽家」はここに現れるかなw
77名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 12:59:56.48 ID:oXqj96nU0
>>69
チョンじゃねーから。
批判されたからすぐに朝鮮認定するってのが馬鹿っぽいんだよ右翼野郎。
俺は海外の音楽とかよく聴いてるから分かるけど、日本人は単純な音楽ばっか聞きすぎ。
特定のコードしか使わないだろ。w

78名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:01:54.26 ID:0D1X5inJ0
コードなんかCFGだけでいいよガハハ
79名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:04:13.06 ID:Opb0oKy60
>>77
オアシスのsongbirdはGとEしか使ってないけどな
80名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:08:39.86 ID:oXqj96nU0

邦楽はコードも単調だけど、ドラムブースが糞空気すぎ。あとは歌が下手すぎ、詩も馬鹿っぽい。
全てが単調。
81名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:09:11.58 ID:IUqJFc9IO
>>77
洋楽を聴く奴がだいたい一度は通る道だなw
海外すげー、国内バカみてー、の繰り返し。

日本の音楽にももう少し自信持ってもいいんだぜ。
82名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:14:00.96 ID:v4neLl1ni
>>81
邦楽は糞
世界の1位〜5位までの音楽市場の今週のナンバー1ソング
今週の全米チャート1位 Carrie Underwood - Good Girl
http://www.youtube.com/watch?v=7-uothzTaaQ&ob=av2n+
今週のオリコンチャート1位(爆笑) SKE48 / アイシテラブル!
http://www.youtube.com/watch?v=eEiMJOxYxGY
今週の全英チャート1位  Keane - Silenced By The Night
http://www.youtube.com/watch?v=5HrV_B0qrdY&ob=av2e
今週のドイツチャート1位 Ballast der Republik - Die Toten Hosen
http://www.youtube.com/watch?v=P7Eqqc9pNYs
今週のフランスチャート1位 GOTYE   Somebody That I Used To Know
http://www.youtube.com/watch?v=wC2MtWkkSTI
83名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:16:50.32 ID:0D1X5inJ0
>>82
Carrie Underwood - Good Girl
これオケがすごいわけでもないし、そこそこの歌唱力と英語にまどわされてんじゃね?
脳内で日本語になおして歌ってみ。J-POPと大差ないから。
84名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:18:51.53 ID:oXqj96nU0
>>81
いやいや。
まじで邦楽は糞が多いよ。
トラヴィスやキーンは日本でいうスピッツなんかが比較対象だけど、
俺はもともとスピッツは良いバンドだと思ってたが、トラヴィスやキーン聴いたらスピッツみたいな馬鹿っぽい音楽聞けなくなったもんね。
85名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:20:18.25 ID:5ODWdjvVO
ミスチルファンはコステロ聴け
86名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:22:40.67 ID:NUPasnikO
>>77

>>69なんか明らかにチョンの書き込みだけど

チルヲタとかグレヲタとかいうのもチョンの特徴だし
87名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:23:32.87 ID:wJaSQDiL0



   こ こ は ゴ ミ チョ ン が 発 狂 す る だ け の ス レ で す



88名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:23:54.29 ID:oXqj96nU0
達郎マリヤ、ドリカムとか、ここら辺でギリ許容レベルかな。
やっぱ日本人には堅物くさい演歌がお似合いかな
。ポップミュージックにセンスが無い。
8986:2012/05/22(火) 13:24:07.83 ID:NUPasnikO
>>69×

>>68
90名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:24:09.44 ID:cyEYMndsi
初回盤買ったわ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:24:43.04 ID:R6itvLUW0
単純ってK-POOPのことだろ
チョン認定されてすぐファビョるとこが朝鮮人そのもの
92名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:25:45.73 ID:0D1X5inJ0
>>91
そこは一応擁護しとくと・・・・誰でもチョン認定はイヤだよwww
93名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:26:00.21 ID:iJ7mRwrY0
ポルノは違うの?
94名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:26:29.06 ID:IYiZ5bka0
桜井が二枚目扱いされているのがわからん
ルックスも歌唱力も上杉昇の方が上だろ
95名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:26:48.03 ID:t+9vX2qDO
CDバブルの頃ならそれぞれが300万枚以上売れてたと考えると今は稼げねぇよな
96名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:29:48.36 ID:Xtqy+PuoO
赤字178億のkpopや握手券付きAKBと違って歌で売れてるからな
>>68みたいなチョンがふぁびょるのもわかる
しかしイギリスかぶれの日本人叩きって布袋寅泰みたい
97名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:30:50.55 ID:oXqj96nU0
>>91
Kpopもjpopも大差ない。
アメリカでkpopはjpopだと思われているからな。w
それぐらいどうでも良い評価しかされてない。
98名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:32:35.92 ID:/uXw6/Iu0
>>68
ほんとだ
こいつ、朝鮮人が日本人を罵倒するキーワードが
含まれてる




チョン涙目
9968:2012/05/22(火) 13:35:42.36 ID:oXqj96nU0
お前らチョンチョン言うけど、
レスの内容で反論してみろよ

あ、できないからチョン言ってるのか?w
僕みたいな音楽通にはナショナリズムなんて馬鹿げた思想はいらないんだよね。
100名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:36:14.50 ID:qgEXUGVx0
おい、ID:oXqj96nU0。勝手にロケットお前の国のもんにすんなよwww
101名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:37:55.62 ID:v4neLl1ni
邦楽のレベルの低さは悲しくなる
日本人はゴミ屑みたいな音楽しか生産できなくて泣きたくなるよ
もしかして邦楽って音楽的には世界で相当な下の位置にランクするんじゃない?
日本人でまともに楽器を演奏できたり歌を歌える歌手とかいないし
102名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:41:17.64 ID:R6itvLUW0
邦楽は昔の曲でもいい曲あるけど
K-POOPはKESHAとか一発屋のパクリだから終わってる
103名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:41:19.17 ID:Xtqy+PuoO
pcとiフォンってのも典型的
104名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:42:34.05 ID:oXqj96nU0
日本人のルーツなんてのはシミジミと堅物臭く演歌歌ったり、琴だの三味線だの、メロディやリズムとまるで関係無いものばっかり。

もはや音楽とは関係無い。w
ピアニストとかJAZZの世界でもろくな人材がいない。坂本なんかは日本で威張ってるけど、欧米では並以下。
105名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:42:42.95 ID:Xtqy+PuoO
>>102
パクリ元が古いしな
15年前くらいのセンス
106名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:43:11.19 ID:FJxtJIW2P
いまだにatomicをこえられない
ずっと待ってるんだが、桜井が本気を出さない
深海以降のすべての楽曲が産業廃棄物だからな
It'sとHOMEはまあいいアルバムだったが
最近の2枚はほんとゴミ
許せたのはエソラだけ
それなら、BESTとB-SIDEだけで十分、だろ
107名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:44:10.19 ID:Xtqy+PuoO
ミスチル叩きのはずが頭に血がのぼって単なる日本叩きになってるじゃん
エラひっこめとけよ
108名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:44:35.33 ID:pQhIbnaO0
ID:oXqj96nU0は蛆社員(同胞)が逮捕され機嫌が悪いそうです
109名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:46:00.58 ID:Xtqy+PuoO
>>108
逮捕されたんだ
あそこ韓国の局も入ってるしね
110名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:46:08.84 ID:v4neLl1ni
日本人リスナーがレベル低いからね
海外のレベルと比べると日本人のレベルの低さに絶望感を抱くよ
111名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:49:23.65 ID:cZULNrLsO
>>110 韓国の方ですか?

それとも中国の方ですか?
112名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:49:36.54 ID:oXqj96nU0
>>110
それは事実なんだが、

大半の日本人は認めたくないらしいな。
俺は日本人だけど、右翼みたいな阿保と違うだけ。
113名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:50:04.61 ID:pP5cNcS/0
>>56
UKロックはarctic monkeys以降
パットしないな
114名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:50:48.01 ID:/uXw6/Iu0
v4neLl1niは日本人叩きしかしてないけどどのアーティストのどの曲が
いいかを引き合いにすら出せないほど音楽聴いてないのかw
115名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:51:03.50 ID:R1xT5AT10
>>110
K-POOPを聴いてろ
116名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:51:53.73 ID:DUJltBWl0
かすみたいな曲しか書かなくなったな。
わりかし頑張ってたのに残念や
117名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:52:06.67 ID:/uXw6/Iu0
oXqj96nU0
v4neLl1ni

こいつらわかりやすすぎwwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:56:53.07 ID:1uwumYm40
最近は週千枚売れなくてもランキング3位、なんて記事が出てたのに売れまくってるなw
119名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:56:55.31 ID:D1rO+9Eli
邦楽が糞って言うだけで朝鮮人扱いなの?

事実言っただけで人格攻撃かよ。
120名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:57:04.90 ID:pQhIbnaO0
洋楽を聴いていると言うと外国人かぶれと言われ
邦楽を聴いていると言うとレベルが低いと言われる
結局はKPOOPですかw
121名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:57:13.36 ID:/nj6CWJmO
確かにアクモン以降あんまりUKでビッグヒット出てないな
コープレも去年出したアルバムはかなり売上落としてたし
世界的にバンドは不況だなぁ
頑張ってるのはフーファイくらいか
122名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 13:58:23.56 ID:QYcpSmug0
両方100万枚行きそうだな
さすがだな
123名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:02:09.21 ID:/nj6CWJmO
>>118
ミスチルとゆずが売れてるだけで他は死にまくってるよ
ここ2ヶ月くらいアルバムのスカスカっぷりがやばい
今週発売のアルバムも1万超えそうなのがなんとかぱみゅぱみゅしかないし
124名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:02:11.23 ID:v4neLl1ni
>>120
もっと高尚な音楽を聞けよな
邦楽にしての水準の高いのなら分かるけど
良い歳してチャート上位の音楽しか知りませんとか
本気で恥ずかしいこと
125名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:02:57.20 ID:heue7hx0O
oXqj96nU0
v4neLl1ni

こいつら同一人物
前のミスチルスレにいたニート
暇だから朝から晩までひたすら勝ち組のミスチルを叩くwww
126名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:04:13.12 ID:NUPasnikO
>>124
日本人叩きしかしてないが、その高尚な音楽とやらを
教えてくれよ
逃げるなよw
127名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:06:00.65 ID:v4neLl1ni
事実を述べると日本人叩きって
日本人も随分と器が小さくなりましたね
これも経済凋落し日本は衰退し日本人に
余裕がなくなった証拠かもね
128名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:07:57.27 ID:NUPasnikO
>>127
だから、「日本人の音楽はだめ、もっと高尚な音楽を聴け」
の高尚な音楽ってのを教えてよw
普段音楽なんか聴いてなくて日本人叩きがお仕事なのか?
129名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:07:57.74 ID:/nj6CWJmO
そもそも音楽なんて一般人からすりゃただの娯楽なんだから高尚もヘチマもねえだろ
ミスチルだろうがクラシックだろうがAKBだろうが、聞きたいもんを聞けばいい

まあ強いて言うなら他人の聞く音楽にいちいちケチをつけるようなやつこそ「高尚」から一番遠いとこにいる気がするがな
130名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:08:43.79 ID:Wp22s8G+O

アンチほどレスが多いのはなんでだろね(´-`)
131名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:11:44.74 ID:QPMlgIReO
B'zと差をつけたな
132名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:12:17.88 ID:tCfsXEmwO
ミスチルより上の音楽とか思いつかないわ
133名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:12:54.35 ID:D1rO+9Eli
しかし、日本も結局朝鮮にそっくりな国だな
日本の音楽が世界的に最下層なのは事実なのに、それを指摘しただけでガチ切れされたでござるの巻
134名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:13:50.24 ID:oXqj96nU0
>>132
コステロとかU2とかトラヴィス、remとか
山ほどいるから
135名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:14:16.33 ID:UAo93q6E0
ユーロないんだから香川には五輪でてほしいなあ
ドイツでも注目されるだろう
136名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:14:48.10 ID:oXqj96nU0
>>125
はぁ?
違うから

邦楽批判しただけで自演に認定されるのかよ
137名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:14:51.20 ID:UAo93q6E0
>>134
じゃあ日本ではミスチルは敵なしだな
138名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:15:05.07 ID:cS6JcWKD0
ミスチルの音楽ってそんなにいいか?
メロディーが甘くないというか哀愁がない
139名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:16:03.00 ID:Xtqy+PuoO
v4neLl1ni2
140名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:16:34.44 ID:Mb/fmX8NO
>>104
『演歌、琴、三味線にメロディーやリズム関係ない』ってオタクどんな耳してんだ?w

能書き垂れるなら先ずはスケール(音階)くらい理解して下さいよ

因みに古くから三味線などで弾かれる日本の民族音階である(呂旋)はロックやポピュラーで使われるメジャーペンタトニックと同じ音列です
141名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:17:02.15 ID:oXqj96nU0
>>137
ドリカムとかのが上。
ミスチルは劣化U2
142名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:17:08.12 ID:heue7hx0O
oXqj96nU0
v4neLl1ni

こいつら無職の朝鮮人

oXqj96nU0
v4neLl1ni
143名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:17:16.17 ID:v4neLl1ni
>>132
面白い冗談だね
ミスチルヲタはジョークが上手くなったって
ことは認めるよ
144名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:17:23.16 ID:Xtqy+PuoO
>>125
v4neLl1niはID変えてトンズラ
今は別の末尾i
145名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:20:09.51 ID:NUPasnikO
>>143>>128
あんたの言う高尚な音楽って何?
146名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:20:33.07 ID:oXqj96nU0
>>140
だからそれが糞だっつってるの。
あんなもん、スケールが存在するだのの以前のレベルw
とにかくお経みたいだよ、あれじゃ。

ダンスやるにせよ、楽器ひくにせよ、遥かに欧米とか南米のがレベル高いし楽しい。
日本人ほど退屈な人種も珍しいわ。
147名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:21:57.50 ID:NUPasnikO
>>146>>128
あんたの言う高尚な音楽って何?
結局日本人叩きしたいだけで具体的な音楽の話何も
してないがw
148名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:22:09.05 ID:d2zfdU6gO
外見も中身もブサイクなのに洋楽聴くからなあw
洋楽の社会批判の歌詞なんかうんこレベルだしな。
149名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:23:04.26 ID:t60MRCYm0
ガラパゴスだからな
150名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:23:49.37 ID:D1rO+9Eli
さすがにチルヲタほど不細工じゃないわ
151名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:24:41.75 ID:Mb/fmX8NO
>>146
『それが糞』の『それ』って何?

呂旋→メジャーペンタが糞ならオタクは洋楽も否定する事になるよ
頭大丈夫?譜面読めますか?
152名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:25:34.86 ID:xc4NghkK0
>>46>>143>>150
こいつらwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:26:07.62 ID:v4neLl1ni
海外で受けなきゃロックを人生に選んだ意味がない
日本だけの人気なんて意味も価値もない
本場を制覇できてはじめて、一本立ちだ
だから主戦場は最初から海外、日本はステップにすぎない

20年前以前は、本気でこう考えるミュージシャン志望者はごろごろ居た
今でもこれが残ってるのは、クラシック界くらいなんだろうな
ロックもクラシックと同じだったのに
国内で売れて生活できるようになったとたん
志が低くなってしまった
世界を意識しなくなった時点から、世界レベルから落ちるようになった
世界を意識しないとレベルが落ちるのは
サッカーでも野球でも水泳でも何でも同じ
ミスチルは明らかに世界レベルではないね
154名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:26:17.31 ID:Wh+D6suE0
筑紫と仲がよく彼のニュース番組へ出演し語り合う





和田アキ子がミスチルをカバー





ピースボート関係者とapフェス共催






素晴らしい交友関係だな
155名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:27:06.29 ID:v7OJJN6x0
連続1位とか何年ぶりだ?ってくらい久しぶりな気がするw
156名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:27:11.82 ID:75M1sHRn0
>>累積売上は『〜macro』が91.1万枚、『〜micro』が88.7万枚


microだけ買った3万人は一体なんでだ?w
157名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:27:36.28 ID:TmoTc0nL0
ミスチルヲタは誰一人U2なんて言ってないのに…
言い出したのお前じゃねーかwwwww


46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/22(火) 11:53:27.06 ID:oXqj96nU0 [1/15]
つーかU2と比較するなよチルヲタ。
ミスチルの終わりなき旅なんてガキ臭くてついていけないわ。
U2のが大人だろ。
158名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:28:18.39 ID:TUmQCOkU0
ミスチルヲタは誰一人U2なんて言ってないのに…
言い出したのお前じゃねーかwwwww


46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/22(火) 11:53:27.06 ID:oXqj96nU0 [1/15]
つーかU2と比較するなよチルヲタ。
ミスチルの終わりなき旅なんてガキ臭くてついていけないわ。
U2のが大人だろ。
159名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:28:38.40 ID:oXqj96nU0
>>151
だからスケール以前のレベルだってこと知れよ
音自体が地味すぎて何も楽しくもないしつまらないわ


160名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:29:43.75 ID:rsCPMgzK0
アンチが比較するのはいつも世界の音楽史に残るような人達ばかりだよな
それだけでもミスチルの凄さがよくわかる
161名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:30:13.92 ID:+3DRKZpd0
アンチに理論を求めるなよ
ただ周りに流されない俺かっけえしたいだけなんだから
162名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:31:08.42 ID:NUPasnikO
>>153
だから>>128に答えよ
引き合いに出すアーティストが一人も浮かばないのかよw
音楽聴いてない日本人叩きがお仕事の在日かよ
163名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:31:20.38 ID:oXqj96nU0
>>160
だから俺はドリカムとか達郎とかマリアのが上だっつってるだろ
世界の音楽がどうこう以前のレベル
164名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:31:41.62 ID:36DwudxfO
すぐ海外と比べたがる

日本人の悪い癖だわ
165名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:32:20.74 ID:+3DRKZpd0
>>163
どこが上のなのか言ってみて
166名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:32:53.54 ID:oXqj96nU0
>>164
いやいや
海外と比較しなくてもミスチルは糞であると感じる人はいるだろ
「なんでこのオッサン泣きそうになりながら歌ってるんだ?」って正常なセンスを持つ人間だったら疑問に思う
167名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:32:58.89 ID:NUPasnikO
>>164
そいつらの書き込みみてみろ
明らかに日本人じゃないわ
168名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:34:27.93 ID:Mb/fmX8NO
>>159
だからさ、スケール以前も何もスケールからメロディー自体が招き出されてるを理解しろよ邦楽でも洋楽でも

オタクはインターバルすら理解してない頭で音楽に優劣つけんな
169名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:35:05.97 ID:+3DRKZpd0
>>166
売上見たら正常なセンスを持つ人間はお前ではないなwww
170名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:35:46.52 ID:t60MRCYm0
何で必死なんだろか 俺より熱いじゃねーかこの糞人
171名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:36:24.81 ID:oXqj96nU0
>>165
スケールの意味分かってるのかお前はw
音質そのものが糞だといってるんだって
三味線w琴ww眠くなるだけ
172名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:37:46.02 ID:FCo5hMBh0
正常を持ち出すなら11時から14時までスレに張り付いて自論を垂れ流すのは正常じゃねーだろw
普通は興味がないか、嫌いなら1レスだけ書いて終わりだわw
173名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:37:55.87 ID:q87MWp700
ミスチル桜井
ドリカム吉田
globe小室
マイラバ小林
B'z稲葉
GLAYデブ

サザン桑田ってすごいよな
腹棒だけをずっと愛し続けてる
174名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:38:06.88 ID:oXqj96nU0
>>169
売り上げ売り上げっていうけど
世界的に見れば日本人自体が糞だろw
歌も下手だし、楽器も糞だしな
175名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:39:18.51 ID:NhflbxHD0
>>174
じゃあ海外行けよwwwwwww
どうせ英語も話せないで洋楽聞いてるんだろwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:39:37.20 ID:D1rO+9Eli
チルヲタって多数派に所属したり、売り上げを誇ったりすることで自尊心を保つんだな。


典型的ミーハーw
177名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:40:17.42 ID:j/TFGPxsi
ミスチルのごり押し記事うざいな
ステマも凄いし

妻子ポイ捨て不倫ネタは大きく取り上げないのにな
178名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:40:17.50 ID:D8Nzrd1+0
ドリカムなんてミスチル以上のマンネリバラードばかりだろ
179名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:40:58.77 ID:Mb/fmX8NO
>>171
スケール=音階

音質の好き嫌いはどうでもよろしい。『琴や三味線にメロディーやリズム関係ない』ってどうゆう事か説明しろ
180名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:42:04.90 ID:t60MRCYm0
>>173
原某一人勝ちかw あの2人は良いもんな
181名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:42:07.75 ID:oXqj96nU0
>>175
なんでわざわざ海外で生活しないといけないんだ?
そういうことは仕事の都合でもないと無理だろ
別に日本で英語の歌聞いたり、歌ったりするの良いだろ

ここ最近日本人が右翼化していることに、カスチルは貢献しすぎだと思うな
俺みたいな国際人からすると非常に良い迷惑なんだ

その証拠に「洋楽聞いてる奴は糞」的なレスがこのスレでも散見することができる
182名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:42:28.55 ID:NhflbxHD0
>>173
DEBUワロタ
183名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:42:58.87 ID:D8Nzrd1+0
>>153
小田和正がライブエイドの時
これから日本の歌手も世界に羽ばたけたらいいと言ってたが
あれから四半世紀たつが今だに欧米のチャートを賑わすような奴は出てこんな
184名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:43:45.35 ID:oXqj96nU0
>>179
三味線や琴にスケールがあるのは知ってるよ
それでも音の質そのものが退屈すぎてどうでも良いってことを遠回しにいっただけ
185名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:45:20.37 ID:NhflbxHD0
・ジャップ使い
・アンチイチロー
・アンチ香川
・アンチミスチル
・UK連呼(ラルクも劣化UK呼ばわり)
・音楽知識はあまりなく追求すると話を変え逃げ出す
・末尾0と末尾iで一人二役
・レディへオタ U2オタのなりすまし
・在日

15日
ID:jNIO++JD0  レス数113
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120515/ak5JTysrSkQw.html
ID:SrTkwMC7i レス数18
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120515/U3JUa3dNQzdp.html

16日
ID:9WpIAzTt0 レス数62
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120516/OVdwSUF6VHQw.html
ID:Gja8jaysi レス数47
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120516/R2phOGpheXNp.html

17日
ID:SXyZa1O40 →ID:XXod7qF90
ID:csJBGXqbi

18日
ID:HcbRRaIQ0

19日
ID:Ewuncryc0

今日
ID:oXqj96nU0

在日なのでスルーお願いしますね
186名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:47:27.69 ID:TmoTc0nL0
こいつ何日間張り付いてるんだよ
187名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:47:40.70 ID:Mb/fmX8NO
>>184
『メロディーやリズム関係ない』と言ってただろう?
そもそもスケールが存在するのを知ってて何故に『メロディーが関係ない』のか音楽理論的に説明しろ

矛盾しすぎ
188名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:47:56.50 ID:0u4AK/tnO
新曲じゃなくベストしか生まれないのが、日本の音楽業界の今を現している
189名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:50:11.78 ID:oXqj96nU0
>>187
音質そのものがうさぎの屁みたいなもんだから
メロディーなんて全くわからんってことを皮肉っただけ
文面をそのまま読み取るってことは君はアスペルガーかな?
190名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:52:27.10 ID:TmoTc0nL0
論理的に突っ込まれたら勝手にアスペ認定とかwwwwwww
必死過ぎワロタwwww
191名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:52:52.16 ID:oXqj96nU0
http://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834&feature=related


これ。メロディーとかリズムとか以前のレベルなんだが
音自体はうさぎの屁だが、意外とゴリ押し連打ばっかでうざいな

これを音楽と称するのが日本人
192名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:54:52.55 ID:Mb/fmX8NO
>>189
『メロディーが全く分らない』レベルの人間が、偉そうに優劣付けてるのか?

自分で低脳晒してどうするんだ?w
193名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:55:43.59 ID:BbDl5yOMP
2週目で20万弱ずつ売れてんのか
194名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:56:29.33 ID:D3kxQupG0
24レスて凄いな
こんなキチガイアンチが付くほどの存在かねぇw
195名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:57:56.88 ID:QPMlgIReO
00年代前半だけ買うか
196名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:59:36.60 ID:oXqj96nU0
http://www.youtube.com/watch?v=WUTHbZN6jCY

これは一般的な演歌。
ねちっこくてペースが鈍く、なおかつ暗い。

世界の人から一部のマニアックな人間にしか興味持たれない

>>192
メロディーが分かるって何を定義した発言なの?w
邦楽馬鹿にされたのが悔しいのは分かるけどもう少し冷静になれよ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:00:54.39 ID:Mb/fmX8NO
>>191
そもそもヲタク、メロディーやリズムがどうこう言えるほど音楽を理解してないだろw

先ずは拍子の取り方とかインターバル(度数)辺りから勉強しろよ
198名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:02:48.74 ID:oXqj96nU0
三味線の動画見てても分かるけど、連打が好きな生き物なんだよなw

邦楽ロックってドラム糞単調なわりにはいちいち小刻みにひょこひょこ連打かますのが特徴的だよな
ラリーのように一見単純に見えて複雑なリズムは絶対に邦楽じゃ無理だろうな
199名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:03:34.58 ID:Mb/fmX8NO
アホ鹿晒した挙げ句『うさぎの屁』だの『ゴリ押し連打』だの笑うしかないwww
200名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:03:49.05 ID:vjqTx85d0
今日もアンチルは華麗に論破されてるねw
201名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:04:52.89 ID:oXqj96nU0
>>197
その三味線の動画見てて思うけど
もはや拍子とかどうこう以前のレベル
うさぎの屁で拍子がどうこうとか言われるなら演奏無しで自分で適当に歌ったほうがマシ
202名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:07:39.34 ID:KRqJ70VL0
やっぱりKPOPが最高という結論でいいかい?
203名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:07:39.49 ID:IfOZbGSh0
なんでわざわざテレサ・テンが唄ってる動画貼ってんだよw
204名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:11:07.35 ID:tz7FAR/Y0
ミスチルのスレで全く関係ない三味線を叩くとかww
マジキチwwwwwwww
205名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:13:23.93 ID:D1rO+9Eli
上尾
206名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:15:33.92 ID:D1rO+9Eli
かスチルは糞だろ。
ドリカムのが歌詞もメロディも良い
207名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:23:47.02 ID:j/TFGPxsi
ミスチル聞くならドリカムがいいわ
ラッドやサカナ聴くしなミスチルなんか聴くなら
208名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:26:31.54 ID:R6itvLUW0
チョンは作詞作曲も出来なければ、楽器も演奏出来ないからな
それだけアホで無能な劣等民族ってことだ
209名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:28:17.96 ID:lQw2HMyHi
ミスチルの良さが理解できない
歌唱力もないし楽器の演奏も特徴がないし
同じ様な曲ばかりで眠くなった
210名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:29:55.34 ID:oXqj96nU0
>>208
それはニップも同じ
211名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:35:16.13 ID:xc4NghkK0
なんだ伝説板でラルク、GLAY、ボウイ、ミスチルまとめて叩きスレ
乱立してる韓国人か
「ラルクソ」「カスチル」「グレヲタ」「チルヲタ」連呼の
212名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:37:04.74 ID:R6itvLUW0
ニップ(笑)
213名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:38:45.24 ID:lQw2HMyHi
邦楽聞くなら言葉わからなくても洋楽聞いてるほうがマシでしょ
はっきり言って、インド、フィリピンあたりのほうがずっといい音楽あるし
歌詞のくだらなさはどっちもいい勝負だけど、個性も歌唱力も洋楽に勝ってるところなんて何一つない
214名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:42:18.72 ID:R6itvLUW0
>>213
だったら洋楽聴いとけよ馬鹿チョン
215名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:42:31.25 ID:oXqj96nU0
日本人はとにかく頭が固くてユーモアなさすぎ
コミュ障の人種
216名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:44:42.72 ID:B/ayR49b0
アイドル系除けばミスチルが一番売れてるのか
日本でミスチル好きなら音楽に関しては分かり合える人口が多く嫌いなら合わない人が多い
嫌い側につくと寂しいな 寂しくてミスチル叩きたくなるな
217名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:48:16.49 ID:VVrZQZZB0
コレを機にそろえようと思ったけど
そろえるには枚数多すぎるわ
218名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:50:34.26 ID:tz7FAR/Y0
ミスチルのアンチは在日というのが確定したな
219名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:50:37.25 ID:oXqj96nU0
ミスチルもアイドルだろw
ていうかチルヲタを少しは芸風捻れよ
毎回毎回同じでつまらんわ(^^)
220名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:51:09.91 ID:lQw2HMyHi
1億2千万人のうち100万人くらいだから
嫌いな人が多くても仕方ないね
221名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:51:27.79 ID:heue7hx0O
iがつくIDも同一人物かw
ID変えまくりのチョーセンヒトモドキw

君も河本母と同じで生活保護もらってるの??
在日っていつまで日本に寄生するつもりなの??
222名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:52:14.16 ID:oXqj96nU0
>>218
ミスチル批判されたらすぐに在日認定というあたりが知能指数の低さを
証明しているようなもんw
だから少し芸風捻れよw
ミスチルもワンパターンならヲタもワンパターンなのかよw

私用があるから出かけるね(^^)
223名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:52:46.28 ID:tz7FAR/Y0
>>222
と在日がおっしゃっています
224名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:53:48.49 ID:yunpkQqn0
全然盛り上がらなかったな
225名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:54:02.53 ID:heue7hx0O
ID:oXqj96nU0

こいつ自称ドイツの音楽家じゃんw
前も隣町に出かけるっていって逃げたよねwww
ニート仕事しろよwww
226名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:55:21.53 ID:U5J2+Ndo0
洋楽かぶれはこれだから。クダラネー価値観だなあ。
毎度必死に邦楽否定なさっているけど、自分の感性と合わないだけじゃねーか。
日本で実力あるアーティスト出てこないのって、AKBとかジャニKありがたがってるテレビに
問題があると思うがね。K-POPとかまがい物にばっかスポット当ててるからな。
TVを支配したもん勝ちの世の中じゃ
227名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:56:45.38 ID:oXqj96nU0
>>223
だから在日じゃねーっつってんだろ
邦楽なんて外国から馬鹿にされているのに、気がついてないのかよ
>>225
俺はただの学生だけど
ドイツの音楽家って誰よ?w

ま、いいやマジで出かけるからな
ニートのミスチルヲタこそ仕事探せ
228名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:57:15.76 ID:lQw2HMyHi
以前ミスチルのライブ見に行ったんだが
声が気持ち悪く、聴いているだけで吐き気がした
歌詞もメロディーもとにかく精神的に無理。。。
こんなアーティストのどこがいいの?まあ好きな人
って幼稚なJ-POPしか聞いてなさそうだから参考に
ならなさそうだけど
229名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:00:00.98 ID:8eK6XAPD0
ここまで熱狂的なアンチが付くほどミスチル凄いの?
230名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:02:10.25 ID:euzBOzF4O
チルオタはどこでもイタさ全開だな
231名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:09:49.02 ID:ppfgQr1XO
>>228
チケットまで取って行くアンチてどんだけー
232名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:12:16.10 ID:Wp22s8G+O
>>228
どんだけドMなんだよw
233名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:13:14.94 ID:4R62HCzz0
お、またアンチが信者に化けて工作してるのか
飽きないね〜
234名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:15:33.53 ID:Wp22s8G+O
>>227
どこ出かけるの?
235名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:17:48.24 ID:IN/cwWtyi
ミスチルって同じ曲しか作れないよな
周囲にも好きな奴なんて一人もいないし誰が買ってるか謎でしかない
そのピースなんちゃらって人達が買ってるのかね ?
236名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:21:50.73 ID:V4vi6g700
もちろん買ったけど女ファンのせいで桜井さんが昔みたいな社会風刺的な歌詞をあまり書かなくなったのは問題だろ
マシンガンをぶっ放せ大好きだったのに
237名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:25:57.52 ID:IN/cwWtyi
こいつらがロックバンドとかぬかしてる限り
日本の音楽は進化しないな。いつまで同じような音楽大量生産
で。邦楽なんて何十年も進化していないけどね
ライブでもプロとして終わってる
キー下げはあたりまえ。楽器隊なんかほぼ空気。技術のカケラもない
238名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:32:36.53 ID:R6itvLUW0
ネトウヨ嫌いのチョンに支持されたダルビッシュはボロボロだし
むしろチョンが叩いてくれてるからこんなに売れるんだろな
239名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:33:05.82 ID:1an7BwJH0
自らポップザウルスと銘打ってるのにロックバンドとかぬかしてないだろw
240名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:36:55.14 ID:gYVE2oN5i
嫌いならこのスレに来ないで自分でアンチスレ立てて騒いでくれよ
241名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:41:50.01 ID:1an7BwJH0
ミスチル叩いてるやつって音楽的にすげー浅い気がするわ
邦楽はダサい洋楽はかっこいいとかいうそれこそ厨二的な音楽観持ってそう
242名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:44:17.50 ID:TLYV+31Y0
アンチが論破されまくっててワロタ
243名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:44:48.65 ID:0qtI3y6k0
チョンのネガキャンは続くよw
05/30発売 アルバム

徳永英明(カバー/3種/+DVD)
エレファントカシマシ(+DVD)

チャン・グンソク(+DVD)

遊助(ミニ/+DVD)
スマイレージ(Best/+DVD)
ピコ(3種/+DVD)
じん(+DVD)
mihimaru GT(Best/+DVD)
Sowelu(+DVD)
松田聖子
鬼束ちひろ(カバー)
244名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:46:03.76 ID:OMQVsBjZO
ミスチルのような高い音楽性を誇る素晴らしいバンドに出会えてよかった

日本人に生まれて良かった
245名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:48:47.27 ID:1DGPE9qZi
ミスチルのファンの芸能人はこんなにいるとか、ミスチルファンにはモテ男が多いとか
そういう事を自分の事のように自慢している時点で
音楽を装飾品としか、ステータスとしか思ってないんだよ
なんつーか、チルヲタのそういう所が気持ち悪いというか、捻くれてるというか
他にも他アー叩いてはミスチルと比較して自分の聴いているミスチルは凄いアピしないでほしい
「俺、音楽センスいいだろ!」臭が半端ない
246名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:53:49.55 ID:OMQVsBjZO
アンチが「ミスチルは音楽やってる奴には認められていない」とか嘘をつくから
ミスチルのファンが「こんな有名歌手もミスチルを認めてますよ」というソースを出してるだけなんだよね
アンチミスチルの嘘を訂正して文句言われちゃたまらないよね

あとミスチルと比較して自分の聴いている洋楽バンドは凄いアピールして
「俺、音楽センスいい!チルヲタはセンスが悪い!」臭を撒き散らしてるのはアンチミスチルだよね

まあ音楽知識のないバカだから知識豊富なチルヲタに華麗に論破されちゃってるよね
247名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:56:30.54 ID:OMQVsBjZO
>>227
海外で活躍する日本人サッカー選手や野球選手もジャップ呼ばわりするから在日扱いされるんだよ!
行動には気をつけよう!

248名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:57:20.16 ID:ECRCjrMYi
チルヲタが知識豊富ってギャグ?
249名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:58:14.20 ID:9sp3ddO/0
ミスチルと7ウップスとドラクエしか聞いてない
250名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 16:58:40.29 ID:1DGPE9qZi
ミスチルヲタってミスチル以外では何を聞くの?
ジャニーズとかAKB?ミスチルファンの音楽歴を
聞きたいね
251名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:00:04.47 ID:VIFWPNv60
思考停止したアンチほどよく吼えるなw
252名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:00:21.98 ID:1an7BwJH0
ミスチルファンてむしろジャニやAKBを敵対視してるんじゃないの?
253名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:02:29.25 ID:qoVfAxZI0
詩が左翼臭くてかなわん
どこがいいの
254名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:02:33.02 ID:xc4NghkK0
>>185
あとiフォンはID変えられるから単発わきまくり
僻み根性丸出しのアンチほとんどiフォン
255名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:05:19.06 ID:jxDfi2ca0
>>241
最近洋楽を聞きはじめて、とりあえず「ミスチルだせー」って言いたい年頃なんじゃないか?w
もし成人してるならちょっと痛いが…
洋楽も邦楽も良いものは良いのにね
256名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:15:04.42 ID:FivSEuRb0
・ジャップ・ニップ使い
・アンチイチロー ・松井ヲタ ・ダルヲタ?(ダルビッシュは日本人ではないと主張)
・脳科学者茂木に好感を持つ
・アンチ香川
・アンチミスチル
・UK連呼(ラルクも劣化UK呼ばわり)
・音楽知識はあまりなく追求すると話を変え逃げ出す
・末尾0と末尾iで一人二役
・レディへオタ U2オタのなりすまし
・在日?

15日 ID:jNIO++JD0  レス数113
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120515/ak5JTysrSkQw.html
ID:SrTkwMC7i レス数18
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120515/U3JUa3dNQzdp.html

16日 ID:9WpIAzTt0 レス数62
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120516/OVdwSUF6VHQw.html
ID:Gja8jaysi レス数47
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120516/R2phOGpheXNp.html

17日 ID:SXyZa1O40 ID:XXod7qF90
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120517/U1h5WmExTzQw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120517/WFhvZDdxRjkw.html
ID:csJBGXqbi
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120517/Y3NKQkdYcWJp.html

18日 ID:HcbRRaIQ0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120518/SGNiUlJhSVEw.html

19日 ID:Ewuncryc0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20120519/RXd1bmNyeWMw.html

今日
ID:oXqj96nU0
257名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:17:46.88 ID:PHMNzcYa0
30くらいなんでほぼ流行った曲リアルタイムで聞いてる
しかし好きですかと言われれば微妙
ファンが狂信的な奴が多いし
はじめてかったCDがミスチルなわけが当然ない
ちなみに山下達郎
ミスチルファンってそれしか聞いてないやつおおそうだな
歌自体無頓着というか
どうでもいいけどAKB真夏のsoundsgood初回盤AB2枚買ってしまった
258名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:18:24.61 ID:CgmUHfeG0
最初2chでミスチル叩かれてるって知ったときは
結構ショックだったけど今は何にも感じないなー

ミスチル

洋楽

邦楽、比較的マイナー所

回り回ってミスチル
こんな感じ
世界的にみたら色んな意味でもっと上手い
アーティストはいくらでもいるだろうけど
ミスチルを聴くとなんか安心する
259名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:18:54.06 ID:t60MRCYm0
>>253
なら右翼臭くないとこじゃね?w
260名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:21:01.29 ID:t60MRCYm0
>>257
CD自体無頓着になってきてるから正常だよ
261名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:23:26.47 ID:/k3BvohG0
ミスチルはライブが凄いのがB'zやサザンとの決定的な差

桜井さんは声量凄すぎ、元気すぎ
262名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:24:18.00 ID:vycRBRaG0
ブスアイドルとキムチばっかの業界だから売れるよなそりゃ
263名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:26:50.43 ID:QPMlgIReO
前のベストも売れてんだな
264名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:27:08.22 ID:/+sUWYBw0
          ,-─ 、
         /愛 国\ 
       /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \   ネットウヨクの  / \
/  < スイッチが入る表現が>   ヽ
|   / 含まれています。  \    |
\   ^7 /|   ,、 /\  ̄    /
  `ー─────────── ´
265名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:32:59.59 ID:heue7hx0O
ホントはニートの朝鮮人の自称ドイツの音楽家の学生さん早くお出かけから帰ってきてぇ〜
266名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:36:47.48 ID:D1rO+9Eli
>>244
うわー気持ち悪いなぁ
>>250
ろくなもん聴いてないんだろう
267名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:37:20.90 ID:D1rO+9Eli
>>264
ワロタw
268名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:39:02.77 ID:sybBHtz1O
>>261
サザンが今のミスチルくらいの頃のライブ知ってんの?
269名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:43:53.16 ID:lFYsp0mL0
ミスチル自体は特別好きなわけじゃないけど、「しるし」と「くるみ」の2曲だけは凄い好きなんだよな〜
同じディスクなら買ってたんだが、見事に分かれてやがったw
流石に2曲の為に5千円以上は出せんw

26日は開店前からツタヤに並ぶわ。
270名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:53:16.46 ID:ROSe3NJqi
前のベスト持ってたら今回のはいらない気もするけど、結構売れてるんだな。
271名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:09:47.72 ID:QZK2mJ0B0
>>154
ミスチルってやっぱそうだったんだw
272名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:11:36.85 ID:/BeD5yMDi
179,756 Mr.Children(2005-2010)
171,391 Mr.Children(2001-2005)
*42,707 長渕剛
*41,726 FTISLAND
*38,924 ゆず
*25,041 米津玄師
**9,706 BENI
**8,280 Ms.OOJA
**7,140 XIA(ジュンス) (タランタレグラ)
**7,012 Mr.Children(1992-2005)

つうかミスチル以外は全然売れてない
10位は先週は6000枚で今週は7000枚とか
CDは本格的にオワコンなのに
必死に円盤を買うミスチル信者はレコード会社にとっては
美味しいんだろうな
273名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:11:47.21 ID:9GqaZ57R0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
274郡将:2012/05/22(火) 18:23:49.66 ID:yeKcwMfj0
で人間のクズである桜井は捨てた嫁さんと娘に慰謝料いくら払ったんだ?
275名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:24:43.20 ID:N4o6ndklI
ミスチルは朝鮮組織反日ピースボードと
仲良しらしい、ネトウヨの的になってるな
チョンとつるんでるミスチルか、、
276名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:28:23.78 ID:PJm7EKIS0
BanK Bandではほとんど売れないのに、ミスチルでは馬鹿売れしてる。
桜井和寿という人間が歌ってるからCDが売れるんじゃ無くて、ミスチルという
グループだから売れるって感じだな。
277名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:31:08.72 ID:eJDYLS3g0
解散して桜井がソロになっても、大差無い気はするけど
もう買わなくなるだろうな
278名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:32:07.59 ID:0QEA3bh80
一方でB'zはどんどん影が薄くなっていくw
まあ曲のレベルが全然違うからな
ペプシコーラのCMとかでB'zが流れてくるたびにテレビ蹴ってやりたくなってたわ
279名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:01:47.12 ID:tBL5o26l0
>>272
邦楽ってか日本の音楽シーンって完全かつ完璧に終焉しているんだな
最後にミスチルがベストで有終の美って感じか?AKBも売上落ちてきているしね
280名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:07:30.94 ID:0QEA3bh80
終焉してねーよ
むしろ復活してきてるだろ
akbとかSKEとか似たような粗悪品の大量製造で連鎖反応させていくやり方はビーイング系や小室ブームと同じ
こういうのは2000年以降あまりなかった
これを否定するなら音楽業界なんてハナから終演してるだろ
281名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:10:20.15 ID:fkOJheNLO
ソロになったら流石に落ちる
ミスチルってブランドは絶大だから
282名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:12:57.81 ID:9ypG+Y5D0
ミスチル以外生き残ってねえじゃん
アイドルとチョンばっか
283名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:14:25.80 ID:0QEA3bh80
ミスチル以外は今やアイドルとチョン以下の曲なんだろ
284名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:15:28.36 ID:16PANL1BO
誰も彼もが同じアルバム買って、どこ行っても同じ曲が掛かってた時代が異常なのかもな。みんなそんなに音楽に関心ないだろホントは
285名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:17:06.66 ID:tBL5o26l0
>>280
どかが?ミスチル以外の悲惨な売上を見てそう思える
お前は究極のポジティブ思考なんだな
286名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:19:53.97 ID:0QEA3bh80
>>285
AKB系統はことごとく連鎖反応で高セールス取り出してるだろ
お前何も知らないんだな
感覚がオッサンの証拠だな
287名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:20:13.87 ID:9rLKAS45O
滓チルの歌詞って四六時中ちんこおっ立ててさかってるイメージしかないわ
気持ち悪いとしか言いようがない
288名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:21:04.74 ID:0QEA3bh80
>>284
そらお前がオッサンになっただけだ
289名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:25:20.76 ID:tBL5o26l0
>>286
えっ?
2011年度年間音楽配信売上16%減、終焉していく邦楽シーン
http://www.musicman-net.com/business/15367.html
2011年度CD販売額がさらに減少、前年比91.7% 2320億円に 邦楽は10%減の大激減
http://www.musicman-net.com/business/14955.html

お前が情弱なんじゃ?今の日本は2極化が激しくて下はどんどん売れなくなってるのに
290名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:29:42.49 ID:0QEA3bh80
>>289
静かだと思ったらそんなもん探しに行ってたのな
ちょっと的が違うな

AKB系統が連鎖反応で軒並み高セールスとりまくってるのは理解できたか?
それはかつてのバンドブームビーイングブーム小室ブーム云々と同じ現象なわけだよ
音楽業界が調子の良いときに起こる現象
291名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:30:17.17 ID:5g/6eRkwO
>>250
jdee、プリモ
292名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:32:19.58 ID:tBL5o26l0
AKBのセールスなんて劇場版というお店のPOSを通過しない
円盤が半分以上なのに、それをFAX一通の報告で発表している
オリコン等に疑問を抱かない時点で会話にならない
だからミスチルヲタなんかになるんだろうけど
293名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:32:31.72 ID:Iscp2Uu80
>>8
残念ながら、3週目の月曜の売上見る限り、125万は絶望的だなw
294名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:34:58.41 ID:IqutoNbti
オリコンとかマジで信じちゃうのがミスチルヲタらしい
AKB系列なんてサウンドスキャンとの差が凄まじくて捏造ではと
思われてるのに
ミスチルヲタって本気で馬鹿って改めて理解できたよ
295名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:35:52.65 ID:0QEA3bh80
>>294
ん?ミスチルは?
296名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:38:17.96 ID:tBL5o26l0
>>294
ミスチルは北朝鮮寄りのピースポートの関連性、AKBはパチンコ系の韓国との関係性
がるからね。ミスチルファンやAKBファンは生粋の日本人ファンは少ないだろう
だから捏造、誇張なんて息を吐くように言うんだろうね
297名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:39:31.06 ID:Gzdb+kkh0
298名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:40:29.72 ID:0QEA3bh80
>>296
なんだまだいたのか負け犬

「日本人=ネトウヨ」にされては困るぞ
ネトウヨなんて一般の日本人にも嫌われる存在
ミスチルの売上見たらわかるだろ
299名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:43:41.11 ID:rUUaquL/0
>>250
尾崎、浜省
300名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:47:33.52 ID:OzXqQcQVO
少し前出したベストとはどう違うの?
301名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:53:39.16 ID:wzBoBnI40
>>294
ミスチルベストのサウンドスキャンの売上教えて
302名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 19:58:28.40 ID:TnMU5mTO0
>>300
Mr.Children 1992-1995
2001年7月発売
92年〜95年に発売されたシングル・アルバムの曲の中から網羅

Mr.Children 1996-2000
2001年7月発売
96年〜00年に発売されたシングル・アルバムの曲の中から網羅

B-SIDE
2007年5月発売
92年〜06年に発売されたアルバム未収録の曲から網羅

Mr.Children 2001-2005 <micro>
2012年5月発売
01年〜05年に発売されたシングル・アルバムの曲の中から網羅

Mr.Children 2005-2010
2012年5月発売
05年〜10年に発売されたシングル・アルバムの曲の中から網羅



少なくとも今のところは、1曲も被ってなくて良心的w
303名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:07:25.20 ID:L5tuaS2YP
>>261
釣りだろうけど、それはねーよ
こないだWOWOWの中継見たけど、不安定な一本調子じゃねーか
ミスチルの曲自体やCDの声はいいと思うが、ライブはテレビで見ればいいやって思った
304名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:11:01.22 ID:Ih89X1i90
歌詞は置いといて桜井の作曲能力と歌詞のメロディーへの乗せ方は世界トップクラス(クラシック除く)だと思うよ
あと声量凄いとか言う奴バカだろ
305名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:16:00.26 ID:rUUaquL/0
>>304
いやでも雑魚ばっかり集めてるapbankfesを見ると桜井の声量が凄く思えるんだよマジでw
306名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:36:50.07 ID:Wp22s8G+O
>>276
正直、カラオケにあんまり興味なかったりするんだよねぇ
響いてこないし

あと、いちばん大きいのはJENが叩いてないから
307名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:36:53.99 ID:Ja3uWuCn0
ステマ厨惨敗か。
308名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 20:46:23.07 ID:bHRJ8rMai
>>305
ミスチルはそういう低俗なフェスに出るのが精一杯なんだな
そしてファンも底辺層ばかりだから簡単に洗脳される
本物の音楽ファンからはまるで相手にされていないんだね
309名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:18:07.23 ID:i09iw5tdO
>>308
日本のアニメを本物だと言う人がいればアメリカのアニメこそ本物だと言う人がいる
インド映画が本物だと言う人がいればハリウッドこそ本物だと言う人がいる
フランス料理が世界一と言う人がいれば和食が世界一と言う人がいる
本物も偽物も人によって違うよあなたが本物だと思う人をみんなが本物だと思わないと思う
310名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:23:25.01 ID:Fo225/jZ0
こいついつもいかり肩で絶叫してて疲れる。
たまのタンクトップ並みにギャグ。
311名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:25:20.96 ID:IfOZbGSh0
「高尚」とかなんとかそんな言葉使うつもりはないけど
ミスチルだなんだ、普通に売れまくってるアーティストの
ドームやアリーナコンサートに女連れて行くのに、普通に
アリーナ最前列でも取れれば、生パフォ上手かろうが、下手
だろうが、まだ、いいんだろうけど、中途半端な席取って、
どんどん女のテンションが下がっていくのひしひし感じる
デートはトラウマw

んなもんより、ブルーノートとかビルボードライブみたい
な小さい箱で、まともにライブ出来る外人のバンドのチケット
勝手に取って、強引に連れて行った方が良い思いが出来たわ 
色々な意味で
312名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:26:52.71 ID:OYg2pQ8w0
ミスチルは休業前後がスランプで、桜井が休業中に小林武史や中島みゆきに触れたことがその後を決定づけたな
桜井の曲で「U」を超えるものはまだ見つからない
313名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:44:23.49 ID:fkOJheNLO
Uて何?
314名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:00:51.11 ID:1/GDrkBXO
ミスチルってロックバンドだったんだ。
315名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:15:38.15 ID:PxG2+A+00
>>154
メディアがミスチルをゴリ押しする理由がわかった
316名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:27:12.88 ID:N4o6ndklI
ミスチルベスト、全然売れないな
レンタル開始だから待ちして正解
317名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:36:43.99 ID:R3iq3DjA0
>>316
2週目でもう年間1,2位だけど
売れてないからレンタルとか意味不明だしw
318名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:43:28.10 ID:+UnSvtuD0
>>278
さよなら傷だらけの日々よ
C'mon
神だお
ただロックだから一般受けはしないね
うるさいって思われるんだろうね
(ー_ー)(■3■)
319名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:49:12.16 ID:Rf/JI2rkO
ミスチルファンって古参が多いのか?
20年活動して来て今も安定した人気と売上があるってすごいと思うわ
320名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:52:49.77 ID:4KhuMAse0
桜井はライブで本気だした時のバンド音を凌駕する歌声は凄すぎると思う
321名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 22:56:59.01 ID:L5tuaS2YP
>>320
楽器隊がスカスカだからなw
322名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:06:25.05 ID:R3iq3DjA0
>>319
古参も多いだろうけど2000年以降に付いたファンの存在がデカい
今回のベストがどうしてここまで売れたのかはわからんが
323名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:10:32.81 ID:jPaH8wZWO
何のアニソンが達成したんだっけ?
水樹奈々?
324名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:14:09.66 ID:vHcYxO5Wi
>>302
どうでもいいけど網羅って言葉の使い方を誤ってるように思う
325名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:14:20.80 ID:DMfi6KIp0
>>322
今回はその2000年くらいにファンになって、最近は離れてしまったファンが買っているんじゃないかな。
2005-2010の方が売れている傾向を見る限り。
326名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:17:39.38 ID:j2vN8jmY0
>>324
ミスチルファンって頭悪いんだなぁってオモタ
網羅てwww
327名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:18:25.66 ID:jTEbWGXe0
U2とレヂオヘッドは何処へ行ったwww
328名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:22:29.39 ID:Wp22s8G+O
>>311
海外アーって、ほとんど原キーで歌わないよな
原キーっぽくごまかしてくれればまだマシだけど、メロディそのものを変えてるのがほとんど
しかも高いキーだけをことごとく回避
代表曲歌わずに手抜き感満載だったりさ
ピーボ・ブライソン、おめーのことだよw
329名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:33:21.28 ID:oXqj96nU0
>>304
いつも思うんだけど、こういうのってネタなのか本気なのか判断に悩むね>>320
基本おまい馬鹿だろw
桜井の場合はもともとヴォーカルのポテンシャルが低いからただのダミ声になっている感じか。ボーノの肺活量を落として、ダミ声になっているのが桜井。
ヨシュアトゥリーを聞けば分かるだろうが、あの清涼感と熱いパワーとハスキーがリミックスしたヴォーカルは桜井じゃ絶対真似できん。

あとはボウディーズとかいうブラック&ブルーズミュージックもどきの連中も
完全にダミ声になっていて相当不快。
あんなもんで本場のミュージシャン気取りするのはやめていただきたいものだよ全く
330名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 23:43:53.10 ID:klvSoVQo0
ビデオクリップ集出してくれないかな
ついでにはるまついぶきのも
331名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:02:52.38 ID:+3DRKZpd0
お、また戻ってきたwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:07:28.57 ID:F1d1R7XF0
最近特に思うけどミスチルはシングルカットの判断が良くないな
macroの彩り、エソラ、擬態、365日
ここらへんって下手なシングルより人気あるし
ソースは20周年企画のヤフーの人気投票
333名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:21:35.59 ID:GnWR/a/y0
それは前から一緒
だからアルバムが売れる
334名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:22:20.52 ID:JtDlD13c0
ライブ付き合いで行ったけど声もちゃんと出てるし楽しかった
335名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:25:18.03 ID:diDL6EAa0
僕等がいたの曲は好きだな
336名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:43:04.90 ID:xwgrFCyRO
長渕剛が1位では なかったんだな
(笑)

Mr.Children 凄いな
337名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 00:47:29.86 ID:rMlr6lGPO
>>332
ミスチルはシングル曲が捨て曲(ノンタイアップ除く)
アルバム曲やカップリング曲こそが本気曲。
338名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:03:08.02 ID:gFc9T5EN0
ミスチルは他のバンドのファンを吸い上げてるのか?
339名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:28:43.99 ID:phydU8PQ0
史上初とか言ってるけど、レコードチャートの時代なら既にあるよな。
あの時代は今みたいに一気に売れないからだけど。
340名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:30:59.57 ID:QApyLE7/0
>>339
誰が達成したの?
341名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:36:20.70 ID:03RPx+b40
名前が痛いw
342名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:43:39.71 ID:ifs/T2fQ0
2週目で年間1、2位取ってるのに売れてないってよく言えるなw
343名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 01:44:18.30 ID:phydU8PQ0
>>339
ちょっと見た感じでも、藤圭子とかYMOとかがやってる。
他にも沢山ありそう。
344名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:05:16.44 ID:RokFMO8qI
日本人しか買ってないだろうけど先週73万枚って世界のアルバムチャート断トツでトップだったな
345名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:08:13.48 ID:WQHfMfKt0
>>332
でも、そこらをシングルにしたらしたで「なんでこれをシングルに(ry」って言われるような気もする
逆に祈りとかがアルバム曲だったらもっと評価高いんじゃない?
346名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:19:16.02 ID:6j4XsNLLi
アメリカでも今年は新譜が1つもミリオンいってないのに凄いな
347名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:26:31.56 ID:BPPy3Vmk0
ミリオン間近やな
348名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:47:42.74 ID:DbDFD8uN0
>>272
肉もベスト10入りしてんのかwすげえw
でなんたら玄帥って何者だよw
349名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 02:50:17.39 ID:DbDFD8uN0
>>332
最近のビーズもそうだわ
シングル酷いけどアルバム曲は結構いい弾揃えてる
350名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 03:01:22.77 ID:03RPx+b40
>>346
mp3やクラウドサービスがあるからだよ
日本は未だにディスクメディアに頼る後進国なだけ

売り上げ数字とかを誇る時点でもうねw
351名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 03:41:24.13 ID:LVSS2LB70
チョンはドロップキックされてろw
352名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 03:45:26.00 ID:hF0eP8I/0
>>350
Billboard 200ってCDの売上だけじゃなくて配信込みのチャートでしょ?
353名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:24:49.62 ID:hDrXOI0+O
Yahoo!のミスチルランキングあんなのオタしか投票せんだろ
それを一般人気と勘違いしちゃいけないよ
354名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 04:32:00.73 ID:fx9MHSJN0
スマイレージ 『プリーズ ミニスカ ポストウーマン!』 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=EOUi6tndJT0

スマイレージ 『有頂天LOVE』 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=iqKryI3Sl4U

スマイレージ 『恋にBooing ブー!』 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=khFjQDiCKE4

スマイレージ 「ショートカット」 (MV)
http://www.youtube.com/watch?v=er3HL_jwOX8
355名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:40:47.23 ID:n66qDiaT0
蘇生、Any、worlds end、箒星、HANABI、擬態

何とカテゴライズするのか知らんが、
これらの曲こそミスチルの真骨頂や
バラードやない
356名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 06:43:49.85 ID:bU6pyI8O0
ベストアルバムとかいいからまた1/42みたいなライブアルバム出せよ
357名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:19:39.27 ID:K3Yq5vbv0
売れてんだな
358名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:21:01.45 ID:kNXoFQdf0
>>357
昨日のデイリーでもう1万割れて失速状態
359名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 07:28:22.76 ID:yTN99ODO0
まあもはや世界でも音楽そのものが飽きられてきてるからな。
よく頑張った方だろ音楽という媒体も。潔くこれから死ねる。
360名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 08:53:42.86 ID:eDmMZIjJ0
>>328
いっつも思うんだけど、キーが高いと何か偉いわけw?

確かに日本人の歌手で「上手い」奴って低音でAメロ、Bメロ
唄ってると退屈な奴ばっかだよなw「はやく高音張りあげろ」
ってなるわな そういうことw?

361名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:12:18.36 ID:e+WgfT5E0
>>360
まったく何もわからんやつだなぁ














俺もわからないけどw
362名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:31:14.88 ID:p4KRaDi90
Mr.Childrenはドラムが好きだなあ。
久しぶりに買ってMICROでドラムばかり聴いてた。
邪魔をしないで雰囲気盛り上げるところがいい。
YouthfulDaysとか本当ドラムを聴く曲。
363名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:41:12.95 ID:5Yjw4orvi
>>344
断トツトップwwwwwあったまわるぅwwwww
364名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 09:50:50.80 ID:xHdSc+P1i
昨日の売上は低くなったね
他のライバルで1万枚超えそうなのがいないから
3週連続1位と2位はほぼ確定だろうけど累計は100万枚ちょっとで
2つとも終わりそう
365名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:02:15.10 ID:WQHfMfKt0
くるみのPVにサンドウィッチマンの伊達出てる?
366名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 10:27:22.17 ID:Si6blpw20
>>364
そもそも2枚同時に出すのはデメリット大きいからな
時期ずらして出せば良かったのに
367名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:31:02.23 ID:OemF8TRD0
ミスチルはライブも凄いからな

B'zとかドリカムとか海外でもガンズとかガッカリライブなことあるけど
ミスチルは毎回クオリティ高すぎて圧倒される。
368名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 15:39:11.90 ID:bcxzuzUa0
>>154
ガチで繋がってんじゃねーかwミスチルw
369名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:11:17.85 ID:l2x5T/420
ヲタなりがいるな
370名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:31:35.75 ID:03RPx+b40
ミスチルのライブ見たけど
これ見てる奴ってよく鬱にならないね(^^)
コールドプレイもよく「こんなの聞いてる自殺したくなる」とか言ってディスられるけどさ、ミスチルのがもっとそのノリ強いやん
371名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 16:42:56.27 ID:03RPx+b40
◇ 2010年度GDPに対する国債総発行額の割合(先進国抜粋、単位は%)
2011年 世界経済フォーラムレポート http://www.weforum.org/reports/global-competitiveness-report-2011-2012

7 Russian Federation .................9.9   財政健全
19 Luxembourg.............................16.6     ↑
29 Australia ...................................22.3     ↑
45 Korea, Rep. .............................30.9     ↑
47 New Zealand............................31.6
70 Sweden.......................................39.6
92 Finland.........................................48.4 ←このあたりが平均値
99 Norway........................................54.3
100 Switzerland ..........................55.0
113 Netherlands...........................63.7
120 United Kingdom .................77.2
122 Germany ................................80.0
129 Canada ...................................84.0
130 France ....................................84.3
132 United States .....................91.6     ↓
138 Italy ........................................119.0     ↓
141 Greece .................................142.0     ↓
142 Japan......................................220.3   借金大国

日本の2010年度GDP
GDP (US$ billions)....................................................5,458.9
GDP per capita (US$) ...........................................42,820

Download the full Report
http://www3.weforum.org/docs/WEF_GCR_Report_2011-12.pdf

なんと142ヶ国中、堂々のワースト1位!
その国債総額、約1000兆円(1ドル80円として計算)! 1ドル90円なら1000兆円超え!!!!!!!!!!
借金大国のブラック国家である事は世界の認めるところである。
372名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 17:00:54.24 ID:Gbnc1jAH0
ID:03RPx+b40

チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:24:36.09 ID:jt6Z/wTQ0
>>367
ミスチルのライブはセットが凄いけど
桜井の歌は微妙だろ
もともと生歌は上手くないが最近は加齢で酷いことになってる
374名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 18:26:36.62 ID:qCW24gSUO
ID:03RPx+b40
またお前か

さすがニート、毎日暇でいいなw

ID変わってもニート臭いからすぐわかるw
働いてお金稼いだら偉そうなこといえw
375名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:43:22.54 ID:k33wzCCC0
ミスチルのアンチ基地外過ぎだろwww
376名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:48:10.66 ID:03RPx+b40
ミスチル批判しただけでニート扱いとか
一体どんだけ排他的なんだよ(^^)
ミスチルがそんなに凄いっていうなら一体ミスチルのどこが凄いのか僕ちんに教えてよ
377名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:54:30.61 ID:WQHfMfKt0
>ミスチル批判しただけでニート扱いとか

自分のニオイには気付き難いってのは本当なんだなぁ
378名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:55:02.50 ID:B/UBcCNL0
桜井は声量凄いとか言ってるのは
いっつも同じこと書いてる基地外だからスルー推奨

>>305
apなんて事実上コバタケ桜井オンステージなんだから
桜井の声が一番目立つようにPAを設定してるだけだろバカ
何年か前のFNS歌謡祭ではケミストリーが倉木麻衣に合わせて
マイクの音量絞られまくってて可哀相だったなw
379名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:57:46.14 ID:B/UBcCNL0
>>360
桜井は自分で作詞作曲してるはずなのに
ライブでキー下げまくりなのが情けないんだけどw
何で達郎みたいに自分の音域に合わせて曲作れないの
380名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 19:59:46.18 ID:B/UBcCNL0
ちなみにミスチルのCDがいまだに売れるのは




い ま だ に 配 信 や っ て な い せいだからw
381名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:54:58.64 ID:SZ8qdWFU0
2週目落ちすぎw
382名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 21:59:43.33 ID:Suq4gga/0
歌詞がださい
383名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 22:16:28.64 ID:ExbM+UR90
チョンの工作に負けずに頑張ってほしい
384名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 22:31:40.32 ID:UrjUzF9Y0
芸スポでミスチル関連のスレが立つと
別に見なくてもどんな感じか分かる
案の定ヲタが暴走してました
ホント、分かりやすいキチガイね
385名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 23:23:31.09 ID:7iJLCfOU0
>>154
見事な左仲間だなw
386名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 23:53:08.02 ID:zrrJkyIi0
今日もアンチルは華麗に論破されてるね
387名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:03:18.66 ID:njgnXXHB0
君が好きが聴きたい
388名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:04:08.01 ID:vlwJjt+j0
ミスチルってクソキモいし下手だしゴミバンドの典型だよね
ヘナヘナのギターに雰囲気だけごまかして厚くするキーボード
可も不可もないしょっぱいドラムに空気ベース
ゲイみたいな歌い方のぶりっこ良い子ちゃんボーカル
こんなもん日本でしか売れない
389名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:05:58.82 ID:pkjGd4jm0
全く聞かないが本屋で流れているのを耳にして
これなら売れるな、と感じた。

日本の音楽市場が活気付けばいいなと思うよ。
390名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:07:56.18 ID:Pmq7q8tc0
残念だがミスチルの一人勝ち状態
複数商法特典付けまくりで何とか持ってる今の市場
391名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 00:26:03.14 ID:I96RYxqX0
僕等がいたの曲は好きだな
392名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 03:25:50.88 ID:6Ha5Fapk0
3週目行けそう?
393名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:02:03.69 ID:yvgEGowUO
手を出すな みたいな曲がまた聴きたい
394名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:02:18.71 ID:y5vCm/pB0
きゃりーぱみゅぱみゅがデイリー1位で2万を超えた
精子と卵子はデイリーで1万割れ
3週目は2位と3位じゃないかな
395名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:19:19.96 ID:E/mi5N2KP
精子と卵子w
396名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:42:48.13 ID:2V/z1fj+0
マクロのが売れてるんだなあ
しかし初回なくなったしこれ以上はあんま伸びないかもな
397名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 04:51:26.80 ID:nhUSoFzrO
>>367
確かにミスチルのライブは照明や映像とか
全体的に良くて行って良かったと思うけど
メンバーそれぞれの演奏はどうかと思うぞ…
声もだけど…ま,ライブでのJENはかっこいいが!!

ガンズはしゃーないw
398名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 05:29:00.40 ID:qUKhruim0
>>367
曲によってはライブの方が良いね
特にドラムの鈴木は凄い
本気に凄い
399名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:05:45.32 ID:VsoR+EAhO
正直、なにかの理由でJENがいなくなったら
ミスチルを聴き続ける自信がないオレがいる

ちなみに今回の精子卵子は、曲によってはいいけど、基本的にオリジナル音源を聴いてる
ワルゼン、擬態、箒星、ユスフルなんかはJENのドラムが完全に死んでしまってる
400名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:14:14.65 ID:qUKhruim0
>>399
おま俺

リマスターよりオリジナルが良いね
最近鈴木の真似してサイレントドラムで独り"ロックンロール"叩くのがマイブーム
あんなドラマーになりたい
無理だけどw
401名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:15:03.95 ID:EBDwU9aQO
>>377
韓流オタやAKBオタと同じくリアル馬鹿なんだろ、きっとw

昨日ラジオでたまたまコイツの曲聴いたけど、相変わらず何歌ってっか分かんなかった
ポルノみたいに滑舌良かったらまだマシなのに、滑舌悪いクセに文字詰め込むからタチが悪いんだよ桜井は
ま、頭が悪いんだろなw
402名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:27:59.98 ID:VsoR+EAhO
>>400
なんでだろな、JENのドラムって、フツーじゃないんだよな
オレ、楽器できないけど、ある程度、「こうきたらこう、こうなって、こう終わる」って、
ドラムは普通はこう、ってのがあると思うんだけど、
JENのドラムって、なんか根本的に違うんだよな、タイミングがワンテンポ早かったり、ドラムなのにメロディがあるように思えたり
あと、音がドンシャンスパンじゃなくて、ドンダンドダンって太いのがいい
403名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:33:24.35 ID:PILScDQb0
ミスチルのシングルで、ギターソロがある最後の曲
Any(2002年7月10日発売)

この現実を君達はどう捉えてるの?
404名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:37:42.17 ID:qUKhruim0
>>402
「唄ってる」んだよドラムが
まるでメロディ楽器のようにエモーショナルでセンシュアル
曲を生かす事を1番に考えているドラムだよね
405名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:38:33.65 ID:Al72X9IT0
>>401
>>377は「ミスチルを批判したからニート認定されたんじゃなくて、ニートっぽいニオイをプンプン漂わせてるからそう思われたんでしょ」って意味っスよ
406名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 06:53:49.59 ID:VsoR+EAhO
>>403
時代じゃないんだろうな、ギターソロが
マニアックなロックバンドならともかく、
ミスチルみたいなJ-POPのビッグバンドなら、最大公約数をシングルカットするべき
だから「シングルはバラード」なんだと思うよ
企業として当然だろうね
407名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 07:43:46.46 ID:ue0AEnprO
>>403
その代わり、イントロのギターのリフが凝った曲が多くなったと思う。
youthful daysとか掌とか箒星とかフェイクとかfanfareとか
408名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:01:54.10 ID:DzdgoXm60
>>399
ドラムもそうだけどベースも死んでるよね>ベスト盤
アルバム全体のバランスを取るのと高音域の音質強化するのは分かるけど、
低音域を抑えるとか謎リマスターな感があるな。エンジニアの趣味な気がする。

JENの変則ドラムと桜井の字余りメロディを繋ぐ動きまくるナカケーベースが好きなんだけどな。
ヘッドフォンで低音強調して聞くとベースラインが中毒になってくる。
音源で作りこむからライブでアドリブを利かせづらいのが難点だけど。
409名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:02:52.40 ID:c1lPAumOO
生田斗真の映画のお陰で売れたんだね!
410名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:06:14.52 ID:BviJZM+T0
俺がスゴいなぁと思ったのは前作のベスト盤がまた帰り咲いたって事
平成生まれが買ってるのか?
ミスチル恐るべし
411名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:17:14.89 ID:c1lPAumOO
ミスチルが売れたのは生田斗真のお陰だから

感謝して!


生田ヲタより
412名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 08:37:23.65 ID:qUKhruim0
>>408
「少年」はベースラインだけでもイケる
413名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 09:59:45.03 ID:QLKMfdBy0
>>154
なんか、桜井さんの不倫を知った時より(´・ω・`)
414名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:10:51.17 ID:Y9JpCXDR0
415名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:19:26.00 ID:8m4fW49K0
お前らみたいに伊集院のラジオを聴いて育ったのに
どうしてこんなに差がついちゃったんだろうな
416名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:58:54.65 ID:uJaNbgbUO
僕等がいたの曲はよかったな
417名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 10:59:46.15 ID:joDqHHP80
僕等がいたは後編の曲が凄く良い
418名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 11:59:12.84 ID:e7r1dMf80
>>415
大人になってから聴いてる人間に育ったはないだろ
419名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:37:04.65 ID:JEebn6tY0
これも半分くらいは自社買いなんだろうな
420名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:52:43.77 ID:VGwY4JUU0
糞音楽
日本猿はあほ
421名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 13:58:11.50 ID:KvNjGaWZ0
>>419
トイズをavexみたいな会社と一緒にしないでくれ
422名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:33:18.53 ID:B2HtW+TN0
売れてるなあ
423名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 19:35:00.57 ID:cCbIh8z+0
口笛が好きだは
424名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:07:05.22 ID:8A1OVEWG0
>>421
何処のレーベルも一緒だし
単に規模が違うだけ
自分たちが好きなバンドのレーベルが高尚だと思ってんの?
バカバカしい
425名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:14:21.89 ID:Amci9jUS0
で、ミスチルファンは1人で何百枚買ったの?
426名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:31:12.36 ID:oU34Bhwp0
B'zのCDはファンが一人何枚も買っている
これは事実
427名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 20:43:12.97 ID:x3pWDDKT0
ミスチル以外のアルバムの成績が酷い
428名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:23:40.55 ID:ltFmVFNS0
U2,レディオヘッドに比べりゃクソだね
429名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:27:49.85 ID:sqdmC68s0
AKB48に完全に取って変わられた可哀そうなグループだよな
はやく引退してればこんな無様な姿を晒さずに済んだのに
430名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 21:48:43.86 ID:/EcSlXXni
ミスチル売れすぎ
431名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 22:04:31.25 ID:8c4p96tdi
>>430
地元のCDショップなかったわw買おうと思ってたのに・・・
432名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 22:35:43.85 ID:+lOYrYnL0
一人勝ち状態
433名無しさん@恐縮です:2012/05/24(木) 23:02:08.68 ID:7loQFQAN0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
434名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 00:11:27.03 ID:slzpew2q0
>>419
自社買いは経営に余裕がある会社だからできることであり、次のシングルのタイアップの営業のためにやること。
ミスチルがいなかったら経営がいっぱいいっぱいで、営業しなくても勝手にタイアップがついてくるのに、
自社買いなんてするわけがない。

>>421>>424
契約更新の度に桜井のソロ活動or桜井以外のメンバーのスタジオミュージシャン契約を要求する
トイズが高尚なレコード会社だとは思えんわな。
ミスチルがトイズにこだわるのはデビュー時に4人全員でメジャー契約してくれたことと
2回の活動休止でも契約を切らないでくれたことに対する義理だからな。
トイズ側が不義理かましたら、最早トイズにこだわる理由はない。エイベ傘下にOORONG-RECORDSがあるわけだし。
手法はともかくとして面倒見の良さは明らかにエイベ>>トイズ。
435名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 01:04:49.44 ID:J4AGTxKt0
退屈なヒットチャートにドロップキック
436名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 01:05:46.67 ID:rmIMG4X50
Cr.Chirdrenおめ

437名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 01:08:42.26 ID:Vk+RetEQ0
いいからレディオヘッド聴けやクソども
438名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 01:34:14.15 ID:D1wEuQsR0
レディオヘッドのcdはほとんど持ってるから普通に聴いてる
439名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 05:51:29.42 ID:n6CCMRIRO
肉骨も売れてんだな
440名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 05:54:07.82 ID:RmEO2Xc1O
CDが売れないって嘘じゃん
売れるもんは売れる
441名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:40:28.63 ID:aU///bqu0
ミスチルを含め、トップの何組かはそこそこ売れるんだが、
第2グループ以下が酷い
40万売れれば大ヒット、20万売れればヒットって感じだからな
442名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 06:51:22.47 ID:8rrPeRAg0
中高年のファンがいないと10万を超すのもシンドいよ
443名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 07:18:03.98 ID:J2cHrxYRO
思った以上に売れてるな
商業音楽なら売れたもん勝ち
いいんじゃない
444名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:21:16.36 ID:gDoFD5J80
一枚だけ買うかな?
445名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:27:59.36 ID:VTi+xfAM0
購買層のメインって35歳ぐらいなんじゃないかな
446名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:37:14.13 ID:mSJdSHgi0
ミスチル好きな人って昔で言う尾崎好きだろ?
世代はかぶらないけど
447名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 08:59:01.57 ID:n6CCMRIRO
>>445
多分アラサーが一番なんじゃないか?
448名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 11:24:33.14 ID:MgqDRBoH0
一昨日アキバヨドバシの上のタワレコに行ったら、20代OLと40代サラリーマンと20代俺が同時にベストを手にとってた
AKBのは可愛いJKとキモオタが手にとってた
449名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 12:42:27.49 ID:CBv99e9VP
>>446
尾崎はトンガリ過ぎてて現役時代は広く受け容れられてはいなかったから
売り上げ的にはさほどでもない 感受性豊かすぎるぐらいの奴が嵌ってた

櫻井も『深海』までは自己の内面を深く掘り下げて行ってたけど
休養後はウイニングラン 良い感じに力が抜けたとも言えるけど
450名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:47:18.70 ID:yy+3L20GO
>>446
尾崎には「掌」、「ラララ」、「いつでも微笑みを」みたいな多様性を認める歌詞は書けないだろうな
逆に、「17才の地図」、「15の夜」、「卒業」みたいな歌詞は桜井には無理
451名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 13:57:12.44 ID:impCyj3w0
筑紫と仲がよく彼のニュース番組へ出演し語り合う





和田アキ子がミスチルをカバー





ピースボート関係者とapフェス共催





人徳がすごい
452名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 14:32:43.52 ID:HHw65a+aO
ライブ行ったけど10代(大学生くらい)も多かった
453名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 15:22:33.11 ID:bjxFU+j00
数居たバンドの中でミスチルだけが新規ファン獲得に成功した感じ
454名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 15:36:47.65 ID:o3FtyK2Z0
自分が高1くらいの頃に行った武道館ライブのMCで「戦後50年云々…」と言い出された時はちょと感化されそうになったなぁ(′・ω・`)
455名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:09:43.46 ID:N4eAGIuk0
とりあえず邦楽批判しとけば玄人っぽく見える的な考え方の馬鹿が大量に沸いてるのが笑える
456名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:20:38.09 ID:tzL6Oy9c0
やっぱ尾崎は凄かったな
457名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:25:18.49 ID:d7+F1x4i0
アンチルが不倫コピペを貼りまくります!どうぞお楽しみに!
458名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:26:05.85 ID:h140vnf/0
昨年のスタジアムツアーに行ったけど
客層はオッサンオバハンも大学生とか若そうなのも色々いたな
459名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 16:28:21.42 ID:IOZlxRkRO
要するにCDの市場が冷え込んでるわけで
460名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 17:00:18.53 ID:nZO+DV5G0
これだけ売れるのは異常
握手券が付いてるんじゃないからなw
461名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 17:14:30.81 ID:e5iNkrwuO
>>460
あれだけ宣伝してまだミリオンいってないからなぁ
462名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 17:41:43.65 ID:VtGVXpr90
久しぶりに実売数でのミリオン達成できそうだね。
恐らくミスチル最後のミリオンになるだろうね。
463名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:09:55.65 ID:00utMQ4q0
10代のファンが通りますよっと
464名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:09:56.10 ID:efv5BP69i
邦楽最後のミリオンだろうな恐らく
465名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:24:32.74 ID:BRTjrGWKi
このCD不況の時代に真っ当な売り方で2作ともミリオン達成確実とか…凄すぎる
466名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:24:33.73 ID:zNsjORKKO
20歳までにミスチルに傾倒しない者は情熱が足りない
20歳を過ぎてもミスチルに傾倒している者は知性が足りない
467名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:29:23.73 ID:L+O6ee920
ミスチルは浅井やチバといった本物のロックミュージシャンにディスられてたよね(´・ω・`)
468名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:31:00.59 ID:iuK4qudL0
ミスチルのライブってギターの音が桜井の声量に負けてほとんど聞こえないから
サポートメンバー入れてギターの本数増やしたほうがいいと思う。
469名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 18:37:17.38 ID:n6CCMRIRO
マクロだけ買うかな
470名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:05:25.67 ID:oaAiJPrz0
>>461
どういう宣伝したの?
471名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:41:32.26 ID:e5iNkrwuO
>>470
いろんな音楽番組出まくり
同じ番組2週連続とか他のアーティストはあまりないし
472名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:44:24.36 ID:5BMJTkoA0
>>471
テレビに出るのって普通に皆やってね?
他の歌手は2週連続出てるからってこれだけ売れるの?
473名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:49:58.74 ID:hJbtDYut0
ライブでもesやりグロスオアプログレスツアーのような
サポートメンバーにするべきだな。
474名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 19:52:59.05 ID:e5iNkrwuO
>>472
普段テレビ出演してないミスチルが立て続けに出てるからだよ
ベストだし、あたかも初日200万売ったかのような出荷煽り記事があったんだからこれくらい売れなきゃ
3週目は4日間で3万台だから今週でミリオンはいかないかもね
475名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:27:37.20 ID:doLXMIfp0
>>474
普段出てないから売れるの?
じゃあ出てない人も出れば売れるってことで言い訳?
476名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:29:58.04 ID:e5iNkrwuO
>>475
普段出ない大物だからだよ
それくらいも分からないのか
477名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:34:33.74 ID:3iGis1Qz0
>>476
ユーミンも同じことしたけど全然売れない…
478名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:49:13.99 ID:doLXMIfp0
>>477
そういやそうだな
>>476
紅白で普段見れない大物が出てもこんなに売れたなんて聞いたことないんだけど?
あれ凄く視聴率高いのにどうして?
479名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 20:57:15.11 ID:2MTts41aO
>>476
泡吹いて逝ったかw
480名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:00:33.26 ID:QMkd4ZRMO
すごーい、なんでこんなに人気あんのに海外進出しないのー(棒)
481名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:01:26.68 ID:00utMQ4q0
アンチ頑張れよw
482名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:05:03.18 ID:1E7RF7oX0
化粧品挿入曲タイアップで復活か
483名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:07:23.29 ID:j8uBGpR70
>>467
浅井とチバってモロに厨二じゃんw
それは単純にミスチルに嫉妬してるだけだろ
484名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:09:05.86 ID:sX1OQH9q0
情弱専用ガラパゴスグループwww
485名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:10:17.83 ID:zNsjORKKO
>>483
ゴー宣に影響されてドロップキック書いちゃう桜井さんほどの厨二はいません
486名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:27:12.96 ID:e5iNkrwuO
>>477>>478
経歴だけ大物じゃ無理だろ
ミスチルはライトが多い大物
だからあれだけ宣伝したらもっと売れなきゃ
487名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 21:40:41.20 ID:jInj9irLi
無理やり批判しなくてもいいぞ
488名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 22:02:08.90 ID:g7qsXWf00
アンチル論破されててワロタw
489名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 22:03:50.19 ID:PEODauyP0
明日レンタル解禁だっけ?
2枚1組で3500円とかなら買ったんだが、2枚別売りで計5000超えとなると買う気が起きん。
朝一で開店同時攻撃だな。

490名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 22:19:46.01 ID:e5iNkrwuO
>>487
素直な意見なんだけど
たいして宣伝してないオリジナルアルバムでもミリオンいってたのに(最新はいってないが)、売る気満々のベストが発売1ヶ月経たないとミリオンいきそうにないなんて
491名無しさん@恐縮です:2012/05/25(金) 23:49:12.44 ID:Vk+RetEQ0
>>481
レディオヘッドきけよ(´;ω;`)
492名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:25:00.05 ID:Qutf7WGYO
売れてるな〜
493名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:29:15.19 ID:MMqwjxskO
>>490

無理があるなW
494名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:40:37.24 ID:2YxCuJg0O
ミクロマクロどっちも買ったら、肉の方も欲しくなったw骨は持ってるんだけどねw
Mr.Childrenやっぱり良いね。最近の活動は微妙だけどね、昔に比べたら…
495名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:42:42.39 ID:+2WG6uOK0
ここでもアンチルは華麗に論破されてるねw
496名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:46:27.11 ID:e1uv8OVS0
>>494
発売4日目にやっぱり買おうと思い直してタワレコや小さなCD屋をいろいろ回ったが初回盤はどこも売り切れて買う気失せたw
オリジナルアルバム全部持ってるけどリマスタリングされた音で聴いてみたいってのがある
497名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 00:59:48.50 ID:e1uv8OVS0
ネットにあるにはあるけど、5000円とか8000円とか訳の解らん価格に吊り上がってる
498名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 01:00:47.67 ID:2YxCuJg0O
>>496
リマスタリングはいいよ〜
私は基本レンタルで、オリアルはスーパーマーケット(なんとか)しか持ってないんだが
やっぱりリマスタリングされたのは違うなぁって思う。桜井さんの声が透き通ってるしw
あと昔の曲を高音質で聞けるのはすごく嬉しい。その曲がリリースされた当時を思い出すよ…
499名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 01:05:25.00 ID:TGgIy/oV0
>>468
ほとんど聴こえないww耳大丈夫ですかwww
500名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 01:07:20.87 ID:e1uv8OVS0
>>498
スーパーマーケットのマスタリングは糞すぎるよ
そこそこのコンポやポータブルプレイヤー程度では分からないけど、ピュアオーディオで聴くと音が団子になって篭ってるのが分かる
それでスーパーマーケットはほとんど聴かなくなった
それもあって今回のベストの音に興味があるんだよなぁ
ただ通常盤はなんとなく買いたくないw
501名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 01:46:09.67 ID:2YxCuJg0O
>>500
スーパーマーケットとマクロのHANABIを聞き比べると全然違うのが確かに分かるw
高級なオーディオは持ってないから細かいところは分からないが、まぁすごいよ!
確かに、買うなら初回盤がいいよね。初回盤と通常盤、値段が一緒なわけだしw
502名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 03:14:34.69 ID:5ydjzRNm0
>>467
桜井はミッシェルのことをカッコいいとは思うがと前置きしつつも
「あんなの長く続かない」と卑下してたな、だから自分らはポップをやるんだとさ
現実こうなっているわけだ
503名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 03:16:18.05 ID:zKgLMqLD0
初回売ってねえええ
504名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 03:17:36.23 ID:IzaSWEfgO
ミスチルファンを落胆させるコステロ
505名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 03:51:59.59 ID:wf3gugMo0
ミスチル王者の風格
506名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 04:02:41.83 ID:Sy0lc6nvO
あきかんをけぇ〜り飛ばしてぇ〜
507名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 05:26:57.86 ID:Qutf7WGYO
ユースフルデイズ聴きたいから買うかな
508名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 06:12:31.89 ID:AJeg6vhZ0
>>494
微妙かな?
大体、歳取ったらなんでも昔の方がよいと思うようになるもんだよ。

俺は改めてミクマク聴いてたら、
「未来」「Any」「蘇生」「箒星」などなど、若さゆえの厨二や悩み深さから脱皮した
 人生肯定の歌の良さだったり
年を重ねた音の作り込みを感じ入ったり
「君が好き」なんかの昔の良さを残しつつ贅肉の落ちたラブソングの良さだったり
歌そのもののバリエーションの広がりだったり
言い出すと尽きないけど 俺は改めて「積み重ねて進化してるんだな」って感じた。
なるほどこういう30代か、って。40代にはどう進むんだろう?と楽しみになった。
まあ俺の感じ方だけど。
509名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:31:26.48 ID:VZwDuAaAO
初回盤、都内ならまだあるぞ
510名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:52:52.20 ID:SVzu1NkAi
>>509
どこだ?
511名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 09:53:45.97 ID:SVzu1NkAi
タワレコ、TSUTAYA、新星堂、ユニオン、量販店、どこに行っても通常盤しかないのだが…初回盤があったら買う
512名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:53:09.18 ID:wsXVFhl40
吉高と生田のお陰もあるな

結局ミスチルはロックじゃなくポップなんだなwww
513名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:56:36.30 ID:xgMijYXPO
>>499間違ってないよ>>468
河口さんが帰ってくれば
514名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 11:57:15.12 ID:aOjPaCo60
AKBのシングルの商法や売上は別としてミスチルですらこれしか売れないんだよな
昔なら初週ミリオン当たり前とかだと思うが
515名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:08:09.97 ID:8wY1b/6s0
>>514
昔ならミリオンいってた奴らの殆どがもう10万くらいしか売れない中
未だにこれだけ売れてるから騒がれてる訳だが
516名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:11:01.77 ID:wsXVFhl40
あんまいいと思わないけどね
517名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:14:25.16 ID:AJeg6vhZ0
>>516
世に星の数ほど歌手はいるんだから、興味がないなら出張って来なくていい。
音楽なんて趣味なんだから。
518名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:18:00.42 ID:wsXVFhl40
>>517
これからも自分語り頑張って
519名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:24:40.09 ID:8wY1b/6s0
アンチも必死だわw
520名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:49:31.60 ID:wsXVFhl40
アンチwwwww
521名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:51:19.87 ID:7kGr2OELO
>>515
そりゃベストだからじゃん
最新シングル全然売れてないゆずもベストは好調だし
522名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 12:53:36.24 ID:8wY1b/6s0
よし、じゃあ>>521は2枚同発のベストがミリオン行く歌手を挙げてみよう!
523名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:01:09.25 ID:yx2/VGGZO
桑田のベストはどうなるかな

ベストつてその歌手が少しでも好きな奴が全員買ったらとんでもない数字になると思うんだけど
何でたかだか100万枚なのかね
524名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:11:11.68 ID:lUA5h0CM0

AKBのシングルより売れてないんでしょ?
ミスチルだっせぇ
525名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 13:45:37.50 ID:WYFUfgxr0
>>500
スパマケに限らずミスチルのオリジナル盤のマスタリングは雑だよな。
締め切りギリギリまでレコーディングしているからマスタリングの時間が十分取れてないというように見える。
まあ、ベストの方はベースとドラムが抑えられてしまったのが残念だけど。
526名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:09:20.39 ID:WWMq12p20
音質だけならワンダが一番安定してる
527名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 15:11:37.86 ID:aPAqojYh0
>>525
ベストはいいから、オリジナルアルバムを全部リマスタリングしてほしい
全部買い直すわ
528名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 16:03:06.37 ID:WYFUfgxr0
>>526
ワンダはレコーディングが遅れまくっていたが、遅れたおかげでデビュー10周年リリースになったので
マスタリングの時間が取れた感じだな。
優しい歌とyouthful daysとUFOのベースが爆音なのが謎だがw 通しで聴くとこの3曲でぬおっとなる。
他は毎回4半期末月リリースで本当にギリギリな感じ。シフクは間に合ってないがw
529名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:23:48.90 ID:VjXxM5ez0
あれ?間違えた。ここ洋楽スレ?
530名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:41:06.94 ID:wy5U/45u0
ミスチルはHOMEで終わり
531名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:42:58.61 ID:f+MrKwHO0
ここまでアンチが論破されてるスレも珍しいw
532名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:50:27.50 ID:xvmt4x730
曲では無く投票券購入目的売上枚数シングルミシオン達成のAKB、純粋に曲・歌で勝負してるミスチル
これを同列に扱う歌番組や音楽誌やオリコンサイト
末期だな
533名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:52:47.11 ID:wsXVFhl40
ミスチル好きな層がわからん
特に支持されてるわけでもないと思う
だれもライバルと思ってないからどこにも潰そうと思ってるアンチなんていない

ミスチルファンだけが嫉妬してるんだろ?と勝手に妄想してるだけ
534名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 17:53:51.39 ID:wsXVFhl40
今回は映画の僕らがいたがヒットしたのが売り上げが伸びただけ

生田斗真に感謝しな
535名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:06:39.33 ID:qMGuqsdm0
レンタル始まったんで借りてきたが・・・レンタルで正解だったな。
5千円以上出して2枚買う価値は感じなかった。
90年代ベストに比べると、やっぱ力が落ちてきてるのかな〜
「くるみ」と「しるし」は抜けて名曲だったが、それ以外との格差が・・・。
536名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:48:27.69 ID:VjXxM5ez0
534>>主題歌はアルバムに入ってなくね?
あとあなたの日本語おかしいです
537名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:50:20.27 ID:xwBZwAUg0
オリコンには、史上初の記録を無理から探す部署とかあるのか?
538名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:57:39.06 ID:wsXVFhl40
>>536
10代にはミスチル知るきっかけぐらいにはなっただろ

安価ちゃんと付けような
539名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 18:57:55.95 ID:VjXxM5ez0
ミスった
>>534主題歌はアルバムに入ってなくね?
あとあなたの日本語おかしいです
540名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:02:37.06 ID:WYFUfgxr0
ミスチルのおかげで「僕らがいた」が20〜40代に知られるようになったもんだろ。認知度的に。
541名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:07:56.28 ID:wsXVFhl40
はいはい、ミスチルヲタwwww

桜井は長年支えてくれた妻を捨てたんだっけか?
で、若いタレントと結婚したんだよな?
542名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:13:05.97 ID:VjXxM5ez0
重複すまん
>>538 >>540 相乗効果ってやつ???
543名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 19:19:27.91 ID:WPahiuBn0
アンチは15年同じこと言い続けてるなw
でも人気は落ちないw
544名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:14:13.16 ID:a51uHfN5O
下積み時代を支えた人を捨てた言われると嫌なんだな
545名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:16:48.74 ID:y2rL+LJt0
今日もアンチルは華麗に論破されてるねwww
546名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:30:14.34 ID:a51uHfN5O
自演
547名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:45:20.93 ID:rrrDdxDH0
>>543
でもあと15年すると忘却の彼方へ行ってるから
話題にもなんないしアンチも居ないと思うの
548名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:46:17.35 ID:oOlZI9wm0
だといいっすねw
549名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:49:12.51 ID:FdoyXv4Ei
>>540
20代くらいの奴なら普通に知ってた奴多いと思うけどwお前みたいなキモヲタはともかくとしてw
550名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 20:50:38.35 ID:eomGcP8M0
やっぱり違法ダウンロードは関係ないですね。
良い物は売れる。
551名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 21:46:29.36 ID:l9welgsI0
ミスチルと言えばピースボート、筑紫哲也、和田アキ子と深い関係
552名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:09:58.32 ID:wsXVFhl40
筑紫って純粋な日本人じゃないやん
553名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:14:24.41 ID:cAiYxYLq0
篠田麻里子 @mariko_dayo

今日はバタバタショー終わりに敦子と約束してたMr.Childrenライブへいってきました!敦子ママも一緒に♪
めっちゃ楽しくて飛び跳ねてました(笑)でっかいたまご飛んできたんだよー楽しかった?今は焼肉なう( *`ω´)八( ∵ )
554名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:16:55.98 ID:2csybmevO
シフク〜センスあたりの曲はいい曲多いな
555名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:21:15.02 ID:HeYoCKn/0
>>524
AKBなんかより遥かに売れてるんだけどなwwww
556名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:34:39.14 ID:SVRvZsLwO
>>524
AKBって人気あるんでしょ?
なんでドームツアーとかやんないの?w
557名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:38:00.79 ID:jIH0Bo5yi
ドームで握手会ならやりそうだが
558名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:38:48.01 ID:wsXVFhl40
ミスチルヲタってAKBをライバルだと思ってんだwwww


音楽性とかまったくかんけーねーんだな
プライドまったくないとかwwww
559名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:41:02.88 ID:QuWFxagq0
AKBに比べたらミスチルなんて屁
560名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:49:52.08 ID:mM9HvIcf0
ID:wsXVFhl40

朝から晩までアンチ活動か
こういう熱狂的アンチがいるとまだまだミスチル安泰なんだな
561名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 22:59:45.72 ID:wsXVFhl40
ただ暇だったんだ

曲全然知らない
ロック?
ポップ?
イベントとか他の人にたかってるイメージ

あと、Mステでドラムのブサがしゃしゃり出てしゃべってるのが不快
顔デカいなーって印象
562名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:12:24.66 ID:WYFUfgxr0
ID:wsXVFhl40はただのジャニヲタだろ。音楽番組はMステくらいしか見ないんだろうな。
ていうかジャニにしろAKBにしろ、メンバにミスチルファンが多いんだから、
そのファンがミスチルを叩くのは滑稽ではあるな。
563名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:16:17.55 ID:wsXVFhl40
なにがなんでも自分も好きになるってことはないwwww

桜井にしゃべらせればいいのに、顔がデカいやつがつまんないしゃべりしてるなーって
印象が一番強い
564名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:20:07.48 ID:TGgIy/oV0
>>513
アンチか?
565名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:26:54.96 ID:WYFUfgxr0
>>563
桜井にしゃべらせたらもっとつまらないぞ。
ミュージシャンなんだからしゃべりに期待する方がおかしい。

ていうかジャニヲタであることは否定しないんだなw
566名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:35:30.39 ID:DVZnfswvi
↑こいつ最高にキモイw
567名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:35:57.09 ID:wsXVFhl40
ジャニヲタまでいかないけどね
568名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:47:56.34 ID:HgcBOmVkO
wsXVFhl40が痛いところつかれると末尾iが登場する件
569名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:54:47.93 ID:DVZnfswvi
俺はキモイ奴をキモイと言っているだけなのでID:wsXVFhl40のジャニヲタさんには興味ないし擁護する気もないよ
無論同一人物じゃないのであしからず
570名無しさん@恐縮です:2012/05/26(土) 23:55:11.12 ID:wsXVFhl40
PCしかないよ!

ミスチルってそんなにコアなファンいない気がしてきた
571名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:11:11.60 ID:/Jq5/VnD0
Mステのバースデーコーナーでミスチルが映ると
必ず桜井さんドアップ顔芸でワイプのゲストが爆笑してるよね(´・ω・`)
572名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:26:54.57 ID:CVTsm4du0
ミスチルってそんなに良いか?
俺は全然好きじゃないんだけどさ
何か、好きじゃないという変人扱いされるのがたまったもんじゃないんだけど
こういう不満抱えている同士いないかい?
573名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:58:03.70 ID:AbKTnqpC0
個人の好みはともかく良いと思ってる人が多いのは確かみたい
一般人にも有名人にもファン多い
574名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 00:59:51.85 ID:LlcHYoM/O
ミリオン二枚か
575名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:13:25.97 ID:7eONOy+PO
ミスチルヲタはメンヘラドリカムヲタと同じ匂いがする
576名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:51:19.01 ID:EGmbRRwZ0
スポーツしてる人にファン多いイメージ
577名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 01:53:52.15 ID:npnv0/+Yi
スポーツしてない俺にケンカ売ってんの
578名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 02:08:33.63 ID:VnG8cQ8W0
プレリュード入れてほしかった
579名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:29:36.98 ID:YMaBkD4W0
売れ過ぎ
580名無しさん@恐縮です:2012/05/27(日) 03:32:44.18 ID:iJArxwe40
>>572
イノセントワールドまでは共感できたし好きだった。でも今は全然ダメだ。
出る曲出る曲、雰囲気が良いだけのうすっぺらな曲に感じて聴くに堪えない。
581名無しさん@恐縮です
もはや史上初にはなんの価値もない