【野球】広島・石井、代打で絶好調の前田智に「神以上ですよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
セ・リーグ 広島3−4巨人 (5月3日 東京D)

広島は接戦を落としたが、代打の切り札・前田智の勝負強さが光った。

0―3の4回1死満塁で代打として送り出され笠原の初球を右翼線に
はじき返す2点二塁打。初対戦の相手を1球で仕留めたベテランは
「打ったのはシュート系の球。体が反応した」と話した。
今季は11打数6安打で打率.545、打点はチーム最多タイの8。
直前の代打で四球を選んだ41歳の石井も「神以上ですよ」と存在感の
大きさを認めていた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/05/04/kiji/K20120504003176060.html
2名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:31:54.46 ID:LE9RzCgv0
いやまあ昨日のはすごかったわ
3名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:32:45.90 ID:8GHXAm0c0
怪我しやすい体質じゃなければメジャーで活躍してたんだろうな
4名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:33:05.42 ID:Gp53K1E40
すげええs
5名無しさん@恐縮です :2012/05/04(金) 08:34:06.24 ID:KLWXXBZw0
美人女優 新垣結衣の写真
http://cybm.de/h
6名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:34:07.20 ID:M52mzZsQ0
つまり海王神って事か(´・ω・`)スゲーナ
7名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:36:11.95 ID:EoNINC4BO
緒方はチンピラ
8名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:38:38.38 ID:5hUwtrb40
なお 試合は・・・
9名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:38:53.51 ID:bCTUmRBl0
凄い成功率だな。
10名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:41:22.14 ID:dUK4K7vg0
確かに今年の前田はいいところで打ってる
ローソクが燃え尽きる寸前に、ってやつか。
11名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:41:47.98 ID:PocrmPCZ0
足ボロなのに、全然統一球を苦にしてないっぽいんだよなあ
芯でとらえりゃ変わらんってことか?
12名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:42:05.87 ID:mNIOokMaO
神の上か!?
13名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:44:24.73 ID:jilukKDoO
前田は神じゃないよ
打撃の天才
14名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:45:20.08 ID:fyBLoEtl0
2000本安打以外にはこれといった実績が無いから
過大評価の選手って扱いになるかも
15名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:45:50.21 ID:82C2LQciO
まぐれだろ
堂林の確変もすぐ終わったろ
16名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:46:24.22 ID:mWQnbpGT0
>>14
それはないわ
17名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:46:25.84 ID:Bn9TwHV60
29試合消化して打点8がチーム最高って何か悲しいな
18名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:47:29.22 ID:alFZEj/20
たまたま試合見てたけど、あれは凄かった。
19名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:48:03.22 ID:47Fp1IuJ0
前田を首にしない限り広島のAクラスはない
20名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:49:35.61 ID:82C2LQciO
>>19
クビにしても無理だろ
21名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:54:55.14 ID:v3HjpBMZO
こいのぼりが終わったら…

22名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:57:18.21 ID:3fhs342j0
すっかり代打に慣れてきたようだな。
前田は速い球にまったく遅れないからベテランにありがちな弱点がない。
だが前田の代走が鈍足の倉というのはなあ…
23名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:57:24.33 ID:JEp52Osm0
FA廃止にすれば広島は毎年Aクラス
24名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:57:26.50 ID:7vU4adIo0
ファーストでスタメンで使え!
25名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:57:54.44 ID:HRQR254Z0
某在阪球団で「代打の神様」といわれながら、
撫でるようなバッティングでセカンドゴロやポップフライ等の凡打or
片ヒザ突き右手一本打ち打法で三振を繰り返す誰かさんとは大違い。
26名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:58:29.65 ID:pjraczfi0
今年だけで代打タイムリー3試合くらいあるでしょ
しかも全部貴重な打点
神すぎるわ
27名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 08:59:34.09 ID:FzjgJM290
http://youtu.be/vXyYozYr34g
これはすごい
28名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:00:08.37 ID:J0CPd7g00
でも打つとほとんど負けてる気がする
29名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:09:54.60 ID:7EM+NowG0
あとは300本塁打達成という目標があるんだっけ。
30名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:17:58.55 ID:GHeyI69C0
カープファンの中で前田信者はウザいわw
31名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:23:30.76 ID:r4NSvEbQQ
まぁ昔なら引退してて普通の歳だけど
怪我がなく丈夫ってのは重要だな

怪我しなかったバージョンの前田も見てみたかった
32名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:27:19.18 ID:dcFPEHAzP
たまたま見てたけど素直にカッコ良かった

絶好のチャンスに出てきて、初球を一閃
そして仕事を終えて代走、ベンチへ

職人っつーか侍っつーか、とにかくカッコ良かったわ
虜になる人の気持ちが少しわかった
33名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:34:38.56 ID:BV51u6lW0
>打点はチーム最多タイの8。
代打なのに5月に入ってこの状況は逆に広島醜いと思ったけど
どうなんだろうちなみに規定打席到達者で打点10以上は
リーグで12人いる
34名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:39:23.94 ID:zd3rYVNH0
勝利に繋がってないのが悲しい
35名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:46:29.73 ID:QxDT8AjnO
こういう良い雰囲気のコメントが出る球団は選手も働きやすいだろうな
ホワイト球団
36名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 09:58:32.89 ID:N7mUrIkB0
前田智徳「男前田智徳ボロボロになっても」
第1章 甲子園 元木に憧れて
第2章 広島入団 さよならホークス
第3章 いつも打撃練習 納得がいかないから
第4章 右足アキレス腱断裂 俺は終わった 打席に立つのは弟
第5章 演歌大好き いつまでも広島を応援します
最終章 男前田智徳ボロボロになっても

著者前田智徳 1500円
2012年12月1日 初版発行 
扶桑社

いつまでやるんだ? 
37名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:08:06.16 ID:yenKMropi
さすがレジェンド
38名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:11:53.65 ID:i0N8yJPs0
>>27
坂本の守備ひどいな
39名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:21:43.76 ID:v7xZ36nt0
代打前田6安打の試合の勝敗

1勝4敗1分
40名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:22:12.79 ID:/+Mq4O3v0
昨日ドームの一塁側内野席で見てたんだけどさ
まあ打たれるわな、前田ならしょうがない という周囲の空気だった
オーラというか打席での存在感が凄かったわ
41名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:29:06.44 ID:4hnXysLi0
確かに今年はどうかしてる
42名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:30:29.22 ID:GRHaNe+e0
でもお高いんでしょ?
43名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:35:05.00 ID:kIFgY5nv0
絶好調ならスタメンで使えばいいのに
ファーストくらいできるでしょ?
44名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:35:57.68 ID:goRFaI8b0
>>27
gj
45名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:37:53.57 ID:goRFaI8b0
ジャンプ末期のドラゴンボールと同じで、前田辞めたらカープファン辞めるって
やつが多いから辞めるに辞めさせられないんだな
46名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:41:56.47 ID:Usa+SbGX0
もうすぐ2割になるよ^^
47名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:46:14.12 ID:LqNZ3UBy0
>>14
打撃の天才と言えば、まず前田の名前が挙がる

センスで言えば日本球界一くらいの評価
48名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:51:43.44 ID:kIFgY5nv0
イチローが尊敬する男 それが前田
49名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:52:42.22 ID:pZLWb97N0
前智が打つと何故か負ける…昨日もまさかなーと思ってたらあのHRだよorz
頼むぜミコ
50名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:53:39.71 ID:o5Ub6VDN0
代打だけで打点王のタイトル取れるぞ
51名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:55:36.10 ID:AqLMqP6N0
前田>>>金本

いいかげんスタメンにこだわるのをやめてほしい
52名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:57:21.87 ID:SaBVMasH0
>>14
キチガイか
53名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:57:30.34 ID:h6THH37bO
ニックとか岩本より打てるんじゃないか
54名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 10:59:24.29 ID:W9ptGZ4W0
笠原父もオープン戦だけど打ってるみたい!
昔は足結構早かったの?
55名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 11:22:29.89 ID:Vt719dPUO
金本、前田、江藤、野村、緒方、正田、ロペス、町田、高橋慶、達川
江夏、北別府、大野、黒田、前田健、津田
56名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 11:26:16.56 ID:5aKFVKjvO
タクローの存在感もすごいと思う
必ず塁に出るイメージが強い
57名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:29:34.96 ID:air02dpU0
巨人の石毛から打った弾丸ホームランは伝説として語り継がれるレベル
58名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:31:42.03 ID:5cYmKiKI0
>>51
金本はいま阪神在籍なんですが、、、
59名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:33:20.59 ID:wl4W4y5vO
>>53
そらそうよ
60名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:35:49.99 ID:vOBUrhvm0
顔が怖くて
やたら打率の高い人
という印象

@38歳・ほとんど野球を見ない女
61名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:36:14.72 ID:q85UhvUi0
こんなの続かないよ
もうすぐ終わるから
62名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:38:32.06 ID:/F6l/3Fp0
投手の伊藤智仁、打者の前田智徳。

二人とも怪我が無ければ後の世代に伝説となる選手になれたと思うのだがなぁ。
63名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:42:39.48 ID:Rru7KGUe0
スイングスピード、動体視力共に衰えは見られないね。
64名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 12:48:58.50 ID:m6fHn03U0
>>58
同じ老害でもスタメンで居座る金本より代打専門の前田の方が
上ってことでしょうが
65名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 13:31:22.68 ID:zlZ8i3P3O
この前ベンチで待っていた時映っていたが完全にヒットマンの顔
66名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 13:33:56.70 ID:X+s/IwL+i
>>14
前田の凄さを知らないとは、ゆとりか学生?
67名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 13:49:14.46 ID:1Jz42LlKO
>>64
今年の金本は普通に戦力だぞ。
他が酷いからね。
68名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 13:50:20.03 ID:Y1EcDDami
こういうコメントは勝ってから言えよw
69名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 13:59:24.85 ID:E/28mNXf0
でも勝ちには結びつかないw
そこが良い
70名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:04:06.42 ID:4n6lF6cF0
>>62怪我をしないことがいかに大事か解るだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:05:13.18 ID:Zi7MOyGjO
去年は老害扱いしてたくせにな広島ファンの皆さん
72名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:08:48.38 ID:2ORg3TmA0
選んで満塁にしたあんたが一番えらい
73名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:10:27.37 ID:ToN2mPwl0
栗原が駄目っぽいし前田にファーストは無理なのか?
74名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:11:21.94 ID:uzsj2KJ40
何年か前に名球会のゴルフかなんかですっごい笑顔だったのが印象的
75名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:11:46.53 ID:P5KeHvgL0
一塁手でスタメン起用したほうがいいんじゃない?
76名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:21:43.13 ID:zfrjaDZsO
足悪くしなければな

いい選手だ
77名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:23:43.43 ID:pDIl+k020
DHのあるパリーグかアリーグ行けよ
78名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:31:25.10 ID:ZFeG8qAsO
同年齢の時のあぶさんと比べると全然たいしたことないよね
79名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:33:54.87 ID:f03o7gap0
出塁即代走が必要なのにDHなんて無理。
まして一塁なんてもっともアキレス腱に負担が大きいだろうが。
80名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:45:12.35 ID:BwMq1OTJO
交流戦なら指名打者スタメンでイケんじゃね?
81名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 14:56:47.51 ID:MY6fAFTB0
>>54
昔は盗塁結構してたよ。ちなみに怪我する前はパワプロでオールAだった。
82名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 15:29:44.51 ID:ec5GKkus0
イチロー「憧れの選手は前田さん」
前田「内野安打なんて恥ずかしい、内野安打ならアウトにしてくれ」

このエピソードが面白いw
83名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 15:35:32.40 ID:SVj4ouWuO
何故かあの張本も自分より上と認めてる
素人にはそれ程すごいのかわからん
84名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 15:36:55.22 ID:s1dMNwLLO
>>81
ミートカーソルが微妙だったのは内緒な!
85名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 15:39:01.68 ID:SqPmLPCx0
今年はスイングする時の下半身ががっしりしてるね
去年はふにゃふにゃだった
86名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 16:12:38.09 ID:lzib88QnP
この前のバリントン−ミコライオ−サファテの試合は
終盤にチャンスが2回あったのに
野村が1回目はニック廣瀬特攻、2回目は代打相澤とかバカなことやって勝ちを逃した

左相手の方が打つんだよ前田は
87名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 16:27:33.02 ID:MY6fAFTB0
>>84
四角形だったなw
88名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 17:06:01.03 ID:wr+18YWX0
おい、疫病神以上って失礼やないか!
89名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 17:15:18.45 ID:7EM+NowG0
先日亡くなった榎本喜八の領域に近づいてそうだ
90名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:00:37.97 ID:OLfooklj0
>>66
んでどこが凄いの昭和()さん
91名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 18:15:46.57 ID:iwC8EWsO0
前田と今岡は変態バッターとして俺の脳裏に一生刻まれるだろう。
92名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 20:08:53.54 ID:nLs5oAsyO
仕事人て言葉が似合う
93名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 20:15:46.08 ID:vq9oSmzW0
落合が前田は天才と言ってたから、急に素人や周りのプロも前田は天才!と言い出したよなw

天才だったらもっと打ってるわ
あ、怪我を理由にしないでねw
94名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 20:16:03.07 ID:zKxcthHEO
そんなにものすごいならスタメンで出たほうがチームの得だろうが
なんでやんねえの
そこまでの力はないからだろ
95名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 20:18:54.80 ID:vmXYeozRO
>>94
障がい者なんだから仕方ないだろ
96名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 20:20:36.01 ID:Bo8NgpVmO
スタメンで年間でてない時点でゴミ
14年連続Bクラスのゴミが
97名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 20:21:25.65 ID:F0Rye9Xk0
【芸能】神動画、神ロックバンド…「神」もずいぶん安くなったものだ 素人「B層」の暴走と価値の錯乱/哲学者・適菜収
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336119068/
98名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 20:22:51.80 ID:Ku0WAwcg0
>>94
老がい者なんだから仕方ないだろ
99名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 21:04:26.15 ID:/cfRm28O0
評価されてるものを褒めて通ぶる馬鹿と評価されてるものを貶めて優越感に浸る馬鹿のみっともない争いが見れるのは前田スレだけ!
100名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 22:15:41.31 ID:Rl/4L68HO
前田頑張れ
101名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 22:19:19.97 ID:8vCdn16/0
>>93
それは言えてる
102名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 22:22:55.59 ID:EcEZrvfmO
怪我がなければ…は吉村、前田、桑田が一番かなあ
103名無しさん@恐縮です:2012/05/04(金) 22:45:29.66 ID:dml3xQV80
先週の土曜日にマツダへ観戦に行ったんだけど、
代打前田のタイムリーで同点、丸のタイムリーで大盛り上がりだったのを
その後ノムケンが奈落の底に突き落としてくれた。
104名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 00:18:40.63 ID:IeSF44ycO
>>93 それ本人も自覚してるぞ
105名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 02:16:59.81 ID:vobFws8R0
>>82
その直後、ブザマに腱を切ったオチを忘れてますよ
そして憐れみか何か知らないが、二度と構って貰えなくなった事も…
106名無しさん@恐縮です:2012/05/05(土) 20:38:23.89 ID:lytAnNrfP
「イチローが天才と言った前田はすごいけど、その前田が天才と崇めた音はもっとすごい」
って、10数年前はよく言ってたわ
107名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 04:03:22.47 ID:rgmCIIklO
仕事するねぇ〜
108名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 04:16:25.55 ID:TtEB1PLeO
敵ながら何か前田が打つと嬉しい
109名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 04:24:54.02 ID:Z0IDrI4NO
>108
ベテランが良い仕事仕事すると応援したくなるよな。

石井とか前田とか出ると敵チームからも歓声があがるのが凄い。
山本昌とか桧山も歓声凄いね。金本新井下柳あたりはさっぱりだったが。
110名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 04:46:07.46 ID:g+Q7hB5mi
神ってレベルじゃねーぞ
神の上か????
111名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 05:09:11.64 ID:jdsVA6Ru0
チームオーバー40
1.石井豚(遊)
2.宮本(二)
3.和田(中)
4.小久保(三)
5.金本(右)
6.山崎(一)
7.前田(指)
8.谷繁(捕)
9.桧山(左)

控え:中嶋

先発:山本昌・西口・下柳
リリーフ:木田

もうすぐお仲間:北川・稲葉
112名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 05:16:41.54 ID:Q56SU1dOO
>>111 ベイには勝てるな
113名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:37:55.62 ID:GfsH+Cuw0
>>111
結構強いぞww
114名無しさん@恐縮です:2012/05/08(火) 12:50:29.27 ID:jW5b46tl0
>>74
毎オフ広島で放送される選手会ゴルフは前田のワンマンバラエティとして高視聴率だぞwww
115名無しさん@恐縮です:2012/05/09(水) 07:01:51.79 ID:NlXot+QzO
前田さんは寡黙なイメージだけど実際陽気でお喋り
116名無しさん@恐縮です
落合は前田を天才と言ったが、腱を切ったとき「怪我をするようじゃ、天才なんかじゃないな。ド凡人だ。」と言い直した。
そして、見抜けなかった自分自身が許せなくて、衰えを悟ったんだよな。