【MLB】SEA 5-11 TEX ダルビッシュ初勝利!5回2/3 8安打5失点5三振5四死球 イチロー5打数3安打 川崎3打数1安打1打点1四死球[04/10]★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
マリナーズ   4 1 0 0 0 0 0 0 0 5
レンジャーズ 2 0 3 3 0 0 0 3 x 11

【投手】
(マ)ノエシ、ラミレス、デラバー、シェリル−オリボ
(レ)ダルビッシュ、オガンド、アダムズ、フェルドマン−ナポリ

【本塁打】
(マ)
(レ)クルーズ1号3ラン、モアランド1号2ラン、ハミルトン2号ソロ、キンスラー2号3ラン

詳細
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120409tex_sea.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012041011

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334034941/
1が立った時間 2012/04/10(火) 12:31:32.25
2名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:49:46.56 ID:RpPnwa4G0
だからボールをアメリカ使用にしろよ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:50:28.17 ID:Qu5ZRjCz0








早くもダル1勝目









4名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:50:37.09 ID:1K6jnJ6T0
ダルビッシュ有

5回2/3  失点5 被安打8 与四球4 与死球1 与死球1 暴投1 防御率 7.94
5名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:50:54.86 ID:vm5VDBGN0
豚坂のまっすぐの方がまともに見えた
6名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:51:45.26 ID:kCkXW3k/0
野球は良いニュースねーな
7名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:51:54.51 ID:PTC+yhAr0
15勝はするだろう防御率は5.02くらいで
8名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:51:58.35 ID:5bqtHnJX0
■ダルオタの言い訳
オープン戦で打ち込まれる
 ↓
まだオープン戦だし調整期間なんでしょ
 ↓
開幕で打ち込まれる
 ↓
ダルは毎年開幕は調子悪い ←今ココ
9名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:52:16.41 ID:h8cmsSp10
ダルでダメならNPBの投手で通用する奴いねーじゃん
10名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:52:17.35 ID:tHqV6XH10
早くも洗礼と思いきや
チームに助けられたか
11名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:52:52.93 ID:FaD0ASFqP
あーあ
西岡みたいに日本のプロ野球に泥を塗るような成績は残さないでくれよ
12名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:53:20.54 ID:KVYx6kkk0
NPB見てないから知らなかったぜ

>ダルビッシュ、焦りをプレーに閉じ込めようと必死だったな。
>普段は、あんな内野に声かけたりしないのにさ。
2012年4月10日 - 17:47 Twitter for iPhoneから
https://twitter.com/#!/nobu1022nobu/status/189635714298806272
13名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:53:37.71 ID:mfSc0pfR0


                   _, ---- r ー、
                  /   _,,m、   `ヽ
                 /  /   \   ヽ
                 / /       \ ヽ
                 | /iilllllii.   oilllllii ヽ |
                  |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
                r-r'    i   i    | i   
                { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {       
                しi| `''" `ー- '   ー  | _) 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                 |i〈 、_____, 〉 |r〜 | たった今入りましたニュースです。
                  ! ヽ\+┼┼+/   /   | ストレスが原因で、イボータ5人が
                  ヽ   `ー‐‐'´  /   _ノ 焼肉のタレをガソリンに混ぜ焼身自殺しました。
               __,.-‐\       /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / \     /!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
           |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
       / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
       ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
      /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
     /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
     /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
    レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ  
14名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:54:00.43 ID:jT/9FiWt0
ボールになるシュートばっか投げてた気がするけどツーシームとシュートって何が違うん?
15名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:54:10.13 ID:Qu5ZRjCz0




視聴率荒稼ぎ






そのうえ

1勝
16名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:54:11.00 ID:q4f6o9gF0
劣化引退寸前のゴキローに
ぽこすか打たれてどうすんだw
ストレートしょぼすぎw
17名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:54:26.30 ID:Fy6SsZeq0
訳のわからない理由でマリナーズと契約して
顔はどう見ても野球DQNなのに応援してしまいたくなる川崎
18名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:55:06.88 ID:oFe0bjbS0
ダルはまあこんなもんとして、改めてレンジャーズすげえな。
野手もリリーフも滅茶苦茶ハイレベルだ。
そんなチームで開幕投手張ってるルイス△
19名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:55:11.40 ID:FaD0ASFqP
ダル駄目だったらマジで終わるな
20名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:55:44.83 ID:wr58/DTs0
拍手するライアンの顔怖すぎてワロタwwwwwあんな迫力いかんで
21名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:56:28.39 ID:KYJO6FaTO
ダルは毎年開幕は調子悪いからなあ
22名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:57:03.38 ID:Ei+B0CzX0
あんな内容で勝利もらえたんだから
運は持ってるなw
23名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:57:39.04 ID:vPKHbqmp0
ダルも一度広島で修行してから行けば結果も違っただろうに
マー君とかもメジャー行く前に、広島で薄給で修行する方がいいと思う
24名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:58:00.35 ID:4GPctWjZO
>>9
久里
25名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:58:01.94 ID:Bcgs1fi+O
初回は防御率108だったんだから
26名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:58:03.87 ID:Ei+B0CzX0
しっかしあんなイライラしてコントロールめちゃちゃになるなんてな
暴投ありデッドボールあり
27名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:58:41.28 ID:wdBAAO260
横浜スレッジ「プロ野球はすごい投手が揃ってる、簡単に打てないよ」
中日ブランコ「プロ野球のレベルは世界一だね。すごい投手だらけだよ」
阪神マートン「プロ野球の投手はすばらしいね、簡単に打てないよ」
阪神ブラゼル「日本の投手は制球がよくて打つのが難しい」
巨人ラミレス「日本の投手は世界一のレベルだね。なかなか打たせてくれない」
オリックスカブレラ「日本の投手はすばらしいね、世界最高レベルだろう。」
ソフトバンクオーティズ「日本人投手はレベルがすごく高いね、そうそう打てないよ」
中日チェン「日本人打者はどのバッターもすばらしく簡単に抑えられない」
巨人ゴンザレス「日本の打者はすごい。抑えるのが大変」
ロッテ金泰均「プロ野球はすごいよ。なかなかホームランを打てないよ」
西武シコースキー「日本の打者はレベルが高い。すばらしい打者だらけで抑えられない」
28名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:58:44.91 ID:aaNzuoPS0
井川とは運が違ったようだな
29名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:58:56.83 ID:Ysfc6NED0
元々球が軽いからな
下半身がしっかりしてないから、重い球は投げれない
30名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:59:14.82 ID:E8vF8RzgO
サエコが住んでるマンションから、異常とも思える歓声が挙がったらしいな
31名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:59:45.32 ID:N9vmVDnn0
俺はハッキリと覚えてるがオープン戦にも登板してない全く未知数な状況の時に
ダルビッシュは20勝出来るだけの実力があると言ってた専門家がいた
32名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:59:46.84 ID:Fy6SsZeq0
>>22
弱小マリナーズと当たる運か?

勝てる&イチロー対決の集客お膳立てだけどな・・・
確かに巡り合わせはあるけど
33名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 17:59:58.31 ID:anN534Tg0
川崎好感持てた。
頑張ってるな。
34名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:00:12.12 ID:3WgpKB0B0
あのイチローのヒット程度の打球なら日本の野手なら好補してくれる。
35名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:00:49.54 ID:qtlqutVy0
ダルでも駄目なのか
全盛期の上原がメジャー行ってたらってのはあるな
あんなオワコン化した上原じゃなくて
36名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:00:58.65 ID:d80iCOsF0

初回打者一巡させて4点取ってんのに負けるマリナーズもマリナーズ。
37名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:01:16.31 ID:ms/KS30HO
ワロタ
38名無しさん@恐喝です:2012/04/10(火) 18:01:20.73 ID:MobUos6v0
アメリカ人は完全に期待外れだったろうなダルはw
39名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:01:55.09 ID:Bcgs1fi+O
安打三つは野手がうまければとってたかもね
ばかすか打つからまあいいか
40名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:01:56.73 ID:ZfKPxEan0
アメ公ざまぁw
41名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:01:58.68 ID:xwydm2fP0
マリナーズに打たれる様では失格

って思ったけど今年は打ってる野手居るからなあ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:02:13.73 ID:+8k2yXlx0








NPBはストライクゾーンもMLBに合わせろよ






43名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:02:33.31 ID:yYnOQpra0
結論、相手Pがノエシで良かった
44名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:02:40.83 ID:xwydm2fP0
>>42
韓国人が打てるようになるな
45名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:03:13.19 ID:kk2AFv/30
http://www.youtube.com/watch?v=wdt5sTydpjo&sns=em

去年騒がれたマートンに対するピッチングも
初球いがい全部ボール抜けてるな
質の悪いメジャーのボールに対応できないわけだわ
46名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:04:31.49 ID:hKCHO1+R0
マリナーズ相手に5回5失点はひどすぐるww擁護できへんわww
47名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:05:00.25 ID:POAKzjUa0
>放射能入り粉ミルクを売ってたストーカー企業明治乳業を倒産に追い込め
>放射能入り粉ミルクを売ってたストーカー企業明治乳業を倒産に追い込め
>放射能入り粉ミルクを売ってたストーカー企業明治乳業を倒産に追い込め
>放射能入り粉ミルクを売ってたストーカー企業明治乳業を倒産に追い込め
48名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:06:16.83 ID:ZsAF2/QzO
イチローはバカにされてるけど今日の試合を見て化け物だと改めて実感したわ
伊達に10年メジャーでやってるだけあるわ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:06:48.51 ID:N9vmVDnn0
マリナーズの弱さにも驚愕させられる
オルルッド、ブーン、マルティネス、イチロー揃い踏みの時は
試合観たら大体いつも勝ってたのに
50名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:07:16.59 ID:KVYx6kkk0
     投球回数 対戦 投球数(ストライク) 被安打 奪三振 与四球 与死球 失点 自責点 被本塁打 防御率
ダル   5回2/3   30   110(59)      8    5     4     1    5    5    0     7.94
CJ    7回     26   104(62)      3    5     4     0    1    1    1     1.29
51名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:08:25.56 ID:914SN1bG0
>>28
井川も最初は一応打線に助けられて点数は取られたけど
勝ってなかったっけ
ダルビッシュは金になるから使い続けるだろうけどね
52名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:08:32.95 ID:d80iCOsF0

5回2/3までに 8安打&5四死球=13人塁に送って5点しか取れないマリナーズ。
53名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:08:48.06 ID:ngPx9mkM0
ゴキローも日本人相手じゃないと打てなくなったか
54名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:08:54.51 ID:zVPxgCbh0
5失点もして勝利投手か(笑)
55名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:09:37.08 ID:mcRYX6Td0
中継ぎのオバンドーだかなんだかの球のがヤバかったな、なんでアイツを中継ぎにしたのかわかんね
アイツ先発やってたんだろ?
56名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:09:37.67 ID:PriIX3u/O
やっぱり…
57名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:09:54.71 ID:54EPecm00
58名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:10:55.90 ID:aTgMNdmT0
     、‐-、  _
      __....ヽ `´ ∠
    ∠         \   ククク・・・
   /     /|/1     ヾ
    lイ  /|/   .|/|/レ   ヾ   相変わらず抜けたこと言ってるな江本・・・・・・
     |/レ|芒。〉 芒。テ| n .|    今顔を赤くしなきゃいけねのは後ろの大金はたいたライアンと
      l / 、   .|.|リ |
       l `----  .||´ハ    マスコミだろ・・・・!
      __l ≡ / |/  |‐- ..__
_.. -‐ '' " /ヽ_/   |  |
        /  |     ノ  .|
59名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:11:14.25 ID:R1TRI0vU0
>>8
そもそも元々立ち上がりが悪いけど
60名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:11:42.50 ID:nJ+2jBBz0
捕手のナポリのリードがあまりにも糞すぎて見ていて俺もイライラしたしダルも
相当マウンドで苛立ちを押し殺しているのがうかがえた。
初回からアホみたいにツーシームばっかり投げさせて、そりゃそんだけツーシーム
投げまくったら狙い撃ちされるのは当たり前だろうに。
ダルのシーム系の直球はあくまでも見せ球であって本来多投するものではない。
もっとカットボールやカーブを織り交ぜつつ、決め球にスライダーを持ってくる組み立て
をしないとダルビッシュという投手の持ち味は出ない。
ナポリ自身、今日のこの結果を重く受け止めてほしい。ダルの持つ引き出しの1/10も使えていない。
ナポリは最新鋭のフルスペックのフィーチャーフォンを手にしたはいいが電話とメールの機能しか
使えていない感じ。ダルの今後はナポリにかかっていると言ってもいい。
とりあえずナポリは日本時代のダルのビデオを見まくって勉強してほしい。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:12:14.06 ID:kYyUI1Ws0
オガンドは157キロと速いし低めをしっかりと入れてくるほどコントロールいい
奴に替わってからほとんど塁にもださなかっただろ?
62名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:13:41.23 ID:Y+ZbijKW0
>>55
去年のWSの戦犯筆頭候補だからね
中継ぎ降格は懲役刑みたいなもんだよ
63名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:14:25.83 ID:L/T4QXbz0
ダル、厳しいなぁ
こんな苦戦するとは予想せんかった

負けるかと思ったら勝ったね
64名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:14:39.85 ID:w3Vk4B1I0
6年契約です
65名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:15:02.01 ID:mcRYX6Td0
>>61
そうそう、そいつ
メジャーあんま見ないけど中継ぎであんなん出てきてびびったわ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:15:16.30 ID:A5/naleqO
>>42
メジャーはクエスティック・システムで画一化して
かなりストライクゾーンが狭くなってる
日本は逆に2007年以降外角に広くしてる

昔(90年代)に比べれば、日米差は少なくなってるよ
7〜80年代なんてメジャーは低めを片っ端からストライクに
判定するから、クラウチングな打者ばかり
67名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:15:27.60 ID:JEi+uTkqO
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:15:36.96 ID:d80iCOsF0
>>60
左打者の内に入ってくるスライダーとカーブが完全にカモになってたんだが。
右打者相手はまだいいけど、左打者の外に落ちる球を持たなきゃ、今後もつらいぞ。

ダルの縦変化の球っていまんとこチェンジアップだけか?
69名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:16:14.27 ID:XauDy8+90
ダルビッシュ憂
70名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:16:19.62 ID:M6+K8V5N0
イチロー馬鹿にしてるはチョンだけだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:16:28.86 ID:BwoTyOAyO
問題は変化球のコントロールだけだな?
今日は自滅、打ち込まれたのではないのでまだまだ期待はできる?
72名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:16:34.77 ID:jBV+ZfaM0
キャッチャーが糞すぎる
73名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:16:41.43 ID:iEjEeYu90
糞ごり押しイラン人
74名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:17:16.82 ID:/TKvP+4V0
まあ、何十億という金が動いて今日マウンドに立ってるんだから
ただ単にダメでしたねーなんて言えないわな。そこはプライドがある。
でも公で素をさらけ出すタイプじゃないし、リップサービスもしない。
チーム内ではちゃんとコミュニケーションはとれてるんだろうけど
こういうタイプが周囲に認められる為には結果を出すしかないんだよね。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:18:11.09 ID:LI0R6R0NO
8四死球はやばいだろ。よく五点で済んだな。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:18:25.30 ID:3cq98gauO
ゴキローは3安打だけかよw
77名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:18:39.33 ID:jBV+ZfaM0
>>73
チョン乙
78名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:19:04.54 ID:3YK8yGgn0
【MLB】ダルビッシュの無残な滑り出しに米メディアも辛口「醜いスタート」「ユーは痛めつけられた」「イチローが手荒い歓迎」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334045453/



この意見は本当だったんだな


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

【MLB】ダルビッシュの相場を巡り論争過熱 「1億ドルあればドミニカで有望選手を買い占める方が賢明」との声も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1315287140/



ドミニカ共和国人最高投手

【野球/MLB】ペドロ・マルティネス投手(40歳)が現役引退へ…通算219勝100敗、防御率2.93、サイ・ヤング賞に3度輝いた大投手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322986395/
79名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:19:13.28 ID:PgiyTLA40
80名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:19:18.63 ID:XgrH3RQh0
>>62
ライアンはそういうことをするタイプなのか
今日のライアンの顔色からしたらダルもタダじゃすみそうにないなw
81名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:19:26.57 ID:9gPhN/WlO
>>55>>61>>62
先発に転向した昨年も開幕から快調でずっと勝ち続け6月までは8連勝
しかし夏になると飛ばしすぎたかめっきり落ちてシーズン最後のほうは救援に回ることに

プレーオフは救援でよかったが、WSでは炎上
通年先発より、救援や途中からの先発のほうがいいか
ダル以外にもフェリスの先発転向がどう出るかや
フェリス先発で代わって抑えの新加入ネイサンが現状良くないから
最悪フェリス救援に戻すこともなきにしもあらずだからな
82名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:19:51.48 ID:d80iCOsF0
>>75
だってマリナーズですもの。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:20:02.96 ID:Kp8nHJVL0
むねりんの活躍にも触れろや
好守備もあっただろ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:20:08.07 ID:kCkXW3k/0
ノーコンすぎるな
メジャー行くとみんなノーコンになるのはなぜ?
85名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:20:12.35 ID:FGJBTkVN0
「あんなんでおめでとうと言わないでください(>_<)」
86名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:21:01.57 ID:7b3wbumVP
20勝まで後19勝やッ!
87名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:21:10.85 ID:faF58Z9m0
メジャー最弱球団で、メジャー30球団中1番の貧弱打線
イチローが3番を打てるような弱小チーム相手にあの炎上

日本だと勝ちがついたからといって誤魔化せるけど
メジャーだと無理、投手は勝ち負けではなく個の防御率、WHIPなどの多々ある指標で細かく評価されるから
日本のように誤魔化しはきかない

メジャーのピッチャーはチーム打線や運に左右される勝ち負けよりも
どれだけ安定してゲームを作ったかなどのQSで評価される。メジャーで一番弱くて貧弱の打線に
てこずったらもう投げるとこないじゃん

歴代NPB最強ピッチャーがメジャーで通用しなかったな。


味方がメジャー30球団NO1の強力打線
対する相手は毎年100敗する弱小マリナーズ

やっぱりダルビッシュは国際試合に弱いな
レベルの低い日本の非力打者相手に無双しても何の価値もなかった
88名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:21:14.00 ID:l65fSxQo0
初回のダルは全然ストライク取れなかったな。
よく3回以降は立ち直ったもんだ。
しかしイチローの今年の打球は伸びるね。
89名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:22:13.08 ID:FGJBTkVN0
ナポリのリードは悪くない

そもそも構えてたところにいってなかった
90名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:22:20.61 ID:mcRYX6Td0
>>62
サンクス
なるほど去年のワールドシリーズでやらかしちゃったのか
91名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:22:25.82 ID:XgrH3RQh0
ダルの弱点がここまであからさまにしられてしまったら
次のダルの対戦相手のツインズも、その次のボストンかNYYも
マイナーから左バッターをかき集めてオーダー組んでくるだろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:22:26.47 ID:/F+UX2A70
とんだ日本の恥さらしだな!
93名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:22:30.40 ID:PK4HmeWo0
イチローがすごすぎて
ダルの後に投げたピッチャーもすごすぎて
ダルは安定しないときのまーくんぐらいあかんかったね
94名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:22:51.99 ID:M6+K8V5N0
百敗しながや人気球団というのな阪神そっくりだ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:23:03.21 ID:Ou89W2PQO
>>84
ボールの革が滑りやすい。
マウンド硬い。
空気乾燥してる。

でもダルビッシュ言い訳しすぎ。
96名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:23:29.24 ID:XgrH3RQh0
>>76
猛打賞
あとの打席は四球
97名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:23:44.90 ID:zyzya3iRO
>>84
球とマウンドと準備の仕方と練習の仕方と打者のせい
岩隈は球の違いに苦戦
ダルは調整の仕方に苦戦
98名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:23:51.82 ID:ZJp78E2P0
>>84
球が滑る
99名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:23:54.24 ID:PiCGq3PY0
>>60
他の球もコントロールできてなかったし
100名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:23:56.24 ID:/TKvP+4V0
>>94
日本語でおk
101名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:24:24.57 ID:faF58Z9m0
30球団中一番打力があるレンジャースじゃなかったら
普通に負け投手だったからな
毎年100敗以上の弱小球団であって、30球団で一番打線の弱いチームマリナーズ
こんな勝ちは評価されない

しかし、NHK+電通のタッグは凄いわ
松坂のときもイチローとの試合で無理やり調整して
NHK総合で生中継、今回も日程調整して生中継

ダルビッシュの内容が悪いと分かると絶妙なタイミングでニュースを入れて
しょぼいダルビッシュの投球を隠して

NHK+電通 放映権料ラインを防衛
イチローが引退したら、もう目玉ないからな

ダルビッシュにはなんとしてでも成功してもらわないと非常に困るからな


勝ち負けで日本の情弱は騙せても、アメリカじゃピッチャーはチーム打率や運に左右される援護
関係無の指標でピッチャーは単体で評価されるからダルビッシュは糞ピッチャーとして烙印を既に押された

日本だとメディアが嘘をつきまくって騙せるけどアメリカじゃ無理
つい先日炎上した黒田以下のゴミピッチャーの位置づけだな
黒田の炎上の方がまだ内容が良かった
102名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:24:36.60 ID:1AvfYLg2O
日本代表のときのダルになっちまってるな
103名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:25:27.89 ID:lEHpCDhX0
ガッチガチで投げ方からしてヘンなことになってたなw
あんなダルビッシュ見たの初めてだw
104名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:25:30.38 ID:PiCGq3PY0
相手の打線がどうとかキャッチャーがどうとか関係ない
コントロールが全然ダメなんだから話にならない
105名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:26:16.11 ID:XgrH3RQh0
>>87
もともと最強Pじゃねえし
あくまでもメディアが捏造したイメージ
106名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:27:18.65 ID:3YK8yGgn0
ダサビッシュの後に出てきて157キロ連発して0失点に抑えた

オガンドーを日本に呼んだら30勝くらいしそうだな
107名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:27:23.39 ID:kjgufgLY0
>>43
本当にね。もし負けてたら、もっとイメージが悪かっただろう。
今日は酷かったが、試合を壊さず勝利に繋げたという評価
になったので大違い。
108名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:27:29.17 ID:3HcE+80O0
期待に答えてくれないタイプ
109名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:28:12.78 ID:zLmI3XgB0
この試合でダルはノーコンPのやることひと通りやったもんなw
ストレートの四球、死球、暴投、押し出し
マウンド降りるときは大歓声でWelcomeって感じだったけど、第一印象は最悪だな
110名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:28:13.61 ID:faF58Z9m0
レンジャースのフォーラム見てきたけど
とんでもない叩かれ方してる

・なんでこんなゴミカスに巨額な資金を投入したんだ?
・は?嘘だろ、このしょぼいピッチャーは1Aから連れてきたのか?
・見るからに失敗。日本のピッチャーで成功した奴いないのに

イランアメリカが開戦したらどうなるんだよ、俺しーらない

またマリナーズ戦に投げるの・?

良かったな同地区にメジャー30球団中最低の糞打線マリナーズとアスレチックスがいて




野茂>>>>>>>>松坂>>>>>>>>>>>ダルビッシュ(笑)


東海岸のアリーグで炎上した黒田はまだ相手がレイズだからマシ
レイズ打線はイチローが3番に入れるようなゴミ打線じゃないからな

30球団中最弱のゴミ打線マリナーズにフルボッコされたらもう投げるとこないじゃん
わざわざ初登板は最弱のマリナーズに合わせてもらったのに
111名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:28:18.88 ID:3YK8yGgn0
>>107
地元マスコミの評価はボロボロです


【MLB】ダルビッシュの無残な滑り出しに米メディアも辛口「醜いスタート」「ユーは痛めつけられた」「イチローが手荒い歓迎」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334045453/
112名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:29:55.87 ID:ERnnLke8O
松坂もよく見かけたけど左打者に対して外角に大きくそれる球多いな

あとワンバウンドに近い低めに行く球も多い

ストライクゾーンに投げるの怖がってるように見える
113名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:29:57.58 ID:R8YCpOXU0
>>60
禿げ上がるほど同意。ナポリのリードは糞だった。立ち上がりでツーシーム自体あまり良くないことは
明らかだったのにツーシームを主体にした組み立てにしたからカウントを悪くして
四球、甘く入ると痛打された。ツーシームが決まらないのは早い段階で分かったんだから、
カットやカーブやチェンジアップでカウントを取ってスライダーと落ちる球で勝負するべきだった。
ナポリはまだまったくダルを使いこなせてないなあと思った。
114名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:30:00.65 ID:wEMmITlj0
猛鷲魂を感ry
115名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:30:06.36 ID:QZ91g7psi
関西人は口だけ達者のクズしかいねーw
116名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:32:01.10 ID:9HXyM8e10
NHK「ニュースウォッチ9」
全米笑劇ダルビッシュ大リーガー真っ向勝負!
117名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:32:15.02 ID:kk2AFv/30
http://www.youtube.com/watch?v=wdt5sTydpjo&sns=em

去年騒がれたマートンに対するピッチングも
初球いがい全部ボール抜けてる
実は日本のボールにすら対応できてないダルビッシュ
二ホンレベルならふってくれてただけ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:32:46.50 ID:gJmdepfd0
ペニーの分の借りを返せ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:33:44.19 ID:OslhhgKQ0
ダメビッシュ
120名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:34:07.11 ID:kYyUI1Ws0
デブに網とバット持たせてダルを援護してもらわなきゃならんな
121名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:34:17.49 ID:N7xBnO9G0
手のひら返しできるような展開が待ってるといいな
122名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:34:33.42 ID:M6+K8V5N0
ただでさえ半島の土田舎整形猿を韓流と捏造し

日本人からソッポ向けられいるトンキン
123名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:35:40.38 ID:gyOGeXKi0
>>90
戦犯ってわけでもないけどね一番は監督だしw
上原がダメすぎてオガンドー投げまくりで疲労たまりまくりでしょうがない状態だったから
124名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:36:00.92 ID:0XYT4/9d0
松坂はイチローと初対決で3三振(NPB)
ダルはイチローと初対決で3安打

松坂のメジャーデビュー戦は7回1失点9K
ダルのメジャーデビュー戦は6回持たず5失点KO

松坂>>>ダル



松坂初登板 7回失点1(HR被弾)四球1 vsロイヤルズ 1勝
http://espn.go.com/mlb/player/gamelog/_/id/28631/year/2007/daisuke-matsuzaka

井川初登板 5回失点7 四球3 vsオリオールズ 勝敗つかず
http://espn.go.com/mlb/player/gamelog/_/id/28633/year/2007/kei-igawa

2007年の全登板データ見られます
125名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:38:05.61 ID:KxAjbj7k0
>>1
チームが勝ったからいいものの内容的には負け投手も同然だなw

これは第2の松坂になるのもそう遠くない話ではなさそうだなw
126名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:39:51.18 ID:frarnSsY0
オープン戦から乱調が続いてるのが気になる
松坂も未だにメジャー球に対応できてない感じだし
このままずるずるいったりするのかなぁ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:40:57.63 ID:3e2n9sT60
こんな投球内容でもマスゴミは力投とか持ち直したとか
わけのわからん伝え方するからなぁ
128名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:41:30.99 ID:5bqtHnJX0
メジャーを甘く見てんじゃねーぞ…
      イチロー
     (  ´・ω) ダル
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)  ウッ…
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
129名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:43:56.49 ID:LZTnFXXIO
>>60
同意。ツーシームばっか投げさしてアホかと思った。序盤に一通りの球種を試してみて、
その日調子が良さそうな球種を見つけ出してそれを主体にした配球で組み立てていかないと。
今日の5失点はナポリにも半分は責任がある。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:44:00.19 ID:qwWOQWct0

俺があれだけ大きな声で言ってただろう!

「でかいクチ叩いているコイツは絶対に活躍なんてできない」って

その通りだったな!

もうテレビ観てて、イチローに拍手喝采だったよ!

何だって?「日本には俺様に勝てる打者は一人もいない」だって?

「日本では俺様に勘弁してよって打者が泣きついてくる」って?

なあクソビッシュよ、それがこのザマかよ!

イチローはな、テメエみたいなのが大嫌いなんだよ!

だからイチローのあの怒りに満ちた顔は凄かった!

敢えて断言する!クソビッシュは散々打たれ、まあ米国のマスコミから相当に

ボロクソ叩かれるだろう!


131名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:44:36.05 ID:Zv9pob3lO
TDNやうま味コーチはこの結果予想できたのかな
132名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:44:50.81 ID:BHjSBpca0
NPBのレベルが低すぎてワロタwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:46:47.78 ID:SwoKw6jtO
松坂を引き合いに出してる奴はただの馬鹿
マリナーズとアスレチックスの2弱で勝ちを稼いでやっと2桁行けるかどうかというレベル
134名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:47:13.12 ID:rJ/1Ue5Q0
去年の開幕も西武にぼこぼこにされてたような
ダルの初戦はこんなもんだろ
まあ次がんばれや
135名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:48:57.49 ID:Ke/6clP40
あれ、マリナーズってピッチャーが良くて野手がカスなんじゃなかったっけ‥
136名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:49:10.71 ID:9HXyM8e10
ナポリの責任wマウンドが硬いwボールが滑るw気候が乾燥しているw
あとは焼豚?
137名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:49:25.01 ID:kYyUI1Ws0
オガンジが数年前に日本のトライアウト受けて怪我で軽い投球でだけで契約ならなかったみたいなんだが
もったいないなー
157キロで低め投げまくりは日本で大人気になってたような気がする
138名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:49:43.32 ID:d80iCOsF0
>>135
今はもう両方カスです。
139名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:50:53.10 ID:PI/YCsJS0
140名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:51:28.47 ID:U7C3jy+v0
真里菜に5失点ってボロクソじゃん
141名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:51:39.52 ID:3YK8yGgn0
NHKのダサビッシュ擁護が酷すぎるw

アホ丸出しレベルw
142名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:52:23.91 ID:2Y/4pY4y0
今日わかったことは10点まではとられても勝てるということ
143名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:53:13.02 ID:VY35llC20
キャッチャーが球種決めてると思ってるバカいるのかwww
144名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:53:16.99 ID:0Xye0e320
ダルビッシュが防御率1点台、西岡が首位打者だったリーグがあるらしい
145名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:53:47.90 ID:lgyEVzilO
試合見たかったのに見れなかった・・・
なんで出たくない時に限って用事あるんだよっていう
146名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:55:23.03 ID:QaDf72th0
NPBのレベルは1Aくらいはあると思っていたが、どうやらアメリカの草野球レベルだったようだ
147名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:56:08.12 ID:RYj4978a0
防御率4点台で13勝くらいだろ
松坂2世になりそう
148名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:56:18.32 ID:gyOGeXKi0
>>145
BS見れるなら今日深夜再放送やるよ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:56:59.87 ID:XcK1iKND0
ダルが通用しない投手陣、驚異的な身体能力の内野陣相手に内野安打連発するイチローって
相当凄いんじゃないかと思った試合だった。
あの環境では日本の普通の一流選手じゃ単打狙っても、難しいだろ
150名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:57:20.07 ID:AzRN7+e70
>>135
どっちもカス
巨人や阪神より弱い
151名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:58:26.79 ID:tl2sR1yO0
>>149
何をいまさら。
内野安打狙ったって打てないよ。
152名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:59:20.69 ID:RYj4978a0
持ち直したのは凄い→松坂
キャッチャーが悪い→松坂

次は四球だしまくりで3失点位で抑えてこれなら十分
勝てばいい
とかまんま松坂のファンと同じようなことをダルオタはするんだろうな

そういう松坂をボロクソに言ってきたのにw
153名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 18:59:46.09 ID:JytX2FjcO
あの壊滅的なコントロールを見ても捕手のせいにできる人間がいるとは驚きだ
そう言えば松坂の時もバリテックのせいにしてたヤツがいたな
154名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:01:06.82 ID:7iR9uWVm0
体が勝負にいきたくて、アンバランスな状態だったんだぜぇ
ワイルドだろぉ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:01:39.97 ID:NHFDdfC50
>>146
練習試合とはいえ草野球にコロリと負けるマリナーズやアスレチックスはどうなるw
156名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:03:58.74 ID:5kG4463G0
ここ数年の開幕戦はこんなもん
叩いてる奴はアフォ

2009年開幕戦 初回にいきなり3点を献上し、9回3失点で自身初の開幕敗戦投手
2010年開幕戦 5失点(自責点3)で敗戦投手
2011年開幕戦 自己ワーストの7回7失点と打ち込まれ、3年連続で敗戦投手

157名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:04:09.13 ID:3OmLPGD50
日本の様なピッチングはできなかったとは言え、こうゆう舞台、こうゆうバッターと対戦したくて行ったんでしょ
日本じゃもう敵なし状態だったんだから、本人はこれからが楽しみなんじゃないのかね
158名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:04:33.87 ID:bdGTg+Mg0
野茂と松井は、真の意味でメジャー級の選手だったな

ゴキブリとか豚坂のように紛い物じゃなくて、メジャーと正面から
戦って時に彼らを圧倒した。
159名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:05:03.15 ID:7phovjJ00
初回で4失点かよw
ひでーなw
160名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:05:12.54 ID:nJ+2jBBz0
ツーシームでカウント取れないと分かった段階で早めにもっと色んな球種を試すべきだったよ。
ってかそれは試合序盤の基本でしょ。
なのにナポリはカットボールやカーブやチェンジアップなんかをろくに試そうともせずにツーシーム
ばかりを投げさせた。ナポリのリードを見ていて何がしたいのかさっぱり分からなかった。
161名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:07:06.83 ID:bdGTg+Mg0
>>160
豚ヲタと同じ言い訳

捕手が悪いニダ!(笑)
162名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:08:45.60 ID:ZJp78E2P0
>>160
フォーシームでストライクとれてたしな
日本で普通だったボーグルソンがメジャーで普通にフォーシームで抑えてたし
もっと投げさせてもよかったのにとは思ったわ
163名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:08:48.69 ID:Ke/6clP40
ストレートでカウントとれなきゃきつくないか
164名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:09:17.52 ID:+CLz6fUp0
ダル「いきなり4点取られてやったぜぇ〜、ワイルドだろぉ〜」
165名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:11:25.76 ID:3YK8yGgn0
>>156
で、いつ調整は終わるんだろうw
もう開幕してるけどw


【MLB】SEA 5-11 TEX ダルビッシュ初勝利!5回2/3 8安打5失点5三振5四死球 イチロー5打数3安打 川崎3打数1安打1打点1四死球[04/10]★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334047718/



【MLB】ダルビッシュ、6回11奪三振で3失点 強打者ジアンビにオープン戦初被弾 [3/31]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333193271/

【野球/MLB】ダルビッシュ、マイナー相手に5回4失点11奪三振 「安打の打たれ方も含めて悪い感じはしなかった」[03/26]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332752189/

【MLB】ダルビッシュ、オープン戦2度目の登板は3回3安打4四球で2失点 [3/14] ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331725180/

【MLB】「メジャーじゃ通用しないね、これじゃ」 オープン戦2度目の登板で3回2失点四球連発のダルビッシュにみのもんたが苦言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331725594/
166名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:12:25.11 ID:zOvfC/vu0
スターターとセットアッパーの違いはあれど
上原は141kmでも高めのフォーシームで空振り取れてたけどダルだと通用しないんだよなぁ
球のキレって不思議だ
167名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:13:04.11 ID:rLnqeIIg0
とりあえず、勝ててよかったやん。
168名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:13:41.05 ID:3we4k01E0
無茶苦茶だなおい
169名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:13:44.35 ID:6LiJVhtT0
ダルを中継ぎに降格させても
先発用にオガンドー使って優勝できるのが今のレンジャーズ

いくら打たれようが観客が生暖かく見守ってるのも
ダルいなくてもリーグ優勝までは確実に行くから


打線だけも普通にヤンキース、エンゼルス超えちゃってるのが現状
レンジャーズに勝てる球団はアリーグにいない
170名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:14:04.22 ID:NHFDdfC50
>>166
今日のはそもそもストライクゾーンに来ないから振らないよな
ボール先行ならきわどい球を振るわけがないし
171名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:15:14.20 ID:P3UT8E/s0
酷い内容 言い訳して全然真摯に受け止めてなさそうなところが心配

コントロールおかしいままだし




172名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:15:16.01 ID:bdGTg+Mg0
松井を無視したヤツらなんか無残に失敗してしまえばいい
173名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:15:37.77 ID:CsPdCL/50
メジャーは投手が自分で組み立てるって聞いたけど違うのか?
174伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2012/04/10(火) 19:15:39.35 ID:u63RSrf20
さすがダルビッシュ、味方がダブルスコアで勝つことがわかってて、ハンデの5点を与えたということか…
175名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:15:47.46 ID:2Wfejg4e0
悪い時のダルは猫背気味で球を置きに行っている。
176名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:15:52.51 ID:R8YCpOXU0
ナポリは強打が売りでどちらかと言うとリードに関しては評価低いからな。
ダルみたいに8種類以上も球種を持ってて変化球主体で相手を幻惑するタイプのピッチャーには辛い女房だよな。
言葉の壁もあるしな。捕手がナポリでは前途多難だわ。
177名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:17:00.26 ID:tLBtFAx7O
しかし日本のプロ野球はレベル低すぎ
イチローはダルから打ちまくって凄すぎる
イチローだけは別格だな
178名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:17:12.75 ID:YxOuYy2G0
まあローテで回っていけるだろ
はっきしいってメジャートップレベルになるのは無理だと思うし
179名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:17:28.41 ID:2tt3YENE0
>>144
どこの1Aだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:18:32.93 ID:ZO6h8IC60
イチロー容赦ないなwワロタw
181名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:18:40.09 ID:kjgufgLY0
今日みたいな投球だと、シングルAやダブルAにもゴロゴロ居る程度なんだろうか。

たいしてスピードも無いのに破滅的なコントロール。これではとてもMLBの水準に達して無いな。
182名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:19:17.89 ID:1K6jnJ6T0
オープン戦で打たれると「オープン戦ですから笑」



リーグ開幕して最初の登板で打たれると「最初の登板が悪いのはいつものこと笑」



次は何て答えるのかな?
183名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:19:18.09 ID:XcK1iKND0
つうか、ふと思ったんだがイチローよりも年齢上でメジャーでスタメンやれてる選手って
多くは無いんじゃないか?
日本人云々抜きにしてイチローはガチでメジャーの重鎮なんじゃないかと思えてきた。
184名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:19:30.93 ID:0AGRH3jy0
レンジャーズ打線に感謝だな
こんなに打ちまくってくれるんなら防御率5点台でも二桁勝てるんじゃないの?
決して評価はされないだろうけどw
185名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:19:30.65 ID:u57sYnOuO
他の球種はしらんが
ツーシームは向こうの打撃投手が投げるレベルじゃないのか
大丈夫かアレ
186名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:20:45.05 ID:+5Bhff87O
12勝9敗防御率3.50ぐらいだな
187名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:20:46.19 ID:1K6jnJ6T0
>>164
クッソワロタwww
188名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:20:51.62 ID:bdGTg+Mg0
>>183
ゴキブリは任天堂に庇護されてるだけ
189名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:21:04.78 ID:tLBtFAx7O
イチローはやっぱり凄いな
さすが日本人でただ一人メジャーで大成功した選手だ
190名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:22:28.94 ID:uUQH39t60
野茂。
191名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:22:49.90 ID:bdGTg+Mg0
ゴキヲタが必死になってるのが笑えるw
192 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/10(火) 19:23:34.72 ID:cFPIKVEA0

TEX、100億以上の投資でNPB史上最高(幻想)の投手を獲得

同地区のライバルチームに強奪された、昨年のエース(C.J)の穴を
埋められたと現地は大喜び

期待される中、オープン戦で四死球連発

首脳陣の評価を下げローテ4番手決定

テキサスに戻り、気候の違うアリゾナとは比較にならない程ボールが
投げやすい、と本人はボール自体が合わないわけではない事を強調し、
周囲の不安を払拭しようと躍起

プレッシャーをかけないようにと首脳陣から4番手という配慮を受け、
相手エースPクラスとの対決を避けてもらい、初登板も地元、相手は
あのマリナーズ、全ての御膳立てが整い、万全の状態で公式戦へ

『惨劇』と呼ばれた衝撃のメジャーデビュー戦 ← 今ココ!!!!
193名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:23:34.57 ID:XcK1iKND0
>>188
今日の試合観た?
ショートとか信じられない身体能力だったが
あんな環境では普通の日本人じゃ狙っても内野安打打てないだろ
普通にイチロー凄いんだと俺は今日認識を改めたぞ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:24:18.59 ID:l2pWAihw0
ダルもナオマもgdgdだな…
195名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:24:46.03 ID:bdGTg+Mg0
>>193
ゴキヲタは日本人選手を馬鹿にしすぎ
チョンだから仕方ないかw
196名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:24:53.18 ID:2h1gSZfn0
この試合のハイライトはホームランボールキャッチして踊り狂ってたデブだよ
197名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:26:04.05 ID:3OmLPGD50
ダル寄りで見てたから、イチローを敵にした時ってものすごく嫌だなって感覚がよく分かった
198名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:26:46.18 ID:/TxeOtyO0
>>110
>・見るからに失敗。日本のピッチャーで成功した奴いないのに

野茂って成功じゃなかったのか
199名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:27:25.25 ID:ZYZyZ27VO
松井を無視するからこうなるんだ!!
200名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:27:32.22 ID:uUQH39t60
野茂だけだろ。
201名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:28:48.57 ID:2tt3YENE0
こいつ松坂にいつジャイロボールなげるんすかー?とかバカにしてたのにな

202名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:30:11.79 ID:ZJp78E2P0
>>177
レベルって何をみてそう思うのか知らないけど
最近だとボーグルソンはオールスター選出したし
逆もあるんだよw
203名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:30:17.29 ID:/TxeOtyO0
野茂だけで十分だろ
204名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:30:20.68 ID:jmXmB/5c0
あ〜ダルでもダメか・・・
いつの日か名門ヤンキースで4番打ってワールドシリーズで
MVP獲るような日本人選手が出てくるのは夢のまた夢だなw
205名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:30:39.33 ID:OMIR4L0f0
松阪「みんなで食事会しようぜ」
206名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:31:35.32 ID:mfSc0pfR0

      , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   イボータ狩りがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

     コマツもソニーもみんな〜♪ おカネを払っているよ♪

     ライトの塀からポワッと〜♪ 「よみうり新聞」登場w♪

いつだって忘れな〜い♪ 秀さんは留学生w♪

     そんなの〜ジョ〜シキ〜w♪
207名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:32:42.21 ID:bdGTg+Mg0
ゴキヲタ発狂wwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:32:46.04 ID:VY35llC20
一郎3番とか ふざけてるの?? こんな非力な3番おらんべ

209名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:33:26.81 ID:uUQH39t60
アリーグ、ナリーグでノーヒットノーラン。
しかも舞台はホームランが出やすいデンバー。
やっぱり野茂だけ。
210名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:33:39.25 ID:cXxLmSmP0
こんなので号外出すとかほんとマスゴミは糞だな
NHKも必死でプッシュしてるし
211名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:33:49.45 ID:yogTPY+50
NPBが育てたスーパースター(笑)ダルビッシュと西岡・・・
NPBファンは今何を思うのだろうか
格下のMLBに苦戦するとは誰しもが予想していなかっただろう
212名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:34:07.33 ID:US94V8OG0
日本の時からコントロール悪いのに打者が空振りしてただけ
松坂より直球の球威無かったくせにツーシームで押せるわけない
まあ勘違いイラン人もこれで軽い発言はできなくなったなw
213名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:34:16.58 ID:mJwgmKg50
パ・リーグレベル落ちたの?
214名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:34:38.43 ID:Tzfvqin8O
ダルビッシュのためにドーム作ってやれよ
215名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:34:53.38 ID:0Xye0e320
ゴキローが打つと負けるな
負け試合で帳尻するからか
216名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:35:26.77 ID:bdGTg+Mg0
>>215
そうそう
帳尻しかできないクズなんだよな
217名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:35:34.36 ID:uUBdwB320
これ本当かな?本当ならフロントの責任問題になるんじゃない?

28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 13:11:08.75 ID:UUHK9GWiP
C.J.ウィルソン
2011 16勝7敗 防御率 2.94 WHIP 1.19
通算 43勝35敗52S 防御率3.60 WHIP1.29

レンジャースはダルを迎え入れるために、
この投手を放出した
悔やんでも悔やみきれんな
218名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:36:24.02 ID:e1Zr6kpDO

ノエシって、誰?

219名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:36:53.90 ID:1uHSJ30/0
マリナーズ 今年も弱そうだな
220名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:36:56.74 ID:tLBtFAx7O
日本じゃ打たれなかったダルをいきなり攻略したイチローは凄すぎるわ
イチローだけはレベルが違うね
日本のプロ野球はショボいけどイチローは凄い
221名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:36:56.84 ID:EaN9Q7WJ0
>>209
でもあの日は雨上がりで湿度は高かったんだろ?
まあ野茂が凄いのは同意だが
222名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:38:04.63 ID:d80iCOsF0
>>217
CJが出てった方が先だべ?契約関係はともかく。

交渉不調で流出確定的だったからダルに突っ込んだんだろ。
223名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:38:57.13 ID:OkkauyLz0
最初から見てたけどマリナーズの先発と大差ないって感じだったからなぁ
世界は広い・・・調子悪かっただけであってほしい
224名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:39:32.15 ID:NHFDdfC50
しかしあの打線ならそこそこレベルの投手でも10勝はできるな
225名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:40:24.63 ID:OMIR4L0f0
>>217
Wiki見たらやっぱり開幕戦では打たれてたみたいw
まあダルももう少し様子見だろう
226名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:40:26.30 ID:fGAvK1qPO
何年も「ダルは松坂より上」とか言って松坂スレに張り付いて
1レスに何百もコピペ貼って大暴れしてたあのダルキチガイはどうした?
出てこいよキチガイ
逃げてんじゃねーよ舐めてんの?
227名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:40:48.97 ID:u57sYnOuO
今日のダメっぷりのハイライトは
川崎に出した押し出しだろう
あんなんを恐れててMLBの他の打者に勝てるわけがない
228名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:41:12.60 ID:UWnuJRm4P
ダルは持っていたということか。
まぁメジャーは勝ち星で評価しないし
3点以内に抑えないと先発外される

日本のスポーツ新聞は初勝利で大騒ぎなんだろうけどね
229名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:41:41.95 ID:q7Ca0Djp0
前スレの>>804
エンゼルスとレンジャーズはつい最近地元局と超大型契約をしたからかなりの金満チームになった
230名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:42:06.06 ID:NHFDdfC50
>>227
中畑でなくても顔を覆いたくなるレベルだなw
231名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:42:38.28 ID:V2qrs/48P
ダルがこれだとマー君激安価格になるな
232名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:43:51.94 ID:FlAYu8xH0
球滑るうえに、気候も乾燥してて
ストライクとるだけで一苦労
イチローの敵じゃなかったな
233名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:44:07.10 ID:5IRjOjXbO
一匹のイボータ 何回書き込みしてんだよ
234名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:44:35.05 ID:66LTb0Zf0
ゴキローとホモリンにとっては、ボーナスステージだったな
ゴキナーズは、しばらくすれば定位置に居座るだろうwwwww
235名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:45:00.71 ID:bdGTg+Mg0
イボータとか言ってるのは馬鹿かチョンw
236名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:45:08.06 ID:UWnuJRm4P
マウンドが硬い
ボールが合わない

もはやテンプレだな
237名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:46:01.22 ID:qpD22FK+O
それよりマリナーズはこの前の試合も大量点取って楽勝かと思いきや一応勝ったけど、一点差まで詰め寄られるし、今回も楽な展開になると思ったのに投手崩壊で5点差あっさりひっくり返されるしなんなの
238名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:46:30.68 ID:mFOaokWDO
ダルは開幕は打たれるって何回言えばわかるのよw
テキサスは打者天国の球場で4失点くらいなら許容範囲なんだよw
アンチは無知なんだから最低でも5試合目くらいから評価してくれやw
239名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:46:32.31 ID:ziECk26/0
さすがのダルも緊張していたな。
240名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:47:10.03 ID:32qvmLvK0
松坂はなんだかんだで怪我するまでは通用してただろ
まあ怪我しないのも実力だけど

イチロー世代のノリガッツ松中の全盛期で
ラビットボールという環境で
同世代の杉内和田らと比べてダントツの成績だった松坂と

ノリ達が衰え凄みのある打者も減り
ボールもマシになった環境で育ったダルじゃあやっぱ違うんじゃね?

正直松坂が統一球だったら0点台だせるだろ
241名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:47:51.23 ID:NHFDdfC50
>>237
打線が好調になったとたんピッチャーがひどくなったな
今後が思いやられる
242名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:48:10.09 ID:lJ6lMJCd0
ホモリンはイチロー3安打で勃起が収まらなかっただろうな
243名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:48:12.55 ID:kRwrh/gX0
>>226

ダメビッシュと同じでいいときだけやろwww
244名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:48:41.45 ID:e6wwyKZT0
ダルビッシュってプレッシャーに弱いと思うんだけど
245名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:48:51.82 ID:OMIR4L0f0
西地区は日本人選手集中してるな
GWとか夏休みに行く人もいるだろうな
ダルが活躍してれば最高だろうなあw
246名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:49:10.37 ID:1JTGRHxX0
ストラスバーグとか一球みるだけでもスタジアムに行く価値あるけど
何なのこの一億ドルの凡庸な変化球投手。しかも超絶ノーコン
最悪
247名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:49:35.68 ID:kRwrh/gX0
>>231

日本でも0勝なのに?w
248名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:50:23.11 ID:NHFDdfC50
>>240
ダルは防御率に関しては歴代の名投手と比較しても格が違うよ
その割にはちょこちょこ負けてるんだけどね
249名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:51:16.79 ID:igI+O17V0
>>244
めちゃくちゃ弱いよ。でも本人はプレッシャー感じたことないとかほざいてた
自覚がマジでないのか強がってるアホなのか知らんがどうみてもノミの心臓
WBCでも1点差の場面で制球乱れまくって同点に追いつかれた
ツイッターで説教なんてしてる暇あったら滝修行でもしててめーの豆腐メンタルでも治してろゴミ
250名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:51:31.35 ID:/hmuMRpW0
初登板だけど普通の登板と同じとか言う人に限ってあがったりするものだな
昂ぶりを感じてるくらいがちょうどいい
251名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:52:01.29 ID:kRwrh/gX0
>>238

そういう問題以前だよカス
252名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:52:47.89 ID:e6wwyKZT0
>>248
それって最近の野手の打撃レベルが低いだけかもな
西岡を見るとそう感じる
253名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:52:54.10 ID:6LiJVhtT0
ノエシが試合潰した
普通ならマリナーズ勝ってる試合

イチロー川崎にはかわいそうだが
今の投手陣じゃ、勝率5割を目標にするしかない
254名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:53:33.43 ID:66LTb0Zf0
          ____
       / \  /\  キリッ 打者天国のテキサスでは、4失点は許容範囲
.     / (ー)  (ー)\   MLBに無知なアンチは、ベースボールのいろはから勉強すべきだな
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\    だってお
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
255名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:54:19.97 ID:6/fLsi+q0
あれ?川崎レギュラーになったの?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:55:30.20 ID:c9DjTriBO
>>237
オープン戦からまともに押さえられてないけどレンジャースの強力打線じゃなきゃメジャーじゃ並の投手だろう。マリナーズに入ってたら5勝出来るかってぐらいだろう。
257名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:55:51.37 ID:UlM4jOjI0
開幕1試合の「結果」だけみてしたり顔で批判してるアホが大量に沸いてるのはなんなのwww

258名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:56:27.78 ID:wbCOhk8P0
松坂のメジャー初登板って結構良かったんだな

7回 被安打6 奪三振10 四死球1 失点1 自責点1
259名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:56:31.24 ID:kRwrh/gX0
>>240

負けてる以前に最多勝獲れない時点で終わってる
260名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:56:41.17 ID:8U7FAoCo0
>>249
だよね
勝負強さとかは松坂やまーくんのがある
球もこの2人に比べ軽い
261名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:56:49.04 ID:E8vF8RzgO
>>253
あれがマリナーズの普通です
262名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:56:56.56 ID:P3UT8E/s0
ノシエはわざわざ被災地まで行ってトン汁ついでやっていた奴だから
こいつもそこそこの好投はしてほしかった。
http://shin-nikki.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_2017851465.jpg.html
263名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:57:52.97 ID:kRwrh/gX0
アンカーミス>>248

だった
264名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:57:57.03 ID:0WQ5ggOE0
勝ったのかよww
265名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:58:12.57 ID:e6wwyKZT0
>>249
やっぱりそう思うよな
アニキと一緒に火修行しないとなw
266名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:58:16.37 ID:E8vF8RzgO
>>262
ええ奴やないか!
267名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:58:28.86 ID:uUQH39t60
5試合位見て評価すればいいんじゃね?
268名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:58:41.37 ID:uqtqrxU+0
 __________
 ||::|┌──────┐|::|   
 ||::|│イチローマルチヒット!│|::| イチローにも打たれたし
 ||::|│2nd. S 5−0 T.│|::|   ダルもメジャーじゃ通用しねぇな…
 ||::|│ダル初回炎上!!│|::|  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ||::|└──────┘|::| ヘヘ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∬  (   ;)
        / ̄ ̄ ̄旦 ̄ (_,  )
        |二二二二二二| _)
         凵     凵


 __________
 ||::|┌──────┐|::|   
 ||::|..|安心のTEX打線|..|::| 
 ||::|│ S 5 - 11 T. │|::|  
 ||::|│初登板初勝利│|::|  ア、アレ?
 ||::|└──────┘|::| ヘヘ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ;)
        / ̄ ̄ ̄旦 ̄ (_,  )
        |二二二二二二| _)
         凵     凵
269ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/10(火) 19:59:13.34 ID:OZDCBw+OO
日本に居た時も1年目は・・とか庇われだしたら
完全におしまい。
270名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:59:15.24 ID:8U7FAoCo0
>>257
オープン戦からさんざんストライク取れない訳だか
なに見てたの?
見る目なさすぎ
WBCのころからわかってるのに
271名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:59:25.84 ID:HroWkm4s0
松井はどうしてるの?
浪人中?
272名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:59:26.28 ID:g8bjCY7H0
>>246
だから、ストレート投手なら60億もの値は付かんっての
ストレートだけならダルや藤川以上の投手はナンボでもいるのがメジャーで
球の速さで抑えられる投手なんてメジャーでも数人しかいない
273名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 19:59:32.37 ID:t9F10iHA0
海外掲示板のダルビッシュへのコメント

Jack
被安打8、四球4、失点5.。。。
ひでーな。


Carlo
シアトルごときの貧血打線に5失点って、マジな強力打線に対峙したらどうなっちまうんだよ。。。
つまりだ・・・。


M
また一人、過大評価の日本人ピッチャーが・・・。

L
こいつもしかしてポンコツじゃね?
274名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:00:04.08 ID:32qvmLvK0
>>248
ダルがショボイとは思わないけど、なんていうか白鵬みたいなんだよなあ

ちょっと前までは衰えた魁皇とかがそれなりに大関やってて
そんな環境で全盛期の魁皇千代大海武蔵丸曙etcがいる中で
20回以上優勝した貴乃花の優勝回数越えて貴乃花より上って言ってるようで

勿論白鵬がショボイわけじゃないけど貴乃花と同じ環境だったらもっと優勝回数少ないだろって感じで
ダルが松坂の時代で投げてたら絶対防御率1点台とか無理と思うんだ
275名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:00:43.07 ID:ayrgG9nw0
ダルお疲れ。

インチと尺の違いに戸惑ってたな。しょうがない。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:00:51.02 ID:kRwrh/gX0
ローテーションに残れれば二桁

それも怪しいなwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:01:17.07 ID:/TxeOtyO0
その時代じゃ白鵬は横綱になれないよ
278名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:01:38.51 ID:FysmOc1pO
>>257
開幕前の試合からずっとぼこぼこにされてただろ
279名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:01:50.34 ID:RVYPyM890
テキサス在住だけどダルビッシュやばいね
試合の後に「ダルビッシュはどう思う?」って街の人に聞いたら
280名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:01:51.66 ID:u57sYnOuO
マリナーズは貧打なだけでなく
選球眼も最下位クラスだからな
281名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:03:00.85 ID:kRwrh/gX0
>>270

見る目あったらダメビッシュヲタやってない
282名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:04.06 ID:Vxp0XZS4I
オガンドーの157キロ連発のストレートと、149キロぐらいでスッと落ちる変化球見ると
ダルは2ランク下の投手に見えた。
283名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:07.87 ID:qqk9FqfY0
貴乃花の優勝は勝と貴ノ浪と安芸ノ島と貴戦力のおかげって言うくらいナンセンス
284名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:19.06 ID:/TxeOtyO0
マリナーズはいつ優勝するんだよ
と思って検索したらリーグ優勝した事なかったのかよ

>アメリカンリーグ所属の14球団で唯一、リーグ優勝およびワールドシリーズ進出を果たしたことの無いチームである。
285名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:21.21 ID:kfQ/KuQ20
ツインズに西岡いれば面白かったのに
286名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:48.02 ID:gYiLLB1s0
あ、すいません前から思ってたんですけど
野球界ってアメリカも日本もピッチャーの評価基準は
勝ち星で決まりますがそれおかしいですよね?
ダルさんみたいなたくさん点取られても勝つ時もあるし
1失点でも負けの時もあるんだし
互いに点入れまくって(つまり互いにピッチャー打たれまくり)
草野球みたいなスコアになっても誰かが勝ちになってしまう
じゃあ防御率がピッチャーの価値の基準だよね?ということにならない
287名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:52.26 ID:RdLn6OQ40
だから言っただろ
滑るボールじゃ日本のようにはいかないって
あのボールじゃ無理なんだよ
通用するとか言ってた評論家どもはアホ
288名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:53.45 ID:0WQ5ggOE0
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2012041011&inn=1&tb=1&bat=8
ホモリンに押し出しって審判辛かったのか?
289名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:56.11 ID:stI/HiHQ0
松坂もツーシームのコントロールが悪くて痛打されてたよな
なんでツーシームにこだわるんだろ
普通にフォーシームでいいのに

それとチェンジアップはよくない
メジャーで日本人が戦うならフォークを使え
日本でもフォーク使う奴が少なくなった気がするけどなんでなんだろうな
知ってる奴いる?
290名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:04:58.42 ID:NHFDdfC50
>>284
シーズン116勝してもWS出られなかったしなーw
291名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:05:08.16 ID:NLiggSFL0



ダルが勝ったんだね


292名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:05:24.25 ID:RUc/RRGK0
こいつがレンジャーズ打線に投げたら10失点じゃすまなさそう
293名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:05:33.00 ID:SFTQltZEO
>>238
出来ればそう思いたいんだが、開幕前から今日の内容だと修正出来る感じがしないんだよ…
根本的に球がすっぽ抜け酷すぎて、もはや合ってない
自滅型だし変化球は全て投げ方見直さないとヤバいよ
結果的に抑えたのも良い当たりが多すぎて怖い
良くても打たせて取るピッチャーにしか成れないかも
294名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:05:39.85 ID:sInVnXXW0
松井の惨状をみると批判されるうちが華
295名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:05:59.97 ID:tIfSnil60
ダルビッシュの後に投げたオガンドと違いすぎて笑えたw
イチローもストライク取るのに苦しんでいたダルビッシュを見透かして棒球狙ってカモにしてた。
296名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:06:01.73 ID:lTS7XRbT0
叩いてるやつもどうせ次でダルが好投したら手の平返すんだろ。分かりやすいな
297名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:06:20.74 ID:NHFDdfC50
>>286
だからこそ13勝12敗で最優秀防御率のヘルナンデスがサイヤング賞取れたりする
298名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:06:48.22 ID:xPiLNP0M0
オープン戦からずっと調子悪いじゃん
今はこんなもんだろ
調子が上がれば簡単に勝てると思う
299名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:06:52.71 ID:NLiggSFL0
>>294
CMでしか活躍できない本田さんとかね
300名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:07:05.85 ID:/hmuMRpW0
>>286
初登板だから一応とりあえず勝ってよかったねという論調が多いが
この内容が1ヶ月続けば配置転換もありえる
白星さえ付けばいいという甘いものではない
301名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:07:20.00 ID:Gy4EsD3JO
焼豚期待のダルもこれである(笑)
302名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:07:27.30 ID:WkIMGxbU0
MLBにとって大事な金の卵だからチームも気をつかって初戦はメジャー最弱打線のかませ犬マリナーズ。
対するマリナーズ側も先発は三流投手、主砲をスタメンからはずしてさあどうぞ勝ってくださいとお膳立て。
それでこのざまとはな。なさけない。
303名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:07:26.82 ID:u57sYnOuO
>>286
まず
「アメリカも投手の評価が勝ち星で決まる」
という前提が大きく間違っている
304名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:07:36.88 ID:RUc/RRGK0
>>288
いや誰がどう見ても1球も入ってなかった
でもこれが日本だったらダルパイア炸裂で三振になってたんだろうな
ダルパイア恐ろしいわマジで
305 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/10(火) 20:08:20.27 ID:cFPIKVEA0
スプリングトレーニングから公式戦初登板まで、ダルの一番ダメなところは
制球力の無さから来る球数の多さ
勝ち負けとかどうでもいいんだよ
自分に勝ち星がつかなくても長いイニングを投げてチームが勝てば御の字だし
仮に負け投手になった場合でも、ゲームを作りさえすれば合格点
MLBのスターターに求められているのはゲームを作り、出来るだけ
長いイニングを投げてくれる事に他ならないだから
シーズン162試合制で、限られた少ない人数の中でやり繰りして行くん
だから、5日に一度しか投げない先発ローテPが早々に100球を超えて
交代させられていたらブルペン陣が潰される
ブルペンっつったって、勝ち試合での8回、9回を任されている
セットアッパーや、クローザーには投げさせない
残りのブルペン陣で賄わなきゃならないから、負担も半端ない
雨で試合が流れれば、ダブルへッターが当たり前の世界
先発は、ブルペンに負担をかけないことこそが求められる
ダルはこの点において、先発ローテ失格
毎試合、5回程度で交代させられるようだとチームメイトからも
批判される事になるのは目に見えている
306名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:08:20.91 ID:t9F10iHA0
とんだ出来損ないだったな
さえこが可愛そうだ
307名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:08:38.24 ID:c8Hzv5aV0
おいおいゴキヒットばっかのオッサンに長打打たれたのかよダルビッシュw
308名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:09:07.04 ID:O0xqB/mfP
心底ホッとしてるのはトロントのGMだろう
僅かの差で落札に負けたが結果として功を奏した訳だし
テキサスは社長のライアンも絡んでるから、球団幹部は全員頭抱えてるだろうな
時間を戻せるなら戻したいってw
309名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:09:15.51 ID:GIlIumYrP
>>9
案外、山本昌とか下柳とかの方が通用したりしてw
310名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:09:15.93 ID:Vxp0XZS4I
>>296
そもそもダルがアメリカ行って好投したのって1回ぐらいだろw
好投しまくって今日の結果ならこんな辛口にならない
311名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:09:17.50 ID:wdBAAO260
NPBはゴミレベル
312名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:09:19.38 ID:FlAYu8xH0
日本人はメジャー行く前にちゃんと野茂に指導してもらえよw
313名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:09:19.42 ID:PiCGq3PY0
>>288
誰が見てもボールの球を連発してたよ
314名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:09:49.45 ID:0WQ5ggOE0
ダル打ったのに負けてるマリナーズ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:10:00.05 ID:NLiggSFL0
>>292

仮定でよだれ垂れ流しだした…
316名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:10:08.75 ID:ND8y8A8y0
>>9
斎藤隆って知ってる?
317名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:10:16.02 ID:8D3nUyuu0
日本人がメジャーのボールがつるつるすべって投げにくいんなら、
日本に来たメジャーのピッチャーは、スゲェ投げやすいってことか?
じゃあメジャーにいた時より高成績収めるはずだが。
318名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:10:53.76 ID:q7Ca0Djp0
>>236
90年代にNPBにいた投手はこのような言い訳を言ってる奴なんていなかったが
それだけ投手もレベルが下がってるってことだな
319名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:10:54.46 ID:RUc/RRGK0
メジャー最弱打線マリナーズ相手に5失点して6回も投げれないゴミを
大金はたいてとったレンカスwwwwwwwwwwwwwwww
320名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:11:25.39 ID:t9F10iHA0
>>288
審判はむしろ甘かったぐらい、電通さんも審判に付け届けしたようだし。
日本ならダルビッシュゾーン(ダルだけに適用される甘いストライクゾーン)が炸裂してたんだろうが
321名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:11:37.29 ID:nagBjoOd0
>>317
メジャーで全く通用してないのとかがそれなりに通用したりするから
まぁ好成績になってんじゃね?

もちろんメジャーでそこそこ日本で駄目ってパターンもあるけど
322名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:11:54.27 ID:oJFBOj+a0
逆に考えるんだ
巨人に鳴り物入りの10億現役メジャー投手来て
初回から4失点でもしてみろ
323名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:11:57.04 ID:Gy4EsD3JO
こんなボッコにされて勝利投手の権利って・・・糞やきうはホントにクレイジーだなwあと焼豚はキチガイだなw
324名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:12:04.43 ID:FysmOc1pO
カスビッシュはいつも立ち上がりが特にカスだから、中継ぎはできないだろ
先発無理だったらマイナーに左遷が目に見えている
325名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:12:06.64 ID:fRIeoRCjO
日本の野球はショボすぎるな
326名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:12:11.23 ID:2CbIb34O0
野茂は球種2種類でコントロールも悪いのにあれだけ抑えるのはすごいな
327ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/10(火) 20:12:20.88 ID:OZDCBw+OO
昌さん25年来のメジャー昇格か、それもいいね
328名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:12:58.21 ID:wxhXmGS50
もう日本人大金で取る所完全に無くなったな
329名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:13:10.72 ID:kRwrh/gX0
>>310

それ3Aのとき?

どれかわかんないくらいすべて終わってる
330名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:13:16.62 ID:Dv2lddJOO
イチローを応援していたのでまったく問題がない。

お前らもそうだろ?
331名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:13:21.87 ID:nagBjoOd0
>>322
ブラッド・ペニーのことか
SBだけど
332名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:13:25.35 ID:PaFL8qfr0
エンゼルス、タイガース、ヤンキース、レッドソックス
ここらへんはマジでやばい。公開処刑になりそうな予感
333名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:13:35.03 ID:t9F10iHA0
>>324
マイナーはないだろ
レンジャーズと広告契約してる電通さんが許さない
334名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:13:37.09 ID:Gy4EsD3JO
カスビッシュ有
335名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:13:39.54 ID:5eJ2Oe7r0
一試合だけで何を騒いでるのか
それにしても野茂や斎藤隆は凄いよな
336名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:00.44 ID:ouYgoRM/0
>>326
ナリーグだからだろ
アリーグにきてたらボロカスだよ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:04.07 ID:8U7FAoCo0
日本で球威で押す()タイプは通用しないよ
田中も初めはそんな感じだったが野村のおかげで意識変わったからまだ伸びる
ダルは指導者にも恵まれなかったね
338名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:15.19 ID:kRwrh/gX0
>>311

ナデ糞ブスにあやまれよ
339名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:19.48 ID:ZJp78E2P0
お前らボーグルソン忘れてるだろ
340名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:22.12 ID:Ito1+iW5O
>>331
あんなのはポンコツだよ
341名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:25.94 ID:YcDtyCP00
イチロー3安打 川崎1安打 ダル初登板で初勝利
結果としては最高じゃないか!
342名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:29.85 ID:O0xqB/mfP
メジャーじゃ中身伴ってない勝ちは全く評価されない
ドジャース時代通算で負け越しの黒田がヤンキースに好待遇で招かれたのみれば分かる
向こうじゃ防御率、イニング数が一番評価されるスタッツ
343名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:45.58 ID:nagBjoOd0
>>333
レンジャーズは金持ってるから電通資金が無くなっても痛くもかゆくもないだろ
まぁ契約時にマイナー拒否契約してる可能性はあるけど
344名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:14:46.26 ID:6THw/0C50
ダルの後の投手凄かったなw
あのピッチャー日本に来たら何勝くらいできるのだろうか?
345名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:15:02.45 ID:wdBAAO260
ダルビッシュはオープン戦から毎試合後に必ず何か言い訳をする
かっこ悪い
346名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:15:12.95 ID:+CLz6fUp0
ダルビッシュは「なおマリ」を実体験したわけかw
347名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:15:15.08 ID:nagBjoOd0
>>340
いやまぁ分かってるけど一応かつてはそれなりの投手だったじゃん
348名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:15:47.42 ID:RUc/RRGK0
>>342
まあ全然勝てなかった(無援護)ヘル坊がサイヤングとるくらいだしな
メジャーは防御率、イニングが重要視される
勝ち負けはおまけにしか過ぎない
349名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:16:04.01 ID:eZaHOp+E0
日米通算記録ってなんの価値もないな…
NPBはマジで3Aだわ
350名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:16:07.07 ID:NLiggSFL0
>>296
今日ですら
次は打たれるって妄想で叩いてるからね
やきうと日本人なら何でも叩くサカヲタさんだから結果は関係ないでしょ
351名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:16:20.14 ID:/TxeOtyO0
>>306
さえこは全然かわいそうじゃないだろ
352名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:16:57.35 ID:kYyUI1Ws0
オガンドさんは事情によりメジャー契約できないから日本のトライアウト受けに来たのに契約にこぎつけないし
世の中理不尽すぎるかなー
353名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:16:58.22 ID:Fk2US2V50
ホームランバッターが絶滅したNPBじゃ防御率が1点台なのも納得
354名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:17:10.83 ID:Mwvri7iS0
初回4点取られたとこで痛々しくて見るのやめたが
あそこから勝ったのかw
355名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:17:17.06 ID:Gy4EsD3JO
ダルビッシュオワタw
356名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:17:46.47 ID:Dv2lddJOO
サエコというアゲマン
357名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:18:15.81 ID:2pFZ0ngg0
エースには程遠いのが分かったね まぁ松坂みたいなもんですよ
358名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:18:21.72 ID:RCbMW9MG0
まぁ運はあるよな
3回以降立ち直ったとはいえ序盤で試合ぶち壊し級の投球なのに
チームは勝ったから特に叩かれてもないし
359名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:18:53.40 ID:11V6yeb00
>>342
そこまで言うんだったら当然パークファクターも考慮すべきだろ
アーリントンで打たれる分にはかなり差し引いて評価されるよ
360名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:19:12.07 ID:ORXBKkcz0
>>356
アゲマンは明日花キララだろ
361名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:19:18.68 ID:kRwrh/gX0
イチローがまたガンが壊れてたいうぞ

全然速さかんじなかったな
362名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:19:19.42 ID:PgieVOmq0
NPB終了

ダル爆死でゴミレベルなのが晒された
363名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:19:22.23 ID:5kG4463G0
和田に期待してんだけど情報が無い
彼は今何やってんだろうか
364名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:19:28.71 ID:NLiggSFL0
>>353
そんな環境でもバッターズボールパークでもホームラン打たれななかったダルって凄いな
365名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:19:58.03 ID:/X3BtdH/0
今2点が入った1回みてるけど
全くストライクが入らないな

これじゃ、打者に相当余裕が生まれてしまう
366名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:20:15.78 ID:IYyVjwhy0
試合後にインタビューを受けてた地元ファンのコメントがなんともいえない感じだったなあw
アメリカ人って意外と優しいんだなw
367名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:20:17.66 ID:8D3nUyuu0
イチローは野球より子づくりに励んでほしいんだが。
368名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:20:23.35 ID:JDCVZj5N0
そういえばイチローから言い訳みたいなの聞いたことないわ
369名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:20:24.32 ID:Gy4EsD3JO
ダルビッシュオワタ(笑)
370名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:20:43.46 ID:yriE3stWO
やっぱり、縦の変化球に良いタマが無いと、ストレートもツーシームも対応される、怖くない投手だよ。
371名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:20:56.75 ID:UEPbHhd50
mlbの公式サイトにホームランキャッチしたファンがトップに載っててワラタ
372名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:21:02.48 ID:nagBjoOd0
>>367
もう今嫁とは無理だろ
373名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:21:14.89 ID:TuKEDJER0
チキンハート&言い訳番長だからな。
そこそこ勝てればなんとかなるけど負けまくったら

ニシオカッシュ
374名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:21:32.19 ID:Gy4EsD3JO
公ヲタがっかりしてたみたいだなwざまあwwwww
375名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:21:54.06 ID:stI/HiHQ0
だからなんでフォーク投げる選手いないんだよ
チェンジアップなんて使うな
376名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:22:06.37 ID:ZJp78E2P0
>>363
故障者リスト入り
故障してないのにw
377名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:22:06.75 ID:RUc/RRGK0
ダルビッシュって本当言い訳ばっかりだな
去年SBにぼこられた時も汚い野球するみたいなこといって涙目言い訳してたし
本当イラン人ってカスだわ
378名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:22:08.16 ID:JRnLIue80
叩かれてないわけない
MLBのテキサス公式掲示板に行くと他チームファンの煽りと
テキサスファンの絶望とで地獄の阿鼻叫喚だぞ
379名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:22:09.45 ID:t9F10iHA0
Qダルビッシュとは何だったのが

A電通マスコミをバックに付け、インチキストライクゾーンで最多勝利になった男
つまりヤラセである

AKB48
韓流ブーム
ダルビッシュ
380名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:22:26.51 ID:/X3BtdH/0
っておい、川崎スタメンだったのかよww
381名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:22:43.46 ID:u57sYnOuO
>>364
ヒント:マリナーズ

これがヤンキースやボストン、エンジェルすやブルージェイズだったら
三本くらい余裕で持ってかれてる
382名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:23:19.62 ID:EpgSJQBN0
>>341
ダルだけ内容がダメなんだよなぁ
383名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:23:32.37 ID:kRwrh/gX0
>>344

ナベツネが財布の中身確認してる
384名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:23:45.21 ID:Hb6Zv3wo0
>>363
マイナー相手に調整してる
2シームを試してるみたいだな
385名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:23:46.72 ID:RUc/RRGK0
ダルビッシュがレンジャーズ相手に投げたら5失点じゃあすまんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:07.14 ID:kjgufgLY0
今年のもう一人の海外大物新人と言えばオークランドのセスペデス

あいつは早速結果を出して本物だと言われてるな。3本のHR見たが、
全部センターに弾丸ライナーでぶち込んでる。4年30億?でダルより
ずっと安いしオークランドはいい買い物したな。
387名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:12.42 ID:aevV77qOO
>>344 いとこと6勝 あんまNPBなめんな 所詮環境の違い 現に阪神は2球団フルボッコにしてるから
388名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:28.31 ID:NLiggSFL0
>>373
また仮定の結果でたたき出したw
389名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:33.88 ID:jHEVomsU0
ダル=井川
390名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:48.66 ID:6LiJVhtT0
ライアンの顔を潰すような結果だけは残すなよダル
このアリーグ最強打線なら初年から20勝取れる
391名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:49.45 ID:t9F10iHA0
ただ前評判通りになったな
このままだとシーズンに入っても醜い事になるぞと言われてたがその通りになった
392名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:51.24 ID:8Hn5gvLW0
メジャーは甘くないって事だな
何か最近大した実力ないくせにメジャー行きたがるアホが増えたから
いい薬じゃね
393名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:24:58.37 ID:nagBjoOd0
>>386
でもマリ相手だから打てたとも言える
三振率凄いぞ>セスペデス
394名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:25:28.08 ID:CHxZsV9M0
しれっと川崎がレギュラーとりそうな勢い
395名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:25:31.62 ID:VCFNHcH1O
>>366
テキサスは中流白人しかいないから特別優しいんだと思う
北海道も何の因果か公もコンサも大概に甘い
396名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:25:41.05 ID:RUc/RRGK0
こんなゴミに何十億と払ったレンカスが哀れ過ぎるwwwwwwww
ヤンキースは正しかったね
どう考えても黒田>>>>>>>イラン人だし
397名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:25:50.85 ID:5kG4463G0
398名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:25:52.57 ID:t9F10iHA0
全米一の貧弱打線から初回4失点

凄い鮮烈なデビューだね
399名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:26:01.85 ID:uTqu5ixs0
余りに大事にされると松坂になっちまうぞw
400名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:26:13.97 ID:M6+K8V5N0
30
名前: にっかんななし
投稿日:2012年04月10日 11:44
日本人メジャー初先発成績
野茂 5.0回 被安打1 自責0 −
伊良部6.2回 被安打5 自責2 ○
吉井 7.0回 被安打3 自責0 ○
石井 5.2回 被安打2 自責0 ○
松坂 7.0回 被安打6 自責1 ○
井川 5.0回 被安打8 自責7 −
黒田 7.0回 被安打3 自責1 ○
上原 5.0回 被安打5 自責1 ○
川上 6.0回 被安打4 自責3 ○
ダル 5.9回 被安打8 自責5 ?

井川コースあるで
401名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:26:14.91 ID:/X3BtdH/0
つーか、アメリカ人優しいなー

4失点してもチェンジの時立って
拍手してるじゃねーか。
ブーイングもあるけど
402名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:26:44.88 ID:e6wwyKZT0
>>396
井川効果
403名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:27:32.15 ID:XgVLzFjT0
SEXに空目した
404名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:27:43.72 ID:JRnLIue80
>>400
吉井が勝ったときはピッツバーグが相手とはいえ米人記者から
「日本人投手はみんなこんな洗練された投球術があるのか」と
質問がきたもんやで

あのころが俺的には日本野球評価のピークだったな
405名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:27:58.60 ID:NLiggSFL0
>>396
うわ…サカヲタって…
406名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:27:59.21 ID:X4e5HlGu0
ダルが勝ってイックンカワチンが活躍
最高の試合じゃん!
407名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:28:00.09 ID:RUc/RRGK0
>>401
今だけだろ
テキサスは保守派だから活躍しなかったら叩かれまくるよ
408名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:28:04.23 ID:t9F10iHA0
良くて伊良部並 下手したら井川以下
409名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:28:05.52 ID:8U7FAoCo0
まあさすがに初登板だからな
次は7回3失点くらいには抑えないと赤信号だぞ
410名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:28:05.77 ID:gDTy9KD70
久々にメジャーの試合じっくり見たけど
日本と違って球場が本当に楽しそうでいいなと思ったわ
レベルも高いんだろうけど、あの雰囲気でみんなプレーしたいんだろうな
411名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:28:31.08 ID:c9DjTriBO
>>344
マリナーズやアスレチックスが阪神や巨人相手にガチで試合するかよ。参考にならんわあんな試合
412名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:28:33.09 ID:MKpKXb310
ダルビッシュってコントロールいいイメージだったけど
ストライク入らないのはメジャーのボールのせいなの?
413名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:28:51.73 ID:3+AXdQAE0
NPBでも初登板はこんなもんじゃなかったか、よく知らんけど
複数年契約なんだし、今年いっぱいはこんな感じでだましだましやってくしかないんじゃないの
少しずつ良くなっていくと思うし、俺はまだまだ期待してるけど、地元ファンはそこまで待ってくれないんだろうなあ
414名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:29:05.46 ID:Vxp0XZS4I
オガンドーさんを差し置いてダルがローテに入ってる意味が分からん。
415名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:29:15.12 ID:kRwrh/gX0
ダメビッシュヲタはボウカー応援してるのと同じくらいアホ
416名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:29:20.30 ID:xPiLNP0M0
まあそのうち良くなるだろ
今まで日本のエースが失敗した例はないだろ
野茂、松坂クラスなんだから15勝くらいするよ
417名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:29:40.52 ID:RUc/RRGK0
>>409
初登板だからって許される額じゃねえだろ こいつに払った金額はよ
418名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:29:57.85 ID:JRnLIue80
>>412
ボールボール言うけど正直一発長打がある相手にびびってるだけだと思う
松坂やダルは日本だとパワーピッチャー扱いになるから多少アバウトでも
力押しに出来たけど向こうだとぞれが通用しないのでコースを狙って自滅
419名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:03.00 ID:t9F10iHA0
>>410
日本の観客の悲壮な顔・詰まらなさそうな応援を見て野球中継楽しむのも乙じゃねーの
420名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:03.31 ID:nagBjoOd0
>>413
向こうは結構気が長いから3試合くらいは見てくれると思う
421名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:32.20 ID:O0xqB/mfP
2ちゃんで数年前から懸念されてた事が悪い意味で当たってしまったね
09年松坂より手が小さい事が判明し、MLB球は操れないだろうと
オープン戦も今日もNPB時代が嘘のように制球出来てない
ヲタには残念だがお先真っ暗、先発4、5番手(VIP契約でローテは保障)、シーズン防御率良くて4点台
NPB時代の神成績と比べ直視できない惨状になるよ
422名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:35.13 ID:479w/dH30
>>412
それもあるけど、何と無く体の開きが早くて、変化球の変化が早いような気がした。

まあ、なんと無くだけど。
423名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:34.95 ID:8JaiO2z5O
カスビッシュ有
マリナーズとか日本で言う横浜打線なのに…
424名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:44.88 ID:t9F10iHA0
今の所全試合で言い訳してるな

どうなってるんだ?
425名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:56.81 ID:kYyUI1Ws0
あの打撃陣とリリーフにオガンジいれば10勝以上するんじゃね
426名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:30:58.47 ID:O8Aa9bez0
おめでとう
次はもっと好内容での勝利を
427名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:31:03.50 ID:kjgufgLY0
CJウィルソン 5年7750万ドル
ダルビッシュ 6年1億1700万ドル

この2人の損益は、今年はもちろん、この5年ずっと言われるんだろうな。

428名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:31:34.28 ID:meaKmJ3F0
全然メジャークラスのピッチャーには見えなかったな
リリーフの方がレベルが高い
まだまだマイナーで経験積まないといけないでしょ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:31:49.72 ID:8U7FAoCo0
>>412
コントロール悪いぞ
日本では打者のレベルが低いから変化球でも簡単にストライク取りに行ける(メジャーでは打たれる)
ストレートもコントロール悪い
430名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:32:03.72 ID:SFTQltZEO
>>381
そのマリナーズですら5失点でよく済んだな…という内容だしな
観ててマイナー行き確定する!と思ったほど(T_T)
431名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:32:28.46 ID:ynX/S+Kb0
維新は自民から分かれてできたんだから、地元の市議が応援するのは普通だろ
2500票もあれば当選できる市議たちだけで30000票も固められるわけないじゃん
432名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:32:40.54 ID:JRnLIue80
>>427
向こうのファンもすでにそれを言ってた
というか次の月曜日が別々のゲームではあるが
二人同時に先発する日みたいだな
433名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:32:47.49 ID:t9F10iHA0
>>412
日本時代からノーコンだよ

だから電通がダルビッシュゾーンという広いストライクゾーンを設けた
434名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:32:58.96 ID:kRwrh/gX0
>>417

尚更ダメじゃん


もとから制球悪いんだけど
435名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:33:01.78 ID:sWlQC4cU0
松坂って凄いんだな
436名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:33:04.50 ID:RUc/RRGK0
>>412
普通にコントロールはよくない
でも何故三振とれるかって?そらダルパイアのお陰よ
ハムと対戦する時何が怖いって打線でもダルでもなくダルパイアだからな一番怖いのは
437名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:33:25.17 ID:US94V8OG0
スラやカーブが全然入らないとか言ってたけど
日本では曲がりすぎるボール球も打者がくるくる振ってただけ
ブレ球に慣れてるメジャーの打者はギリギリまで振らない
438名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:33:47.84 ID:kRwrh/gX0
>>418
だった
439名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:34:00.04 ID:/W1z7GqlO
完全に調整不足っていうか投げ込み不足だろ。
首脳陣は日本流に調整させとけよ。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:34:05.47 ID:NHFDdfC50
>>429
今日のすっぽ抜けはおいといて
ダルはストライクゾーンギリギリを狙い過ぎてるんだよ
ダルの球威なら多少甘くてもガンガン押していけばそうは打たれないのに
441名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:34:14.62 ID:t9F10iHA0
ダルの日本での成績は電通が捏造した八百長
442名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:34:26.40 ID:8KU3usr/0
今日の試合見て思ったのはマリナーズメインの試合は見る気起きんわってことだな
イチロー川崎のために他のイライラ我慢するとか無理だわw
443名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:34:41.27 ID:2fpxZqsv0
期待値が上がっているのは日本のマスコミに煽られた日本人だけ

確かに地元の新聞などは一面に扱ったりしているが全国版はほぼゼロ
はじめから販売数が少ないダルTシャツを地元の公式ショップで日本のマスコミが殺到して売り切れ=大人気の構図
馬鹿かと思う。N・ライアンのTシャツのほうが販売している量も購入者も段違い
444名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:34:49.29 ID:TJVPvs2/0
日本の打者が中学生レベルというのはおいといても
ダル、相変わらずチキンハートやなあ
知ってる奴は通だが、ダルはチキンハートなんやでー
力差あって上から目線になったときだけは強いけどな
445名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:34:49.82 ID:MDkEJDUU0
>>238
今日ホームランはダルは一度も与えてないよ
球場とか関係ないから
446名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:35:08.44 ID:t9F10iHA0
>>439
球威もコントロールもボールの変化も去年までのダルと対した変わらんよ

つまり…
447名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:35:31.47 ID:MDkEJDUU0
>>248
ダルの時代は打者がレベルが低かった時代だから
448名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:35:38.37 ID:RUc/RRGK0
初回炎上もカッコ悪いが援護貰ってからの失点がダサ過ぎるわ
完全に打線におんぶに抱っこの状態
後6回な この回3人で終われよ びびって四球→イチローヒット→涙目降板

何処の内海だよ
449名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:35:49.50 ID:OMIR4L0f0
>>442
マリナーズの試合は楽しいぞ
450名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:36:03.12 ID:meaKmJ3F0
球も軽く感じたな
当たれば簡単に持っていかれる感じ
451名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:36:16.75 ID:NBXN+Bzw0
変化球でストライクが入らないと話にならない
そのせいで2シームがボコスカ打たれてた
452名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:36:40.53 ID:bRAIE905O
野球を知らないやつばかりだなw
野球はチームプレーなんだよ。
勝ち投手になったタルは素晴らしい。
素人は野球を個人プレーしかみないよねw
453名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:36:54.09 ID:E57MTWRAO
なにやってんだあのケツアゴ
454名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:37:01.50 ID:JRnLIue80
西岡とダルビッシュと雁首並べたところでそろそろ現実を直視する覚悟を決めた方がいいと思う
455名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:37:15.57 ID:/TxeOtyO0
ダルパイアってなんだい?
456名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:37:28.26 ID:t9F10iHA0
>>238
つかオープン戦から駄目駄目だしな
一度もいい所なし 評価仕様がないレベルの低さだよ

本人はシーズンにきっちり合わせると威張ってたよねw
457名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:37:51.18 ID:u57sYnOuO
そういやオガンドーは去年のレギュラーシーズンでは先発だったよな?
プレーオフは中継ぎだったけど

これいずれ立場の逆点もありうるな
458名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:37:55.68 ID:Y+ZbijKW0
>>442
少なくとも4月のマリナーズは見ても損しない
勝っても負けてもネタになるからね
459名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:37:59.71 ID:8D3nUyuu0
しかし体格は抜群だったね。
試合後選手を迎えにいく時、メジャーリーガーと並んでも全く遜色なくて、
むしろデカかった。
460名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:38:00.58 ID:RUc/RRGK0
>>452
あれれーーーーーーーーーーー?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダルオタって勝ち星どうでもいいんじゃなかったけええええええええ?wwwwwwwwwwwwwww
防御率重視してたはずなのにダルビッシュの防御率が崩壊してるから勝ち星重視に変えたの?wwwwwwwwww
コロコロ意見が変わる辺り教祖のダルビッシュにそっくりだなお前
461名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:38:14.94 ID:wzDtUPTxO
青木や西岡や中島ら今の日本の打者が38歳のイチローに実力的に負けてるとは思えないが
イチローより上の結果なかなか出せないでいるな
川崎はこのまま慣れていけばイチロー越えあるかな?全盛期のイチロー越えは無理としても
462名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:38:53.50 ID:Vxp0XZS4I
メジャーリーガーをバッタバッタ切り倒していく姿をまだ見てない。
これが限界だろうな。
463名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:39:06.25 ID:8U7FAoCo0
>>440
球威じゃ押せないって、松坂よりはるかに下だぞ
メジャーで一番通用しないのは日本でなまじ球威で押してた奴ばかり、そこを自分を変えれる奴が黒田みたいに通用するようになる
ダルが松坂に勝ってる所は体調管理ぐらいだ
464名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:39:23.14 ID:c9QpTU0p0
まだ1試合ではあるが制球難はオープン戦からずっとだしこのままズルズルいきそう
465名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:39:25.73 ID:bRAIE905O
>>460
タルオタにも素人はいるし、お前も素人みたいだな。
466名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:39:32.90 ID:JRnLIue80
こうしてみると当時の地獄のようなクリーブランド打線を
一回りはまがりなりにも抑えた長谷川の初先発は立派だったよね
467名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:40:31.43 ID:2fpxZqsv0
TXは上原、館山がカットされるかトレード要員になっている現実を報道してほしい
468名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:40:38.15 ID:FlAYu8xH0
一回だけで40球ぐらい投げて半分ぐらいはボールだったなw
ストライクゾーンに投げるの相当ビビってるか、
本当にストライク投げられないかのどっちかだな
469名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:40:42.60 ID:BX34EVlL0
TDNに上体投げ教えてもらってから行ったほうが良かったアッーんじゃないか
470名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:40:54.11 ID:meaKmJ3F0
>>465
寧ろメジャーでの評価法は逆
471名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:40:56.52 ID:kRwrh/gX0
>440

哀れやな

勝ったけど、ダメダメなのは馬鹿ヲタもわかってんだな
472名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:40:59.16 ID:t9F10iHA0
>>466
そうだねw
長谷川は最初から後がない状態で挑んでたしね

ダルは3A拒否条項(電通条項)w
473名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:41:21.69 ID:VRsqYWaM0
474名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:41:30.29 ID:MyDdbQj40
上原トレード要員なのかよ
475名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:41:46.67 ID:qpD22FK+O
結果論だけど同点3ラン打たれる前のプレー、643でゲッツ取れてればな〜と悔やまれるシーンだった。でも打球も弱かったしあそこはホームのクロスプレーが正解なのかね
476名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:41:46.80 ID:P3UT8E/s0
日本人初先発

1965 村上 IP2.1 H4 SO4 BB1 ER3  勝ち負けつかず

1995 野茂  IP5.0 H1 SO7 BB4 ER0  勝ち負けつかず

1997 長谷川 IP4.1 H7 SO2 BB2 ER5 ●

1997 伊良部 IP6.2 H5 SO9 BB4 ER2 ○

1998 吉井 IP7.0 H3 SO7 BB1 ER0 ○

1998 鈴木誠 IP6.1 H3 SO1 BB4 ER2 勝ち負けつかず

1999 大家  IP1.0 H5 SO0 BB1 ER5 ●

2002 石井  IP5.2 H2 SO10 BB3 ER0 ○

2004 多田野 IP7.0 H4 SO10 BB2 ER2 ○

2007 井川 IP5.0 H8 SO2 BB3 ER7 勝ち負けつかず

2008 松坂 IP7.0 H6 SO10 BB1 ER1 ○

2008 黒田 IP7.0 H3 SO4 BB0 ER1 ○

2009 上原 IP5.0 H5 SO0 BB1 ER1 ○

2009 川上 IP6.0 H4 SO8 BB4 ER3 ○

2009 田沢 IP5.0 H4 SO6 BB2 ER1 ○

2010 高橋 IP6.0 H5 SO5 BB1 ER0 勝ち負けつかず

2012 ダル IP5.2 H8 SO5 BB4 ER5 ○
477名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:42:30.76 ID:8KU3usr/0
マリナーズの2番がバカすぎて救えない
あいつがもう少し考えてたらダルが立ち直る前に粉砕出来たのに
イチロー3番にした意味ねーくらいの無能
478名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:42:31.05 ID:2Xx3ePC/0
野球の究極の目的はチームが勝つことだよ
内容が良くたって負ければ何の意味も無い
479名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:42:34.53 ID:nagBjoOd0
>>467
上原こないだ普通に投げてたぞ
480名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:42:49.29 ID:RUc/RRGK0
>>468
顔見ればわかるがびびりまくってる
1回から泣きそうでワロタwwwwwwwwwww後9番に死球与えた時おびえ過ぎwwwwww
あー当てちゃったーどうしよー怖い みたいな感じだった
昔からヘタレなのは変わってねえな 外人の癖にヘタレとか何なのこいつ
481名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:43:10.58 ID:NKhMm8270
リリーフした投手のほうが10キロぐらい速かった
482名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:43:45.97 ID:nagBjoOd0
>>481
メジャーでは良くある話
向こうのリリーフは超速球の奴が多い
483名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:44:01.56 ID:O0xqB/mfP
向こうのスカウトはいい加減ボールやマウンドの違いを頭に入れなきゃ駄目だよ
NPB球使えれば向こうでもエースクラスの活躍は出来る
だからテキサスも1億ドル以上の大枚はたいて獲得したんだけど
いかんせん手が小さくMLB球じゃ制球出来ずに凡庸レベルに落ちちゃうんだな
484名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:44:16.84 ID:meaKmJ3F0
>>478
それはどういうことかというと
ピッチャーは悪かったが打線は良かったと言うことだ
それとリリーフピッチャーがメチャクチャ良かった
485名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:44:25.15 ID:kjgufgLY0
>>479
トレードの価値を高める為

マリナーズのフィギンスを先発起用してるのも同じ理由
486名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:44:39.45 ID:ZUoJu4zd0
Yu Darvish rhp
6 years/$56M (2012-17)

■12:$5.5M, 13:$9.5M, 14:$10M, 15:$10M, 16:$10M, 17:$11M
■2017 becomes player option (no buyout) if Darvish 1) wins Cy Young in 2012-16 and finishes 2nd-4th in CY vote in another season 2012-16, or 2) finishes 2nd in CY vote once in 2012-16 and finishes 2nd-4th in two other seasons 2012-16

■roster bonuses for 2012-16: $0.8M annually if not on disabled list. If on DL for more than 30 days, $0.8M bonus is reduced by $5,228.75 per day starting Day 31

■award bonuses: $50,000 each for AL Rookie of the Year, All-Star. $0.1M for Gold Glove, LCS MVP. $0.15M for WS MVP. $0.25M each for AL MVP or Cy Young ($0.2M for 2nd in either vote. $0.15M for 3rd, $0.1M for 4th, $50,000 for 5th)
487名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:44:46.09 ID:kRwrh/gX0
>>452

そのチームプレーで最多勝取ったことないんだけど(笑)(笑)(笑)
488名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:44:50.75 ID:nagBjoOd0
>>485
なるほど
489名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:45:32.25 ID:vU9zElgK0
ところで、キャッチャーの奴の頭脳は何なの?
小学生以下ですか?
490名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:45:49.13 ID:2/wU3X910
松坂臭が凄いな
491名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:45:52.82 ID:c/JzZyvu0
オープン戦からずっと無様

そのダルに好き放題言われてたプロ野球はもっと無様
492名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:45:59.08 ID:nagBjoOd0
まぁしかしベケットやらヘイレンやらも初戦こけてるから
この試合だけでダルを見限るの早計だろうな
493名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:46:02.80 ID:P3UT8E/s0
>>481
あいつは先発やってた去年は平均球速リーグ1位
リリーフでも平均球速155キロ以上で1位 MLBでも特別なレベルだよ
494名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:46:21.62 ID:tUei2XepO
>>461
規定打席立てないだろ。
最終的に.250超えれば良いんじゃないかな?
495名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:46:22.96 ID:JRnLIue80
でもチームの勝利って言い出すとイチローさんをどう扱っていいか困っちゃう
496名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:46:35.32 ID:1JTGRHxX0
野茂と古田がいたソウル五輪が日本野球の黄金期だったな
楽しかった日々は、もう戻らない
497名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:46:38.28 ID:t9F10iHA0
>>483
そればバッターにもいえるよ
バッターの方が球の違いで対応に苦慮してる
498名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:46:40.57 ID:jV2dF8fY0
ダルは今切れてる。間違いない!!次の登板来るで。完全試合もあり。
DQNの底力ってみんな知らんやろな^^
炎のピッチングで全米を沈黙させるでしょう。文句あんねんやったらかかってこいや。ダル怒らしたらまじしっぽ巻いてキャイ〜ンやっちゅうねん。
499名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:47:03.80 ID:kRwrh/gX0
>>482

去年先発だったヤツだろ 見てねーのかよアホがwwwwww
500名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:47:26.09 ID:rrPwd2nAO
意外と神経が細い
子供だなーという印象
501名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:48:08.51 ID:anN534Tg0
今年一番のガッカリ大賞
502名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:48:42.48 ID:EdJ7SicaO
野茂どころか豚より下かよ しょぼw
503名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:48:42.96 ID:RUc/RRGK0
>>500
今更かよ
ツイッタ―見ればこいつがいかに小物か分かるだろ
ソース確認せずにツイッタ―でデマ流したり延々を永遠と言い張ったり精神年齢
低過ぎ
後言い訳多過ぎな 
504名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:49:27.05 ID:EzjhE04EP
>>483
それって日本にいるときからメジャー用の球を試してみてわからないものなのかね。
505名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:49:30.75 ID:u57sYnOuO
MLBでフォーシームゴリ押しで攻めるには
150`後半は最低限必要だからな
もちろん、そればかりでは打たれる

要は打者のレベルが日本とは天と地ということ
ダルは球種は無駄に多いものの
MLB水準での決め球はひとつも無い
506名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:49:32.52 ID:JRnLIue80
>>492
俺も建前としてはそう考えるようにしてるけど
オープン戦と今日と見るとなんというかどす黒い予感がつきまとって離れてくれない
507名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:49:37.29 ID:nagBjoOd0
>>499
知ってるっての
オガンドーは元々リリーフ
マリのデラバーとか白靴下のソーントンとか超速球のリリーフは多いんだよ
508名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:50:06.76 ID:t9F10iHA0
伊良部ですら初日はスタンデングオベーションで迎えられたのにな
509名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:50:07.99 ID:BX34EVlL0
日本じゃダメだった年ってのが無かったからな
あまりのショックに初年でメンタル破壊されるまでいくかもよ
510名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:50:09.03 ID:ynX/S+Kb0
現地ダラスのCBSテレビのサイト

Darvish Gets Rangers Win Despite Rocky Start  ロッキーのようにボコボコスタートにもかかわらず勝利

http://dfw.cbslocal.com/2012/04/09/darvish-gives-up-4-runs-in-1st-major-league-inning/

右下のクイック投票 「ダルビッシュどうよ」
やっぱすげえよ 25%
勝ったけど先行不安 8%
じき慣れるさ 43%
がっかりだよ 22%
511名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:50:15.59 ID:cw6oqkzKO
川崎のイチロー愛が凄いのだけは良くわかったw
512名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:50:17.03 ID:4zg8ci6D0
今回イチローが一番クソだな

得点がゼロじゃいらないよコイツ
513名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:50:55.78 ID:bRAIE905O
>>470
メジャーでの評価はデビュー戦の初回での失点だけを取り上げたりしないよw
知らないくせにしったかぶるなよw
514名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:51:06.81 ID:8D3nUyuu0
次登板で7回5安打完封10奪三振したとして、評価はどうなる?
515名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:51:08.13 ID:JRnLIue80
>>504
マウンドが変わるとリリースポイントも変わる
リリースポイントが変われば慣れたつもりでもまた一からやり直し
その辺も含めてボールってことを言ってるみたいよ
516名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:51:30.22 ID:RUc/RRGK0
>>509
初回炎上してた時もう泣きそうだったしこんな試合が続けば精神崩壊だろうな
ざまあみろ

>>512
はい?イチローは得点してるんだが
517名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:51:48.40 ID:czAOeriZ0
イチローの三番はどーなの
518名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:51:57.55 ID:bRAIE905O
>>487
最多勝は個人タイトルだろw
519名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:51:59.73 ID:7phovjJ00
>>514
むしろそのくらいにしないと球団は割合わないだろ
520名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:00.16 ID:RKnLhlBc0
イチロー凄すぎた
それでもピッチャーが糞だとどうしょもないわw
521名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:18.26 ID:/z0UFzE/0
もしキャッチャーが「鶴岡」だったら、2失点ぐらいに抑えてたな。
522名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:19.74 ID:NHFDdfC50
レンジャーズの黒人監督は情の人だから簡単に見切ったりはしないよ
WSでひどかったオガンドーも使い続けたしな
523名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:23.90 ID:sInVnXXW0
7回完封www
524名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:25.16 ID:JRnLIue80
>>514
たまにいいときもあるが不安定

じゃないかな一頃の松坂の言われようから考えると
525名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:26.66 ID:wdBAAO260
ノーコンカスビッシュ
526名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:40.71 ID:0XYT4/9d0
キョドって汗だく
もう本当に見てられなかったw
527名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:52:42.76 ID:t9F10iHA0
>>509
電通がバックでストライクゾーンを変えたりダルから打たないよう打者に圧力をかけたり…色々やったからな
ただ圧力に打者どもは糞だけどな 所詮日本野球はそのレベル

ノグソしながら草野球でもやってろって話
528名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:53:40.24 ID:RUc/RRGK0
>>513
お前馬鹿か?
メジャーじゃ勝利数は重要視しずに防御率重視って意味だろ
ヘル坊とか勝ち数少ないけどサイヤングとったし
もうちょっと頭使ってレスしろよ
ダルビッシュ並にお前頭悪いな 小学生かよ
529名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:53:41.95 ID:t9F10iHA0
>>527
圧力に屈した打者ども ね
530名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:53:42.98 ID:A0KtldzL0
こういうメンタル面の人は、1度目はアップアップするけど2回度目からは良い仕事するよ
531名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:53:53.10 ID:9V4Yz0J3O
>>514
その内容なら文句なしに評価上がるだろ

いずれにせよ初先発より次が大事な試金石になりそうな…
次が良かったらトントンと勝ち星積み上げていきそう
532名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:53:53.95 ID:F8bC0f740
打たれた球ってほとんどがツーシームだったな
533名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:53:59.44 ID:qwWOQWct0

なっ、このダメデッシュってさMBL入りが決まった時に

「日本には俺にかなうバッターはいない」ってほざいていたよな

なっなっ!言ってたよな!

ところが、アメリカの日本人バッターはクソビッシュをかんぷ無きまでに

叩きのめしたんだよね!

イチローは腹の底で怒り狂っていたんだよね!

ざまああああああ見やがれクソビッシュ

みんな覚えてる、4年前のWBAの試合でさ

このクソビッシュのチキンハートぶりをさ

こんなヤツがこれから活躍するわけねえよなあ











534名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:54:00.41 ID:kRwrh/gX0
>>507

だったらなんで『リリーフがぁ』とかいうんだろ
535名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:54:02.10 ID:vh9ZKABzO
松坂は時々すごいストレート投げてたが、
ダルは今日の試合では、そういう球はほとんど無かったね。

変化球でかわしながら、なんとかしのぐ、
そんな印象。
536名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:54:04.82 ID:Vxp0XZS4I
>>514
今までの結果を考慮すると、そんな好投は無理でしょう
537名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:54:05.54 ID:R6+BCGFR0
ってかレンジャースのキャッチャーがダルの全球種を取りきれないのは痛い
538 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/10(火) 20:54:12.39 ID:cFPIKVEA0
>>478
トーナメント戦じゃねーからw
負けたって、ゲームを作り8回まで投げてくれてブルペンを休ませて
くれれば意味があるし、自身に勝ち星が付いたとしても、5回程度で
100球を超えてブルペンに託すみたいな先発Pじゃ、誰からも
相手にされない
松坂を観れば、わかると思うんだがw
539名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:54:31.60 ID:R6+BCGFR0
ID:t9F10iHA0
このカス死ねばいいのに
540名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:54:57.50 ID:O0xqB/mfP
>>504
一番良いのは契約前に向こうでアジャスト出来るか数日テストするのが良いね
最近なら青木、昔だと大魔神なんかもテストしてたし
これがお互いにとって一番ベストなんだけど中々難しいんだろうね
541名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:54:58.77 ID:t9F10iHA0
やばいぞ やばいぞ オープン戦から米国の専門家から言われ、その通りの結果をだしてしまったダルビッシュ
542名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:55:33.14 ID:nagBjoOd0
>>534
一般的な傾向の話だよ
先発はリリーフみたいに全力で投げる訳にはいかないからな
543名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:55:45.16 ID:cw6oqkzKO
ダルがコントロール出来てないのにキャッチャーもクソもあるかいな
544名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:55:45.61 ID:4FBOiPJL0
あのコントロールの悪さは走りこみ不足と投げ込み不足が原因だろうな
しかも、全然ボールが走ってない150km超えてたみたいだけど
145km出てないかと思えた
更にメジャーではイニング間にキャッチボールが出来ないから
体かほぐれても又固まってしまうメジャーはむずいな
545名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:55:53.42 ID:R6+BCGFR0
>>541
在チョンさんはたとえ混血でも日本人の血が入ってる選手に活躍してほしくないんだろww
546名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:55:55.69 ID:uTqu5ixs0
喫煙で甲子園出場のシード権、辞退の主犯なんでしょ? ダルって
547名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:56:22.15 ID:k3KbopdjO
>>527
野球界の石○りょーww
548名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:56:26.75 ID:bRAIE905O
>>528
防御率を重視だとしても一戦投げただけで評価が上がったり落ちたりしないよw
駄目だと思ったら一回で代えてるよ。
素人は黙って見てろよ。
549名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:56:29.41 ID:+wterNZl0
別に、初登板から活躍しなくてもいいんじゃないの??
シーズン通して活躍できなければ、正直がっかりだ。。
活躍してもらったら、困る人もここにはいそうだけどww
550名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:56:32.01 ID:RUc/RRGK0
キョドり過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
焦点定まってなかったしwwwwwwwwwwwwwwww
ていうか泣きそうだったよな
ヘタレなのは日本時代と変わってないね(ガッカリ
551名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:57:03.21 ID:kRwrh/gX0
>>513

この時間新橋のサラリーマンでもダメだって連呼してるよ
552名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:57:26.47 ID:c8Hzv5aV0
1本目のゴキヒットは失笑モンだなw
553名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:57:40.25 ID:anN534Tg0
サエコは勝ち組
554名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:57:52.82 ID:jTdpbIFt0
日本には自責点1で勝ち投手になれない人がいるってのに
メジャーはやっぱ格が違うな
555名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:58:32.06 ID:t9F10iHA0
>>547
石川了→電通
ダルビッシュ→電通
AKB48→電通
韓流→電通
キムヨナ→電通
556名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:58:41.28 ID:RUc/RRGK0
ダルビッシュがマリナーズ所属だったら凄いことになりそうだ
あんなカス球しか投げれないようじゃあレンジャーズ相手に10失点で済むかな
557名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:59:24.54 ID:8n0jC84w0
ぶっちゃけレンジャーズ打線なら
ダルの防御率が3.50とかだったら間違いなく15勝以上は堅い
問題は3.50残せるのかどうかだが
558名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 20:59:56.74 ID:rwHQ1d7K0
サセコは応援するだろ金ズルだも
559名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:00:04.50 ID:bRAIE905O
NHKニュースくるぞ
560名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:00:07.49 ID:nagBjoOd0
>>557
実際問題4切れば及第点扱いだろうな
期待は下回ってるけど
561名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:00:23.24 ID:R6+BCGFR0
まぁダルのそれほどファンでもないが
今ダルを叩いてる在チョンヒトモドキどもが今シーズン終わった時
どんな言い訳をするのか楽しみでもあるw
562名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:00:40.20 ID:jV2dF8fY0
ダルは野球で飯食ってるわけ。勝てば官軍なの。次も勝てばいいだけの話
競馬で言えば入れ込んで出遅れただけなのよ。メジャーは日本に比べると
雰囲気がまるで違うからね。一年目は勝星優先でよかよか。
563名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:00:49.20 ID:kRwrh/gX0
>>518

はあ?チームの勝ち星至上主義ってことじゃないんだ

じゃあなんなの?w
564名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:00:52.53 ID:meaKmJ3F0
>>513
>>452
に対して
所詮だからどうたらなんて話はしていない
お前が素人丸出しだ
恥ずかしいからレスするのやめた方がいい
565名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:01:05.11 ID:Q8f7eBBd0
お前らが言ってることってダルにとってメジャーに来たからこそ挑戦できる課題だろ
その成長を求めてわざわざメジャーに行ったんだから本人は燃えてると思うけどね
566名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:01:19.85 ID:cw6oqkzKO
緊張してダメだったならなんとでもなるけど
球があってないとかマウンドが合わないってのなら
ちょっとやそっとではどないもならんぞ
567名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:01:55.00 ID:R6+BCGFR0
レンジャースって守備がザルすぎるだろwwwww
568名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:02:16.53 ID:t9F10iHA0
>>557
コントロールが定まるなら3.50以下になるよ
ただ定まらんよ元々ノーコンの出来損ないだし
今の状態じゃ、防御率云々以前の問題

相手打者からストライクが入らないからそこを見透かされるよ
569名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:02:40.20 ID:Vxp0XZS4I
>>557
オープン戦とか練習試合入れても5.0超えてるだろうから無理
570名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:02:40.45 ID:ipgZ6LkdO
>>34
やめておくれ
西岡さん見た後じゃ日本の野手(笑)ですよw
571名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:02:43.69 ID:+wterNZl0
>>561
やっぱチョンなの?
活躍して欲しくない層は。
572名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:03:27.34 ID:FGJBTkVN0
マリナーズが5だとすると

エンゼルス8
タイガース9
ヤンキース7
レッドソックス8


テキサスは当たらんな・・
573名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:03:42.29 ID:bRAIE905O
>>564
黙って一年見てろよwにわかちゃんw
574名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:03:48.27 ID:8U7FAoCo0
>>565
挑戦してるような投球じゃなかったがな
4級多すぎだろ
575名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:04:13.82 ID:kRwrh/gX0
>>565

井川に送ってます
576名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:04:26.26 ID:t9F10iHA0
>>571
てかダルの後ろにチョン(電通)が付いてるんだがw
577名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:04:33.50 ID:RLMNH6+H0
なんだか狙い撃ちされてないか。さすがメジャーだな。ニシオカさんなら
ブンブン振ってオワリだったろうに。
578腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/04/10(火) 21:05:02.14 ID:fVsbT6/r0
左バッターにやたら打たれてた気がするけど
オープン戦からそんな感じだったの?
579名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:05:08.58 ID:vkcjudmsO
俺の予想通りダル全く通用せわよやろ

こいつ実力もないのに亀田と同じで口だけ番長 態度だけメジャー級

二流ピッチャーやのに調子のりすぎたな
日本のレベル低い野球で天狗なりすぎ
5失点は情けない

まぁ防御率4点後半でシーズン終わるんちゃう
打線がいいから10勝はするやろ

580名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:05:56.13 ID:ksSvIvJc0
イチローに三本ヒットか
お客さんか、化けるのか。
581名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:06:11.05 ID:vepqpTNg0
松坂、イガー、ダルの移籍金で
今まで散々騙された外人の金取り戻したろw
582名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:06:13.82 ID:kRwrh/gX0
>>571

生粋のアメリカンだろ

イラン嫌いの
583名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:06:22.05 ID:R6+BCGFR0
>>568
とりあえずお前はトリつけて今シーズンはダルを叩き続けろよww
584名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:06:27.06 ID:t9F10iHA0
電通力でダルの時だけストライクゾーンを上下25センチずつ広げてもらう
審判団への付け届けを増やせ

以前にも増して審判団家族を一流所に招待しろ

電通 おまえなら必ずやる

節操がないからね
585名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:06:45.11 ID:PoRXKfmt0
フォームがだめだな。
上半身の開きがいつもより早いせいで球に力がスムーズに伝わってない。
586名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:07:46.67 ID:8U7FAoCo0
>>586
もう見切られてたな
ノーコンでボール先行
ストライク取りに行って打たれる
今日のできがこんな感じ
587名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:07:55.97 ID:R6+BCGFR0
>>584
在チョンさ〜〜ん
自分で言ってる事理解できてますか〜?wwwwwww
588名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:08:03.81 ID:dbfAoz6N0
松坂2世ここに誕生
589名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:08:07.56 ID:KwbvHpI2O
ボールが合わないんだよ

松坂なんかいまだにボールに合ってないんだから仕方ない
590名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:08:18.16 ID:+wterNZl0
>>576
へー。
まー、日本の広告はDとHでほぼ独占だからなあ。
広告価値あるやつは、バックが〜になるわなw
591名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:08:30.63 ID:O0xqB/mfP
ヲタ以外の楽観派は知識浅い奴ばっかだな
具体的にシーズン防御率やどこら辺に希望があるのか教えてちょ
制球は松坂見てても簡単に克服できないから深刻なのに
592名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:08:44.79 ID:yQKZispG0
>>1
きょうNHKで観てたけど、あの序盤の展開で勝ちきれないマリナーズってヤバイくらい弱い
なんせダルビッシュはボールが多かった
イチローにしても川崎にしてもストライクの入らないダルビッシュなのに3-1のカウントから凡打とか悲しい
フォアボール狙えよ
593名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:09:18.78 ID:R6+BCGFR0
今1回から見てるがテキサスの守備ってほんとにザルすぎないか
ダルのコントロール定まらずリズムが悪いのがそうさせてるのかもしれんが
それにしても守備が下手くそすぎる
594名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:09:19.68 ID:BweQhnByQ
色々批判があるだろうけど、まだ初めてだし、強運な男だから必ずやってくれると思う
頑張ってほしい
595名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:10:18.79 ID:e8HX4yw+0
>>591
ステロイドで手を大きくして包み込む用に投げたら可能性はある

ランディーとかもしてた
596名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:10:30.73 ID:9HX+Jy1l0
アスリートの端くれなら調子最悪とか 最 低 の言い訳すんなよ みっともない!
597 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/10(火) 21:11:00.14 ID:cFPIKVEA0
>>578
右左関係ないわ
とにかく、ストライクとボールがハッキリし過ぎていてお話にならないレベル
投げた瞬間にわかるんだから、バッターがボール球に手を出さないのは当然の話
打者の選球眼が良いとかいう以前のレベル
598名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:11:23.64 ID:qpD22FK+O
昔の野茂の投球とか見てると野茂ってストレートとフォークだけで抑えてない?詳しい球種はわからないけど、素人目には落ちるのと速いのだけで抑えてる気がする。
599名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:11:34.95 ID:+wterNZl0
>>594
ガンバってほしいんだよね〜。
初っ端から、不安な気持ちにさせられたけどww
一年、ローテは守って欲しいトコだね。
600名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:11:48.90 ID:/hmuMRpW0
とりあえず開幕したては選手の仕上がりに差があるので1ヶ月様子見は当然
最近の日本人選手にありがちのアジャストが〜とか言い始めたら容赦なく切ることになるかも知れないが
601名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:12:02.61 ID:t9F10iHA0
>>586
オープン戦からワンパタンでノーコンだから相手打者は最初からノーコン前提で攻略を考えてる
全打者がねw
ていうか舐められてる

コントロールが定まらない限り簡単に攻略出来ちゃうよ
ボールも軽いと評判だし
602名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:12:13.66 ID:2k/Zv4GSO
>>550
そういう部分は慣れで解決する。
もし、その部分が大きな原因ならぜんぜん希望持てるで。
603名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:12:40.80 ID:OXCel1X8O
>>412
俺もそれ思うなぁ。

中学まで野球やってた程度の俺じゃわからないレベルの繊細な問題なのかな。


まあオープン戦から見てて思うのは、

・日本どおり投げられれば無双。
・ストライク入らにゃ話にならん
・ほんのちょっとの失投も許されん。


ってことだな。
604名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:12:55.79 ID:R6+BCGFR0
ところどころいいコースには行ってる球あるし
たまに球威が乗ってる球もあるし
球に慣れるのも時間の問題だし6月頃には期待できるんじゃないか

605名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:12:59.67 ID:mFOaokWDO
テキサスは打者有利ザル守備なんだからとにかく勝てば合格点
客の反応見てわからないか?
球が滑るしマウンド固いのを考慮すれば上出来だよ
606名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:13:31.46 ID:R6+BCGFR0
>>600
ここの在チョン連中にはそんなの言っても理解できないだろうけどな
607名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:13:33.39 ID:1E3puVGf0
今日みたいな日には、岩クマを使っておけばいいのに・・・・
競った試合じゃ怖くて使えないぞ。
608名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:13:56.70 ID:8n0jC84w0
>>598
同じフォークでもカウントを稼ぐ用の奴と
決めに行く奴があるんだよ
609名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:13:57.95 ID:u57sYnOuO
>>598
ドジャースに行ってから
カーブを導入した記憶がある
610名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:14:08.04 ID:+wterNZl0
>>412
あまりコントロールいいイメージはなかったなあ。
wbcの時のイメージが、今でも残ってる。。
611 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/10(火) 21:14:09.90 ID:3Ct4evjl0
ダルビッシュ、球が抜けることが多すぎる。ほとんど少しは抜けている。

野茂は抜けることはほとんどなかった。フォークボールしか変化球は
投げなかったから早く慣れたのだろう。
612名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:14:52.13 ID:eerAo/k7O
スライダー振ってくれないダルおわた
613名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:15:08.50 ID:8U7FAoCo0
>>598
野球だけじゃないが
種類が多いほどその1つ1つの出来は低いレベルで収まるのが普通
ゲームとかでいうと
野茂
フォーク A
ダル
全部C
とかそんなもん
614名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:15:13.92 ID:R6+BCGFR0
>>605
いや洒落にならんくらいザル守備なんだけど・・・・
ちょっと足のいい外野手や
守備センスのあるセカンドなら十分取れてるフライがポトリポトリと・・・
あぁダルがテキサスじゃなくレッドソックスあたりなら4点もとられてないわw
615名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:15:32.34 ID:Fppmv+WY0
今結果知ったけど
チラッと出先で負けてるの見て
ダルもたいした事ねーなって思って
仕事終わって帰ってニュースみたら、勝ち投手かよw
こんな負け試合を拾ってもらえるって
ラッキーなチームに入ったなぁ
616名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:15:49.89 ID:t9F10iHA0
>>605
ダル本人がきっちり開幕までに調整すると断言・豪語してたんだが
全然調整できてねーじゃんか って話

ていうかボコボコ打たれたオープン戦とまったく変わってないw
617名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:15:57.10 ID:cQPCUCnnO
>>604
松坂のときも同じようなこと言われてたな
ダルさんはサイヤング目指すそうだからもっと高みを目指して
618名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:15:57.71 ID:n3fOCU230
メジャー球が滑るからってのもあるけど
メジャーの打者が、ボール球振らないってのもあるよな
日本打者や日本に来る助っ人外人が、クルクル扇風機してた
ダルのスライダーと鬼曲がりするツーシームを全部見逃されてボールになって苦しんでた
扇風機は日本人だよw
619名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:16:25.70 ID:PiCGq3PY0
>>578
オープン戦は
右打者は完璧に抑えた
一本しかヒット打たれてないんじゃないかな
左打者にはボコボコ
620名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:16:27.73 ID:US94V8OG0
>>611
野茂はよくフォークすっぽ抜けてたよ
爪割れるからマニキュアで小細工してたからねw
621名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:16:54.05 ID:zSJDMC910
イチロー凄すぎだろ
なんで芸スポではゴキブリだのゴキローだの言われてバカにされまくってんの?
622名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:10.70 ID:wdBAAO260
ゴミおハムクズが湧いてきた
623名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:12.29 ID:R6+BCGFR0
>>617
そんな事いって松坂18勝した年もあるから確変はいればわからん
ダルなら通常と投球できれば松坂以上にいきそうだが
624名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:13.91 ID:BX34EVlL0
フォークボールキチガイレベルのピッチャーは大体手がデカイ
指も太いほうがいいのかな。佐々木は関節柔らかかっただけだけど
625名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:19.29 ID:e8HX4yw+0
>>598
時代が違うんだよ。もう適当に落としてりゃ振ってくれる時代は終わった。

だから今の主流は【ムービングボール】
松井と古田、野村も今だったら野茂は通用しないって言ってた。
626名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:22.34 ID:E8vF8RzgO
そうだな、確かに日ハムの鉄壁の守備陣が居てこそのダルビッシュだよね
627名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:22.67 ID:8U7FAoCo0
>>601
そこなんだよな
せめてボールが軽くなければ
松坂みたいに荒れまくっても多少ましになるんだが
628名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:25.05 ID:HHgFzlPeP
レンジャーズのユニフォームってダルビッシュに似合ってるよなあ。
かっこいい。
629名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:33.43 ID:87t8j7JqO
ダルビッシュの親父は毎晩ミナミ飲み歩いてますよ
630名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:43.24 ID:in9OvEkUO
>>265
アニキは最近護摩行してないよ
新井がしてる
631名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:17:55.53 ID:R6+BCGFR0
>>621
朝鮮人の秋を擁護する馬鹿チョンが多いから
632名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:18:05.42 ID:ccWSBiK1O
まだだ、
ツイッターに突撃するのは今じゃない
恥ずかしいとんでもない防御率で二桁やっと勝ってシーズンを終えたときや
待ってるでダル
633名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:18:24.74 ID:PiCGq3PY0
今日の打たれ方とOP戦と全く一緒
左にツーシームたくさん投げて打たれるっていうパターン
634名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:18:56.58 ID:IJLm3jvR0
日本の投手の”関門”の
滑るボールと捕手との相性を解決できるかなーーーーーーーーーー!!
まー、お手並み拝見ーーーーーーーーーーーーー!!
635名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:18:57.16 ID:P3UT8E/s0
>>611
適当なこというな 野茂最初はノーコンじゃん

野茂メジャー1年目1995

3試合目まで
試合3 0勝0敗 防5.27 投球回13.2 安打10 振19 四球13 自責8
636名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:18:59.09 ID:z0Gc5Xio0
上原がいかに良い投手かがよくわかる。
フォークでもストライクをとれる。四球を出さない。直球で空振りさせる。
上原は明らかなボール球を投げない。途中まで全部ストライクの軌道だから、
バッターはどうしても振らざるを得ない。せっかく同じチームにいるんだから
ダルビッシュは学ぶべき。松坂と違うのは学習能力があること。まだ可能性はある。
637名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:01.57 ID:gkLKv8IC0
キャンプ始まったら本気だす
  ↓
オープン戦始まったら本気だす
  ↓
開幕したら本気だす <ー 今このへん
  ↓
夏になったら本気出す
  ↓
来季になったら本気出す
  ↓
オンラインサッカーゲームで優勝しちゃいましたwwwwwwww
638名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:05.20 ID:h9oRMpjM0

 ↓それでは金本や前田や山本昌がまだ現役で活躍できる、日本ピロ野球を今日もお楽しみくださいw
639名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:15.56 ID:W8ZQp4Oh0
防御率がよかったから騙されてるやついいけど日本のときから得点圏にランナーいたら結構あっさり点とられるんだよなコイツ
640名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:17.15 ID:R7nEUZRh0
ホームのYuuがBooに変わるのも十分ありうるな
641名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:17.51 ID:kRwrh/gX0
>623

こんなポンコツ使い続けてくれたらな
642名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:19.14 ID:R6+BCGFR0
>>621
あとマリナーズから秋を追い出した張本人がイチローだから
馬鹿チョンが暴れるw
643名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:24.63 ID:9jzIi4fhO
>>606
お前がチョンだろ低学歴

644名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:41.22 ID:16PIrKc80
>>598

15年前と比べたら駄目だよw
あの頃はフォークはまだ珍しかったしね。
今はバッターのレベルも上がってる
645名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:50.22 ID:/i4/gZzu0
>>621
松井信者+チョンの僻み
646名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:19:51.12 ID:E8vF8RzgO
>>618
だな、日本の野球なんて外角にスライダー投げとけば
届かないのに勝手に振るからな
日本人はリーチが無いから外角低めに弱すぎる
647名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:05.12 ID:RKnLhlBc0
>>621
01年から無職松井一派が荒らしてるよ
648名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:06.03 ID:cQPCUCnnO
>>623
サイヤングは無理でしょ
いくらなんでも
649名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:11.70 ID:R6+BCGFR0
>>643
反応すんなよ馬鹿チョンwww
650名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:12.68 ID:wdBAAO260
今までNPBのゴミクズみたいなヘボ打者相手に投げてただけだから仕方ないよ
651名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:40.74 ID:BB3NQ5aWO
結局の所今日のダルで井川は越えられるの?


652名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:46.77 ID:PiCGq3PY0
OP戦で左にしか打たれてなかったから
本番は左になんか工夫するのかなと思ってたら
攻め方がなんにも変わってなかった
まぁ今日のコントロールだとそれ以前の問題だけど
653名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:54.14 ID:11V6yeb00
>>618
そもそも日本に来る外国人はメジャーで通用しないから来るわけだしなw
654名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:20:55.86 ID:8D3nUyuu0
2回の1点がつくづく余計だった。
2〜6回を0点に押さえ切れてたら、少しは非難も和らいだかも…
655名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:21:15.97 ID:tLv2RXdP0
そうだね、ダルビッシュは日ハムの鉄壁の守備陣あってこその王様だよね
656名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:21:19.46 ID:XgrH3RQh0
>>183
いる
657名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:21:25.54 ID:Fppmv+WY0
テレビで川崎が初心に戻って野球をやっているって言ってたけど
坊主で見た目もリトルリーグみたいになってるな
いくらなんでも初心に戻りすぎだろw
川崎の存在ってイチローには刺激になってるっぽいね
658名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:21:44.72 ID:kRwrh/gX0
>>601

舐めててボール打ちまくってこれだよ
659名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:21:58.01 ID:R6+BCGFR0
>>648
サイヤングとれる投手なんて超確変投手か名前を残すような大投手だもの
ダルはどうなの?って言われると頭かしげるけど
660名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:21:59.31 ID:vxlNn4fK0
テキサスっていいチームだな
2回5失点って無いようなもんだw
661名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:22:11.86 ID:IJLm3jvR0
>>636
これからNHKBS1で
今季は”レンジャース”の試合が多くLIVEされるから
見てね上原の”学習能力?”を。
662名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:22:22.34 ID:Vxp0XZS4I
>>637
ワロタw
663名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:22:56.80 ID:R6+BCGFR0
>>660
そりゃお前さん
守備がザルなんだから打ってくれなきゃ困るわww
664名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:22:58.71 ID:t9F10iHA0
予想通りの悪い結果だし、これからも予想通りになるだろうな
突然変異でも起こらない限り

ノーコンは日本時代からだから今更突然良くなる事はない
665名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:23:09.76 ID:AY6PAWmGO
>>289
メジャーでは回転で球種を判断する打者が多くてフォークは回転で分かりやすく打たれやすい
チェンジアップはストレートの回転と似てるから打者に判断されにくい

フォークの特例は野茂 フォークの回転がストレートに似てて打者が苦戦してた
666名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:24:31.63 ID:kRwrh/gX0
>>618

ソフトバンクが振らなくなったから逃げたんだろwwwww
667名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:24:43.03 ID:vh9ZKABzO
野茂もコントロールには難があったかもしれんが、
野茂のフォークに、メジャーの打者が
クルクル空振りしてたからね。
三振奪取数では、野茂は一時期
ランディ・ジョンソンと双璧だったし。

ダルにそういう決め球があるのか、が問題だね。
668名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:24:56.54 ID:GggD1FeF0
ここまでダメビッシュ4レス
669名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:25:00.64 ID:6TFZnqJt0
>>644
めずらしいというよりも肘に負担がかかり過ぎて
故障するから投げる投手が居なくなったんだよな

カーブ、チェンジアップの緩急を付ける方に投球の組み立てがシフトして
ストレートも動かすようになった
その流れが日本に来て、日本のチェンジアップ(サークルチェンジ)の
先駆けが井川さんだったんだよなぁ、そして本場であの様だけど
そして日本の動くストレートの先駆けのダルが本場でどうなるか、非常に興味がある
670腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/04/10(火) 21:25:14.41 ID:fVsbT6/r0
そんな鉄壁か?ハムの守備陣。
新庄ヒチョリ若稲葉の頃ならまだしも。
671名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:25:14.85 ID:wdBAAO260
低レベルな日本のプロ野球でゴミ相手に毎年防御率1点台だっけ?
その記録って正直何の価値もないよな
西岡の首位打者ベストナインくらい価値がない
672名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:25:53.91 ID:h9oRMpjM0

 ↓それではメジャーでポンコツの打者や川上や井川が大活躍できる日本ピロ野球を今日もお楽しみくださいw
673名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:25:55.25 ID:t9F10iHA0
日米で共通のボールを使ってればかなり違ってくるのは事実だけどな
674名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:26:19.65 ID:e8HX4yw+0
>>667
だから落とす球で三振とれる時代は終わったってwww
同じ事言いすぎアホニワカw
675名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:26:23.29 ID:R6+BCGFR0
>>670
テキサスに比べたら鉄壁に見えるぞwwww
今日の試合見てみろ
守備ひどすぎて泣けてくるからww
676名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:27:11.65 ID:R6+BCGFR0
>>311
韓国の野球は八百長漬けに比べたら数100倍マシだろうww
677名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:27:34.65 ID:u57sYnOuO
>>665
MLBでフォークが主流にならないのは
肘への負担が大きいから
それに、投球の回転なんて
見えるわけないだろ
678名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:27:53.70 ID:WQEhtv5J0
後半は少し立ち直ったと思うけどね
イチローに打たれたのは仕方ない
679名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:28:10.66 ID:XgrH3RQh0
メジャーリーガーは選球眼がいいからダルの小手先のくそボールに手をださないんだよな
680名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:28:11.44 ID:lgTJaohk0
今日の試合はヴァンガってたよな・・・
681名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:28:18.58 ID:R6+BCGFR0
>>665
球の回転が見える打者いたら変化球全部通用しねーだろwww
カスは知ったこいてなに抜かしてんだよ
682名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:29:01.01 ID:4o8Kkesf0
ジャップに持て囃されながら紗江子のおっぱいシャブって満足してりゃよかったんだよ
身の程知らずが!
683名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:29:32.91 ID:GWUD3e+2O
ゴキロー貫禄の内野安打w
684名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:29:35.59 ID:t9F10iHA0
>>675
本物なら守備が酷くても結果を出すんじゃないですかね、シーズン通すとね。
大洋の遠藤だって無茶苦茶得点力のないチームだったけどチーム最下位で最多勝を取りましたよ
685名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:29:41.61 ID:E8vF8RzgO
日本時代は、守備のレベルが高く、打者のレベルが低かった
メジャーは、守備のレベルが低く、打者のレベルが高いから
今後ダルビッシュが日本時代の様な成績をおさめる事は永遠に無い
686名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:29:44.79 ID:wdBAAO260
NPBはもう潰してもいいんじゃないか?
巨人戦の視聴率がマリナーズとアスレチックスの開幕戦にすら勝てないし
恥だし
低レベルってダルビッシュや西岡でばれてるし誰も見ないだろ
687名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:30:08.39 ID:R6+BCGFR0
>>684
だからお前は今日の試合をちゃんと見ろよ
ニュースだけ見ていろいろ書いてんじゃねーぞ糞チョン
688名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:30:19.98 ID:XgrH3RQh0
>>226
あれは本人
689名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:30:22.61 ID:kRwrh/gX0
>>678

イチローが打ったのもボール

振らなきゃリトルリーグでも出塁できるダメビッシュ
690名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:30:25.64 ID:3Sqf+E+10
社交辞令と同じような意味合いだろうけどダルが下がる時にお客さんやレンジャースのオーナー夫妻が
スタンディングオベーションで迎えてくれたのは感動したよ
691名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:30:39.89 ID:Zmq99bHgO
95年デビューの野茂さんをちょっとググってきたがハードルはめちゃめちゃ高いなw

5月2日(ストライキ明け) 初登板 対サンフランシスコ戦
5回91球、被安打1、無失点、奪三振7

6月2日 対メッツ戦
8回1失点で初勝利

以降2試合15イニング30奪三振を含み4連勝

6月24日 対ジャイアンツ戦
2安打13奪三振で初完投、初完封で5連勝

6月29日 対ロッキーズ戦
6安打13奪三振で連続完封勝利。6月6連勝、防御率0.89で月間MVP

オールスター、ナ・リーグの先発に抜擢

後半は被安打四球が増え敗戦が多くなるも奪三振率は衰えず13勝を挙げ、ドジャース7年ぶりの地区優勝に貢献

防御率2.54、奪三振王、ナ・リーグの新人王に選ばれる

凄いなマジに
692名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:31:00.94 ID:lK4gZSG5O
>>289
スプリッターは打者の手元で変化するのが最大の利点だが、
コントロールがつきづらく失投が痛打されやすいのと、
肘の腱が引っ張られるので故障しやすいのが欠点
最近は日本でもチェンジアップなどの球種が定着したので、
今まであまり問題にならなかった、
スプリッターの欠点が浮き彫りになった形だな
693名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:31:07.47 ID:RKnLhlBc0
>>677
無知はこれだから困る
高速スライダーが全盛になって
コントロールやリスクの高いフォーク投げる必要性がない

佐々木なんかもフェーク見破られて後半は通用しなかった
694名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:31:18.34 ID:MZGSEpC3O
こんなんで勝利投手とかあるから
メジャーでは防御率や与四球などが評価の対称となるよね

695名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:31:30.37 ID:iHpe5/dR0
>>401
イケメン枠なのかな?
696名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:32:00.01 ID:Fppmv+WY0
ダルの変化はボールだけじゃないよ
女も変わった
サエコ→ゴルフの人(まだ噂の段階だけど)

もしかしてサエコってあげまんだったのかも
697名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:32:26.60 ID:R6+BCGFR0
>>693
ちげーよ馬鹿が
ニワカはお前だ
佐々木はヒジいわして球威そのものがなかったんだよ
698名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:32:34.13 ID:vCPaKfV50
「スプリッター(フォーク)は滑って抜けるからチェンジアップのほうがいい」
ってスプリッター投げてる黒田本人がいってたから、まちがいない。
699名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:32:45.28 ID:t9F10iHA0
>>689
逆にリトルリーグとやると面白い
彼らはよくボールを見るからね

押し出し3回ぐらいやる可能性もある
700名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:32:51.88 ID:wdBAAO260
>>685
日本でゴールデングラブ賞の松井稼頭央とか西岡はメジャーで失策王でメジャー最低の守備って酷評されたよ
日本でゴールデングラブ賞を7度獲得の中村ノリはマイナーで失策王で解雇
川崎も弱肩すぎてセカンドやらされてる
701名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:32:58.25 ID:qpD22FK+O
>>667
やっぱフォークないときついですよね。野茂のフォークは落差が大きいし、外人にあの球は打てなさそう
702名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:33:10.16 ID:R6+BCGFR0
>>698
黒田がいうなら信じる
703名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:33:18.07 ID:RKnLhlBc0
>>697
はいはい知ったかやろうは引っ込んでな
704名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:33:18.44 ID:bbpaLW3t0
>>209
今日試合したとこデンバーなの?
テキサスじゃないの?
705名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:33:24.52 ID:PoRXKfmt0
>>665
球の回転を見て打っているwwww
706名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:33:58.57 ID:E8vF8RzgO
>>690
日本の野球が助っ人にあんな事出来るかと言えば
ノーだろうな
野球文化の違いなのだろう、アメリカのベースボールは日本で言えば大相撲なんだろうな
大相撲は横綱になれば外人だろうが神様だから
707名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:34:02.48 ID:pTVEtTsS0
>>688
本人痛い人なんやな…
708名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:34:07.95 ID:W8ZQp4Oh0
ダルビッシュ松坂
709名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:34:21.61 ID:9jzIi4fhO
手が小さいから通用しないよ
今後もずっとすっぽぬける
すっぽぬけないよう力込めて引っかかる
この繰り返し
へなちょこだよ

710名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:34:36.83 ID:RKnLhlBc0
回転で球種を判断する打者wwwwwwwwwwwwwww

テニスじゃねえぞwwwwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:34:56.05 ID:16PIrKc80
>>693

お前は日米野球で上原のフォークにメジャーリーガーが三振しまくってたの知らんのか?
フォークは通用するんだよ一級品ならね。
ただリスクを考えてスライダーやチェンジアップを投げてるだけ!
712名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:35:04.91 ID:XgrH3RQh0
>>273
四死球5だろ
713名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:35:14.83 ID:US94V8OG0
>>669
動くストレートの先駆けはパウエルとかだろ
日本で無双できたカッターの川上はまったく通じなかったがw
714名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:35:17.76 ID:n3fOCU230
Q 一番得意な球種はなんですか?
黒田「2シーム。日本ではシュートて感じでしたけど、メジャーではよりシンカー気味に落ちて行くイメージで投げてる。
メジャーで今通用しているのはこのボールがあったからだと思います。」

ダルの今の2シームはシュートって感じだよね
715名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:35:19.14 ID:kRwrh/gX0
>>699

ダメビッシュがビビって逃げるよ(((・・;)
716名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:35:36.28 ID:vCPaKfV50
シームの回転で球種を見分けられるってのは黒田もいってたし、
佐々木も向こう行ってからフォークに回転かけるようにしたとか
村田チョウジとの対談でしゃべってたけどな。
717名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:36:13.00 ID:R6+BCGFR0
>>703
2003年はアスレチックスとの日本開幕戦の記者会見にイチローと共に出席。
シーズンでは4月3日のアスレチックス戦で1イニング4三振の珍記録を達成するが、
同月23日に右腰の張りのため、初の故障者リスト入り。5月には復帰し、
投球にカットボールも交える余裕もできる程の好投を続けたが、6月8日、遠征から帰宅し自宅にスーツケースを運び入れた際の転倒で右脇腹を強打し、
再び故障者リスト入りする。この故障についてはGMに「最もがっかりした」と苦言を呈され、自身も「恥ずかしい。
ほんと馬鹿だね。こんなところで」と悔んだ。8月13日のトロント・ブルージェイズ戦で復帰して以降は好調を維持した
長谷川滋利がクローザーを務めたため、セットアッパーに降格。


にわかはテメーだドアホウ
718名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:36:26.76 ID:RKnLhlBc0
>>711
お前は本当馬鹿だな
初見だけ通用するやつなんて腐るほどいるわ
メジャーにいる上原がつうようしてるか???

本当にわかの無知にもほどがあるだろ・・・
719名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:36:37.82 ID:ltWHECEGO
ライアンに代わってスタメンの川崎がライアンと共にスタメンだったけど

川崎に押し出されたセカンドの選手の名前分かる人いる?
720名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:36:42.07 ID:t9F10iHA0
>>712
向こうの掲示板のレスだから間違いもあるさ
721名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:37:28.57 ID:lK4gZSG5O
>>626>>655
ハムの守備陣がメジャーで及第するとでも?












722名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:37:28.93 ID:Vxp0XZS4I
ダルビッシュの救いは若いこと。
他の日本人は通用しなくなると這い上がれなかったが、
ダルビッシュは若いから大丈夫かもしれない。
723名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:37:31.35 ID:R6+BCGFR0
>>710
2002年オフには日米野球の出場も辞退し、右ひじの遊離軟骨除去手術を受けた

ニワカは死ねやドアホウ
724名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:37:36.42 ID:RKnLhlBc0
>>717
で、これがどうした?
俺のいってることと何も関係ないね
725名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:37:39.57 ID:vCPaKfV50
>>719
アクリーは今日はDHだから。
今日見たかぎりでは川崎の肩はセカンドでも危なっかしいレベルだった。
726名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:37:40.60 ID:XgrH3RQh0
>>283
同部屋対決がないから当然有利だろうな
共通点を探すとしたら、ダルがレンジャーズの打線を相手にしなくて済むという部分か
727名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:38:02.64 ID:1JTGRHxX0
野茂は朝早起きしても見る価値が存分にあった。アホみたいに三振とるしいい時は9回まで投げるし
今の選手、イチローも含めてまったくそんな魅力ない。チームを勝たせられる選手じゃないし
728名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:38:07.53 ID:t9F10iHA0
西山のようにマウンドで突然泣き出さなきゃいいが…
729名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:38:22.09 ID:z0Gc5Xio0
上原はカウント取るフォーク持ってるからね。
ストライクだから振るんだけど当たらない。これはでかい。
あとメジャーの球は滑るのが当たり前。
滑ること前提で上原は縫い目を最大限利用してコントロールしてる。
730名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:38:28.05 ID:ltWHECEGO
>>718
今の上原はピーク過ぎたの分からんのか
731名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:38:49.13 ID:R6+BCGFR0
>>724
>佐々木なんかもフェーク見破られて後半は通用しなかった

ほんとうにニワカのバカチョンって自分の言った事も忘れるんだな
どこが見破られて後半通用しなかったんだ?
732名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:39:15.41 ID:3UdAozDvO
夕刊も7時のニュースもイチロー対決は取り上げても、川崎は出ていたことすら無視。
メジャリンはマスゴミ的には存在したらいけない子なのか?
733名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:39:37.61 ID:RKnLhlBc0
>>730
ピーク(笑)
あんなんで通用するほどメジャー甘くねえよ
日本で小山の大将してただけだ
NPBのレベルの低さなんてはっきりしてるわ
734名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:39:40.72 ID:BMPjPMRwP
ダルビーもこんなもんかwドヤ顔してメジャー行く奴って雑魚ばっかだな
735名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:39:49.98 ID:0Qtnl4E30
松井「楽しみ」ダルビッシュと夢対決に期待
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20120104-OHT1T00217.htm

736名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:39:51.75 ID:ltWHECEGO
岡島なんかは
滑るボールに相性良かったから日本の時よりメジャーで活躍したよな

岡島が通用するレベルだからボールさえ慣れたら余裕
737名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:39:52.84 ID:CI80zCZk0
ID:e8HX4yw+0

お前がニワカ普通にスプリッター使いはいる。今だったらハーレンとか、ただ先発は球種の1つ
としてなるべく多投しないけど。リリーフはまた別で普通に使うのがいる。
今シアトルの抑えやってる奴とか

フォークは負担もそうだけどまずコントロールが難しいてのがある。すっぽ抜け含めて
だから野茂は空振り捕る大きなフォークはワンバウンド投げるつもりで投げてたらしい
でもそもそもフォークてすっぽ抜けさす球種なんだよな、矛盾してるけど
738名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:39:53.07 ID:t9F10iHA0
>>727
BSでシアトルの中継やってるけどまったく面白くないもんな
イチローの打席見ても何もワクワクしないわ
739名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:40:29.37 ID:qpD22FK+O
日本の打者はスライダー振ってくれたからよかったけど、外人は横の変化球は見極めるって感じだったなあ。
まあダルビッシュも野茂みたいに成功したいなら野茂直伝のフォーク教えて貰えばいいよ
740名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:40:37.24 ID:R6+BCGFR0
ID:RKnLhlBc0
ニワカのバカチョンだったのかwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:40:39.58 ID:OgkNF+Zz0
というか野球オタ必死じゃね
742名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:41:14.12 ID:3kLwwMAk0
あんな緊張してるダルビッシュは初めて見た
743名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:41:14.88 ID:ltWHECEGO
>>725
アクリーだったのか
でも川崎にDHで弾き出された選手は?
744名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:41:25.45 ID:RKnLhlBc0
チョン無視してたら発狂しすぎてワロタ
745名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:41:38.93 ID:xZMfDsa50
レンジャーズに行って正解かもな
テキサンって以外に気が長いつか人がいいからな
それよりもホモリン頑張ってるな
746名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:41:40.29 ID:dFHNDWe20
>>685
メジャーは守備のレベルもNPBとは比較にならん
特に内野手はじげが違う
747名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:42:16.03 ID:t9F10iHA0
>>732
選手個人のマネジメント会社が何処かにもによるんだよ
電通系なら取り上げられるし。

テニスのにしこりが取りあがられないのもそういった理由だし

イチローは電通系じゃないけどやはり金になるから取り上げられる
748名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:42:17.91 ID:R6+BCGFR0
>>744
>佐々木なんかもフェーク見破られて後半は通用しなかった
で、これの言い訳はまだか?
749名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:42:20.68 ID:RKnLhlBc0
>>739
フォークはセンスで投げる球で教えてどうにかなるもんじゃねえよ
にわか
750名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:42:42.85 ID:dFHNDWe20
>>746
次元が違う、な
751名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:42:57.53 ID:9jzIi4fhO
>>736
だから手が小さいから通用しないよ
慣れる以前の問題

752名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:00.31 ID:R6+BCGFR0
>>750
大介か
753名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:23.92 ID:oh978y/b0
ダルを観てるとWBCなんて如何にマヤカシで意味のないものか判るねw
しかし、今日のダルは酷過ぎた!
満塁で3点取られて暴騰とかの場面前後3分だけ観てたが?観るに耐えなくて
テレビを消しちゃったよw
あの出来を見せられるんじゃ?楽しみじゃなくて苦痛だわ!!
754名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:30.20 ID:t9F10iHA0
イチローは電通とも色々契約はしてるがね
電通から本も出してるし
755名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:32.68 ID:wAv/jiTy0
あの展開でなんでマリナーズ負けてんだよ畜生、イチローと川崎には頑張ってほしいぜ。
それよりイチローが三番にいる必要性あるのか?今のところあまり感じない二番でいいんじゃないか?
756名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:33.80 ID:wAc6JGsFO
今日のダル見て、20勝出来るなと確信に変わった。
ダルは十分通用するよ
757名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:39.63 ID:OgkNF+Zz0
>>747
にしこりはランク高い奴にかつと取り上げてんだろ
低いやつに負けると一切無視だが
758名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:42.43 ID:BX34EVlL0
オカジは明らかに手デカイよな
759名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:45.57 ID:RKnLhlBc0
>>748
言い訳も何もそのままだが
あいつは球種少ないからバレバレで通用しなかったそれだけ
発狂ちょんこれ以上レスしてくるなキモい
760名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:43:50.84 ID:lK4gZSG5O
>>734
見通しが甘過ぎるのは否めないが、
プロ野球選手ならメジャーリーグを目指すのはごく当たり前だよ
お前らは渡米選手の成績が悪いとすぐ叩くが、
低レベルリーグから挑戦したらあんなもんだと割り切れ
761名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:44:23.37 ID:3UdAozDvO
>>747
ムネリンも一応イチローさんと同じ事務所の筈なんだけどなぁ…
762名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:44:24.84 ID:PiCGq3PY0
>>718
2年連続メジャー防御率2点台の上原をディスるつもりか
763名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:44:26.24 ID:0Qtnl4E30
「僕はスーパーマン、何でも出来る。
764名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:44:27.58 ID:kRwrh/gX0
しのごの言ってねぇでなんでこんなへっぽこか説明しろよ糞ヲタ
765名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:45:05.30 ID:R6+BCGFR0
>>759
いやーーお前の言い訳がまったくなってなくてワロタわ
766名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:45:40.51 ID:t9F10iHA0
>>757
ヒント クルム伊達との取り上げられ方の違い

それでも最近はとり上がられるようになったね
電通と金の繋がりが出来始めてるのかな
以前は醜かったが
767名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:45:44.79 ID:OgkNF+Zz0
中継ぎ程度だから真剣に相手がやらないとも
ポストめっためただたし
768名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:46:31.67 ID:VE3TaCesO
マリナーズは勝たないといけない試合だったな
いつレンジャーズに勝つんだよ?
ダルビッシュは明らかに投げ急いで上半身と下半身がバラバラ
私生活で下半身がバラバラだからこうなる
769名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:46:36.78 ID:OgkNF+Zz0
>>766
中国人は伊達軽く超えたな
770名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:46:56.04 ID:eerAo/k7O
簡単に抑えられて面白くないから投げないとかほざいてたSFF投げろよ
771名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:47:01.01 ID:US94V8OG0
>>736
中継ぎならあれでもいいが何順もする先発は無理
てか岡島は前のランナーで失点して自責点ならなくて防御率よかっただけw
772名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:47:12.24 ID:qpD22FK+O
佐々木もそうだったけどやっぱメジャーリーガーにはフォークが必要だと思うよ。
ダルも成功したいなら野茂に頭下げてフォーク教えて貰えばいいよ
773名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:47:14.68 ID:ltWHECEGO
岡島が通用するレベルだから日本野球はレベル高いよね

ボールさえ日本製なら
774名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:47:39.08 ID:i/nHUpC60
岡島とか上原とか長谷川とか、中継ぎマンセー厨が多いから、
日本人は先発は諦めて始めから中継ぎ目指して頑張ればいい。
775名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:47:53.52 ID:9jzIi4fhO
>>758
でかい手でわしづかみして投げないとメジャーの球は無理

ダルは手が小さいから必ずすっぽぬける
防ごうとして力込めて引っかかる
この繰り返し
指が短いからフォーク習得も厳しいかもね
致命的

776名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:48:03.86 ID:PiCGq3PY0
オープン戦で149キロのスプリット投げてたよ
凄い球だった
777名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:48:23.10 ID:R6+BCGFR0
>>773
岡島はメジャー球だからある意味よかったんじゃね?みたいに考える俺がいる
778名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:48:27.66 ID:OgkNF+Zz0
前報ステでにしこりが活躍できるようになったからビッグ4取り上げるんですてはっきり言ってたが
779名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:48:51.63 ID:ltWHECEGO
>>771
くちゃくちゃ言ってるが要は岡島は通用しただろ(笑)
780名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:48:53.65 ID:RKnLhlBc0
だからフォークは投げれる投げれないが存在する
馬鹿はおしえりゃ投げれると思ってるみたいだが
781名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:48:58.20 ID:Fppmv+WY0
>>747
電通は東電みたいな独占的名広告代理店だから
ほとんどの大企業と関わりあるからね
そういうスポンサー関係での繋がり
ところが最近、プロモーション部門に力を入れて
タレントを直接売り出すようになった(電通も認めている)
電通が本気でプロモーションしたら、もっと凄いよ
今のところAKB48だけらしい
(電通自身がタレントを本気で売り出した始めてのケースだと認めた)

782名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:49:11.89 ID:JyMXc3Nz0
右打者にはスライダー意識させて2シームその逆も有効だけど、左打者には
速球・スライダーでストライクが取れず2シームも見られてる。左対策・・・
つうか結局もう少し速球を磨いた方が早い気がするなあ。向こうの専門家が
投げる時、左手が若干下がる癖を改善すれば数キロUPするとか言ってたな。
783名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:49:36.50 ID:VE3TaCesO
松坂の時みたくハラハラしながら見たくないからしっかりしてくれ!
784名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:49:36.73 ID:kRwrh/gX0
ダメビッシュは井川未満ノリ未満
785名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:49:57.13 ID:OgkNF+Zz0
>>781
全豪の後格下に三連敗したが

無視したぞ
786名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:50:17.80 ID:lK4gZSG5O
>>736
当初は岡島もボールに馴染めなくて、
得意のカーブをうまく投げられなかった
すぐにチェンジアップ多投に切り替えたのが成功要因
他の選手が軒並み苦戦してる中で、
成功した選手に日本時代の成績で難癖をつけるのは姑息だよ
787名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:50:22.34 ID:R6+BCGFR0
3回の川崎の打撃はうめーなw
788名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:50:41.53 ID:c8Hzv5aV0
いつもこの時期だけだよなゴキローヲタが大ハシャギしてんのはw
789名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:50:46.34 ID:olDXmU480
>>593
はっ?
790名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:50:50.90 ID:R6+BCGFR0
>>783
俺は白か黒かの松坂が好きだwwwww
791名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:50:52.56 ID:vCPaKfV50
>>782
あの制球じゃどうしようもない。
結局、左打者のインコースにきちんと制球できる球がない状態なんだから
外に逃げる変化球も踏み込んで楽々打たれてる。
792名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:51:14.46 ID:qpD22FK+O
>>775
ダルは指が短いの?だったらフォーク取得は難しいのかもね。
でもメジャーで通用するには、野茂クラスのフォークがないと厳しいからダルもきついかもね。
793名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:51:22.78 ID:D8DYBnzr0
オープン戦から一貫して悪かった。球が合わないんだろうな。
こればっかりは慣れじゃなくて相性だ。帰って来い!
794名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:51:36.74 ID:9jzIi4fhO
>>780
そうだね
指が短いからダル厳しいよフォークは
ストレートは絶対に通用しない
ダルの後に投げたピッチャー
150後半連発
あれを打ち返すのがメジャー

795名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:51:42.84 ID:US94V8OG0
>>779
ダルも中継ぎなら通用するんじゃね?w
796名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:51:43.67 ID:t9F10iHA0
IMG所属選手
錦織圭
ロジャー・フェデラー
ラファエル・ナダル
マリア・シャラポワ
タイガー・ウッズ
アニカ・ソレンスタム
ポーラ・クリーマー
浅田真央

電通系選手
石川遼
浅尾美和
上田桃子
高橋大輔
松井秀樹
中田秀

ちなみにオリンピックで転びまくった高橋を銅にねじ込んだのは電通
797名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:51:48.24 ID:R6+BCGFR0
3回川崎に打たれてからのデッドボールはもうアホかと思うような制球難だなww
798名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:51:54.37 ID:OgkNF+Zz0
この前のフィギュアも、あまりフジ以外は取り上げなかたな
799名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:52:11.62 ID:LEPxIW0g0
5回5失点で勝利ってハンカチみてえだなダル公。
800名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:52:19.42 ID:RKnLhlBc0
ダルは何投げても中途半端
メジャーにはもっと切れのある変化球やチェンジアップ投げるのくさるほどいる
その上コントロール悪いんじゃ話しにならん
801名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:52:51.48 ID:0Qtnl4E30
だメジャー
802名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:52:52.98 ID:i/nHUpC60
日本人の先発一流Pは全員中継ぎ限定でメジャーに送り込めば、活躍したと言えるPが増えるぞw
803名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:52:55.73 ID:t9F10iHA0
>>796
ごく一部ね
804名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:53:20.49 ID:OgkNF+Zz0
>>796
ウッズは煽ってたが
805名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:53:43.81 ID:wAv/jiTy0
>>786
つーか岡島は渡米前日ハムで中継ぎとして活躍してたのに、岡島レベルが通用って酷い言われようだよな
806名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:53:57.66 ID:iVklMwqn0
違う国へ行って初めて公式戦で投げたんだから、決して良いピッチングだった
とは言えないけれど、こんなもんだろ、最初だし。
あの野茂だって軌道に乗るまでかなり時間かかったけど、ドジャーズとラソーダ
監督が我慢強く使ったから成功したわけで。
ただ期待が大きい分、こういう投球が続いてもあと二回までだろうな、許されるの。
807名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:53:58.80 ID:VE3TaCesO
>>790
まぁそういう見方もあるけどねw
少しは絞れているのかねぇ
808名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:54:32.99 ID:9jzIi4fhO
>>792
あの身長の割に手が小さい
はじめてテレビでみたとき
小ささにびっくりした

170くらいの身長の人の手だったよ

809名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:55:23.57 ID:mfSc0pfR0
で、松井はコメントだしたの?
810名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:55:25.36 ID:Fppmv+WY0
>>796
あくまでも「系」ね
AKBみたい形振りかまわずごり押しする
電通がマネージメントしてる「そのもの」だったら
これぐらいは試みるはず

「シーズン開幕直後の謎 メジャー、公式球を急遽変更」

811名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:55:28.22 ID:R6+BCGFR0
>>807
先週のメジャーニュースでは去年よりはかなり絞れてるみたいだね
手術以降太ったんじゃねーか!?と心配してたけど痩せてて驚いたわww
812名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:55:31.36 ID:OwFkNkPH0
野球大ピンチだな
本場のMLBで日本人選手が活躍しないと全く話題が無いじゃん
プロ野球はどうでもいい興行になって地上波からも消えた
813名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:56:03.74 ID:kRwrh/gX0
我が軍は安い買い物をしたな

日本一の投手を5億でゲット

ダメビッシュはポンコツ
814名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:56:05.58 ID:OgkNF+Zz0
>>810
野球は無視なんだよな。
815名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:56:17.78 ID:PiCGq3PY0
ダルの手の大きさは桑田と一緒
816名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:56:24.14 ID:vepqpTNg0
アンダースローの渡辺俊介の方が成功しそうだなw
817名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:56:33.91 ID:t9F10iHA0
↓は2008年初頭の解説だが、実際このあとこの通りになった

残念だがニシコリはマスコミ(電通)が取り上げないだろう
なぜならIMG所属だからだ

今IMGは電通と揉めている
それは浅田真央がIMG所属で全てのCMの広告代理店を電通にしなかった
国内のフィギュアショーも電通下請けの会社とIMGが揉めた

よって電通は真央叩きのため韓国と組みISU幹部と取引してジャッジを使い浅田真央潰しを始め出した
今のところ浅田真央が圧倒的な実力でなんとか持ちこたえているが今後どうなるかは分からない

電通は国内スポーツ選手の人気を浅田真央に独り占めされると都合が悪い
そこで捏造と在日工作で仕立て上げたのが人気者が石川遼や浅尾美和
そんな中に本物のIMG所属の錦織が颯爽と登場した

浅田真央(IMG) VS 浅尾美和(電通)
錦織圭(IMG) VS 石川遼(電通)

 IMG VS 電通 の壮絶な戦いがこれから始まるだろう

ちなみにIMGにはタイガーウッズが
電通には韓国IBスポーツの女子フィギュアスケーターで浅田真央のライバル?キムヨナ

本物がどっちかなんて在日以外の人間には分かるだろう

(2008.2)
818名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:56:57.43 ID:BweQhnByQ
>>599
そうだよね
ああやって冷静に振る舞ってるように見えるけど、内心はテンパったりしてるのかもしれないし
雰囲気とかに慣れてないから仕方ないと思う
819名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:57:20.19 ID:lS5T2pRI0
>>39
何そのたらればw
820 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/10(火) 21:57:21.67 ID:cFPIKVEA0
2年連続でアリーグ王者
去年はワールドシリーズ制覇まで、あと一歩のところまで迫った
今、MLBで一番勢いのあるチーム
今年は本気でWS制覇を目指している
なんせ、今まで一度も制覇した事が無いチームだから。。。
WS制覇は悲願、だからこそ大金をかけて補強にも乗り出す
今のTEXで先発ローテを掴めれば、普通に15勝は出来る
ただし、地元メディアやファン、監督やチームメイトに信頼
されるか否かは、本人の投球内容次第
15勝しようが、中身が伴わなければ話にならないのは
松坂が既に証明済み
821名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:57:47.02 ID:US94V8OG0
>>816
WBCでも日米野球でも打たれてたよ
822名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:58:05.37 ID:OgkNF+Zz0
>>817
そもそもテニス自体地上波全英だけじゃんか
823名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:58:08.54 ID:t9F10iHA0
>>814
電通の政策で野球は無視だけど、ことダルビッシュのことになると顔色が変わるよ
824名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:58:51.40 ID:PiCGq3PY0
調子のよさそうなダルが打たれたなら心配だけど
カーブも決まらないコントロールも悪い
ダメダメづくしでも3回からは何とか抑えたからな
まぁ大丈夫だよ
825名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:58:55.74 ID:f2IMoaNUO
メジャーの公式球は日本の公式球に比べて約1.5倍の大きさがあるから
手の小さいダルが上手く投球出来ないのは当たり前っちゃ当たり前。
フォークなんてダルには無理。
826名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:59:00.32 ID:kRwrh/gX0
>818

肝っ玉が小さいのはわかるけどそれ以前の問題
827名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:59:09.14 ID:MZGSEpC3O
急速に修正できるレベルではない感じだな。
オープン戦でさすがといわせる結果があれば
緊張したせい、何とかのせいだとか思うが。
まあ後半戦くらいで、やっと片鱗みたいな感じ濃厚。
もしダルがクローザーで今日のようなコントロールが続くなら
5月でマイナー行きだな

828名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:59:16.19 ID:OgkNF+Zz0
>>823
あれだけ野球煽っててなんで平気で嘘つく
829名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:59:25.70 ID:oLADY7eN0
ゴキ朗みたいな非力短打マンなんぞに2塁打なんか打たれたのかダルちゃん
830名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 21:59:57.11 ID:OgkNF+Zz0
ネットて本当うそばっかだな
831名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:00:03.82 ID:vCPaKfV50
>>827
ぶっちゃけSTからずーっと制球難だからな。
現実見える人はそういう結論にならざるを得ないな。
832名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:00:19.87 ID:R6+BCGFR0
>>825
それどこのソフトボールだよw
833名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:01:01.10 ID:UnPNpbIK0
開幕完投勝利の佑ちゃん>>>越えられない壁>>>初登板5失点のダルビッシュ(笑)
834名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:01:09.21 ID:WA18lzCO0
野茂の偉大さがわかる
835名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:01:18.84 ID:OgkNF+Zz0
そもそもあんなんでなんでスタンディングオベなんだよw
836名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:01:47.78 ID:O0xqB/mfP
>>775
良く分かってるね
東北高繋がりでダルは以前に佐々木とも対談してる
手の大きさ比べて佐々木の手の大きさを心底羨ましがってた
佐々木は怪我するまでメジャーでもNPB時代と遜色ないパフォを見せてた
(メジャーのレベルは高いから成績は多少落ちるけど)

ダルや松坂がもどかしいのはNPB時代のパフォをみせられない事
ダルも松坂と一緒でたまに神ピッチングはすると思う、
ただシーズン通しての評価は不安定。こうなる可能性大
837名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:01:49.97 ID:DiF8DnSj0
松豚とサルローなんざオワコンだろ
引退さしたれやダル
838名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:01:58.52 ID:t9F10iHA0
>>828
無視というより表向き宣伝しながら軽視・野球中傷の流れを作ってる
ネットでも工作やってるよ
839名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:02:01.27 ID:PoRXKfmt0
>>825
クソワロタwww
840名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:02:01.78 ID:9W0q1FBq0
>>832
本当だよ
ダルの時だけはもう少しでかい
電通がやらせてるんだけどね
841名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:02:04.79 ID:Fppmv+WY0
>>814
完全無視ではないよ
WBCは電通だし、かなりの儲けが出た
W杯の方が遥かに規模が大きいけど
WBCは全面的に入り込んでやれたから利も乗った

あとNPBに関しては少し前にベイスターズだかヤクルトの買収の時に
電通が絡んで、それと同時にNPBに関わる話があった
ただ、その時はまだプロ野球人気が下げ止まってなかったから
下げ止まるまで手を出すなって事で頓挫
スポーツ&スポーツイベントは上手くいけば凄く儲かる
842 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/04/10(火) 22:02:05.88 ID:cFPIKVEA0
アンカ付け忘れてたわ

>>820は、>>660へのレス
843名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:02:11.71 ID:R6+BCGFR0
>>837
ダルおじさんキタ━(゚∀゚)━!
844名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:02:32.13 ID:ltWHECEGO
>>805
何ごまかしてんだ(笑)
岡島はメジャーの方が通用したよ
845名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:02:46.86 ID:UKIQMeqr0
ダイジェスト見たけど
投げてる球はど真ん中ばかりなのに、ヒットはショボイ当たりばっかし
ちょっとコースずれれば簡単に抑えられそう
ダルビ結構やれる気がする
846名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:03:10.75 ID:RKnLhlBc0
1,5倍糞ワロタ
ソフトボールじゃねえんだから
847名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:03:14.05 ID:OgkNF+Zz0
>>838
ハンカチでさえあれほど煽ってたのに
全局だったが
848名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:03:27.71 ID:R6+BCGFR0
>>845
そのショボイあたりを守備がとれないんだよwwww
もうなんていうか無理しない守備ねw
849名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:03:33.28 ID:uTqu5ixs0
いくら打たれようが豪腕のリリーフ、猛打線があるから15勝はするんじゃない?
防御率3,4割だったとしてもw
850名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:04:12.94 ID:lllNw+bLO
ダルビッシュ無
851名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:04:28.90 ID:PiCGq3PY0
>>845
確かにそういう見方もあるかもな
852名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:04:30.96 ID:OgkNF+Zz0
>>841
WBCはメジャー機構が儲かったとお前ら煽ってたが

本当うそばっかだな
853名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:04:43.91 ID:mFOaokWDO
ダルの球種は15種類(キリッ)とかほざいてたオタはどこ行った?w
ほとんど使えねえ球ばっかなのに持ち球に入れてんじゃねえよw
854名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:04:47.39 ID:oLADY7eN0
ゴキータがダルちゃんに便乗して喜んでも、明日から現実に舞い戻る
855名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:05:19.42 ID:OgkNF+Zz0
>>848
イチローはショボばっかじゃないか
856名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:05:24.45 ID:R6+BCGFR0
>>853
つかえねー球じゃねーよ
キャッチャーが慣れてねーからとれねーんだよカス
857名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:05:41.51 ID:0MVu02rV0
いやー、これは凄い!!凄過ぎる!!

もう流石です。。。としか言いようが無い。

これは安易な評価レベルで済ますべきことじゃない!!

また他を圧倒する、偉大なる金字塔を打ち立てたね
858名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:05:51.12 ID:vCPaKfV50
>>853
安定してストライクとれる球種がほとんどないからな。
これで技巧派めざすとかいっても無理な話だわ。
859名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:06:22.79 ID:t9F10iHA0
>>841
そう
スポーツは金になる

だから時には電通系じゃない選手もピックアップ・宣伝もする
金になればこそだよ

スポーツ選手をヒーロー化させて庶民に競争を煽る

それだけで凄い金が動く
860名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:06:23.05 ID:ZJp78E2P0
ボーグルソンが13勝してる
ダルは15は余裕
861名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:06:23.20 ID:R6+BCGFR0
>>855
イチローは1打席目は打ち損じがポテンっと落ちた感じだけどね
3回の川崎のあたりは川崎が必死に低めを狙った感じでいいあたりだった
862名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:06:31.77 ID:uEaneuK0O
勝ちは勝ち。初勝利おめでとう
イチローおじちゃんも良かったね
863名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:06:39.57 ID:XdoFi7o40
防御率はともかく、勝ち星はつくと思うぞ
レンジャースは打のチームだからな
もちろん去年は投も良かったからプレーオフいけたわけで
864名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:06:50.80 ID:RKnLhlBc0
>>885
しょぼいのは無職松井秀樹でしょw
865名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:06:52.18 ID:OgkNF+Zz0
メジャーだって日本人がいないならまず地上波での放送はない
866名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:06:57.84 ID:US94V8OG0
>>844
防御率とかそんな変わらないが
メジャーの方がっていう根拠は何?
867名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:07:59.18 ID:R6+BCGFR0
>>865
メジャーって地上波であまり放送しないだろ
BSやCSでやってるくらいで
868名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:08:05.61 ID:e6EdLmIR0
だから最初からハードル上げすぎなんだよ。
メジャーで一流の年俸を新人の分際で要求するからこうなる。
金にがめつい奴は松坂を筆頭に嫌われる運命。
川崎をみてみろ。非難する奴は誰もいない。
869名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:08:06.60 ID:t9F10iHA0
>>847
電通がタレントとして一押しの野球選手はAKBのように売り出す
最近の政策として日本野球そのものは中傷するが
870名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:08:09.46 ID:OgkNF+Zz0
>>859
また変な理屈

五輪だって本当に儲かるのは五輪機構だろ
871名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:08:22.94 ID:83mbDJBMO
流石にイチローだな
872名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:08:34.08 ID:VE3TaCesO
レンジャーズの打線はヤバすぎる
全盛期のヤンキースのようだ
873名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:08:53.99 ID:R6+BCGFR0
>>868
おい!!!
岩隈を忘れんなや!!!w
岩隈だってブルペンで今日も投げてたんだからな・・・
874名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:09:12.74 ID:OgkNF+Zz0
>>867
松井が出たときWS生でいくらか地上波でやってたが
875名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:09:13.12 ID:Fppmv+WY0
>>859
東京都の仕事をほぼ100パーセント受託してる電通が今もっとも力を入れてるのが
東京オリンピックの誘致
そして、こないだ言ってたけど
AKBをその東京五輪キャラクターに使いたいらしい

やめてくれよ・・・って思った
電通もおかしくなってきて、日本がどんどんぶっ壊れていくw
876名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:09:44.02 ID:mfSc0pfR0
そいや、あれだけマスコミにゴリ押しされてるイボイが、
好感度アンケートで、ことごとく圏外なのが笑えるなw
877名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:10:02.95 ID:mFOaokWDO
>>856
ナックルとか実戦で使えないって本人が行ってたわボケw
ワンシームは打たれまくって即封印してるしw
そんなレベルでいいなら誰でも投げれるわw
878名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:10:15.94 ID:3cHIkX6tO
>>869
だから電通じゃないか
そもそも野球なんで親会社自体メディアじゃないか
879名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:10:44.94 ID:f4QGSbM+O
おめ!
880名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:10:51.84 ID:R6+BCGFR0
>>874
松井にはコマツっていう巨大スポンサーがバックにいるからな
スポンサーが金を出せば地上波でも放送してくれるさ
881名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:11:06.23 ID:OgkNF+Zz0
>>875
五輪機構に金が行くだけじゃないの
882名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:11:16.78 ID:iHmS+Vey0
佑ちゃんは評価を裏切って勝ち有ちゃんは勝っても評価を裏切ってる。
西武の雄ちゃんだけだな計算通りなのは。
883名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:11:30.24 ID:9W0q1FBq0
>>878
だな
むしろ焼豚の頭で電波飛ばしてるw
884名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:11:33.05 ID:t9F10iHA0
電通一押しの野球選手

石川了や韓流のように売り出す!と決めた野球選手がダルビッシュだった。
これはダルビッシュが日本デビューの年にすでに決めていた。
885名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:11:35.12 ID:RKnLhlBc0
無理やり無職パクヒデキの話題出さなくていいよ
お前は蚊帳の外だし
886名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:11:48.35 ID:OgkNF+Zz0
>>880
ニシコリはソニーじゃねえか
887名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:12:51.17 ID:VE3TaCesO
マリナーズはダルビッシュが先発の時にヘルナンデスをぶつけるしかない。
それでしか多分勝てない
888名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:13:06.10 ID:R6+BCGFR0
>>886
所詮プロはスポンサー次第じゃねーか
889名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:13:12.10 ID:9fAdws/C0
ダルはNPBだからこそ輝ける存在。
本人が一番よくわかっているはず
890名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:14:16.81 ID:t9F10iHA0
>>889
その通り
だが金に釣られて米国に行ったのが運の尽き
891名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:14:31.67 ID:OgkNF+Zz0
>>888
だからおまえらの理屈はあてにならん
マリナーズは任天堂だし
892名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:15:08.37 ID:9HX+Jy1l0
簡単に打ち取れるから面白くない

必殺のスプリット投げろやクソ野郎w
893名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:15:17.34 ID:bdGTg+Mg0
これ以上松井を叩くのならば、
野球そのものを叩く用意がある。
894名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:15:27.22 ID:VY35llC20
8番に前年、打率320 HR30本 OPS1.046の打者がいるとかやば過ぎるだろw
895名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:15:57.32 ID:OgkNF+Zz0
伊良部だってあんだけ騒がれたのに自己破産等最後は悲惨
本当に年俸もらってんのか

メディアが勝手に作り上げてるとか
896名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:16:01.12 ID:R6+BCGFR0
>>891
お前バカですか??
任天堂がイチローのスポンサーになんてなってねーよ
マリナーズっていう球団がイチローを雇っているだけだろうが

スポンサーって意味理解できてるバカチョンさん
897名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:16:09.56 ID:WfoLInt+0
川崎はそこそこはやれそうだな
パワーは無いけど四球選べるし粘れる、西岡と比べれば遥かに打席での期待感がある
898名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:16:13.13 ID:RKnLhlBc0
>>891
で、それがどうした?
松井秀樹がしょぼい無職なのは変わりない
899名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:17:03.06 ID:RKnLhlBc0
>>897
にしおかみたいな糞雑魚と比べるのは可哀想なレベル
900名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:17:10.25 ID:Fppmv+WY0
>>881
プロモーションを受託する形で金が入るよ
W杯の放送なんて電通は大儲けだよ
テレビ局が払ったW杯の放送料で世界で一番高かったのは日本
電通が中間に「NHK&民放に放映権を割り当てるための会社」を作って
そこを通してでないと買えないようにしてたからね
他の国ではテレビ局が共同でそういう会社を作ってやってるから
中間搾取されていない
901名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:17:15.99 ID:3vqiJE5T0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1334059266/223
■野茂英雄【日本】―初年度から最盛期(ドジャース)、7年目〜9年目に2度目のピーク!
・95年―13勝06負―防御率・2.54―奪三振・236―WHIP・1.06・・・最多奪三振、新人王、オールスター
・96年―16勝11負―防御率・3.19―奪三振・234―WHIP・1.16・・・ノーヒット・ノーラン
・97年―14勝12負―防御率・4.25―奪三振・233―WHIP・1.37

・01年―13勝10負―防御率・4.50―奪三振・220―WHIP・1.35・・・最多奪三振、ノーヒット・ノーラン
・02年―16勝06負―防御率・3.39―奪三振・193―WHIP・1.32
・03年―16勝13負―防御率・3.09―奪三振・177―WHIP・1.25

■朴賛浩【韓国】―4年目から最盛期(ドジャース)
・97年―14勝08負―防御率・3.38―奪三振・166―WHIP・1.14
・98年―15勝09負―防御率・3.71―奪三振・191―WHIP・1.34
・99年―13勝11負―防御率・5.23―奪三振・174―WHIP・1.58
・00年―18勝10負―防御率・3.27―奪三振・217―WHIP・1.31
・01年―15勝11負―防御率・3.50―奪三振・218―WHIP・1.17・・・オールスター

■王建民【台湾】―2年目から最盛期(ヤンキース)
・06年―19勝06負―防御率・3.63―奪三振・ 76―WHIP・1.31・・・ア・リーグ最多勝、サイヤング2位
・07年―19勝07負―防御率・3.70―奪三振・104―WHIP・1.29

■松坂大輔【日本】―初年度から最盛期(レッドソックス)
・07年―15勝12負―防御率・4.40―奪三振・201―WHIP・1.32
・08年―18勝03負―防御率・2.90―奪三振・154―WHIP・1.32

※ WHIP=「投球回あたり与四球・被安打数合計」

1.00未満=球界を代表するエース、1.20未満=エース級、1.40以上=問題あり

やっぱり野茂はハンパねえわ。
902名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:17:18.86 ID:OgkNF+Zz0
>>896
じゃ読売やTBS、フジも違うわけですか
903名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:17:36.24 ID:kRwrh/gX0
いくらあがいてもダメビッシュはダメビッシュのまま
904名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:17:41.03 ID:j7xr+PE40
記者会見のコメントまだ余裕かましててワロタ
905名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:17:53.03 ID:KzTD41wk0
松坂と同じ道辿るんだろな、評論家は何を根拠に通用すると言ったのか
906名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:18:02.13 ID:kfQ/KuQ20
>>895
ブラックカード持てるわけないじゃん
907名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:18:08.33 ID:bNdTnG7C0
>>891
マリナーズはマイクロソフトとかもオーナーやぞ
908名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:18:08.87 ID:OgkNF+Zz0
>>900
南アフリカ大会テレビ局赤字て言ってたが
909名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:18:22.75 ID:R6+BCGFR0
>>891
スポンサーってのは企業が選手個人と契約をして成立するんだよ
マリナーズの親会社である任天堂っていう企業がイチローと契約してるんじゃねーんだよ
任天堂が持っているマリナーズっていう球団を契約している選手にしかすぎないんだよ
理解できる?
910名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:18:30.58 ID:RKnLhlBc0
>>902
ねえ松井さんが無職で雑魚なの認めようよw
911名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:18:55.40 ID:Jnd7zAQK0
しかし、斉藤みたいな地味ピッチャーがメジャーで最も通用した日本人の一人なわけだから
難しい話だね
912名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:19:24.00 ID:i/nHUpC60
だから日本人でメジャーに挑戦する奴は全員中継ぎになればいいんだよ。
それで1,2年は活躍できるだろう。
で、○○も▲▲も□□も通用したとホルホルすればOK
913名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:19:35.17 ID:OgkNF+Zz0
>>909
おまえらの言うことは当てにならん。

でも任天堂が選手雇ってんじゃんか
914名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:20:27.01 ID:VE3TaCesO
>>880
コマツはもう巨大ではないよ
ってか松井の話しはもういい、一番大切なのは試合で戦っている選手
焼肉記者や評論家ではない
915名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:20:29.99 ID:RKnLhlBc0
ID:OgkNF+Zz0

どうでもいいよ
松井さんが無職なのは変わりないから
916名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:20:31.65 ID:3vqiJE5T0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1334059266/231
日本人メジャー初先発成績

野茂 5.0回 被安打1 自責点0 −
伊良部6.2回 被安打5 自責点2 ○
吉井 7.0回 被安打3 自責点0 ○
石井 5.2回 被安打2 自責点0 ○
松坂 7.0回 被安打6 自責点1 ○
井川 5.0回 被安打8 自責点7 −
黒田 7.0回 被安打3 自責点1 ○
上原 5.0回 被安打5 自責点1 ○
川上 6.0回 被安打4 自責点3 ○

ダル 5.2回 被安打8 自責点5 ○
917名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:20:51.93 ID:z0Gc5Xio0
はっきり言おう。マー君のほうが通用する。
918名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:20:54.68 ID:kfQ/KuQ20
オーナーとスポンサーの区別もつかないアホか
919名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:05.09 ID:jm7O+jRw0
日本野球批判してメジャー行ったのに
日本人にボコられるダメビッシュ
920名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:08.36 ID:t9F10iHA0
>>905
評論家は電通一押しのダルビッシュを通用しないとは言えないだろう、よっぽど骨のある人間なら別だが
ダル批判したら仕事失うからね

野球評論とはタレントであり電通のコバンザメだよ
権力者に迎合して生き延びようとする

変わりは幾らでもいるからね
921名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:20.04 ID:OgkNF+Zz0
FIFAやIOCも内部はかねまみれだが

電通様々
922名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:20.42 ID:6GdmbUSL0
もしかして野茂って凄かったんじゃね?
923名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:47.43 ID:R6+BCGFR0
>>914
松井の為に広告費30億もだす企業が巨大スポンサーじゃないんだ?w
924名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:56.71 ID:oLADY7eN0
テキサスの打者の弾丸ライナーのHRとか見たら、ゴキ朗すげえ、すげえってことにならんわな
925名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:21:57.50 ID:nakdygEv0
えらく打たれたな、と思ったら立ち上がりか。
まあ、初の公式戦の立ち上がりだから落ち着けば抑えるだろうな。
しかしチームがバカスカ打ってくれたんで勝ちが転がり込むとは運がいいな。
こういう運も大事だよ。
926名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:22:19.88 ID:c9DjTriBO
任天堂って筆頭であってマイクロソフトやシアトルの企業が株主なんだけど任天堂だけ好き勝手できるかよ
927名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:22:21.74 ID:R6+BCGFR0
>>913
だから・・・任天堂って会社とイチロー個人が契約してるわけじゃないって何回言えば・・・
928名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:22:28.66 ID:t9F10iHA0
>>909
マリナーズが破額の金でイチロー取りしたのは任天堂の山内さんの意向だと思うけどね
929名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:22:43.65 ID:Fppmv+WY0
>>908
そりゃ、電通は儲かって
テレビ局は赤字なんじゃね
とにかく世界で類を見ない
独占的かつ双方代理の巨大広告代理店だし
いつか誰かが規制しないと
この会社がメディア使って政局や思想コントロールしようとしたら危険だよ・・・
930名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:22:45.35 ID:RKnLhlBc0
>>923
都合の悪いこと全スルーするパクヒデキに何言っても無駄
931名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:22:59.89 ID:vh9ZKABzO
>>916
つまりダルは「井川の再来」なのか?
でも井川は、野球以外の芸をたくさん持ってるからな〜
932名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:23:24.95 ID:VE3TaCesO
>>923
そうなの?
かなりの工場が撤退していますが
933名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:23:42.29 ID:vCPaKfV50
>>925
2イニング目も長打で点とられてたし、
3回以降もボール先行、STの課題をそのままひきずった非常に悪い内容でした。
残念。
934名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:23:48.43 ID:CohGvrpC0
>>922
野茂はちょっと別格
なんつーか、野球選手としての能力という他にも、他には見られないドラマがあるし

近鉄で仰木から替わった鈴木の下で虐げられ、フロントからは肩の故障を引き合いに「お前の時代は終わった」と面罵され、2軍落ちの屈辱から逃げるようにメジャーへ行ったわけだ
メジャーとはいってもドジャースとはマイナー契約で、事の経緯もあって日本のメディアで当初取り上げるところはほとんどなかったし
渡米後の野茂の姿を初めてテレビで見たのは、とんねるずの生ダラでだった
935名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:24:03.84 ID:R6+BCGFR0
>>928
だが契約してるのはマリナーズであって任天堂ではない
スポンサーっていう意味あいではまったく別次元
936名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:24:11.09 ID:OgkNF+Zz0
>>927
F1とか個人スポンサーからチームに金入るわけだが
937名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:24:59.50 ID:OgkNF+Zz0
>>929
その理屈は無理あるが
じゃ韓流はどうなんの
938名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:25:01.23 ID:R6+BCGFR0
>>932
バカなお前は茨城の日立にある工場見学でもしてこい
どんだけすごいかわかるから
939名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:25:44.06 ID:R6+BCGFR0
>>936
もうお前はバカすぎてお話にならない
はやく春休み終わるといいなw
940名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:25:50.83 ID:9tVn2Alg0
日本の野球のレベルの低さを認められずに次の希望は田中に移るわけかwww
941名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:25:54.58 ID:1zPiKlvD0
サエコが元旦那について触れてないな
942名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:26:21.73 ID:WkIMGxbU0
>>917
松坂がメジャーで通用しないと、「松坂は日本でもたいしたピッチャーじゃなかった。ダルビッシュが最強」。
ダルビッシュがメジャーで打たれたら、「ダルビッシュは日本でもたいしたピッチャーじゃなかった。マー君のほうが通用する」

もううんざりだよ。いいかげんにしろ。
943名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:26:23.44 ID:t9F10iHA0
松井のバックは小松?
いいや
松井のバックは電通だよ

小松CMの製作指揮は電通がやって電通が選んだ松井に依頼するんだよ。
944名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:26:45.31 ID:OgkNF+Zz0
>>939
おまえら普段でたらめだらけのくせによく言うよ
945名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:27:17.65 ID:R6+BCGFR0
>>943
ほんとお前バカチョンだな
コマツが松井指名で契約した球団の球場に広告だしてんだよ
946名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:27:18.31 ID:mFOaokWDO
>>911
だから中継ぎなんかと比べんなよ
947名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:27:19.34 ID:VE3TaCesO
スポンサー・マスコミ・評論家なんて無視しときな
野球だろうがサッカーだろうが海外で実際頑張ってる選手だけを見ておこうよ
948名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:27:51.22 ID:RKnLhlBc0
>>944
でたらめはてめえだろシネうざいんだよ
こんなスレにきてまでパクヒデキの話題するなゴミ
949名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:27:59.21 ID:c9DjTriBO
>>929
民主党が政権とってるじてんでしてるじゃん。韓流なんて気持ち悪いもんも電通主導だし。
950名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:28:28.28 ID:Wm4BRasW0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ   ハーイ♪
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
951名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:28:35.68 ID:R6+BCGFR0
>>948
もうね、なんて言っていいのかわからないけど
そのお子様を相手にしちゃダメってのがよくわかった
952名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:28:36.03 ID:WgAsDXJo0
いやマー君はメジャーではダルビッシュより劣るでしょ
球種が減ってコントロールが少し良いくらいの違いしかないし
投球フォームもボールも割かし素直だ
953名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:28:47.17 ID:9W0q1FBq0
>>943
なんてことだ
松井も電通のやらせだったのか
おかしいもんな。あんなやつがMVPなんて
電通が裏で操ってたんだろ
954名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:28:57.65 ID:VY35llC20
任天堂元会長山内博:現創価学会員(創価学会の上流階級)

任天堂情報開発部長宮本茂:現創価学会員(親は公明党市議の模様、家族全員で創価と囁かれている)

任天堂東証株式の約6%はユダヤロスチャイルド系の香港上海銀行が保有。

更に東証任天堂株の41%は外国が保有。

任天堂の株式保有者の概況の全容が明らかになっていない(闇権力系が保有していると思われる)


955名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:29:08.04 ID:JyMXc3Nz0
ダルはツイッターやめた方がいいぞ。
特に打たれた日に「出来は最悪だとか、ウダウダ言わん方がいい」
それと、記者会見で下ばかり見て喋る癖、誰か注意してやれよw
956名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:29:15.50 ID:OgkNF+Zz0
ベッカムの時、アメリカのチームが高額な契約金だったのは個人スポンサー費はチームが貰えるシステムだったが
957名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:29:56.87 ID:8LeZL+fS0
イチローを意識しすぎて調子崩すって松坂の時もあったな
958名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:30:08.05 ID:R6+BCGFR0
>>955
だって・・これまで日本の記者の身長が低いんだもの下みちゃうだろうw
959名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:30:21.77 ID:5bqtHnJX0
サイ・ヤングで6年契約が5年契約になるんだっけ
無理だな
960名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:30:50.04 ID:OgkNF+Zz0
>>953
イチローのMVPの方が
せこい当たりばっかじゃ
961名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:31:05.54 ID:KF4CccnI0
>>911
ベイス時代は抑えに佐々木がいたから
佐々木が抜けて抑えやった時抜群の適性見せたのに先発に戻りたいってダダこねてgdgd
この辺は上原ともかぶるけど
962名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:31:09.80 ID:z0Gc5Xio0
>>942
いや俺は昔から松坂やダルみたいな見ててイライラするピッチャーは全く評価していない。
ずっと上原こそ日本最高のピッチャーだと確信してる。
963名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:31:34.97 ID:t9F10iHA0
>>955
おそらく電通側から(マネジメント会社や事務所)を通してツイッターをやるように言われてると思う。
芸能人はツイッター民はそういった人が多いよ

電通はツイッター一押しだからねw
964名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:32:20.88 ID:OgkNF+Zz0
野球自体が電通なのによく言うよ
965名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:32:22.86 ID:3vqiJE5T0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1334059266/253
・10.7%―松坂とイチローの初対決(07年・レッドソックス対マリナーズ戦)NHK
・10.8%―松井選手とイチロー選手の初顔合わせ(03年・ヤンキース対マリナーズ戦)NHK
       http://yomi.mobi/read.cgi/ex20/ex20_mlb_1176431751
・8.5%―松坂と松井の初対決(07年・レッドソックス対ヤンキース)NHK
       http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1177987429/
・2.9%―松井、ヤンキースでもデビュー戦(オープン戦)TBS
966名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:32:33.99 ID:VE3TaCesO
>>960
それを走力でカバーしたからMVPなんじゃないのか?
967名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:32:35.25 ID:Fppmv+WY0
>>937
韓流は国家ブランド委員会から電通への委託だと言われてる
(木村太郎が少し言及した事があるが、すぐに謝罪させられた)
要するに韓国の税金
日本に韓流を売り込んでお金を手にする
人気が出ようが出まいがお金は入る
失敗してもいいから、いい商売だと思う
こっちはおお迷惑だが・・・
968名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:32:42.50 ID:1zPiKlvD0
黒田とかいうピッチャーが一番活躍してんだろ、地味だけど…
969名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:33:02.43 ID:kRwrh/gX0
ウドの大木
970名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:33:39.69 ID:eRhEUXJLO
>>934
お前何にも知らないだろ
野茂がアメリカに行った時は別の意味で日本中大騒ぎだったよ
マスコミは日本を捨てるのか、どうせあっちに行っても成功するわけない、契約違反だのと屁理屈こねて連日の野茂バッシング
連日スポーツ紙一面で報道されてたわ
活躍しだしたら手の平返しの大絶賛始まったが
971名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:33:51.67 ID:Is2fLIfJ0
やっぱなんだかんだ言ってアメリカのスポーツのレベルは高いなww
MLB,NBA,NFL,NHLとかは圧倒的に世界一だよな

これならアメリカ人に国際試合が人気無いのも納得だわ
972名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:33:56.15 ID:IhAoy6b20
>>1

いいんじゃね。

そもそも、打撃中心のチームだし、
打撃戦のほうが見ていて面白いだろ。

そこそこの先発がいれば、バットで打ち負かすチームだろ。
973名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:34:33.87 ID:R6+BCGFR0
>>970
しかもMLBはストライキでシーズン開幕するのかも危ぶまれてたからなぁ
974名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:35:13.01 ID:VE3TaCesO
野茂以上の投手はこれから出てくるかも知れない
でもイチロー以上の打者はもう見れないと思う
975名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:35:27.38 ID:yDPlS5L70
マリナーズはHR打てる奴いないのか?
松井とれよ
976名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:36:42.62 ID:8LeZL+fS0
マリナーズが5点獲れば上出来だ
977名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:37:15.74 ID:/hmuMRpW0
>>975
その人が去年1号を打ったの5月だよ
978名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:37:57.25 ID:c9DjTriBO
>>975
松井欲しがる球団はメジャーに存在しない。日本すらどこもいらないだれう
979名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:38:10.48 ID:9W0q1FBq0
>>971
全部アメリカとその属国しかやってないんだけどな
国際的な競技ではアメリカはダメダメだよ
980名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:39:47.16 ID:i/nHUpC60
>>979
米国の五輪メダル獲得数は毎回ぶっちぎり1位なんだが
981名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:40:32.72 ID:YcDtyCP00
>>979
アメリカは男子サッカーが今一つってぐらいじゃないか?
五輪のメダル数も圧倒的だし
982名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:40:47.52 ID:tl2sR1yO0
>>979
国際的な競技って何?
983名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:40:50.27 ID:9W0q1FBq0
>>980
人口比でみると全然少ない

(ってヨーロッパの奴がようつべでアメリカ馬鹿にしてたw)
984名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:41:07.89 ID:mFOaokWDO
>>979
ジョークきついぞw
五輪でアメリカより金メダル取った国がいくつあるんだよw
985名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:41:31.04 ID:+023mqwK0
>>974
日本人からは、300年後になっても二度と出てこないよな。イチローは神。
986名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:41:50.55 ID:i/nHUpC60
>>983
え?
北京五輪で米国は110個で日本は26個。
人口比でも日本を圧倒してるが?
987名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:41:53.01 ID:Is2fLIfJ0
>>979
サッカーも陸上も水泳も強いと思うぞ
あとバスケは世界のどこでも普及してるぞ
アメフトはアメリカオンリーだけど
988名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:42:11.51 ID:T6EgeTSB0
オーストラリアが人口比ではスポーツ大国らしいね
でもそんなイメージなんだよなあ、自転車のエバンスと水泳のソープしか知らない
989名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:42:32.87 ID:VY35llC20
すべての泥をかぶってくれた、野茂以上の選手なんて、一生出てこないよw

990名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:42:39.42 ID:9W0q1FBq0
>>982
アメリカ以外でやってるもんは全部
格闘技はブラジルにボロ負け
野球ですらHR王とかは毎年アメリカの属国のドミニカ、ベネズエラのやつばっかだし
991名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:43:25.64 ID:VY35llC20
>>990
嘘ばっか書いてるんじゃねーkzw
992名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:43:34.07 ID:LEPxIW0g0
日本人、いやイラン土人はやきう向いてないよwwwwwwwww
993名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:43:39.72 ID:vCPaKfV50
格闘技なんて興行であってそもそもスポーツかどうかもあやしいわw
994名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:44:00.53 ID:eYRWHa3J0
あめりか ボクシングめちゃ強いじゃん
995名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:44:11.91 ID://mkhTPgO
>>974
この二人には物語があるよな
996名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:44:26.23 ID:9W0q1FBq0
997名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:44:26.82 ID:i/nHUpC60
>>990
ブラジルは五輪メダル数で韓国にも完敗なんだがw
米国には到底勝てない
998名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:44:33.08 ID:tl2sR1yO0
9W0q1FBq0にとっては、
全てのスポーツで米国最強じゃないと、
米国はスポーツが弱いことになるらしい(笑
999名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:45:42.08 ID:YcDtyCP00
身体能力の高いアメリカ人は大金を稼げるアメフト・野球・バスケをやるらしい
その残りが他の競技に流れてそれでも五輪でメダル量産するんだからやっぱすごいよ
1000名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 22:46:21.10 ID:i/nHUpC60
>>996
人口比で日本はチョンにぼろ負けだな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。