【映画】金子修介監督、新作映画から「放射能」「東京電力」という言葉が排除され、「犬映画」にされた悔しさを語る[12/04/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.cinematoday.jp/page/N0041445

[1/2]
金子修介監督が東日本大震災を笑いで吹き飛ばそうと製作したコメディー
『青いソラ白い雲』が東京・新宿のK's cinemaで公開中だ。
この程インタビューに応じた金子監督は、製作から宣伝まで「放射能」や
「東京電力」と言った言葉が“自主規制“という名の下、ことごとく
排除されていった苦悩を語った。

映画は、東日本大震災の影響で父親の旅行会社が経営破綻したばかりに
セレブからどん底生活を送るハメになったお嬢様(森星)の成長物語だ。
当初は、女の子と犬が登場する企画を依頼された金子監督だったが、
3.11後の日本の変ぼうぶりをそのまま映画で切り取ろうと、犬を被災犬
という設定に変えた。そこから物語が膨らんでいったという。

金子監督は「日活時代の先輩・藤田敏八監督が、そうやって時代の空気を
作品に取り込んでいくのを見てきたからその手法を取り入れたいと思った。
実際に撮影を行った昨年6月には、町中の至るところに“支えあう日本“と
書かれたポスターが貼られていたので、それを自然に映すことが出来た」
と製作意図を語る。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2012/04/20(金) 16:15:56.81 ID:???0
-続きです-
[2/2]
そして完成した作品は「人生変わったからね、震災で」と嘆く友人に
「なんでも震災のせいにしてない?」とツッコんだり、
「こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ」といったボヤいてみたり、
日本人の本音を凝縮したようなセリフが散りばめられている。

だがこの異色コメディーを扱うメディアは少なく、宣伝担当者は苦肉の策で
犬映画として売りだそうとした。せっかく出演したラジオ番組でも金子監督が
「地震と放射能で大変で…」と語ったところ、オンエアーでは「放射能」が
削られていたことも。
加えて劇中の「皆、ウソばっかり。政府や東京電力と同じじゃない」という
セリフは、監督自身が熟考した結果、完成後に「東京電力」という固有名詞を
外すことにした。
金子監督は「自主規制する人たちを批判しつつ、僕自身も自主規制せざるを
得ない部分もあった。苦しかったし、情けなかった」と顔をしかめた。

しかし、作品に込めた思いは変わらない。
タイトルは植木等の名曲「だまって俺について来い」の歌詞から
取っているが、その歌が本作の支えとなっている。
金子監督は「今の日本は東日本大震災という言葉を発しただけで
その場の空気が重くなるけど、そのマイナスな感情をそろそろプラスに
していかなきゃいけないと思う。そこで植木のこの曲ですよ。
今の日本人の心を鼓舞してくれると信じています」と力強く語った。

映画『青いソラ白い雲』は東京・新宿K’s cinemaで公開中
21日には金子監督と細野辰興監督のトークショーが行われる予定

-以上です-
「青いソラ白い雲」公式サイト http://anicot.jp/sorakumo/
3名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:18:50.74 ID:6LRJfXms0
そういうのは直接言っちゃあダメなんよ。
面白くない。
ちょっとひねって欲しかった
4名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:18:54.25 ID:X2PwfiwoO
自家発電で上映すればw
5名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:18:55.77 ID:2B9r+Evd0
どうせ中途半端で笑えないコメディーなんだろうなぁ。
この手の映画は見なくてもだいたい分かるわ。
6名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:19:43.29 ID:Y3YmKyp6O
>「こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ」といったボヤいてみたり、
日本人の本音を凝縮したようなセリフが散りばめられている。
そんなこと思ってないわ
普通の日本人はどうやって乗り切るか考えてるだろ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:20:34.27 ID:WQp991jS0
1999年の夏休みだけは評価するよ
8名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:20:38.63 ID:7w4ui+zm0
【原発】 事故調、菅前首相を聴取…「海水によって再臨界することはないにもかかわらず、菅氏が再臨界を懸念し、注水の指示が遅れた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334883939/
9名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:20:47.94 ID:W5w5zxQA0
>タイトルは植木等の名曲「だまって俺について来い」の歌詞から取っているが

この御時世では、映画のタイトルとしても黙って俺に付いて来いにはならんだろうな。
そのうちなんとかなるだろう、とも言いづらいw
10名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:21:25.94 ID:FvGYP8mO0
なんで東京電力まで自主規制なんだ?
11名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:22:01.04 ID:OHEupqwki
自分の作品を公開当初から臭す奴なんぞ、
監督辞めてしまえ!
12名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:22:06.26 ID:Iy+I2Gb60
もう東伝の話はいいから
反朝鮮の映画つくれよw
13名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:22:24.80 ID:+HsKwXLj0
金 修介
14名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:22:47.89 ID:Fkeztru30
>こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ

俺の周りにこんな事言う日本人いねーんだけど
15名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:22:48.31 ID:PETtKfJDO
金子って亀の怪獣ガメラの映画で亀の存在しない世界って設定で映画撮ったキチガイじゃんw
16名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:23:45.45 ID:IqZg1OFTi
セシウムは体にいい!!
セシウムは体にいい!!
セシウムは体にいい!!
セシウムは体にいい!!
セシウムは体にいい!!
17名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:24:23.36 ID:GawJEvxw0
震災映画は絶対作れないってことか
18名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:24:26.66 ID:KQTgWWm30
映画もドラマも、麻薬の輸入は絶対「北朝鮮ルート」って設定を自主検閲
して全部「中国マフィア」の設定にしてる業界が何を今さらw

19名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:25:06.80 ID:Qc4KmQ+W0
「菅直人一味をどうやって吊るすか」
と考えるのはいけない事なのだろうか?
20名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:25:45.09 ID:BKYfhPnx0
もしかしてこの監督、ざい…
21名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:25:50.83 ID:NPUecbf10
どうせ誰も見ないんだからどうでもいいだろ
22名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:27:31.57 ID:pmLbbQRL0
善意を装った左翼在日の活動は一貫して風評被害の拡大を目的にしてるよなw
23名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:29:15.67 ID:D/rej/hD0
こんな放射能まみれといえど
福島など原発の近いとこをのぞいて
中国が原発の実験をしていたころよりも
クリーンなんだよな
24名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:30:04.66 ID:NTSH3XkF0
ぶっちゃけ外国も放射能まみれだったりするんだけどね
25名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:30:56.80 ID:2aU73fDG0
そりゃ、よその国に親戚を抱えているような人間なら、逃げたいだろうな。
26名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:31:23.37 ID:pmLbbQRL0
>「なんでも震災のせいにしてない?」とツッコんだり、
>「こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ」といったボヤいてみたり、
>日本人の本音を凝縮したようなセリフが散りばめられている

日本人でこんな事言ってる奴見たことないわ
27名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:32:54.91 ID:TB5ikNCG0
震災乗っかり映画?
28名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:33:12.42 ID:0I88KSfq0
撒き散らす政権を追い出したいです
29名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:35:21.28 ID:InXHnfbW0
>>1
自分でスポンサー集めれば良いじゃん
市民団体という名の極左団体も後押ししてくれるはず
30名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:36:11.28 ID:H6ZtFhwd0
ぶっちゃけテーマとしては
おいしいんでしょ
31名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:36:40.50 ID:R4WiRHO40
在日チョンのやること
32名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:39:50.95 ID:f2PnpXFVO
なんでも震災のせいにしてない?は震災で仕事失ってそこから鬱を発症したとかで仕事してないやつに思ったことはあるな
33名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:40:28.05 ID:0r7Ymb6i0
ゴジラ作れ
福島沖で誕生するやつ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:41:00.19 ID:DzFrp0Zp0
>>7
金子のガメラとゴジラは俺の青春
35名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:41:22.09 ID:Fx259g0HO
金子の在日率
36名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:42:06.80 ID:IJEO59r/0
もう韓流はいいよ・・もう・・
37名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:42:17.06 ID:gbg+ytXZ0
ヤマトで普通に放射能とか言ってたぞw
過去のは良いとか意味分からんなw
38名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:43:07.20 ID:3DDZqW8Q0
規制込みで楽しんで作ってる部分はあるだろうな
本気で嫌なら作品から降板しているはず
39名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:43:27.75 ID:pmLbbQRL0
ガメラの頃はさほど気にならなかったけど、日本の映画界は左翼在日の巣窟ってのは
ガチなんだなあと今になって思い知らされるね
40名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:43:35.95 ID:KclemIpa0
>セフレからどん底生活を送るハメになったお嬢様

まあ韓国だしな
41名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:43:46.08 ID:DzFrp0Zp0
この監督の事、在日とか言ってると
特撮板からGMKマニアが凸してくるぞ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:44:44.25 ID:NPUecbf10
こないだNHKに元海将で金子って人出てたけどな
こいつのツイッター見たら少女時代ファンだそうだからチョンだろう
43名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:45:07.59 ID:HxCd5wOZ0
これは面白そう。何でもかんんでも地震の所為するな!
なんて普段がねらーが言ってることじゃんw
44名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:46:24.15 ID:291vJv6z0
うろ覚えだし分かりにくいけどこの人に対する表現として
それを肯定してる訳でもないのにこのままじゃいけないんだって
学生運動的なものにわざわざ走ってしまうような人ってのが
作品みても思うけどくそ真面目な人なんだと思う
45名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:47:25.74 ID:QIcZQDop0
相変わらず日本のメディアは腐ってるなw
46名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:49:30.01 ID:oQKMX/pW0
東宝は今こそゴジラをつくるべき
47名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:50:12.30 ID:aothGF1N0
群馬県が舞台のばかものでも日航機墜落事故と絡めようとしてたんだよな
原作者にNGくらってやめたそうだけど
48名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:51:52.35 ID:pmLbbQRL0
拉致事件や被害者家族の映画って日本では殆ど撮られてなくない?
49名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:51:57.61 ID:q0i5v2p90
平成ガメラは好きだな。
50名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:52:27.03 ID:CmqQXsGU0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2884632.jpg
まあこの板の看板もアレな感じビンビン出てるしこういうときは黙って暴力映画作ってればええねん
51名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:54:08.79 ID:O2HboOGAO
やっぱり東京電力って言えないんだ。
メディア腐ってんな。
52名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:54:15.19 ID:7r+t0My60
「トキは人を食いませんよ」は日本映画史に残る名台詞
53名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:55:03.28 ID:uQ5wtDNy0
>東日本大震災を笑いで吹き飛ばそうと製作したコメディー

笑えなさそうなコメディーだな・・・
真面目な奴が慣れないブラックジョーク言おうとすると、大抵シャレにならん感じになるんだよな
54名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 16:56:38.22 ID:Gf18pd0D0
ざまあ
55名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:02:13.58 ID:Hb5pbwRm0
半端なもん作るなよ
56名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:02:33.55 ID:+WFL8PhL0
まっすぐ批判するのは日教組とおなじ。
実は他人には届かない。
そこが表現の難しいところ。
それを成すのが才能。
57名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:04:52.15 ID:81HVl8o80
> 当初は、女の子と犬が登場する企画を依頼された金子監督だったが、
この時点でもうダメ
駄作ですって白状したようなものだ
58名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:07:47.93 ID:DZoa9Igs0
>>56
『100,000年後の安全』に対する反応をみれば
直球がわるいとは思わない
59名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:11:27.82 ID:nNdDHGIzi
放射能汚染はマスゴミ的には見えないことになってんな
60名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:17:34.78 ID:vbyz7M4r0
>>58
悪いかどうかじゃなくて
娯楽としてつまんねーんだよ
61名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:23:23.43 ID:Kfs+jUrf0
コメディなところからして直球じゃないしな。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:26:25.56 ID:s4EMspPL0
ピーにしとけば良かったのに
63名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:26:57.77 ID:DZoa9Igs0
>>60 >>61
まっすぐ批判しても届かないというから
直球かどうかの問題じゃないよって話をしてるわけだ。
64名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:27:52.59 ID:VzZpR0TH0
狂犬病って1955年以来、発症報告ないんだな。狂犬病予防接種って獣医
の金儲けだったんだな。途上国でも今は珍しい病気ならしい。
日本では予防接種で5万匹が嘔吐など体調崩して1万匹が障害を抱えるらしい。
2000匹が死に至る。それを原因不明と処理するらしい。恐ろしい獣医界
65名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:28:35.88 ID:Kfs+jUrf0
>金子
>「こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ」
66名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:34:09.03 ID:Pc2bjob50
奇妙にネガティブ多いけど工作員湧いてんのか?
67名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:34:17.29 ID:zDLcvSPG0
これ当然原作があるんだろ。
関係ない地震の話を無理やり突っ込まれて全然別物にされるなら俺なら許可ださんわ。
68名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:37:39.27 ID:QWSl3N0c0
>>8
自民党が原発事故時に被害拡大するよう対策マニュアル作りを意図的に放置してたからしょうが無いよ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:38:15.03 ID:lB+CGtug0
>>32
あ?
70名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:39:07.25 ID:l7wjJ0Va0
>当初は、女の子と犬が登場する企画を依頼された金子監督だったが、
>3.11後の日本の変ぼうぶりをそのまま映画で切り取ろうと、犬を被災犬という設定に変えた。そこから物語が膨らんでいったという。

震災から立ち直ろうって原案だったのに
この監督が勝手に放射能汚染を盛り込んだのが原因だろ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:56:18.34 ID:JE7T3WQAO
工作員だらけだし放射能汚染避けたいけど逃げられないからブー
72名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:59:12.11 ID:nU1AqIiBi
金子は在日じゃないんだけどね。調べたらすぐわかることなのにな
73名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:59:16.13 ID:swgMhJf70
政府や東電は嘘ばっかり言いまくったけど
まあ、それでもどうにもならん事だ
あと10年ぐらいはなるべく無かった事で終わり
74名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 17:59:48.04 ID:8DvgygJW0
途中でコンセプトを変えたらつじつまが合わなくならないのかな?
別立てで撮ればよかったのに
75名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:01:31.43 ID:qaqPqwqH0
青い空、白い雲がかけてった。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:02:32.74 ID:o1CLk/+hP
金子某は、自分でベストじゃ無いと認識してる映画で金とるつもりなのか?
77名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:04:38.07 ID:RyDTB1rn0
擁護のカキコが日教組引き合いに出してる時点で、もうね・・・
78 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/20(金) 18:06:15.21 ID:acCiv8/p0
>>3
なんでひねらなきゃいけないんだよ
面白い必要もないし
79名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:06:33.33 ID:ZipPIz3W0
この監督を叩いてるのは筋違いじゃね
なんで「放射能」はまだしも「東京電力」がタブーになってるんだ?
これは異常なことだろ
80名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:15:55.92 ID:81HVl8o80
>>79
> 加えて劇中の「皆、ウソばっかり。政府や東京電力と同じじゃない」という
> セリフは、監督自身が熟考した結果、完成後に「東京電力」という固有名詞を
> 外すことにした。
81名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:17:00.12 ID:p/Pz/vKP0
>>79
>監督自身が熟考した結果、完成後に「東京電力」という固有名詞を
>外すことにした。

自分で外しといてタブーとか言われても
82名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:19:18.27 ID:RyDTB1rn0
山本太郎もそうだけど、管直人が引き起こした人災の側面は徹底してスルーなのな
83名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:19:55.17 ID:jCZMDlFW0
"金子"これがすべて
84名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:22:50.12 ID:7w4ui+zm0
【福島】直近3カ月調査 魚介類の25%がセシウム新基準超え「筋肉に蓄積しやすい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334913027/
85名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:30:31.88 ID:+cUCgQRq0
メタファーちりばめた寓話っぽいSFにでもすれば良かったのに
芸無いね
86名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:34:13.28 ID:V/QwrRzc0
×「こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ」

○「こんな放射能だらけの国だけど仕方ないから住むしかないよな」
87名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:46:41.23 ID:a29uDVOM0
こいつの映画は総じてダメ映画だからなぁw 唯一良かったガメラは、ありゃ樋口のお陰だ。
88名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:49:12.39 ID:4e5IG4630
>>15
育てた亀が大きくなったガメラ映画よりも、金子が撮ったやつのほうが断然面白いけどな。
89名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:50:15.22 ID:D41eyGpV0
織田裕二を批判してたがどうなったんだ
90名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 18:54:04.60 ID:BjmgaU/l0
この人の歌謡曲のことを書いた本を読んだが、なかなか面白かった
91名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:03:58.54 ID:iWOufd4m0
>>「皆、ウソばっかり。政府や東京電力と同じじゃない」という
>>セリフは、監督自身が熟考した結果、完成後に「東京電力」という固有名詞を
>>外すことにした。

なんでや?
「おまえのシャシンがかかってる小屋だけ電気止めるぞ」とか言われたん?
92名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:16:39.11 ID:HO+5Q7FL0
まーた映画記事に名を借りたシネマトゥデイのサヨク宣伝かよ。もう飽きた。
93名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:20:59.39 ID:GdZte3PYi
日本映画w

もう死に体
94名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:30:47.87 ID:grXO7rg10
>>3
放射能や大地震を例えば巨大生物に置き換えるとかな
95名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 19:40:40.77 ID:IqFm+aTi0
金子 日本から出て行きたい 日本の震災(笑) 犬(某国の蔑む言葉)
怪しくね
96名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:26:31.39 ID:Eat7Q0SJ0
>>75
名作だな。
97名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:33:38.85 ID:mwmxQC/XO
>>95
2ちゃん脳
98名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:33:50.38 ID:MAEEB5nbO
武やガッツみたいに自分で稼いでやれよ。
雇われ監督ならしょうがないだろう。
99名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:41:15.29 ID:l81uo01m0
>「こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ」ってボヤく日本人
こいつチョンじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:43:54.86 ID:ybNuZSOb0
お前らマジでガメラ2観てないの?
日本で1、2を争うかっこいい自衛隊が出てくる映画なのに
101名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:48:40.04 ID:a29uDVOM0
>>100
だからありゃ樋口のお陰だってw こいつ才能無ぇよ。ゴジラもデスノも最悪の出来だったじゃん。
102名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:49:12.90 ID:SrGm7jC8O
金子修介の最高の怪獣映画は「プライド」
異論は許さない、絶対ニダ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:56:02.79 ID:OdA2d+/F0
>>101
え?樋口の実写ってローレライ、日本沈没、隠し砦の三悪人だぞ?
ゴジラはゴジラの中じゃ出来がいいし毎日が夏休みとかコメディーとかでも
良作作ってる。

特撮がちょっとがんばってるだけの樋口のおかげてw
104 :2012/04/20(金) 20:57:23.46 ID:ipsflTYS0
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
慈父を慕うが如く東電社員に国民は敬愛の念を持たずにはいられないのだ。
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人として最低限の誠意と言えるだろう

東電社員の幸せなくして福島県民の幸せはありえないのだから・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:58:09.46 ID:ybNuZSOb0
>>101
樋口って特技監督じゃなかったっけ?
まあ特撮はどこから線引きされてるのかよく分からないけど
106名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 20:59:58.21 ID:Ez+N3Ell0
また電通か
107名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:05:37.40 ID:a29uDVOM0
ガメラ1999つう庵野が撮影した映画のドキュメンタリー見りゃ解るよ。ガメラが良かったのは
樋口が頑張ったお陰。こいつただの進行係みたいなもんだった。揉め事の仲裁すらスルーしてたしw
108名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:33:21.87 ID:ybNuZSOb0
ガメラ1999のウィキはあれで合ってるのか?
庵野の嫌がらせとか摩砂雪がスキャンダラスな部分を意図的に演出とか
穏やかでない文言が並んでいるんだが。
109名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:35:41.94 ID:OdA2d+/F0
ガメラが良かったのは伊藤の脚本です。
樋口色が強くなったエヴァもどきの3は大失敗
110名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 21:48:09.97 ID:8Ex/dDBO0
親父が共産党でベトナム反戦のゼッケンつけて会社に通ってた
111名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:10:13.18 ID:zwN33E6u0
今こそ放射能怪獣の映画を
112名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:31:46.73 ID:v5Ys5bue0
町中の至るところに“支えあう日本“と 書かれたポスターが貼られていたので

それ公明党のポスターや
113名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:36:30.73 ID:XUURW+4P0
>>46
> 東宝は今こそゴジラをつくるべき
>
今やってもCGだらけで昔のような作品づくりは無理だろ
プールも埋め立てられちゃったし。
何よりも、「原発汚染の今だからこそ!」という声が出てこない時点で、もう諦めてるんじゃないか?
114名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:36:42.45 ID:1Y9HPH28P
金子修介の映画なんか見たがる日本人がそもそもいねーだろうと

そんな金子に「学生映画」と馬鹿にされる大学の先輩の押井の実写…
115名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:39:01.05 ID:9L6yGpcd0
金子&樋口は、本多&円谷同様、ハマッった時は最高
116名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:39:27.55 ID:XUURW+4P0
>>105
「ゴジラ対ヘドラ」みたいに本編と特撮の監督を兼任する例もあるけど、
あのゴジラとガメラに関しては金子の力のほうが強いんじゃない?
117名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:43:24.36 ID:S/iUK6gw0
安っぽい邦画しか撮れないよな
118名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 23:52:40.32 ID:81HVl8o80
岡田斗司夫も樋口の話しかしないな
119名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 00:10:00.62 ID:tHsiBG2E0
震災と原発の今は、「ゴジラ2000ミレニアム」こそ観るべき作品。
出来は悪いが。
120名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:01:04.62 ID:uFtWvpci0
>>117
安っぽいというかこの人の売りだった特殊効果はすでに過去の遺物
北村龍平なんかと同じ枠組みの人

あとこの人が脚本に口出すと話しが一気に陳腐化するのも特徴
121名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:13:00.77 ID:0wZFeOr+0
>>
そうそう。回りくどい比喩で検閲を逃れるのが常道。バカ正直な男だね
122名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:17:22.30 ID:JuINQGvyO
放射能、東京電力を排除したら、何の意味もないじゃん。
ばかか。
123名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:26:20.49 ID:yd7XrT1e0
あの名曲をこういうとこで使わんでくれ…
124名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:30:37.80 ID:1GdhlJI80
という宣伝ですね
125名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:39:13.96 ID:F309SP1H0
結局この監督はヘタレと言う事か
126名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:40:31.74 ID:5hkYDKPh0
他人の金で映画撮るからこうなる
お座敷監督
127名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 04:41:34.40 ID:YLYKNMmP0
英語さえしゃべれれば、アーティストはこんなしょうもない市場の日本なんぞにとどまる必要ないのにねw
英語が武器にできないゆえんの悲しみだね
128名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:16:14.88 ID:awJ7sExh0
×「こんな放射能だらけの国から逃げ出したいわ」

○「こんな放射能だらけの国だけど仕方ないから住むしかないよな」
129名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:24:59.16 ID:R5/7fiQM0
色々しがらみやら何やらあって
こんな放射能だらけの土地で、放射能だらけの物食べて生きるって決めたわけよ
まあ決めたと言うか諦めたとも言えるけど、
ともかく、どうにもならん事なら、もう考えない方が建設的だろ
政府や東電がウソついてたなんてよっぽどのバカ以外は皆知ってた
だから後出しで情報出てきても、何となく受け入れてるだろ
放射能の事も、保身に走った責任者も、自分が被曝してることも
全部まとめて知らんふりしてるのに、
それを、わざわざ突きつけて来られても仕方ないわ。趣味悪いで
130名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:34:36.33 ID:AvX/dqeRi
TSUTAYAでロマンポルノコーナーにいたら変態扱いしてくる奴らを民度が低いっていうんだよな
『濡れて打つ』良かったよ
131名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 05:38:47.85 ID:YCT29EGwi
日本所詮は支那の亜種
132名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 06:05:59.30 ID:MN1yeJhK0
>>130
確かに濡れて打つは名作だね
AVとロマンポルノを同列に思ってるやつ多すぎ
133名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 08:11:28.59 ID:QuE4BKbG0
話題作り?
134名無しさん@恐縮です:2012/04/23(月) 07:50:12.00 ID:bqike4Vv0
映画界は昔っからスポンサー側と左翼みたいな連中との戦いがあるなあ。
テレビ業界はテレビ業界でコスパ抜群の韓流漬けだし
135名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:20:59.94 ID:/ky8qePa0
そそ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:24:31.29 ID:yXG47+qi0
愚痴を言うなら放射能や東電の名前を排除させたのは、誰で何処のスポンサーが明確に言えよw
137名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:28:03.37 ID:6ysnUuUH0

犬は朝鮮の貴重な食料だぞ。謝罪するニダ

138名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:31:12.86 ID:RsMDaQoo0
事実を明言せず被害者面とか、左翼在日の常套手段じゃん
139名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:32:02.14 ID:+LcKXMsO0

太陽電池だけで映画を上映すれば〜〜w

夜中のロケなんか電気の無駄だから止めれば〜〜w
140名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:33:25.61 ID:kWh4XcBi0
>>136
特定のスポンサーを名指しして攻撃することにどんな意味があるんだ?
141名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:40:56.23 ID:rFsOEa9O0
>>132
ロマンポルノなんて分かるのは
50代以上の高齢者だけだろ
40の俺ですら見とらんわ
142名無しさん@恐縮です:2012/04/24(火) 08:59:29.35 ID:T1p2o62zi
セシウムは体にいい!!
プルトニウムも体にいい!!
原発再稼働して下さい!!
143名無しさん@恐縮です
金子
名前があやしい