【テレビ】長谷川博己 来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」で綾瀬はるかの夫役に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
NHK「セカンドバージン」や日本テレビ「家政婦のミタ」でブレークした
俳優の長谷川博己(35)が、来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」に出演する。

綾瀬はるか(27)演じる主人公、八重の最初の夫、川崎尚之助役。
会津藩校の日新館で西洋学の教授を務めた有能な武士で、
戊辰(ぼしん)戦争の鶴ケ城籠城戦では妻とともに新政府軍と戦った。
落城後、妻と離別することになるが、その理由は不明とされている。
八重はその後、同志社大を創立した新島襄と出会い、再婚する。

長谷川は大河ドラマ初出演。「セカンドバージン」で妻がいながら年上のヒロインとの不倫におぼれる男性役、
視聴率40%台を叩き出した「家政婦のミタ」では4人の子供がいながら同じ会社の女性と不倫した父親役を熱演。
繊細な演技とクールな表情を武器にした「女性に振り回される亭主」が“当たり役”になっている。
今回も、戊辰戦争で銃砲を手に戦い、「幕末のジャンヌダルク」と呼ばれた男勝りのヒロインの夫役をどう演じるか注目だ。

新島役は現在調整中。八重の兄、山本覚馬役は西島秀俊(41)が演じる。
また、東日本大震災の被災地となった福島県を舞台にした同作には、
被災地の復興と活力ある日本への思いが込められており、
俳優の西田敏行(64)ら東北出身者が出演することも決まっている。

ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/17/kiji/K20120517003266780.html
画像:来年のNHK大河ドラマ「八重の桜」に出演することが決まった長谷川博己
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/17/jpeg/G20120517003267140_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:10:45.61 ID:l3rSHQ930
          __
         /:::::::::::::::\
         i:::::::-‐―-::::i
       //.:::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
       /:::/..::/      ヽ::ヽヽ
      /::/::::/ ─    ─ l::::i::i
      |::::i:::l <●> <●>l::::i:::|
      |::::i:::l    △   l::l::::|
       ̄しヽ  'ー=三-' /ソ ̄
          l\     /
        ,,,-7 `ー一´_
       / / y'"  ,,,--~  ̄ヽ
       /  レ'"  ,,-'"  ,.    |
      / /  /    ,/    |
     ,i|/  /     /     il__
     /(\_/__     ,/     .|_  |
    ノ |~-'-,_`ーー--,|   ,-  ,| ゝ/
    |   |     ̄ ̄ ̄イ  ,,-~   |\/
    |ヽ |ヾiil=-,,__ /,,/    i\
     )\.|   ~^--==フ/      | ヽ
    (   L    ,,/       /  /
    il   | ̄`-,/~_,,-~     /_/
    ヾ ヽ,|~>'"~~       /
    |i  /\、        /|
    ノ-/  /\      /  |
    | /  ノ\ \   /   |
    i |ーイ_ヽ ヾ、 `ー'"     |i
     |   |    ヽ、       |
     | /|     \       |
3名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:11:13.63 ID:bhm2iUq+O
業務命令です(´・ω・`)
4名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:11:23.42 ID:QYi2A2Dl0
5名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:11:53.56 ID:riizsLIWi
鈴木先生だけだな
6名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:12:35.51 ID:sn23qbwN0
結構、嫌いじゃない
7名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:13:46.24 ID:9LfDTciAO
誰だよ
8名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:14:18.53 ID:W7oL5Vqr0
鈴木先生いつのまにか超売れっ子やないか・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:16:06.56 ID:Zheuwjg2O
誰?
10名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:16:46.59 ID:pU+LjuKU0
バーニング
11名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:17:06.10 ID:0K3C0fEaO
やめてくれよ、こんな超棒演技のクソ役者
12名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:18:02.76 ID:pU+LjuKU0
綾瀬に合わせて下手なやつ連れてきた感じか
13名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:18:51.40 ID:A4HZmSFV0
また地味な
14名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:19:44.08 ID:pLYD1vFR0
ズラ似合うのかなw
15名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:22:20.32 ID:h5SCxkJ40
夫っていうから新島襄役かと思ったら違うのか
16名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:33:48.99 ID:vYgjYeKr0
爬虫類顔
17名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:40:16.37 ID:bnQ6DTSX0
またスイーツ大河か
18名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:42:22.17 ID:5C/Ny80/O
ぜ〜んぜん盛り上がらない
清盛も八重も
19名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:43:41.98 ID:dL8MKj/H0
>>16
佐々木蔵之助に謝れ
20名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:44:02.22 ID:hNB8vkD4O
カッパが優遇される意味がわからない
21名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:45:53.12 ID:WBINhAZ+0
白痴演技を大河でやるのか綾瀬

いらんわ
22名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:46:25.00 ID:bsDVg5+s0
競演女優を食いまくりのイメージがある
鈴木先生なのに・・・
23名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:47:25.68 ID:mjqd5YlX0
山田には新島役より
薩長の大物役で出て欲しい
24名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:48:12.13 ID:lLDJ6TKEO
>>22
そうなんだ?噂聞いた事ない
25名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:54:18.66 ID:WerjbiaX0
>>22
鈴木先生はどの生徒に手を出したの?
26名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:54:32.42 ID:UlEz5cJ/0
地味だけど、大丈夫?
27名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:54:36.31 ID:NGzIC3lGO
この人ってバックに何かある?
演技下手で不細工で表情演技すら出来ないのに大きいおいしい役が次々舞い込む
28名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:55:01.13 ID:3NTAWwAtO
NHKの鈴木押しは何??

そんな器じゃないだろう。

また、おばちゃん向けの大河になるのか、、。

男臭さを全面に出した清盛がこのありさまでは、仕方ないが。

まあ、ネット世論も結局はスイーツ大河復活への後押しになったよな。
29名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:55:46.95 ID:Z9e7C44X0
>>22
京香姐さんにお持ち帰りされてたんだっけ
30名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:56:33.04 ID:WerjbiaX0
>>28
大河を書ける脚本家が居ないんだろ
大河予算も減ってるだろうし
31名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:56:56.11 ID:OWttH2cr0
ミタ組快進撃やないか


次男以外は
32名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:57:20.44 ID:ge/OUjL1O
>>27
確か文学座
33名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 06:57:53.82 ID:GKuMCcBd0
主人公知らないから観ないと思う
34名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:04:11.61 ID:b8u/rJPf0
>>27
宮崎あおいの事務所に移籍

分かるだろ?
35名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:05:06.37 ID:uiJKeDnP0
>>32
文学座なんて地方公演が嫌って理由で直ぐに辞めてる。
36名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:06:24.57 ID:lj32ntP/0
大河なのにこんなに地味で数字取れるのかな
37名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:06:41.26 ID:5ejdxcnT0
あぁお似合いだな
38名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:09:05.39 ID:zWLz+hlo0
堤といい京香のアゲマンぶりスゲー
39名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:09:29.56 ID:Vxh+7aGHO
離別っていうより、出奔したんじゃなかったっけ?
40名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:11:46.61 ID:3clLnqjT0
鈴木先生・・・
41名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:17:48.46 ID:BwtWs+5iO
またダメ夫役?
42名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:20:28.01 ID:9zuJLzTzO
顔、声、しゃべり方がダンディ坂野っぽい
43名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:22:19.74 ID:aTmDuo5v0
来年もダメだな
44名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:22:55.48 ID:JFYdyKWg0
ドラマの鈴木先生は超低視聴率だったのに鈴木先生のイメージは結構定着してるのな
45名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:22:55.55 ID:QPHjgjkw0
一番の注目新島役は引っ張るな。
大沢たかおだと思う。
あるいは、伊勢谷か。
46名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:23:10.97 ID:SxHXfwIp0
>>41
会津辞典より

川崎尚之助 天保8年(1837)〜明治8年(1875)
蘭学者。但馬国出石藩の医師の子。はじめ正之助と称していたが、会津藩
に仕えることになるにあたり、藩祖正之の一字を使っているのは畏れ多いと
「尚之助」に改めたという。
江戸へ出て蘭学と舎密術(化学)を修め、若年ながらも有能な蘭学者との評
も高まってきた安政4年(1857)、山本覚馬に招聘されて会津へ来た。
覚馬は同年に開設されていた日新館蘭学所の教授に尚之助を推挙し、藩当局
もこれを認めたが、尚之助自身は「不肖人の師たるに足らず」として教授就任を
辞退している。しかし藩はこれを惜しんで金若干を贈ったりしているので、山本家
に寄宿していた尚之助は「客員教授」のような立場で覚馬の仕事を手伝っていた
ものと思われる。

知識的に高い応用力を持っていた尚之助は、洋書を読んではそれをただちに応用し、
鉄砲や弾丸などの兵器を実際に製造していたという。
覚馬の妹八重と結婚していたとされており、北原雅長の『七年史』にも「川崎尚之助が
妻の八重は山本覚馬の妹也」とある。この結婚の時期についての記録は定かではない
が、慶応元年(1865)ごろではなかったかと推定されている。ちなみに媒酌人は野村監物
だったようだ。

鶴ヶ城籠城戦では自ら大砲を放って攻城側の大砲陣地に命中させたりしているが、戦後
は八重とも別れて単身東京へ出た。
浅草の鳥越に住み、「赤貧洗うが如く」の極貧生活を送っていたらしい。

このころは金のなる木の綱切れて ぶらりと暮らす鳥越の里

・・・などという狂歌を残し、明治8年6月に病没。享年39。浅草今戸の
称福寺に葬られたという。
http://homepage3.nifty.com/naitouhougyoku/aizu-jiten/koumoku-ka.htm
47名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:23:46.59 ID:SxHXfwIp0
>>45
新島襄は八重より2歳年上なんだがw
48名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:31:43.12 ID:juQ94DuG0
NHK契約書偽造、受信料を無断で徴収

NHK鹿児島放送局(鹿児島市)から受信契約業務を委託された会社の男性契約社員が衛星放送の放送受信契約書を偽造し、鹿児島県霧島市の男性の口座から受信料として5440円が引き落とされていたことがわかった。

(2012年5月14日 読売新聞)
49名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:33:38.26 ID:fHyWDI5zO
会津藩士の末裔としては
ご先祖様が出てくるかもしれないから
観る以外の選択肢はないんだけど
なんだか詰まんなさそうなんだよなあ…
50名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:35:42.21 ID:Ru1OAZq8O
ここまできたら東郷やれると思うんだけど
51名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:36:56.20 ID:eLyZM8r9O
>>45 伊勢谷はいいかもね。大沢だったら笑えるがw
52名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:37:25.12 ID:yqvvGb7UO
演技下手すぎる人か
53名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:41:33.00 ID:mWeKeESf0
月9に出てるような演技のヘタな役者やお笑い芸人はもう出さないで欲しい
54名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:42:09.24 ID:jdUjnM+bO
ミタさんのクズ父役の人だな。嫌いじゃない。綾瀬と熱愛報道でそうw
55名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:43:41.81 ID:bPmh4bgQ0
>>51
伊勢谷、見てくれはいいが演技ひど過ぎ
56名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:49:10.63 ID:k5LaurBm0
来年は清盛どころじゃなくなるんじゃないの
57名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:52:07.56 ID:WerjbiaX0
西郷頼母は誰が演じるの?
見るかどうかはそれ次第
58名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:56:48.69 ID:y7e/YcU4i
低視聴率決定だと聞いて…
59名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 07:57:28.22 ID:y7e/YcU4i
確実に綾瀬より細いだろうな
60名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:00:18.79 ID:VcAjS7H00
>>49
足軽の子孫?

61名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:00:28.59 ID:UAnkArrj0
モっくん
62名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:03:22.10 ID:pXaL4gFp0
>>27
なんか気持ち悪いよね
63名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:05:54.74 ID:58kELlNd0
鈴木先生でミタのクズ親父
役が美味し過ぎるし、演者としても面白い

ただ、この役ヅラかぶる?
時代激系ヅラは似合わないと思うんだけど
64名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:05:55.54 ID:0s7D4RvUP
この人、ミタまで知らなかったけど
結構前から有名だったの?
65名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:07:22.94 ID:rQZWRVAgO
ちょww ヒラタねじ込みすぎ
66名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:10:03.82 ID:5P6/bV0l0
運命の人は大根すぎて酷すぎた。
67名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:14:36.73 ID:LZmnhq3Y0
新島は吉川晃司って噂が鬼女スレで囁かれてんぞ。
マジかね。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:19:08.09 ID:/iatLaoA0
>>67
吉川は西郷だとか
誰かツイッターで思わず呟いてしまったとか
69名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:21:41.66 ID:jPvP6g61O
>>66ミタでしか見た事無いけど、ミタでも滅茶苦茶棒の大根だったぞ。
凄いごり押し感あるわぁ。
70名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:30:17.48 ID:HaGDW6AaO
周防さんも出るかな
71名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:32:40.45 ID:MbHitWST0
何の努力もしなくても受信料という名目で巨額のカネが転がりこんでくるという
システムが長期間続くと、たとえ始めはどんな立派な人間であっても腐ってくる。
ましてやその腐ったシステムにつけこんだ在日朝鮮人が多勢紛れ込んでいるんだから
まともな報道もまともなドラマも作られるわけが無い。
ハッキリ言って今のNHKはかつてのソ連と同じだ。もうつぶすしかないだろう。
72名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:33:36.93 ID:LZmnhq3Y0
>>68
そうなんだ。
てっきり新島役かと思ってたわ。
73名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:35:36.84 ID:hl2uDGKQ0
>>2
すげぇ、似てるwwww
74名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:39:35.74 ID:gXUkhcgv0
新島役は阿部ちゃんが良い(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:42:29.07 ID:DtOwpx5j0
今までは役に恵まれたんだろうね
脇を固めるって感じでもないし、もう少ししたら昼ドラとかに出てそう
76名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:45:24.58 ID:FVLy6n6rO
長谷川に決まり
次は吉川かな

竹ノ内ヲタ涙目
嫉妬で叩きまくってるね
77名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:45:37.37 ID:CyCsGoKt0
つまんなそうな話だな

って言うか朝ドラ向きじゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:49:29.56 ID:8MOOje5c0
鈴木先生何気に売れっ子
79名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:50:11.15 ID:FDzy/+5TO
>>34とってもよくわかる理由だわ
宮崎あおい系なわけね
80名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:51:15.40 ID:HIMxhAi2O
子供が見ているベネッセのこどもちゃれんじにこの人そっくりの人出てるんだけど
こんな売れっ子の人出る訳無いから別人か
81名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:53:00.46 ID:nyEAPWld0
ジョビジョバの人かと思った。
82名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:53:24.05 ID:jwbTeU/gi
で、来年の今頃は綾瀬と熱愛報道が出るんだろw
83名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:53:28.93 ID:XtU+jLByO
長谷川かあ〜ガッカリ…
84名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:56:34.85 ID:HIMxhAi2O
ミタのくずな父親役は合ってたけどね。というかこの役でしか見た事ないわ。売れっ子俳優なんだね。鈴木先生って
テレ東で見れないし
85名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:57:25.43 ID:xdpmkXSa0
いいキャスト揃えたな
新島襄が誰になるか楽しみ
86名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:58:38.47 ID:xHBZh7xQ0
>>83
最初の夫だから
新島穰は華のある英語ベラベラ大物俳優くるみたいだよ。
来年の大河は絶対失敗できないんだって。
福島の復興だから
87名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:59:04.88 ID:MxKP6gII0
>>85
西島だってスポニチに。
88名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 08:59:46.94 ID:0s7D4RvUP
中谷さんとのドラマのとき、実況でカッパとか言われてたな
急に出てきたイメージなんだけど
89名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:00:15.61 ID:Xz5f/vCM0
長谷川博己とか綾野剛ってイケメン?
なんか背が高くて細身だと皆イケメン扱いになってるような
9087:2012/05/17(木) 09:00:36.86 ID:MxKP6gII0
あ、ごめん見間違った!
91名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:01:15.38 ID:0dk4nHH6O
朝ドラ向きにの話だろ。八重なんて全く興味がないわ
92名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:04:25.59 ID:IoxlZzi1O
>>87
そのへんの顔の系統似てるよね
93名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:04:28.75 ID:MbHitWST0
当初はまったく別の作品を計画していたものの、2011年3月11日に東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)が
発生したことを受け、NHK内部で東北復興を支援する内容にすべきだとの意見が上がり方針を転換。
福島県会津出身で、同志社を創設した新島襄の妻となった八重の生涯を描いた作品となることが決まった。

井深 大も福島出身なんだから、井深さんの伝記をドラマ化したら良かったのに。
そのほうが福島県の人たちも元気が出ると思う。
94名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:09:13.57 ID:GdUPH1t60
>>89
綾野剛はカーネーション限定だとかっこよかったんだよな
主役の周りの男がほっしゃん。や釣瓶息子だったから余計かっこよく見えちゃった
95名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:12:34.26 ID:GdUPH1t60
>>86
話題性で大沢たかおにしてきそうな気もするんだけどなあ
NHKとあまり縁のなかった大沢たかおが南極特番やってたからなんか怪しい
96名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:12:37.97 ID:ZKDD1n0/0
この薬はペニシリンです!!!
97名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:26:21.89 ID:bCAalpwj0
ああ雑魚すぎるもう見ない
98名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 09:53:25.20 ID:Q+AQG4KQ0
反日番組
明治政府に反対してキリスト教にはしる
朝鮮人の価値観にぴったり
99名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:41:37.01 ID:8GH/Jhl50
勘違い野郎、って書かれたキモイ人かw
100名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 10:58:53.68 ID:dT6JtPJT0
>>93
内藤が講演会のときに話した内容によると、
急遽八重に変更したのではなく元々複数の候補の中の一つだったと言っている。
101名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:00:59.27 ID:ehaDbK/0O
>>89
綾野みたいな顔が好きって女性ファンはいそうな気がする

長谷川はイケメン枠と佐々木蔵之介枠の狭間にいる俳優だと思う
102名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:03:13.36 ID:dT6JtPJT0
>>97
坂の上の雲と言うドラマがあってなあ・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:03:58.16 ID:0K3C0fEaO
長谷川綾野は評価され過ぎ
どっちも棒だろ
滑舌がいいだけ長谷川がマシか
104名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:04:09.87 ID:RkDHaJSA0
だと思った。こいつか綾野剛のどっちかだろうなと。
105名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:04:18.48 ID:sH0jASOm0
長谷川も綾瀬も見過ぎてうんざり
好きとか嫌いとかじゃなくて、飽きた
106名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:04:58.63 ID:8Av846+s0
ミタでのクズっぷりは清々しくさえあった。
107名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:07:18.63 ID:dnIkmIvJ0
視聴率良いの最初だけだろうな
綾瀬のわざとらしい演技は一年間の視聴に堪えない
108名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:07:29.19 ID:RkDHaJSA0
NHKって、使う男優が偏っているよね。平幹二郎の息子とか徒然亭草々、ARATA、堺雅人、やたらキャスティングされる。
逆に大沢たかおとかドキュメンタリーだけでドラマには全然キャスティングされない男優がいる
109名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:08:57.87 ID:RkDHaJSA0
>>107
みどころは前半の会津戦争の女スナイパーとしての活躍だけだし。
110名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:09:31.27 ID:sH0jASOm0
そういえば長谷川ってクズ役でしか見たことないな
111名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:14:13.78 ID:dnIkmIvJ0
綾瀬は何もかもが嘘臭い
週刊誌その他では3年前からトップトップと煽ってるけど
112名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:34:14.60 ID:IfhpQzwA0
>>100
内藤は地元に気をつかってそう言っただけで実際は>>93のNHKのコメントの通りだろ
震災の時期なら2013年の大河は当然決定済みだし主役も決まってるのが普通
まぁ本来決まってた方は14年か15年にはやるだろうな
113名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:43:16.94 ID:tdSdrLf90
宮崎あおいと同じくどす黒いバックなんだろな
114名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 11:48:23.16 ID:eUfrBgtK0
>>66 下手だよね この人出てるなら観ないわ
人気があるとも思えないし何でこの人を選ぶの?
115名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:02:23.27 ID:mJtd5fldO
うわー長谷川絶対綾瀬を食うだろうなw
116名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:21:36.07 ID:mjqd5YlX0
大奥ドラマで顔にアザつけて保科役やってたあいつとか
香川、江口、佐藤こういち、白い犬
あたりの邦画あらしのメンツ出て来い
117名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:23:17.91 ID:p/fX5dIm0
>その理由は不明とされている。
不倫だな。
118名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:25:08.42 ID:Xd08Eckm0
こいつがイケメン扱いされている謎
119名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:26:22.98 ID:KUdLpLN60
>>45
この際、平尾誠二でいいんじゃない?
同志社っていうとそのイメージしかないし
120名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:27:59.60 ID:/SJqzDwA0
>>1
>川崎尚之助

また関西人の役を、東日本人に演じさせるのか…。
平清盛を、東北顔のマツケンに演じさせて失敗した過ちを繰り返す気か?
121名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:33:45.12 ID:mpzBasyv0
予想だが、山本覚馬と新島襄が二番手、三番手の扱いになるだろうから
川崎尚之助は作品全体では四番手くらいだろう
ただ、清盛の失敗を見ると、前半部分は大河の掴みとしてメチャクチャ重要なので
責任は重大だな
122名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:34:06.37 ID:DD21F9V+O
役者の棒は好意的にみてるけどこの人は本物の棒なんだよ
突然でてきて色がついてないから補正かかったわけ 見慣れたら粗しか出ないよ
123名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:36:30.50 ID:kYXPkDcg0
鈴木先生も映画化されるんだっけ?
急にブレークした印象だけど35なんだな
124名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:41:23.73 ID:mpzBasyv0
>>117
長谷川は不倫役ばっかだからなw

実際は、会津戦争の直後に分かれているのだから、
恐らく戦争や戦後処理に関する考え方や立場上の問題だろーが。
125名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:43:26.12 ID:EsD8J6I50
正直視聴率相当悲惨なことになるだろ
清盛より更にマイナーでつまらん人生だから
126名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:46:43.90 ID:ou3YOxXSO
>>121
二番手が覚馬、三番手が襄で、
四番手は八重の親友でもある斉藤一の嫁か、山川兄弟あたりじゃないか?
川崎とやらは出番少なさそうだ、清盛の明子くらいの扱いかな
127名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:50:23.93 ID:qL9sGEiy0
鈴木先生大出世www
128名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:53:59.87 ID:gH/j4s9Y0
少なくとも、鹿児島県民は絶対見ない大河w
この話じゃパネエ悪役だもんなあいつ等
129名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 12:56:17.45 ID:wbSbWBQE0
なんだ離婚した最初の夫か
130名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:03:32.46 ID:T/geK8lu0
大沢たかおでいいじゃん
131名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:11:35.42 ID:mpzBasyv0
>>126
よく分からんけど、長谷川は、一応オバサマに人気あるようなので
出番は多いんじゃね?仮にも主役の旦那だし

>>128
薩摩の西郷隆盛や大久保利通、森有礼らは
新島襄や山本覚馬を支援したり交流したりしてるし
西郷の従弟の大山巌は山川捨松と結婚する
悪役すぎたら、整合性がつかなくなるって
132名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:12:43.54 ID:gkiveQmX0
ドラマ8「ふたつのスピカ」(2009年6月 - 7月、NHK総合) - 宇喜多万里香 役
連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』 第1週(2010年3月29日 - 4月3日、NHK)- 飯田ユキエ(幼少期) 役
土曜時代劇「隠密八百八町」(2011年1月 - 3月、NHK総合) - 千代 役

時代劇の経験もあるし、主演綾瀬のホリプロバーターで足立梨花の大河ドラマ出演は決まったも同然だな。
三重県北部の出身だから佐幕派桑名藩藩士の妹の役だな。兄を追って伊勢から会津にやってくるとみた。
133名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:15:51.41 ID:8DYlMATK0
長谷川と西島、同じ系統の顔だよね
134名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:16:20.63 ID:6vMVPAJg0
地味キャストだなおい
でも作品にはあってるのか
135名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:18:24.96 ID:DwC66H6s0
やだやだやだ
目鼻立ちのはっきりしたイケメン捕まえてこいよ
長谷川や西島や綾野みたいな薄い顔はやだ
136名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:18:30.28 ID:/KKV4c6yO
不倫に溺れる男性役
不倫した父親役ww

なんか可哀想
かっこいいのに
137名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:20:46.68 ID:qyypjpSG0
>>136
こいつがかっこいいとか目悪いんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:20:52.92 ID:q6k0eMVD0
ほうほう見てやるか
139名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:23:41.64 ID:/KKV4c6yO
>>137視力悪いよw
140名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:24:01.78 ID:DwC66H6s0
141名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:24:34.82 ID:6vMVPAJg0
ジョーじゃないのか、ジョーは誰がやるんだ
142名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:27:04.61 ID:EvshGBMDO
同じゴリ押しでも若いキモイケメン岡田将生はわからんでもないが、こいつは…
143名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:28:50.79 ID:BdQn8GUF0
気持ち悪い顔だから嫌い
ミタのゴリ押し
144名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:30:52.01 ID:NAebw0sS0
この人の変わった二重が気になって仕方ない
整形?
145名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:41:01.31 ID:03k5F41j0
>>89
長谷川は口元がかなり残念でちょっと痩せすぎ
痩せすぎてイケメンではない玉木宏状態というか

綾野剛はイケメンじゃないけど美形だと思う
きれいな顔してる肌も綺麗だし朝ドラも今のゲイ役もすごく評判いい
なにより演技力が長谷川は棒で綾野は上手だ
146名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:41:52.95 ID:03k5F41j0
>>104
綾野剛は次きそうな気がするね大河
朝ドラの抜擢自体がかなり急激な上昇にも感じるし
そこで受けたら大河には来るだろうし
147名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:44:58.30 ID:/54DIIDtO
鈴木先生をやってるときはカッコいいと思ったが、だんだんクワバタオハラに似てきてる。
148名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:50:21.63 ID:/6C7s54B0
この人なら期待できるわ

清盛の脇役連中よりはw
149名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:51:36.84 ID:+jNw9rHN0
誰?

金をけちらずにもっと有名なの出せよ
150名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:52:25.68 ID:bPmh4bgQ0
>>111
篤姫宮崎あおいよりはずっとましだろ
今なら何故あんな若くて実績もないのが大河の主役なんか
張れたのかわかるが
151名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:57:06.57 ID:wRi9bbBx0
チョンタレみたいな地味顔のオッサンかw
しょぼw
152名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 13:57:59.55 ID:uuEV4n2P0
地味大河になるのは当たり前だろ
NHKが復興大河と銘打って視聴率度外視した作品だからな
だから出演者も主演クラスは出たがらない
綾瀬のホリプロとNHKに恩を売りたい役者だけ出演するだろう
153名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:04:07.18 ID:U3UcW0FO0
活舌を良くしたまえよ
カタカタカタカタって感じで危なっかしいぞなんか
154名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:10:11.59 ID:6wHoCDCm0
低視聴率「平清盛」にはもう誰も出たがらない
またミタさんからかよ、ほんとNHKは視聴率好きだねえ
155名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:15:56.07 ID:qXCyFmsTO
仕事の無い江、上野が
156名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:16:07.93 ID:T36Q8C9O0
鈴木先生よかったもんね それで決まったんだろう
157名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:17:52.61 ID:HeAC7Epr0
新島譲の嫁が主人公って酷いな
158名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:27:06.63 ID:kew4e8my0
「あなたはここに居てはいけないお人でした。」
159名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:28:07.86 ID:6WP4IX2Z0
長谷川顔が気持ち悪い
160名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:29:28.54 ID:zcJ6jsFJ0
>>112
なんだかそういう風に持って行きたいって意図が見え見えで強引
161名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:30:41.61 ID:uDrq81Dn0
あれ、この人NHKに気に入られてるっぽいからやるなら二番目の旦那のほうかと思ってたのに
162名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:31:13.25 ID:zcJ6jsFJ0
>>152
NHKが復興大河と銘打って ←ここまでは本当

視聴率度外視した作品だからな ←ここは妄想
163名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:33:00.41 ID:rZTjZkAk0
同じ事務所の長谷川をバーターに
次期大河の主役を多部ちゃんにオファーしたんだな
164名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:35:17.62 ID:l8w20R5f0
>>163
多部ちゃんかー
大河主演はまぁあり得そうだけど
似合う役ってなんだ?
逆転大奥で三代将軍家光やるみたいだけど
165名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:38:43.74 ID:HeAC7Epr0
タベとかブスすぎるだろ
166名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 14:59:47.87 ID:ZKDD1n0/0
>>115
うわー長谷川棒過ぎて綾瀬の調子が狂うだろうなw
167名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 15:05:52.11 ID:L+vum/YGO
長谷川をプライベートで見掛けた時、やけに可愛い帽子を被っててなんか拍子抜けした。
168名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 15:31:32.58 ID:lKUlsn5I0
長谷川はこんな人

長谷川「別に彼女はほしくない。女の子は引くと思うけど遊ぶ相手ならいるし。」
長谷川 「浮気の虫がうずく、と。実際、Hのマンネリ化はピンチだと思う。
だから女の子も男に 任せっきりじゃなくて、積極的に協力してほしいなあ。」
長谷川 「ガングロ厚底も遊んでみたいとは思うけどパス。」
169名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 15:32:19.51 ID:op6yjTWy0
ヘビ系
170名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 15:36:43.96 ID:F0YYS27bO
ミタでしか見た事ないけど常に息切れしてるような喋り方が気になってしまう、病弱なの?
171名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 16:09:56.47 ID:y+f69RCg0
>>112
女主演なら役者変えないで題材だけ変えてで済むだろw
それとも題材変えると演じられない方ですかw
172名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 16:18:43.61 ID:YEoI+KFn0
嫌味っぽいユースケ・サンタマリア
173名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 16:36:02.40 ID:BcIEYD+C0
文学座出身なのね
一押しなのかしら
174名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 16:51:35.48 ID:ZXlpYwnDO
反日女優の相手役してた西島秀俊
宮崎あおいと同じ事務所の長谷川博巳
この二人がメインキャストか
なんか最近の大河って…
175名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:22:36.96 ID:IWr9+I1U0
民放に出まくりのメジャーな脇ばかりを使った清盛が死んでるから
そんなに色が無い人の方が良い
176名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:25:39.92 ID:6b2jq4IA0
>>154
ミタより前にNHKのセカンドヴァージンに出てる。
177名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:27:42.70 ID:6b2jq4IA0
>>150
宮崎あおいは大河の前に朝ドラで主演をつとめた。

あと漫画映画「NANA」の大ヒットで評価も上がってた。
これは漫画のおかげだけど。
178名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:28:09.17 ID:VxzhCOiU0
>落城後、妻と離別することになるが、その理由は不明とされている。
あれ?
攻防戦のさなかに行方不明になったんじゃなかったっけ?
179名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:28:29.86 ID:rUE6cje5O
冷たい男がうまい
180名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:29:45.06 ID:6b2jq4IA0
朝ドラで起用→大河主演のパターンといえば謙さん。

はね駒→独眼竜正宗
181名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:38:20.39 ID:r0vL0AuYO
>>31
子供たちで一番演技がうまかったの次男なのにね
182名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:56:05.96 ID:h2yukTju0
鈴木センセイだー
183名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 17:58:43.60 ID:BIw2nDoKO
いやな顔
184名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 18:34:54.01 ID:mpzBasyv0
>>178
>鶴ヶ城籠城戦を前に二人は離婚しました。以前は離婚の理由として
>「八重が他藩の尚之助を籠城戦に巻き込まないため」といわれていましたが
>尚之助がすでに会津藩士であったと確認できる資料が発見されるなどし、
>その謎はまだ解かれていません。
http://www.yae-mottoshiritai.jp/kazoku/syounosuke.php

あくまでドラマだから、脚本家次第だろう
185神宮皇后:2012/05/17(木) 18:36:27.37 ID:y5CWSSyw0
こかなのどうでもいいから再来年の大河である「長宗我部元親」に
ついて語れよ
186名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 18:41:00.78 ID:Fr6gowD30
セカンドバージン、ミタとか観てないから言うが…誰?シジミ?
187名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 18:41:48.42 ID:jOaIGR+s0
確かに時代劇寄りかな セカンドバージンで優遇された??
一般的な層は観ないな
188名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 18:46:03.25 ID:XbiumNlYO
セカバの再放送またやるだろうね
189名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 18:46:21.76 ID:mScEXqs20
記事中に鈴木先生についての言及がないのは何故か?
190名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 18:52:15.73 ID:5c4NUfg3O
清盛ですら、登場人物に馴染みがないという理由で避けられてるのに
新島八重なんて、誰も知らないだろ

よく篤姫が引き合いに出されるけど、あれは篤姫自身の知名度は低くても捏造しまくりで、
幕末の有名人を全て絡ませてたからな。

今度の八重も会津戦争になぜか西郷や大久保が来たりしてw
191名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 18:53:43.68 ID:z6nI1i7L0
プリンセストヨトミのおっぱいは素晴らしかった
それだけの映画だけど
192名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 18:57:07.46 ID:7MiXvXa60
こっそり平沼銑次を登場させたら神大河
193名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 19:02:04.83 ID:LYxC2hxCP
ついでに綾瀬のバディーも頂いちゃうそうだな・・・・。長谷川だと。
194名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 19:32:09.82 ID:h5n1EVeJ0
>>190
覚馬と西郷の関係を知らんのか?
覚馬を絡めたら西郷の出番山ほどあるし
覚馬は勝と佐久間が師匠で
新撰組とも交流してたから
篤姫以上に自然にたくさん幕末有名人出せるんだが
195名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 19:38:38.42 ID:h5n1EVeJ0
新しい人が多数きたせいで
尚之助の消息が最近分かったの知らない人だらけのようなので
貼るね

13年大河ドラマのヒロイン新島八重の前夫「飢餓傍観できぬ」
 札幌で公文書見つかる :日本経済新聞
2013年のNHK大河ドラマ「八重の桜」のヒロイン新島八重の前夫、川崎尚之助について書かれた
公文書など40点が、札幌市の北海道立文書館で見つかった。晩年の姿や、藩の人たちの飢えをしのぐために
奔走した様子などが読み解ける。
川崎尚之助の名前(中央部)が記された公文書=北海道立文書館提供
 見つかった司法省の往復書簡や開拓使の公文録などによると、会津藩士だった川崎は1870年10月、現在の
青森県東部にあった斗南藩に移住したが米の取引を巡って訴えられ、75年3月、訴訟継続中に慢性肺炎となり
東京の病院で死亡した。
 斗南藩は米の収穫量が少なく、寒さと飢えから生活は困窮。公文書には川崎が「飢餓を傍観して黙ってはいられなかった」と
米の調達に立ち上がった様子も記されている。
 仲間と外国米と収穫予定の大豆とを交換する契約にこぎ着けるが、蔵から米を持ち出す手形の扱いなどを巡って外国人商人らと
訴訟沙汰に。
 仲間に逃げられた川崎は「藩は無関係」と責任を一身に背負った。東京で裁判をすることになり、72年8月から東京の身元引受人の元に身を寄せた。
立ち退きに遭ったり、引受人が3度も交代したりと不遇も続いた。
 文書を発見した歴史研究家あさくらゆうさんは「犠牲心に富んだ人間性がうかがえる。藩のことだけを考えた決断だったのだろう」と分析する。
ただ、八重とのなれ初めや結婚した時期、離別の理由などを書いた文書は見つからなかった。八重は同志社大(京都市)の創設者、新島襄と76年に再婚。
川崎は会津藩士だった68年、戊辰戦争の鶴ケ城籠城戦で八重らとともに戦ったが落城。その後の足取りについては不明な点が多かった。
196名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 19:45:56.28 ID:dnIkmIvJ0
>>194
それじゃ西島PVだよ
八重が直接西郷や勝や新撰組と絡まないと主役としておかしいだろ
197名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 19:51:29.43 ID:7MiXvXa60
>>196
群像劇大河でいいじゃん…
楠木正成パートや新田義貞パートがあった太平記全否定かよ…
198名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 19:52:21.08 ID:A4HZmSFV0
>>89
長谷川はともかく綾野って奴は顔が気持ち悪すぎる
199名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 20:19:00.83 ID:zcJ6jsFJ0
>>190
そんな表面的なことで数字取れるわけないだろw
篤姫には今の人間が忘れてる人間として大切な事が含まれていたからだ
200名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 20:30:41.11 ID:WfinLbiz0
鈴木先生はカッコ良かったな
201名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 20:32:28.79 ID:mpzBasyv0
>>199
今の人間が忘れている大切なことってなんだよw

「一命に変えて慶喜公を次期将軍にする使命を全うして御覧に入れます!」
→(数年後)私は徳川の人間じゃ。上様に従うだけ。

「大奥と徳川家は、この私が命を懸けて守ります!」
→(数日後)徳川の心だけは残ります。

「大奥の女たちの身の振り方は私が一身を持って取りはからう。最後の一人にいたるまでじゃ」
→(数年後)その方ら、これまで何処におったのじゃ?

冷静に考えて、人間として酷すぎるだろ篤姫
202名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 20:48:57.26 ID:UNCsxi5+0
ミタクズwww
203名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 20:50:06.82 ID:7MiXvXa60
>>201
「篤姫」の篤姫の口だけ番長ぶりは面白かったなあ(棒読み)

「徳川慶喜」の篤姫(深津絵里)の「何故わらわだ出て行かなければならぬのじゃ…」
の方がずっと人間的に魅力的。

最悪の篤姫は「翔ぶが如く」ですけどね。
年齢的な意味で。
初登場が16歳で中の人が45歳。大政奉還時点でも31歳なのに中の人は45歳。
204名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 21:01:13.39 ID:vN11sKV10
新島は、ぜひ伊勢谷にやって欲しい。
英語ぺらだし、華あるし、福島で卒業式プレゼントしてるし、
NHKくらいしかドラマは出ないから、大河的にも美味しいのではないかと思う。

三池映画で、ショタコン美術教師もやって欲しいけどねw
205名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 21:02:46.23 ID:qkSN3jdOO
福島ゆかりの俳優とか出てくるの?
福島

DASH村

TOKIO長瀬とかないかな
206名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 21:03:58.76 ID:SGzghMXuO
こいつブサイクだからもっと脇役でいいのにな
207名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 21:05:31.18 ID:yx8zbH4z0
>>201
当時の価値観として1.2番目は当然、
3番目だって一生面倒見るとまでは言ってない
208名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 21:06:34.34 ID:zcJ6jsFJ0
>>201
形に捕われてその精神を見てないからそんなこといえるんだろw
形あるものは必ず滅び行く運命だ。
209名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 21:11:10.77 ID:tSPfZbKC0
西島さん長谷川さんと似たような人だけど幕末明治には似合ってる
個人的には 長谷川さんより綾野さんの演技が格段に上だと思う
でて欲しいな綾野さんも
来年の大河NHK本気だね 多分面白いと思う
あんまり昔すぎる時代劇だと 長期間のドラマでは国民がついていけないんだと思う
そして やはり大河の若手主役級の役者さんは独身が華やか
松ケンさんは すごく年上の妻に仕切られている私生活のイメージが
清盛役の邪魔になってると思う


210名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 21:14:06.86 ID:VpGHO8bI0
新島襄はドMだから江口洋介が適役
211名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 21:56:57.79 ID:tSy2FCG/0
鈴木先生ぇ。んまー楽しみかも
212名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 22:02:03.06 ID:bPmh4bgQ0
>>204
伊勢谷って長谷川以上の棒じゃないか
三池十三人の刺客での伊勢谷の演技はひどかった
213名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 22:07:07.27 ID:7i4U7SkdP
キャストが地味なのは駄目だと清盛で学ばなかったのかね
西島といい長谷川といい演技力は置いといて、1年間見続けるためのモチベーションにならんよ
214名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 22:09:02.98 ID:Z+jugD+mO
大河なんてめんどくさいからまた家政婦のミタやってよ
215名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 23:22:52.82 ID:p616vBW/0
この人、今舞台に出てるけど、舞台だとドラマほど棒なのが気にならないのが不思議
滑舌の危うさは相変わらずだが

感情をほとんど押し殺したような役とか、とんでもなくエキセントリックな役とかだとぼろが出ないんだろうけど
216名無しさん@恐縮です:2012/05/17(木) 23:57:31.39 ID:6b2jq4IA0
>>213
清盛のキャストが地味だとは全く思わないけど・・・
217名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 01:50:16.99 ID:VcJNXPIo0
>>216
と、いうか、清盛の配役が地味だったら
誰をキャスティングすれば派手になるかワカラン
流石に大河だけあってそれなりの役者を集めている
218名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 01:56:24.00 ID:SnlJZASh0
綾野ヲタのキモさハンパねーな
長谷川より演技力あるって
どっちもどっち、棒じゃねーかw
219名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 01:56:38.49 ID:88IwtMXCO
>>22
綾瀬は綾瀬で共演者キラー
220名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 02:09:23.40 ID:Ji/sGcc5O
なんか目つきが狡猾そうで、人相的によろしくない感じ
221名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 02:14:27.49 ID:Q507EoqZ0
この人が出たときの急遽出演が決まったと思われるおしゃれイズムは客がいないのにいる体で付け加えた客の声援の編集が下手糞すぎて笑ってしまった
222名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 02:15:40.59 ID:wjC98f2A0
こいつ運命の人での役がやたら気持ち悪かったんだよな
役のせいってのもあると思うけど本人自身の素の部分もかなりあると思う
江のうざさに上野自身の性格の悪さがにじみ出ていたように
223名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 02:31:19.91 ID:KbXjN30y0
運命の人はほぼすべての登場人物が気持ち悪かった
224名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 04:52:04.74 ID:h/a+rihfP
>>216-217
清盛のマツケンが地味
TVにほとんど出てないから、オッサンオバサンが顔も代表作も知らない
西島も長谷川もマツケン以上に「〜で〜の役をやってた」と言われないとわからない
主要な10人ぐらいに老若男女誰でも知ってる人気者を配せれば、その他の脇役なんて地味でもいい
225名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 07:38:43.26 ID:Lra+fZ780
鈴木先生2
フジテレビで制作決定
226名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 08:11:53.27 ID:jIOvcVmx0
ゴリ押しのわりにCM出演ないのは何故?
オファーがないのか、大河にあわせてこれから?
227名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 08:38:41.58 ID:Ec2Ooq0W0
前に2chで、こいつ絶対綾瀬の相手役に押し込んでくるって書いたら盛大に笑われたけど、ほらみろ
NHKにコネのある役者を宮崎あおいの事務所が使わないわけない
鈴木先生の公開と大河とCMでバンバン来るよ
228名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 08:39:45.81 ID:bBnj2D7Y0
新島襄役は誰になるんだ?
まさかの大沢?w
229名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 08:40:15.57 ID:boUt56g00
新島襄じゃないんか
230名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 08:47:38.89 ID:DFE5ZuftO
この人色気がある。
ムラっとさせる何かがあるw
231名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 08:48:09.82 ID:byYD280j0
今回のリーク先がスポニチ
京香との熱愛報道もスポニチだったから、ヒラタがリークしたんだな
232名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 08:49:54.05 ID:mCoCXSnY0
確実に綾瀬を喰うなw
233名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 08:54:20.95 ID:lMyQLIG80
やる前からコケるのが分かり切っている
234名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 09:03:29.83 ID:kjlXYKG00
>>228
大沢は…ないよ綾瀬との熱愛もあるし。
竹野内のような気がする。
7月末の研音チャリティーイベント竹野内だけ大事な仕事が入ってて抜けられなくて欠席らしい。
235名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 09:15:01.26 ID:iL8680qzO
>>234
襄は八重の2歳年上なんだが爺過ぎるだろ
236名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 09:28:43.47 ID:jIOvcVmx0
ポスト堤真一に事務所がさせたいんでしょ?
無名舞台俳優→京香と共演後に熱愛発覚→菜々子と共演して高視聴率→ブレイク
共演女優と噂

堤も綾瀬と急接近って映画のとき記事になったっけw
初CMはメガネ系か堤もやってたサクセスじゃない?
237名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 09:30:14.98 ID:C3ABARoF0
しょうゆ顔ともソース顔ともちがう韓流顔の役者ばかり推すのやめて欲しい
238名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 09:38:14.15 ID:q4vY53Um0
BBA脚本家のオキニの人か
239名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 09:43:19.86 ID:TTZy6hOH0
なんか似たような系統顔の役者ばっか集めてるな
240名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 09:45:40.23 ID:eS93zFyv0
ちょ、鈴木さんwww

ヅラ似合うのかなあ
241名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 10:03:30.39 ID:s16+sPKWO
この人、見慣れたら絶対ダメな人だと思うわ
急にパッと出てきてイメージついてないからそれっぽく見えただけで慣れると下手さ加減しか残らないよ
松ケンもそんな感じ、でもこの人は初期松ケンよりも下手すぎる
242名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 10:08:44.22 ID:4RFjvSbF0
そうかそうか
綾瀬はるかもコツコツ積み上げてきたキャリアを
大河の主役で一気に崩壊させちゃうのか
江リラさんみたいに…
そこそこ重要な脇で半年ほど出るのが美味しいよ、今の大河なんて
243名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 10:17:59.22 ID:WqGNTRkAO
>>221 え?そうだったの?まったく気がつかなかった
244名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 10:37:01.90 ID:DJwPQpNc0
>>243
嘘だよ
245名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 11:10:14.82 ID:5a1zAVVr0
戊辰戦争メインじゃねーかよ。
鳥羽・伏見の戦いぐらいからやるんじゃねーのかよ
246名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 11:31:35.55 ID:bH61V1w50
この人、メチャクチャ演技下手くそなのに、何で続けてドラマに出られるの?
事務所が大手なの?
247名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 11:42:57.02 ID:49EzbS5gO
会津藩士の末裔として、綾瀬はるかにだけはやって欲しくなかった(つд`)
綾瀬ファンごめんなさい<(_ _)>
生理的になんか無理…………………………………
248名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 11:48:39.13 ID:49EzbS5gO
>>49仲間発見ー。ご先祖様凄いね。うちは城壁を守ってた立場だから、名前なんかは出ないけど。
なんかイヤだって思ってたの私だけじゃなかったとしりホッ。
せっかく会津取り上げてくれるのに文句つけたら悪いかなーとか思ってさ。でも綾瀬はるかは無理(つд`)
しょうゆ顔ならば深キョンが良かった…
249名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 11:50:25.40 ID:VcJNXPIo0
この人の迎撃戦略は面白かったが、採用されなかったんだよねぇ
学者らしく生真面目な感じでやるのか、破天荒な感じでやるのか
序盤の要ですな
250名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 11:52:16.57 ID:al3dXM1L0
>>241
文学座上がりのこの人と、代表作といえば漫画映画ばっかの松山ケンイチは
かなり違いがあると思うよ?
251名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 11:56:39.80 ID:49EzbS5gO
>>199
篤姫は脚本が本当に良かった。久々に観続けた大河があれで、あれ以来観続けた大河ないや。
252名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:47:18.17 ID:imgUd03w0
>>247
誇り高き会津人はこんな事は書き込まん
さては薩摩の回し者だな
253名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 12:50:25.30 ID:K0SDqVFo0
綾瀬は顔の作りが大雑把だから、繊細な東北美人のイメージと違うんだよな
まあ八重は美人の設定じゃないからいいけどさ
254名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 17:10:28.64 ID:49EzbS5gO
>>525本当だってば。誇り低くて悪かったw
だって人間だもの。
ちなみに父方は、月岡藩士の末裔じゃー寺子屋やってた。

だって人間だもの。(つд`)
255名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 17:12:01.39 ID:49EzbS5gO
>>525じゃなくて、アンカ違いごめん、

>>252
256名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 17:16:19.71 ID:on8JZYT90
義理父に怒られて遁走とか、土下座とか動きが面白
257名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 17:38:44.21 ID:s16+sPKWO
>>250
経歴は知ってるけど舞台上がりもピンキリだからね
松山のほうがまだマシだよ それぐらい酷い
258名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 17:47:33.85 ID:VH7/Xzv8O
西島も長谷川もわりと好きだが顔が同じ系統だからどちらかにしてくれ
飽きる
259名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 19:00:38.28 ID:on8JZYT90
>>258
さらにクラノスケ投入w
260名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 19:56:42.48 ID:sWdPjJRQ0
261名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 19:57:49.59 ID:sWdPjJRQ0
>>259
爬虫類系好きにはたまらないキャステイング
262名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 20:42:13.13 ID:OeRiIkAA0
このひと演技が〜
幕末にあうのかな
最初の夫は結婚期間短いから長く出ても二ヶ月くらいかも
263名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 20:49:56.19 ID:tiB6pZ3w0
新島譲役は伊勢谷友介
264名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 21:23:38.17 ID:zPTuvEwa0
伊勢谷といえばアンダーヘアー画像を思い出す
265名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 23:04:40.59 ID:hCvCduDI0
>>257
それはない。
266名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 23:07:08.07 ID:YSlUP9SO0
267名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 23:10:51.17 ID:XsNrB/k10
西島&長谷川wwwwwww

嫌がらせか?
268名無しさん@恐縮です:2012/05/18(金) 23:40:55.07 ID:6Le+7ErA0
まぁ震災で急造企画の大河だしキャストが微妙なのは仕方ないんでないの
綾瀬も相手役タイプで主役には向いてない気がする
つか八重のイメージにも合わない
269名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 00:28:53.34 ID:vEctyL0m0
博多っ子純情?
270名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 00:34:01.27 ID:yhhJ1o4U0
こういうスレって大河の主要な役取れない俳優女優ヲタの
恨みつらみ妬みが凄いよなぁ
271名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 00:34:06.17 ID:5nGjdQiy0
八重のイメージなんてほとんど誰ももってないから大丈夫
あと大河は群像劇なのでヒロインタイプのほうが主役にむいている
272名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 00:36:38.31 ID:5nGjdQiy0
上野や松山のような他人とあわせるの下手なタイプが
大河の主役にむいていない
綾瀬はホタルで主役もOKだったし
ヒロイン需要があるってことは他人とあわせるのもうまいから
大河にもってこいだな
273名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 00:52:09.88 ID:gS7tgEgy0
大河俳優原田泰造の出番はありますか?
274名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 01:01:44.64 ID:yhhJ1o4U0
>>273
龍馬伝で、龍馬に一発KOさせられた
情けない近藤勇役だったなw
あと篤姫の大久保利通か
なかなか印象に残る演技だったし
幕末好きらしいので、出るかもしれない
275名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 01:20:26.27 ID:BMlW5gVg0
うーん、こいつ割とベテランに囲まれて仕事する機会に恵まれてるけど
決してこいつが上手いとは思えないんだよなあ。
276名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 01:31:07.82 ID:J8mJn3OA0
この人演技上手いわけでもないけど
武士はなんとなく似合いそう
綾瀬はるか好きだし
話が面白ければ見る
あでも次の夫誰になるのかはちょっと気になる
そっち配役失敗してたら見ないかも
277名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 01:38:04.45 ID:avuTyDWS0
この人は魅力ある演技すると思うけどなあ
ミタもエクストラバージンもはまったわ
今期は出てないからつまんね
278名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 02:05:29.85 ID:4H7Mi5slO
二番目の夫がメインなわけで長谷川の役は前座だろ。
279名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 02:38:39.29 ID:qcUQdNTI0
CSで鈴木先生やってたから観たんだけど、圧倒的に生徒役の子達の方が芝居うまかった
魅力もあった
280名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 03:18:55.37 ID:xjz7wDpp0
えーこいつ松山よりヘタなん
281名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 03:25:27.29 ID:TDesGkV9P
大出世(´・ω・`)
282名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 05:14:38.18 ID:TKZJ9v9UO
長谷川が早期終了の役なら京香も出そう
283名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 07:28:47.14 ID:3LS9jldY0
>>278
だから事務所がリークしたんでしょ
ヲタは襄狙いだった
284名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 09:53:17.27 ID:RbpAA0LyO
>>283
図々し過ぎだろw
285名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 10:43:24.90 ID:3LS9jldY0
スポニチのタイトル見れば、一瞬「襄?」かと思うもんねww
襄がもし伊勢谷だったら、長谷川は霞むよねw
286名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 14:43:05.46 ID:LlMT/tfd0
>>280
そうじゃないとは言い切れないがw
まだ大河の芝居見るまではなんとも言えないわな
現代劇では普通だなあと思う

>>285
こいつのとこの事務所が襄役を取れないってことは
今年に続いてホリプロ夫婦でいくのかもしれないよ
287名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 14:45:30.73 ID:5rpbIcyt0
こいつの良さがわからん
288名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 14:47:16.58 ID:q139wD3f0
眼鏡かけてればいけめん
289名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 23:37:56.49 ID:5nGjdQiy0
>>286
今年は逆オファーで深田は松山決まる前に決まってたであろうキャストだから
参考にならん
松山は創価からのごり押しだし
290名無しさん@恐縮です:2012/05/19(土) 23:57:40.31 ID:2nSSLptC0
震災以前から福島のPR活動してた福島市出身白羽ゆりは出るな。ホリプロに移籍してるし。

どの程度の役に使ってもらえるかだな。
291名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 00:03:54.07 ID:cdU2zj470
>>290
誰か知らんけど、宝塚出身か
鹿鳴館の華・山川捨松にライバル心を燃やす
踊りがうまい女Aで手を打とう
292名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 00:12:33.15 ID:1X0x5MqP0
>>291
檀れいの退団後の娘役トップだぞ。

草なぎ剛主演『冬のサクラ』レギュラー。高嶋政伸の愛人の役だったけどな。
最後に高嶋政伸を刺して刑務所に行ったぜ。
今期は『たぶらかし-代行女優業・マキ-』のレギュラー、段田安則の秘書役をやってるお姉さんだ。
同じホリプロでも小娘の足立梨花より頼りになるかも知れん。
293名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 00:45:35.15 ID:cdU2zj470
それなら福島出身を活かして会津編、名アリで使った方がいいか
年齢や知名度的に、西郷頼母の妻・千重子とか?
294名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 00:47:05.63 ID:hkgWJz9W0
てす
295名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 00:49:39.82 ID:lb9GiI4Ni
綾瀬はるかが猪木役でみっ子役が誰?
296名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 00:51:03.69 ID:H3Vpyeyl0
『セカバー』観て素敵だと思ったけど、wikiで削除された部分を読んで大嫌いになった。
297名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 01:17:48.31 ID:tm2r1l3T0
新島襄もホリプロからだと、まさかの妻夫木?
298名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 01:24:09.23 ID:fzsMChM10
>>16
生瀬勝久に謝れ
299名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 01:41:35.01 ID:JP5ttirnO
>297
妻夫木は主役やってるから藤原竜也じゃね
300名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 02:05:38.67 ID:pcEWtrem0
ホリプロは主役のときには脇にあんまり出ないよ
江のほうがホリプロは沢山出ている

あと清盛は逆オファーという前代見門の特殊例なので参考にならん
301名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 02:30:10.56 ID:amE21t9oO
>>271 >>272
こいつの分析は特徴あるよなw
いつも他の女優を叩いて綾瀬マンセー。
というか、綾瀬を讃えるために、常に他の女優の悪口。

綾瀬ヲタは、キムヨナヲタと同じ筋なんだろな。
手法が同じ。
302名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 02:47:54.87 ID:pAp6oBmc0
>>301
あなたもその一人だけどね。
人を叩くということは叩いてるあなたも同じ考え方が根本にありベクトルが逆方向というだけ。
303名前:名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 02:58:49.92 ID:C5PYt0qU0
少なくとも平清盛よりは面白そう
304名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 07:39:59.29 ID:JXqdumqSO
襄は平山さん以外有り得ない。
305名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 07:42:36.91 ID:khyyiPRii
最初から幕末もんやっときゃええんじゃ
306名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 09:24:44.66 ID:4UX8fDUG0
脚本の山本むつみはゲゲゲの女房以前に金曜時代劇で知られてた人で
前からそのうち大河書くんじゃないかとは思ってた
ただ作品の出来はプロデューサーの采配次第なのかな
それまでNHKでは佳作を書き続けてた井上由美子も大河はひどかったし
307名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 09:40:52.48 ID:pcEWtrem0
>>301
このスレに綾瀬ヲタがいるのは当たり前で
ほかの若手女優ヲタ全開のおまいがいるほうがおかしいな
綾瀬sage書き込みする以外になんかやることあるの?
308名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 09:46:19.22 ID:uRAh8YhkO
幕末ものは暗いイメージがあるからな
あと、幕末ファンは派閥争いが激しいから視聴者も偏りそうだし
309名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 11:34:59.39 ID:aqddLi6xO
>>302
屁理屈だけは一人前w
自分が好きな役者の良いところを誉めるのに
他者を出さなきゃ誉められないって小物感丸出しで情けない
310名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 11:39:15.59 ID:pcEWtrem0
>>309
自己紹介乙
311名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 13:24:14.60 ID:vgAbpdnB0
流行ったドラマから適当にもってきただけにしか見えんぞ
312名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 13:58:06.44 ID:aqddLi6xO
>>310
くだらないねえ
情けないねえ
313名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 15:04:04.25 ID:a2ZbC6x80
ミタ
314名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 15:14:06.68 ID:pAp6oBmc0
>>312
>綾瀬を讃えるために、常に他の女優の悪口。
これはいけないことと気付いてる

>綾瀬ヲタは、キムヨナヲタと同じ筋なんだろな。
しかしこれはキムヨナヲタに対して悪口言ってるでしょう

自分が気に入らない人は叩かれて当然、悪口言って当然という同じ考え方が元
315名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 15:19:01.18 ID:amE21t9oO
綾瀬ヲタ同士「(芸能人の)○○さんも綾瀬さんのことが好き」
「綾瀬さん人気ある〜」「やっぱり誰からも好かれるね」の流れw
とにかく目指すのが「《崇拝》される綾瀬はるか」

ヲタというより信者。
いや他を徹底否定するあたり、毛沢東時代の紅衛兵みたいに「赤い」w

好きなタレントをどの媒体で見られるか、
単純にタレントの活躍に喜ぶ他タレのヲタと違い、
綾瀬信者はそれプラス他タレsage工作で、
綾瀬だけが「ぶっちぎりに支持されてる」カタチにこだわる
316名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 15:49:54.85 ID:QObI1KKi0
家政婦のミタしかしらないが
すごいジャンプアップの出世だな
317名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 15:54:59.90 ID:22MAe9mc0
鈴木教科とのおはなしは、やっぱり宣伝、自然消滅なのね
318名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:01:09.33 ID:rhJQ+nnf0
福島の復興っつっても、会津は大して被災してないし、
被災した浜通りとは文化も方言も違う。江戸時代は別藩だし。
浜通りの人たちのは全然ピンとこない大河ドラマだ。 
319名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:06:56.09 ID:6CrKFqat0
つまらなそう。5年に4回は戦国時代ものでいいのに。
320名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:11:58.53 ID:4OmQGB0L0
朝ドラでやれよ なんで大河でゲゲゲの女房未満の話やるんだよ
321名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:12:50.10 ID:NZgkFj720
「清盛」は、キャストが地味じゃなくて、主役が魅力ないだけだろ。
共演者見ればそれなりに揃っている。
322名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:17:25.61 ID:cUyYc1ZQ0
今のところ
綾瀬出演でハズれたドラマてないから
期待値は高いだろうな。
ただ、
ここ数年の大河は
大河主演が俳優人生ピークであとは下る一方なのがちょと可哀想。
323名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:19:04.77 ID:ySGc4rBYO
これ、つくづく朝ドラ向きな話な気が…
でも長谷川博己で落ち着いてよかった
向井理なんかになってたら目も当てられなかった
324名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:26:34.59 ID:NYIBkLm40
>>322
綾瀬はるかが出る作品はなんで外れないのかな。
清潔感あるし巨乳だし可愛いのはわかるけど、それだけなら他にもいるし、
白夜行とセカチューしか知らないけど、特別に演技がいいとは思わない。
他のは上手くハマり役にあたってるの?
325名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:45:07.45 ID:4OmQGB0L0
綾瀬はるかなんかとんでもない大根じゃねーか
326名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:47:49.09 ID:+vv8Kc0C0
見るたびにカマキリに似てるなと思う
327名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:55:58.12 ID:NRZ8gegi0
>>324
出演作の全部がヒットしているわけじゃないが
敏腕でヒット作が多い石丸Pが見出して育てた女優で
よく起用するというのはあるかも
328名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 16:56:07.52 ID:kkVEsKRgO
プリンセスとよとみってハズレじゃないの?www
329名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 17:18:22.10 ID:pcEWtrem0
>>328
綾瀬の役は道化役ポジションの脇
あの映画自体がコケたのなら主役の堤と相手役の中井の責任
330名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 17:19:47.01 ID:pcEWtrem0
>>320
↓これをどうやって朝ドラでやるんだ?2ちゃんばっかり見てないで
ちょっとは歴史の勉強しろ

「総攻撃開始、銃砲弾丸縦横に飛び、猛火東西に起り、天守閣は殆(ほと)んど弾(だん)巣(そう)となり、
昼夜無数の砲弾を被(かぶ)り、附近の樹木折れ、瓦石は飛び、百雷絶えず鳴動する如(ごと)く、
死傷従って相踵(つ)ぎ、時々刻々凄惨の状を極(きわ)む。之に対し、城砲只(ただ)一門、護衛隊とともに
豊岡社にありて、小田山の敵砲と相対す。砲師川崎荘之助(=尚之助))克(よ)く戦い、山本八重子亦(また)
能(よ)く之を助け……」(『会津戊辰戦争』)

331名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 17:30:08.76 ID:NRZ8gegi0
原作なしでマイナーな人物だから脚本家の力量が問われそうな題材
プレッシャーは大きいだろうな
歴史へのリスペクトがある脚本家みたいだからいい脚本を書いて欲しい
332名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 18:10:45.58 ID:cdU2zj470
綾瀬はるかで一番心配なのは、肌が綺麗すぎるので
八重が婆ちゃんになった時にどーするんだよということだな
老年期やるときは、別の女優たてる可能性もあるのかもな
333名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 18:24:37.60 ID:B3dSoEplO
福島の人でさえ今回で初めて知った人も居るんだよなぁ。
戊辰戦争に対して強く思うのは会津の一部み。
334名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 18:29:19.16 ID:VcTALmGc0
北京原人の人?
335名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 18:48:11.52 ID:pcEWtrem0
>>332
ばあちゃん時代は
「子供が有名人」のカーネと違って
そこまで時間さかないと思われ。
このドラマは「夫が有名人」+会津戦争をやりたい
という目的。
336名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 19:00:29.52 ID:JXqdumqSO
八重が婆になったらまた湯婆婆役の声優にやらしたらよい。
337名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 19:02:53.93 ID:pcEWtrem0
だからー八重はメインのイベントは20代だし
夫の生きている時代は30前後から40半ばなので
婆時代はカーネみたいにやらないと何度いえば。
しかも最後まで一緒のキャストだった
ゲゲゲのほうがずっとまとまっててよかったし。
338名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 19:05:14.57 ID:4UX8fDUG0
>>324
脚本家として独り立ちしたばかりの森下佳子を抜擢した石丸Pと
かつてバラエティ畑にいた堤監督をドラマのチーフDとして育て、
篠原凉子を売れっ子主演女優に育てた日テレ櫨山P

テレビ界ではヒットメーカーと呼べるプロデューサは消えつつあるが
この二人の作品にメインで出演できたのは大きいんじゃないか
339名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 19:06:15.70 ID:wTFTAemX0
綾瀬の大河主演とか不安でしかない
340名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 19:06:20.35 ID:o0H1Nsg30
明日発表?
341名無しさん@恐縮です:2012/05/20(日) 20:05:48.34 ID:azNcQVVA0
襄は平さんの息子さんだと安心できるな。
高橋一生くんもいい。
しかし八重のイメージはあまりよくないのだが、主役でいいのか?
342名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 00:53:05.79 ID:qQ74Swg+O
>>329
ハズレたら綾瀬はるか以外の俳優に責任をなすりつけるのが、
綾瀬ヲタの毎度の言い訳w
過去綾瀬はTBSでもハズレまくりだった
綾瀬出演でハズレなしなんて書き込んでる奴はニワカw
343名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 00:55:08.29 ID:oI8MxKYy0
>>342
君は何をせおっているの
344名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 01:22:09.09 ID:iEH1tp2J0
>>341
徳富蘇峰と蘆花兄弟が、メチャクチャに書いたので
話が大きくなりすぎているだけだろう
345名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 01:23:43.71 ID:h2tnkk960
こんなの後回しでいいから、鈴木先生の続きを早くやれ
346名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 01:26:29.09 ID:j6MeCWzW0
>>339
誰なら安心なの?
>>342
売れる前の数字出すのがわからん
ここ3年くらいで見るのは当然だろ

347名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 01:27:11.00 ID:j6MeCWzW0
>>345
映画化するんだが知らないとか
さっきから失敗してるアンチ?
348名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 01:30:46.35 ID:8eS7xEkQO
長谷川も西島も、さほど演技は上手くないと思うが演技派扱いされている
349名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 01:37:05.30 ID:iEH1tp2J0
>>348
売れっ子につく定型の修飾語みたいなものだ
個人的にそう思わなくても、それくらい我慢してやれ
350名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:45:51.34 ID:LISqY4SNO
小栗、夏月9決定で襄説消える
351名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 11:56:03.64 ID:rBD1Y0PK0
襄の登場が京都編からならば、まだ小栗の可能性も否定できない
352名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:19:19.01 ID:L2yrMdIF0
小栗に襄は無理
イメージが違いすぐる
やっぱ伊勢谷あたりかな
353名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 15:56:59.55 ID:Es3oyOm40
長谷川さん、鈴木先生の時の黒ぶち眼鏡は凄く似合ってたけど、
時代劇の扮装は全く似合わない気が・・・かえって顔の欠点が増長されそうなw
大河初めてなのは引っかかるけど、プラスに考えれば美声の持ち主だし
舞台経験者だから、意外に現代劇より良い演技見せてくれるかもしれない。

>>352
伊勢谷さん好きだけど、龍馬伝見てこの人大河ドラマ全然合ってないと思った。
近藤長次郎さん切腹の回なんか明らかに演技ダレてたもんな〜
大河で長期拘束される位なら確実に映画の方取るでしょこの人は。
それに存在感あり過ぎるのと相手を立てる演技が出来ないから、綾瀬さんが
霞む可能性があるからやめて欲しいわ。
354名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 17:11:47.27 ID:OG0rvcMc0
なぜ既存の小説を原作として使わないのか不思議で仕方ない
新島八重が主人公もしくは主要キャラの作品は何かしらあるはず

複数の小説家に「原作として使わせてほしい」と打診したものの
全員に断られて仕方なくオリジナル脚本で・・・となったのか?
そうだとしたら、無理して新島八重に固執する必要なんてなかろうに
355名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:30:36.30 ID:iEH1tp2J0
>>354
一年50回くらいやる大河向けに書いた小説でもなければ
合わないだろ

大河オリジナルなら、使えるキャストに合わせたキャラ設定ができるが、
小説だと小説のキャラに合わせた配役になるので、それはそれで難しい
だから龍馬伝以降、オリジナル作品ばかり
356名無しさん@恐縮です:2012/05/21(月) 19:37:29.91 ID:F+whk43H0
幕末のジャンヌダルク()とか言われても江以上の誰?って感じ
357名無しさん@恐縮です
顎丸綾?