【サッカー/イングランド】香川真司は名門マンチェスター・Uで活躍できるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
「いろいろなクラブからコンタクトはあるので、どこが今は一番というのは正直ない。しっかりと自分が挑戦できるところを選んで決めたい。
(イングランドのプレミアリーグは)一番レベルが高いかなと思いますし、そういうなかでプレーできれば成長できるかなと思います」

ドルトムントのリーグ連覇とドイツ杯の二冠達成に大きく貢献した香川真司は、帰国早々の5月16日、そう語った。来季の移籍先としてイングランド、なかでもマンチェスター・Uの可能性が日増しに高まっている。
マンUといえば、人気、実力、これまでの実績と、いずれも世界最高峰のクラブだ。

香川の移籍については、これまでドイツでの報道が先行していたが、イギリス側の受け止め方はどうか。英『デイリー・ミラー』紙のマンU担当、デイビッド・マクドネル記者が語る。

「優勝のかかったプレミアリーグの最終節の前日に、(マンUの)アレックス・ファーガソン監督がわざわざ(ドイツ杯決勝の行なわれたベルリンまで)足を運んだのだから、高く評価しているのは間違いない。

今のマンUには、中盤から前で相手の守備を崩し、点の取れる選手が必要なだけに、ブンデスリーガで13得点9アシストのカガワは条件にピッタリ。スピードがあって、必要以上にボールを持ちたがらず、シンプルにプレーするスタイルもファーガソン好み。

それに23歳という年齢もマンUの移籍方針に合う。キャリアのピークはこれからだから、仮にチームにフィットせず放出することになっても、それなりの市場価値を保てるからだ。

しかも、マンUはパク・チソン(元韓国代表)との契約があと1年で切れる。これからのアジア市場を考えても絶対に欲しかった選手のはずだ」

香川はマンUにとっても理想的な新戦力だったというわけか。問題はドルトムントのときと同じように、移籍後スムーズに活躍できるかどうか。
もっといえば、レギュラーの座を奪えるかどうかだ。何しろマンUの攻撃陣はドルトムントと比べものにならないほどタレントが豊富なのだ。

>>2以降につづく

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120521-00000488-playboyz-socc



2お歳暮はウンコ100トンφ ★:2012/05/21(月) 10:41:59.88 ID:???0

サッカージャーナリストの杉山茂樹氏は、香川のポジション適性が問われると言う。

「ドルトムントではトップ下で比較的自由にやっていた香川が、現状、マンUでできるポジションは1トップの下だけです。そこでレギュラーを奪えたらすごいことですが、
ファーガソンという絶対的な権力を持つ監督の下で、そのポジションにこだわりすぎると出場機会を失う可能性があります。逆にチーム事情などで『サイドのポジションをやれ』と指示されて、
そこでフィットすれば香川のプレーの幅はもっと広がると思いますが……」

マンUの絶対的エースといえばイングランド代表のウェイン・ルーニー。ヘタをするとポジションがかぶるだけに、ルーニーと共存できるかがポイントになる。ただ、それについては前出のマクドネル記者は楽観的。

「確かに、ルーニーは2トップのシャドーでこそ最も力を発揮するが、最前線やサイドもこなす器用さがあるので、共存できるのではないだろうか。問題ないと思う。カガワはサミル・ナスリ(マンチェスター・C所属のMF。

フランス代表)に近いタイプだと思うけど、プレミアにそういうタイプが少ないのも有利。むしろ懸念されるのは、攻高守低のドイツではフィジカルの弱さをスピードとテクニックで補えたが、
よりフィジカルコンタクトの強いプレミアになじめるかどうかじゃないかな」

“シアター・オブ・ドリーム”(マンUの本拠、オールド・トラッフォードの通称)で香川の輝く姿を見られる日が待ち遠しい。
3名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:42:59.54 ID:ADzqeYI30
うむ
4名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:43:35.73 ID:4oztpTKx0
チソンでもいけたんだろ
余裕じゃねぇーか
5名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:43:46.42 ID:ckTsaWQk0
>何しろマンUの攻撃陣はドルトムントと比べものにならないほどタレントが豊富なのだ。


は?
6名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:44:03.65 ID:iC0yPwtm0
↓あのコピペ
7名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:44:19.38 ID:5YFVPjqU0
>>2の1行目見て読むのを止めました
8名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:44:19.94 ID:LpqAEMno0
決まってから書けよこういうのは
9名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:45:02.02 ID:1Sz4DsIK0
ファンには申し訳ないが、マンUも通過点だからね。
最終目標はリーガのバルセロナかレアル・マドリッドだから。
で、その後、Jに戻る。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:45:27.00 ID:mUdJ4wVgP
ゴミの妄想
11名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:45:41.95 ID:iPI9DjUi0
お杉に聞くなら自分の意見書いた方がいいよ金もかからないし
12名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:45:47.56 ID:YDeAaqHi0
おすぎさん・・・・

ツリー型のトップ下でいいじゃんとか思うけど、フォメが思いつかない
13名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:46:23.78 ID:aNpeDv1QP
ファーガソンは固定しないからそれなりに出番はあるだろ
絶対的なレギュラーというのはきついだろうけど
14名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:46:24.30 ID:UPlt12hN0
急におすぎが語り出してw
15名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:46:37.44 ID:kjfwTtzj0
エジルとオジルでごっちんこ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:47:08.71 ID:BbYFTIsq0
          /    /´ -‐…‐- .`\
        /     /´    i   !`ヽト、
.    ,ヘ  ,'   i    !  !  | |i  |ハ i ヽ キリッ
   /  ゝ!  ノ|  ! !::__!::ノ ´  ̄  i::.i |!
   \  .| .:i i :i i |´   \  / `!、ハ:!
      `ヽi  从 i i | ニニミ    .ニニ !:::::|  >>1-2
.       |  YハiハN  {r::リ`  ´{r::リ '::::N  「0勝3敗」 
.       |  ヽゝ   ´´     ``ハ!`   〜ワールドカップ南アフリカ大会で岡田ジャパンが惨敗する理由〜
.       |∧   Y!        ′ ,':::|    大型本:111ページ 出版社:辰巳出版 価格: ¥ 1,000
       j/∧  _!::} 、   ⊂' ..イ:::::|  
      ///∧´ ∨  `  ,.... ィ´゙Y:::::|  
.     /////∧ ヽ    {ト、∧ |::::::!  
     ,< ̄ ̄∧  } `ヽ  >''} { ̄`ヽ
.    /   `ヽ:::::::::Y´ヽ      i´`∨::::∧
   /      ∨:::::| .:: !       i .:.: !::::/ i
           _ ___
        ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
      /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
      /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\   <じゃっておwww
     i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
   ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト
  ミ ミ ミ : :!: : : :! z=≡   ≡z.{: :.ハ    ミ ミ ミ
 /⌒)⌒)⌒.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ   /⌒)⌒)⌒)
 | / / /:弋こ \ヽ __,.   } (⌒)/ / / //
 | :::::::::::(⌒) : :}\  /   1  /  ゝ  :::::::::::/
 |     ノくf⌒Y ` {_  _,ノイ|    /  )  /
 ヽ    /  ヽ ヘ,、  _「 |::!:::::}   /    /     バ
  |    |   l||l 从人 l||l.!::|イ:::ヽ_./ l||l 从人 l||l  バ  ン
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、/:::::イ;  -一'''''''ー-、    ン
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ):::/}  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
17名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:47:53.23 ID:5nBvY2sd0
杉山に聞いた人も杉山だろ、どうせ
18名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:48:33.88 ID:0nwSekoq0
まだ移籍が決定もしてないのに何言ってたんだ
19名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:48:40.68 ID:zkRziDjt0
地元記者に全面否定喰らったかw
20名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:49:14.96 ID:GbLVTOsU0
サッカージャーナリストの杉山茂樹氏www
21名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:49:45.05 ID:5yamHPRU0
>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏は

こんな豚チョンに聞かなくていいからw
22名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:50:16.58 ID:Giv6CP3B0
サッカージャーナリストの杉山茂樹(サッカー未経験)
23名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:50:21.30 ID:2MtYOZn9P
小明な汚杉の扱き下ろし記事で
24名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:50:21.85 ID:JPhn3i4F0
杉山に聞くなよ…
25名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:50:38.84 ID:FbkDmxXH0
杉山wwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:50:51.81 ID:TNmNZOA90
マンUでケガ→長期離脱→監督構想外→ベンチ
の流れで「やっぱりブンデスは2流だったね」のオチがつく
27名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:51:05.23 ID:GKYP2KdQ0
なんでプレミア褒める奴って見たことないやつばっかなの?
28名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:51:28.56 ID:4oztpTKx0
>>26
ようお杉
同胞の心配しとけよ
29名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:51:29.72 ID:tUpfuWi1i
謝罪もできない奴に予想コメント求めんなよ
外れてもどうせ知らんフリだぞ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:51:53.56 ID:M7fCsrvk0
杉山最近仕事ないね。
31名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:51:53.64 ID:LAue1a4R0
>>4
タイプが違うから。
パクは守備的FWとでも言うべき、前線から中盤までのしつこいプレスで
評価され使われた選手だな。
便利屋的な存在。
32名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:51:57.60 ID:wZfaRE3L0
香川にとってはマンUも通過点にすぎない
33名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:51:59.72 ID:3Nvw7NKl0
おすぎかよ
読まなくていいぞみんな
34名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:52:07.71 ID:FE6L0txq0
>>1-2
杉山サンってスレタイに書けやカス
開いて損した
35名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:52:43.30 ID:eYn8H11c0
杉山ってなんでこんなにバカにされてんの?
36名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:53:10.07 ID:iJFujkIi0
さすがガセしかないデイリーミラーの記者さんと芸スポで大人気な杉山茂樹さんやな!
37名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:53:18.53 ID:8nj5ws7C0
お杉は自業自得だよ
同業やプレーする選手からの信頼も0だしな
ムリに日本にいることないだろ。
38名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:53:30.78 ID:GzgiDk2WP
プレミアじゃ通用しないとかリーガじゃ通用しないとか見るが
リーグとかじゃなくてクラブによって違うと思う
トーレスはリヴァプールでは活躍したけど同じプレミアのチェルシーじゃあんまりだし
39名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:53:35.92 ID:vlOY6xeDO
正直ルーニー以外はそこまで絶対的存在はいないからねぇ
あとはファーディナンドくらいか
もちろんだからといってレベル低いわけではないが
かつての絶対的な存在であるギグスやスコールズはさすがに年齢的に絶対的な存在ではないからなレジェンド級だけど

ドイツ杯決勝見に行ったのは本命は移籍可能な香川だろうが、ゲッチェ筆頭に来年見越しての選手チェックもあっただろう
40名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:53:46.54 ID:Wo5tUh++0
よりにもよってなんで杉山に聞くんだ、というか杉山に聞こうとする人間が無能なのか
41名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:53:49.22 ID:aL5uQKTQ0
↓ボールがないのコピペ
42名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:54:12.27 ID:8wARYldF0
>>1
ミランのほうが上。
43名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:54:28.48 ID:DkVdXPug0
> 杉山茂樹
スレタイいれとけ
44名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:54:43.38 ID:dOtHwYPGO
つーかマンUにポジションがないって声を聞くけど、普通に空いてるだろ。
今のマンUの中盤に誰がいるっての。
老いぼれたスコールズやパクチソンなんて相手にならんだろが。
45名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:54:49.97 ID:fTEMEnlh0
普通にターンオーバーでルーニーのサブだろ
プレミアとCLを同時に戦うには、ルーニーの控えの質を高めるのが必要条件だし
46名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:54:54.68 ID:TjYOvLbj0
パク・チソン引き合いに出して香川をsageないとおすぎらしくないぞ
47名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:54:58.88 ID:ckTsaWQk0
ビルバオに攻略されるぐらいの戦力だろ
48名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:55:09.38 ID:gBpWxnTmO
在籍は出来ても活躍すんのはたまにだろうな。
49名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:55:20.81 ID:pM0oW3kXO
朴・チソンの二の舞になる出番ナッシング
50名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:55:59.81 ID:1rVEIgFm0
>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏

このデブに話を聞いてる時点で胡散臭いw
51名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:56:01.36 ID:P5wRuMtW0
ドルトムントの時も同じ様なスレが立ったな
52名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:56:05.58 ID:euSw0PEsO
つまんねえ文章だな
53名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:56:10.60 ID:UPlt12hN0
お杉もあんだけ本田、本田言ってたのに見捨てたのかな
54名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:56:12.67 ID:YwlfcdEjO
パク・チソン程の活躍はできないだろうね。
彼はアジア界のレジェンドだからね。
55名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:56:36.34 ID:Xpkkeu55O
杉山さんさすがや
56名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:57:13.49 ID:yeLmakQx0
週プレNEWS

週刊プレイボーイじゃねえか。スポーツ無関係のくそ雑誌
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/list/?m=playboyz

>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏は、香川のポジション適性が問われると言う。

サッカー素人の杉山さんは、
集英社つながりでしかもう書けない
57名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:57:17.65 ID:KeEkBmAI0
レギュラー取れば活躍する
取れるか取れないかだな
なぜならドルトムントでは香川は一番の選手だったわけよ
だから香川に優先マークがあった
マンチェスターなら香川は5番目の選手になるわけ
周りが引きつけてくれるからさらなる活躍が見込まれる
58名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:57:35.94 ID:jTxJUVz20
ユナイテッド今年無冠?w
59名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:57:59.53 ID:2tCEXFRv0
なんだ、杉山が出てきた時点で読むの辞めたわ
読む価値無し
60名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:59:00.58 ID:QWS4S2CM0
なんだこの駄文
61名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:59:02.57 ID:0By+2CnP0
おすぎにコメント貰いに行くのがそもそも間違い
62名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:59:10.78 ID:8wARYldF0
イギリスって、何もない国。飯もまずい、気候も悪い、ものづくりも弱い。イタリアのほうが魅力が多いね。
63名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:59:22.22 ID:MfROgnQP0
とりあえず早く発表してくれ〜
64名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 10:59:47.27 ID:MTnixcxki
お杉の割にはまともな文章じゃないかな
殴り合いザルリーグのブンデスでは活躍できたが
プロレス要素が入るプレミアでは活躍できるかどうかは未知数。怪我のリスクも高まるし
65名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:00:10.98 ID:bI41yC21O
ガチのバイエルンにあれだけやれるんだから
試合に出してさえもらえればすぐレギュラー定着するだろ
プレミア実はたいしたことないし
66名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:00:39.10 ID:BZAKTId9P
>>45
ルーニー試合休みたがらないからな
休むどころかお役ごめんの途中交代すら怒り狂う
67名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:00:41.05 ID:pqMaGwSe0
マンUの現在の泣き所

1)CLを戦う上で大きく戦力が低下し始めている中盤の再構築
2)ルーニーの負担を軽減するための相棒、スペアとなりうるFWの獲得
3)衰えが目立つファーディナンドの後継者


ドルトムントのしアイを感染はすべての要件を満たすんだよね
香川とレバとフンメルスがいるんだから(もちろん他にもいるが)
どこのクラブの監督だって”あのバイエルン”を叩き潰した若手集団は偵察するはず。

香川はあまり安売りせず、(もう遅いけど)退路を断たず
慎重に今後の行き先を考えていくべき。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:00:41.97 ID:QWS4S2CM0
パクチソン(笑)
アジア市場(笑)
69名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:01:14.65 ID:MjPTWogs0
入る前からまんうは踏み台発言してるからな
通用するしないの問題じゃないだろ香川にとっては
70名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:01:25.86 ID:h5Rnk1LT0
>>54
アジア界ワロタ
71名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:01:43.99 ID:YLzpgkG+0
お杉の意見だけは余計。絶対的に。
72名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:01:45.62 ID:pfnKWJCU0
移籍の話題消えたな
73名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:02:10.14 ID:/UqYFQeD0
>必要以上にボールを持ちたがらず、シンプルにプレーするスタイルもファーガソン好み。


それでアザールより香川を選んだわけか
74名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:02:26.40 ID:mBo6OuQa0
マンマークされない香川とか、無双しちまう可能性ありだと思うぜ
ルーニーお留守にしてまで香川警戒するようになると、今度はルーニー無双
さて、相手チームはどうする?
75名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:02:50.59 ID:pqMaGwSe0
>>57
バイエルンをリーグ、カップともに完膚なきまでに叩き潰したドルトムントが
マンUにそれほど劣るとは思えない。

マンUに移籍したほうが更に活躍できるっていう論理は
マンUがドルトムントより大幅に強くないと成り立たない論理。
俺はドルトムントの強いんじゃないかと思ってる。
76名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:03:21.09 ID:jh7WkIqL0
杉山

終了
77名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:03:26.06 ID:QWS4S2CM0
>>74
プレミアムタックルで破壊でFA
78名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:04:02.47 ID:Q4vQb7dl0
周りと上手く機能して接触前にボール捌けば
全然やれると思うけどね運動量もスピードも申し分ないし
練習しだいだろうけど獲った以上不動では無いが
香川フォーメーションも使うでしょCL含め試合数も日程も厳しいし
79名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:04:08.65 ID:w+VTkzpF0
>>7
同じく 長文で読みごたえあるかと思ったのに読む気失せた
80名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:04:28.72 ID:mXg5DcK90
まだ決定もしてないのに何言ってるのこのボケは
81名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:04:31.40 ID:YeyN/myw0
ガチガチでスペースのないセリエよりは活躍できそう
82名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:05:17.09 ID:57n9lwru0
香川はトップ下しかできないって言われてるけどトップ下はじめてやったのってjに入ってからじゃね?
セレッソ時代は左SHでやってたよね?442の左SHでもやってた
83名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:05:26.66 ID:rIYkhl4N0
杉山の記事みるぐらいなら

野球好きの上司の的外れなサッカー談義聞いてたほうがおもしろい
84名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:06:25.88 ID:cB8OADCd0
お杉だけで急に信ぴょう性が下がる
85名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:06:26.16 ID:4keEpoQ90
ダービーで、戦力外のパクチソン、引退して復帰した年のスコールズ、不倫オジサン
のギグスが先発してる時点でポジ争いはドルよりも楽ですよ。ドイツの至宝ゲッツェ
代表で期待されるロイス。ポーランドキャプテンのクバとポーランド得点王のレバ。
ベルギーリーグ得点王でクロアチア代表のぺリシッチ。守備力の有るクロスクロイツ
ユースから上がる将来ドイツ代表候補のビッテンコード。ライトナー他。タレントが
豊富。マンUが、凄かったのはスコールズやギグスが全盛期の時代ですね。10年ぐら
い前でしょうか。その後のロナウドの加入期もよかったけど。ロナウド頼りでしたね。
86名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:07:12.97 ID:iK+mXVy7O
>>9
その前に経営大丈夫なのか
87名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:07:16.23 ID:K2IS0f2q0
プレイボーイの最近の記事は酷い
88名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:08:31.14 ID:uOcc5cI+P
杉山サンなにしてるんすか
新聞の取材に素人が答えちゃダメでしょ
89名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:08:44.20 ID:YoNXsQsZ0
90名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:09:26.40 ID:IhazeVIR0
テレビ観戦が趣味の素人ブロガーに聞いてどうすんのよ
91名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:09:28.22 ID:KjC/6Epa0
ルーニーも完全にベテランと言って良い年齢だしな。
92名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:09:39.57 ID:Ms2SbkYj0
前線でレギュラー張ってるのルーニーくらいだろ
レギュラーは無さそうだな
93名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:09:48.15 ID:3d2wQa0P0
いつ発表するんだろ
ユーロ始まってからじゃ面倒そうだし
94名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:10:30.22 ID:omNwrzrA0
>>1
>何しろマンUの攻撃陣はドルトムントと比べものにならないほどタレントが豊富なのだ。

いやいやw
本当にこの記者はマンUのことを知っているのかw?
95名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:11:00.70 ID:dOtHwYPGO
ポジション埋まってるのってルーニーのとこだけじゃん。
ルーニーとだって共存すりゃいいだけの話だし、それ以外は今の香川にとってはレギュラー獲れないほど埋まってるわけじゃない。
つい最近までマンUには移籍すんな、ポジションが空いてないとか抜かしてた奴らはどこ行ったんだ?
96名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:11:44.27 ID:uOMLOfG2i
マンU担当記者とお杉を同列で扱うなよ…
97名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:12:09.61 ID:WzbluDsx0
三軍ウズベクにすら一対一負けるやつが通用するわけないよw
ドルでの得点なんてザル守備カウンターばっかだし
98名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:12:15.72 ID:1Ra85OY70
     ルーニー ウェルベック
  ナニ               パク
      スコールズ キャリック
 エブラ              ジョーンズ
      ヴィディッチ リオ
       ファンデルサール

   すまないがウチに香川は不要
      
99名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:12:29.35 ID:nPxnTr8M0
>>1
でなるほどフムフム
>>2
の金髪豚野郎でどっちらけ
コイツが何言ってようが読む気にならん

せっかくの記事がだいなし
100名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:12:41.54 ID:/02jb96M0
>>93
マンチェスター行ったとき一週間以内にとか言ってたような…
101名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:13:17.37 ID:nPxnTr8M0
後はお前らの書き込みみて愉しむわ
102名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:13:45.83 ID:Iy6Ogi9B0
>>97
実際、日本代表だけの香川を見たら不安なんだよね
煽りぬきにして
103名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:14:07.88 ID:0vqpM+Ud0
周りの選手が有能なら、どこでも活躍出来る。それが香川。
ただ周りがいまいちだと香川はまったく活躍出来ない。沈んでしまう。
メッシに良く似ている。極めてビッグクラブ向けの選手。
104名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:14:13.56 ID:BZAKTId9P
>>82
できるかできないかと言えばSHも当然できるけど
縦への推進力ないしクロスの精度が低いしカットインしてのミドルもないし
欧州トップレベルという意味での適性はなく香川の良さが消え悪さが目立ってしまう
105名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:14:44.34 ID:vfkIh1je0
>>103
何がメッシと似てるの?
106名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:15:26.61 ID:NfZ/vQcSO
そもそもマンUに入るのか
107名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:15:50.57 ID:ADzqeYI30
>>105
香川はメッシの下位変換じゃないか?
108名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:15:52.83 ID:Cckem+Ab0
無理だと思う。
109名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:15:54.58 ID:l6LJ1TTX0
無理
動画でプレミアの試合見たけど
あの中に入っても代表の香川になるだけ
110名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:16:24.52 ID:vSDlm0QwP
>>95
ポジションが空いてないのではなくて、来期トップ下があるフォメを使うかどうかを心配してるんだっての
111名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:17:17.89 ID:M7fCsrvk0
マンUは来期433。
だから香川が必要なんです。
クレヴァリーと香川とジョーンズ
さすがファギーや。
もうそろそろあっちの方に逝ってしまうかもしれないけど。
112名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:17:47.90 ID:TNmNZOA90
>>107
香川は決定力とキック力が絶望的に足りてない
ジョビンコの下位互換が妥当
113名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:17:57.54 ID:+2PigBcn0
フィジカル無いから通用しないよ。パクはフィジカル強いから通用した。
うちはそんな甘くないよ
114名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:18:05.62 ID:MzgTs+h80
杉山さん仕事あるの?
115名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:18:10.99 ID:0txk4SRP0
なぁオマイラ

もっと野球スレもりあげようよ。
野球やろ野球。これからの時代は野球だと思うんだ。
116名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:18:22.20 ID:pMOuZHWw0
むしろ似てるのはイニエスタ
117名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:18:17.04 ID:+8uT2VEt0
そういえば最近、芸スポのスレに杉山のブログが出て来ないな。
どうした?
118名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:18:39.92 ID:bI41yC21O
>>102
あのときは香川が全然バイタルエリアでプレイできてなかったな
ゲーム作る奴いなかったから香川が下がってゲーム作ってた
あれじゃあ宝の持ち腐れだわな


マンUじゃいざというときはルーニーもゲーム作れるから相互補完になって活躍できると思うけどね
119名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:18:50.91 ID:P6Ql6Znd0
マンUの7番(MU7)になるのまだー?
120名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:19:14.77 ID:KeEkBmAI0
香川が衝撃のレギュラー取りゴール決めたのがマンチェスターC相手なんだけどな
マンチェスターCのDFちんちんにされてたぞ
121名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:19:17.13 ID:vfkIh1je0
>>107
は・・・?
122名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:19:32.11 ID:wZfaRE3L0
>>116
本人も目標にしてるって言ってるからな
123名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:20:14.89 ID:MzgTs+h80
そりゃドルトムントは周りの選手が協力的だからな
マンUじゃそうはいかん
124名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:21:24.89 ID:tV6VpWOn0
パクチソンに比べたら香川すら男前に見えるな
パクチソン並にブサイクな日本人選手は俊さんぐらいか
125名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:22:39.50 ID:bI41yC21O
>>123
ドルも最初から協力的だったわけじゃないぞ
レバンドフスキと香川の関係とか

マンUでも同じことだろ
126名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:23:23.14 ID:KKQKyNJc0
サイドはサイドでヤングやらナニやらバレンシアやら
なんかマンUにいくのがほぼ当確みたいになってるけど大丈夫かこれ
127名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:23:38.05 ID:B3gtc4xJi
ほんと芸スポ民て他人の挑戦を無理だ無理だとしか言わないよな
128名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:24:12.61 ID:zNzHGrl/0
プレミアみたいなプレッシャーのきついところで香川はやっていけるだろうか?
ブンデスはJよりもプレッシャーが緩いっていう話もあったし不安
129名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:25:31.85 ID:dhpYA1ga0
東大卒なんだっけ?
130名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:26:00.68 ID:dvnKVTX10
>>2
杉山って単語が出てきた時点でゴミ記事だと分かった
131名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:26:49.22 ID:99PGBwhg0
まだ、決まってないの?
132名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:27:08.05 ID:tV6VpWOn0
>>89
キター
若手はどんどん海外いけ
133名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:28:50.15 ID:P6Ql6Znd0
>>128
プレミアは、リーグアンでしか活躍してないアザールですら高評価するリーグ。
134名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:28:57.90 ID:cbaxjWJAi
しかし、フィジカルが弱いからプレミア無理とか、
香川のほんとの特徴を分かってない
サカーニワカのチョンとチョンモドキばっかりだな。

香川のすごいトコは、スペースを素早く見つける視野の広さと
それを素早く利用するボールタッチ技術なんだよ。

フィジカル云々以前に、もうボールは香川の足元にないんだよ。
135名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:29:48.66 ID:r1T2cAPm0
どっちかって言うと、プレミアの方がスペースはあるからなあ。
136名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:30:30.56 ID:2AMxU9VT0
香川は体力あるからな
ドルトムントのように走るチームもそうないし
90分余裕でプレーできる
137名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:31:17.07 ID:RnWfHTTw0
オーウェン退団でSK7誕生も…ないか
138名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:32:39.37 ID:kRrYfjpR0
杉山かよ…読んで損した
スレタイに「杉山茂樹」入れとけ
139名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:33:01.60 ID:3RHVJzCC0
そもそも戦績に見合うほど優れたコーチなのかマンU爺さんは?

どちらかというとスタッフに優秀なコーチが多いような感じなんだよなー。
140名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:34:28.57 ID:R4XG7yoli
つうかさっさと決めろや
141名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:35:13.21 ID:lv5Kh0cM0
活躍の内容が点を取るのか質の高いパスを供給するのかで分かれる気がするけど。プレミアで点を取るのは思ってるより簡単じゃないと思うよ
142名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:35:15.26 ID:omNwrzrA0
>>128
容赦なくスライディングタックルが飛んでくるからプレミアはプレッシャーがキツク見えるけど
ブンデスの方がDFラインが高いからプレスはブンデスの方が速いし中盤の自由度は少ないよ
ただ、フォアチェックがないのにライン上げるからザルなんだけどね
143名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:37:08.46 ID:NBuuil7H0
選手を見る目に定評があるファーガソンがクソ忙しい中視察にきて、
自分の目で見た後に即行口説いたんだから、チャレンジする価値は十分ある。
これで活躍できるか心配だとか思って移籍しないようなやつなら、今でもセレッソにいただろうな。
144名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:37:19.61 ID:g4TI8X6S0
>>7
引きこもりかよwwこのぐらい読めよw
145名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:37:40.35 ID:mDYcLUL10
だからマンUはトップ下置かないポジションだから
香川の使い道はサイドかトップしかない。よって活躍できんよ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:40:19.91 ID:JfFfj/4G0
>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏
>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏
>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏
>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏
>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏
147名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:40:23.05 ID:N4swUcsH0
要はマンうがシャドーストライカーが点取るようなサッカーしてるかどうかだよね
全く知らないけどどうなの?
148名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:40:33.15 ID:I21XiZH+0
プレミアって無駄に荒いからなー
ケガだけはしないようにしてくれ
149名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:41:02.88 ID:4keEpoQ90
>>128
香川みたいに俊敏性の高い選手には、欧州のフィジカルバカはやり易い。逆に
フィジカル自慢のチャドゥリやテセなんてドイツじゃ2部でさえ通用しません。
150名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:41:13.29 ID:r1T2cAPm0
>>142
スライディングが飛んでくるのは、広いスペースをアスリートタイプがカバーしてるからだよな。
ブンデスは大男がスペース埋めてるイメージ。香川のようにタッチでかわせてスピードのある
選手ならどっちでも通用しそう。
151名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:41:48.34 ID:5AfVV+sgO
マンUに決定してるかのようなコメントだな
お杉ワールド展開中
152名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:42:15.75 ID:FYhEmtK+0
ドルに後2年とかってのを進めてた人も多いけど
これに関しては香川の選択が正しいよリスキーではあるけどね
失敗が許される時間的余裕があるのは大きい
2年後の25歳で移籍してフィットしませんでしたじゃ通らんからね
153名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:42:31.37 ID:XowvrVnY0
最初の一年間は厳しいんシーズンになるんじゃないか
ドルでの最初の一年間もアシストすっくなすぎだし
得点もチームの勢いに乗じて生まれたもの
チームの調子が悪ければ宮市同様パっとしないだろう
154名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:43:09.82 ID:qQqx5KQu0
アジア市場見据えてって言うけどチソン見たさにマンUの試合見だした奴って韓国人以外いるか?
白人と黒人だけのほうが喜ぶぞどの国の海外厨も
155名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:44:21.34 ID:99BUVJvp0
でいつ移籍発表されるの?
156名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:44:56.41 ID:0R0AGUyL0
マンUは日本市場での収益が、他のアジア諸国に較べてあまり高く
ない(日本はセリエAやリーガの人気が高い)のを改善しようとして
るから、香川は絶対に取りに行くと思う
157名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:44:57.56 ID:iaRVmjQF0
>>145
試合観てないのもろわかりのレスだな
最近は4-2-3-1や4-3-3もやってる
現に最後の2試合はパクとギグスがトップ下やってた
158名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:45:09.21 ID:ocL8zuyYO
>>143
そこら辺は無問題
問題はガム爺さんの寿命
香川はその辺も考慮のうちだろう
159名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:46:52.49 ID:4keEpoQ90
>>153
1年目はプレイメーカーはシャヒンで、香川はシャドウストライカー的な役割だ
ったからね。2年目シャヒンが抜けたお陰で、ドルの攻撃は香川が仕切ることに
なるプレイメーカーとしての才能に開花した。香川にはよかったね。今まではご
っちゃんゴーラー的な仕事が多かったからな。マンUでは、ルーニーにマークが
集中するから、香川本来の良さがより良く出るだろう。まあ、ブンデスではマン
マークされても仕事出来るぐらいに成長してるけど。唯一細貝のマンマークだけ
は破れなかったね。
160名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:47:36.55 ID:1FVCMXglO
御杉まだいたのか 河本と手を繋いででていかないか
161名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:47:37.32 ID:jNA/nkpu0
>>53
お杉の手のひら返しは
すでに本田信者からアンチ認定されてるみたい


もし、香川真司がマンチェスター・Uに入ったら?
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2012/03/25/post_110/index3.php

中 それでマンUでフルに使われるようになったら、パク・チソンを越えられるかも。アジアで一番成功した選手だから、香川の目標とするひとりだよね。

杉 本田(圭佑)は心中穏やかじゃないんじゃない(笑)?

中 ラツィオも行けなかったからねぇ(笑)。だって、マンUに入ったら、年俸も本田を越えるでしょ。
162名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:48:00.68 ID:4MwubTe7O
最低限のフィジカルは必要だな
香川も自覚しているけど
プレミアは危険なプレーを無くしてほしい

163名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:49:25.52 ID:16S11X430
>>5
香川と香川のいるドルトムントを信奉してる奴に喧嘩売るなよ
お杉w
164名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:49:31.16 ID:oCD5F1+30
チョン君たち何か勘違いしてるようだけど
パクぐらいの活躍で終わったら香川からしたら「失敗」だから
165名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:50:37.76 ID:a8PPhpny0
>>162
デ・ヘアとチチャリートも、プレミアに来てからフィジカルトレーニングに励んだらしいし、
香川もクラブ指導の下フィジカル鍛えるかもな。
166名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:51:31.04 ID:Vnymb6q+0
更にマークがきつくなる三年目のブンデスより良いだろ
ここら辺も香川の上手いとこだよな
マジで賢いよ香川はw
167名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:52:36.43 ID:nGk2fyt00
サッカージャーナリストの杉山茂樹氏
趣味でブログやってる人かと思ってたんだけどまだその肩書きなんだ
168名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:52:52.12 ID:+w2dQs5d0
>>161
中と杉って人達、下らない会話をしてるね
169名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:53:13.22 ID:7wU2UJ1+0
>>144
ニワカかよww杉山茂樹の名前ぐらい知ってろよw
170名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:53:21.40 ID:oi1VhLWV0
>>164
CL決勝スタメンで出てるのに失敗ってw
171名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:53:59.75 ID:iqzyvtgV0
お杉さん最近どこで仕事してるんだろう
ナンバーとか?
ちゃんと現地取材やインタビューしてるのかな
172名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:54:08.01 ID:lv5Kh0cM0
プレミアではフィジカルのない俊敏タイプはサイドをやるのが相場なんだよ。中盤が簡単に競り合いで負けてカウンターくらったら話にならんだろ
173名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:54:32.97 ID:EgokzDjn0
問題はチェルシーvsマンCの影響が出る前に決められるかだけだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:54:46.99 ID:16S11X430
ブンデスよりフィジカルが必要であとスペースは少ないだろ
香川が全く通用しないことはありえないと思うけど、どの程度ゴールできるかな

徐々に後ろに下がってパス配給係になるなんてことは
175名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:55:21.57 ID:r1T2cAPm0
>>170
パクは完全なレギュラーだったわけではないでな。
176名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:56:32.18 ID:56ZYuGT9O
>>2を見た瞬間にそこまで読んだことを後悔した
177名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:56:37.77 ID:EgokzDjn0
>>164>>175
褒めるとこ褒められないならあの動物と同程度の知能
178名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:57:35.33 ID:XbQbQiET0
情熱大陸での香川の発言
「若いうちにどんどんチャレンジしていかないと26、27になってだと遅い」

23なら仮に失敗しても取り戻せる可能性はあるし、いいんじゃないか?
ケガだけが心配だな。
179名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:58:05.63 ID:r1T2cAPm0
>>174
どっちかっつーとプレミアのがスペース空いてる。ブンデスは大男がきっちり下がってスペース
埋めてるから。ドルトムントはカウンター多かったから空いてたように見えたかも知れんが。
180名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:58:07.84 ID:2oVJwJhXO
活躍してほしい
朴みたいに(両方の)ただ所属しているだけの選手にはならないでほしい
181名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:58:10.14 ID:oi1VhLWV0
>>174
稲本や中村でさえマンUから得点してるんだし、
香川レベルなら量産だろw
182名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:59:15.10 ID:wZfaRE3L0
>>178
本田「……」
183名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:59:34.76 ID:61MjMYjr0
プレミア自体は何となくやれそうな気がするけど、
マンUというチームが微妙
フィットする感があまりしない
アーセナルとかのが合いそう
184名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:00:16.62 ID:ay4OdSIu0
ダビド知る場より活躍すると思うよ
185名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:00:31.82 ID:lv5Kh0cM0
点はシーズン通したら多く見て7点くらいは取れると思うけどそれ以上に守備で使えないのがバレたら厳しいだろうな
186名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:01:51.60 ID:r1T2cAPm0
>>177
あえて言うなら、香川の目指してるのは、スコールズやギグス並みだから。パク程度の使われ方
では不満で当然。
187名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:01:52.47 ID:CML9u6870
フィジカル心配してる奴いるけど
シルバやマタでもできるんだから香川なら余裕
188名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:03:46.43 ID:PmZ07Pkk0
>>182
20そこそこで海外行っただろうが
189名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:04:48.17 ID:l6LJ1TTX0
太鼓叩きから落ち目とはいえインテル行って骨をうずめたナガトモ
190名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:11:51.04 ID:KKQKyNJc0
香川に対しての期待がすげえ
ハードルあげすぎだろ
191名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:12:18.79 ID:61MjMYjr0
ドルはチームの連携で何とかするチームだったけど、
プレミアのチームって基本、個の能力、しかもフィジカル重視のサッカーって印象
特にマンUとかそーいう感が強い
香川、やれるかねぇ…
192名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:14:52.87 ID:yX/6xDgk0
いつ正式に決まるんだよw
193名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:15:03.83 ID:4xFRSFdW0
フィジカルの無いシルバが大活躍してるって意見があるが
シルバ対策を徹底してくるであろう来季、このタイミングで
プレミアに入るのはどうなの?って話にもなるわな
194名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:15:07.22 ID:tG3fmcLq0
正直今ドルトムントとマンUが10回戦ったら6回はドルトムントが
勝つと思うんだが
195名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:15:36.74 ID:Uwd3tqj/0

>>3のつづき)
ただ、あらためて思うこともある。韓国の凄さ。
W杯日韓大会の対アメリカ戦で、ゴールを決めた韓国選手はスケートの
パフォーマンスで冬季五輪の判定を皮肉った。
日本人にはなかった世界大会でのゴールの予感が、
すでにあの時点で韓国の選手にはあったことになる。
運。監督の手腕。韓国の日韓大会ベスト4は、
それだけによるものではなかったということになる。 (スポーツライター)
196名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:16:00.21 ID:b+PLso0K0
香川自身マンUに何時までもいる気はないのに、通用するのかとかアホな記事書いてるな。
CL準優勝のバイエルン相手でも平気だろw
197名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:16:16.65 ID:UsanX3kB0
周りの心配を他所に普通に活躍するのが香川だな
ドイツ行く前も散々通用しないって言われてたっけ
198名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:16:20.51 ID:r1T2cAPm0
>>191
フィジカル重視のリーグだけに、タッチ一発で相手をかわせる選手にはそれほど難しくないと
思うね。むしろセリエだときつそう。
199名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:16:24.81 ID:KKQKyNJc0
>>191
マンUはビッグクラブの中じゃ連携重視だと思う
ポジションがあるかどうかはわからんけどなwwww
200名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:16:52.74 ID:16S11X430
>>194
ない
201名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:18:47.70 ID:bvfWEaDlO
ビルバオに負けるようなクラブに行ってどうすんの
202名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:20:16.28 ID:6yZnrjyR0
フィットするしないって
やってみないと全然わからないもんなんの?
監督とか専門家はだいたいはわかるの?
203名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:20:25.63 ID:MWr6uGa9P
>>2
>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏は、香川のポジション適性が問われると言う。

ここで読むのやめた
204名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:20:43.60 ID:ay4OdSIu0
>>194
今のドルトムンタリは調子良すぎるからな。
205名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:21:01.42 ID:xiS3B6JP0
杉山の文字列が出てくるだけで産廃記事
206名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:21:57.23 ID:2Rh4I6rp0
弱いのマンチェスターなら強い方のマンチェスター以外相手なら活躍出来る

強い方のマンチェスター相手だとフルボッコだろうけど




207名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:22:36.17 ID:bvfWEaDlO
杉山って香川は右利きだから右サイドで使うべきとか言ってたよな
208名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:23:19.84 ID:oTAyl2pM0
>>202
そりゃ、チームスポーツだからな。
やってみなきゃ分からんよ。
209名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:23:33.66 ID:MG1eatGd0
「活躍できない」で杉山さんに書いてもらえよ
210名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:23:44.67 ID:5eroqR2N0
バレンシアが好きだから香川がどう連携するのか楽しみ
211名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:24:43.90 ID:jt1K7bVVP
ドルに1年残って
ゼロ円バルサ
これしか無いな
212名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:25:31.00 ID:qqXIfR330
普通に活躍できると思うけどな
楽しみだ
213名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:27:16.47 ID:+iKg4VNA0
香川はスピードねぇよ

どこみてんだよ
214名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:28:34.38 ID:oTAyl2pM0
>>213
走るスピードじゃなくて、抜けるスピードの事じゃないの。
キレっつーかなんつーか。
215名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:28:41.64 ID:LMFDd6+Bi
香川よイングランドはドイツと違ってアジア人差別が露骨だぞ

おまけに街は黒人だらけで治安悪いし

まぁ頑張れや

216名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:28:45.94 ID:XY8fE49lO
>>156
マンUもそうだしアディダスもサポートしてるし
香川本人も上昇志向強くて香川は色々とツイてる。
香川を盛り上げてビジネスにつなげたいからサポートされる。
だけどワールドカップやCLはどのチームもガチだからな
217名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:28:48.23 ID:KVpiwANbP
>>35
バカだから
218名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:33:28.38 ID:JyLpksqu0
>>214
アジりティ
219名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:36:10.99 ID:oTAyl2pM0
>>218
それ。
220名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:37:52.55 ID:2kdbCA6zi
トップ下ってベルバトフも務まらなかったのに香川が務まるのかよ
サイドは突破しまくる黒人。せめてSBのターンオーバーくらいに格付けしてくれ
いや、それ以前に移籍出来るのかが問題だ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:38:23.80 ID:uj4ORY+K0
香川のプレーエリアがルーニーと被りそうな気がするがそこさえ上手く回避すれば何とかなるんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:39:36.86 ID:j4UnRIv10
> しかも、マンUはパク・チソン(元韓国代表)との契約があと1年で切れる。これからのアジア市場を考えても絶対に欲しかった選手のはずだ」

これバカだよなあ
パクチーがいくらいても日本人には関係ないし
香川がいても韓国人には関係ない
中国人にとってもどっちも関係ないどころかむしろ邪魔

インド以西にしてみたらほとんど関係ないし、、、
せいぜい東南アジアの人くらいかな
でも東南アジアにおけるパクチー人気なんてたいしてなかったでしょ
223名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:40:49.69 ID:KKQKyNJc0
>>220
クロスが下手なんだからSBはないだろ
まあパクもサイドやってたし
パクはフィジカルいかしたゴリブルできるけどな
224名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:41:40.42 ID:g7lJy7AUO
失言してルーニーに殴られる光景が目に浮かぶ
225名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:43:03.58 ID:wVmO0VyVO
パクチソンとも抱き合うルーニーが香川きゅんを殴るわけが無い
226名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:43:34.65 ID:E7nK5R5L0
個人成績はいいだろうね
15ゴールぐらいはするだろう
チームとしてタイトルが取れるかどうかはわからん
227名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:46:50.83 ID:Ede6krr50
25G20Aぐらいは余裕だろ
香川より使える選手なんてルーニーぐらいなんだし
228名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:47:04.17 ID:bCpUBeEp0
0勝3敗


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:47:26.36 ID:iqzyvtgV0
>>224
かっこいい髪型だね
いつもどこの美容室いってるの?
230名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:48:33.49 ID:oTAyl2pM0
>>229
カガーさんならもっとストレートに聞きそう


「なんか植毛したって聞いたけど、髪の毛薄いとかキツくね?」


とか。
231名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:49:44.18 ID:eL+7r/Tc0
香川の弱点が、フィジカル、フィジカルってバカの一つ覚えみたいに念仏唱えてるヤツ大杉
んなことは、当の香川本人が一番分かってる。

バイタルエリア以外では無用なタックルを避けて的確にパスを散らすし
ワンタッチ・ツータッチでのボール捌きは日を追うごとにうまくなってる。

あのバイエルン相手になんであんな簡単に点がとれるのか?皆驚いたはず。
周りが香川にあわせさえすりゃ、マンUだろうがバルサだろうが全く関係ない。

問題は東洋の新米にゲームを預ける度量を周りのメンツが持てるかどうかだけ。
232名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:51:34.00 ID:16S11X430
>>230
髪のことをいじられるのは慣れてんじゃないの
Cロナウドがいたときにも散々おちょくられてたらしいが
233名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:51:51.92 ID:iqzyvtgV0
>>230
m9(^Д^)thin on top !
234名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:52:05.26 ID:8scgOm7R0
>>229
なんの嫌味にもならんぞ。植毛ってカツラじゃなくて地毛だから。
植えた部分も普通に伸びる。
235名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:52:32.49 ID:oTAyl2pM0
>>231
>あのバイエルン相手になんであんな簡単に点がとれるのか?皆驚いたはず。

確かにバイエルンの守備のひどさには驚いた。
236名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:52:50.80 ID:16S11X430
まあフィジカルが課題だな
237名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:54:02.21 ID:hgZWkRYz0
何でお杉に聞くんだよw
238名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:55:15.33 ID:ys7nkm5j0
ギグスも植毛してるんだぜ
239名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:57:06.47 ID:dL9hB4Hy0
そもそも香川真司はマンチェスターUには行かないような気がしてきた
どうも昨夜のNHKのインタビューでそんな感じを受けた
240名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 12:57:57.67 ID:Gp8twwPlP
香川は水戸ホーリーホックに行くらしいよ
241名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:00:29.92 ID:16S11X430
マンU以外どこと交渉してるのか気になるが
本当の話はなかなか洩れてこないな

スポニチがいかに本田をおちょくってるかが良く分かるな
242名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:01:28.71 ID:BmD0cgZh0
その前にまだ決まって無ぇから!!!
243名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:03:19.30 ID:91EyFWXI0
サッカージャーナリストの杉山茂樹氏()
244名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:04:00.38 ID:Zh7401S00
スコールズパクチソン持ち出して香川を持ち上げるとか…
役割が違うだろ
香川信者はサッカー知らんくせにあまりにもクズ過ぎ

香川は猫ひろしに顔が似ている気がする
創価信者になればああいったキモイ顔立ちになるのだろう
245名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:04:48.05 ID:Jzmu0OJs0
コメントを取ったのはデイリー・ミラーの記者とおすぎかよ…
246名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:06:03.29 ID:91EyFWXI0
>>244
お前の母親も整形かw
247名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:07:21.73 ID:84UL669tO
>>240
そういや水戸ちゃんキラーだったな
248名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:07:29.56 ID:uCDmoeo70
フィジカルならゲルマン人が欧州最強だろ
249名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:10:39.02 ID:rUWti60C0
杉山って単語見つけてバカバカしくなって読むのやめたw
250名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:11:51.60 ID:dL9hB4Hy0
ゲルマン人は背が高いのが多いが華奢すぎる。
サッカーで活躍できる身長の範囲は限られているからその同じ範囲で考えると、
骨格が太く筋肉量の多いスラヴ人やラテン人のほうがフィジカルでは有利。
語族と人種は必ずしも一致しないから、これは大まかな見解だが。
251名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:12:14.21 ID:KFJdaL6z0
>>9
香川がマンUから移籍する頃には既にバルサはリバポ珍テルと共にだめぽ三兄弟に戻ってる気がするw
252名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:13:00.06 ID:oTAyl2pM0
>>251
俺もそれに一票。
253名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:15:19.57 ID:LJ6QjET30
汚杉(笑)
254名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:16:32.07 ID:dL9hB4Hy0
リーガそのものが経済危機で崩壊している可能性があるね。
スペインだけじゃなくイタリアもイギリスも経済の先行きがよくない。

欧州の大きなリーグで勝ち組になるのはブンデスだけだったりして。
255名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:17:12.52 ID:tUpfuWi1i
>>250
そんなデタラメなイメージで語られましてもw
256名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:18:05.26 ID:jvZG+2iZ0
まあお杉がこう言うなら香川は大活躍するんだろうな
257名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:18:55.45 ID:dL9hB4Hy0
>>255
どう見ても明らかにゲルマン人は華奢だってのw
258名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:19:18.42 ID:UqlvoW7P0
マンUの絶対的エースといえばイングランド代表のウェイン・ルーニー。ヘタをするとポジションがかぶるだけに、ルーニーと共存できるかがポイントになる。ただ、それについては前出のマクドネル記者は楽観的。

「確かに、ルーニーは2トップのシャドーでこそ最も力を発揮するが、最前線やサイドもこなす器用さがあるので、共存できるのではないだろうか。問題ないと思う。
カガワはサミル・ナスリ(マンチェスター・C所属のMF。 フランス代表)に近いタイプだと思うけど、プレミアにそういうタイプが少ないのも有利。むしろ懸念されるのは、
攻高守低のドイツではフィジカルの弱さをスピードとテクニックで補えたが、 よりフィジカルコンタクトの強いプレミアになじめるかどうかじゃないかな」

的確じゃん、マンUのスタッフは分かってるだろうが。イングランドの記者にもどう言う選手か認識してもらえてるのはいいな
259名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:19:35.54 ID:kxq0PsUH0
>>1


 注) 杉 山 ス レ で す
 
 
260名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:19:57.88 ID:Q4vQb7dl0
香川ってゲームにはまってたら世界一のゲーマーになってる本物のアホだろ
マンUもバルサ入るためのステップでしか無いと本気で思ってるぞ
23じゃもう若くないって焦りさえ感じてるし
261名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:19:57.73 ID:rVLkA4vI0
残念ながらマンUは厳しい
パクチソンはサイドだったからレギュラーを一時的に取れた

香川のポジションは無理すぎだろ競争相手が多すぎ
レアルとバルサの次に行っちゃダメなクラブだと思うんだがな・・・

アーセナルなら活躍する香川を想像できるが、マンUだとベンチにいる香川しか想像できん
ってのが公平な意見かと
262名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:21:16.36 ID:tUpfuWi1i
>>257
ラテンの方が華奢だよ
263名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:21:16.68 ID:v0Q20dtRO
デイリーミラー、杉山
なに、この夢コラボ
264名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:21:41.25 ID:A0jI7NP/0
スレタイに杉山入れとけカス!
265名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:21:45.07 ID:vpBUsj73O
>>254
確実にそうなるだろ
5年後はブンデスが世界一になる
266名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:21:53.29 ID:dL9hB4Hy0
>>262
w
267名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:22:46.29 ID:tUpfuWi1i
>>266
統計見りゃわかる
くぐれアホ
268名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:23:19.71 ID:DhBrpyLM0
日本人・アジア人は無理
269名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:23:56.06 ID:dL9hB4Hy0
>>267
w

メクラ・・・
270名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:24:42.26 ID:f6gOnNSsO
マンUとかムリゲーなんだろうけど、
長友のせいで

ひょっとしたら…

て思ってしまうなぁ。
271名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:25:08.62 ID:tUpfuWi1i
>>269
お前がな
272名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:25:43.58 ID:viVPhq20O
アディダス系のチームに行けばいいのに…
273名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:25:57.38 ID:dL9hB4Hy0
>>271
統計だってならそのBMIの統計出せクソがw
274名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:26:02.08 ID:SXsBKIt20
ルーニー、ウェルベック、ヤング、ナニ、エルナンデス、ヴァレンシア、ベルバトフ

香川より上の選手たちがこれだけいる
ドルには香川より上は1人しかいなかったけど
275名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:27:14.84 ID:rrz0v54s0
>>222
長友はインドネシアで人気あるみたいよ
だから香川もタイとか東南アジアでそこそこ人気出るんじゃね?
276名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:27:15.16 ID:tUpfuWi1i
>>273
とりあえず馬鹿は
ゲルマン ラテン 体格
でググって来いよ
277名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:28:47.38 ID:dL9hB4Hy0
>>276
いやいや、ゲルマンとラテンのサッカー選手のBMIの統計プリーズ
統計で俺に挑むんだろ?うん?
見りゃわかるんだよ(同じ背丈なら)ラテンやスラヴの体格の方がゲルマンごときよりもはるかに優れていることは
278名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:28:57.94 ID:jt1K7bVVP
>>230
いちおう先輩とそれ以外という区別は
彼にあるらしい本田には逆らわないし
まぁ内田のほうが1個先輩なんだが
2つ上ぐらいからは意識してるっぽい
279名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:29:10.99 ID:UqlvoW7P0
>>261
バカだな、マンUに同じタイプの選手がいないのでポジションがないんから大変なんだよ
ナニやヤングが疲れてるから変わりますよってのなら試合に出れるだろうが、それはきつい
そもそもいまトップ下あるいはルーニーの相方のFWに香川みたいな選手がいないから
そこにハマって活躍がマンUのオプションになりえるが
そうでなければポジションそのものがなくなってしまうということだ
280名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:29:17.60 ID:ZduEa+ql0
>>1は読んだが>>2でいきなり杉山が出てきて読むのを止めたw
281名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:29:20.33 ID:5eroqR2N0
フランスからドイツに行ってもポーランドからドイツに行ってもドイツ人の体格のよさに驚いたけどな
282名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:29:21.88 ID:2kSL3h+U0
>>サッカージャーナリストの杉山茂樹氏は、香川のポジション適性が問われると言う。

から読んだ
283名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:29:29.79 ID:YHkwX+Ze0
サッカー偏差値ww

サッカー未経験が解説とかwww
284名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:29:41.53 ID:oTAyl2pM0
んなどーでもいいことでそこまで煽りあえるなんて、
お前らどんだけ寂しいのよ
285名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:30:06.02 ID:tUpfuWi1i
>>277
そりゃ、お前だけの印象な
286名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:30:23.36 ID:7wU2UJ1+0
>>277
とりあえずお前の前のレス
>>250
>ゲルマン人は背が高いのが多いが華奢すぎる。

別にサッカー選手に限ってないように見えるけど?
287名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:31:08.40 ID:dL9hB4Hy0
>>281
ドイツ人は背が高いのが多いが体型がひょろいことに気づかなければだめだな
>>285
いやwwwひょろいってドイツはwww
288名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:31:32.96 ID:84qJydkI0
ファーガソンは一時期バルサが理想とか言ってたから
香川みたいなのはすきなんじゃないのか
289名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:33:12.19 ID:1La+Hwg60
マンウの前線は熾烈とかいうけど
シーズン10点でごぼう抜きだからな

みんな馬鹿にしくさってるジェコさんでも2桁取ってるんやで〜
290名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:33:33.29 ID:dL9hB4Hy0
>>286
>>277では一般的なBMI統計ではただの脂肪デブが勘定に入ってきてしまうことを懸念しただけ
291名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:33:40.60 ID:Brew0iQA0
>>278
外人に対してはなさそうだけどな
292名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:33:41.71 ID:tUpfuWi1i
>>287
お前がそう思うんなら、それでいいんじゃないw
293名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:35:36.62 ID:dL9hB4Hy0
>>285
いいからソース出せやタコ
>>292
それでいいなら反論しないことだな。反論したいならソースプリーズ。「統計」と言い出したのがおまえだからな
294名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:36:06.37 ID:r1T2cAPm0
>>250
ゲルマン人が華奢?伊達に蛮族とか呼ばれてねえぞ?
295名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:36:10.68 ID:yBOkf2/C0
>>4
長友と比べるようなもんだぞ
中盤の守備要員と比べてどうすんの
296名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:36:59.13 ID:7jRI9Pwb0
もう確定なん?
297名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:37:08.70 ID:r1T2cAPm0
>>257
お前ヨーロッパ行ったことあるか?
298名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:37:39.12 ID:oTAyl2pM0
どうせやるならもう少しマシなネタで論破合戦やれよお前ら
299名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:37:51.41 ID:iRY8Y4wC0
現時点実績抜きでクロップとガム爺どっちがいいのよ
300名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:38:14.89 ID:0RXOFBiR0
マンU在住のマンキスタの意見が聞きたい。
301名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:38:24.41 ID:dL9hB4Hy0
>>294
蛮族?いつの話だよ?キチガイか?
2000年も前に蛮族と言われたからいまも蛮族の生活習慣と食生活してるのか?
現代のゲルマン人はガリかデブしかいないぞどの国も
ガチマッチョが異常に少ない。たとえばドイツからイタリアやフランスやポーランドへ行ってみろ。一目瞭然
302名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:38:38.05 ID:tUpfuWi1i
>>293
少なくとも、お前の説である
「ラテンはゲルマンよりガチムチ」
の根拠は、お前の印象だけであって
世間一般の印象とは真逆だから、
データ出すべきはお前の方だぞ
303名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:38:41.89 ID:7wU2UJ1+0
>>293
>反論したいならソースプリーズ。

そのスタンスは別に間違っちゃいないと思うけど、お前の主張自体も
「見りゃわかるんだよ」とかの主観だけだと、お前の意見に周囲の同意とか
納得を得るのは難しいと思うぞ。
304名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:38:57.35 ID:r1T2cAPm0
>>277
ラテンがゲルマンより体格で上って、絶対にねえから。いっぺんヨーロッパ行って来い。
305名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:38:58.61 ID:HYx4VsZj0
おすぎかよw
読んで損した
306名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:39:36.60 ID:hfsad31bP
>>274
>ドルには香川より上は1人しかいなかったけど
誰のこと言ってるの?
307名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:39:48.24 ID:wZfaRE3L0
>>287
まずお前が>>250の信頼出来るソース出すべきだと思うよ
出せないならただの妄言
308名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:40:01.09 ID:oTAyl2pM0
>>299
それでもやっぱりファーガソンじゃねーかなぁ
根拠はない。
309名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:40:25.36 ID:dL9hB4Hy0
>>297
>>301
おまえがないだろ。ゲルマンが蛮族とかwいいかげんにしろよw
ゲルマンはどの国も都市民が多くて集約農業で農民が少ない
だからどの国もガリかデブかの両極端
310名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:40:37.47 ID:r1T2cAPm0
>>287
お前ヨーロッパ行ったことねえだろ?ドイツ代表なんて、一時期体格とスタミナだけが売りだったし。
311名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:40:52.26 ID:5hFY1LmDO
平たい顔族は黙るんだ!
312名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:41:11.74 ID:oTAyl2pM0
まだやんのかよw
ウゼえw

まとめてNGにすっか。
313名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:41:17.69 ID:rVLkA4vI0
>>306
少なくとも、レヴァは香川より上でしょ
今期に限って言えばないけど、ゲッツェも香川と同格かそれ以上

ポジション違うからフンメルスは対象外かな
314名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:41:24.02 ID:3QVX9BMt0
>>16

なんだこれ可愛い。w
315名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:41:31.44 ID:0RXOFBiR0
オランダ人ってデカブツとハゲしかいない印象だが。
ドイツ人はよく分からん。
でも共通して言えるのは寒さに強そうだな。
316名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:41:43.37 ID:H+Ej7KvcO
微妙に活躍して微妙に放出されそう
317名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:42:40.90 ID:r1T2cAPm0
>>301
お前ドイツすら行ったことねえだろ?俺はドイツのサマースクールでヨーロッパ中の人間見てるぞ?
318名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:43:10.27 ID:jt1K7bVVP
>>296
いや、チェルシーと争ってる
本人は1年ドルに残ってゼロ円バルサを狙ってみたいだけど
319名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:43:11.56 ID:3QVX9BMt0
パクはボランチも出来たけど、香川ってサイドすら十分仕事できないしな。
俺は移籍一年でレンタルに出されると見てる。w

320名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:43:15.91 ID:dL9hB4Hy0
>>302
おまえだろ「統計」とか言い出したのは、とっとと統計出せやコラ
>>303
欧州を回ったことがあるならば常識(例:ドイツ人よりもイタリア人やポーランド人のほうがガッチリしている)
321名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:44:16.02 ID:r1T2cAPm0
>>309
俺はドイツに三年行ってたんだが?教授でさえ体格良くてびびったわ。
322名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:44:44.55 ID:oTAyl2pM0
>>318
競合相手はチェルシーで確定なんか?

マタとポジション争いか。
ペップ来るなら面白そうだけどなー。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:45:04.32 ID:qXRahtT+0

香川&長友、KARAのライブで目撃される!
http://www.kon-katsu-news.com/news_aPwBSp6RaI.html

324名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:45:19.80 ID:dL9hB4Hy0
>>310
おいおいあたりまえだろ。背が高ければ空中戦に有利。華奢なら有酸素運動に有利。
背が高くて華奢、それがドイツや北欧の特徴。
325名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:45:23.48 ID:0RXOFBiR0
チェルシー面白いね。
どうせならチェルシー行って欲しいわ。
326名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:45:52.85 ID:LMFDd6+Bi
レーゲンスブルクに留学してたが、ドイツ人は糞デカいぞwww

俺は176のチビだが、イタリア人とトルコ人はチビで見た目がドイツ人と違うから見分ける事が出来るが。ドイツ人は女でもデカイし肩幅広く、腕の毛が凄いww
327名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:46:00.00 ID:S+PUHULe0
>>320
ポーランドは知らんけど、イタリア人がガッチリしてるように見えるのは身長がドイツ人より低いからそう見えるだけでしょ
基本的にラテン系はゲルマン系より華奢だよ。ただどちらも筋肉質だけどね
328名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:46:27.10 ID:HYx4VsZj0
>>318
嘘情報書くなw
329名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:46:46.28 ID:jt1K7bVVP
>>322
マタはFWに転向して席があく
330名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:46:59.67 ID:tUpfuWi1i
>>320
他のレス見て、あなたの説が異常ってことを確信したので、もういいです。
後は頑張って異端説を広める努力して下さい。
331名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:47:00.60 ID:r1T2cAPm0
>>320
ガッチリってのは豆タンク体型ってことか?ありゃあトレーニングの成果だぞ?
332名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:47:18.46 ID:ay4OdSIu0
ゲルマンは骨格がすごいんだよ。
オリ・カーン様を見ればわかるだろ
333名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:47:22.33 ID:16S11X430
>>328
2ちゃんてフツーに真に受ける人がいてびっくりするよな
334名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:47:43.49 ID:7jRI9Pwb0
なんだ汚過ぎかw
例の「0勝3敗(きりっ」の本 目の前で燃やしてやりたいわw
335名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:47:46.83 ID:oTAyl2pM0
なんだウソか。
とにかくどこでもいいから、はよ決まれやー。
336名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:47:57.59 ID:dL9hB4Hy0
>>321
平均身長が高くて顔前面が小さいということにお前の目が惑わされてただけ
いっぽう、ラテン系は胸板が厚く、スラヴ系は肩幅が広くて体幹が太い傾向がある
337名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:48:15.73 ID:i7hRap9M0
>よりフィジカルコンタクトの強いプレミア

骨折を繰り返しそう............
338名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:48:17.94 ID:kVueTf710
パクチソンは韓国代表で一人だけ次元の違う動きしてたからな
一方の香川はというと
339名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:48:29.49 ID:r1T2cAPm0
>>324
ドイツのスタミナは大男で一歩がデカイからだぞ?
340名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:48:29.88 ID:u72SKTJM0
杉山の時点でゴミ記事決定
341名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:49:09.23 ID:jt1K7bVVP
>>325
CL決まったから本格的に交渉に入ってるでしょ
香川はCLにこだわってたからね
ドルで1年残ってドルでCLいってからゼロ円バルサがいいと思うんだけど
チェルシーが7億ぐらいだしそうだからバリオスみたいに決めちゃうかも
342名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:49:35.74 ID:wZfaRE3L0
>>320
ワロタwwwwwww
ソースソース言ってるくせに、自分の発言のソースは「欧州を回ったことがあるならば常識」wwwwww
343名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:49:45.72 ID:oTAyl2pM0
あ、もしかしていつものゼロ円バルサの人か?
触っちゃいけない人だった?
344名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:50:22.68 ID:pqMaGwSe0
ゲルマン系でほぼ共通する特徴

背が高い、全身が筋肉質、切れ長の大きな目、体臭・口臭が強い、
顔が骨張っている、非常に毛深い、長頭が多い、顔は面長、などの特徴がある。


地中海人種の特徴

筋肉は発達してはいるのだが、筋肉が未発達などと欧米で評されることもあるようだ。
農耕が長かったのと気温が暖かいために筋肉を付ける必要がなかったためであると考えられる。


http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/40.html
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/156.html
345名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:50:43.17 ID:dL9hB4Hy0
>>330
イタリア人のガリレオも、ポーランド人のコペルニクスも、(実は真理である)異端の説を唱えたな
まあ多数派が出鱈目を信じている場合は、その出鱈目が出鱈目だとバレても恥ずかしくはないからなおまえが有利
346名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:50:54.61 ID:r1T2cAPm0
>>336
そりゃあくまでも身長の割にだから、そう見えるだけ。ドイツ人はデカいし、筋肉質で重いわ。
347名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:51:07.32 ID:7dlDN+bo0
香川がマンチェスター・Uを最終的に選ぶと思う?
香川も馬鹿じゃないから、自分が輝けるかどうかを見定めて結論だすでしょ。

これだけ長引いているのは、別のクラブへの移籍が進行してるからでは。
348名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:51:50.01 ID:jt1K7bVVP
>>343
最近はチェルシー説を推している
349名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:51:50.30 ID:dq91surv0







杉山茂樹 「 ボクは韓国が羨ましい。 監督に思わず握手を求めてしまった。 イケているのは選手だけでない 」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322472290/



汚 杉 の チ ョ ン 丸 出 し ホ ル ホ ル 糞 き め ぇ wwwwwwwwwwwwww




     ,, -──- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶──┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:






350名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:52:11.38 ID:5eroqR2N0
スラブ人はレバニラみたいにスラリとしてしなやかな体躯をしてるイメージ
351名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:52:19.59 ID:0RXOFBiR0
>>347
高値で自分を売れるチャンスは一生のうちでも滅多にない。
352名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:52:42.45 ID:oTAyl2pM0
>>348
なんでそんなにマンU嫌いなんだよw
353名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:53:08.72 ID:dL9hB4Hy0
>>332
はあ〜〜〜?カーンは華奢で身軽だろうがwあいつガッチリなのは顔だけだぞ
>>344
おまえも卑しいゲルマン信者。べつにゲルマンは悪くない。ただ華奢だと言う事実を必死で否定するのは醜い。
354名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:53:23.12 ID:KKQKyNJc0
>>338
活躍するときはするししないときはしない
代表の試合でみると香川はパクに及ばない印象を受けるな
パクはパフォーマンスが安定してたイメージがある
355名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:53:38.17 ID:pqMaGwSe0
>>353
いや統計ですがな
356名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:53:44.11 ID:tUpfuWi1i
>>345
ほう
コペルニクスもガリレオもデータ出したよ
お前は?
357名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:54:14.96 ID:0RXOFBiR0
イタリア人といえば、カンナバーロみたいな体格よりもしなやかな身のこなしで、猫みたいにズバッとタックル決めるみたいなのを思い出す。
体格より身体能力みたいな。
しなやかな筋肉じゃなきゃ、長くプレーできないだろうし。
358名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:54:34.66 ID:r1T2cAPm0
>>350
シェバ見てもそうだよな。東欧は豆タンク体型も多いけど。
359名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:54:47.57 ID:jt1K7bVVP
>>347
>これだけ長引いているのは、別のクラブへの移籍が進行してるからでは。

活躍できるアーセナル
候補の中では一番名門マンU
カネのチェルシー
楽しいドルトムント
夢のバルサ

こんな感じ?
360名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:54:53.54 ID:vSDlm0QwP
プレシーズンでガム爺に香川トップ下システムが使えると思わせられれば勝ちだな
逆ならシーズン終了の可能性もある
361名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:55:24.85 ID:pqMaGwSe0
>>357
カンナバーロはとんでもないガチムチ
362名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:55:39.62 ID:tG3fmcLq0
>>313
ゲッツェはまだ香川と同格以上とは思えん
そりゃゲッツェが23歳になったら香川余裕で超えてると思うけど
363名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:55:39.93 ID:dL9hB4Hy0
>>346
ドイツ人はひょろいんだってのwおまえドイツやオランダや北欧に行ったことないのは明らか
>>350
クバは?あの体幹と下半身のガッチリ加減はゲルマン的じゃないな。クバは顔もガッチリだが。
364名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:56:16.75 ID:r1T2cAPm0
>>353
いっぺんドイツ人の体触って来い。華奢なんて絶対言えなくなるから。
365名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:56:41.30 ID:vlOY6xeDO
>>274
ベルバトフはもうほぼ出ていくの決定だろ
366名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:57:28.88 ID:jt1K7bVVP
>>352
嫌いというよりマンUじゃ活躍できない気がしてしょうがない
中田のローマみたいな嫌な感じがする
ドルで3冠狙って欲しいという希望と
ドルじゃないならチェルシーで儲けるのもいいんじゃねって。
367名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:57:51.64 ID:r1T2cAPm0
>>363
ドイツに三年いたと言ってるだろう?欧州中からの留学生見てるよ。
368名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:57:53.76 ID:0RXOFBiR0
チソンの場合は、どこ行ってもそれなりに活躍しそうな感じはあったけど、香川はそういう感じの信頼性って無いんだよね。
369名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:57:56.23 ID:dL9hB4Hy0
>>361
インザーギも凄いぞ
あれで180cm以上あるが、ガッチリしているため小さく見える
370名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:58:27.48 ID:hfsad31bP
>>313
いやレバより香川の方が評価高いけど。
もちろんレバもいい選手でレバの方がいいって人もいるだろうが、
「少なくとも」なんて言えるほどレバが上回ってるとかないわ。
得点アシストだけでサッカーを判断してるのだとしたら、
レバだってポジション違うしね。
ゲッツェは期待値込みの評価で、現時点ではこれも香川の方が上。
香川より上と断定できる選手はドルにはいないよ。
371名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:59:38.24 ID:jbTFp5g80
ドルトムントにいればよかったのに

香川の精神レベルはシャネルやルイビトンという名前だけで大金を出す
キャバ嬢と同レベル
372名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:59:44.70 ID:pqMaGwSe0
ゼロ円バルサくんのドイツ人、イタリア人に対する印象はね

要するにサッカー選手だからってこと。
長身が多いドイツ人は長身という武器があるので普通に鍛えていれば十分
それに対して身長が低く、ずんぐりむっくりなイタリア人は
鍛えないととても第一線では活躍できないわけ。

実際の統計では、ドイツ人のほうが筋肉質ということが確定しているよ。
373名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 13:59:59.59 ID:dL9hB4Hy0
>>364
は?ドイツに行ったことないだろお前w
ドイツ崇拝いいかげんにしろ。目を覚ませ。真実を見ろ。古代ローマ時代の描写はいいかげんもう忘れろw
>>367
よっぽど肉体労働者だらけの地域だったんだな
374名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:00:02.72 ID:DXICUFoV0
フィジカルが強く前線からプレスをかけて来たウズベキスタンには
全然プレーをやらせてもらえてなかったね
シュートも全部カットされてたよ
375名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:00:26.74 ID:r1T2cAPm0
>>370
フンメルスはおそらく香川より評価上。
376名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:00:59.69 ID:H+Ej7KvcO
チソンは別枠だから比べたらいけない
377名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:01:56.59 ID:jt1K7bVVP
>>372
俺は人種のことは言ってないよ
華奢=きゃしゃ が読めなくてググってた
378名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:03:03.24 ID:dL9hB4Hy0
>>372
ドイツ代表の選手とイタリア代表の選手の間で平均身長5cmも違わないんだが
379名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:03:05.49 ID:ri7t/09+0
杉山の時点で馬鹿記事だとわかる
380名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:03:38.26 ID:r1T2cAPm0
>>373
ボンにいましたが、何か?官庁街ですぜ。大学教授でさえ190以上でごつい人がほいほい
いるわな。
381名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:03:52.88 ID:35TiAfwP0
香川みたいなフィジカル雑魚は通用しない。
イングランドとスペインはやっぱりドイツより遥かにレベル高いからな
382名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:03:59.20 ID:pqMaGwSe0
>>377
とりあえずOECDの身長体重比較をはっておくね

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2188.html
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2220.html
383名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:05:12.38 ID:r1T2cAPm0
>>378
ドイツ代表最近移民が増えてな。平均身長昔より縮んだ。
384名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:05:18.59 ID:oTAyl2pM0
>>382
そいつ違うw
385名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:05:49.45 ID:dL9hB4Hy0
>>372
ワールドカップの各国代表で高身長は一般的にセルビアやスロヴァキアなどのスラヴ諸国
ドイツも上位に食い込んでいるが、ゲルマン諸国はスラヴほど背が高くない
386名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:05:53.47 ID:V+Qqe9ytO
断言できる!ムリぽ
387名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:06:06.17 ID:16S11X430
ゲルマン人の話でスレを荒らす高等戦術・・・!
388名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:06:24.87 ID:y/XyOUHxO
>>373
ドイツのスタジアム行ってみ。みんな大木みたいな大男ばっかだったよ。自分もチビじゃないけど人混みに入ると顔が見えなかった。
389名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:06:26.25 ID:oTAyl2pM0
>>387
ワロタ
390名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:07:51.31 ID:dL9hB4Hy0
>>382
さあ出鱈目解釈がついに出てまいりましたw
ID:pqMaGwSe0の今後の書き込みが楽しみであります
391名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:08:47.25 ID:GXHynowI0
苦労する時期もあるだろうが、すぐに主力として活躍するよ。
392名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:09:38.56 ID:pqMaGwSe0
>>390
どういう理屈?
393名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:11:14.08 ID:dL9hB4Hy0
>>392
俺はずっと、おまえのようなやつが>>382のようなデータを持ち出してくる事態を待っていたw
恥ずかしいやつめw
394名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:11:53.85 ID:tG3fmcLq0
>>373
横槍すまんが古代ローマ人は今のイタリア人と民族違うぞ
395名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:13:54.68 ID:dL9hB4Hy0
>>394
え?横槍するならちょっと話の流れを掴んでくれないかなあ?w
396名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:16:37.12 ID:dL9hB4Hy0
>>387
ま、俺が248に対して軽い気持ちで250を書いたのが拙かったなwスレ違い議論つづけてスマンわw
しかしゲルマン崇拝者どもがこれほど湧いてくるとはちっとも思わなかったぜ
洗脳されすぎだわこいつら
397名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:18:50.03 ID:dL9hB4Hy0
>>380
モスクワでもワルシャワでも190以上はいくらでもいるよ
一般的にホワイトカラーのエリート連中は背が高い
最近は日本でもそうだな
概して東京の大学生は地方の同年代と比べて男女とも明らかに背が高い
398名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:19:07.11 ID:PezrHnpB0
チェルシーの試合見てこれがプレミア6強?大した事ねえなって思ったわ
コンビネーション無いし、結局クロス上げて頭しか能が無い雑魚リーグ
399名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:21:50.11 ID:tUpfuWi1i
以上をもちまして
ラテンはゲルマンよりガチムチ
の奇想天外な独演会は終了です。
皆さん本当にお疲れ様でした。
400名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:22:54.71 ID:CML9u6870
ゲルマンだラテンだスラブだとか言ってるけど
今のヨーロッパはみんな同じようなもの食って同じような生活環境なんだからそんな差がでるわけねーべw

多少食ってるものが違うムスリムのジェコやザゴエフだってフィジカル劣ってねーしな
401名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:24:10.88 ID:0RXOFBiR0
日本人もアフリカの未開の地に移住して30代ほど経過した後の子孫は、現在の黒人のようになるってのが定説ですよ。
402名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:26:24.11 ID:dL9hB4Hy0
>>399
おまえのような崇拝者はいつまでも崇拝していればいいさ。一種の宗教だな。キモ。
403名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:26:24.80 ID:ay4OdSIu0
>>401
じゃあアメリカ白人はいつかインディアン
みたいになるん?
404名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:27:24.69 ID:vSDlm0QwP
香川の話しろよ
405名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:28:02.04 ID:oTAyl2pM0
>>404
お前がスレ違いなんだよボケ
体系と体格の話しろよクソが
406名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:28:25.18 ID:0RXOFBiR0
>>403
その辺はどうなるか分からん。
文明が発達するとその土地独自の影響は受けにくくなるわけだから、30代後にはアメリカ白人も日本人も黒人も同じような特徴を持つようになると思われるとか思われないとか。
407名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:29:09.63 ID:dL9hB4Hy0
>>400-401 403
一般的に社会環境で代ごとに体型は急激に変わってくる。ホワイトカラーが多いと高く華奢になって、ブルーカラーが多いと低くガッチリしてくる。
北米の日系人は体格が日本人と違うね。また北米の白人は欧州の白人と見た目もちょっと違う。
408名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:30:12.45 ID:q+/11Xi90
香川真司2010-2011戦績
・リーグ戦8ゴール1アシスト シーズン12ゴール2アシスト
・ベストイレブン前半戦最多6回選出 
・前期MVP 
・年間ベストイレブン
・最大のライバルシャルケ戦で有言実行の2ゴール
・前半戦14勝1分2敗ブンテスリーガ史上第2位となる勝点43
・後半戦9勝5分3敗勝点32 (香川非先発)

香川真司2011-2012戦績
・リーグ戦13ゴール11アシスト シーズン17ゴール13アシスト
・ベストイレブン選出回数9回(リーグ2位) 
・年間ベストイレブン
・シャヒン、バリオスの離脱、骨折明けの不調などで前半戦10勝4分3敗 16節でドイツの至宝ゲッツェが負傷離脱もその後20勝2分 後半戦15勝2分 
・メッシらと並び、ESMのヨーロッパベスト11に三か月連続で選出
・ブンデスリーガ史上最多勝ち点81 
・ブンデスリーガ連続無敗記録28(更新中)
・ドイツ杯決勝メルケル首相、ファーガソン監督の御前試合の大一番で
 バイエルン相手に1G1A1起点の大活躍(5-2の大勝、ゲッツェ抜き)でドルトムントにクラブ史上初の2冠をもたらす
・香川加入後バイエルン戦5戦全勝
・ゲッツェ「現時点でシンジは、トップ下としてヨーロッパ・ナンバーワンのプレーヤーだと思う。見ていて何度も腰を上げちゃうほど
 エキサイティングなプレーを連発しているよね。」
・フンメルス「ボールをキープする際のスピードとテクニックには悪魔的な怖さを感じるよ。味方でよかった。」

2004-2005 ブンデスリーガ1部 7位
2005-2006 ブンデスリーガ1部 7位
2006-2007 ブンデスリーガ1部 9位
2007-2008 ブンデスリーガ1部 13位
2008-2009 ブンデスリーガ1部 6位
2009-2010 ブンデスリーガ1部 5位
2010-2011 ブンデスリーガ1部 1位 ←香川加入
2011-2012 ブンデスリーガ1部 1位
409名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:30:12.98 ID:Vjtp3zNZ0
490 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/05/21(月) 12:45:45.94 ID:nHYJMW5n0 [11/16]
アザールは先日、新シーズンはマンチェスターでプレーすると話しており、赤のユナイテッドと青のシティ、どちらのクラブへ移籍するのかが騒がれていた。
だが、同選手は自らがハットトリックを記録し、チームが4−1で勝利した20日のリーグアン最終節ナンシー戦の試合後、フランス『カナル・プリュス』で次のように語った。
アザールが2年連続でリーグアンMVPに
「チェルシーが交渉のテーブルにつくことで、物事が遅くなることはあり得るだろう。僕が契約書にサインするまでは、何も決まらないのだからね。
チェルシーであれば迷うものだよ。来年の彼らはチャンピオンズリーグに出場する。だから、どうなるかを見てみよう」


香川も、どうなるか見てみようwww
410名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:30:24.53 ID:SALG0kFJ0
マンUならそこそこやれるだろ
香川にとっての鬼門は遅攻系のポゼッションサッカーするチーム
こういうところだと技術やフィジカルの悪い面が目立ってくる
キープやボール運びはできないから周りにそういうのできる奴固めたほうがいい
411名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:30:30.60 ID:uCDmoeo70
バイエルン vs チェルシー

1  得点   1
24(7) シュート(枠内) 6(3)
20  CK回数   1
1 オフサイド 2
14 ファウル数 26
1  警告  4
0  退場  0

試合内容はバイエルンが圧倒してたのう
412名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:32:03.78 ID:dL9hB4Hy0
>>404
華奢で動きの鈍重なブンデス守備陣と違ってブリテン島の非インド・ヨーロッパ語先住土人みたいな俊足ガッチリばかりのプレミアで香川はやっていけるのだろうかw
413名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:32:21.78 ID:oTAyl2pM0
>>411
24(7) シュート(枠内) 6(3)

枠内シュート率はチェルシーの方がいいな。
つーかたった一回のCKで決めてたのか。すげーな。
414名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:32:56.90 ID:vSDlm0QwP
>>405
しまった体格スレだったかスマン
415名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:34:06.22 ID:oTAyl2pM0
>>414
分かりゃいいんだよ。俺はもう他所いくからな。
416名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:34:10.94 ID:dL9hB4Hy0
>>413
枠内はキーパー正面の下らんシュートを含むし、
枠外はゴール隅を狙ったものの外れてしまったシュートを含むしw
417名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:35:27.72 ID:S2q8AIFJ0
鈴木さんみたいに万年弱小チームでオナニーしてれば毎年大活躍できんのにな
敢えて強豪で勝負しようって思うなんてすごいな
418名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:35:44.45 ID:TDAwdOtc0
決まったのか?
419名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:37:36.78 ID:Tufk5M5B0
エジルとオジルでごっちんこ
420名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:38:12.93 ID:TDAwdOtc0
>>398
ガチムチ具合だけは半端な無かったけどなw
そんな中でもドログバは一人だけ異次元だったな。
421名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:39:34.29 ID:zuo1Nva80
朴レベルで活躍というのならそれは余裕でしょ

主力にまでなれるかどうかはやってみないと分からん
422名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:40:09.13 ID:dL9hB4Hy0
>>420
あまり笛吹かないリーグだと激しい力技に合わせた体格の選手が残ってくるんだろ
プレミアだけじゃなく、KもCもそうだ
423名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:44:01.52 ID:35TiAfwP0
だから香川なんて無理だって。
フィジカルもシュート力もさ。
ジャップよ、あんまりホルホルすんじゃねー。
424名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:45:37.13 ID:Q4vQb7dl0
パクってただひたすらボール追っかけ回すだけ犬畜生だよね
425名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:46:30.96 ID:aV910nMY0
杉山かよwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:46:38.50 ID:dL9hB4Hy0
本当はプレミアなら合うのは本田とか岡崎とかダブル酒井とかじゃないかな?
でも香川も試してみりゃいい
うまくいけば御の字だし、ダメでも他でなんとかなるさ
427名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:47:08.15 ID:rgq/IZ0I0
そうか杉山そうか
428名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:49:29.11 ID:XQJi62cg0
おすぎにチラ裏書かせるくらいなら2ch転載したほうが遥かにマシだろw
429名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:49:46.02 ID:9TjGd1BI0
ファン・セバスチャン・ベロンですら
活躍したという評価は貰えなかったからな
チームに合う合わないってのはかなりでかい
430名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:49:49.86 ID:2kdbCA6zi
宮市もアフターで結構転ばされて肩とか負傷してたのに
香川がセンターでやれないだろ。移籍しても身体つくりの為に2、3年は掛かるだろう
特に上半身が薄すぎるよ。ユニが余ってる
431名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:50:25.36 ID:9TjGd1BI0
てかオーウェン抜けたら
背番号7空くんじゃねーの
香川背番号7あるで
432名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:50:36.18 ID:Q0PUYsF00
>しかも、マンUはパク・チソン(元韓国代表)との契約があと1年で切れる。
>これからのアジア市場を考えても絶対に欲しかった選手のはずだ」
朝鮮人獲っても日中の新規ファンは増えないし、日本人獲っても他の国々でも同様。
東アジア企業のスポンサーがほしいって意味か、東南アジアの人ら向けってことかな
433名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:52:37.91 ID:1DKNh89A0
CL見てたらどちらにか香川がいたらなあと思わせるゲームプランのなさに引いたわ
434名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:53:01.06 ID:dL9hB4Hy0
>>429
そう。上手い下手じゃないんだよな。
香川は上手いよ。ブンデス、ドルトムントにはぴったり合った。
でもプレミアじゃまた不確実となる。
同じドルトムントからなら香川よりもポーランド三人組やフンメルスの方がプレミアに適応できそう。
435名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:53:12.77 ID:Lr1BTmFZ0
シウバがあんだけ活躍してるんだから
技術があればフィジカル関係ないと思うよ
436名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:54:11.82 ID:kfdktcOa0
ガチムチなうえにスピードも合わせ持つ
フィジカルモンスターリーグで壊されないか心配だな
プレミアが一番痛そうに削り合ってるように見えるw
437名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:54:28.46 ID:TDAwdOtc0
>>433
チェルシーよりもバイエルンに居た方がより脅威になったかもな。
引いた相手に対し、前2枚が全く使えなかった。
438名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:54:47.66 ID:JRWy2rZv0
>>411
ブンデスのスタ、カメラならチェルシーが俊足だとは全く感じなかったね
439名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:55:37.13 ID:tRtkRSBRP
パク・チソンが出来なかったから無理だろう
440名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:57:58.51 ID:hfsad31bP
パクは悪い選手ではないと思うが活躍したとは言えないな。
メガビッグクラブに在籍できたって意味での評価が大きかったから、
香川にはきちんと活躍してもらいたいな。
441名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 14:59:57.92 ID:yVv/7OQz0
香川はアザール捕れなかった時の保険?
てことは香川は速く正式発表したいけどアザールの去就待ち?
ふざけんなアザールなんてユーロにも代表導けねぇ奴だろ
442名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:01:12.72 ID:MzgTs+h80
香川だってウズベキスタンに通用しなかったじゃん
443名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:02:17.54 ID:yVv/7OQz0
アザールなんてマンマークすればたいしたことない
444名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:02:18.51 ID:SBqsDZfJ0
マンUの絶対的エースといえば元韓国代表のパク・チソン。
ヘタをするとポジションがかぶるだけに、パク・チソンと共存できるかがポイントになる。
445名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:02:36.58 ID:dL9hB4Hy0
>>440
パクは最初の2年ぐらいはよかったじゃん
自分がここまで来れたのも日本のおかげとか韓国人らしくない嬉しいこと言ってくれたりもしてパクさんだけは好感持ってた
パクはパイオニアだよ
江夏以上、野茂以下ぐらいの
446名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:02:51.30 ID:EzxZUNE70
そんなもんやってみなきゃわからん。
大事なのはチーム事情と監督の機嫌と運。それだけだ。
447名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:04:15.52 ID:uexlCOMY0
パクチソンレベルで活躍したとされるなら
大大大活躍できるよ
448名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:04:36.77 ID:1DKNh89A0
ボールを追いかけるだけの汗かき屋パクとは全然タイプが違うし
449名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:05:53.18 ID:dnIN/CXO0
マンUはサイドからのゴリ押しサッカーだからなあ
香川が入って変わるのかそれとも合わずに失敗扱いされるか
ルーニーといい関係築けるといいね
450名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:05:54.32 ID:HohUBwtm0
今のフランス見てガリア人の体格がーというのはナンセンスなように今のドイツ見てゲルマン人はーという論議は無意味
リーグとしての趣向がでてるだけ
451名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:06:05.29 ID:yVv/7OQz0
アザールがマンu決定だって 香川破談になるの
452名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:06:05.96 ID:GIJ2lyin0
CL決勝レベルでも香川ほどターンが速い選手はほとんどいなかったな
453名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:07:18.88 ID:dL9hB4Hy0
>>447
パクさんはスタミナが常人と違った
孤独のグルメがアホらしく見えるほどの人間機関車だったわけだ
それが衰えたので出場機会が減っちゃったわけだが、
そもそも香川は人間機関車タイプじゃないから、パクとは一概に比べられない
454名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:07:57.21 ID:/jNxRPLV0
アジア人でルー二ーやCロナのポジションで活躍できたら
嬉ションしてしまうくらいでそ?
455名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:08:07.77 ID:2oVJwJhXO
香川とルー二ーだけでサッカーするなと怒られる展開が待っている
456名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:09:30.16 ID:dL9hB4Hy0
>>454
本田がもうちょっと器用ならCロナウドみたいになれたかもしれないのに
カズさんの体がもうちょっと大きければとしても同じことが言えるが
457名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:10:09.77 ID:EzxZUNE70
レンタル先で名を馳せそうだ。
458名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:10:12.89 ID:aV910nMY0
>>456
え・・・
459名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:12:25.53 ID:/15Orv20i
夢の劇場(´・ω・`)
460名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:13:34.51 ID:1DKNh89A0
ルーニーや周りのプレイヤーと息が合えばいいけど
レバ、クバ、グロクロ、ピスチェらとの連動性が異常に合いすぎだったのかも
461名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:13:48.33 ID:iaRVmjQF0
英 言論, "トトンヘム-ブルレックボン, 気成用迎入に関心"
OSEN | 入力 2012.05.21 14:54

[OSEN=この二つ院記者] 今年のシーズンプレミアリーグ 4位に上がってビッグ4 進入に成功した
トトンヘムハッスパーと 19位にとどまって 2部リーグで降等されたブルレックボンが気成用(23, セルティック)
の迎入に関心があるとイギリス言論が伝えた.

イギリスリバプールを基盤としたインターネット媒体である 'クリックランカシャー'は 21日(韓国時間)
"ブルレックボンが気成用迎入に関心を持っている"と "気成用は今年のシーズンセルティックがリーグ優勝を
占めるのに大きい役目を担当したし最近多くのクラブたちの関心を受けている.
ブルレックボン外にトトンヘムも気成用を迎入したがる"と伝えた.

この媒体は "たゆまぬ機会を得ることができるチーム"に行きたいという気成用のインタビューを伝えて
もし彼が言う '機会'が保障されるチームがあったらセルティックを去ることと予想した.

またクリックランカシャーは "肉体的, 精神的にたくさん疲れる状態だから一応休息を取るつもりで
ヨーロッパで走る時間が多くないという点で (利敵に対しては) 愼重に考えて判断するでしょう.
しかし利敵可否を別にしてたとえビッグリーグではなくてもスコットランドリーグで活躍して多くの成長を成した"
と気成用のインタビューを一緒に積んだ.

去る冬利敵市場でアストンビラの求愛を取り上げたりした気成用は今年のシーズンを終りにセルティックを
去ることが確実視になる中に, ブルレックボンとトトンヘムまで彼の迎入を肯定的に考えているという
報道が出ながら株価がもっと暴騰することと予想される.
nomad7981@osen

セルティックでベンチのモンキーがプレミアなんて行けるかよ
462名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:14:10.06 ID:Kv07njSX0
>>456
本田ってw
宮市なら分かるけど
463名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:17:33.98 ID:6PxHe92D0
ウェルベックとルーニーはシーズン後半はかなり相性よかった
ここは弄って欲しくないなぁ
というか香川要らないなぁ
464名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:20:28.57 ID:2oVJwJhXO
>>461
父親のコネで欧州に行った人
465名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:20:31.84 ID:dL9hB4Hy0
>>462
宮市はパクタイプだろ。
466名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:20:46.25 ID:cMQdR3j40
>>463
ルーニー以外に攻撃に変化つけられる選手いないじゃん
香川じゃなくても誰かしら必要だと思うよ
467名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:21:00.70 ID:BfXVY3jP0
杉山早く謝罪しろ
468名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:21:09.33 ID:oI8MxKYy0
香川をスコールズの後継者と考えているのかもな
アラン・スミスをCHで使ったり奇妙なことするお爺ちゃんだからな
469名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:23:05.88 ID:xJKKm0BRi
>>459
おい!ゴラア!喧嘩売ってんのかオラエー!!その顔するんじゃなえぞゴラア!
その顔見てっとPCぶっ壊したくなるくらい萌えるから本当は大好きです
470名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:23:31.40 ID:dL9hB4Hy0
マンUはサイドからのセンタリングをしっかり上げれる選手か、
前線でポストプレーをしっかり張れる選手かのどっちかしか欲しがってないだろ?
香川にはとにかくまずは左サイドを打診したんじゃないの?(トップ下も試すだろうにしても)
だから香川がちょっと渋ってるように見える
471名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:24:39.34 ID:Kv07njSX0
>>465
はぁ?w
本田より宮市の方がよっぽどクリロナタイプだろw
472名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:27:24.62 ID:jt1K7bVVP
>>470
香川はプレミアと言いながらマンUとは言わないから
プレミアの中で悩んでるはず
チェルシーのCL待ちだったと思うけどな
473名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:28:50.88 ID:JRWy2rZv0
>>470
スナイデルにはずっとラブコール送ってたよ
474名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:29:00.24 ID:GcSC7sTE0
これってバレーやサッカーに対して失礼じゃね?
TBS頭おかしいだろ
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/170947.jpg

475名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:30:40.48 ID:Ede6krr50
スナか香川かモドリッチとるっしょ
476名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:31:01.10 ID:Bvefknh00
>>472
チェルシーってパスサッカーやろうとして失敗したよな
来期はどうなるか知らんけど今のスタイルはマタに合ってないし監督によるかもな
ドログバ移籍しても変わってくるし
477名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:31:07.76 ID:dL9hB4Hy0
>>473
そりゃオランダ代表であれだけ活躍できる選手だからな
香川は違うから不確実性が高すぎる
478名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:31:14.39 ID:6PxHe92D0
>>466
バレンシアがいいアクセントになってる

     ウェルベック
        ルーニー
(ナニ・A,ヤング) バレンシア


攻撃に変化ったって選手としての実力がこのメンバーの誰一人にすら敵ってないのが分からんか
マンUに今必要なのはスコールズのポジ出来る選手で、それは視野が狭くロングボール蹴れない香川には無理。
479名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:32:43.55 ID:6ZW8TC6p0
やってみなけりゃわからない

はい完全真理
480名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:33:10.49 ID:dL9hB4Hy0
>>476
オーナーのアブラモとしてはあくまでバルサみたいなエンタメ性の高いチームを作りたいだろ
481名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:34:38.51 ID:jt1K7bVVP
>>480
やっぱ香川だな
チェルシー香川きまったな
482名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:35:03.53 ID:e5YtiP5B0
ナスリとの類似が言われてるけど、香川の足元はベルバトフ級だし総合的に見ても断然上だよな
不安はフィジカルとスタミナのみ
483名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:35:16.31 ID:Py3V3itBO
これで急転直下バイヤンに決まれば面白いのに
484名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:35:18.10 ID:dL9hB4Hy0
>>481
知らねーよw
485名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:35:54.64 ID:Bvefknh00
>>480
エンタメ性の高いチームってどんなチームよ
バルササッカーみたいなのか?
それともスター選手集めるのか?
486名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:36:02.92 ID:hfsad31bP
>>445
通用してたって言い方はできるけど活躍ってなると、う〜んって感じだぞ。
もちろん通用してただけでもすごいけどさ。

あとパイオニアってどこがパイオニアなのか意味不明だ。
日本人じゃないし、パクのおかげでプレミアに日本人が増えたとかないし、
それは関係ない。
487名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:36:38.33 ID:oI8MxKYy0
>>483
豚の頭飛んでくるな
488名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:36:39.63 ID:xJKKm0BRi
いやでもね、冷静に考えたらとてつもなく凄い事だよ、実力、タイミング、運、周囲の人間達といったものが
完璧に調和しないと出来ない事だ、例えばサッカー王国ブラジルなどは去年一年間だけでプロ契約者は40000人で世界の約30ヶ国以上でプレーしてる
それを考えたらマンUの格ははまちがいなく最高に高い、あと出番はあまりなかったけど宇佐美のバイエルン加入なども
一流選手ですら席がない、超一流の選手の中に宇佐美や香川が実際に存在しているのは素晴らしいの一言だよ
その超一流のクラブでプレーできるのは地球上のサッカー選手の1%に満たないという事実を素直に賞賛したいっす
489名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:38:13.42 ID:dL9hB4Hy0
>>483
え〜?だったらチェルシーのほうがいいな
ランパードと香川で押し上げに迫力が増すと思うんだが
490名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:38:38.24 ID:kfdktcOa0
スコールズを現役復帰させるくらいだし、
普通に考えるとマンUの補強優先度は
このポジションのはずなんだがなー
ガム爺の考えることはわからんな
491名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:40:27.02 ID:Gb141OKt0
チームにもうひとりくらいパサーが欲しいね
492名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:40:40.84 ID:dL9hB4Hy0
>>486
Jだよ。
イングランドではJがわりかし評価されている。
全般的にどのチームも攻撃は未熟だが、守備がいいチームが多いってさ。
493名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:42:46.31 ID:ewp4qybGO
香川はドル移籍の時といいかなり慎重に選ぶみたいだし、移籍先でいきなり故障とかない限りある程度はやれるでしょ
移籍先がまんうかどうかは知らんが
494名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:42:58.13 ID:qCCircHK0
外国のメディアではアザールが急転直下チェルシーに色気見せてるようだし
来期CL決まってなんか混沌としてきたな
495名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:43:19.00 ID:dL9hB4Hy0
>>490
体格的に香川と変わらんが。
496名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:46:56.07 ID:1vGbc11h0
移籍先のクラブにクロップがいるわけじゃないし
苦労して当然な道だよな 立場弱いアジア系だし
497名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:47:40.85 ID:1P60bBA30
お杉にコメント取らなければ、というかこの記事書いた本人お杉じゃねぇの?www
498名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:47:42.35 ID:jOD2n5LE0
>>149
日本の長距離打者がアメリカで活躍できず
アメリカの長距離砲が日本で活躍できるのと同じだな
499名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:48:45.30 ID:Q0PUYsF00
>>495
ポコールズみたいなミドル撃てるようになったら最高です
500名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:50:22.60 ID:tb206Eng0
>>495
ID:dL9hB4Hy0
あんたこのスレでどんだけ無駄なハードワークしてんのw
パクチソンかよ
501名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:51:02.08 ID:bI41yC21O
>>499
香川ってミドル撃てないんじゃなくて撃たないだけだと思われ
スルスル抜いてくほうが確率高いと思ってる節がある
502名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:51:43.28 ID:kfdktcOa0
>>495
視野とパスに関するセンス(技術も)が決定的に違うでしょ
どちらが優れているかは書くまでもなく
503名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:52:38.33 ID:1DKNh89A0
マンU、マンC、チェルシーが香川かアザールかで悩むこと自体凄いことじゃないか
504名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:53:14.86 ID:Il3QhWS30
どうでも良い記事だなw
そんなことより香川の中でマンUが最優先なら既に決めてるだろ
実はアーセナルとか他に行きたいクラブが有るんじゃないだろうか
505名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:53:26.94 ID:dL9hB4Hy0
>>503
悩んではいないと思うw
506名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:54:34.07 ID:F/JpDLTp0
何気なくスレを開いたらdL9hB4Hy0がマジキチでワロタ
507名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:56:43.11 ID:Q10st9nzi
移籍金がいくらになるかわからんけど、前に見た10億程度ならいろんな所が欲しがるとは思う
508名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:59:44.77 ID:7ZcfrnMJO
香川ってサッカーは上手いけど顔が…だから和製イニエスタだよね!
509名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:00:00.82 ID:bI41yC21O
>>504
マンUの条件が香川的にあまり良くなかったのかも
香川としてはマンUが最優先なのは確実だけど
510名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:00:40.60 ID:2kdbCA6zi
>>503
どうやって悩むんだ?香川ってユニが余ってるぞ
あの上半身じゃ怪我するだけ
移籍しても定位置とるまで即戦力は無理
511名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:00:52.59 ID:fOJAUUtk0
杉山wwwww 朴の応援でもしてろよw
512名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:01:55.82 ID:1wdAS+F6O
日本人初のCL制覇が見たいです
513名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:02:50.62 ID:dL9hB4Hy0
>>510
怪我するかどうか、やってみりゃいいじゃない
本人も信者もそれを望んでるんだから
清武がいるんだからいいよ
香川は好きにやれ
514名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:04:23.63 ID:1vGbc11h0
>>508
イエニスタの朴訥さというか人畜無害な感じとかまた違うだろ
もっと専門学生っぽい奴いないの?
515名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:04:46.33 ID:lpvwiKvbi
ぶっちゃけチソンの代わりが香川だと役不足だよねw
516名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:05:12.91 ID:1eYO4PNX0
英国のフォーラムや香川の新聞記事についたコメントを見ると
意外に好意的なのが多いな。
パクチソンの移籍の時はもっとボロクソに書かれてた気がするが
517名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:05:32.66 ID:xJKKm0BRi
オカマ朴山の意見とわかった瞬間記事の意味がゼロになる
スポーツグラフィックナンバーも朴山が入り込んでいるから年間購読やめたし
518名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:06:03.80 ID:8rCAPPC60
誰かと思ったらパク山www
519名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:07:03.58 ID:dL9hB4Hy0
>>514
柴犬をMFとして再度鍛えなおしてはどうだろう?
520名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:07:14.42 ID:lj9QZxGHO
つーか、カップにファギーが視察に来て
翌日にドルトムントの契約延長断って
そのままマンチェスターまで飛んでファギーに会ったんだろ。

これでユナイテッド断ったら逆に凄いわw
今までファギーと会って契約しなかった選手いるか?
521名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:08:34.27 ID:8FMlL4If0
コミュニケーションの部分で香川はどうなの
522名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:08:45.53 ID:jbTFp5g80
>>515
朴のポジションだと香川のよさが出ないな
フィジカルが弱いだけに穴になる
523名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:09:37.04 ID:hfsad31bP
>>492
サッカーに詳しい層の一部がそう評価してくれてるだけで、
大半はJなんて興味ないだろ。
あとそれパク関係ないから。
マンUもJから直接じゃなくオランダ経由だし。
改めてパイオニアっていう表現は間違いだなw
524名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:12:43.83 ID:dL9hB4Hy0
>>523
じゃあアジアのマンUでのパイオニアかもしれないな
香川はパクチソンの遺産を引き継ぐ二代目アジアン(エイジアンか)で、パクの舎弟となる
英国人にとってアジアンはアジアンだからそれはしょうがない
こっちが泣こうが喚こうがしばらくは日韓ひっくるめてアジアン扱い
525名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:14:38.84 ID:+2PigBcn0
>>521ドイツ語勉強しないしよくない。レバに喧嘩売ったりもしたし
526名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:14:52.37 ID:QlzDBejY0
>>524
なんか気持ち悪い
527名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:16:12.89 ID:atj01OFV0
>>515
走らせるだけならパクでも未だできるからな香川がもったいないな
528名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:16:20.75 ID:2kdbCA6zi
>>520
会ってる選手は沢山いるが
あそこまで決まる前に会ったことアピールする例は無い
視察は香川目当ての証拠無し。フンメルスにも接触してる。
529名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:17:06.53 ID:CtNuhBnl0
>>516
パクの移籍のときはヒディンクすらまだ早いとか言ってたからなあ
オランダからとドイツからじゃさすがに違うんだろうね
530名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:17:28.11 ID:taujy4Tf0
アジア市場っていうけど
パクと香川のスポンサー、ファンって被るかなあ
ソウル市から出てる金をソニーあたりから引っ張ってこれるw
みたいな皮算用?
そもそもパクのシャツは売れてたのか?
531名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:18:34.92 ID:4oztpTKx0
>>525
チョンは息を吐くように嘘をつくんだな
香川のコミュ能力の凄さはVVV見学の時の話やグロクロやゲッツェの話から有名だろ
デマばっか流すなks
532名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:20:36.55 ID:YHkwX+Ze0
>>524
チョンの思考がよく判るレスだな。
日本人を下に置きたいけど英国人には日本人と思われたい。

あ〜気持ち悪い
533名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:21:24.24 ID:dL9hB4Hy0
>>526
大半のイギリス人にとって日本も韓国もクソミソ一緒のアジアン、みたいな感じだから
香川のマンU行きにちょっと引っかかるのはそこがなんだか嫌だからってのもある
チェルシーの方がええわ
534名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:22:10.76 ID:4oztpTKx0
>>524
お前このスレだけで50もレスして人生無駄にしてると思わんのか?
535名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:23:27.19 ID:dL9hB4Hy0
>>532
w
>>534
今日は暇なんだからいいの
536名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:25:58.49 ID:2kdbCA6zi
結論
香川は身体をつくってからじゃないと無理
首周りが余ってる。そんなんじゃシティサポから舐められる。
537名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:27:32.31 ID:0NU6ct8M0
>>344
ドイツ人は北と南で全然違うよ
538名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:27:50.97 ID:dL9hB4Hy0
>>536
ドイツで通用したんだからという反論は現状では意味ないよな
だってプレミアはブンデスとは笛吹く条件が全然ちがうんだから
539名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:27:56.78 ID:FpPzjEAh0
香川は活躍出来ないねw
そもそもCLですら大して活躍してねーじゃん

パクチソンと比べること自体おこがましい、23歳のパクはミランチンチンにしてCLベスト4。
その大会でロナウジーニョ、シェフチェンコ、アドリアーノ、エトーと並びFW部門でトップ5だし
香川はドイツでしか活躍出来ない
540名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:29:34.90 ID:Gp8twwPlP
お前らよくそんなズケズケと無責任な発言できるよな
541名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:32:31.55 ID:g1G+pNde0
☆ NHK教育「テレビでドイツ語」を語るスレ 14 ☆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1304328090/
542名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:34:26.44 ID:hfsad31bP
>>524
なんだお前ただのチョンだったか。
真面目にレスして損した。
543名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:36:34.17 ID:ipw2fTD0i
>>524
韓国はまだ日本の兄のつもりだよ
中国の宗主国気取りといい、あいつらはいつまで過去を生きてるんだ
544名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:37:04.46 ID:ipw2fTD0i
>>543
訂正
つもりかよに
545名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:38:42.57 ID:FM4U+qr2O
CロナウドもマンU最初は荒削りだった
香川もマンUでさらに活躍、レアルかバルサに…
とかめちゃ嬉しいけどなぁ
546名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:39:31.95 ID:xKd1D/310
相変わらず社会に出たこともないキモオタが上から目線で偉そうに通用するだのしないだのグダグダ言ってんのな
547名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:41:16.51 ID:R4dv2NHw0
>>546
いやでも、それプロスポーツの楽しみ方の一つだから。
548名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:41:47.72 ID:hfsad31bP
>>543
最近のチョンは、活躍してる香川の全否定も難しくなってきたから、
日本人のふりしてパクに保護者になってもらおうとか
気持ち悪い事言いだす書き込み増えたよなw
549名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:44:13.84 ID:pep9AidT0
なんか本田がクリロナに似てるとか言ってる奴いるけど
無回転とかFKの蹴り方パクってるだけじゃん本田って
プレースタイルはまったく似てないし
スピードとかまったく正反対
550名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:48:27.86 ID:YS9dgV2C0
あれ昼間は体格スレだったのにいつの間にかチョンが暴れてるな
551名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:50:00.97 ID:W72kr2OMO
つーかチョンはだれひとり実力で欧州きてないから

比べる事じたいアホ
552名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:54:20.16 ID:HTwU0U3t0
若い頃は日本は技術優先韓国はフィジカル優先
韓国はアジアならトップクラスのフィジカルでも世界に出て行くと韓国のフィジカルごろごろいる
中東がアジアの笛を使いwカップ出ても世界には通用しない
553名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:55:24.28 ID:9TjGd1BI0
超普通の事言うけど
ドイツ2連覇したチームの中心選手で点も結構かなり取ってる日本人って凄くないか
554名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:56:38.82 ID:yVv/7OQz0
ひざ手術後の本田はスピード増してんだぜ
555名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:56:45.93 ID:H/iQMHL70
ルーニーは実は中盤適性がすごいので、ルーニーのパシリとして
使ってもらうのが一番香川が生きると思うよ。
556名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:58:40.41 ID:FM4U+qr2O
イギリスで韓国と日本がごっちゃとかほざいてる奴は日本舐めすぎ
そりゃ街中歩いてるアジア系はなかなか見分けつかないだろうが
日本という国に対しては印象強いよ
WW2と経済大国として良くも悪くも
くそチョンと一緒にしてる奴は相当アホな奴しかいない
557名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:58:45.89 ID:/cuHXwt80
2ちゃんにチョンなんかホントいるのか?
558名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:59:35.85 ID:ZqOd7Jde0
お杉にしては普通の記事じゃん、なんでおまえら噛みついてるんだよw
559名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 16:59:43.31 ID:loLRgorm0
>>557
いることはいるだろうが
ネトウヨが考えてるような大量の人数はいない
560名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:00:03.81 ID:W72kr2OMO
アジアで初のビッグクラブ成功者となってほしいね!
561名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:00:44.90 ID:Frd6hiU20
香川がフィジカルで負けてボール取られるシーンは見ない気がする
大体ファール貰うか、味方に出すよね
562名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:01:07.81 ID:5DwvQNy/0
>>515
ソウル市から派遣されて、ベンチを温める役割はパクさんにしか出来ません
563名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:01:17.80 ID:hfsad31bP
>>559
『だって俺達少人数でID変えまくってるだけだもん』って?w
564名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:02:53.11 ID:odqzERvf0
杉山チョンは岡ちゃんに謝罪しないまま
ナマポ芸人みたいに逃げたよね
565名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:03:01.02 ID:EOncHibNi
日本人でもバイト代もらって工作してるやつがいるかもな
いくら金がもらえるとはいえ、国を売ってまで金は欲しくない
566名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:03:28.65 ID:uXASTY4B0
サイドからゲームメイクしたりドリブル突破したりするようなキャラだと思われてると辛いな
567名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:03:46.29 ID:gSK/930M0
ブンデス緩々だからな
正直この前のチェルシーは守備もお粗末だったよ、それ以上にブンデスの雄バイヤンの攻撃がひどかったから何とかなっただけ
568名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:04:45.36 ID:odqzERvf0
敵DFと接触プレーに入る前に
香川は猫みたいなスピードでスルスル〜っと抜けて行くから
大丈夫
569名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:05:08.55 ID:qCCircHK0
>>560
長友ェ…
570名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:05:42.99 ID:muurlCQM0
すぐケガすると思う、日本代表で
571名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:07:04.87 ID:gSK/930M0
アザールって他のチームにはやりたくないけど、きたらきたでこんなに金払ってまでいるのか?ってどのチームも思うだろうな
572名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:08:29.65 ID:LQ7cejkS0
プレミアで凄いのははトップ5ぐらいまでだろ
ブンデスデチャンピオンになったドルトムントでレギュラーやってた香川なら適応するでしょー
573名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:09:05.03 ID:UxO4dt+x0
杉山は香川より自分のポジションの心配してろよ
574名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:14:48.07 ID:H/iQMHL70
>>573
おまえらがそうやって弄ってるうちは安泰だよ
575名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:16:24.17 ID:+I8nJuoV0
一行目で挫折した
香川の1番の問題は、ファーガソンが何時まで現役で監督をやれるのか?
と言う事なのでは?
576名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:19:44.90 ID:6yZnrjyR0
ファーガソンってどんな監督なの?
性格はどうなの?
577名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:21:03.65 ID:9TjGd1BI0
ファーガソンってマンユー何年目?
何歳?
578名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:22:42.90 ID:6yZnrjyR0
>>577
26年目だよ
オーナーと仲がいいから
長期政権できるって聞いた
579名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:23:18.28 ID:OCFehwBN0
まわり次第だろ
プライド高そうな連中ばかりだから
それに黄色人種だしな
580名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:24:26.30 ID:C1RGKEf10
最近、杉山よりセルヒオ・レビンスキーってやつの方がムカつく
何なのあのアブハチ野郎
581名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:26:23.71 ID:1vtGarA/O
>>570
いつぞやのアジア・カップのことが気になるのか
一瞬の切り返しが持ち味の香川だから
またありそうで怖いんだよなぁ
582名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:26:31.90 ID:2H6rjGCy0
>>576

ミント味のガムが好き
583名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:27:38.19 ID:1vGbc11h0
香川はFEのクラスでいうところの勇者 すなわち
584名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:27:52.80 ID:5N98s5Ci0
やっぱりミドルが弱いよなー
ルーニーとスコールズに教えてもらってくれ
585名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:27:53.96 ID:ZVQjEM3a0
442だったら居場所ないな
ルーニーと被る
586名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:27:59.51 ID:za/D65jy0
なんだ杉山か
587名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:28:18.72 ID:/cuHXwt80
ネトウヨって誰?
588名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:29:02.06 ID:fpAdmMJ80
CLみたらイケると思った
589名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:30:17.14 ID:nOwOHDk70
おすぎや見る目ゼロのお前らよりも
私はファーガソンを信じます
590名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:32:03.66 ID:/cuHXwt80
香川が活躍出来なかったら俺仕事するわ
591名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:32:47.51 ID:a0XW1OgIO
常にパク・チソンの後を追ってきた香川にとってマンUに入って、そばで永遠の憧れの選手を見ることはすごくプラスになると思う。
592名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:33:40.87 ID:F+0OUgm40
確かにルーニーは下がった位置でプレーするのが好きって言ってるし、
香川を何処で起用するのかって疑問はある
たまに使う4-2-3-1のトップ下か?
それだとあんま出番ないぞ?
593名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:34:49.71 ID:OCFehwBN0
4−3−3にするんじゃない?
594名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:36:04.24 ID:sgNLaTW90
周りがどれだけ動いてくれるかだね〜
香川中心にチームを作ってくれたクロッポは英断だった
ファギーはどうかな?
595名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:36:35.95 ID:f7eQc9KOP
つづきはwebで
596名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:37:05.81 ID:sgNLaTW90
良く思うとルーニーはボール触りたがりなの?
597名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:38:12.31 ID:LMFDd6+Bi
598名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:38:31.47 ID:1ZiWkcUq0
>>31
守備的FWワロタ
599名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:38:35.28 ID:y3UGehRk0
>>543
睾丸ムチムチっとよく生き恥さらしているな
600名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:41:32.19 ID:FxzQQSH10
スペイン サッカー中継窮地 放映権料が民放テレビ局の収益圧迫
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120414/mcb1204140500000-n2.htm

ヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。
イギリスだけではありません。スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの
観客動員数は落ち込んでいるのです。

http://www.iec.co.jp/london/0606.htm

チケットが売れない… ローマの年間パス売り上げ枚数が過去15年で最低記録
http://news.livedoor.com/article/detail/5809822/

マンC、赤字は約436億円=インク゛ラント゛・サッカー
http://news.livedoor.com/article/detail/6042283/

サッカー=欧州に八百長の波、5カ月で約100試合─監視機関
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-19490120110210

スペインリーグが給与未払いで開幕延期 財政破綻は目前…
>リーガ所属クラブの負債総額は約40億ユーロ(約4615億円)
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110818-821732.html

プレミアリーグの悲惨な経営状態…負債総額は2870億円以上、
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1271668721/l50

プレミア、リーガ、セリエAに財政破綻の恐れが
http://supportista.jp/2010/07/news16083034.html
601名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:42:19.64 ID:zTCcB5Kk0
ああ3−4−3とかいう馬鹿丸出しの本出してた杉山か!?
セル爺ですら3−4−3とか単なるスタートポジのシステムに
こだわるのは全くサッカーを知らない奴だとこけ下ろしてるのに!?www
602名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:48:00.19 ID:2hrwotzv0
スコールズやギグスと一緒にプレーできるって思ったら移籍したいだろうな
603名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:48:52.05 ID:kLEGSqIU0
>>602
香川「このおっさんたち誰?」
604名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:49:56.65 ID:d8ttY1bS0
相性あるだろうけどがんばれ香川
605名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:50:18.16 ID:rsQzBOHE0
はよ決まれやw
606名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:02:12.85 ID:YS9dgV2C0
>>601
そう
岡田惨敗を予言して未だに謝ってない杉山さんだよ

まあ香川に関してはゴタケもユアサも「失敗する」って断言してたし
評論家なんてのは便所の落書き以下の価値すらない
607名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:07:04.73 ID:IcW+2A8Q0
パク山のポジション無い無い言う発言って
にちゃんのチョン荒らしとまったく同じ論調だよな
やっぱり荒らしもパク山もチョンなんだな
608 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/21(月) 18:07:11.81 ID:+uT3jxXUO
>>602
その二人とプレーしたら確実に巧くなるよな香川
609名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:11:56.51 ID:+VZlrLkV0
日本のサッカー評論家は海外名門クラブとか国を神格化して神の代理人気取りで偉そうに説教してただけ
海外幻想を悪用したペテン師
今や日本人選手は長友とか香川みたいにビッグクラブでプレーするようになって偉そうなことを言えなくなって来たのが笑える
610名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:16:02.75 ID:g1QSQZrT0
>>606
評論家なんて言い放しで無責任だから
あえて逆張りしてみたりするんだよ。
それで予想がハズレりゃだんまり。
当たれば「どうだ!」とドヤ顔。
611名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:17:28.95 ID:HGUuwtSfi
>>584
根本的に筋力不足だと思うんだけど筋力つけたら香川の良さは消えるでしょ。
612名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:18:17.65 ID:lyWmONeD0
>>278
でも本田に対しても君付けタメ口だぜ
613名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:19:20.79 ID:RdiJzRLM0
ところで杉山さんはいつになったら南アW杯について謝罪するの?
そろそろブラジル大会が始まっちゃいますよ
614名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:20:15.44 ID:qVeSnMCZ0
香川とシュバインシュタイガーのプレーってちょっと似てない?
615名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:40:27.77 ID:B/i6F3AJ0
ルーニーと香川でヨークとコールみたいになればいいのだ
616名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 18:54:38.18 ID:Q4vQb7dl0
香川もそれなりに鍛えては居るが
以前の様に外国人に合わせた体づくり、
フィジカルで対等ならねばみたいなコンプレックス的ベクトルではなく
日本、アジア人のアビリティをフルに発揮させた
持久力と同時に、スピード俊敏性テクニックで攻撃で切り開く
成功すれば相当な衝撃になる
172のアジア人がプレミアで颯爽と点取っていく影響は計り知れないよ
617名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:03:31.04 ID:CtNuhBnl0
どれぐらい通用するんだろ
ブンデスよりプレミアのほうがスピード速いから香川の
持ち味多少プラス下がるだろうなあ
それでもブンデスなみにやれるの期待してしまうが
618名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:04:43.07 ID:8U4uw+M+i
>>598
いや、ほんとその通りだよ。パクはアタッカーとしては全く評価されなかった。移籍当初は使えない奴ってかなり批判も出てたし。だけど縦横無尽に動き回って献身的に守備するし、そこに活路を見出した。
619名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:06:46.57 ID:odqzERvf0
パク OUT 香川 IN の流れになりそうだから
汚杉豚は少々、機嫌が悪い
620名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:17:50.91 ID:aKFLPsS20
イングランドはねえよな
スペインにしとけよ
621名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:19:35.21 ID:a0XW1OgIO
昔から韓国選手のフィジカルは日本人の憧れであり、韓日戦で、たまに運良く勝てても、そのフィジカルの差は永遠に日本人の韓国サッカーに対する劣等感になっていた。

さかし、香川や長友がビッククラブで年間とおした活躍はそんな韓国サッカーへのコンプレックスを癒してくれる。
622名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:28:34.66 ID:UxTj2mj70
>620
イングランドはともかくスペインじゃ都落ちの感が。
確かに近年大成長しリーグランクでは格上ともいえるが
623名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:37:31.78 ID:ysAD96WM0
>>251
オレも一票
624名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:39:40.65 ID:ysAD96WM0
>>600
イタリアよりよっぽどマシだと思うけどねぇ
625名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:41:36.56 ID:ysAD96WM0
>>620
この時期のユーロッパはやめといたほうがいい
特に南欧圏は
626名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:46:49.96 ID:D46vYXxp0
>>567
にわかすぎワロタ
627名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:49:47.01 ID:0+/dFjB80
まぁまだ決まってもないけど
決まれば、ルーニーやエヴラみたいに不動のレギュラーってわけにはいかないけど、出番は結構もらえるだろ
後は本人が本来のポジションで使われなくても、能天気なファギー批判なんかしないで結果出すだけだろ
628名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:56:25.44 ID:KczlDSbCO
昨日NHKで香川がまだ発表してないって言ってたから決まってんだろうな
629名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:58:53.91 ID:lay6V9oU0
来期10ゴール、10アシストだったら超活躍だぜ。
630名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:02:16.28 ID:qCCircHK0
ドルの会長が香川の移籍金2000万ユーロに引き上げだって
631名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:02:42.66 ID:YS9dgV2C0
>>617
スピードスピードと言うけど、香川は目を見張るくらいのスピード持ってるわけではない
貰い方や入り方が上手いからスピードあるように見えるけど
632名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:05:16.58 ID:IS6/PDzp0
>>139
ガム爺は偉大なるモチベーター。戦術家としては1.5流〜2流。
アシスタントが良い時はいいサッカーして強いよ。最近はそれがダメなので糞サッカー。
子飼いの審判に助けられる日々。
香川入れるってことは442じゃなくて、4231か433も使いこなそうってことなんだろうけど、
正直ダメな気がする。そういう意味で「ポジションがない」。
マンUのセンターハーフは超ベテのギグス・スコールズとキャリック・フレッチャー・アンデルソンだから
競えば勝てるだろうし少なくとも試合には数多く出られるだろうが、持ち味を活かし切れない恐れが高い。
633名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:06:10.08 ID:m2D/yDyt0
たぶん朴よりは活躍できる
634:2012/05/21(月) 20:16:01.01 ID:BE2gvsBX0
てか移籍できんの?結局
635名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:16:02.90 ID:8/pmqqIY0
可能性は有りってことか
636名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:28:05.72 ID:6cEkFw0G0
>>1は全部読んだけど>>2で杉山って単語が出てきた瞬間読む気うせたわ
637名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:28:12.13 ID:4cUTR1SV0
ドルトムントが移籍金20億に引き上げやがったww
5000万以下でとったくせにがめついやつらだわ
638名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:28:23.11 ID:S2q8AIFJ0
鈴木さんみたいに田舎の弱小チームでせこいプレーしてりゃ成功扱い
香川みたいに名門強豪チームで真っ向勝負して苦戦したら失敗扱いだもんな
おれは香川が撃沈しても成功と思うがな
大事なのは勝負したことだよ
639名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:29:45.44 ID:Yyaqv2/+O
会社辞めたいです
640名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:30:10.30 ID:lyWmONeD0
>>621
同意
641名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:32:27.74 ID:D46vYXxp0
現段階はスペインクラブ2強時代だろうけど
リーグ全体を見たらやっぱプレミア最高峰になっちゃうね
642名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:34:36.22 ID:o2HeoJLs0
既出だが多分ドルトムントの方が強い
643名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:35:02.55 ID:hfsad31bP
>>621
>>640
ここは日本の掲示板ですよ。
朝鮮人同士でやりとりしたいのなら大好きな韓国の掲示板でやってください。
644名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:35:44.68 ID:4cUTR1SV0
ドルトムント会長、香川の移籍金を2000万ユーロへと引き上げ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000022-goal-socc

移籍金20億か、ドルトムントの嫌がらせにより残留かもw
645名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:37:27.79 ID:0NU6ct8M0
>>597
         ,ィ'゛              ゛゛""''    ''"      ゛"'''-、
         /                                ヽ
         /                                    '、
        l                               l     l
.       l             i.                         l    l
        l           :i.          ヽ.:.:...:.::        "'-、 .l
.        l         .:l             ヽ.:.::...         "''、
.        l.          .:l               ヽ.:..:.           `'、
        l         ::l:            ';.:.:.....           ヽ
        l          .:l.:..     .:ィ.):.:..       l.:.:.:            .:.ヽ、
.        l            .:l..:     ''ー.:     .:.:l.:.:..:..::           .:i'゛
..        l         ::l.::.          :.;:/.:.:..:.:.           .:..ノ
          l.         :l.::::.:           :.:/.::.:.:.:..:..:...:       .::.:.:/
         l        :l ヽ、.:.:.:...:.:..::..: .:..:/..:.:.:....:.:.:.:..、...:     :.:../
.         l        .:l:.:.:.:.゛''‐-----‐''゛..:.:..:    .:.:.゛'''‐-t--i‐''゛
          l        :l.:.:.:...:.:....:..::...:.:..::..:.         ..:..:.l  l
.          l         ヽ、.:.:.:.      .:.:..:.:.        l  l
646名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:37:40.85 ID:IS6/PDzp0
>>641
プレミア6位のチームがリーガ2位(それまで3連覇)を倒して、
さらにリーガ1位のチームを倒したブンデス2位のチームをPKとは言え勝った訳だからね。
カップ戦は運とコンディション要素が多いけど。
リーガはスペイン財務省との絡みもあって、多分3年くらいで2強含めて落ちると思う。
放映権料を分配しろって2強以外からの突き上げもさらに大きくなるだろうし。
647名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:41:07.40 ID:1rhaaVs50
在日朝鮮人が頭に血が上ると必ず使う単語と人名
ホルホル、ジャップ、JAP、我々日本人が、日本国民、クジャチョル(調子良い時だけ)、ソンフンミン(調子良い時だけ)、パク・チソン(給料の話抜きで)
648名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:49:04.04 ID:QhENkQF+0
杉山茂樹w
649名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:49:09.93 ID:ZKJm+JgY0
>>9
>>32
過度な期待してるとろ申し訳ないけど
バルサの時代はもう終わったと思うよ
650名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:56:50.46 ID:jXYtk0f1O
早く来季はじまらないかな。楽しみすぎる。試合みるためにニートになる覚悟だ
651名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 20:58:58.17 ID:0+/dFjB80
>>632
スコールズとCHのポジで競って勝てるとかお花畑か・・
652名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:01:10.77 ID:BNjv8JEL0
は?ドルより格下のマンUでポジションとれないとかどゆこと?
653名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:02:48.34 ID:v6Mc0Hrd0
栗山英樹w
654名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:05:49.96 ID:Py3V3itBO
キャリックとか二流もいいとこ
655名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:07:11.08 ID:vmh7JG9o0
>>646
そこまで書いといて、プレミア1・2位がCL・ELでGL敗退した事や
リーガ10位にフルボッコにされた事には触れないとか、公平を装いきれてすらいないぞw
リーガの2強が目障りって正直に書いたほうがまだ陰湿じゃないだけマシだ

656名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:07:53.29 ID:kXcv3LSo0
これ無理だと思うんだけどなあ
正直ドルトムントのあのポジションと
メンバーが香川にとってがっちりと
はまったおかげというのはあるよね
657名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:11:54.16 ID:aB9m72iX0
>>1
反日クソチョンライターの戯言かよ。
見て損したわ。
氏ねお杉。
658名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:12:20.16 ID:J1qSbSK60
>>656
同意する。
あんなにきっちりゴール前でパス出しあうチームも珍しい。

パクチソンもプレミアでやってるときはそんなにうまさを感じないけど、
代表選で日本とかとやると、やっぱ体の使い方はすごくうまいし強い。
香川もあのくらいになればすんごい活躍できると思う。
なにしろ、香川はゴール前で慌てないし。
659名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:16:31.31 ID:g8SSBbd9O
香川がドイツでこれだけ成功するなんて、誰も予想出来なかっただろうし
マンUでも成功するかもしれんよ。無理かもしれんけど。
ファーガソンが評価してるのは、間違いないんだし
期待して、応援するだけだね。
660名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:18:58.18 ID:0+/dFjB80
>>656
本来のポジションで使われない事が多いだろうし
そこでもキッチリ結果出せばいいんだよ
何も考えずに発言するから、ファギー批判とか平気でしそうだけど
そうすりゃすぐユナイテッドじゃ干されるから気を付けないとな
まぁ、なによりまだ決まったわけじゃないんだけど
661名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:21:18.74 ID:rVnW5NT+0
ドルでも今季前半はまったく機能せず、後半大活躍だから
予想しにくい選手だよな
662名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:21:35.60 ID:ssHYtwjR0
まー、余裕だろ
663名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:22:28.98 ID:MKWtp+RW0
>>644
香川オワタ・・・個人的にはマンU何かに行くよりチェルシーがオファー出してるならチェルシーに移籍して欲しい
664名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:25:07.22 ID:OhBrEia70
俺は香川は別にどうでもいいんだけど、流石に今のマンカスの攻撃陣よりドルトムントの方がマシでしょ
スタメンでのアタッカー比較なら多分ドルトムントのほうが上
665名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 21:58:34.72 ID:e0y/k1KX0
>>663
チェルはアザール取れるかもしれんから、香川は取れなかった時の保険っぽいよ。
マンウはアザールは諦め気味で香川一本に絞ってるけど。
666名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:12:38.71 ID:r1T2cAPm0
>>658
レバンドフスキーは典型的な俺に撃たせろフォワードなんですが?
667名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:21:57.16 ID:3rlG8mae0
668名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:35:10.33 ID:EaIMbo0V0
スレ違いも甚だしい、頭沸いてるのか
669名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 22:53:30.70 ID:0RjWY34U0
>>663
いつまでも自分らのスタイルに拘る偏屈なバルサでもいいんじゃないの
670名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:02:14.77 ID:lyWmONeD0
>>655
×ゲームのELなんぞ、どうでもいいだろ
あれは中堅以下のリーグ、クラブのための大会
671名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:07:51.52 ID:hfsad31bP
>>667
モウリーニョってこんなにハゲてたっけ?
チェルシー時代とかふさふさだったような気がするけど
672名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 23:53:59.87 ID:qiAFR+i40
ドルトムントぐらい機能してて香川が好きにやらせてもらえるチームはない
どこにいこうがドルよりやりづらい環境になるのは確実
その上リーグのレベルもあがる 
香川が成長できないかぎり難しいだろうな
673名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 00:49:33.45 ID:IgZ1adFw0
アーセナルよりマンUの方がよっぽどポジション空いてるぜ。レギュラーとれる!
674名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 01:05:52.63 ID:Cywqsp2j0
アジリティあるけどドリブルで抜くタイプでもなくCMFだけど針の穴を通すようなパスを出すわけでもなくバイタル付近での決定力と一瞬のスピード頼み武器がこれだけなのに活躍を予想する方が難しいむしろブンデスとはいえよく活躍できたなって思うんだけど
675名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 01:15:44.20 ID:Ief7AFRa0
あのキック下手は直らないんだろうか・・・
ミドルが無いアタッカーってプレミアレベルの守備では致命的な弱点になりそうで怖い
クロスもそうだけど・・・。
そんなん関係ねえ!でエリア内に切り込めればいいんだろうけど正直観るのがコワイ
676名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 01:57:24.14 ID:S0ffBIJD0
ドルほど生かしてくれるチームはそうないやろ・・・
677名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 02:01:53.19 ID:ovvwRtIeO
昔から韓国選手のフィジカルは日本人の憧れであり、韓日戦で、たまに運良く勝てても、そのフィジカルの差は永遠に日本人の韓国サッカーに対する劣等感になっていた。

さかし、香川や長友がビッククラブで年間とおした活躍はそんな韓国サッカーへのコンプレックスを癒してくれる。
678名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 02:07:24.77 ID:vxCrK2Ak0
日本代表でカズ全盛期くらいの活躍をまずしてほしいわ。いまいち頼りにならない。
本田のほうが格上、彼がビッグクラブ行ってほしい。
679名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 02:08:26.99 ID:S0ffBIJD0
彼は幽閉されて後2年出れません
680名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 02:31:08.55 ID:zkq/Sv8p0
J1ではダメw
ドイツではダメw
3度目ですかw

セレッソサポはあきてれますよw
681名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 02:51:44.50 ID:G9ZW57qg0
30 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [いちおつ] 投稿日:2012/05/22(火) 02:45:59.74 ID:x3O3c+snO
代表静岡合宿スタート
「18」と過去と決別、本田セスク流4志願の変更
宮市キング継承「11」
チャールトン氏「香川ウェルカム」、本人は移籍話封印
長谷川、香川に密着
長友ゴリ兄弟再結成
栗原先発へ燃える
682名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 02:53:10.98 ID:TsZFgxtVi
>>675
プレミアレベルって?
基本的にボトム10のDFはボールウォッチャーでドンんくさいのばっかりだからリーグ戦自体は全く問題ない、ビッグ6相手にどれだけやれるかが全て
683名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 03:01:32.38 ID:G9ZW57qg0
スパサカ 緊急直撃!香川真司 移籍の真相激白&EURO大予想
http://www.youtube.com/watch?v=3W2BaSMlCG4
684名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 03:02:57.05 ID:Gu3XTwPo0
弱体マンUで活躍&チーム復興は荷が重いだろ
レジェンドになるような選手が必要なのに香川には厳しいと思う
685名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:38:45.12 ID:G9ZW57qg0
Shinji KAGAWA -香川真司- Assist&Pass Skills 2012 -part2
http://www.youtube.com/watch?v=bD3Pr3F0B_4

Shinji KAGAWA -香川真司- Assist&Pass Skills 2012 -part1
http://www.youtube.com/watch?v=MAslXaukJqE
686名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 04:42:09.77 ID:oTAHX2Ml0
守備の緩いブンデスとは違うから大変だろうが香川は適応力があるので問題ない
687名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:02:00.81 ID:lsEG2lfaP
というかマンUじゃなくてチェルシーに入るのにね
688名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:05:15.14 ID:bNw5h0Q00
香川が活躍しようが失敗しようが、君らのショボイ人生には何ら影響を及ぼすことはないんだから、ガタガタ言わずに見守ってやれや
689名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:07:36.38 ID:gJUCzdsL0
また杉山w
こんなやつに説得力はないよ。
690名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 06:45:01.57 ID:ZZK9tn3l0
>>688
こうやってあーでもこーでもない言うんも
プロスポーツの楽しみのひとつですやんw
691名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:19:52.99 ID:PG0YAOYe0
ユナイテッドなんかに行ったら韓国人が可哀想だろwww

欧州クラブ所属の韓国人はシーズンとおして誰一人もレギュラーじゃなかったんだからwww
692名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 14:47:15.73 ID:YzL/qGrh0
香川自身がスパサカでファーガソンからトップ下をやってもらう旨があったって言ってるからな
ポジションが云々、という話はしたところで意味はないだろう
693名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:08:43.53 ID:R1Yj9RKl0
チェルシーだとよ。
694名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:20:03.54 ID:Yxo/t1AzO
ナスリレベルになれたらレギュラーも夢じゃないけど今のままだとターンオーバー要員も厳しいと思うが
695名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:21:33.47 ID:sqTVVL2q0
出来るわけないだろww
トップ下でしか輝けないのに、トップ下以外のポジション任されたら一気にベンチ要員だ
696名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 15:38:20.38 ID:sfBVVvg40
4-4-2のセカンドトップか4-2-3-1のトップ下か4-4-2のCHまでならレギュラー余裕だろ
どう考えても香川にはサイドは無理
697名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:27:05.93 ID:amUZftW90
ファーガソンも香川中心の戦術に変えるとか…ないか…
698名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:43:54.73 ID:sfBVVvg40
>>697
まあ香川にトップ下やってくれって直で言うくらいだから、それくらいの心づもりではあるんだろうけど
今のマンUがぶっつけで4-2-3-1やって上手くいくかどうなのか
699名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 17:58:03.75 ID:NmyBPgXA0
>>698
ぶっつけちゃうで。
700名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:02:58.91 ID:sfBVVvg40
ああ、言い方悪かった
香川みたいなタイプをトップ下に据えて縦ポンじゃないパスサッカーの4-2-3-1が上手くいくのかなと
701名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:50:11.09 ID:/Lf+X9QY0
アンデルソンよりはトップ下適正はあるな
702名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 18:51:43.71 ID:eK6dVACSO
組み立てできないにしろもう少し一人で打破できる能力がないと厳しいと思う
703名無しさん@恐縮です:2012/05/22(火) 21:45:28.29 ID:WwQa5OxB0
まあどうころんでもチョンよりは活躍できそうだなw
704名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:06:21.88 ID:3bbWxomR0
ガム爺はチームマネジメントはもの凄く上手いけど戦術面は全然だからなあ
まあそれで勝てちゃうプレミアもどうかと思うけど
705名無しさん@恐縮です:2012/05/23(水) 12:33:10.28 ID:zBFhEmEe0
できません!!


はい、次!!
706Агонёк ◆e.eLe5cpyE :2012/05/23(水) 12:35:00.19 ID:/JpRh8kGi
切り札要因になりそうだよね。
相応の活躍ができればそれでいいんだけど。
707名無しさん@恐縮です
キック練習してくれちょうしてくれ
ミドルとクロスないとプレミアはきついぞ