【映画】本当はゾンビ映画ではない「ゾンビ映画」の名作TOP10が発表! 1位はウェス・クレイヴン監督「ゾンビ伝説」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
 出版社ゾンビ・ロジック・プレスが、本当はゾンビ映画ではない「ゾンビ映画」の
名作TOP10を発表した。ゾンビ映画と呼ばれることが多いものの、実際には死者が
生き返ったわけではなく、ウイルスに感染したりエイリアンに寄生されたりして
凶暴化した人間が出てくるホラー映画の中から良作が選出されている。
 第1位は、ウェス・クレイヴン監督の『ゾンビ伝説』。特筆すべきは、本作がハーバード大学の
研究員ウェード・デイヴィスのノンフィクション「蛇と虹」の映画化作品だということ。
ゾンビの謎に迫るため、ハイチを訪れた科学者が見たものは……? 『エルム街の悪夢』の
ウェス・クレイヴンがメガホンをとっただけありホラー映画の佳作と呼べる出来になっている。
 第2位は、フレッド・デッカー監督の『クリープス』。ホラー映画の常連トム・アトキンスも
出演する本作は80年代で最高のホラー映画の1本だが、ゾンビ映画ではなくエイリアン
映画とのこと。第3位は、ダニー・ボイル監督の『28日後…』。新種のウィルスに感染した
人間が凶暴化し、動きのにぶい一般的なゾンビとは違って全速力で襲いかかってくる。
後に続編『28週後…』も製作されている人気作。
 第5位には、ゾンビ映画の父ともいえるジョージ・A・ロメロ監督の『ザ・クレイジーズ』が
選ばれた。実験用の細菌兵器が事故によってまき散らされたことで、田舎町の人々が
発狂し暴力的になるさまを描く。集団ヒステリーのメタファーとして観ることもできる
興味深い作品であると評価されている。 
 厳密に言えばゾンビ映画ではない「ゾンビ映画」の良作を、この機会にまとめて
チェックしてみるのもいいかもしれない。

>>2に続く

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0041300
2 ◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★:2012/04/16(月) 21:16:43.50 ID:???0
本当はゾンビ映画ではない「ゾンビ映画」のTOP10は以下の通り。
1.『ゾンビ伝説』ウェス・クレイヴン監督
2.『クリープス』フレッド・デッカー監督
3.『28日後...』ダニー・ボイル監督
4.『地球最後の男 オメガマン』ボリス・セイガル監督
5.『ザ・クレイジーズ』ジョージ・A・ロメロ
6.『チャド』ダグラス・チーク監督
6.『ON AIR オンエア 脳・内・感・染』ブルース・マクドナルド監督
7.「スリラー」マイケル・ジャクソン
8.『ナイト・オブ・ザ・コメット』トム・エバーハード監督
9.『地球最後の男たち THE SIGNAL』デヴィッド・ブルックナー監督ほか
10.『チャイルド・ゾンビ』マックス・カルマノウィッツ監督

(了)
3名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:17:48.35 ID:8s49IxSx0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 バタリアンは?
4名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:20:32.40 ID:tLyZGnX20
>>1
わはーこれも立てて

劇場版「名探偵コナン」史上最高スタート 週末興収6億2974万円
http://www.animeanime.biz/all/124161/
5名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:21:01.03 ID:uKMkJ0+X0
C級レンタルDVD作ってる会社なんて、〜オブザデッド付けときゃ良いと思ってるからな
6名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:21:24.29 ID:0TReEwunO
ゾンビしゃないのに結局・A・の作品がはいってるのかw
7名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:22:06.80 ID:qpiFS5MJ0
キャプテン・スーパーマーケット
8名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:22:14.61 ID:PsRWv3wGO
ブレインデッドだろうよ
9名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:22:19.80 ID:ey4EzTid0
ショーンオブザデッドは?
10名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:22:31.28 ID:QuBCJ7jQ0
GYAOのゾンビ物のつまらなさは異常
11名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:22:32.23 ID:vlhmvIVr0
ゼイリブも仲間に入りそうな気がするんだけどな
12名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:22:41.39 ID:FOWQ8MNb0
全部で何本あるの?
13名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:22:51.87 ID:NdUFvlO50
盆踊りは?
14名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:22:59.47 ID:1CK0l0+q0
28日後より28週後の方が良く出来てたと思うけどな
『オンエア脳内感染』は過大評価
15名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:23:18.92 ID:Uz1p3y9N0
>>2
見事にオススメしたい作品が一本もない。28週後のほうが面白かったよ。28日後のほうはイマイチ
16名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:23:23.53 ID:2/hKr4SK0
意味分からんランキングだな
17名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:23:52.02 ID:KzQ6iw7+0
ゾンビデオ
http://www.zomvideo.com/
18名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:24:01.20 ID:8EGVnNDH0
ゾンビ伝説の
つまらなさは異常w
wwwww
19(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/04/16(月) 21:24:21.50 ID:Jo6ZeOm90

(´-`).。oO(キョンシーシリーズも入れといてほしいな・・・)
20名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:24:42.12 ID:ow5bZCd40
意味がわからない。
考えるのがしんどい。
21名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:24:55.57 ID:VAEUfDdZ0
なぜ、デビット・クロネンバーグ監督の作品が入っていないのだ・・・。
22名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:25:34.16 ID:kYsGD0cm0
『これはゾンビですか?』
23名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:25:51.16 ID:JSdtXTBUO
フロムダスクティルドーン
24名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:26:12.71 ID:8q4ksxMG0
ゾンビアスも入れてやってくれ
25名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:26:25.33 ID:Uz1p3y9N0
>>8
それって日本語版はVHSじゃないと手に入らないのかな? 探してるんだけどヤフオクでしか見かけない。

>>9
普通のゾンビものじゃないの? ショーンはめちゃ惜しい名作なんだよな。ゾンビの造形とかすげえいいのに
コメディだからぜんぜん怖くないという欠点が。同じスタッフ集めて今度こそ怖いゾンビ作ってくれよって思う
26名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:26:57.13 ID:8hgFNbnHO
この中でスリラーしか見たこと無いわw
27名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:27:05.23 ID:U/xKhLw10
アイアムレジェンド
28名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:27:10.46 ID:Z4TgsXf20
映画じゃないけど、ウォーキングデッドはクソ面白い。
29名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:27:32.25 ID:gytrzt9uO
ゾンビ映画って基本つまんないよね。
ゲームやってたほうがましだ
30名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:28:06.12 ID:Uz1p3y9N0
>>23
吸血鬼だっけ? なんも知らないで借りて、前半はワクテカしながら見たよ。面白くなりそうだと思った
後半おそろしいぐらいつまらないw
31名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:28:13.06 ID:xvrx4VuY0
これはゾンビですか?
32名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:28:34.41 ID:QuBCJ7jQ0
ドーンを超えるゾンビ物教えろ
33名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:28:54.44 ID:3J7qmdE9O
死霊の盆…
34名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:29:06.24 ID:Ed3lEk5n0
死霊のはらわた
35名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:30:21.78 ID:N73IJmdT0
ターミネーター1
36名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:30:34.63 ID:IPBCsdTg0
元祖のロメロだって吸血鬼を元ネタにして作ったんだから、
ゾンビの定義が決まってるわけではあるまいに。
37名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:30:53.25 ID:8EGVnNDH0
ビートルジュース
思い出したわ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:31:19.57 ID:tb/tPqUe0
ゾンビーノは?
39名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:31:31.39 ID:0x6mcnd60
>>25
画質がクソ版なら廉価DVDある。
40名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:31:50.48 ID:AiZUgPFU0
スリラー以外どれひとつ見てない
てか、あれは映画なのか?
41名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:32:26.55 ID:hef/BPkq0
チャドが入ってるのに吹いた
42名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:33:04.56 ID:OWFfEZyzP
クレイジーズとかマーティとか70年代のロメロのDVDって出ないのかな。
43名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:33:19.60 ID:Uz1p3y9N0
>>32
無いといって過言ではないな。

ゾンビ、死霊のえじき、ナイトオブザリビングデッド死霊創世記、プラネットテラー、28週後

好みによってはこっちのほうが面白いかもね

>>39
ありがとう。探してみるぜ。
44名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:33:59.34 ID:015/Nf0mO
ゾンゲリアは無しか
45名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:34:21.94 ID:+K/ZSb/w0
ゾンビとかヴァンパイア映画って殆ど全部見てるんだけど俺。
子供の頃からゾンビやヴァンパイアに魅かれる。
てかゾンビになりたい
46名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:36:05.73 ID:Wy+X6PDA0
ホントのゾンビも

生きた人間が噛まれてウイルスに感染→死亡→ゾンビ

だぞ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:36:53.93 ID:8XuQKgsA0
>>45
俺顔だけはゾンビだよ^^
48名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:37:04.76 ID:YwP9p6o/0
ゾンビ映画って不満残りやすいが
海外ドラマのウォーキングデッドが面白いぞ
ゾンビ映画好きならお薦め
見た方がいい
49名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:37:10.61 ID:e30L+rOUO
地獄の門もゾンビ物かな?
50名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:37:32.04 ID:+K/ZSb/w0
>>47
イケメン乙!
51名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:37:55.72 ID:j7ynOmNj0
不朽の名作として名高い「死霊の盆踊り」が無いのは承服しかねる!
52名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:38:00.96 ID:IX4ijpJz0
バタリアン地上波でやってくんないかな
53名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:38:01.81 ID:7TPpAXGz0
やっぱ

ヴァーサス

が馬鹿らしくて面白い
54名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:38:08.64 ID:SxWx+6J40
>>44
今ではありきたりなラストだけど当時は結構斬新だった気がする
55名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:38:13.04 ID:uDpQFZcs0
56名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:38:27.96 ID:N73IJmdT0
これはゾンビですか?
57名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:38:38.53 ID:+K/ZSb/w0
ウォーキングデッドは漫画本まで買って読んでしまった
58名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:39:44.56 ID:0TReEwunO
>>32
どっちのドーンだ?

オリジナルの方なら「無い」
59名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:39:52.55 ID:NdUFvlO50
題名は覚えてないけど、ゾンビ刑事てのもあったよね。
60名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:42:54.91 ID:Y+iCgYaP0
死霊の盆踊り 見てみたいです。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:42:58.79 ID:015/Nf0mO
>>49
ゾンビ出てるし…ゾンビでいいんじゃないかな?
地爆霊(?)神父が目立ってるが
62名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:44:23.97 ID:sgVbGhff0
>>1
> ウイルスに感染したり
バイオ・ハザードは近未来アクションだと思うが
選ばれなかったのか。
63名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:44:48.97 ID:NdUFvlO50
>>60
トロマ系は全部見るよろし♪
64名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:45:32.19 ID:EFdpIibx0
デッドマンウォーキングは感動した
65名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:46:14.14 ID:zZfmpVft0
【どーん おぶ ざ でっど】
66名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:46:20.11 ID:9ralZY3RO
オバタリアン
67名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:47:18.07 ID:aVV64UHS0
>>54
なんといっても脚本がエイリアンの第1作目の人だからな
隠れた名作だよあれは、邦題が問題もっといいのをつけるべき
68名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:47:25.91 ID:e30L+rOUO
>>61
ビヨンドもそうだけど地獄の門は特に地獄の使者、住人の扱いされてるよね。
69名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:48:07.66 ID:j7ynOmNj0
>>60
是非観て頂きたい。真の恐怖のずんどこに陥ること疑いなし
70名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:48:10.59 ID:h46akhQM0
>本当はゾンビ映画ではない「ゾンビ映画」

なんだこのマニアックなジャンル分けは?w
71名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:50:06.76 ID:WuuOAGF20
バタリアン
72名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:50:41.77 ID:WuuOAGF20
ガバリン
73名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:50:44.32 ID:6ijJe+560
オメガマンはねえよ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:51:11.55 ID:WM+urdnI0
龍が如く of the end
75名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:51:13.31 ID:DzpDoCAQ0
そういや都井睦雄ゾンビが出てくる映画があったな
76名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:51:24.37 ID:nyJNB3FD0
「地球最後の男 オメガマン」はあるのに「アイアムレジェンド」はないんだね
原作一緒なのに…
77名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:51:34.55 ID:B7Tqv570O
バタリアンが無いとか
意味不ランクじゃん
78名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:51:51.71 ID:WuuOAGF20
死霊の盆踊り
79名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:53:06.93 ID:tgjHd2U90
>>659
デモンズが入ってないとは…
80名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:53:09.98 ID:C86zyy3A0
死霊のはらわたが無い
81名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:53:13.27 ID:TLFvPXFQ0
最近見たゾンビ映画タイトルすら忘れたわ
古い水筒から出てきたゾンビ菌が精神病院?みたいなところで感染しまくるやつだったが
ゾンビ映画は当たりはずれが大きくてどれ見ようか選ぶのも楽しいわ
82名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:53:21.13 ID:DnEQMiW50
宇宙戦艦ヤマトが入ってないのは変
83名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:54:11.78 ID:vB9iij0Y0
逆に、13日の金曜日はゾンビ映画だよな。
84名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:54:18.38 ID:Ysf57tsT0
ゾンビとかホラー映画
昔はゴールデンタイムに地上波放送やってたよな
85名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:55:32.31 ID:C86zyy3A0
パラダイムが無い
86名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:56:36.30 ID:8jwzDWOp0
映画、小説を含む全てのゾンビ創作物の中で、最高傑作とされているのが
日本の漫画作品『ゾンビ忍者バクチカ』なんだよね。
87名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:56:43.77 ID:I8A90J+H0
>>77
バタリアンは死者が復活してるじゃん。
88名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:56:54.65 ID:sgVbGhff0
>>81
> ゾンビ映画は当たりはずれが大きくてどれ
パッケージだけは信用するな
というまさに
看板に偽りあり状態だからな。
準新作、旧作まで
待てなくて、新作レンタルで幾度も泣かされた。
89名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:57:08.89 ID:nf0WFye40
太陽を盗んだ男
90名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:57:23.10 ID:8s49IxSx0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ゾンビコップ
91名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:57:24.55 ID:jY0Jl0GwO
28ヶ月後まだー
92名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:57:46.39 ID:t1JYk3pV0
ゾンビ物かと思ったら全然違ったってならウェイキング・ザ・デッド
タイトルはゾンビっぽいのに
93!ninja:2012/04/16(月) 21:58:05.80 ID:PL0A3xq3i
俺のはビンビンぞ!
94名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:59:08.69 ID:DzpDoCAQ0
パヒュームとか、アリですかね?
95名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 21:59:56.35 ID:8s49IxSx0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 遊星からの物体X
96名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:01:24.25 ID:PaUBYknt0

似非プログラマが作った、見た目だけのホームページが
次々とゾンビプロセスを吐出して、とうとうメモリリークを起こす
97名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:01:53.54 ID:SWt+3U1Ri
ワイルドゼロ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:01:58.73 ID:pr4lavZx0
エロシーン込みでゾンビ映画だよね。
99名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:02:05.40 ID:m8J6hdV2O
うぉーウォーキングデッドおすすめか〜サンキュー借りてくる。
ミストよかったから楽しみ。
ただ脅かすだけじゃないゾンビものが好きなんだけど、ツタヤの新作のいっぱいあるヤツは怪しすぎて借りれないw
100名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:02:09.29 ID:HRLhwlo80
ゾンビ処刑人がない
101名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:02:21.49 ID:uvNschmRO
走るゾンビは怖いから、ゾンビ物とは認めません
102名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:03:24.76 ID:8s49IxSx0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 SFボディースナッチャー
103名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:03:28.25 ID:cQafCLiZ0
対ゾンビがメインじゃなく
ゾンビが蔓延る世界で生き残った人達の人間模様がメインみたいなのが多いよな
特にロメロ作品とかつまらん
104名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:05:06.45 ID:HGTbZ3lg0
ラストはスクリーンに親父が糞をなすりつけます
105名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:05:51.05 ID:RiFycCr10
ニカウさんとキョンシーがアフリカでタッグを組んだ

「コイサンマン キョンシーアフリカへゆく」を挙げたい
106名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:05:59.78 ID:PaUBYknt0
ゾンビコップ
107名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:06:47.82 ID:f9KU3bjzi
古事記を映画化したら怖いだろうな
108名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:07:32.34 ID:8q4ksxMG0
>>42
ザ・クレイジーズもマーティンもDVD出てるけど?
109名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:07:51.86 ID:CTTU42ze0
ゾンゲリア
110名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:10:38.17 ID:6nuAoHrs0
>>2
ちょwスリラーって映画ですらないじゃんw
111名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:11:45.64 ID:T38jQqZni
悪魔の毒々おばあちゃん
112名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:12:34.32 ID:o8BArHYf0
>>89
菅原文太か?
あれはゾンビを超えている。
113名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:13:45.97 ID:8s49IxSx0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ピーターフォンダの「悪魔の追跡」
114デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2012/04/16(月) 22:15:37.91 ID:HJhTltKpO
Thriller
115名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:17:07.54 ID:dazHn7XyO
>>89
死ぃ〜ねぇ〜
116名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:18:34.49 ID:4lQQTyKI0
ゾンビ3部作を超える映画は出てこないだろうな

The Night of Living Dead
Dawn of the Dead
Day of the Dead
117名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:19:51.50 ID:0TReEwunO
>>112
なるほど、>>89はそういう意味だったか

俺的に邦画No.1w
118名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:20:06.06 ID:6nuAoHrs0
>>112
文太「いくぞ〜〜9番〜〜」
ジュリー「キャー」
このシーンはくそ笑った
119名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:22:04.47 ID:skpIOX2M0
ゾンビ海峡もゾンビ映画と一概には言えない
120名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:22:23.81 ID:DqnIBjwS0
>>11
あれジャンルはプロレス物だと思ってる。
121名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:22:52.68 ID:vXS0/8Sa0
122名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:23:08.06 ID:9ooviKMI0
山形スクリームは?
123名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:25:30.26 ID:N4Uv7+r60
サンゲリア乙★
124名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:28:22.08 ID:vULiwEuZ0
いや、ゾンビランドだろ
125名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:28:47.43 ID:46u9QFw+0
まあスリラーはそもそも映画じゃないしw
126:2012/04/16(月) 22:30:36.85 ID:KC0ecSWP0
「ゾンビ伝説」は、かなり前にテレビで放送されたのを見たけど、
主人公がブリーフ1枚で拷問される場面しか憶えていない。
127名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:38:26.79 ID:5OaZPBAG0
その昔、ターミネーターが公開になる前にゾンビ映画として紹介されていたのだがw
(どうやら、何度も甦るシュワちゃんをゾンビと勘違いしていたようだ)
128名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:43:23.24 ID:NdUFvlO50
>>121
それは恐ろしそうだな。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:44:15.77 ID:foEj3Hd60
東京ゾンビだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:45:56.58 ID:4+0h7ZTl0
アイアムレジェンド は完全にだまされた

予告編には
地球最後の一人で哀愁のただよう
雰囲気だったのに

見たらたんなるゾンビ映画だった
131名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:47:27.47 ID:/xTguSf/0
死霊のはらわたはゾンビに入るのか?
132名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:49:06.29 ID:kWM9gAVO0
>7.「スリラー」マイケル・ジャクソン

これって映画だったの?
133名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:50:48.20 ID:d/aA3AWG0
ゾンビランドはゾンビ映画でいいのか?
134名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 22:53:23.67 ID:uUbFTCvC0
ゾンビランド>ドーンオブザデッド
135名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:06:45.13 ID:IUiV7MMK0
ハイランダーでしょ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:12:25.10 ID:1gZijUUS0
タイトル忘れたがこの間wowで観たゾンビ映画は傑作だった
ゾンビの動きがのろすぎるから人間が
余裕ぶっこいてヒーハーしてるのよ
倒れてちょっと足掴まれても全然平気
逆にゾンビを応援したくなるくらい人間有利でやんの
と思ったら急に足噛まれてさっきまでイケイケだった奴がヒーヒー泣き始
137名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:14:40.69 ID:hCnb7LofO
ペット・セメタリーは純粋にゾンビだよな
あれはウィルスじゃない
138名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:14:44.39 ID:V+RKob0aO
ショーンオブザデッドが最高
139名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:15:27.38 ID:hCnb7LofO
>>132
当時 映画館で上映されてた
140名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:16:24.56 ID:f63ouO9TP
28日後はゾンビよりキリアンマーフィの目潰しが怖かった
141名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:16:39.95 ID:SVV/QY7L0
ええっとね、あまり知識ないけど

成層圏ゾンビ団とアストロ・ゾンビ2はどこか違うと思うです
142名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:18:21.70 ID:m8J6hdV2O
ウォーキングデッドって新作じゃまいかw
シーズン1は六話まで?
143名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:18:35.53 ID:9R/eYuzh0
>>138
クイーンの曲にあわせてゾンビぶっころすシーンは最高だったなw
144名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:19:17.06 ID:BA3E7CYp0
面長でホームレスみたいな工作員が多発する
145名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:20:31.34 ID:+KegEjuK0
吸血鬼映画だとおもったらゾンビ映画だった
→デイ・ブレイカー
146名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:23:41.02 ID:/wU691e50
こういうの地上派の深夜放送でやればいいのに
147名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:24:13.69 ID:beWBnkgq0
>>132
「スリラー」はアカデミー賞の短編部門にノミネートさせる条件を満たすために
アメリカで少数の映画館で、一定期間上映されている。
アカデミー賞の定義にしたがえば、「スリラー」は映画。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:24:53.82 ID:ZlSyW4LT0
比較的最近のでゾンビが走るやつあったけど
どいつもこいつもすんげー足はえーやつ
タイトル何だったっけ?
149名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:29:28.25 ID:fPy3ae3oO
>>148
28日後?
150名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:31:08.56 ID:R+z/TLC70
オブ・ザ・デッド!!
151名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:37:01.03 ID:JUquwike0
6.『ON AIR オンエア 脳・内・感・染』ブルース・マクドナルド監督

これだけ見た事が無いや。
それにナイト・オブ・ザ・コメットは半分コメディだった。
152名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:40:52.89 ID:Ws/F+jRp0
死霊の盆踊り
153名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:41:00.92 ID:6n8lKh9oO
>>148
ミーナ・スヴァーリが主役のヤツだよね。
タイトルは忘れた。
154名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:41:18.57 ID:6InoZaTi0
なんとかの盆踊りは?
155名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:43:37.66 ID:JUquwike0
>>148
ザ・ホード 死霊の大群?
156名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:44:54.32 ID:uUVvO1w00
「ゾンビ伝説」
厨房の頃に劇場で見たけど、糞つまんなかった記憶が。
157名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:46:56.10 ID:3O+EJol/0
サスペリア2って、ホントはサスペリアじゃないんだぜ!!
158名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:52:06.86 ID:wLdZpykVO
俺も脳内感染だけは観ていない
コメットは女子高生の二人組が主人公の奴だよな?懐かしい

ロメロのモダンゾンビ風に見えて、
実はエイリアンや吸血鬼や人間でした、ってラインナップだね

タイトルを度忘れしたけど、女ゾンビが三人出てきて、ラストに「この映画のオチを他人に教えないで!」ってテロップで終わる作品をw
ゾンビガールズとかいう邦題だった希ガス
159名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:53:28.99 ID:tdUGOA4h0
ゾンビ映画でウィルスってのはやめようや
いや、やってもいいんだけど、やるならそれなりの設定つくってくれ
その点、原因不明を貫いてるロメロは賢い
返り血バンバン浴びてる時点で萎えるんだよ
ウォーキングデッドがクソ面白いのは同意するが
そこんところがダメ
160名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:57:03.89 ID:TJAQfO/k0
本当はゾンビ映画だったゾンビ映画ではない映画もある
161名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:58:05.17 ID:RiFycCr10
Specは 動員と収益から推定すると
前週比65%以上68%未満
162名無しさん@恐縮です:2012/04/16(月) 23:59:39.36 ID:0+t/QwXS0
ゾンビーノはあの狂った世界観が素晴らしかった
163名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:06:35.75 ID:pol5qoye0
>>110
はい、マイケルのゾンビ映画

GHOSTS
http://www.youtube.com/watch?v=QgTKO7vAqTc
164名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:09:06.72 ID:XUO2oyRy0
165名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:13:28.79 ID:H16jnc+50
ゾンビ映画の最高峰は「ドーン・オブ・デッド」だと思ってる異論は認めるw
あのアスリートゾンビの激走を見た瞬間、モヤモヤがぶっ飛んだwもう衝撃的過ぎる・・・
166名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:15:22.86 ID:4ZGocDIH0
>>46
お前は何を言っているのだ
167名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:15:32.33 ID:3Cpm82f1P
ドラマだけどウォーキング・デッドは結構面白い。今の所
168名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:16:05.60 ID:0+q5CwoE0
死霊の盆踊り
169名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:18:49.67 ID:rmzQ7L+a0
ゾンビ99
170名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:22:15.41 ID:X/UibG+D0
ザ・チャイルド
171名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:25:59.50 ID:xpxH9ShD0
プラネット・テラーはウィルス物だな。
そもそもがゾンビ物へのオマージュ作品だけど。
172名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 00:40:28.68 ID:pol5qoye0
>>107
そーいやゾンビに追っかけられるよなw
173名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:12:13.49 ID:/clKIpLjO
レンタル屋に28日後…のパクリで60年後…ってのがあって吹いた
時間経ちすぎw
174名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:19:11.06 ID:dWTXYEyWP
>>138
あれはコメディではあるけど正当派なゾンビ映画だからなぁ。
175名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:40:25.16 ID:EDrBXY5uO
ゾンビアンドカウボーイてのがあったw
176名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:46:50.21 ID:rTuiTENJP
宇宙人のウイルスでゾンビになるやつなんだっけ・・・
177名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:48:50.49 ID:MqbRWIrg0
バタリアンが好き
178名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:54:58.17 ID:I0hTG5Ny0
ゾンビ物はB級に限る
179名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 01:56:30.56 ID:L1AYpk2yP
氏賀Y太の映画ってどうなったんだ
180名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:47:08.89 ID:qZLGNK9g0
ブレインデッドDVD化マダー?
181名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:53:40.00 ID:KcNBVoMDO
ゾンビ伝説?
なんか、花嫁衣装のガイコツに蛇が絡みついてるシーンがある奴?
魔女の墓を掘り返して、遺体の一部とかを使って薬を作るようなシーンがあった気がする

182名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 02:57:35.30 ID:J5B1Isj60
宇宙からのツタンカーメン

ゾンビでも何でもないがちょっと言ってみたかっただけ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:02:28.77 ID:KcNBVoMDO
地獄の門とビヨンドがごっちゃになる…
神父の亡霊が出てきて、女が口から内臓ゲロゲロ
マイコー少年がママのオッパイ噛み千切る
素早い寛平ゾンビが出てくる
蛆虫が大量にぶちまけられる
額から変な触覚が出てきて、臓物を食べたくなる
ゾンビに出てきた黒人がハエに食われて死ぬ
184名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 03:03:19.02 ID:tFJrliDL0
鋼も有る意味ゾンビものだわなw
185名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 04:23:41.15 ID:m4x8rWP40
>神父の亡霊が出てきて、女が口から内臓ゲロゲロ
地獄の門
>マイコー少年がママのオッパイ噛み千切る
ゾンビ3
>素早い寛平ゾンビが出てくる
サンゲリア2
>蛆虫が大量にぶちまけられる
地獄の門orサスペリア?
>額から変な触覚が出てきて、臓物を食べたくなる
>ゾンビに出てきた黒人がハエに食われて死ぬ
フロム・ビヨンド?
186名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 04:49:34.77 ID:w1EvTf4w0
1位はRECじゃねえのか?
187名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 04:53:08.03 ID:zkoAUbpc0
ゾゾンガゾンビ
188名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 04:55:08.72 ID:pa7V9PYo0
ゾンビーノ
189名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:03:16.56 ID:/9IQsxQH0
>>186
1位とは言わないが10位内に入ってもいいよね
190名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 07:19:42.75 ID:KtZnjEZKi
ゴーストオブマーズは?
191名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 08:30:32.82 ID:zyRtEF320
RECは一応ゾンビ物じゃないの?
192名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 10:02:00.75 ID:oUduQLR80
はいはい、さんかれあさんかれあ
193名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:07:01.32 ID:/9IQsxQH0
>>191
オカルト系だからゾンビとは違うでしょ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 11:45:06.03 ID:EDrBXY5uO
>>159
ウィルスなら血を浴びた時点でかなりまずいよね
195名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 12:41:02.60 ID:ONLuaBHf0
原題直訳
「いかにしてマイケルは、ドクターハウエルと改造人間軍団に、頭蓋骨病院で戦いを挑んだか」

邦題
「マイドク」
196名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:26:01.71 ID:aj5V/Yaf0
ウォーキングデッドはシーズン2がダレたな。
舞台がずっと平和な農場(食料、エネルギー、医療全て完備)でサバイバル要素なし、
予算の関係かゾンビの数も減ったし、ゾンビへの対処が蚊や蝿を叩くようにイージー、
緊張感のないただのヒューマンドラマ。
シーズン3の新キャラに期待するしかない。

ドラマならアメリカンホラーストーリーのがおもしろいよ。ゾンビは出ないけど。
197名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 13:33:09.42 ID:VTFx/TD70
漫画のブルーシティの半魚人化するやつもゾンビだなそういえば
結構トラウマ
198名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:02:40.03 ID:icNzVtz+0
なんだよ、この曖昧なランキングはw
199名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 14:27:04.50 ID:1+uDUxSq0
地獄の謝肉祭とか〜ラビッドとか〜デモンズとか〜
200名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 16:58:44.06 ID:Lx7Re+ZP0
>>195
そもそも原題直訳なんてしてないしw
201名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:13:29.93 ID:fIV8GNQ/O
>>200
あれの原題って
二日酔いでクラクラ
とかじゃなかったか?
202名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:16:14.28 ID:kalpknm/P
デモンズ95だろ。
いや、見てないヤツは騙されたと思って見て〜!
203名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:48:45.24 ID:1O5sODaqO
バイオハザードの退屈さは異常w
204名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:50:56.22 ID:VxqLRR0y0
ゾンビランドはおもしろかったな
205名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 18:53:05.30 ID:tAJnI3CcO
てんかんは現実のゾンビ
206名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 20:24:05.46 ID:Lx7Re+ZP0
>>201
まさに頭クラクラ映画だな。内容を全く覚えてない。
207名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:17:35.30 ID:m5+xtBI9O
>>191
2が悪魔とかってはじまったからゾンビじゃない=オワタ
208名無しさん@恐縮です:2012/04/17(火) 23:24:36.24 ID:QzYKGPR70
ゾンビランド最高
209名無しさん@恐縮です:2012/04/18(水) 00:59:11.96 ID:XJucw4YNO
プラン9
210名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:41:14.43 ID:9b/gwQbc0
ここらで誰も挙げてない奴を

シーバース 人喰い生物の島
211名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:43:29.97 ID:TAIP7XiY0
>>204
ゾンビ映画ってもういかに、オマージュちりばめて
切り口で見せるかだよな。
ゾンビランドは面白かった。
212名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:48:10.62 ID:nWUUaISj0
ゾンビランド面白かったけどゾンビ映画としては駄目だろ
213名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:50:09.18 ID:JGq1/+ylO
オバタリアン
214名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:53:17.08 ID:TAIP7XiY0
何処の国だったか忘れたけど、集合住宅のようなマンションだけで
展開されるソンビ映画面白かったな。

別れた彼女に会いに行って巻き込まれる感じの奴
切り口変えれば、幾らでも見れるものが作れるゾンビ映画は凄いわ
215名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 01:59:39.32 ID:upiQm42v0
28ヵ月後マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
216名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:03:57.06 ID:xoAn22Ig0
ゾンビアスが入ってないぞww
うんこまみれのゾンビはだめなのか???
ttp://zombieass.jp/
217名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:10:08.86 ID:3xZpMfh00
>>216
まあゾンビって付いてるけど実際は寄生虫が人間を支配してるからゾンビとは言えないしね
俺はくだらなくて大好きだけどさw
218名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:16:23.70 ID:q0bBaPtG0
JCOMの450チャンでセガールの斬撃ZANGEKI
ってゾンビ映画やってたぞ
つまらなかった
219名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:19:55.49 ID:R649Ll9dO
ゾンビランドはCGを使ってるので一気に萎えた
やっぱりスプラッターやホラーは特殊メイクで頑張ってほしい
220〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/04/19(木) 02:23:54.33 ID:lbMTR+LC0
これゾンは駄作だからランクされてないだけだろ
221名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:28:10.69 ID:jxJN7uwUO
>>214
ベルリンオブザデッド?
222名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 02:29:42.86 ID:TAIP7XiY0
>>221
そんなタイトルだった気がする。
たったアレだけの場所で上手く表現したなと思う。
223名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:18:12.96 ID:bv3FOTDt0
だから「ゾンビが出てないのにゾンビ映画と思われている映画」のランキングなのに
どうして、おまえらは本当にゾンビが出てる映画がランキングに入ってない、と言うのだ!?
>>1くらい、ちゃんと読めや。
224名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:20:34.64 ID:P2rg/tJnO
せんせー、デッドリー・フレンドはゾンビ映画に含まれますか?
225名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:21:55.33 ID:t0d4pwcJ0
「スリラー」はコメディだよなw(好きだがw)
なんで、当時あれが発禁になったのか理解不能w
226名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:23:43.81 ID:u03gH+W30
>>223
よくあること。
ショーシャンク、バタフライエフェクト、ミストをやたら推したがる奴がいるのも
2ちゃんでの映画ランキングの話題のスレにありがち。
227名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:27:38.67 ID:wg6XyFL00
>>223
>ゾンビ映画と呼ばれることが多いものの、実際には死者が
>生き返ったわけではなく、ウイルスに感染したりエイリアンに寄生されたりして
>凶暴化した人間が出てくるホラー映画の中から良作

「ゾンビ映画と呼ばれることが多い」はかなり曖昧な基準だよな。
好事家なら、そんなことはないし、普通の人間だと、
そもゾンビ映画かどうかなんて認識はまずしないだろ。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:34:23.45 ID:g+a93Tzn0
>>223
そもそも「ゾンビが出てないのにゾンビ映画と思われている映画」で「スリラー」はアリなのか?
あれは何をどう解釈して「ゾンビじゃない」と言えるのか
229名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:44:23.81 ID:wRp+jVJB0
なら、タイトルくらいもうちょっと考えろよ
230名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 12:55:37.85 ID:6NcnlqrP0
逆にゾンビ映画なのにゾンビ映画と認識されてないのは『魔界転生』
231名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:07:20.57 ID:gZpCfLda0
>>228
あれはモンスター
232名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:10:02.61 ID:g0I0Bkem0
>>1
アホか!
「走るゾンビ」や「感染者」はロメロ先生がすでに昔に提示してるわ!
それもこれも「ゾンビ映画」だっつーの!
233名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:11:23.99 ID:EXkevbFP0
股間に釘打ち付ける映画が嫌だったなあ
ゾンビ映画と関係なかったかもしれないけど
234名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:14:11.47 ID:+ZDNEdYZO
バタリアンは入ってないんだ
235名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:15:50.67 ID:/3LGaAS70
デモンズは?
236名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:19:56.59 ID:HBCsBtoXO
28ヵ月後マダー?
237名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:24:52.74 ID:O7TONTuaO
このスレは日没から夜明けにかけて更に荒れるぜ
238名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:25:25.99 ID:hrgBEbV90
もう抱いてもらうしかねえな
239名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:26:32.19 ID:e9ySZOQf0
オバタリアン っていう映画があるもんだと思いこんでましたw

バタリアンなのねw
240名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:26:48.31 ID:EtbfAY5XO
ゾンビコップは?
大昔日曜洋画劇場でやってた。
ストーリーやオチは全く覚えて無いけど、ゾンビ関係無いやんと思って見てたけど、面白かった記憶がある。
241名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:30:58.14 ID:14mVcDyn0
RECもキョンシーも入ってない
242名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:35:36.92 ID:8eBtFcHo0
これほどどうでもいいランキングも珍しい
243名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:39:29.25 ID:5KJpuQVg0
すげー
28日以外さっぱりわからん
244名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:44:59.23 ID:9WrPuNMkO
>>32
ナイト・オブ・ザ・リビングデッド、バタリアン、デモンズ、サンゲリア
245名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:47:40.18 ID:UAyy1ihq0
おまいらのゾンビ好きは異常w
246名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 13:54:09.34 ID:wGORee7NO
これはゾンビ(映画)ですか?
247名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:13:44.00 ID:13e+oliX0
RECはオッパイ映画。
異論は認める。
248名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 14:25:41.92 ID:jSb/2smV0
東京ゾンビ
249名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 15:32:40.49 ID:Bs5XYwmK0
>>159
呪いとか魔術とかの訳のわからないパワーでゾンビ化、
寄生虫やウイルスなど科学的に何らかの根拠のあるゾンビ化、
どっちを怖いと感じるかは人それぞれだと思う
俺は実際に起こりうるかも知れない(まぁまずあり得ないが)という時点で後者の方が怖いかなぁ
オカルトパワーよりも人・組織の悪意の方がよっぽど厄介だと思う
250名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:05:19.64 ID:pzu75DJU0
>>249
ゾンビ映画ではないが、赤ん坊が殺人を繰り返していく映画あったよな

どんな残虐シーンよりもある意味一番怖いラストシーン:
電話がかかってきて→「シアトルでまた生まれた」
251名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 16:06:48.35 ID:S9iMcoZY0
フロムダスクティルドーン一択だろ
252名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:01:53.44 ID:SOpniGJji
デッドリーフレンドはおもしろかったなあ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:19:33.66 ID:+n0UkJX70
斬撃ZANGEKI
254名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:20:20.47 ID:RrVlLDAM0
ゾンビ
255名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:22:47.83 ID:vgz6wKMa0
何で欧米のゾンビ映画は大量に走って追いかけて来るのが大好きなの
256名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:22:56.12 ID:0RrCw3pcO
デモンズは怖かったなぁ
なにげに2も怖かった
257名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:27:29.76 ID:3ffg1mZ3O
デモンズはエロに走っちゃったよな。
258名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:29:25.29 ID:GzL43EN5O
>>244
ブレインデッドがねえよ
259名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:43:00.93 ID:wk4fDxlq0
●RECもゾンビ映画かと思って見てたらゾンビじゃなかった
260名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 17:53:30.85 ID:g+a93Tzn0
>>214
邦画でパクれそうだな。それでも予算的に厳しいかも知れないが・・・
261名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:16:45.05 ID:QOLQ6MOPO
>>230
おお!言われてみれば確かにゾンビ映画だww
262名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:18:16.88 ID:5vZVGHaGO
ホワイトゾンビだっけ
ゾンビって名前がなんともオドロオドロしいな
263名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:20:10.76 ID:hQ8VAhetO
スリラーってPVなのに
何でランクインなんだ?
264名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:33:05.96 ID:pb51oREW0
6.『チャド』ダグラス・チーク監督

こんなのがランクインしてるのがビックリだわ
265名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:38:37.27 ID:iXI81N0y0
ゾンビ流行ってんなら地上波の映画枠でやらないかな、5年くらい前に
テレ東でやったのが最後かな、バタリアンとかも実況してみたい
266名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:47:47.77 ID:1QhxxSgG0
ロメロゾンビはつい最近3作目まで見た。いま見ても怖い。
1作目が一番救いも希望もない終わり方なんだな。
267名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:49:13.36 ID:JV8k5nrr0
>>250
「悪魔の赤ちゃん」やね。
3作目まであるけど、オチが全部同じ。
悪魔の親がその子を庇って終了。
268名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:52:00.40 ID:L3NmWZulO
これはゾンビですか?
269名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:55:50.23 ID:rVACBMY50
最近のゾンビ映画はコメディだしな…
低予算をごまかす為に夜の撮影ばっか
ゾンビうろうろしてんのに夜に行動するって無理ありすぎ
270名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:56:48.16 ID:VlQlrU5n0
>>14
28週後を褒める奴は低能決定
271名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:58:21.02 ID:K9Pq/IZA0
「ゾンビ・ストリッパーズ」
272名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 18:59:39.08 ID:XaqXQnC90
>>2
書名なら『』、論文とか中短編小説なら「」というのは知ってたが、
映画は『』、ミュージックビデオは「」なのかw
273名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:00:05.55 ID:IWyIdtlK0
>>180
DVDになってないのか
何で?
274名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:03:58.73 ID:cNoh9w/L0
28日後ってゾンビ映画どころかあらゆる映画の中で最低の糞ラストだろ
275名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:06:20.90 ID:cSWGmoCL0
地球最後の男たち THE SIGNALってちょっと前にGyaOでやってたな
C級だが、まぁまぁ面白かった記憶がある
276名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:08:29.40 ID:wg6XyFL00
>>274
両方観た?
277名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:09:07.68 ID:tB8jSJdT0
オンエアは途中までは良かったんだけどな
ラジオのDJが中継から街の異変に気付く
そのうち放送局にも押し掛けてきて・・・
ほぼ全編狭いラジオ局内が舞台になってて緊迫感がある

シーバースやSFボディスナッチャーも好きだな
278名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:12:52.25 ID:cNoh9w/L0
>>276
観た
279名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:13:06.26 ID:J1HL5rduO
>>180
デッド・アライブ
280名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:16:27.60 ID:GzL43EN5O
>>264
ありゃただの変身ホームレスだからな、それなら溶解人間も入ってないとおかしいぞと
しかし8位のナイトオブザコメットはゾンビ物というより世紀末コメディといったほうがいいような
281名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 19:16:37.63 ID:4L1Xm2yyO
やはり最近ではゾンビアスが飛び抜けて一番だな!
282名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:16:49.01 ID:3nVTtv2N0
ずっとゾンビは「ゾンビ〜」って言いながら歩いてる記憶していたが
実際は言わないんだな・・・
283名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 20:52:36.82 ID:wg6XyFL00
>>282
何を観てそう記憶してたんだろ?
そういう作品、あったっけ?
284名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:07:32.84 ID:k+px2N740
全然知らなかったんで「ゾンビ伝説」試しに観てみたが結構面白かったわ
285名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:29:04.31 ID:hzYrbhEh0
>>251 フロムダスクはゾンビ映画ではなくの最強バンパイア映画だろ(笑) プラネットテラーこそ至高
286名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:35:40.96 ID:GxWAhfrJ0
ミッドナイト・ミートトレインもある意味ゾンビ映画だな
287名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:46:28.04 ID:mT7a+FfP0
ゾンビってなんで惹かれるんだろうな
鈍重でグズグズで気持ち悪い意外無いのに
288名無しさん@恐縮です:2012/04/19(木) 22:48:36.42 ID:Jrz3Zm5P0
最高のゾンビ映画は「デッドマン」
289名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:21:10.15 ID:onfTZI0MO
290名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 06:23:31.72 ID:onfTZI0MO
>>282
小2の時、同じクラスの野口君がよくそうやってゾンビの真似してたなw
291名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 09:58:36.18 ID:XUURW+4P0
>>290
俺は、ロメロ監督の「ゾンビ」が劇場で公開されてた頃に、ただ立っているだけで「わーゾンビだー!!」とか茶化されてたんだぞorz
292名無しさん@恐縮です:2012/04/20(金) 11:23:49.12 ID:Kfs+jUrf0
幽幻導師とか言うのは? あれ?霊幻導師か?
293名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 07:46:11.41 ID:Mel09mJm0
日本でゾンビ映画って面白いの皆無だよな。
まず日本人がゾンビの時点で萎えるんだよな。

ゾンビ映画って外国人だから成り立つんだよな。
結局はゾンビというのが、もはや外国人というイメージが付いてしまっている。
逆に言うと、それだけインパクトがあるんだよな。
幽霊と全く違うベクトルで見てるんだよな。だから日本人だと違和感を感じるんだよな。

ゾンビは何処かでモンスター的な目線で見ているし、そうとしか見れないジレンマはあるよな。
まともな日本のゾンビ映画を1本も見た事がない。幾つかあるけど
やっぱりゾンビじゃないんだよな。
294名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:29:27.81 ID:KWZpuhcq0
確かに外人の幽霊も違和感あるしな・・・全然怖くねぇw
295名無しさん@恐縮です:2012/04/21(土) 09:59:15.78 ID:tHsiBG2E0
ゾンビが「魂を持たない抜け殻」で、それに対し日本の幽霊が魂そのものが大きいのかも。

あと、海外だと土葬、(特に最近の)日本だと火葬という違いも。

296名無しさん@恐縮です
>>282
似てないモノマネが「こんばんわ○○です。」で入るのと一緒