【野球】日ハム・稲葉が2000本安打達成 史上39人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 日本ハム・稲葉篤紀外野手が28日、Kスタ宮城で行われた楽天戦の一回、
右前先制打を放ち、プロ野球史上39人目となる通算2000本安打を達成した。

 11年5月5日の巨人・小笠原道大以来の金字塔を打ち立てた。初安打はヤクルト時代の
1995年6月21日、広島市民球場でのプロ初打席初本塁打。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120428-00000029-dal-base
2名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:23:13.74 ID:QFrjX7nM0
まったく足踏みせずw
3名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:23:18.05 ID:k43IThbZ0
おめ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:23:32.64 ID:yQngFrWH0
稲葉は好きだ 
5名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:23:38.58 ID:w9VKyfQ00
稲葉の物置100人乗っても大丈夫
6名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:23:39.10 ID:OitoRaRv0
130試合時代じゃないからな

試合数の多い今は昔ほど価値が高いとは思えない
7名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:23:44.39 ID:DI1dyxqS0
記念にイナバ物置のCMに出たりして
「稲葉が100人載っても大丈夫」
8名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:23:46.37 ID:Mjl4ppLs0
おめでとう
9名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:23:54.60 ID:uqOqToDd0
一気に行ったな
10名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:24:03.06 ID:s+R49HgP0
100人乗っても壊れない
11名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:24:03.83 ID:+qECEh3R0
メジャーに行けなくて、本当によかったなあ
まさかこんなことになるとは
12名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:24:10.35 ID:yoZoecfj0
おめええええええええええ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:24:21.28 ID:ZhS2rYRg0
負け試合になっちゃまずいしハンカチはプレッシャーすげえだろうな
14名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:24:40.64 ID:HsaL+6Kn0
名球界入りの条件って打者と投手で差がありすぎるよな
2000本安打と200勝じゃ難易度が桁違いだ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:24:41.80 ID:63WIxY4PO
おめでとうございます!
16名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:24:45.90 ID:jjCONcsx0
イナバウワー発祥の地で達成とか洒落てるな
17名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:24:49.86 ID:SZFM3gN50
少しくらい足踏みしてもいいのに〜
18名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:25:02.86 ID:5WulCgGb0
長くやってりゃ駒田でも達成出来る記録だしな
200勝と等価とかそろそろ考え直すべき
19名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:26:02.19 ID:eR5efigT0
俺は3500塁打を基準にするべきだと思う
20名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:26:06.59 ID:B+pehB8U0
今年は宮本とラミレスと誰が達成圏内だっけ?
21名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:26:11.32 ID:gaob30Zw0
>>6
シーズン安打記録じゃないんだから・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:26:34.35 ID:qBeC+gWVO
西口はきつそうだ
23名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:26:35.65 ID:gaob30Zw0
>>20
小久保
24名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:26:43.08 ID:hR2tngHP0
>>20
ぼくこくぼ
25名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:26:46.39 ID:t0afjvqdP
稲葉のほほの黒ずみは何なの?ヒゲ?
26名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:27:03.31 ID:/Cn9Jqh00
あっさり過ぎワロタw
27名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:27:08.45 ID:OitoRaRv0
ロードで達成という空気の読めなさ
28名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:27:08.65 ID:mv6l3oE10
あれ?ひょっとして小笠原じゃなくて稲葉取るべきだったんじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:27:47.00 ID:x4TqUZ/0O
松井でも出来なかった記録だな。凄い
30名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:27:56.31 ID:B+pehB8U0
31名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:27:58.04 ID:3aEE8WBj0
国内2000本安打って、負け犬みたいで恥ずかしいよな。
海外で500本以上売っていないと、今の時代は内弁慶みたいで価値が下がるよな。
32名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:28:33.75 ID:5atQZxYs0
INB兄貴オッスオッス!
33名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:28:38.17 ID:b3HMpP2n0
200勝と2000本安打の難易度に差が付きすぎた。
34名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:29:07.00 ID:ozw7ETNrO
今日は斉藤なんだろ?相変わらず持ってる男だわ
35名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:29:14.50 ID:MHm+Cah00
>>27
残り10本の時点でロードに入ってホームまで待てとかムチャ言うなw
4番があの体たらくなのに
36名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:29:38.05 ID:gaob30Zw0
どこからもオファーが届かずにメジャー挑戦挫折したんだよな。

日本で続けていれば、イイこともある選手、その初めてのパターンじゃないかな?
37名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:29:44.25 ID:Kkj5LOH10
俺が付き合った女の数より2000も多いとかすげえな
38名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:29:45.88 ID:hjm2QpYN0
稲葉おめ
39名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:29:54.39 ID:uiROiaP0i
カッスの足踏みとはなんだったのか
40名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:30:04.92 ID:USJJkpFd0
過去400勝した奴はいたが4000本安打を打ったことがある奴はいない
41名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:30:33.39 ID:tNwceRN/0
打者の2000本安打は立派な記録だろ。投手の200勝がきつすぎるだけで。
つーかセーブがゆるすぎ。あんなもん5〜6年で達成できるやつもいるわけで。
42名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:31:09.08 ID:v9VNwYig0
審判!! 記念ボールどれ?  タッチプレー後行方不明。
候補多数w 本物はどれ?w
43名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:31:11.31 ID:G1U92gfy0
ボールは見つかったのか?
44名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:31:37.86 ID:uOWXrV7I0
福浦谷繁中村紀あたりもいけるんじゃない?
谷は巨人じゃ無理か。
45名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:32:20.12 ID:S+Jzq7wsi
稲葉には悪いが4番打ったことないし
超一流ではないよな

投手は何年もエースだった桑田、斉藤雅クラスでも
名球会には入れないんだよな
46名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:32:51.11 ID:jXuPQiZEO
超一流ピッチャーがずっと日本で投げ続けても200勝行くか行かないかぐらいなのに、
2000ヒットはまあ一流?ぐらいのバッターでも長くやってれば行くからな。

統一球で少しは是正されれば良いんだけど、元に戻せって主張する奴もいるからな。
47名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:33:18.43 ID:xcxZIMrR0
で、顔の痣の秘密はなんなの?
48名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:34:15.79 ID:Xlq7n2+cO
稲葉の右頬は女性問題で奥さんにひっぱたかれた痕ですかぁ?
49名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:34:36.18 ID:hYc/Md2d0
移転後初のリーグ制覇んときのボールも行方不明だったよなw
50名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:34:49.58 ID:ipbD1LFd0
おめでとう!
次は宮本
51名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:35:40.06 ID:vpIPDJzY0
記念ボールは楽天のキャッチャーがどこかにやってしまったらしい
52名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:35:44.82 ID:QYbunghr0
青面獣
53名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:36:07.46 ID:yvNfe3Du0
野村はこいつに感謝しなきゃな
強引に上位指名して当たったから名匠気取り
外れてりゃ即クビだったから
54名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:36:20.20 ID:fIGnoJ1z0
名球会が出来た時は2000本安打の方が200勝より難しかったんだよ。
55名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:36:23.86 ID:eR5efigT0
そもそも単打と本塁打が同等に扱われるのがおかしい
56名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:36:32.21 ID:d5t6Oj+00
もったいない。あと2試合くらい打たない方が露出したのに。
明日からまた北海道ローカルの人だ。
57名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:36:56.48 ID:6ObP28Ga0
国内最高って何安打?
3000くらい?
やっぱ王さん?
58名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:37:03.35 ID:SnAy3qO90
>>6
稲葉の出場試合数見てから言えよ

稲葉はな、イトーヨーカドーが大好きとヤクルト時代に取材で答えたやつなんだぞ
59名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:37:11.61 ID:f1oqEaVQ0
田中幸雄「そんなあっさり・・・」
60名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:37:14.60 ID:Z8kqyZj/0
昔は投手は年間40勝とか平気でやったからな
61名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:37:19.68 ID:1kqTzwG+0
ほほのあざのようなものは火傷の後遺症
62名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:37:39.69 ID:f67+x3g/0
>>25
うん
63名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:37:53.72 ID:fHF8gH290
斎藤雅樹が入れないけど田中幸雄が入れるのが名球会
所詮は金田のオナニーだ、殿堂入りがあるんだし
糞団体はさっさと解散しろ
64名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:37:56.29 ID:qErI8/UC0
足踏みナシで
稲葉キタ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:38:16.23 ID:XHGlL+93i
なもちスイカ力の二のチ須チチカカ地ミラノ地
66名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:38:19.02 ID:b3HMpP2n0
(日米 3731本 イチロー)
1位 3085本 張本勲
2位 2901本 野村克也
3位 2786本 王貞治
(日米 2629本 松井秀喜)
4位 2566本 門田博光
5位 2543本 衣笠祥雄
5位 2543本 福本豊
7位 2480本 立浪和義
8位 2471本 長嶋茂雄
9位 2463本 金本知憲
10位 2452本 土井正博
〜〜〜
39位 2000本 稲葉篤紀
67名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:38:32.04 ID:D1PqfLKF0
なお記念ボールはない模様
68名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:38:46.16 ID:zkRy8uJGO
2000本安打の価値はまぁいろんな見方があるだろけど、稲葉が2000本安打を達成出来るくらい長く活躍する打者になるとは思えなかったから素直におめでとうと言いたい

名球会とかはどうでもいいし稲葉にゃ2500を目指して頑張って欲しいわ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:39:00.00 ID:67I7rKPC0
これが中京の4番の稲葉か…
70名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:39:10.70 ID:6EXBSNXA0
おめ!ぶっちゃけこの年齢まで現役でやれる選手とは思わなんだ

すごい数字だけど名球会は嫌いw 
71名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:39:19.94 ID:Wg+96wU30
>>47
胎児の時に母親の胎盤に癒着?してたのが原因だってさ。育つにつれて痣が濃くなっていったらしい。
母親が申し訳なく思って皮膚移植すすめたが、稲葉はこれでいいんだってそのままにしてるそうだ。
72名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:39:57.81 ID:cs3COQrE0
>>48
デッドボール
73名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:40:18.62 ID:UH/k7ZWy0
ヤクルト時代はここまでの凄味は無かったなあ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:40:26.14 ID:xcxZIMrR0
>>71
( ;∀;) イイハナシダナー
75名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:40:30.74 ID:gaob30Zw0
>>57
張本
76名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:40:46.46 ID:cJCdGkjSO
>>25
お母さんの胎盤に癒着していた痕跡。
本人は「母との結び付きの証拠」と言っている。
また、現在の医療技術と経費なら、ほぼ消すことはできるが、「顔にあざある人の自信のために」と、消す気はない。
77名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:41:16.60 ID:vFBqyD0I0
>>54
ローテーション制確立〜統一球前までは
2000安打の方が圧倒的に達成しやすかったけど
統一球使ってる間は安打数もさほど伸びないだろうから
今後は200勝と2000安打のバランスがよくなってくるかも知れないな
78名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:41:33.77 ID:BJnxRFRw0
北名古屋名誉市民だな
79名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:41:51.32 ID:ewUsWLU50
来シーズン以降も統一球で行くならこれからの2000本安打は結構きついんじゃね?
従来の2500本ぐらいの感覚になるかも
80名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:41:52.02 ID:dHTDn7WN0
稲葉おめでとう。メジャーがとってくれなくてよかったな
斎藤佑樹が投げとるの?相変わらず弱いとこにしか投げさせねーな
81名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:41:57.98 ID:XC+DIUVG0
>>71>>76
ええ話や
82名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:42:11.46 ID:6EXBSNXA0
>>71、76
耳から水が止まらない
昔極真にいた黒澤浩樹もそんなことを言ってたなあ
83名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:42:28.03 ID:tNwceRN/0
>>66
金本があと5年くらいダラダラ現役続けて、門田を抜くのかと思うとゾッとする。
と同時に朝鮮人の図々しさに反吐がでる。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:42:31.17 ID:BJnxRFRw0
>>20
tanisige
85名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:42:50.27 ID:6ObP28Ga0
>>66
イチローさんすげー!
王さんより張さん、野村さんの方がすぐかったのか
しらんかったわ
86名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:43:09.09 ID:hTKpA7GHO
稲葉△
おめでとうございます。

稲葉って大卒だっけ?
確か、大卒社会人出身で名球会入りできた人ってまだいないんだよね?
落合が大学中退社会人出身だけど。
87名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:43:09.17 ID:yRdYTFDY0
>>80
ローテーションどおり投げてるんだから弱いところとか関係ないだろアホ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:44:05.34 ID:eLzX5/LA0
ほんと稲葉だと盛り上がらないなw
89名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:44:15.98 ID:S+Jzq7wsi
1 中 真中
2 遊 宮本
3 三 岩村
4 左 ラミレス
5 一 鈴木健
6 捕 古田
7 右 稲葉
8 二 土橋
9 投 藤井
90名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:44:18.79 ID:+qECEh3R0
>>47
あそこだけ、なめるとチョコ味らしいよ
91名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:44:20.45 ID:AkUxJLuO0
ピッチャーでいう200勝の価値は、打者でいう3000本安打だな
2000本なんて、長くやってりゃ軽いからね

とはいえ、おめでとう
92名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:44:23.53 ID:eUqXyO190
独特のコンパクトなスイングだよな
ホントいい選手
93名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:44:47.39 ID:9gAACRuG0
ノリさんは日本通算1995本を達成した時点で、
日米通算2000本だと報道されるのだろうかw
94名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:44:56.65 ID:j+3M+hC10
衰えが見えてきたかと思ったんだがな
今の稲葉の勢いはちょっとおかしいw
95名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:45:49.61 ID:SnAy3qO90
>>91
その「長くやってりゃ」が一番難しいんだけどね
96名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:46:09.21 ID:vFBqyD0I0
>>85
王さんは四球数がハンパないからな
普通に勝負してもらえてたら3200くらいは打ってたはず
97名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:46:30.40 ID:Z42/6n0sO
おめこ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:46:37.01 ID:qrsPGpH30
>>14
1週間に1回じゃなくて、中4日で投げると志願すればいいのに、今の投手陣はしないんだからしょうがないだろ
99名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:47:00.40 ID:np7BNi8N0
おめでとう
100ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2012/04/28(土) 14:47:02.31 ID:69WPQa7N0


日本で何本打とうが

何の価値もないよね 草野球の記録だもんね

101名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:47:18.58 ID:ucLZUT+Q0
おっさんおめ
102名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:47:27.81 ID:ab+9RuaB0
>>66
立つ並って何のタイトルもないし特別凄かった年もあった印象もないが
そんなところに挟まってるのは逆に凄いよな
高卒から継続は力なりの象徴だな
103名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:47:31.27 ID:tNwceRN/0
>>80
まさひろwセックスはほどほどになwwwww
104名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:47:56.05 ID:LqbN6yTvO
稲葉オメデトウ。

さぁ今夜は北海道ローカルHTBで「打った当日夜に放送する」と先週から言ってた稲葉特番放送だ。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:48:11.23 ID:9gAACRuG0
>>102
立浪は2塁打の日本記録保持者だからなw
日米通算を合わせてもイチロー松井に次ぐ3位
106名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:48:33.06 ID:J6w2wp/F0
稲葉おめ
107名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:48:37.21 ID:w9VKyfQ00
>>71
かっけー
かっけーよ
これでいいんだ、 なんて言えるなんてかっけー
漢だなこいつは
108名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:48:40.37 ID:qrsPGpH30
>>86
古田、宮本
109名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:48:45.05 ID:1qztwO560
ヤクルト時代の方がヒット打った数多いのに
盛り上がってるのはにわか日ハムファンだけ
110名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:49:06.22 ID:BJnxRFRw0
>>61
ウソをつくな
111名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:49:09.88 ID:fls+0NOA0
>>86
古田
112名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:49:14.02 ID:IX9D5ZIrO
39人しか居ないのか

意外と少ないな
113名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:50:11.40 ID:uOWXrV7I0
250セーブを達成しそうだった奴らが軒並み失速している。永川、馬原とか。
コバマサや豊田は辞めちまったし、クルーンも帰ったし。

個人的には大野豊と佐々岡入れてあげて欲しい。
114名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:50:43.94 ID:+qECEh3R0
115名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:50:45.51 ID:cJCdGkjSO
>>100
原辰徳率いたサムライジャパン。
日本野球は世界一だぞ。
116名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:51:07.95 ID:yNsvSXVj0
おめでとう稲葉!
117名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:51:23.96 ID:9cSsUI8gO
>>102
立浪は二塁打の日本記録を持ってるよ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:51:29.04 ID:o9ro2Rbr0
>>86
古田が達成してる。宮本も大卒社会人。
119名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:51:37.72 ID:vljiBJQy0
法政だっけ。
山本浩二以来かな。
120名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:51:57.89 ID:GZqf0yFa0
おめでとう
121名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:52:12.82 ID:HJQybX6cO
なもちスイカ力の二のチ須チチカカ地ミラノ地
122名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:52:17.76 ID:vFBqyD0I0
>>113
そう考えると結果的に「250セーブ」という基準設定は正しかったということか
しかし救援勝利が一切考慮されないというのも不公平感があるね
セーブポイント300以上とかにすればよかったのかも
123名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:52:37.86 ID:fls+0NOA0
>>113
いまのところ、高津と佐々木と岩瀬だけだっけ?
124名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:52:51.10 ID:/vIu6HOo0
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
125名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:53:09.57 ID:LqbN6yTvO
>>109 皮肉に切れ無し。

道民は皆「にわか日ハムファン」だぞ。まだチームが来て10年経ってないんだし。

でも『今』の日ハムに関しては、かなり詳しい人が多い@札幌
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.0 %】 :2012/04/28(土) 14:53:17.18 ID:hlqM6Clk0
日本は平和だな。
127名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:53:19.81 ID:f35hj8ZcP
何が凄いって今が絶頂期だもんな
今の所、三冠王だっけ?
128名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:53:37.45 ID:p9UGpT4aO
今季調子いいからあっさり決めたな
129名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:54:19.85 ID:Z6cjW5sX0
で?っていう
所詮はくだらん球飛ばし
130名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:56:07.23 ID:f1ol6Eoe0
39人目ってたいした記録じゃないんじゃないの?
131名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:56:08.15 ID:2K8XbA/30
二軍だったって聞いたがヤクルト時代
132名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:56:15.51 ID:qbz59VAP0
2000本は凄いが名球会についてはどうでもいいな
あの落合が入会を拒否した名球会に何の意味がw
133名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:56:21.65 ID:RTDapbVY0
1994年

ヤクルト
1位 北川 哲也 日産自動車 投手
2位 宮本 慎也 プリンスホテル 内野手
3位 稲葉 篤紀 法政大 外野手
4位 吉元 伸二 三菱重工長崎 外野手
134名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:57:40.86 ID:/G5VmuP3i
統一球だからな
これは参考記録で価値はない
135名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:57:41.67 ID:69J9ubWoi
>>21
試合数が多い=打数が多いって言いたいんでしょう
ま、どちらにせよ素直に偉業を認めないのはクズだと思うけど
136名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:57:50.29 ID:pHMfKytD0
名球会=金やんを崇める会
137名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:58:21.05 ID:f35hj8ZcP
>>125
皮肉じゃなく釣りだぞ
1000本安打した時は既に日ハム
138名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:58:39.85 ID:ab+9RuaB0
>>105>>117
それも立つ並らしいな。
安打やHRの通算記録って
自動的にタイトルとかよく取ってるレジェンドクラスが上位に来るわけで
立つ並みたいなタイプがそこに入ると
コツコツと積み重ねていけば入れるんだという継続の大事さを思い知る
139名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:58:57.82 ID:SnAy3qO90
アルフィーも名球会入りしてるからな

たしかにその会には価値はない
140名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:59:06.48 ID:m4aJX5b80
大卒での達成は立派だよ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 14:59:36.01 ID:gpZnT4/e0
ヤクルトファンです
おめでとう稲葉!記念真紀子
142名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:00:06.08 ID:mFmQHsvqO
名球界は野手が簡単過ぎなんだよな
2500本くらいでちょうどいいわ
投手200勝と比べたら簡単過ぎるよ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:00:21.89 ID:xvk6eDm70
>>1
不倫で有名な稲葉さん、おめでとう
144名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:00:37.24 ID:S+Jzq7wsi
稲葉は1000本以上ハムで打ってるのか?
イメージ的には1500本くらいヤクルトで打ってる感じだったが
145名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:01:05.84 ID:3NmB3qUb0
>>71
マジ?ヘッドスライディングでホームベースに思いっきり強く擦って
アザになったって野球通の人から聞いたけど
146名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:01:31.54 ID:TDI0f0Nv0
250本塁打も早ければ今日達成だろうけれど、
これって過去に何人いるの?
147名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:02:55.22 ID:QkE00TQo0
落合の名球会拒否の理由は金田嫌いなのもあるが
「その記録に達してなくても優れた名選手がいるのに
長くやっていればできる記録が判定基準になっているから。」
だそうだ。だから野球殿堂入りには素直に応じた。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:03:03.10 ID:TDI0f0Nv0
>>145
違うよw
>>71が正しい。

取ろうと思えばレーザーで綺麗にはなるみたい。

でも、当たり前だけれどおっさん稲葉にも赤ちゃん時代があったんだね。
お母さんの胎盤に顔をくっつけて寝ていたって何か可愛い。
149名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:05:37.28 ID:ImIfaN9b0
アッちゃんおめでとー
150名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:05:38.17 ID:dHTDn7WN0
>>147
みんなが思って口に出来ないことを言う落合博満は凄い
うちの会社にもほしいな。こんな人。
151名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:06:38.76 ID:eeTI0SvZ0
統一球になって今後同様の記録出せる選手が出てこないと
あの頃はよく飛んだもんねって後々ケチがつく
152名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:06:39.04 ID:OMZQxDTU0
本塁打を1000本打っても2000本安打達成できなかったらどうなるんだ
153名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:07:33.04 ID:zJtu7+Pm0
ヤクファンですがおめでとう
メジャー挑戦失敗してそのまま腐るかとも思ったが、
新天地のハムで更なる飛躍を遂げて正直凄いよ
あとは栗山を男にしてやってくれ
154名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:09:03.45 ID:Imwq18f40
「名球会は長くやった選手しか評価しない」
「1999本ヒットを打ったら、いつでも野球をやめてやるよ」

落合の名言
155名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:09:39.58 ID:GSBz0PQJ0
今日の楽天の先発ってヒメネスじゃん。
だったらボーナスステージみたいなもんだな。
156名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:10:20.53 ID:TxX0MuUHi
2000本もすごいけど、今シーズンの成績のがすごい。
この年でこの勢いはやばいね
157名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:11:06.18 ID:qau1LwQvO
野村時代のヤクルトって凄かったんだな
158名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:11:35.98 ID:WLeiYlip0
稲葉がまだ2000本打ってなかったことが意外だな
とりあえずおめでとう

名球会って、稲葉クラスの選手でも入れないんだよな、長く怪我せず継続が大事な気がする
立浪、秋山、駒田とか、他の名球会選手をみるとマジかよって選手もいるけど
一線級で長くやれた証拠、今年は宮本、中村、タニシゲもいけそうだし、頑張ってほしいな
159名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:11:44.17 ID:ySGtUFcsO
>>153
北海道の水が合ったのかねえ
まあとにかくよかった
160名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:11:57.62 ID:5SGmd84R0
>>53
なにこのバカ。
161名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:12:18.32 ID:S+Jzq7wsi
でもハムはケチだからこれ以上年俸上げられないし
今オフはトレード要員かもな
162名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:13:44.24 ID:XYThvZdj0
立浪「守備は俺の方がうまい」
清原「もっとホームラン打て。俺はデッドボールよけへんかった。よけられへんかった。」
駒田「2000本安打した年俺クビ」
石井琢朗「俺は女子アナと結婚した」
前田「俺はまだやれる」
稲葉「僕首位打者穫りました」
163名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:15:03.64 ID:U5DzjcfN0
やっぱりイナバ、2000本打っても↓
164名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:15:33.78 ID:sDu3Uwp00
>>118
落合は大学中退社会人経由だがプロ1年目で満26歳になっている
これもまたすごい
ちなみに巨人の長野もプロ入りは落合と同じ年齢
165名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:15:34.47 ID:btSaLW2Y0
↑大丈夫?
166名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:16:13.55 ID:SG6GSZ9rO
>>160
キチガイ信者に構うなよ
167名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:16:51.19 ID:+qECEh3R0
>>66
ノムとかイチローとか立浪とか稲葉とか、不倫してた奴多いな
168名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:16:57.09 ID:qrsPGpH30
>>133
1968年 阪急ブレーブス

1位 山田久志(67年西鉄拒否)
2位 加藤英司(66年東映拒否、67年南海拒否)
7位 福本 豊
12位 門田博光(拒否)

同期名球会入りは、東尾修、有藤通世、大島康徳、山本浩二
他には、星野仙一、富田勝、田淵幸一
169名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:17:08.75 ID:qeNART2e0
おめでとー
やっぱりイナバ2000本打っても大丈夫
170名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:17:48.69 ID:5K3jGfuU0
>>156
>>今シーズンの成績のがすごい

今シーズンの成績のがって何?
もしかして、今シーズンの成績の方がすごいって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
171名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:18:09.57 ID:btSaLW2Y0
日ハムに移籍したときは違和感だったけど
今じゃヤクルトの稲葉のほうが違和感あるからな〜
おめでとうございます!
172名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:18:27.08 ID:dN9EAC7V0
二股のヤリチン顔面半黒野郎のイメージしかない
173名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:18:31.50 ID:vZsVsjBO0
うわあ
ニコ生でその瞬間を見られたのに見逃した・・・
174名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:19:46.30 ID:XQo1Ents0
試合数が増えてから、平凡な打者でも簡単に達成できるようになったな
175名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:20:55.65 ID:Ppk3Wbcb0
こんなカッコイイ40歳、他にいないな!
176名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:21:00.85 ID:sDu3Uwp00
よれよれになってお情けでの達成でなくてよかった
名球会の一つの弊害なのかもしれん
あの会ができてから1900超えたら半ばムリヤリって選手も出てきた
達成したら「通過点です」と言いつつも数10本程度の上積みで引退
逆に1900超えて2000届かず引退したのってほとんどいない
松永くらいだろ
177名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:21:12.48 ID:SUY4Fqpy0
なもちスイカ力の二のチ須チチカカ地ミラノ地
178名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:21:59.50 ID:0btTaEsz0
なもちスイカ力の二のチ須チチカカ地ミラノ地
179名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:22:12.18 ID:G+QdAIYCO
宮本といい稲葉といい歳とってからのほうがすごいよなぁ
180名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:22:18.12 ID:IQxlgvWO0
ボール見つかったん?
181名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:22:41.19 ID:4FRtV/4vO
おめでとうございます
182名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:23:47.14 ID:hoCdjoVC0
イナバ物置先着2000名とかで半額セールやってくんねえかな
183名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:24:26.18 ID:WNsz02+A0
宮本は来週中にでもか 39人目40人目次誰かな
184名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:25:13.18 ID:vZsVsjBO0
>>6
価値に軽重はないが松永(元ダイエー)が二千本安打達成できなかった
ことを考えるとね
打者にとっていい時代になったとは思うよ
185名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:25:17.70 ID:oJ3PLok00
>>6 統一球、広い球場、対戦相手の研究方法の向上、継投分業化など
不利な要素もあるはず。もちろん有利に働く場合もあるだろうが
186名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:27:37.71 ID:+RLSx/C20
稲葉ってヤクルト時代はカスだったのに息長いなw
こういうコツコツ記録とか確かに向いてそうだw
187名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:27:39.58 ID:aYeEq5n90
稲葉さんおめ!!
188名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:29:06.02 ID:u9CoK/tj0
39人目か 最近ラッシュやし100人くらいおるんかと思ってたわ
189名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:30:18.24 ID:3fovTJp70
逆にすべてが中途半端で近年の達成者を思い浮かべた時駒田や田中幸雄以上に出てこなそうな選手だな。
190名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:30:28.29 ID:bkW4BQYE0
金田が決めた通過点に何の意味があるのだろうか
191名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:31:08.04 ID:mDr2TfAJ0
すげーな
ヤクルトで達成してほしかった
192名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:31:17.68 ID:KlgtpO7N0
名球会なんか親睦団体なんだからどうでもいい。
大卒で2000本もヒット打ったことを純粋に称えたい。
193名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:31:48.23 ID:JrmQic5F0
>>14
んなことはない
194名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:32:41.91 ID:JrmQic5F0
イナニキはハンカチが投げる日はよく打つよなあ
195名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:34:22.34 ID:dOG3zqf40
生え抜き以上のおハム愛を感じてしまうわ
196名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:34:59.98 ID:oJ3PLok00
>>189 稲葉はバッタボックスに立つとき
ロクにカメラに映らない選手としてのイメージが高い
197名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:35:54.15 ID:a7jl6CZ20
>>86
古田
198名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:36:40.00 ID:d5t6Oj+00
試合数が単純に増えたから打者は有利だよな。先発投手は週に
一回しか投げないしな。
199名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:36:56.25 ID:qrsPGpH30
FAでメジャー希望したけど、MLBのどの球団からもオファーがなかったんだよなw
200名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:37:13.02 ID:vkIxpFHH0
イチローって来シーズンにも日米通算4000本に到達しそうなんだが
あらためてすごさがわかるな
201名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:37:54.87 ID:+ScVA30K0
>>176
関係ないけど、真弓(1888安打)が引退した時、「2000安打記録したかったでしょうね」って
テレビ番組で誰かが言っ時、横に座ってた中畑が「当たり前じゃないですか。俺だって
2000安打は打ちたかったよ」って言い出して場が凍り付いたことがあった。
あと、原が300本か350本目のホームラン打ったとき、「まさかあの原が俺よりホームラン多く
打ってるとは思わなかった」と言ってた。ああ、こいつは本物のアレだと思ったよ。
202名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:38:11.62 ID:MG+0X+GW0
【野球】日ハム・稲葉が2000本安打達成 史上39人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335590529


なもちスイカ力の二のチ須チチカカ地ミラノ地
203名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:41:06.64 ID:s16gWuEy0
鷹ファンだけど
どうぜなら、1999本のまま今年2000本までリーチツアーすれば良かったのに
204名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:42:09.73 ID:q83HorjaO
稲葉と新庄にはマジ感謝してる
この二人がいなかったら今のハムはなかった。

あとダルビッシュも。
205名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:42:19.66 ID:sDu3Uwp00
>>198
試合数が増えたら投手だって上積みできる
安打は2000必要だが勝ち星はその10分の1の200
シーズンに1勝プラスできるかどうかは大きい

130試合制とくらべて今は14試合多いがこの差で先発機会2度稼げる
206名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:42:56.92 ID:HsaL+6Kn0
投手の記録はチームが勝たないと達成出来ないからな
いくら頑張って投げても味方が打てなかったりリリーフが打たれたりしたら勝てない
打者はチームが勝とうが負けようがひたすら打てばいいだけだから
207名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:45:32.61 ID:3fovTJp70
>>205
中2日3日とか中継ぎでもフル回転とかそういうキチガイじみたことやらなくなって
基本中6日か5日なんだから先発2度増えるとかそういう問題じゃないんですが
208名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:45:33.39 ID:+LHeLbdY0
日米通算成績
      打率 二塁打 本塁打  打点  出塁率 長打率 OPS RC27 XR27
1,松井秀 .295  493   505   1642   .390   .526  .916 7.45  7.34
2,鈴木一 .335  491   213   1134   .387   .454  .841 7.07  6.67
209名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:47:58.58 ID:+g38VFXH0
>>76

へえ。いい話だの。ところで、安田大サーカスのヒロみたいなスーパーデブによく見る頬のアザも一緒の理由なんだろうか?
210名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:48:30.59 ID:9hdiptCy0
2000本安打は素晴らしい記録
俺は興味ないけど
211名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:51:55.61 ID:0krEP7FK0
>>6
谷繁が達成したら無価値になるな
212名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:54:25.73 ID:Fapwu9IRO
AIさんおめでとう。
あのまんべくんを助手席に乗せてた人だよね。
多田野は男優と野球選手をやっていたのはみんな知ってるけど稲葉が地味に声優やってたのって話題にならないね。
213名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:54:42.29 ID:n4+6k/s20
>>6
道具や体のメンテナンスの方が影響大だ。
怪我を押しての根性主義やプロテクターの進歩。
それに打撃10位以下で3割の年も、首位打者以外3割未満のの年もある。
審判の基準もコロコロ変わってるし。
214石榴優 ◆abiru3G2/g :2012/04/28(土) 15:54:57.59 ID:wsYc8dsY0
おめでとう。(>_<)
215名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:55:17.64 ID:H4oFdy1N0
おめでとうございます

この人はまじめだから好きよ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:56:56.89 ID:hzcbHJBp0
なもちスイカ力の二のチ須チチカカ地ミラノ地
217名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:57:20.41 ID:x/GHzYWV0
山本昌もそうだが記録達成時に主力で活躍してるってのがすごい
218名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:58:30.94 ID:Dhl972M+0
プロ初打席で本塁打を打った選手が2000本安打を達成したのは
高木(現中日監督)・駒田(元巨人→横浜)に続いて稲葉が3人目か
219名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:58:54.26 ID:t0afjvqdP
>>71
エエ話や。
だが、青ヒゲにしか見えない
220名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 15:59:10.64 ID:4UJVjqGC0

1 中 飯田
2 右 稲葉(2000本安打)
3 左 ホージー
4 捕 古田(2000本安打)
5 二 土橋
6 一 小早川
7 三 池山
8 遊 宮本(2000本安打間近)

投 石井一(2000奪三振)、吉井、川崎、田畑、高津(250S)、伊藤智
221名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:00:13.35 ID:RJuy/nqO0
やっぱり稲葉だ。2000本打っても壊れない
222名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:00:52.28 ID:H4oFdy1N0
それに比べて、きよなんたらはだめだったなあ
223名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:01:44.28 ID:zWLFp1DD0
ホーム開催まで待てよ・・・
224名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:02:47.02 ID:TSeq/ZDJi
田中幸雄といい稲葉といい札幌で達成する奴はいないのか
225名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:04:01.25 ID:yEO7J0hSi
競技中なのに進行ストップして胴上げだの花束贈呈だのおかしくない?
たかが個人記録でしょ?試合終了してから祝うもんじゃないの?
サッカーじゃ考えられないよこんなの
226名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:04:26.86 ID:OqxxK9sP0
稲葉性格が悪いから嫌い。
227ビーマニ ◆H8KgONqxmqjz :2012/04/28(土) 16:04:34.38 ID:69WPQa7N0

日米通算とかいってるアホって恥ずかしくないのかな

日本の記録なんて何の価値ももってないのにw

ピンボールと低いレベルのピッチャーから打った記録なんて

世界の誰も認めてないよww
228名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:05:13.97 ID:1qztwO560
>>137
はぁ(゚Д゚≡゚Д゚)?
平気で嘘つくなよ
229名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:10:52.80 ID:8H+7aU3M0
>>45
落合は入らないけどなw
230名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:10:58.24 ID:IQ4T+KBf0
>>226
kwsk
231名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:11:13.82 ID:QA3ife6O0
>>228
ヤクルト時代は972本らしいよ
232名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:12:36.67 ID:/hYUWx4NO
稲葉は大学中退じゃないの
233名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:16:11.07 ID:9QCmkDQh0
>>71
チョコ味だって聞いたのに
234名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:17:39.00 ID:T9HougG/0
2000本安打はすごいけど

達成の瞬間見て何が面白いのかまじで知りたい。
前人未到でもあるまいし。
235名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:19:14.25 ID:9VgVxPySi
投手はいくらゼロに抑えても味方が点取らなきゃだめ
打者は大敗しても個人がヒット打てば無問題
2000奪三振のほうがいいんじゃね?
236名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:24:14.27 ID:/TX1YPoji
>>234
家で2ちゃんねるするよりは楽しそう
237名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:24:37.21 ID:b/tV6qHU0
谷繁はまだなの!?
238名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:26:00.68 ID:R9oWXl2nO
稲葉おめ!
あっさり打ったなw
239名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:27:47.49 ID:f35hj8ZcP
>>228
釣りじゃなくてマジで書いてたのかよ…
240名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:29:05.03 ID:PzPd7LYM0
稲葉や駒田でも長くやってれば2000本打てるからね
まあもう無価値でしょ
241名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:29:27.03 ID:zn+YAB9v0
球場は祝福ムードに包まれて、糸井がぽやーんとして守備ミスった。
242名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:29:28.67 ID:++hURNQQ0
>>239
キチガイに安価つけるなよ
243 ◆50eHATsuNE @初音奈々φ ★:2012/04/28(土) 16:30:17.85 ID:???0 BE:306474274-PLT(12346)
39と聞いて飛んできました。
稲葉おめでとー!
244名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:30:48.78 ID:R9oWXl2nO
>>66
イチローすごすぎw
そしてそんなイチローに「あれが中京の主砲か」とビビらせた稲葉
245名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:31:09.90 ID:QA3ife6O0
>>237
来年までやればあるいは達成できるかも
246名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:31:10.09 ID:QiuElyyC0
愛知県出身者の2000本安打達成者

山内一弘(起工〜オリオンズ)2274安打

イチロー(愛工大名電〜マリナーズ)3723安打継続中

稲葉篤紀(中京〜北海道日本ハム)2000安打継続中
247名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:31:45.42 ID:yYSy1BzhO
稲葉って、過去の並み居る2000本安打達成者と比べると明らかに格で劣らない?
248名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:32:40.27 ID:PzPd7LYM0
>>66
王さんてヒットの1/3がホームランなんだな
ピッチャーはたまったもんじゃないな
249名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:33:54.62 ID:hTKpA7GHO
>>108
レスd

そういえば古田がいたね。
すっかり忘れてた。
250名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:35:39.19 ID:uhVK5BMmi
稲葉おめでとう

なおハム
だけは絶対すんなよ!
251名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:36:44.76 ID:TSeq/ZDJi
清原>>>>立浪>>小笠原>>>駒田>>稲葉>>>>石井琢>>>田中幸雄
252名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:37:09.55 ID:BQr0tgjo0
稲葉って日ハムのマスコットに似てるよね
253名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:37:41.73 ID:FoKzBLft0
どうでもいいけど中田翔なんとかしろ
いつまで4番であんな態度曝し続けるんや
254名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:38:25.26 ID:zn+YAB9v0
北海道では号外が出る大騒ぎ
http://www.hokkaido-np.co.jp/pdf/20120428_1.pdf
255名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:39:40.85 ID:8AvLurpwO
格とはなんぞや?
結果を出してナンボの世界で
着実に積み重ねた結果が2000本
宮本も41でいまだ現役で、
かつ記録達成はだれでも出来るわけじゃないけど?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:40:10.56 ID:erGkqO3s0
>>247
首位打者やベストナイン取ってるんだが?
とりあえず批判したいバカは黙ってろ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:41:27.85 ID:TYkmJOwF0
>>66
松井ってすごいんだな
258名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:41:32.13 ID:dOG3zqf40
日ハム来てからは超一流打者だろ
259名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:43:53.24 ID:9uDzi9tt0
メジャー移籍失敗してからいろいろ吹っ切れたんかな
260名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:45:43.85 ID:FoKzBLft0
>>66
あれ?カッスは?
261名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:46:16.08 ID:qefQsEUp0
誰も興味ねえんだな(笑)
262名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:46:40.19 ID:+RLSx/C20
>>71
稲葉本人がいいと思うかの問題じゃないと思うが
プロ野球選手を社会人とするかという問題もあるがいい大人なんだから
金もあるんだし移植すべき。できるのにやらないのはさすがに認められない
263名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:47:39.37 ID:4iP6stQt0
>>261
まあ野球ファン以外は知らないだろうし
264名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:47:41.38 ID:MwOX4Qei0
>>133
この頃のヤクルトの担当スカウトが小川監督らしいな
自分がスカウトした選手が同じ年に2000本とは嬉しいだろうな
265名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:48:30.15 ID:HZEfF4qhO
稲葉おめでとう
266名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:50:32.39 ID:8XQW0AF40
ハムに移ってからは全く別の選手だよな。普通に超一流級だと思うが評価低いな
267名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 16:55:34.22 ID:jR4TEAEaP
>>262
何言ってんだこの馬鹿
認められないとか何様だよ
取り敢えず死んどけゴミクズ
268名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:01:37.89 ID:tNwceRN/0
別にプロ野球選手が痣をどうしようと構わんけどな。
てかこの件で稲葉にイチャモンつけようとしてるのって、整形大国のサカチョン様だろ?w
269名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:01:53.24 ID:Ky7C16+o0
>>262
意味がわからない。あのままで一体誰にどんな損害が?
270名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:11:27.71 ID:V0y5/5hm0
ノムさんの由縁の地で大台到達か
271名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:11:59.39 ID:35XJWPyTi
歴代でも一般的知名度の低い顔と名前の一致しない2000本安打達成者だ
272名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:14:36.33 ID:+To1wa2u0
>>45
日本代表の4番に失礼なこと言うなよ
273名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:15:06.86 ID:TDI0f0Nv0
>>71>>262
あまりにも大きな間違いだったら、逆に気付かずに流しちゃったけれど、
直すのは移植じゃなくて、レーザーだよ。

移植ははっきりいって、そんなに綺麗にならない(特に顔は)から、火傷で皮膚が死んだとか
深い傷を負ったとかでない限りは顔面にはやらないよ。稲葉のケースだとやってもきれいにはならない。
かえって縫い目が目立ってブラックジャックみたくなっちゃうと思う。

稲葉の場合、皮膚に問題はないんだから、美容で使われるレーザー治療。
よく女性がシミを消すために使ってるやつだよ。

色がかなり濃いから、フォトフェイシャルだとききが悪いんじゃないかな。
274名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:18:29.90 ID:f35hj8ZcP
>>271
北海道では号外とニュース速報が流れてるレベルなんだが
275名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:21:44.26 ID:aiZN1STZ0
>>262
うん。なんつーか、お前死んどけ。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:27:42.07 ID:XxFh1oB8O
次は、宮本だな。
277名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:30:42.47 ID:LwfLqbVb0
大学4年で中退してプロ入りで、2000本はすごいね
278名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:46:38.70 ID:MG+0X+GW0
>>277
オッチ は?(威圧)
279名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:48:53.87 ID:zcPxDlC7O
西武の山崎よりは知名度あるだろ
280名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:49:19.33 ID:23Nzesau0
ちっ
宮本を応援してたのに
281名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:51:57.10 ID:98Z3iUl70
レベルの低いパに移籍してなかったら達成できてなかっただろうな。おめでとう
282名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:52:07.05 ID:2DQq7d/BO
>>278
社会人出だら
283名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:54:22.30 ID:PRrjmmNui
山崎タケシは2000本打ってないんだ
20年以上現役なのに
284名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:56:05.67 ID:RQL8uGaD0
ここ数日の稲葉のインタビュー見て、落ち着きのない
頭の悪い子みたいですっごく格好悪かった
285名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 17:56:28.64 ID:1/iqdLTf0
>>220
この頃ってラミレスやペタジーニってまだいないんだっけ?
286名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:00:26.24 ID:db2njNkk0
おめでとうございます
稲葉ってノムさんが直接見つけてきたんだっけ?あれ宮本だっけ
287名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:09:24.76 ID:24z7Jmkmi
>>286
克典の試合を見に行ったとき見つけたんじゃなかった?
288名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:13:30.59 ID:dR+zTkKp0
>>176
ハムの前身、フライヤーズの毒島章一を忘れてる。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:18:59.10 ID:db2njNkk0
>>287
ああなんかそんな感じだった気がする
290名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:19:26.18 ID:6UeVKRsk0
ttp://bis.npb.or.jp/history/ltb_h.htmlより現役のみ抜粋(4/27現在)

順位 選手 安打 実働期間 試合 打数
9 * 金本 知憲 2463 (1992-2012) 2474 8623
11 * 石井 琢朗 2426 (1989-2012) 2391 8605
24 * 前田 智徳 2103 (1990-2012) 2130 6957
28 * 小笠原 道大 2069 (1997-2012) 1820 6623
39 * 稲葉 篤紀 1999 (1995-2012) 1975 6877
40 * 宮本 慎也 1993 (1995-2012) 1970 7040
41 * 小久保 裕紀 1979 (1994-2012) 1975 7206
46 * 谷繁 元信 1896 (1989-2012) 2659 7796
49 * 中村 紀洋 1866 (1992-2012) 2026 7036
51 * 谷 佳知 1864 (1997-2012) 1780 6227
53 * ラミレス 1863 (2001-2012) 1571 6163
61 * 山崎 武司 1796 (1989-2012) 2129 6954
63 * 福浦 和也 1774 (1997-2012) 1782 6092
65 * 松中 信彦 1744 (1997-2012) 1687 5851
80 * 和田 一浩 1643 (1997-2012) 1536 5327
83 * 井端 弘和 1614 (1998-2012) 1494 5635
88 * 新井 貴浩 1591 (1999-2012) 1630 5671
90 * 松井 稼頭央 1583 (1995-2012) 1308 5212
93 * 金子 誠 1569 (1995-2012) 1865 6061
94 * 高橋 由伸 1561 (1998-2012) 1493 5313
97 * 荒木 雅博 1551 (1997-2012) 1573 5664
291名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:27:43.03 ID:4UJVjqGC0
>>285
うん。

>>290
石井琢朗も凄いな、やっぱり。
292名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:34:14.80 ID:k8moUTFR0
B'zの稲葉は稲葉家として何かコメント出せボケ
293名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:38:14.60 ID:0UcfYgzE0
49 * 中村 紀洋 1866 (1992-2012) 2026 7036

(´ー`)y─┛~~
294名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:53:08.25 ID:TH3XfHfs0
宮本が2000本達成すれば、通算40人目で大阪出身者としては7人目。
中村 紀洋もアメリカ行かなきゃ既に達成出来たのにな
295名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:55:56.48 ID:vC1gdrQM0
まだ39人目なんだな
100人近くいると思ってた
296名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:56:09.63 ID:6wb3vp+L0
なんでこんなに活躍している選手をヤクルトは出してしまったの?
297名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:56:35.28 ID:2mD9pSNbO
ダイエーの秋山と横浜の駒田が達成した時最後の達成者になるかもしれないとフライデーか何かで記事になっていたのに
298名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:58:14.88 ID:OCwgS1B4O
39人しかいないんだな
299名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:58:25.83 ID:2C10ng720
ヤクルト時代が地味すぎるのは球団のせいか?
300名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:58:26.69 ID:7zmzg/ua0
ヤクルトで終ったと誰もがおもったはずなんだが何がおきたのやら
悪魔と契約か?

同じ悪魔と契約した松中と和田は代わりに髪を失ったが
301名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:58:53.95 ID:ucZo456FO
>>269
離婚問題など
302名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 18:58:56.61 ID:QvXsKU+W0
>>262
別に無理にとる必要ないだろ
稲葉の甲斐があって、勇気付けられるこどもがいるなら大事なこと。
自分の価値観押し付けてるように見えるよ
303名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:01:45.25 ID:QvXsKU+W0
>>290
ラミレスwww
304名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:04:16.94 ID:NrOFQjTu0
>>300
北海道で宇宙人と出会ったかららしい
本人曰く「今までと野球の取り組み方がガラッと変わった」とさ
305名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:11:50.40 ID:lLPtMMFDO
ヤクルト1年目にオマリーの代役で出た試合でグランドスラムの稲葉さんか
306名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:12:50.18 ID:0D6jSQvt0
おめでとうございます。凄い
307名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:13:12.83 ID:rBSOrzWu0
>>296
>なんでこんなに活躍している選手をヤクルトは出してしまったの?

ヤクルトが出したって言い方は少し違う。
その年、真中(現ヤクルト2軍監督)と稲葉の二人がFA宣言したんだが
何処からもオファーが無かった。
それで真中はヤクルトに残留し、そこそこ活躍し続けた。が 稲葉は
私生活が悩ましく(奥さんと色々あって、、確か離婚)とに角 東京以外の所に行きたかった。
ヤクルトも慰留しながら時が過ぎ、結局日ハムが声をかけて、、北海道に行った。
元々 好感度は高かったし、吹っ切れての活躍で日ハムのスター選手になった。イナバジャンプとか、、

付け加えれば、稲葉入団のきっかけは、ノムさんだ。
カツノリの関係もあってよく六大学野球を見ていたのか、「法政の稲葉」を取ってくれと球団に頼んだんだとか。
ちなみに、宮本を取った時は小川がスカウトだったらしい。
308名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:15:04.89 ID:UiliY/E/0
名球界て
田淵とか掛布とか
江川とか星野とか
スーパースターがなれないんだよな

結局なが〜〜くやった無名の地味なやつが多い
新井とか高木とか藤田平とか
309名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:17:53.79 ID:nS1DrWkei
ヤクルト時代は天才と呼ばれつつそこまでじゃなかった印象。

日ハム行って良かった。おめでとう。
310名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:25:15.05 ID:tNwceRN/0
>>308
田淵、掛布、 江川、星野ってわかりやすい例を挙げてくれるなあ。
そいつら金>野球の典型的な連中じゃないか。
311名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:27:41.68 ID:QcriwjNpO
虚から打ったサヨナラ満塁弾が印象に残ってる
312名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:30:41.41 ID:4UJVjqGC0
>>308
その長く現役続けることも大変なことだと思うけどね。

稲葉がここまで長く現役を続けるとは想像できなかったなぁ。
313名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:33:37.38 ID:JrmQic5F0
稲葉が嫌いだという女に会ったことがない
恋人みたいに思ってるおばちゃんも無数にいる
314名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:33:53.99 ID:+Opsia+R0
稲葉が打った瞬間、バックネット裏最前列の女性が後ろ向いてて荷物整理してた。
一番の特等席で肝心の瞬間を見逃す贅沢…
315名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:34:42.91 ID:eZPubsdC0
>>304
さらっと流したが新庄の事かw
316名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:35:27.93 ID:JrmQic5F0
とりあえずカッスは超えるな
317名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:38:02.97 ID:SnomKYy1O
駒田「稲葉くん、おめでとうWW」
  
田中幸雄「稲葉やったな!つか俺とどっちがしょぼいんだろ」
318名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:39:29.31 ID:WdSYAQvb0
道民は日ハムの選手について
外様とか過去があるとか区別しないから
プレーしやすいと思う。

長いことプロスポーツに飢えてたから
ハムをとても大切にしている。

稲葉は北海道にきて
首位打者もとったし、代表の4番にもなって
野球人生が開花したという感じだね。

多田野も二岡も
319名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:40:19.64 ID:CEfUm8QAO
稲葉は爽やかだな
320名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:42:12.50 ID:+BMlIFQF0
一方宮本は糞苦労する予定
321名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:42:48.61 ID:6wb3vp+L0
>>307
ありがとです。そんな理由があったのね
自分が見てたときはクリーンナップで活躍していた記憶があり、なんで日ハム行ったんだろう?と疑問だった
322名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:43:13.03 ID:WRWSO5FjO
>>313
稲葉を知らない女は沢山いるぞw
323名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:44:07.02 ID:uM2n4owJ0
ヤクルツをクビになるほどダメダメな時期があったのにな
324名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:47:42.89 ID:uLfbI9VU0
18年で2000本て早いの?遅いの?まあ普通?
325名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:49:13.46 ID:mJJPDCwf0
そういや記念の花束渡したのは誰?
326名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:50:54.54 ID:fjRKvwKP0
グアルディオラの本を読んでたけど、引退したらサッカーの監督目指すのかな(´・∀・`)
327名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:51:39.30 ID:qZokyD8Z0
愛知県豊山町の「空港バッティングセンター」利用者史上最高の打者が稲葉
328名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:53:50.50 ID:Nns/cx7qO
ブロスのノーヒットノーラン助けたダイビングキャッチ思い出した。
329名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:58:00.77 ID:JrmQic5F0
>>325
田中幸雄と松井稼頭央
330名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:58:49.42 ID:0CzZ70zm0
池山や広沢さえできなかったのに凄い
331名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 19:59:01.25 ID:JrmQic5F0
>>327
イチローよりも多いのか
332名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:00:48.17 ID:JrmQic5F0
引退したらハムのコーチ→数年後監督コースが決まってるから
ハムのフロントも気を使ってるよなあ
333名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:01:47.66 ID:0CzZ70zm0
>>290
谷は巨人にさえ行かなきゃ余裕なのに
334名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:02:25.83 ID:ZVZ2y/480
新井貴浩1591本なんだが2000本って価値あるのか?
335名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:04:12.67 ID:pzbNJssc0
今晩HTBで特番
来週HBCで特番
336名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:05:29.00 ID:JYteykpj0
ヤクルト出身の選手は使える
しかし稲葉はハム行って良かったね
あと5年は活躍できるだろう
337名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:07:56.46 ID:8cYTTC9yi
ハムはドケチだから悪くなったら
すぐクビにするよ

今年だって夏場に調子落ちたら解雇もあるよ
何しろ年俸高いから
338名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:09:51.63 ID:+83UijQV0
>>71

テベっさんみたいだな。
339名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:12:35.37 ID:/MfE10E+0
NPBのみで200勝達成するピッチャーはもう現れないんじゃね?
NPB+MLBでもかなり怪しい。
ダルがどのくらい継続して活躍できるかだな。
340名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:12:42.00 ID:mj3mXhU00
まだ長くやってればいずれは出来るから価値がないとか言ってる奴いるのか
341名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:13:23.90 ID:pzbNJssc0
>>336
おそらく来年41歳で引退
再来年から監督
342名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:15:21.04 ID:DbYwuLl70
目標なくなった途端邪魔になった
343名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:19:05.61 ID:8cYTTC9yi
田中幸雄も2000本打った年にクビになった
ハムはドライな球団
344名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:19:08.84 ID:0Xiydwo10
2000本安打って過大評価だよな。
偉大な記録ではあるがマスコミの騒ぎ方は異常。昔は達成すると
一般紙の1面で報道された。

2000本安打 39人達成
400本塁打 17人達成
1000打点 37人達成
3500塁打 25人達成

400本塁打とかのほうがよっぽど大記録。
345名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:24:37.89 ID:NrOFQjTu0
>>343
さすがにコユキは「2000本打つまで残してくれた」が正解だろ
ハムがドライな球団は否定せんが
346名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:31:27.55 ID:E8GmWQyv0
>>344
稲葉は今年1000打点もいきそうだな
ついでに1000得点も
山崎武は400本塁打打ってまだ1800安打弱なんだよね
イチローといいこの世代の愛知出身者はしぶといな
347名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:33:35.55 ID:LvzChNG10
たぶんあの時メジャーから声がかかっていればこうはならなかったはず
おめでとう
348名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:33:36.24 ID:HaC9xg9fP
>>344
稲葉には素直におめでとう、って言いたいが、
投手の200勝に比べると、ハードル低いよね。

あの野茂でも日米通算201勝だし、
桑田でも届かなかった記録。
349名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:36:43.41 ID:JAF+NkuD0
統一球で2000本安打は出てきそうだが、統一球で200勝は出てきそうにないな。
そういう意味ではまだまだバッター有利。
350名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:40:42.83 ID:B+mMvbL30
ヤクルト時代は3番に定着しそうで出来ない歯がゆいポジションだったなあ
宮本ともどもベテランになるにつれて打撃開眼した感じだね オメデタイ
351名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:42:43.20 ID:vYX5g5kj0
統一球とか関係なく、中6日の登板じゃなかなか200はいかないだろうな。
352名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:45:32.99 ID:Gm7blMNB0
ハードル低いといっても
投手だって工藤とか山本みたいにながくやってるからとれたようなもんだし
どっちもどっちだろ
353名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:47:15.90 ID:uajFyJY1O
昭和名球界
資格が昭和生まれ限定と、
かつての名選手を押し退けて、
金田正一が長嶋茂雄と王貞治を子分に従える為に作った、
どうでもいい会。

野球に洗脳された人にすれば、素晴らしい会らしいw
354名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:47:26.43 ID:oEhVhiDp0
60年の歴史で40人もいないのに誰でも出来るみたいな言い回ししてる奴w
355名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:48:09.95 ID:N2wicEhyO
同級生キムタクも天国から
おめでとうって言ってる
356名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:48:17.12 ID:2DQq7d/BO
>>351
オマケに統一球以前に投手分業制が確立しているからなあ
357名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:48:25.29 ID:BwW/O1Jn0
オメ、すごいな衰えが見えないんだから。
358名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:50:11.70 ID:vP/nGlCY0
おめです!
宮本先輩もはよw
359名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:50:32.99 ID:ipFIgPKO0
ミスターファイターズの称号を与えてもいいな
今の時代、生え抜きとかそういうの関係ないから
360名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:51:13.70 ID:IQsUstTz0
>>322
北海道限定の話だと思うよ。ローカルCMとかも結構出てるし
361名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:52:18.71 ID:Gm7blMNB0
>>356
投手分業のくせに中6日だもんな
楽なもんだ
362名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:54:25.23 ID:hUu+O6Gv0
稲葉がインタビューの時に
「レール&ホテルパック」って言わないかドキドキした
363名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:55:26.29 ID:vYX5g5kj0
>>361
7・8・9回の勝利の方程式持ってるチームはせめて中5日、極端にいえば中4日いけるよなって思う。
ハムだけしかわからんけど、宮西orタニー&増井&久って流れできてるんだから斉藤と勝さんはもっと登板間隔短くてもいいと思う。
364名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:57:10.63 ID:6mPmSofM0
メジャーに挑戦だな。
365名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:57:28.99 ID:WUOQeKGti
パに来て更に上手くなった稲葉。
366名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:58:00.91 ID:VeFmNDHr0
>>348
桑田でもというけど、そんなに凄かったっけ、桑田。
367名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:58:36.41 ID:Olz9Ruf70
100キロなげても大丈夫
368名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 20:59:48.27 ID:Mi5Chtyp0
>>351
14年連続15勝でやっと到達だもんな
高卒2〜3年目からローテーション入って30代中盤でやっと達成か
スーパーエースだな
369名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:01:47.73 ID:Gm7blMNB0
普通なら「稲葉選手の恩師である野村元監督に〜」みたいにとりあげられそうなんだが
そうでなくてもしゃしゃりでそうなもんなのにノムさんどうしたんだろう
370名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:02:25.16 ID:3hzBmwGS0
>>362
むしろ一度言ってみてもらいたい

「ハイっ!レールアンドホテルパック!」
371名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:03:51.43 ID:6iYISE6n0
2000本安打より400本本塁打のほうが難易度高いと思うんだけど
田淵とジャーマンも名球会入れたれよ。
372名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:03:52.08 ID:rouJRLawO
インローの捌き方は天下一品。
373名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:06:12.82 ID:ov47gxz60
>>345
幸雄さんはただ衰えるままにってよりは2007年は再ブレイクしかけてた中で達成したらパッタリだったからな。
山アとローズのおっさん対決で盛り上がってる中幸雄さんもそれに次ぐ存在になれるくらい調子よかった。
374名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:06:14.14 ID:334zql4xO
名球会のせいで200勝と比べられて不当に貶められることが多いけど、
2000本安打も十分に偉大な記録。おめでとう、稲葉。
375名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:06:26.44 ID:hUu+O6Gv0
>>370
多分、道民にしかわからんだろうなこれw
376名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:08:25.36 ID:vYX5g5kj0
>>368
高卒一年目でローテはいった田中まさおですら、15年連続で14勝必要だしねぇ。今のペースだとちょっと足りない。
彼は怪我が多いし200は行かないような気がする。
377名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:11:10.44 ID:EOxmazSqO
3000本安打って何人いる?
378名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:11:33.63 ID:7Hak+lBy0
稲葉の初出場の試合を市民で見たの覚えてるわ
打撃練習からスタンドにぽんぽん打ち込んでて稲葉って聞いたことないって思ってたら
試合でもスタンドに打ち込まれて凄いのが出てきたなぁって驚いたわ
379名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:11:36.28 ID:5ZFRzUt20
守備も上手いし、いい選手だと思うよ。
380名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:11:40.53 ID:OJXMm3C30
投手はいくら抑えても味方が打たないと勝てないし、逆に打者は味方関係なく自分がヒット撃てばいいだけだしね
打者の方が達成しやすいのはたしか
381名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:12:10.31 ID:ipFIgPKO0
>>376
その前にメジャーへ行っちゃうでしょう
382名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:14:35.91 ID:B+mMvbL30
250セーブ以上という中途半端な基準を付け足すなら
打つ方も安打数だけじゃなく1000打点くらいでいいんじゃないかと思っちゃう
383名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:15:53.42 ID:Mi5Chtyp0
>>376
そうすると本業がラジコンカーの人が最後の200勝投手になるか
西口が粘って達成するか

西武のリリーフ陣がアレでは西口の達成は厳しそうだが
384名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:16:27.59 ID:2y0meRX5O
稲葉はメジャー志望だったんだよな それで夢叶わず日ハム入りしたんだっけ
ヤクルト時代よりも数段格を上げたのは凄いと思う
385名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:18:36.26 ID:2nmTzfTYO
ヤクルト時代は後一歩殻を割り切れない選手って印象強かったなぁ
だからファンとしてもメジャー挑戦したきゃすれば的に見てたがまさかあんな選手になるとはな
386名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:19:18.63 ID:ipFIgPKO0
新庄引退、小笠原移籍で主将の自覚が芽生えたのも大きい
387名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:20:05.39 ID:E37pW61oO
>>377
NPB単独ではハリー1人。
日米通算でイチローも。
388名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:21:39.24 ID:A5P+Tr/L0
ヤクルトファンで好きな選手の1人
素直におめでとうーー 
389名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:22:24.38 ID:gkfC58HGO
バカ野郎、何打ってるんだよ
探偵ナイトスクープが特番と差し替えになるじゃねーかよ
390名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:27:37.76 ID:rouJRLawO
2006年

1(左)森本
2(二)田中賢
3(三)小笠原
4(一)セギノール
5(右)稲葉
6(中)新庄
7(指)マシーアス
8(補)鶴岡
9(遊) 金子
391名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:27:59.37 ID:W77jValV0
アナ「2000本安打のご感想は?」

稲葉「なもちスイカ力の二のチ須チチカカ地ミラノ地」

アナ「えっ?」

稲葉「なもちスイカ力の二のチ須チチカカ地ミラノ地」

392名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:31:48.95 ID:bzDJXyYr0
超がつかない程度の一流選手が大きな怪我もなく15年レギュラーを張れば達成出来そうな絶妙な記録
それが2000本安打だ
393名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:36:07.40 ID:dXl37HtiO
40すぎてやっとこさ2000打つロートルばっかだよね
イチと亀の偉大さがやばい
394名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:38:46.39 ID:sj6pzdD80
>>66
改めて見ると、イチローは人外だなー
395名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:47:14.62 ID:FoNs1HG30
2000本は今後も何人もでてくるけど、
200勝はでない気がするな
ダルがメジャーに適応すれば可能かな
396名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:49:16.58 ID:+qlILYie0
左手の押し込み?なのか、独特のスイングするよな
ラケットみたいに平面で打つような感じ
397名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:50:10.99 ID:md5NQtVb0
おめでとう。北海道来てくれて感謝してるぞ。またジャンプして応援するぞ〜
398名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:51:58.00 ID:x2DjTTls0
前の試合から、2打席連続で決めたってことか
案外、決まっちゃうときは早いものだね

おめっとさんです
399名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:52:31.91 ID:hBz500rHO
稲葉は39だぞ
400名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:52:52.84 ID:E8GmWQyv0
まだヤクルト時代解説の達川が
この人の真似をすればうまくなるって事言ってた
全力疾走とか野球に対する真面目さみたいなあれで
401名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:56:07.92 ID:fPHiQTvR0
>>390
マシーアスなんていたっけ?
全然記憶にないや
402名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:56:46.23 ID:vYX5g5kj0
>>383
なんで西武のリリーバーってあんなんばっかなんだろ。昔は鹿取とかいたのに・・・
西口は広島か中日辺りにいたら200いってたと思う
403名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 21:57:54.12 ID:hBz500rHO
>>400
お手本にすべきってよくいわれるよね
日ハム若手の良いお手本になってると思うわ
きっかけは都落ちかもしれないけど、本当、北海道行って良かったな
404名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:00:30.88 ID:vYX5g5kj0
札幌に骨埋める気満々で速攻で家だかマンションだかを買った稲葉。
栗山のあとはつなぎで誰かでコユキ、稲葉、金子、賢介あたりの監督の系譜ができてる気がする
405名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:01:14.67 ID:uchSpSQ+0
200勝と2000本の難易度に差がありすぎ
406名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:02:31.25 ID:slMWlQo5O
>>405
駒田「ピッチャーはスポーツアスリート、野手はレジャー」
407名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:04:07.27 ID:slMWlQo5O
サッカーの本田が30超えたら
稲葉みたいな選手になりそう
408名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:04:35.94 ID:Mi5Chtyp0
>>402
大石をいじらず抑えに投入してれば…とは思う
409名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:06:58.28 ID:M7qgOuKE0
2000本なんてダラダラ長くやってりゃ年100安打でも
20年で達成できる。投手はたいてい肩、肘壊して10年もたない。
410名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:11:12.42 ID:X7h2Ng3Y0
稲葉うわあああああああああああ
411名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:13:11.97 ID:k7qz1uOI0
打者は自分の力で一打席一打席で積み重ねれる数字なのに対して
8回零封勝ち投手で降りても抑え炎上で無に帰すからな。
やっぱり投手はキツそうだよね。
412名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:13:39.22 ID:xK6z67rh0
次は宮本が達成しそうだし
ヤクルト最強だな
あの頃は好きだった
413名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:21:42.95 ID:qkWRwueE0
130試合の時代と140試合の時代では確かに違うけど、偉業であることには変わりありません。素直にお祝いします。
ところで、ノリさんは何年後?
414名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:24:35.39 ID:BCW98ETe0
>>206
確かにそれはあるな
勝ち星にしろセーブにしろ、チームの強さに思いっきり左右されるし
ただ、だからってイニング数というのも難しい
どうもいい指標がないだけに、まあしょうがない
415名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:33:12.46 ID:XxFh1oB8O
NHKきたー
416名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:38:33.16 ID:bYKKhd4h0
30歳過ぎてから成績伸びてる
http://2689.web.fc2.com/ind/1995007.html
417 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/04/28(土) 22:41:48.38 ID:FShdKmsRi
>>209
あれは呪い
418名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:44:39.98 ID:fhCme7Sa0
ハムは稲葉に頼りっきりじゃね?
栗山も今は持ち上げられてるけど稲葉が不調になったらヤバイな
419名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:46:32.77 ID:rJ6D5GZa0
おめでとう流石稲葉さんだ
しかしこの間の4打数4安打はやりすぎw
球団も早いよーお祭りはもっと引っ張ってくれよ―と苦笑だったんじゃねw
420名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:48:49.71 ID:tUzyPpKk0
2000本おめおめ。
421名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:50:49.60 ID:Eqw1YD+20
準備した花束が無駄にならなかった
リーチになってからとっとと達成した稲葉さんはエコな人だ
422名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:51:18.36 ID:BAhbLB2QO
投手の資格と均衡をとるため、安打数+通算打率.290以上を名球界入りの条件にすべき
稲葉はまあギリギリ及第点ってとこだろ
423名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 22:55:00.41 ID:R49qv4uN0
>>393
亀って誰?

>>395
松坂はもう無理だろうか
424名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:01:40.69 ID:nop26JyK0
>>418
は?不調になったらやばいのは陽だろ
425名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:01:55.08 ID:R49qv4uN0
>>414
特に先発は自分で試合作れるけどセーブ稼げるかどうかはチーム状況に左右されるからな
佐々木がいた頃の横浜は最近の弱い横浜ではなくてそこそこ強かったし
426名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:04:12.18 ID:6W+JdTkCO
ヤクルトに返してくんねぇか?
427名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:09:52.03 ID:Eqw1YD+20
稲葉と宮本、なぜ(頭髪量に)差がついたのか
428名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:10:35.89 ID:MZkTYp/C0
2000本安打ってなんやかんや言いながら大した記録なんだよなぁ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:15:52.21 ID:2Tvb7oPJ0
稲葉はヤクルト時代これからってときにいったん成績おちたよなあ
やっぱあのせいが大きかったようだなw
430名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:17:05.18 ID:UbG0TGMb0
ヤクルトで3番打者だった頃も印象的。
当時のチーム内ライバルは岩村だったかな。
若きスラッガー同士として。
431名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:17:08.08 ID:YqSUMCWi0
>>422
通算打率.290以上はそうとう厳しいぞ
クリアしてるの最近だと広島の前田くらいだろ
王貞治レベルでもギリギリだわ
432名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:17:46.59 ID:p0Ed5CYK0
稲葉は神だと思ってるもんじゃ焼き云々
433名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:20:06.51 ID:/dQTDo/x0
昔は左にチンチンにされてたイメージ
434名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:20:12.29 ID:sDu3Uwp00
>>427
宮本の方が年上だから
ちなみに江本は掛布より8コ上
435名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:22:39.70 ID:AtFDkTlB0
谷繁が達成したらちょっと問題になりそうな記録だ

稲葉は素直にすごいと思う
主軸ばりばりで記録達成してるから
436名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:22:43.69 ID:p0Ed5CYK0
>>14
そもそも名球会=金田会だからそのものに関しては何の価値が無い
だから金田会を抜きにしたら2000安打と200勝を比べる必要も無い

2000本安打も素晴らしいし、200勝も素晴らしい
ただ切りの良い数字で区切ってるだけでどっちも比較する必要も無い素晴らしい記録だよ
437名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:23:26.06 ID:zn+YAB9v0
>>430
岩村見ていると稲葉はメジャーに行かなくて本当に良かったなあと思う。
438名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:24:06.17 ID:Mvy8Zzn30
200勝に比べたら
ハードル低すぎ
試合に負けても関係ないからな
439名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:27:16.64 ID:onVOapXz0
よっしゃ
次はメジャーだな
440名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:28:36.98 ID:p0Ed5CYK0
>>40
俺も投手の200勝の方が2000本より難易度が高いと思ってるけど面白いもんだよな

ようは勝利数は強奪しようと思えばいくらでも強奪できるけど安打数は実際に自分で安打打たなきゃ増えていかない
っていう違いなんだと思うけど

どっちにしろ投手の記録と野手の記録の価値を同列に扱おうとすること自体無駄だし無意味だと思うけどね
441名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:32:12.56 ID:Mvy8Zzn30
>>436
名球会ができた頃は
2000安打と200勝のバランスは
取れてたんじゃないかな
しかし近年は選手寿命も伸びたし
試合数も増えたしで打者にはいいけど
投手は投げる間隔開き過ぎで
バランスが悪くなった
442名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:32:30.77 ID:sDu3Uwp00
>>440
達成した人数で言うとたしか2000奪三振の方が200勝よりも少なかったはず
でも2000奪三振は200勝に比べるとあんまり大きくは取り上げられないな
443名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:33:38.77 ID:AIWPdlCJ0
空気読めない奴だな

そんなとこで達成してどうすんだよ
444名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:36:16.32 ID:sDu3Uwp00
>>441
1970年代にプロ入りした投手では北別府1人だけ
80年代は工藤と山本昌の2人だけ
90年代は現時点では日米通算で野茂1人だけ
10年に1人か2人ってレベルの難しさの記録になってしまったな
445名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:38:28.17 ID:p0Ed5CYK0
まあ稲葉はレベルの低いパ・リーグだから活躍できたんだろ

正直パ・リーグで無双するより、ずっとセ・リーグでやってみてほしかった
パ・リーグの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん
勝負してくるから、バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう
稲葉の、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった
左打者で俊足の稲葉なら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして
打率を稼ぐことができるからね
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、ここまでは打てなかったと思うよ
446名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:39:19.76 ID:BzLCC4j4O
最近、毎年2000本が出てるから100人近くいるのかと思ったら、39人しかいないのか
447名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:43:15.53 ID:rvYerem/0
この年齢での達成なのに、お荷物どころか現在3冠王とかw
448名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:43:52.34 ID:s8GW62Rp0
>>441
投手寿命は昌さんが一人で伸ばしてくれてるから
バランスはそこそこ取れてる
449名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:49:27.02 ID:TiQQCsFr0
>>40>>440
試合数の多い米での記録を合算してイチローがやっと到達(しそう)だもんな>4000本
450名無しさん@恐縮です:2012/04/28(土) 23:58:19.60 ID:7Hak+lBy0
>>441
そもそもできた当時の投手の登板数と勝ち数が異常だったからな
年間50試合投げて30勝20敗みたいな世界が基準だからしょうがないね
451イチロー:2012/04/28(土) 23:58:37.09 ID:+3D3EhPBO
稲葉遅いぞ

452名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:04:15.25 ID:p0Ed5CYK0
>>449
登板数も多くて強奪も出来たから400勝達成できたんだと思うけどね、金田は
もちろん金田自身も素晴らしい投手だったことには変わりないけど

ただ金田の400勝と張本の3000本安打は人外だと言われてたのにイチローは悠々越えて4000安打を
目指してるんだからわからないもんだよな

投手にもイチロー級の人外が現れたらいつか抜かれる日が来るんだろうかと思ったけどその前にメジャーか
でもレンジャーズみたいにアホみたいに打力のあるチームに移籍できたら通算成績でもしかしたら抜いてくる
投手も出てくるかもね
453名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:05:06.95 ID:XaLGHeZt0
ヤクルトもどってこーい
454名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:07:57.46 ID:RQV12IjQ0
>>452
投手はもう無理だと思うよ
分業とスポーツ医学の発展で登板過多がありえないからね
権藤権藤雨権藤とか絶対無理w
455名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:10:08.85 ID:npfm1dVFO
記録の価値云々言ってる奴は
そもそも記録に達するほど一線で出場し続けることが簡単ではないということに
いつ気が付くんだ
456名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:10:31.85 ID:Y6XWaxObO
最後に見たのはWBCの頃だったかな
久々に見たけどフォームが格段に良くなってるね
ピッチャーに背中を向ける意識がある
457名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:13:54.36 ID:TG3tfD0F0
ボールを芯に当てるためなら
右ひじをもたたんでしまうような、
変だけどかなり理に適ってるのに
誰もマネしないね。
458名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:16:18.05 ID:7hQHLCjZO
ジャパンの4番も打ってたよなー。でも野球あまり見ない人に誰?って言われたがw
459名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:17:08.89 ID:HclgEe60O
なんで顔に痣があるの?
460名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:17:40.79 ID:TXwxq6fE0
あんだけ鬼だった斎藤雅樹でさえ200勝は無理だったんだよな
2000本安打は脱税ブランクや怪我ばかりの小久保でさえクリアしそうなんだぞ
461名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:18:06.89 ID:Y6XWaxObO
お、分かってる奴がいたか
青木も今のフォームは最高なんだよなあ
振ろうとせずに振ってる
462名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:18:57.58 ID:EreQ4chV0
巨人ファンですが、おめでとう!
463名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:18:58.59 ID:wTrwSLGn0
>>411
昔はボールがまるで飛ばなくてバッティング技術も低かったから投手がいい投手なら30勝とかしてたから投手の方が
名球界入り楽だったみたいだね。
464名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:19:22.24 ID:qrmiGjRp0
大してハードなスポーツでもないし
あ、レジャーか 駒田が言ってたもんな

長くやってりゃいつかいくだろ しょーもない
465名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:21:56.85 ID:NjBZ7V050
>>460
そもそも自分の技術で積み重ねられる安打と運の要素が大きい勝利数の記録を同列に並べること自体無意味だし
同一視しようとした金田会がアホなだけ

>>442が書いてあるとおり自分の技術で積み重ねられる三振数のほうがよっぽど安打数と比較するに値すると思うけどね

まあそもそも投手の記録と打者の記録を同じレベルで比較しようとすること自体無意味なんだけど
466名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:22:18.22 ID:eVeSdFS40
ぶっちゃけ2000本安打は大してすごいと思えない
毎年のように達成者でてるうえに
今年は3人いっきに達成しそうなんだろ
全然有り難味が感じられない

投手の200勝は本当にすごいと思うが
467名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:23:28.99 ID:4LSoC8qc0
結局メジャー断念して日ハムに移籍して成功だったのかな
468名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:24:32.02 ID:PXelSn2R0
>>445
懐かしい
その人は結局何安打したんだろ
469名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:24:43.90 ID:BIWziAFf0
今年すでに西口の勝ちがことごとく消されてるからなぁ
200勝いけるかも?と去年は夢見たもんだ・・
2000本安打は勝っても負けても関係ないし、やっぱり不公平
470名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:25:43.48 ID:fU7kt8+6O
>>464
ふうん、さっかあ(笑)って、ひたすらハードに走り続けてりゃあ
超ド下手クソでもレギュラーを確保できるんだw
日テレ24時間マラソンみたいな競技なんだねw
471名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:26:53.28 ID:EreQ4chV0
>>234 あなたがつまらない人生であることはよくわかりました。
472名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:28:31.10 ID:8u+Hy+yjO
いちいち試合止めて祝いごとしてんじゃねーよ。
試合中にベンチから選手でてきていいの?
ペナントレース中の大事な試合だよな?
審判もおかしいだろ。遅延行為やん。

もちろん稲葉選手2000本は素晴らしい。

プロスポーツならあの場はすぐ試合続行だろが
473名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:28:48.73 ID:PXelSn2R0
今更勝数の基準を下げるわけにもいかないし
2000奪三振を追加したらいいんじゃないかな>投手
これなら勝ち星みたいにチームの打線に左右されないし
474名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:30:23.28 ID:EreQ4chV0
次は宮本の達成を早く見たいな。 できれば巨人戦で。

475名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:30:40.04 ID:uOE2a4CL0
>>354
金本「何で2000本安打が60年で39人しかいないのか教えてやりますよ」
476名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:30:47.34 ID:HslxlQxQ0
小中高大と野球をやってきて(大学で怪我して野球出来なくなったけど)
その後趣味で、メジャーや日本のプロ野球・韓国や台湾のプロ野球観戦してるし
ニワカとかより野球詳しいけど

稲葉に関しては、どの球団も何故、1位もしくは2位で指名しないのか不思議だった
この打者はいずれ大物になると思ったもん。大学時代の稲葉を見て。
今言っちゃ、結果論だろと言われるかもしれんが、当時2chがあったら
ヤクルトの稲葉獲得は大成功。むしろ3位で獲れるのがラッキーだったって書き込みしてたほど
477名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:31:51.39 ID:Cf8E5CPRO
変化球をホームランにする時のスイングなんか正にプロの技術だわ
あんなの努力だけじゃ真似出来ねえよ
478名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:33:55.44 ID:QZYhOkB40
>>476
今後活躍する選手を予想してくれ
479名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:35:08.50 ID:EreQ4chV0
>>284 「2000本達成のためでなく、チームを優勝させるために野球をしている」のどこが?
480名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:36:02.90 ID:hKNfXzkFO
39人ってさ、2000本安打って凄いんだな
481名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:36:21.02 ID:SQMOoVoP0
和田といい稲葉といい、この年代は大器晩成だったな。
一個下が早熟だった分、余計にそう見える。
482名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:37:39.62 ID:1U/vFdUD0
>>473
名球会の名誉をキープしたいのであれば、
打者側の基準を2500本安打or500本塁打くらいに上げれば良いのだろうけど・・・・・

アメリカのHall of Fameの選出を見ていると、
何でこの選手が選ばれないんだ?って文句は出ても、
何でこの選手が選ばれているんだ?って文句はほとんど出ない。
それくらいの立ち位置であって、しかるべきだと思うんだよね。
483名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:38:28.65 ID:HslxlQxQ0
>>478
俺は確かに高校や大学、社会人・二軍野球までチェックしてるが
今後活躍する選手など、俺は預言者じゃないから分からん。
怪我でダメになったり、コーチや監督によっていじられる選手が出るだろう。
ただ今の二軍に面白いのは何人かいる
484名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:39:35.98 ID:uUMvzq5w0
>>459
このスレの最初からちゃんと読んで来い
485名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:40:12.28 ID:oAisoV780
稲葉2000本安打オメ!
安心のヤクルトブランド
さすがやな
486名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:40:44.80 ID:jrEGRLjtO
>>483
さっさと挙げろよカス
487名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:41:13.73 ID:QZYhOkB40
>>483
匿名だし100%当てろと言ってるわけじゃないのにそこまで拒否せんでも・・・
488名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:42:09.81 ID:IqK7EkJFO
稲葉さんおめでとう。真摯なプレースタイルが大好きです。
489名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:44:40.32 ID:Y6XWaxObO
>>476から猛虎スカウト魂を感じる
490名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:52:46.56 ID:VSLRkAFO0
稲葉しゃべりうまいな。

稲葉には2500本打ってもらいたいな。
491名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:53:57.59 ID:SYnNlpU+0
わかりやすくいえば

金やんと遊ぼうね会に入ったってことか。
492名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:54:24.23 ID:kI3j/WiXO
>>472
確かにまだ試合が成立するかどうかわからないのにすることじゃないよな
493名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:54:57.35 ID:7/D+W2hh0
ホームベースで抗議してた嶋は高校の後輩にあたるんだよね
まあ稲葉の頃の男子校の中京と嶋や堂林の中京大中京じゃイメージ全然違うけど
ユニも違うし
494名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:55:29.49 ID:jtP5gzZt0
ヤクルト時代がすっかり忘れられて、もうすっかりハムの生え抜きみたいな扱いだなw
495名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:56:58.14 ID:S3wBMkB2O
>>476
野球脳 乙
496名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:57:48.00 ID:S3wBMkB2O
>>491
金田はクビになりました。
497名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 00:58:02.74 ID:6AzDwh9Ai
ヤクルト時代もそれなりに雰囲気あるとおもってたけどな
2001年の優勝のときは三番打ってなかったっけ
498名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:00:26.37 ID:dqqdIQP80
他球団ファンだけど

おめでとう
499名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:06:54.81 ID:HSdckAbWO
名球界野手が簡単過ぎw
比較して投手は鬼門過ぎる
500名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:07:29.10 ID:krlE9rsN0
またインチキ記録が生まれてしまったのか
501名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:07:32.52 ID:oVksmZTw0
>>460
斎藤雅は劣化が早かったのがわざわいした
97年開幕前に堀内コーチが「斎藤投手は200勝いけそうですかね?」と問われて
「いけます!」と即答してて俺もそうだろと思ってたもんだが……
斎藤雅は高卒で入団15年目以降の勝ち星の数がわずか26
一方山本昌は100を超えている
502名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:09:37.54 ID:7hhQsxVu0
>>499
昔に作られた基準だからなあ
あのころはいい投手が連投とか当たり前だったし・・・・
一年で30勝とか稼げたころだもん
503名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:11:03.69 ID:aEgbiAR/0
まだ結婚していたころ「ニュースステーション」で
稲葉の自宅に取材したことがあったが、その時の奥さんの言葉が
妙に刺々しくて大丈夫かこの家?って思ってたら離婚したと聞いてすごく納得した

環境が変わったらさらに飛躍した感じだったな
移籍しなきゃ今頃引退していたかもね
504名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:11:54.85 ID:cgzWHJ+9O
稲葉兄貴オッスオッスオッス
505名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:15:03.42 ID:NQTBVauoi
シーズン194本ペース?!
やっぱすげー。菜っ葉すげー。
506名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:19:04.86 ID:wsS7MTXj0
>>337
稲葉を首にすることは間違ってもない
将来フロント入り確定してるし、第一ファンが大騒ぎする
507名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:19:20.57 ID:bSYd4Kjt0
>>354
メジャー球じゃないインチキボールの記録じゃなぁ
しかも60年で40人ってはじめの20年は開始期間のロスとして
ほぼ毎年出てるじゃん
508名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:19:45.71 ID:wsS7MTXj0
>>339
ダルがあと130勝とかできるわけないだろw
509名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:23:10.36 ID:oVksmZTw0
>>502
先発ローテーションという概念が取り入れられ始めたころはまだ200勝投手はそこそこ出てた
が、中4日当り前、200イニング二桁完投当り前と打者のレベルが上がってきたとはいえまだ投手が
優位か互角だった
今は投手を大事に扱い中6日主流で登板数自体が減り、さらに長いイニングも投げさせない
長いイニングを投げないと試合に勝っても勝ちはリリーフに流れやすくなる(負けも同様だが)
打者のレベルが上がったと言っても条件は相手投手も同じだから勝率に影響はしないが
先発投手が責任投手になる確率は下がるだろうな
510名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:23:18.87 ID:uOE2a4CL0
稲葉は上半分イケメンだけど、イタズラ書きされそうな口元してる
511名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:23:35.31 ID:wsS7MTXj0
>>368
野茂がいかにすごかったかがわかる
512名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:24:42.24 ID:bSYd4Kjt0
そもそも小笠原がやってる時点で論外だな
ピッチャーなら通算100勝くらいと同等
513名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:26:46.17 ID:769SJrwt0
名球会は打者と投手の条件がかなりアンバランスになってきたな
打者は2500本、投手は100勝くらいでいい
514名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:30:13.01 ID:Fc0V1EfoO
>>509
肩は消耗品っていうけど昔の投手は今では考えられないぐらい投げまくってて実働10年以上とかだろ
今みたいに選手寿命延ばしながらそこそこ勝つのとどっちがいいんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:37:03.79 ID:LgNmEyUy0
愛知ではイチローと同じバッティングセンターに通ってて
有名だった。
顔に痣があるのでいまいちメジャーに成りきれない。
最初硬式のボールが直撃してあんな顔になったのかと思った。生まれつき
痣がある顔で生まれる症状があるらしい。
516名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:40:46.17 ID:5121Z3oZO
おめでとう稲葉
517名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:42:17.00 ID:5121Z3oZO
>>515
>顔に痣があるのでいまいちメジャーに成りきれない。

はあ?
気持ち悪いなお前
ゴキローヲタか?
518名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:43:31.49 ID:uOE2a4CL0
藤本英雄って選手、やけに勝ち越してると思ってwiki見てみたが、
偉い数字持ってるな。この時代の野球も見てみたかった
519名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:44:48.89 ID:M/Ef8Ddc0
5 : スポーツ好きさん : 2011/02/04(金) 03:30:29 ID:TEtq8M16 [5/5回発言]
稲葉篤紀(偽善者)
・結婚当初から複数の相手と不倫
・子供ができた途端妻をポイ捨て
・妻に訴えられ泥沼裁判

・裁判中も不倫相手と同棲
・1億円も稼いでいるのに慰謝料、養育費を渋る
・ヤクルトを追われ僻地へ都落ち
・なぜか北海道では人格者扱い
520名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:45:06.69 ID:eIV1xwFr0
>>515
本人はカツラのことを気にしてるけど、アザは気にしてないんじゃないか?
球場に来てたお父さんが稲葉と同じで、前頭のあたり、見事にハゲてたww
521名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:46:44.98 ID:YDfOO/fJO
稲葉おめでとうさん
522名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 01:49:28.58 ID:U+jOATmG0
不倫ばれて海外逃亡失敗の挙句北の大地へ収まった稲葉さんおめでとう!
523名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:13:33.92 ID:qbM0kChU0
しかし、翔はいつ覚醒するんだ?

いつまでも あると思うな 稲葉とマック
524名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:16:14.31 ID:2RGTRJVq0
スレ伸びないな
525名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:23:27.50 ID:d3KlCULD0
大阪で稲葉を見たら不細工な中年おば半連れ取った

中年の熟女好きななんやな物置のおっさんは
526名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:24:09.73 ID:jDTlcQ7d0
>>511
日本での野茂は化物だったからなあ。
ただ、負け数も多い印象。17勝12敗とかw

仰木さんのままならもっと勝ってたんじゃなかろか。
つか、メジャー行かなかったかw
草魂…
527名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:24:24.40 ID:d3KlCULD0
2000本までと
2000本打った後では打撃内容が
変わってきたな。
おそらくスランプやろな
528名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:30:53.38 ID:n4kNNTn00
稲葉オメ!

2000本打った相手がヒメネスとかいうすぐに忘れられるような雑魚ノーコンで申し訳ない
529名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:31:08.81 ID:4QScJBeJ0
稲葉おめでとう。
3000本打つまで辞めないでくれ。
530名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:31:37.28 ID:i9MI5WNaO
確かに2000安打って昔は打撃タイトル五回以上取ってるようなレジェンドクラスの打者がほとんどだったよな
最近はそんな打者はいない
レジェンドクラス入り出来る可能性のある打者はMLBに行ってしまってるからかもしれないが


かたや投手はキツいよなあ
投手のMLB行きは打者より加速しそうだし現状あと50勝圏内にいる投手以外は200勝いける投手っていないのかも!?
50勝圏内にいる投手でさえどれだけ達成できるのやら………



531名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:36:43.36 ID:sjjQAMmi0
>>525
本人39歳でしょ。
離婚したとはいえ、高校生くらいの子供もいる筈。

あんまり若い子連れてたら、逆に気持ち悪い。
532名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:38:44.51 ID:hH1TXQDY0
北海道の中年女子はみな稲葉に一度は抱かれてみたいと思っているはず
533名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:43:00.08 ID:DeYYH/vK0
ノムがカツノリの大学時代に試合を見に来た時にたまたま相手チームで活躍したから獲得を決めたらしいね
それまで全くノーマークの選手だったとか。
534名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:46:01.75 ID:YpD8au7lO
>>46
斉藤や桑田が名球会入りできてないのに
駒田が名球会入りしてるのっておかしいよな
535名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 02:46:36.02 ID:n4kNNTn00
カツノリよりアツノリ
536名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:00:00.76 ID:Hb6ijXi40
主力で達成した事は素晴らしいね
考えると小笠原はギリギリだったな
537名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:04:19.66 ID:qLXGofqrO
記念ボールが無くなったって本当?
ホームランでも無いのに?
538名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:07:58.01 ID:ItrE3dTFP
>>534
そもそも、名球界の権威なんて無視すればいいのに、落合みたく。
朝鮮人の金田が作った基準だよ。
そんなん、特別視する必要は全くないでしょ。

2000本、200勝tってわかりやすい区切りだとは思うけど。
539名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:16:22.10 ID:LQPE0XoV0
http://bis.npb.or.jp/history/acp_w.html
打者と投手、差がありすぎてわらった
セーブ部門とかできたけど200勝で名球会入りってあと10年以上
出ないじゃないの?
っていうか名球会って株式会社名球会なんだよね(笑)
540名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:23:14.72 ID:LQPE0XoV0
名球会って今は財団法人なんだ。
200勝=250セーブっていうのもわからん
退会者及び入会拒否
野村克也
榎本喜八
谷沢健一
落合


541名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:25:47.98 ID:Sx92Dtph0
>>532
北海道の青年男子がみな多田野に一度は抱かれてみたいと思っているのと一緒だな
542名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:34:10.81 ID:obL+TnCE0
そうはいっても
39人しか達成してないんだから凄い記録だよ。

200勝は西口が微妙なとこだね。
日米通算なら復活すれば松坂はいくでしょ。
石井は厳しいかな。
543名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:34:35.86 ID:BNVdB+No0
>>119
新井宏昌(登録名イチローの発案者)がいる
新井もノムがドラフト指名させた

>>167
あとチ〇ポに真珠入れて未成年のコを落として嫁にしたのもいるw

544名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:35:49.73 ID:MjAz0ETyO
>>539
大魔神のころに やっとセーブが増えたんだよな

まあ 打者の2千は今後も出るかもだが 200勝はいないだろうねえ
石井一久と西口がギリギリ
あとはみんなメジャーだし
545名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:37:00.63 ID:eIV1xwFr0
>>525
「いつの間にか独身」の稲葉は、昔から結構ブス専で有名。
カツラのコンプレックスが関係してるかもw
546名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 03:41:57.78 ID:fLj168Xq0
(安打数)×1+(勝利数)×10+(セーブ数)×8≧2000

名球会いりの条件はこうすべき
547名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:02:05.03 ID:MjAz0ETyO
>>546
野手で守備の達人て 評価されないんだよなあ

小坂なんか 守備部門あったらあげたいくらい
548名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:07:38.50 ID:Gsvq0p05O
メジャーからオファーが無かった黒歴史
549名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:12:16.41 ID:P3JrjrLh0
>>290
なんか誰一人メジャーで通用もしなけりゃ行きそうもないなw
550名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:15:25.79 ID:dtlfNUQOO
稲葉みたいなのは、今の巨人には一番欲しいタイプなんだろうな。
551名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:26:46.40 ID:MjAz0ETyO
>>550
由伸だって 出だしの勢いなら2千行きそうだったのに

何せ あっちゃこっちゃ故障しすぎ←痛がりすぎ?

青木は メジャーなんか行かなきゃそこそこ到達したろうが 使ってもらえないんじゃどうにもならん
552名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:27:15.17 ID:hnT0ARka0
>>542
西口は197勝とかの超微妙なところで辞めそうな予感w
553名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:30:59.33 ID:dtlfNUQOO
ヤクルト時代の背番号9は黒歴史だろうな。あの年は殆どシーズン棒に振ったからな。
554名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:40:35.32 ID:Mk1ymQ4aO
ノムが自分意外の誰も注目してなかったみたいな自慢をいつもするけど
穫る、穫らんは別にして打撃センス自体は法大時代から買われていたよ
ただ当時はファーストしか守れなかったのでそこがマイナス評価だった
555名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 04:56:22.41 ID:iKmM0EM60
>>390
DHセギノール、一塁小笠wら阿、三塁マシーアスor飯山or稲田
556名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 05:08:05.56 ID:galB7K8D0
>>290
元三冠王松中ェ・・・
557名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 06:22:48.07 ID:TZSlkVii0
>>390
1(左)森本
2(二)田中賢
3(一)小笠原
4(指)セギノール
5(右)稲葉
6(中)新庄
7(三)マシーアス (木元)
8(補)高橋 (鶴岡)
9(遊) 金子
こうだな
558名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:00:45.90 ID:e0jYMbhC0
チームが勝つことが最低条件の200勝の方が何百倍もキツいわな
559名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:08:19.25 ID:AlatQbSjO
>>551
ここ4年間で200本しかヒット打ってないのに
まだ2億くらい貰ってベンチではしかめっ面の
由伸は老害
560名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:08:27.80 ID:GXQuE4gK0
>>552
今年も俺達が大活躍しそうだもんなw
561名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:11:45.44 ID:VwI0O6IK0
>558
200勝投手が出たら出たで、強いチームにいただけだとか腐すんだろ
562名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:11:53.83 ID:AlatQbSjO
>>539
いい投手は球団経営を圧迫するからアメリカに行かざるを得ん
ダルビッシュが日本に居続けられたら10年以内に達成できた
田中やマエケンがもう少し援護に恵まれていたら(強いチームなら)
達成できただろう
563名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:18:56.44 ID:ItrE3dTFP
>>552
元ヤクルトの松岡とかが191勝とかで引退した。
もっと惜しかった人もいるかもしれんが。

200勝にギリギリ届かなかった記録を作るのも面白い。
本当は200勝に届いて欲しいけど。
564名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:22:52.54 ID:rfpQPBWY0
>>563
一番惜しかったのは197勝のよう
ttp://bis.npb.or.jp/history/ltp_w.html
安打数だと1978安打
ttp://bis.npb.or.jp/history/ltb_h.html
565名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:23:23.92 ID:17IzLMuK0
でも39人ってプロ野球誕生+10年から毎年1人でてるって感じのレベルじゃないの?
+10年したのは最初の達成者が2000本打つまでの猶予期間
566名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:26:04.16 ID:17IzLMuK0
でも今年は更に誕生しそうだし
1990〜がどれだけ高打低投の飛ぶボールだったかがよくわかるよな
記録が顕著すぎるわ
567名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:34:49.91 ID:igPSd+2w0
投手は勝利数とは別に、イニング数と防御率等を使った積み上げ的な何か新しい記録方法が作れないかなぁ
セイバーだと率的なものばかりでいまいちピンとこない
568名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:36:41.44 ID:rfpQPBWY0
>>565
こんな感じ

1956年 川上
1967年 山内
1968年 榎本
1970年 野村
1971年 長嶋
1972年 広瀬、張本
1974年 王
1975年 江藤
1977年 土井
1978年 高木
1980年 松原、柴田
1981年 大杉
1983年 藤田、衣笠、福本、山崎
1984年 山本
1985年 有藤、若松、谷沢
1987年 加藤、門田
1990年 大島
1992年 新井
1995年 落合
2000年 秋山、駒田
2003年 立浪
2004年 清原
2005年 古田、野村
2006年 石井
2007年 田中、前田
2008年 金本
2011年 小笠原
2012年 稲葉
569名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:40:08.34 ID:okWdLa9E0
>>547
ひでのりかわいいよひでのり
570名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:40:14.07 ID:ZRIQn19H0
稲葉の2000本安打にはおめでとうと言いたいが
ただ在籍した球団がヤクルト、日ハムとどっちかっていうと弱小・・・
巨人のように毎年優勝争いに絡む球団での2000本等と比べると
その価値は著しく下がってしまう感じがするのは否めないなぁ。
571名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:46:03.11 ID:jgp1hniu0
もう終わった選手だよな
全盛期のような躍動感はなく、ただ打つだけの選手に成り下がった
572名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:48:29.48 ID:LYsN5oDgO
>>563
意外にも斎藤雅 届いてないんだな つまり昌スゲー
573名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:49:53.55 ID:6nINUwkg0
稲葉篤紀(偽善者)
・結婚当初から複数の相手と不倫
・子供ができた途端妻をポイ捨て
・妻に訴えられ泥沼裁判

・裁判中も不倫相手と同棲
・1億円も稼いでいるのに慰謝料、養育費を渋る
・ヤクルトを追われ僻地へ都落ち
・しかし北海道(ミーハーバカハムファン)では人格者扱い
574名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 07:59:46.23 ID:x/pgf17y0
稲葉が再婚しないのって、浪費癖で酷くてヒステリックな元奥さんがトラウマになっているからだろうな。
575名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:00:13.19 ID:juw0JYrI0
>573
寄るな触るな 見たら110番な時代の
中京ですから
576名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:33:35.87 ID:eIV1xwFr0
>>574
中日・宇野、元横浜・佐々木、それから稲葉だな。
別れた理由が奥さんのど外れた浪費ってのは。
稲葉のケースもトンデモだったらしいが。
577名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:39:45.82 ID:IKL466GO0
>>93
わろた
578名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:40:28.68 ID:Yndgtlhr0
>>573
空気嫁
579名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:54:56.57 ID:GXQuE4gK0
>>570
稲葉篤紀 ヤクルト(95-04)日ハム(05-)
リーグ優勝6回 日本一4回

巨人(1995-2011)
リーグ優勝6回 日本一3回
580801禁止:2012/04/29(日) 08:57:29.65 ID:MR+nmYbt0
<ヤクルト宮本慎也内野手(41)の祝福コメント>
同期入団で当初から仲は良かったですね。
よく一緒に練習したし、遊びました。
1度、ホモ説が流れたことがあったんだよね。
1年目の時、日本シリーズで、あいつ知恵熱出したの。
神戸で風邪をひいて、僕が看病した。
看病したっていっても、何か買ってきたとかそんな話だよ。
でも、額のタオルを替えてあげていたっていう話が広まって、チーム内で
「あれホモじゃね〜か」
と(笑い)。

 吉井さん(現日本ハムコーチ)が投げている時に、ライトを守っていた稲葉がフライをグラブに当てて落としたことがあって。
ベンチ裏でかなり怒られたようで、その日、戸田の寮に
「もう吉井さんの時守れないよ〜」
って泣いて帰ってきたのを、慰めたこともありました。

ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120429-942202.html
581名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 08:58:50.48 ID:e0jYMbhC0
>>561
とりあえず先発のローテーション投手だったら言わない
582名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:00:01.00 ID:wsS7MTXj0
>>565
今より試合数が少なくて1年に200本も打ったらイチロー超えるだろアホか
583名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:02:43.26 ID:mctR9c3j0
おれの苗字も稲葉
かっこいい苗字だねってけっこう言われる
584名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:03:06.11 ID:wsS7MTXj0
>>573
しつこいなババァ
元嫁の度を越した嫉妬と借金してまでの浪費が離婚の原因だ
訂正しとけ
585名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:30:11.64 ID:/pShRDRY0
>>576
宇野のは有名だが後の2人もそうだとは・・・
586名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:37:34.00 ID:eIV1xwFr0
>>585
稲葉は宇野を上回るくらい悲惨なケースのはず・・・
587名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 09:44:53.81 ID:IlLiqmkn0
>>583
稲の葉っぱだぞ、役立たずな感じしかしない
588名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:06:09.49 ID:6/809twb0
>>131
マジで二軍だったん?
589名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:08:10.04 ID:e0jYMbhC0
>>583
あだ名は物置だっただろ?
590名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:09:10.43 ID:8v+GVEEu0
クズ「長くやってりゃ2000本安打なんて楽勝(キリッ」
80年近い歴史で42人しか達成しとらんがな
アホは人生やり直して出直せ
591名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:21:43.33 ID:yZORSvuE0
ここ10年で10人
宮本小久保が達成すれば12人
592名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:23:25.56 ID:Vdltxczn0
>>570
ネタか釣りかしらんけど
稲葉の居たヤクルト時代は黄金期だし日ハムで何回優勝したよw
593名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 10:27:05.63 ID:sTwVUKFHO
>>591
その後はかなり間が空くか

まぁ順当にやってりゃあすぐ到達みたいなのも勘違いしてメジャー挑戦して自滅して到達できないてのがいるだろうからこれからは少なくなってしまうんだろうか
594名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:03:15.98 ID:2Kg5v4Bq0
>>570
横浜だけで2000本達成した石井のことも考えてくださいよ
595名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:06:06.38 ID:hPZoUDVI0
>>590
おいテレビでそれ言って怒られたデーブ大久保さんの悪口はもっと言え
596名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:09:01.79 ID:XMZiNLRQ0
本年度中に達成確実な人
宮本(ヤ) カウントダウン中
小久保(SB)後20本

微妙、或いは来年以降
谷繁(中) 後100ちょい
中村ノリ(ベ)、谷(巨)130ちょい (ラミレスも130ちょい)

この人らが終わると暫く間空くかも。
597名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 11:36:08.55 ID:oLDgmdIx0
2000本安打はすごいと思うが400本塁打も価値があると思うのだが2000本安打の方が目立つのはなぜなんだろう?
王さんの868本に比べるとしょぼく感じるのかな?野球の花形はホームランなのにね。
598名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:12:52.67 ID:7/t8JLgG0
大学通算6本塁打しか打てなかった男がよくここまでやったわ
599名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:16:59.31 ID:OKMW/3ga0
今日はスポーツ新聞がどこも売り切れててまいった@道央某所
600谷岡:2012/04/29(日) 12:23:43.61 ID:co6YbCVNO
>>583
俺の名字は谷岡だよ
よく しゃぶれよ って言われる
601名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:36:42.03 ID:VGiPjTM4P
>>597
圧縮バットやらラッキーゾーンの時代と現在とじゃ、ホームランの出やすさが違いすぎるからな

安打数にはそこまで道具や球場の大きさの影響が出ない
602名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:37:08.57 ID:L9QWIZXTO
「俺が俺がのプロ選手にあって一人端然としている。
子供の中に一人大人が混じっているようだ。」
入団当初のむさんにこう言われたんだよね、この人。
トラだけどこういうタイプがひとっっっりもいない
ので、ハムオタさん真底羨ましいです。
603名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:40:47.75 ID:9xj8UJiu0
空港バッティングセンター利用者からプロで5000本以上ヒット打ってるとか
多分全国no.1かねw
名古屋の田舎なのに
604名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:45:44.99 ID:LW/sVspj0
>>584
アホか

にわかのおハムが「稲葉の年俸3億を元嫁が使いきった」とかどこぞに書いていたが、
ヤクルト時代に3億も貰ってないんだよね 稲葉w
605名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 12:50:36.14 ID:LW/sVspj0
稲葉は素晴らしい成績残してるが、それと女遊びは別問題
新婚で浮気して子供捨てて離婚裁判中も同棲してたのは事実だろ

「浮気で週刊誌に載る二岡は要らない」とか寝言言って稲葉の件を散々煽られたのに、まだ認めんか
606名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:25:07.82 ID:tQYqFL7o0
>>597
秋山が400ホームラン打ったとき、「まだ監督の半分も打ってないですけどね」なんて謙遜してたな
607名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 14:56:45.00 ID:8IGhcRHL0
別問題ならどうでもいいじゃんと思うのは俺だけだろうか
608名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 15:01:06.59 ID:OpL4+2nm0
>>605
人間生きてりゃいろいろある
表も裏も真っ白な人間はいない
609名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 17:00:48.90 ID:wsS7MTXj0
>>604
「借金してまで」って書いてるだろ
つーか3億の話を書いたやつなどしらん
ボケババァいいかげんにしろよ
610名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:28:57.94 ID:LRQhOJ3HO
稲葉おめでとー
611名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:36:19.60 ID:BIZhtFZXO
もうね、2000本打ったから何だ?っていうね。
2000本打ったら凄いっていうマスコミ洗脳。
くだらない。
1900本でもそんなに変わらないじゃない。
なんでそんなに騒ぐのかワカラナイ。
くだらない。
野球。。。
612:2012/04/29(日) 20:40:25.17 ID:I5RwwCJCO
稲葉の頬ってなんなの?
かっこつけてんの?それとも病気?
613名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:42:31.87 ID:R9uqOB790
ホームランを通算300本打っても、ふーんとしか思わんが
36人しかいないんだな
2000本安打より少ない
614名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:46:10.37 ID:NiQ3h1As0
移籍会見で「僕を拾ってくれたハムと北海道に恩返しする」「自分を全て変える」と言った言葉が印象的だった
615名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 20:58:16.62 ID:sjjQAMmi0
>>611
そんなこといったら、スポーツの全ての記録が意味ないじゃん。

短距離なんて、人間が普通の感覚なら認識できない1/100秒の記録争ってるよ。
100メートル9秒も10秒もたいしてかわらないじゃん、くだらない。」で終わり。

球技の得点王だって「そんな10点も11点も大してかわらないじゃん、くだらない。」で終わり。

もっと言ったら「スポーツなんてどれも似たようなもんじゃん。くだらない。」で終わり。
616名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:03:11.60 ID:uUMvzq5w0
北海道のファンも結婚歴は知ってる人は多くはない。
本人も一切言わないし、大好きな稲葉さんは北海道で生まれ変わったと思ってる。
あまりの爽やかで好印象な為に無かったことになっている。
いや、無かったことにしてあげたい人が多いと思う。
617名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:26:14.63 ID:g7Lw+uRBO
>>611
ゴミはしらんが、そこまで否定するほどじゃなく凄いよ

凄いけど、通過点
618名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:42:55.71 ID:AsyDPNL2P
>>616
北海道民はミーハーだがかなり合理的主義だからね
一度くらいの過ちは誰にでもって考えでその後を重要視してる
基本的に野球とプライベートは分けて応援してるな
二岡や多田野も素直に応援してる人がほとんどだし
ダルビッシュの時もそうだった
619名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:47:07.56 ID:sjjQAMmi0
>>618
気候が厳しくて、今はともかく一昔前は本当に生活が厳しかったから
合理的にならざるを得ないんだよね。

ちなみに、自分は父親の転勤で札幌生まれ(35年前)。
2歳までしかいなかったから、全然記憶ないけど。

北海道の合理主義は嫌う人もいるが、うちの母親は「楽だった」と言っていたよ。
あのレベルの田舎にありがちな柵は少なかったと。

ただ、結婚式の受付でお祝いを出したら、その場でぱかっと開封されて
多すぎる分を返却されたのには驚いたと言っていた。

昔から結婚式も会費制だったらしいね。
620名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:47:35.65 ID:uUMvzq5w0
>>618
だな。
621名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:49:18.28 ID:9l5ergZa0
人が死んでんねんで!
622名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 21:50:54.10 ID:T1kkBuF60
>>595
大久保自身は10年間で158本しかヒット打ってなくて
100年やっても2000本安打いかないんだよね
長くやれば誰でもできる記録だけど大久保は100歳以上長生きしてもできない記録
623名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:09:42.80 ID:8MhZByi80
>>603
名古屋じゃないぞ、豊山だぞ

イチローも稲葉も名古屋じゃなくて、西春日井郡だ
ついでに鳥山明も
624名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:12:43.38 ID:Roc8hkLm0
109 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 14:48:45.05 ID:1qztwO560 [1/2]
ヤクルト時代の方がヒット打った数多いのに
盛り上がってるのはにわか日ハムファンだけ



ヤクルト時代:972安打
日本ハム時代:1030安打(4/29現在)

ニワカはお前だったようだね(ニッコリ
625名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:18:43.38 ID:NiQ3h1As0
道民はちょっとダメな子の方が愛する体質ある
626名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:22:09.94 ID:MEOZLeQ+0
鳩山とかか
627名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:31:16.82 ID:ojNlUTMU0
メジャーから無視されたのはアンタッチャブルな過去なのか?w
628名無しさん@恐縮です:2012/04/29(日) 22:38:18.63 ID:uUMvzq5w0
>>626
木嶋佳苗とか
629名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 00:54:15.17 ID:ktvwCTDC0
>>628
え、あの人1回どころじゃないでしょ。
2回どころか、何人殺してるんだっけ?
630名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:14:12.87 ID:HFiGC7U90
150安打(首位打者争いするレベル)×10年=1500安打

100安打(準レギュラーレベル)×20年=2000安打



どっちの方が名選手?
631名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 08:48:28.98 ID:PGkEgh0G0
>>630
お前の好みの方
632名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 09:42:25.29 ID:OyGR+h360
>>618
合理主義の究極の産物がルーピーというわけですね?
国という存在は非合理的だから解体しようという
発想ですか?
633名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:44:54.57 ID:gMnoN9Cw0
>>616
なお本人もなかったことにしている

インタビューで
稲葉「(チームメイトに)結婚生活どう?俺結婚したことないから判らない」
チームメイト、アナ「・・・・・」

ファンの婆が擁護するから本人も調子に乗ってる模様
634名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:48:12.52 ID:5khz8Zq3O
ニュースで大学通算本塁打6本ってみたけど、あまりバッテングセンター通った意味ないんじゃね?
635名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:50:50.77 ID:IKwiAMiM0
デーモン小暮の真似すんな!
636名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 10:59:50.21 ID:VTc7xE10O
ガチンコのスポーツじゃないから、どうでもいい記録。
637名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:29:56.84 ID:CKKTNjali
えーと、実は東出とかいけそうなんだよね。
638名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 11:30:01.37 ID:E1eBGz5t0
イチローに馬鹿にされたてまじ?
639名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:30:11.19 ID:jyyVE+v80
>>638
うーん。まあ、こんな具合↓

○イチロー 稲葉の第一印象は「これが中京の4番なら僕はもっといける」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/29/kiji/K20120429003147170.html

マリナーズのイチローと2000安打を達成した、日本ハムの稲葉は中学、高校時代、
愛知県の同じバッティングセンターで練習していた逸話がある。 
しかしそこで出くわしたのは「1回だけ」(イチロー)。
イチローが中学3年、稲葉が愛知・中京高(現中京大中京高)に入りたてのころで、
「これが中京の4番なら僕はもっといけると思った」と
20年以上前の素直な第一印象を率直に述べて、稲葉へ独特な“祝辞”を送った。
640名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:38:42.31 ID:EReqHZAf0
>>639
イチローもいい歳なんだから、思っててもこんなこと言わなきゃいいのに。
641名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 12:40:34.75 ID:yBHViWK30
>>639
まるで賛辞になってないな。
642名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:24:30.55 ID:1q6fI4iP0
稲葉とか秋山とか、未だにインタビューで
「被災地に勇気を"与える"」
って間違った日本語使ってるのな
643名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 15:53:40.53 ID:Ca478roS0
意味が伝われば別に問題は無いんじゃね。
というか、揚げ足取りに対して揚げ足を取るなら、
日本語としては別に間違っちゃいない。
よく一般に変だといわれるのは、
どちらかというと思想的な面での話で、
日本語自体としては普通。
644名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 19:15:21.13 ID:E+vawbm/0
>>640
ちょっとみんなとは違うこと言う俺カコイイ!が信条のイチローだが
概ねスベるんだよな
645名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 22:56:35.25 ID:qiARfKvJ0
>>262
ゴミクズ
646名無しさん@恐縮です:2012/04/30(月) 23:54:14.76 ID:QGFE88SU0
西武の西口はチームの中継ぎ・抑えが優秀だったら、もっと勝ち星を得られるのだが。
647名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 06:58:00.95 ID:uXlKc5Q80
イチローは2000本安打のときはあまり騒がれなかった。3000本安打と張本さんの記録に近づくときに騒がれ始めたし清原も2000本安打の時より500本塁打の時のほうが騒がれた。
648名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:26:16.18 ID:nSwKQtI6O
ラミレスと谷、谷繁元信は来年か。
649名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:29:48.35 ID:ggHJOzJw0
真中と栗山と稲葉で生きてんのは稲葉だけかよ
650名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 07:32:29.90 ID:r+Wt0u5W0
唯一、200勝を達成できそうな西口の勝ち星を
糞リリーフのでいで3つもフイにした
651名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:08:10.23 ID:2+7U9jMdO
>>650
西口は昨日もかわいそうだったなw
652名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:14:24.89 ID:XiJ3g+Wj0
>>584
離婚裁判の場で「自分が浮気したのは嫁の金遣いが荒いせいだ!」って言い出して
裁判長に「静かにしろ」だかって一喝されたって話じゃなかったっけ

ハムオタでもちゃんと知ってる人はいっぱいいるよ
それとこれとは別って割り切って応援してたり
ちょっとヒいて別選手オタになってるのもいる
653名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:17:19.36 ID:WO/JnwGD0
>>650
カス西口は自分のせいだろ(笑)
点取ってもらうとすぐ取り返される病だから(笑)
654名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 17:47:56.53 ID:1R69nAq+0
>>27
お前ロッテスレに居た基地外だろ
655名無しさん@恐縮です:2012/05/01(火) 22:01:01.82 ID:jRzYUUJI0
656名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:25:25.68 ID:AmYFhNig0
えいいああ
657名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:27:42.19 ID:0TMKPY+Q0
北海道で聖人、爽やかのイメージがついてるのが
よくわからん。
塩谷ぐらいの 女好き、不倫して泥沼裁判、養育費をケチる。


北海道の奴らはこういうの知らないの?
658名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 13:29:15.59 ID:2y9YCuG70
>>657
私生活なんて知らん。
活躍すれば神、ダメならボロクソ言われるのがプロだろ
659名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:40:26.00 ID:JsJLHh8z0
選手の私生活とか気にして応援なんかしないよ
ファンと選手はただ一緒にいろんな喜びを分かち合いたいのよ
660名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 15:47:54.82 ID:ePp1BOGA0
20年やるとしても
打者20年で平均100安打
投手20年で平均10勝

は投手のほうが難しいな。年間8勝=通産160勝くらいでちょうどいいのかもしれん。
っていうか勝利数だとチームで不公平になるんだけどさ。
661名無しさん@恐縮です:2012/05/02(水) 20:44:41.50 ID:dIxNtB6a0
>>610
ありがとう!
662名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 08:38:53.60 ID:bJpM0biWO
>>657
オレは聖人とか爽やかなイメージは端から持ってないから良くわからんが
野球選手に何を求めてんだ?

スポーツ選手に、ひと昔のアイドル的扱いをまだ持ってる人達もまだ居るんだろうか?
ハンカチとかはソレっぽい感じもするが実際は真逆キャラだしな
663名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 10:29:55.18 ID:JjheZaJr0
よく北海道の気候は厳しいと言う人がいるが
道民にとっちゃ、本州の夏の方が地獄だよ。
近年は温暖化で札幌の一般家庭もエアコン
が必要になるくらい暑くなってるのが
気になるけど、それでも夜は涼しいからね。
664名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 10:38:47.91 ID:xIoUiBQi0
>>660
40歳で100安打はさほど珍しくはないが
40歳で10勝はめちゃくちゃ難しい
工藤や山本昌は40歳でも10勝できる力があったから通算200勝に届いた
西口も今年で満40歳だが今年来年で10勝ずつできるかどうかが分かれ目だな
665名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 11:10:47.23 ID:XKtjkJlk0
>>454
むしろ分業がさらに進んで、先発が5回まで投げればおkってなれば
シーズン40回登板とかも可能になって勝ち星が増える可能性もある。

バッティングマシンもなかった昔の投高打低の時代との比較なんて所詮無意味なんだが
それでも記録は記録だからな。うざい爺の記録なんかぜんぶ塗り替えてしまえ。
666名無しさん@恐縮です:2012/05/03(木) 12:21:50.31 ID:7zKCt+EQ0
>>663
近年は異常気象で本州より暑かったりする
数日前も札幌は沖縄大阪に次いで全国で三番目の暑さ
667名無しさん@恐縮です
2000本安打は完全にインフレ化してる感があるな