【MLB】SEA 5-11 TEX ダルビッシュ初勝利!5回2/3 8安打5失点5三振5四死球 イチロー5打数3安打 川崎3打数1安打1打点1四死球[04/10]★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
マリナーズ   4 1 0 0 0 0 0 0 0 5
レンジャーズ 2 0 3 3 0 0 0 3 x 11

【投手】
(マ)ノエシ、ラミレス、デラバー、シェリル−オリボ
(レ)ダルビッシュ、オガンド、アダムズ、フェルドマン−ナポリ

【本塁打】
(マ)
(レ)クルーズ1号3ラン、モアランド1号2ラン、ハミルトン2号ソロ、キンスラー2号3ラン

詳細
http://www.sanspo.com/mlb/score/12/20120409tex_sea.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/table/?id=2012041011

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334030876/
1が立った時間 2012/04/10(火) 12:31:32.25
2名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:11.08 ID:EZfRRD380
だめだよやきう選手
3名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:14.11 ID:6FkoqxsU0
しょぼwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:20.05 ID:JvnnPcmt0
日本人投手「メジャー挑戦レンジャーズ入ればいけるな」
5名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:31.09 ID:Y/xFAE8w0
5なら松井メジャー復活
6名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:35.00 ID:y7yZB17v0
日ハムファンからしたら、これでダルビッシュの成功は間違いないと思える内容

普段見てないのにダルビッシュを語られても困る
7名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:40.86 ID:3Bs4zf/E0
しかしこの打線なら、岩隅クラスでも10勝くらいはあげられそう
8名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:48.81 ID:hQvvC9Y00
左打者にツーシームが全く通用しなかった
9名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:49.54 ID:KufRyIsY0
スレの勢いすげーよw
10名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:50.77 ID:Y/xFAE8w0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああああああ
11名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:53.78 ID:mRMgrzLBO
12名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:16:59.82 ID:EYjnedgj0
強力打線のチームでよかったな
13名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:17:10.48 ID:P6b3U0yl0
レンジャーズの打線すごいな(´・ω・`)
14名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:17:15.18 ID:wbRe0sCf0
どっかの禿といい広いドーム球場が本拠地で粋がってた奴はダメだな

メジャー行きたい投手はカープで修行義務付な
15名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:17:17.68 ID:7Qbgi8tq0
メジャーいってボール変わってノーコンになったやつは
ずっとノーコンのまま終わっていくもんな

16名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:17:49.04 ID:LEPxIW0g0
日本人、いやイラン土人はやきう向いてないよwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:17:52.15 ID:Fy/CO9Jc0
イチロー舐めてたわ。コイツは化物
18名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:18:03.24 ID:OXCel1X8O
結局大金投じる価値がある日本人ってイチローだけじゃん
他はカスなのに金ばかり執着する猫ひろしみたいな奴ばっか
19名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:18:06.25 ID:0l/Q3kopO
面白かったな
野球の醍醐味は強打者と投手だ(・∀・)
20名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:18:11.29 ID:p/nR2jls0
レンジャーズの打線はホント頼りになるなw
21名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:18:26.05 ID:VY35llC20
シアトル ホームラン0w
22ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/04/10(火) 14:18:39.25 ID:OZDCBw+OO
こいつとチェンと和田がダメならもう日本人株
は野茂以前に戻るな
23名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:18:47.14 ID:Hb6Zv3wo0
イチローはダルをフォローしてくれてるな
24名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:18:52.21 ID:AjjKwDA00
>>8
NPBなら無双できたんだけどね。

正直、左打者に投げる球がもうない。
今期は5勝10敗でいいから、来期に向けてシンカーか逃げて落ちるフォーク覚えろ。
25名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:18:56.10 ID:j0sg4Rvb0
イチローの顔つきが凄かったな。かなり気合い入ってた。
26名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:18:57.60 ID:HTPHH1X3O
改めてイチローの凄さが
27名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:19:09.63 ID:n3fOCU230
ダル 5回 2/3 5失点 
黒田 5回 2/3 6失点

ドヤ!
28名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:19:27.06 ID:ZLO9qedU0
ショボビッシュwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:19:33.87 ID:64xwnFpp0
優勝常連のチームなだけはあるなレンジャーズ
破壊力が凄い
さくっとひっくり返してしまう
30名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:19:36.70 ID:9PUQ6jGS0
ダルビッシュ批判してる奴は普段日ハムの試合見てないだろ
いつも見てる通ならダルビッシュがメジャーでコンステンツに勝てるのは容易に想像できる
にかわはさっさと消えうせろ
31名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:19:44.74 ID:ZLO9qedU0
それでもオタは

シーズン初めはいつもこんなもん
キャッチャーが糞だった
マリナーズ打線は現在メジャー最強

ってダルを擁護するんだよな。
32名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:19:46.64 ID:OA0viI4wO
MVPはホームランキャッチしたデブ
33名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:19:51.39 ID:h/trRQ5xO
やっぱり野茂とイチローは別格だったな
それがよく分かった試合だった
34名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:19:55.28 ID:81GS5e0qP
イチローの凄さを再認識
35名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:00.86 ID:qYdeG/4H0
メジャー行って上にはもっと凄い選手がいるとわかれば、それに応じてもっと実力も上がるだろう。
メジャーで活躍するまでになるかはわからんが。
36名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:13.37 ID:w12XVhzY0
日本もメジャーの球使えば誰が通じるかすぐ分かりそうだな
37名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:23.42 ID:mm2QaECM0
野茂と大魔神が化け物だったってことだけはわかった
38名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:24.33 ID:2NPPjcxA0
左打者だけ成績極端に悪いんだっけか
39名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:33.14 ID:s0atDEeI0
観客から聞こえた「ブーーーー」って言葉は野次ではなく厳密には
「ユーーーー」と言うダルビッシュ宛の歓声なんだと知った。
デビューと同時にブーイングが上がったものだと勘違いしてる人多いよ絶対
40名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:33.89 ID:m29OuKbR0
ダルは開幕戦いつもダメだから大丈夫www

バカじゃねーの
くだらない言い訳すんな



41名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:35.21 ID:FtYEiOYS0
ダルビッシュばっか注目されて、苦言を呈してた同僚投手が昨期16勝だから・・
それくらいは活躍しないと納得されないだろ
42名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:35.93 ID:vU9zElgK0
ダルビッシュがデビュー戦で緊張してて面白かったし
イチローの凄さも改めてわかったし
川崎のキモさも見れた(・∀・)
43名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:40.53 ID:SBZ1KxKA0
メジャーはいまだに日本の狭い球場と飛ぶボールの時代か
44名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:50.52 ID:n5O5eDi30
イチロー優しすぎだろw

ダルビッシュから3安打を放ったことには多くを語らず、降板する時の様子が「一番印象に残りましたね」と話した。
「ダッグアウトに下がっていくとき(ファンに向かって)帽子を取らなかった姿がすごくよかった。この内容では…というプライドが見えた」とイチロー。
「あれだけ歓声を浴びて、グッと何か内に秘めているものがあったはず」と、納得のいかないメジャー初勝利となった、右腕の気持ちを推し量った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00000092-spnannex-base
45名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:55.31 ID:VY35llC20
>>32
トレント君は有名人w
46名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:20:55.34 ID:AjjKwDA00
>>15
だから滑るボールやマウンドじゃないんだってw
打者が怖いから際どくいってみんな外れ四球で結果ノーコンになった言われる。
むしろストライクとったら、バカスカHR打たれてるわw
47名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:02.00 ID:8J0QuySeO
8流のメジャーリーガーしか参加しなかったWBCで優勝して
日本の野球は世界一とか言ってた馬鹿は息してる?wwww


48名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:07.09 ID:mfSc0pfR0
オープン戦見て、ほぼ予想してたとおり。
馬鹿マスコミ煽りすぎ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:16.27 ID:2KB2JfEl0
>>24
ダルはシンカーもフォークも投げれるだろ
クソにわか
50名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:20.05 ID:0l/Q3kopO
はやく球に馴れなきゃな
51名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:20.96 ID:EZfRRD380
>>39
途中からどうみてもブーイングなったぞ
現実から目逸らすなよ
52名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:21.34 ID:7o0PbGz60
マリナーズとベイスってどっちが暗黒なん?
53名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:35.69 ID:N7xBnO9G0
通用する以前の問題だ
とりあえず打たれてもいいからストライク入れろって内容
何割キャッチャーの構えとは全然違うとこ行ったんだよw
54名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:50.28 ID:yv7qNLns0
>>44
フォロー出来るのがそこしかなかったって感じだなw
55名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:50.74 ID:xsjqL/ZO0
レンジャーズ見慣れたテキサスのファンはNPBの試合見たら普通に寝そう
あれが本物の打者なんだな
56名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:50.55 ID:n3fOCU230
>>24
ダルは高校時代、元々シンカーピッチャー
57名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:21:58.86 ID:vv5/J7s40
>>44
ムネリンも優しいぞ
何か泣けてくる
58名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:22:10.11 ID:fm8M/lve0
メジャーの打者が凄いっていい加減に認めろよ
ダルだって防御率4.00位の投球はできると思うよ
59名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:22:11.61 ID:h/trRQ5xO
>>44
イチロー、そら川崎も惚れるわ
60名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:22:26.21 ID:0ZSeCD2M0
>>33
野茂は黒田同様ドジャスタだけ
アでは通用しなかった
イチローと並べるのはあまりに失礼
61名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:22:45.50 ID:axsavrb70
>>44
ダルかっけーな
無双確定ではドラマにならん
これから楽しみ
62名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:22:49.95 ID:m29OuKbR0
>>44
余裕だな
63名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:09.56 ID:cN/xHLKg0
日ハムの成績とメジャーでの成績を同列で語れる奴すごいなw
なぜ日本と同じよういけると確信できるのだろう。
64名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:17.32 ID:9kEZ3WVQO
マリナーズ相手に5点はきついわ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:19.75 ID:Um+il+pV0
>>41
そういうプレッシャーもあるだろうな
西岡が入ってきて追い出された打者がHR30本打つ活躍で西岡はHR0本で散々たる結果
ダルもピッチャー版西岡だと言われない為にも早くも正念場迎えたな
66名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:29.36 ID:OA0viI4wO
>>44
ホモリンの旦那かっけーなwww
67名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:29.36 ID:NoMJ+dXMP
イチロー開幕5試合成績(2009は開幕9試合目から)

2001 25打席 24打数10安打 2打点6得点 1四球2三振0盗塁 打率.417
2002 25打席 24打数 .6安打 1打点3得点 0四球3三振1盗塁 打率.250
2003 24打席 23打数 .6安打 1打点2得点 1四球2三振0盗塁 打率.261
2004 23打席 22打数 .7安打 1打点3得点 1四球3三振0盗塁 打率.318
2005 22打席 19打数10安打 1打点6得点 3四球1三振3盗塁 打率.526
2006 24打席 21打数 .6安打 0打点5得点 2四球3三振1盗塁 打率.286
2007 19打席 18打数 .4安打 2打点2得点 1四球5三振0盗塁 打率.222
2008 22打席 20打数 .5安打 1打点3得点 2四球1三振0盗塁 打率.250
2009 21打席 21打数 .6安打 5打点2得点 0四球4三振1盗塁 打率.286
2010 22打席 19打数 .5安打 0打点2得点 3四球1三振1盗塁 打率.263
2011 23打席 21打数 .6安打 2打点2得点 2四球1三振3盗塁 打率.286
2012 24打席 22打数 .9安打 3打点4得点 1四球2三振1盗塁 打率.409

2005年以来の高打率。
しかしやっぱイチローはどの打順でもイチローだな。
68名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:30.73 ID:HTPHH1X3O
打撃じゃレンジャーズとマリナーズは真逆のチームだからな
69名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:31.77 ID:bBZ35f/D0
>>44
さすがイチローだな、ダルも見習え
70名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:34.55 ID:s0atDEeI0
>>51
まぁ確かに…
ユーキリスの場合もユーーーって言うんだよな。
アイザック情報だから間違い無い。
71名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:43.70 ID:2h1gSZfn0
「YOU!(怒)」じゃなく「yuu〜」だったのか

5点取られてスタンドから「テメー!」って罵倒されてるのかとおもったがww

実に紛らわしいwww
72名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:48.86 ID:CmjX0g6q0
レンジャースのダルビッシュ有投手(25)が13日、都内の病院で右肩の検査を受けるため緊急帰国の途についた。

 10日のマリナーズ戦(レンジャーズ・ボールパーク)後に右肩痛を訴えたダルビッシュ。翌11日に出場選手登録を外れ、
12日にテキサス市内の病院で精密検査を受けたが異常は見つからなかった。

 セカンドオピニオンを求めて13日(米国時間12日)に再検査を受けるもので、早ければ15日にも再渡米する予定。
マダックス投手コーチは「戻ってくることを願っている」とし、テキサス空港に姿を見せたペニーも「すぐ戻るつもりだ。
何もないことを祈るよ」と話した。
73名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:48.63 ID:VY35llC20
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120410-931835.html
星野監督「マリナーズに打たれたら…

 楽天星野仙一監督(65)が10日、メジャーで公式戦デビューを果たしたレンジャーズ・ダル
ビッシュ有投手についてコメントした。6回途中5失点で初勝利を挙げたが、2回までに5失点。
立ち上がりの制球が定まらなかった点に触れ「球が高かったな。マリナーズ打線に打たれてい
たらあかんよ。でも、緊張はするよ。今までとは違うんだからね」と話した。
74名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:49.70 ID:AjjKwDA00
>>49
投げるだけならナックルも投げるだろw
メジャー左打者に通用するシンカーや逃げるフォークがあるかどうか。
ないから、今日はシーム主体にしたけど、まったく通用しなかった。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:23:51.00 ID:JmDSPClN0
>>44
イチローかっこいいw
76名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:09.20 ID:wEeTLX4MO
ダルビッシュはまあ次第点というべきかな…まあまた見たい内容だった
しかしイチローが3番になってから明らかに一番の時と違い長打狙いに切り替えたら普通に長打も打てるんだなと思った… 一番の時はわざと出塁率気にして内野安打狙いだったんかな
77名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:13.46 ID:8ijTmJLu0
途中から見たけどアダムズって人がなんか凄かった
78名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:25.73 ID:aIFjd+BLO
>>5
今度はドコが急浮上したんだ?
79名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:28.71 ID:7QYE9JiK0
>>46
今日のダルみて際どくコース狙ってると思ってる人の方が少ないと思うけどね
80名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:32.10 ID:NHXLiobx0
>>44
イチイチ言う事がカッコいいなw
81名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:37.57 ID:bAXP4OXRO
次は岩隈がレンジャーズ打線を8回0点に抑えるから見とき
82名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:44.35 ID:+xEYM/xT0
メジャーバリバリの選手が日本にきて必ず成功するとは限らない。
その逆も然り。でもダルビッシュの成績はある種の物差しになるな。
83名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:50.39 ID:2NPPjcxA0
>>49
ヘボバッターが切りきりする見せ球があってこそだろ

無理なもんは無理なんだよ。できればやってるだろ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:56.39 ID:O/GNmwNX0
>>46
ストライクとったのにHR打たれるってどんなルールだよ
キャッチャーミットごとスタンドインさせるのか?w
85名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:24:57.54 ID:mfSc0pfR0
>>44
カッコイイ。
松井さんの中身のないコメントとは大違いw
86名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:03.24 ID:YtrdXSCm0
ニワカは目先の成績に右往左往するんだよなw
ダルビッシュの実力を理解してない
87名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:04.61 ID:0MLEbl3O0
>>71
まあBu〜とYu〜が入り混じってたがなw
88名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:10.95 ID:UKIQMeqr0
何気に防御率4点台で18勝5敗と見た
だが、ポストシーズンで滅多打ちされる、それがレンジャー
89名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:13.00 ID:HT7miBgA0
ゴキさんが優しい?
容赦なくヒット打ちまくってたのに

余裕で見下してるだけだよw
90名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:17.86 ID:wzDtUPTxO
イチローて38歳なのにプレーも顔もあまり歳取った感じがしないな
若々しいと言うか
91名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:19.26 ID:c7GJTMbT0


ゴキビッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:21.22 ID:K+mlyzAK0
あの内容で帽子とる馬鹿はいないだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:22.20 ID:OA0viI4wO
結局メジャーで通用したのはホモリンの旦那だけという現実
94名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:31.92 ID:CI80zCZk0
なんだよ速いな、おい前スレの馬鹿

ID:0ZSeCD2M0
厚顔無恥ならぬ糸目エラ無恥はお前だよ、あの時代先発で4点台は普通
今の投高打低時代の数字と意味が違うんだよ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:33.47 ID:tyJPKEwq0
まだ1試合投げただけだろ
ほんと他人には厳しいな、おまえら
96名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:36.59 ID:kYyUI1Ws0
157キロの低めを投げられるオガンドいれば
ダルビッシュは先発で10勝以上いけるかと
あとは打線しだいだが今日を見る限りた大丈夫だろう
97名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:41.91 ID:yv7qNLns0
>>82
そもそもバリバリの選手なんて日本に来ないじゃん
98名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:43.16 ID:BX34EVlL0
斎藤さんみたいにアウトコースの出し入れだけで左打者チンチンにしてみせろや
99名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:47.71 ID:PriIX3u/O
次第点
100名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:25:51.31 ID:SBZ1KxKA0
野茂と黒田は投手超絶不利の広島や藤井寺で凄い成績
ダルは投手超絶有利の札幌でだからな
101名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:01.18 ID:16PIrKc80
>>76

これのどこが及第点なんだ?
ダルヲタは頭おかしいのかw
102名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:01.48 ID:Um+il+pV0
この分じゃダルビッシュの言い訳たくさん聞かされそうだな
正確にはマスゴミが言い訳するんだろうけど
もう松坂で言い訳は聞き飽きてるんだけどね
103名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:31.39 ID:VY35llC20
157キロ出してたオガンドの年俸40万ドルクラスだからなw
104名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:35.97 ID:2KB2JfEl0
>>74
ナックルなんてプロ入って投げてないだろ
シンカーとフォークは投げてた
てか自分で組み立てしないと通用しないな
105名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:36.39 ID:ZLO9qedU0
>>44
そりゃあんな内容で帽子とって声援にこたえられるわけないわな
恥ずかしくて顔も上げられなかったろ
106名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:39.67 ID:W5cCJ7dsO
日本で画一的に教えられる投球フォームと、メジャーのマウンドの固さとの相性は最悪だな
野手投げて150出してた今宮みたいな方が活躍出来るんじゃないか?
107名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:43.83 ID:gaO0qx+A0
ダルビッシュの次に出てきたオガンドという投手がダルビッシュより凄い球投げていてワロタ
なんで去年先発やっていたのにリリーフやらしてるんだ?
108名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:48.34 ID:Bcy9q/yv0
ゴキローに打たれるようじゃ、まだまだ本調子じゃないな
109名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:55.47 ID:51RP9e5jO
>>76
彼はホームラン狙ってけば30本は余裕でいくバッターだからな
110名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:26:57.85 ID:bBZ35f/D0
Q.アマ時代を含めいろいろな初登板を経験してきたが記憶に残る初登板、またメジャーデビューは

ダルビッシュ
プロの初登板は覚えていますけれど…。
でも、その時から何試合もずっと投げていますし、経験も違いますので、
今回は普通の登板の1つにすぎないという感じですね。
111名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:09.02 ID:h/trRQ5xO
レンジャーズの打線と中継ぎが凄すぎた
112名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:20.63 ID:KKtJDMbzO
>>85
お前いつもあちこちで松井叩いてるよなw
113名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:27.76 ID:l/TP2L/x0
マイナーズ打線は早打ちの馬鹿しかいないから
結果的に6回まで行けたが、他のチーム相手なら無理だったな。
マリナーズはネタ抜きでマイナーズだからね。
だいたいノエシ()なんか先発として使ってる時点で終わってる。
114名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:29.86 ID:RCBwzXktP
勝ち運持ちすぎワロタ
115名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:30.42 ID:hQvvC9Y00
>>73
さすが星野w
116名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:38.53 ID:axsavrb70
ダルは絶対に順応してくるよ
イチローは絶対に落ちてくる
予言する
117名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:38.57 ID:n5O5eDi30
つかコントロールの件は
今日初めて露呈した問題じゃないからな

2ヶ月で慣れなかった球が 3ヶ月経てば慣れるのか? って話だし
118名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:44.45 ID:p4nGlIcIP
次第点
119名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:27:46.19 ID:mqljT+3tP
名前: にっかんななし
投稿日:2012年04月10日 11:44
日本人メジャー初先発成績
野茂 5.0回 被安打1 自責0 −
伊良部6.2回 被安打5 自責2 ○
吉井 7.0回 被安打3 自責0 ○
石井 5.2回 被安打2 自責0 ○
松坂 7.0回 被安打6 自責1 ○
井川 5.0回 被安打8 自責7 −
黒田 7.0回 被安打3 自責1 ○
上原 5.0回 被安打5 自責1 ○
川上 6.0回 被安打4 自責3 ○
ダル 5.9回 被安打8 自責5 ?

数字は残酷
120名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:28:00.94 ID:cN/xHLKg0
オープン戦の成績がまずまず良くて今日の内容なら次がんばれって言いたくなるが
これなら通用するねって思わせる良い時がこれまで無かったじゃないか。
121名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:28:06.62 ID:uBkkGTsD0
>>44
イチローは優しいな
いつまでも調子が悪いと言い訳してるピッチャーとはえらい違いだ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:28:13.05 ID:B0RbUGQZ0
フォアボールどうにかできんのか
123名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:28:14.25 ID:bAXP4OXRO
日本で通用しなくなった斎藤隆がメジャーで通用してるんだから
メジャーなんか大したこと無いともっと余裕持って投げればいい
124名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:28:32.40 ID:JFf21MZN0
イチローの凄さも感じたが、何よりほぼ同じ組み立て(ツー、フォー、スラ)でMLBを生きてる
斎藤の凄さも再認識した。先発、リリーフの違いを考慮してもキレと制球力が違いすぎる。
ダルは打線を信じてもう少し謙虚な組み立てで行ったほうが結果も出そう。
125名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:28:46.35 ID:JQXVyMSn0
井川とかわらんじゃん 
126名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:28:49.99 ID:0ZSeCD2M0
黒田もアでは野茂みたいな悲惨な成績になるだろうw

安定はしてるがしょせんはドジャスタだけの雑魚投手ってw

ヤンキースはこのまえ皮肉たっぷりだったな
「ようこそア東へ」ってw
127名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:02.39 ID:VY35llC20
>>123
リリーフの活躍なんて当てにならんぞw
128名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:16.15 ID:wEeTLX4MO
>>101
いや普通に次第点だったぞ。
初回こそ4点取られたがまあ以降はまずまずよかった
それにダルは夏場に調子上げてくるから今日の内容は特に問題ないぞ
129名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:18.22 ID:M6+K8V5N0
ダル以降のピッチャーからは1点も取れなかったマリナーズ打線
調子が良いと言ってもその程度なんだよな
そんな打線にフルボッコされるダル
130名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:24.49 ID:qBga9N8h0
ねえダルの防御率は?

1点台?
131名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:25.96 ID:FeWO2jOr0
力不足と取られるか
調整不足と取られるか
はてさて
132名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:34.52 ID:JY4s/81p0
巨人の澤村も、レンジャースなら(笑)
133名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:36.00 ID:K1vdL6ldO
パ・リーグの投手はもう取るのやめとけ
完全に広い欠陥球場で毒されてる
134名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:42.27 ID:HT7miBgA0
>>119
oh。井川につぐやばさだな
135名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:44.54 ID:mfSc0pfR0
ダルの天敵サンケイが、どう料理するか楽しみw
136名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:29:49.31 ID:JCkwC2vE0
あちらのピッチャーって
クソ握りっぽく「ガシッ!」とボールつかんで
肩だけいうか上半身だけで「オリャー!」って投げてる感じだもん
「ボールが滑ろうが滑らまいが関係ねー」って感じで
そういうワイルドさが、今のダル君にも求められるところですねはい
137名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:03.86 ID:p4nGlIcIP
>>122
逃げてどうこうとか際どいところついてってわけじゃなく
単純にストライクが入らなかっただけなのが深刻だ・・・
マリナーズが今日の出来なら打てると踏んである程度積極的に振ってくれたからかなり助かった
138名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:05.88 ID:2SYnBbSf0
ダルが通用しないとなると
もう大リーグで通用する日本人ピッチャーは等分出てこないだろうな

先発ではないが斎藤は神レベル
139名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:11.10 ID:CmjX0g6q0

「あんた、この間買ったダルビッシュのユニフォームどこ?あんな恥ずかしい投球してビリビリに刻んで捨ててやるわ!」


「僕はそんなの買った覚えはないけどな。けど僕はYUを応援しているよ。さっき便所の雑巾に”ダルビッシュ”って刺繍しておいたから見ておいでよ」
140名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:18.47 ID:y4PSTWBH0
メジャー初先発で自責点5って、日本人じゃ最低記録なのか

井川を除いてw
141名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:19.62 ID:opgONxTK0
>>100
まあその2人も高い評価は主に投手絶対有利のドジャスタだけだからね
142名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:23.30 ID:xaELIepN0
アウトローギリギリに全力のストレート決まらないとと話にならないな
ピッチングはそれが基本だから
143名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:28.62 ID:kDEW2qNJ0
レンジャーズのクルーズさんという方に守られたい
144名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:34.66 ID:IiwVQWSj0
昨年の開幕は
西部に7失点で負け投手
それからみればOK
145名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:36.55 ID:9DWN0g0m0
妄想と捏造で脳内野球やってる松井さんは置いてきぼりで

現実世界のMLBは熱く動いてるな。
146名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:42.74 ID:4+VrPmZi0
ダルビッシュ、野球おGちゃんに愛想尽かされる

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1334035274934.jpg
147名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:54.40 ID:AjjKwDA00
>>124
斉藤なめてるの?
≒100マイルPだから球威が違いすぎるだろ。
ダルの後にでたPと同じくらいの差。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:57.16 ID:Pav1e6rV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     
  .しi   r、_) |    ダルビッシュは育てとらん
    | ⊂ニ⊃/      
   ノ `ー―i
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
149名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:30:58.18 ID:ReSsy4oU0
>>128 何だよ 次第点ってはじめて聞くわ
150名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:31:05.59 ID:fm8M/lve0
>>128
試合見たのか?
ライナーだらけで、7失点してもおかしくなかっただろ
良かったのは5回だけじゃねえか
151名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:31:16.35 ID:n5O5eDi30
今夜辺りユニフォーム燃やした動画うpされるかもな・・・
152名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:31:34.68 ID:TsqTT08s0
途中でストレートがナチュラルシュートしてたからなw
スローで見ても完全にストレートの握りだった。
早いうちに何とかしないとボール握るのもままならんうちに終わりそう。
153名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:31:39.92 ID:64xwnFpp0
何打席目か忘れたが川崎のあれもイチローならセーフだからな
イチローは打つと同時に一歩踏み出してるからな
見た目は似てるが技術にだいぶ差がある
154名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:31:40.58 ID:Kj2f3Kau0
ダルに試練のマウンド イチロー3安打、凄み知らされる

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/ichiro/?1334033511
155名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:31:45.33 ID:BSSx1DVH0
とりあえずマリナーズは西武以下が確定
156名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:31:57.05 ID:0MLEbl3O0
>>151
そんなチョンみたいなことしないだろ
157名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:32:02.44 ID:vCP0PlzE0
2011 7失点
2012 5失点

成長してるわ
158名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:32:16.39 ID:ZLO9qedU0
>>128
味方打線が点とってなきゃ普通にノックアウト負けなんですが
159名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:32:25.66 ID:opgONxTK0
>>129
ダルの後に投げたピッチャーのほうがあきらかに凄い球放ってたしね
160名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:32:27.79 ID:JCkwC2vE0
そうだよね
黒田も斉藤も、通用してるピッチャーは
外のストレートでぽんぽんストライク取って最後は外に逃げるスライダーで仕留める
別に特殊な事はしてない、基本をしっかりやってるだけ
ダルも組み立てどうこうじゃなく、そういう基本的なピッチングをしっかりやればいいんだよ
161名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:32:30.15 ID:i1oZ1rDl0
もってるけどさ・・・
なんだななあ
ダルじゃなかったよあれは
あんなもんじゃない
162名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:32:42.63 ID:d80iCOsF0
>>128
いつもみたいにストレートに合わせられたとか、出会いがしらの事故で点取られたんじゃないぞ。
ダルの決め球のムービング系のボールが通用してない。特に左打者に対して。
激貧打のマリナーズ打線相手にだぜ。
163名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:32:58.05 ID:xeMnTAUd0
勝ったからいいようなものの
次ダメならマイナー行きだな
164名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:10.48 ID:FGJBTkVN0
★3かよw
165名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:12.65 ID:Kj2f3Kau0
イチローの話
「(ダルビッシュに)ダッグアウトに下がっていくとき(ファンに向かって)
帽子を取らなかった姿がすごくよかった。この内容では、というプライドが見えた。
あれだけ歓声を浴びて、ぐっと何か(胸の)内に秘めているものがあったはず。
あれが一番印象に残りましたね」
166名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:15.87 ID:0MLEbl3O0
しかしマリナーズの先発が
さきにKOされるとは思わなんだ
167名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:21.53 ID:r7S4FdgUO
>>133
でもセリーグ出身で活躍した投手なんて黒田と大魔神くらいだろ
井川や川上などゴミ輩出率はパリーグ以上
168名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:28.91 ID:p4nGlIcIP
>>76で次第点と書いた時点ではなんらかのミス表記と思ったが
>>128で再度次第点と書いてあるから普通に釣りだな
169名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:34.70 ID:axsavrb70
これからだよ
イチローみたいに初年度がピークのほうがつまんないだろ
ダルはやる
170名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:43.43 ID:mLjGLYxz0
>>44
このコメントはかっこよすぎる
171名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:47.07 ID:SBZ1KxKA0
ダルは国際試合もイマイチだった件
無双だった野茂黒田松坂とは違うのかもね
172名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:52.39 ID:VY35llC20
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120410-931829.html
黒田、ダルは「勝てばいい薬になる」

 ダルビッシュ有投手の初勝利について、ヤンキース黒田博樹投手のコメント。

「たとえ内容が悪くても勝てればいい薬になるし、勝ちが付くと安心できる。僕もいい刺激を
受けて頑張りたい」

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20120410-931838.html
岩隈、ダルは「納得してないと思う」

 ダルビッシュ有投手の初勝利について、マリナーズ岩隈久志投手のコメント。

 「デビュー戦ですからね。ダルビッシュらしくない。納得はしていないと思う」
173名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:33:52.83 ID:CI80zCZk0
なんか力入れてた球抜け気味だったな、最初のうちはツーシーム中心より
フォーシーム中心でいいんじゃないの
174名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:34:15.79 ID:4+VrPmZi0
>>165
余裕しゃくしゃくだな
175名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:34:32.68 ID:6AgUfZgC0
ツーシームをほとんど打たれていて、もう何投げていいかわかんない状態だったな。
176名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:34:35.07 ID:Um+il+pV0
松阪も苦労した挙句手に入れたのが首にヤニ塗りつける投法
ダルも何かしら対策が必要だと考え始めてるだろうね
177名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:34:39.98 ID:Jm3DUoVQP
>>165
ただ失礼なヤツってだけじゃね
178名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:34:46.64 ID:oJisQHPZ0
【野球】日本ハム・ダルビッシュ
「ソフトバンクは上位打線でもファウルで粘ったり、みんな軽打。もっとブンブン振ってきてほしかった」




【野球】ダルビッシュ「(西武は)セコいマネをしてこないので気持ち良く、楽しかった」

後世に語り継がれる「平成の大投手」の座を、確実にした。ダルビッシュが強い執念で積み上げた130球目。
中村を外角スライダーで空振り三振に切った。本塁打キングからこの日3個目、計15奪三振の完封を飾る
フィナーレ。「(西武は)セコいマネをしてこないので気持ち良く、楽しかった」。言葉は少し乱暴だが、真っ向勝負を
堪能し、勝った。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111012-848647.html


ゴキヒッター2匹に打たれたダル 今日は寝れないだろうなww
179名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:34:57.67 ID:MkzIX+WkO
メジャーのボールが合ってないのがバレバレなんだよ。
ツルツル滑ってんだろ。
松坂みたいに首もとの汗を拭くまねしてボールに塗りまくれ。
180名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:35:00.73 ID:UKVXy+EX0
>>136
そんなことはないw
向こうでも一流どころはボールのバラツキによる変化球の特性を瞬時に見極めてる
ツーシームの曲がりが大きかったり、カッターの曲がりが大きかったりをね
ダルもそのあたり見極められないと変化球の持ち腐れになっちゃうね
181名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:35:13.90 ID:AjjKwDA00
>>160
対角打者にどうするんだよw

黒田はシンカーあるし、斉藤は球威あるからシームでいいけど
150kシームじゃNPBでは無双できてもMLBでは無理だろ。
で、左並べられて案の定ポコられたんだがw
182名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:35:20.20 ID:2KB2JfEl0
>>175
主体がツーシームとカットとフォーシームだからな
もっと変化球混ぜれば勝てるよ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:35:28.75 ID:UKIQMeqr0
黒田とかこの前ボロ負けしてたじゃん
ダルの方が遥かに上だろ
184名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:04.38 ID:XcT2UmwP0
レンジャーズファンになりました
185名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:07.20 ID:y4PSTWBH0
年末にはGMが責任取らされてクビになってそうだなw
186名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:09.81 ID:oMJmczus0
オープン戦からまったく進歩してなかったね
187名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:12.27 ID:xgKKF90p0
イチローって川崎が来てから
インタビューに頻繁に答えるようになった気がする
188名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:20.49 ID:DLziVspe0
早く次の登板を見たいな
189名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:39.87 ID:9DWN0g0m0
>>167
>セリーグ出身で活躍した投手なんて黒田と大魔神くらいだろ
いくらなんでも無知にもほどがあるだろ・・
190名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:42.43 ID:2NPPjcxA0
降板してコーチと会話してる時は少年みたいな顔してたな
あれだけは外向きじゃない、いい顔だった
191名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:44.13 ID:0IL7MI7y0
ダルのシーズン初登板

2007年 6回 4失点(雨天コールド)
2008年 9回 0失点 
2009年 9回 3失点 
2010年 9回 5失点 
2011年 7回 7失点
2012年 5回2/3 5失点←new!!

初登板が苦手ってだけなんじゃないの
192名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:47.86 ID:FtRCflSY0
>>173
思った
フォーシームじゃだめなのか?
今日ツーシームばっかだったような
193名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:36:53.63 ID:64xwnFpp0
5失点、要はKOなので帽子取って応えるような状況ではない
活躍したときに胸を張って帽子を取ればいい
194名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:37:03.23 ID:lK4gZSG5O
日本では無敵の2シーマーがほとんど通用してないな
195名無しさん@恐縮です :2012/04/10(火) 14:37:08.39 ID:HLqjWZPE0
右の本格派苦手のイチローにあれだけ完璧に打たれるようじゃ
前途多難だわ
196名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:37:23.00 ID:wEeTLX4MO
>>150
ライナー性の当たりが野手の正面に来るのは球が来てる証拠だ
ダルは今日のマリナーズ戦で球審の線を確かめてたな
あのコースならストライク
あのコースならボール取られると
俺にはダルの顔色で全て分かった
197名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:37:36.64 ID:d80iCOsF0
>>182
左打者の内に入ってくる球、スライダーもカーブも完全に見切られてたが。
198名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:37:36.82 ID:kwBtp2WR0
それでも、序盤で5失点して、持ち直すところはさすがだな。
199名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:37:39.73 ID:AjjKwDA00
>>182
他にどんな変化球があるんだよw
直球系で威圧できないのに、チェンジアップとかフォークとか振るわけないだろw
200名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:37:58.80 ID:IJ2dxXbD0
>>160
ダルや松坂もだけどストレートが抜ける
その外に投げるコントロールがメジャー球ではないのよ
それとメジャー球ではスライダーが曲がりすぎる
高めのボールから低めのボールになる。
ストライクからボールになる球ではないので効果半減
201名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:03.73 ID:mfSc0pfR0
ただね全盛期過ぎたイチローにストレート完璧に打たれてるようじゃ、
厳しいな。
202名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:04.63 ID:9ZDWBypa0
よく叩かれてるけど、
↓実績はやっぱり神レベルだな。イチローって。
http://uou.jp/2ch/?idx=9780.jpg
203名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:04.97 ID:1ibPQuvZ0
ストレートの伸びとカーブのブレーキえぐかったなぁ
で、相手もよく当ててきたのはさすが
コントロールには相当苦労してんだな
204名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:08.19 ID:LKCr/sPBO
ガム噛んで唾液をたくさん球につけろよ
205名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:22.04 ID:lK4gZSG5O
>>181
シームってなんだよ?
そんな球があるのか?
206名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:34.50 ID:hKpO++JV0
>>183
内容が天と地ほどの差があったし
ゴキナーズとレイズじゃ格が違うしなwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:42.15 ID:t7kDTi1k0
日本にいたダルビッシュならメジャーリーガーでもそうは簡単に打てないだろうけど、
メジャーのダルビッシュなら日本の球団も抑えられないな
208名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:47.06 ID:v/aABAFy0
シーズン初登板は毎年打たれてる気がする
あんな図体しといてノミの心臓なんだよな
209名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:38:48.07 ID:vU9zElgK0
マー君が笑顔で一言
210名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:11.84 ID:7+AdqSO40
しかし真っ直ぐが日本にいたときよりコントロール悪くなってるのは明らかなのよな
そのくせスライダーはまとまってる
ダルはよくわからんなw
211名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:23.69 ID:kjgufgLY0
今日の試合は重要な意味があった

初登板というのは投手の方が圧倒的に有利なのだ

しかも相手は最弱チーム

そこで駄目なようでは先が思いやられる

投球のうち、特筆すべき物は何も無かった。何一つ・・・。
212名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:27.80 ID:IJ2dxXbD0
>>192
オープン戦でフォーシームはことごとく抜け
高めの棒球になってたからだと思う
213名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:28.13 ID:opgONxTK0
>>183
黒田はハイレベルなアメリカンリーグ東地区に移籍したから過酷といえば過酷
これからどうなるかは未知数

ナショナルリーグ西地区でやるのはそこまでの難易度じゃない

これからに期待
214名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:45.24 ID:n04eA2bl0
>>173
メジャーの球は滑りやすいって朝のニュースでやってたな。
まだ慣れてないんか。

まあ打って守ってと、日本人が活躍したから良しとしよう。
215名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:45.97 ID:nxcoZZ7v0


大量失点してしまいやる気のなくなった最弱マリナーズを抑えることは出来たんだから
上出来だ。俺はやる気のない最弱マリナーズにも打たれると思ってたぜ


216名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:49.64 ID:K1vdL6ldO
>>167
だから井川川上、セで比較的広いとこにいる奴らも駄目だろ?
パ・リーグは当時狭いとこにいた野茂は上手くいったが近年じゃダルですらこれ。というか広さに毒され過ぎてもう無理なんじゃないか
217名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:50.03 ID:p4nGlIcIP
>>196
何意味不明な事言ってんだと思ってなんとなくIDチェックしたら”次第点”の人だったww
218名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:39:59.07 ID:bAXP4OXRO
ダルが通用しなくてもハンカチがあっさり通用するのがメジャー
219名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:10.69 ID:ZLO9qedU0
おかしいな
アリゾナと違ってテキサスはボールがなじんで滑らず投げやすい
ってこの前言ってたのに
220名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:27.84 ID:ZllCe7lg0
なんかオープン戦からずっと制球がこんな感じなんだが
スライダー特に酷いよね
221名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:27.88 ID:axsavrb70
いやダルはいけるね絶対
イチローは駄目だと思う
222名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:39.42 ID:DfLboV8RP
次第点の人まだいるのかw
223名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:40.56 ID:IJ2dxXbD0
>>218
確かに
桑田が怪我しなければかなりやれてそうだったし
224名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:49.07 ID:Pav1e6rV0
レンジャーズは打線が強いんだからピッチャーは出来が悪い方が
試合が面白くなっていいんだよ。いい買い物したぢゃないかwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:49.37 ID:n3fOCU230
敵としてみると、イチローはやっぱ凄い
甘く投げたら打たれるし、三振はしてくれないし、ゲッツーは取れそうもないし
226名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:53.65 ID:QZVeVz0TO
>>165
どこ見てんだやw
227名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:40:57.18 ID:DC7LqkbN0
ヘルナンデスが投げてたら、マリナーズが勝ってただろうな。
228名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:00.47 ID:AjjKwDA00
>>192
フォーシームなんて曲がらねえんだろ。
曲がらないと、ただのストレート棒球だぞw 場外に運ばれる。
今、唯一自信があるシームを軸にして、見事に痛打されたw
何投げるのさ?
229名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:02.12 ID:VJ3YasnUO
マリナーズ弱すぎワロタ
炎上した一回時点で冗談でマリナーズ弱いから
勝ち投手の可能性あるって言ってたやついたがまさか本当になるとはw
230名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:09.96 ID:589vjhksO
イチローはさすがだ
だが、マリナーズはイチローの年収をもう少し減らして

良い投手としっかり打てる三番、四番の大砲が欲しいところだな

まあ任天堂がオーナーだし
イチローのグッズとか広告、放映権の収入も多いんだろうが
231名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:11.17 ID:xgKKF90p0
ダルが投げるツーシーム 略してダルシム
232名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:15.34 ID:64xwnFpp0
いずれにせよ、結果的には勝ったので下の上だな
勝ちと負けじゃ大違いだ
233名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:17.06 ID:1iTaSW3u0
ダルビッシュが失敗したら
やきうに大ダメージじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:20.02 ID:gtelZADQ0
松坂さんが鼻クソをほじりながら一言↓
235名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:20.45 ID:9kEZ3WVQO
変化球が甘く入りすぎ
あれじゃ打たれて当たり前
236名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:27.37 ID:73OMPEBc0
>>1
これも加えておいてくれ
http://twitter.com/faridyu/status/189564717054955520
>5回2/3 8安打5失点で1勝目。 調子は最悪でしたが粘り強く、気持ちも強く持って投げました。
>毎年最初の登板は気持ちと身体が一致せず苦労してるな〜。
>でも打線が4本塁打で逆転してくれて勝てました! チームが勝って良かった!
237名無しさん@恐縮です :2012/04/10(火) 14:41:42.83 ID:HLqjWZPE0
イチローは松坂やクレメンスが大の苦手だった
ストレート系の威力は松坂>>>ダルなのは
間違いなさそう
238名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:44.60 ID:wEeTLX4MO
>>162
確かめてたんだよダルは ボールの握り、アンパイアの判定、マウンドの上を
初戦だからこそな
今日は6部の力しか出してなかった
239名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:46.43 ID:r7S4FdgUO
ロッキーズ戦ではジオンビー以外にはまずまず良いピッチングしてたんだがな
ツーシームがキレキレだったしストレートでも空振り取れた
240名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:49.00 ID:CC0Cnpht0

コントロールに苦しんでるね
241名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:41:49.15 ID:kjgufgLY0
でも、NPBは去年から統一球(MLB球に近いボール)を導入したんだから、
ダルのMLBボールへの対応は以前のNPB投手達に比べたら全然楽なはず。
そうでないのだとしたら、何の為の統一球導入だったのか意味が無くなる。
242名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:29.29 ID:hKpO++JV0
ゴキナーズの貧相な選手と他球団の選手を見比べたらどれ程の差があるか一目瞭然
243名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:30.08 ID:d80iCOsF0
>>223
でも小宮山さんが通用したかというと
244名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:38.98 ID:h/trRQ5xO
>>187
確かに
負けてインタビューに答えるとか、そう無いよな
245名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:40.59 ID:IJ2dxXbD0
>>241
統一球とメジャ球は別物
246名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:46.33 ID:t7kDTi1k0
4シームより2シームの方がメジャー球では投げやすいらしいよ
縫い目が指にかかる面積が広くなるから

2シームでもあれなんだから、4シームはもっとひどいんじゃね?
配球は単調だったと思うが、あの状態じゃ仕方ないわな
細かい制球は捨てて、カットとツーシームだけストライクに投げ込んでたらいいと思うわ
って考えてたら今日はそれでも無理だったなwww
247名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:58.71 ID:aPm6LcN9O
ダメビッシュ
248名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:42:59.84 ID:AjjKwDA00
>>205
150kで左打者の外に逃げるのはシュートじゃなくてシーム系だろ。
ツーシームだと思うが、さすがに握り全部見えない。
もしかしたら、フォーシームもあったのかもしれない。わからん。
どちらにせよ通用しなかった。
249名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:43:03.56 ID:R1TRI0vUO
井川「こっちにおいでよアハハハアハハハ」
250名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:43:05.78 ID:ZlHOxhqP0
まぁ日本でも開幕初戦はフルボッコだった記憶がwwww
次からだな真価が問われるのは
次もこんなピッチングだとファンにそっぽ向かれる
251名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:43:20.62 ID:mqljT+3tP
豚が日本最強投手とか情けないわ
野茂でいいよ
252名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:43:25.34 ID:bBZ35f/D0
向こうのニュースではダルの事なんて言ってるんだ?
253名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:43:35.18 ID:589vjhksO
>>225
今までは塁にでてたら走ってたわけだしな

本当に強いチームの一、二番なら厄介な選手なんだろうね

イチローは得点圏打率も高いし
254名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:43:42.27 ID:nxcoZZ7v0
>>238
OP戦もダメだったから確かめてた・・・
んで??今年の終盤戦も1年目だから確かめてたってなるんだろうなww
255名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:43:50.68 ID:FtRCflSY0
なぜカットを投げなかったし

てかワンシームってどうなったの?おわこん?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:43:54.42 ID:BX34EVlL0
ダルシームじゃダメだから引き出しから封印されたシンカーもってくるしかないな
どうせコントロール出来んのなら試してみる価値ありますぜ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:03.16 ID:p4nGlIcIP
>>241
統一球とMLB球って相関性あるのか?
統一球ってNPB球の質感をなるべく維持したまま低反発にしただけじゃないの?
258名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:04.03 ID:VRsqYWaMO
まだ地に足が着いてなかったかんじか?

二戦目が楽しみだな
259名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:04.57 ID:n5O5eDi30
誰か英語得意な人これ読んできてくれ

▼現地メディアはダルビッシュ初登板をどう伝えたか?
【動画&ニュース】 Rangers offense bails out Yu Darvish in right-hander's MLB debut -ESPN電子版(英語)
【ニュース】 Darvish Wins ML Debut in Rangers' 11-5 Win Over Ms -The New York Times(英語)
【ニュース】 Yuuu! Ranger fans chant Yu Darvish's name after he recovers from rough start -Dallas Morning News電子版(レンジャーズ地元紙)(英語)
【コラム】 Don't worry - growing pains were part of the plan for young Yu Darvish -Dallas Morning News電子版(レンジャーズ地元紙)(英語)
【写真】 Photos: Don't Yu worry - Darvish recovers from rocky start to deliver first win with Rangers -Dallas Morning News電子版(レンジャーズ地元紙)(英語)
【投稿】 Rangers forum: Are you worried about Yu Darvish after shaky debut? -Dallas Morning News電子版(レンジャーズ地元紙)(英語)


ソース
【まとめ】ダルビッシュ、メジャーデビュー戦で初勝利!(スポナビ編集部セレクト)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/mlb_tb/article/100
260名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:24.36 ID:AjjKwDA00
>>225
鬼だったねw 
いつも応援側だったけど、初めて敵視点でみたら怖いわあw
まあ、ダルとは格が違った。
261名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:32.44 ID:vh9ZKABzO
これでヤンキースとかに投げたら
何点取られるんだ?
262名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:46.34 ID:je0ga6D20
>>214
慣れるか慣れないかではない
合うか、合わないか、だ。
よって合わなければ永劫合わない。
豚坂の様に。
263名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:44:52.61 ID:bAXP4OXRO
今日のダルならソフバン打線なら10点取れる
それくらいダルはどうしようもない状態だった
先発5試合終わった段階で評価すればいい
264名無しさん@恐縮です :2012/04/10(火) 14:44:53.34 ID:HLqjWZPE0
統一球はメジャー球より飛ばずコントロールしやすい
投手にとっては最高の球
265名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:45:09.19 ID:vw5R5QmX0
ツーシーム系の変化で芯外すやり方はMLBだと力技で外野まで運ばれちゃう
ちょっとずらそうが大きく曲げようが横の変化には大概ついてくる
今までの傾向からみれば縦の変化を持ってるかどうかが分かれ目
266名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:45:17.81 ID:9Y5y1KNrO
マダックスコーチやオバンドーのがローテいけるんじゃね?
267名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:45:32.79 ID:NHXLiobx0
>>241
たぶん反発力とかはメジャー球に近いんだろうけど、球の滑りなんかが全然違うんだろうと思うよ、統一球
268名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:45:35.62 ID:nxcoZZ7v0
>>262
やきう選手って順応性0なの??
269名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:45:55.35 ID:3klyiNvq0
井川と同じで対日本人限定の投手だから仕方ないな。干されるのも時間の問題じゃないか
270名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:45:57.71 ID:rA3x+Wb/0
ダルビッシュよりマリナーズのほうが心配すぎる
あれで勝てないってw
271名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:02.33 ID:kjgufgLY0
統一球導入しても、結局MLBボールには全く対応できないんじゃ意味が無いよな全く。
確か、統一球導入には日本野球が国際的に通用するようにするという目的も掲げられてたはず。

なんでMLB球の規格を参考にしなかったんだ?
272名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:06.15 ID:lK4gZSG5O
カッターも2シーマーもだめとなると4シーマーか。
そんで4シーマーをスタンドに運ばれる悪循環に陥りそう。
使える球を見つけないことには浮上しないよ。
273名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:11.25 ID:sPD9zsFi0
ダルおじさん死んだの?
274名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:22.98 ID:Hb6Zv3wo0
>>261
ヤンキースは意外と抑えることがありそう
でもタイガースはやばい
275名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:24.84 ID:Smu0P7KW0
>>265

そうだよなあ、ありえないくらい軽く当てただけでスタンドまで持って行かれそう。
ましてや、あんな軽い球ではブストスにすらHR打たれるぜ。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:25.86 ID:axsavrb70
>>260
そうかなあ
中継の2試合みた限りでは今年も駄目だと思うけどなおれは
277名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:34.49 ID:YxOuYy2G0
まあなんつーか、松坂と大差ねーな
もっと良いと思うが、そこそこだな
278名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:42.86 ID:je0ga6D20
>>241
皮質と+気候だよ
メジャー球も多湿な日本で扱う限りはそんなに滑らん
だから勘違いする
279名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:46:51.46 ID:6AgUfZgC0
デッドボールやっちまった時はほんとに終わったって思った。
280名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:01.53 ID:mcRYX6Td0
ボールになる変化球は見送られ、ストレートもコースに決らないからボール先行、ストライク取る為に置きにいって終了

ボールが合わないのはわかるし、開幕や立ち上がりに難が有るのはわかってたがこれじゃあ期待外れだよ
281名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:11.53 ID:vU9zElgK0
首を触りまくれ
282名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:24.73 ID:mfSc0pfR0
しかし選手自身も評論家やマスコミも、
ボールの違いを軽視しすぎだな
283名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:30.94 ID:IJ2dxXbD0
>>271
だって今日本を支配するのは団塊無能経営者達だから
ありえない斜め上の事をあっさりとやる
284名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:38.42 ID:p4nGlIcIP
>>271
利権じゃね?
極論MLB球使用するのが一番いいけどそれじゃボール関係扱ってるメーカ潰れちゃうw
285名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:38.21 ID:ReSsy4oU0
ダルすごい汗だったな〜
286名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:40.94 ID:2ZFjduzf0
947 名無しさん@恐縮です New! 2012/04/10(火) 14:10:18.77 ID:OA0viI4wO1回目
ダルビッシュって日本時代から3年連続開幕戦で負けてるし、まあいつも通りとも言える
次が本当のダルの力量を図る試合だろうな
イチローだってメジャー初年度の開幕戦はノーヒットだったし



イチロー開幕戦でヒット打ってるやん

>本拠地セーフコ・フィールドで迎えた2001年4月2日の開幕戦、1番打者としてスタメン出場を果たしたイチローは、
>7回に記念すべきMLB初安打を放つと、8回にはバント安打でマルチ安打(1試合2安打以上)を記録。
>「一生忘れられない日になりました」と、普段はクールなイチローもこの日ばかりは感慨に浸った。
http://www.yunker.jp/tracks/index.html
287名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:47:49.55 ID:lK4gZSG5O
>>248
だから「シーム」ってなんだよw
球種か?
288名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:06.26 ID:589vjhksO
マダックスコーチってあのマダックス?
それとも兄弟とか?

ダルビッシュがインディアンスとオープン戦してたとき
マダックスが特別ゲストみたいな感じで地元テレビ局に出演してたんだが
289名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:08.57 ID:rA3x+Wb/0
日本で満足できなかった男だからな
最低(マリナーズ)でもこれぐらいはないと面白味がないだろ
290名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:11.04 ID:XXk1WI8AO
あまりにボールが馴染まないんだったら、気候の違いを考慮しても渡米前にやばさ加減に気付かない訳ないと思うがなあ
分かってても周りの空気的にメジャーにいかざるをえなかったのかな
291名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:18.32 ID:sqlknjck0
いかに日本のプロ野球のレベルが低いか思い知らされたな

292名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:22.43 ID:T4Pt8TbnP
こいつが活躍するくらいなら五輪で金メダル取ってるよw
293名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:26.13 ID:FtRCflSY0
>>259
以外にたたかれてないな
294名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:32.36 ID:t7kDTi1k0
>>271
統一球導入の目的は、主に打者がメジャーで失敗した過去を受けてだよ
だから飛ばないようにはしたけど、投手のためにわざわざメジャー球に似せて
滑りやすいようにしてたら、選手会が反対したんじゃないかな
295名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:42.43 ID:hKpO++JV0
>>252
初球にストライクが取れないね
今後の対応がきになるね
296名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:43.32 ID:MK8P/mlf0
マリナーズ相手だからボーナスステージだな
297名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:48:53.97 ID:0MLEbl3O0
>>284
やっぱ利権だよな
これが皮を変えられない一番の要因だろ
298名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:01.32 ID:NbQMCKUN0
ダルよりハンカチの方が勝ちそうだな
299名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:03.02 ID:opgONxTK0
FAなら黒田みたいに活躍するハードルが低いナ西とかを意図的に選べるんだけどな
まあ松坂や井川なんていきなり最激戦区のア東に放り込まれたんだから言っても仕方ないけど

和田とチェンは防御率5点前後でも規定までいけたら合格点だな
300名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:03.17 ID:Bcy9q/yv0
ダルは完全にゴキロー舐めきってたなw
速球ばかりなげて、棒球になったところを打たれた
301名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:09.97 ID:qwWOQWct0


俺があれだけ大きな声で言ってただろう!

「でかいクチ叩いているコイツは絶対に活躍なんてできない」って

その通りだったな!

もうテレビ観てて、イチローに拍手喝采だったよ!

何だって?「日本には俺様に勝てる打者は一人もいない」だって?

「日本では俺様に勘弁してよって打者が泣きついてくる」って?

なあクソビッシュよ、それがこのザマかよ!

イチローはな、テメエみたいなのが大嫌いなんだよ!

だからイチローのあの怒りに満ちた顔は凄かった!

敢えて断言する!クソビッシュは散々打たれ、まあ米国のマスコミから相当に

ボロクソ叩かれるだろう!






302名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:10.37 ID:16PIrKc80
>>276

イボイさん駄目なのはあなたでしょwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:11.95 ID:/hmuMRpW0
統一球なんていってもただのミズノの改造ボールだから
余計なことせずにローリングス社と同じボールつくっとけばいいんだよ
304名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:17.24 ID:Nv6LWsMbO
ダルはフォーシームとスライダーが中心でたまにフォークを投げるピッチャー(基本はスライダーピッチャー)
今日はストライクが入らないからいろんな球種を投げすぎたな
305名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:29.50 ID:2KB2JfEl0
>>288
兄貴だった思う
306名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:42.07 ID:/gfr4Atz0
初回で4点取られた時は本当にお通夜状態だったのにな
これで白星付くとかどうかしてるよ色々と
307名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:43.75 ID:je0ga6D20
>>268
ある環境で高度に調整されたマシンの
再調整はやっかいて事。
308名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:51.77 ID:8KO1RdkT0
黒田たたいてたダルヲタざまあーwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:53.69 ID:7b3wbumVP
これは20勝あるでw
310名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:49:58.41 ID:wEeTLX4MO
>>254
テキサスの強力打線を目の当たりにしてダルはこのチームなら七回を3失点程度で抑えればで勝ち投手になれると分かっただろうな…
一年目から15以上勝ってくるな
311名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:50:12.56 ID:BX34EVlL0
あの脂汗でヌメらせるしかないな
サラサラボールとヌメヌメボールではだいぶ変わってくるからな
312名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:50:18.04 ID:zZrCxshmO
ダルがメジャーに渡ったらカープの福井状態になるとは思わんかったわ…
打線のおかげでそこそこ勝てそうだが次も大量失点したらやばいなあ
313名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:50:30.64 ID:KCektcQP0
コントロールがめちゃくちゃ悪くて、球種もストレートとフォークしかないのにおさえてた野茂ってホントすげーな。
314名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:50:38.43 ID:FaD0ASFqP
まぁ一回は許されるだろう
後はなくなったが
315名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:50:49.64 ID:v/aABAFy0
マイナーからの叩き上げの王建民とか朴は活躍してたんだから環境次第だろ
316名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:50:50.80 ID:0MLEbl3O0
1年目の松坂と同じような成績になりそうだな
317名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:50:56.12 ID:jBNR5cBG0
日本で力を抑えてたらしいが
早く開放してくれよ
318名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:51:12.79 ID:IJ2dxXbD0
>>313
野茂は日本時代からもともとコントロールないから
それが持ち味なのが大きいんじゃね?
319名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:51:17.44 ID:axsavrb70
>>307
そこが能力だと思う
どちらかではたまさかであって、どちらもが本物
320名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:51:21.31 ID:2KB2JfEl0
>>316
200イニング投げれるかな?
321名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:51:26.29 ID:FaD0ASFqP
こんなんで勝ち星つくとか黒田に謝れよ
322名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:51:35.59 ID:16PIrKc80
>>306

色んな意味で野球実況が盛り上がったのは久しぶりだったw
323名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:51:41.55 ID:VY35llC20
新人王は、ムーア、ダルビッシュ、セスペデスの争いかなー
324名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:51:52.36 ID:1yb5ZquTO
ダル最強伝説に終止符がうたれたな
325名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:51:55.67 ID:CI80zCZk0
ID:AjjKwDA00
何書いてるかわからん

今はまだ球の抑えがまだ効いてないから結果的に高めのボールになってるけど低め低めに
普通の速球(フォーシーム)で慣らし運転気味でやっていってそこから曲げるなり沈めるなり落とす
なりしていけばいいんじゃないの
いずれにしても球速は出てるから心配はないよ
326名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:52:02.46 ID:ls4ln81lO
日本ではスプリットを投げずに5年連続防御率1点台なのに
あっちでは本気出して5失点が当たり前なのか(´・ω・`)
327名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:52:13.20 ID:0ZSeCD2M0
しかしゴキナーズ相手にこれって相当先やばいぞw
LAAやNYYやBOSだったら考えるのも恐ろしい
あとレイズも
ってどこも怖いなアは
328名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:52:20.61 ID:FW0oxAvY0
お前ら安心の上から目線だな
たいしたもんだよお前らは
西岡ぐらい酷ければわかるが、25の青年が
これからアメリカでのし上がろうと頑張り始めたとこなのに
お前らは安定してるなあいつも
329名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:52:39.89 ID:n5O5eDi30
>>293
マジですか?(´・ω・`)
330名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:52:47.53 ID:bk8MqvSQ0
>>306
安心のイチロー3安打、なおマリナーズは…
331名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:52:56.43 ID:je0ga6D20
>>313
ステロイド全盛の時代に
打った打者も受けた捕手も等しく証言した野茂の球の重さ
332名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:53:00.40 ID:jBNR5cBG0
所詮2軍パリーグの選手
333名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:53:04.52 ID:nxcoZZ7v0
>>310
俺の言ったことと全然関係ないこと返されても困るんだけど
まぁこいつは夏くらいにはマイナーだよ 最弱マリナーズのやる気なくなったときしか
抑えれないのだから
334名無しさん@恐縮です :2012/04/10(火) 14:53:11.16 ID:HLqjWZPE0
松坂1年目は打者天国投手地獄のア東で200回200奪三振だから
十分合格点
335名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:53:19.27 ID:/EszWssn0
>>310
次第点ってなんなの?


なんて読むの?
336名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:53:20.90 ID:Hb6Zv3wo0
>>271
ミズノから公認料が入るから統一球にしたんだってよ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:53:39.08 ID:uMuCt+N0O
>>323ダルは資格ないはず
338名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:53:42.08 ID:2KB2JfEl0
>>325
ダル弟に苛められたんだろ
339名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:53:46.66 ID:PNOh46rUO
このチームなら30勝いけるな
340名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:53:52.14 ID:bAXP4OXRO
せめて5試合見てから評論してくれ
341名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:54:06.48 ID:axsavrb70
>>333
ないわ
ダルは無双でなくても死なないよ
勝負な
342名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:54:18.09 ID:t7kDTi1k0
あのダルビッシュで日本で通用してたんだったら
「日本の野球はレベルが低い」と言われても仕方ないが
日本のプロ野球選手のほとんどが「あんなダルビッシュは
日本ではめったに見れない」と口を揃えて言うんじゃないかというくらい
打線がどうこうよりダルビッシュ自身がひどかったな

でもメジャー行ってからのオープン戦はだいたいあんなもんなんだよなぁ…
こりゃ本格的に対応できるのは後半戦あたりからかもね
それまでに無茶して大きなケガでもしたら井川の再来になるだろう
343名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:54:18.04 ID:lILNzsAR0
>>330
鈴木の3安打もマリナーズの得点も
ショボビッシュからあげたものだし当然だ
344名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:54:20.88 ID:3klyiNvq0
こいつに5年防御率1点台を許す日本の打撃レベルってやべえな。日本人野手がメジャー通用しない理由も納得できるわ。
345名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:12.65 ID:7b3wbumVP
25勝前後は計算できる
346名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:15.75 ID:/EszWssn0
マリナーズ入りしなくてよかったよな



347名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:17.90 ID:/bDvW4vMO
>>293 英語読めても漢字を間違えとるぞ
348名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:20.34 ID:xcVX1dqj0
ざまあw
化けの皮w
349名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:38.18 ID:UPMYog1m0
今後に期待という書き込み目立つが、OPからずっと、もっといえばWBCからずっとこの調子なのだがw
本人も認めているが、プロやきうのボールでしか活躍できない手だからな。
350名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:40.86 ID:LOO5WhzR0
イチローはまだ余裕で日本で通用するな
351名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:51.80 ID:THmZOIE90
今日はマリナーズなのに、というより自滅だからね
コントロールが悪く、乱れに乱れまくった
気持ちの問題だろうから次回に期待
にしても、イチローは貫録だったね
352名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:55:58.61 ID:ML7D7rZf0
マリナーズはさすがメジャーのベイスターズと呼ばれるだけのことはあるぜ!
353名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:01.87 ID:jBNR5cBG0
サエコはアゲマンだったようだな

ダルおわた
354名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:12.86 ID:vU9zElgK0
やっぱりイチローや松井は凄いな
355名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:12.96 ID:FW0oxAvY0
>>344
だからこそダルはアメリカに行ったわけで
日本と同じ成績を求めて一年目のダルを叩く芸スポ民は狂っとる
356名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:15.67 ID:S6wC5klkO
うむ
試合開始直前に寝落ちして今起きた
357名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:18.44 ID:damM3srL0
A「ダルビッシュ打たれたってよ!」
B「マジで!?」
A「アメリカすげーな!」
B「な!」

これくらいのノリが楽しい
358名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:20.54 ID:FeWO2jOr0
>>342
>>119
他の選手は遥かにマシだったよ
359名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:22.66 ID:2KB2JfEl0
>>344
投げてる球がまったく違うからな
今日はほとんど直球系のボールしか投げてない

NPBでも直球系を主体にしてたらあの防御率は残せてないと思う
360名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:30.96 ID:uMuCt+N0O
>>344イチロー誉めすぎ
361名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:56:41.60 ID:nxcoZZ7v0
>>341
別に死ぬことはないだろうなw死んでも構わんけど ナーム
あと勝負とか意味分からんキモい
362名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:57:08.09 ID:axsavrb70
>>349
それは事実
争点は宙返りするかどうか
おれはすると思う
363名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:57:10.61 ID:n5O5eDi30
>>351
何度も言うようだけど「今日も」なんだよ・・・
364名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:57:19.69 ID:64xwnFpp0
イチトといえどももう四十路に足がかかってるおっさんだからな
スーパーオヤジである
365名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:57:26.90 ID:r7S4FdgUO
>>357
なんかBがバカっぽいなw
366名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:57:29.88 ID:t0KFq5l90
ムネリン打撃面では普通に通用してないか?
367名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:57:38.71 ID:HTPHH1X3Q
ハミルトンのスイングヤバいな
368名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:58:14.76 ID:lK4gZSG5O
こんなもんだろ。
もう少し良くなってからじゃないとわからんが、めちゃくちゃいいというわけでもなさそう
369名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:58:17.19 ID:GgAxUWep0
>>225
そうか?パワー無いから全然怖くない
逆に8番が30HRのレンジャーズ打線が怖すぎって思った
370名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:58:21.67 ID:MyDdbQj40
チームメイトに後は寝ていてもいいぜみたいなこと言われてたな
打線がすごすぎるな
371名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:58:23.80 ID:VY35llC20
しかも、敵の黒田攻略も巧妙だった。試合前、レイズのジョー・マドン監督は、「黒田はオーソドックスな投手だから、我々は型通りのアプローチをするつもりだ」と語った。
一度も対戦したことがないにもかかわらず、まるですべて分かっているといわんばかりの口ぶりだった。
打線は1、3、7番以外、左打者をずらりと並べた。
左打者といえば、黒田にとっては苦手でもあり、課題としていたところだった。

 1回に失策の走者を出した後、2四球で二死満塁のピンチに陥った黒田は、
低めが得意な6番ルーク・スコットに低め速球を適時打され2失点。2回にも2安打されて1点を失い、3回にはソロ本塁打、
6回に2連打され四球を出したところで降板した。5回3分の2を投げて被安打8、失点6(自責4)、四球4で敗戦投手。
メジャー移籍後、シーズン初登板はすべて勝ってきた黒田にとっては初めてとなる黒星発進。
これこそ、まさに強豪揃いのア・リーグ東地区の洗礼なのだろうか。

 マドン監督は、「我々のリーグ、地区では、投手はストライクゾーンで勝負してアウトを取らなければならない。
ストライクゾーンに投げて空振りを取れなければ、勝負するのは無理だ」と黒田の投球をバッサリ切った。
辛辣なニューヨークのメディアも「”ソフト”なナ・リーグ西地区で投げていた投手に、ア・リーグ東地区での先発が務まるのか疑問が深まる」と、早くも悲観的なムードだ。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2012/04/09/mlbko___split/index2.php
372名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:59:07.18 ID:jBNR5cBG0
「日本のプロ野球が物足りなくなったのではなく、戦えなくなったのだと言うことです。
モチベーションを保つために一試合の中で自分なりに制限をかけたりもしてましたが、やっぱり全部の力を出したいと思うのがアスリート!
自分の仕事や勝負を全うしたいと思ったのでメジャーに行く事にしました」


byダルビッシュ
373名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:59:07.63 ID:vepqpTNg0
今年はダルより川崎に期待だな
374名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:59:16.97 ID:HqUJGvBs0
打者「打ちやすい速球だったね。フォームも癖が無いからタイミングを取りやすいよ」
375名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:59:23.14 ID:wEeTLX4MO
>>333
夏くらいにはマイナー? 最弱マリナーズ?
お前の頭はお花畑か!?
夏にはさらにストレートの切れが増すしマリナーズは別に投手が最弱なだけで打線自体はメジャートップクラスだぞ!!
ダルの同期の真壁もお前のレス見て呆れてたわ
376名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:59:23.44 ID:UPMYog1m0
大リーグ強制ギブスwとやらで手のひら大きくしてもらえばエエネン
イガーは日本戻ってしまったが、松坂もダルもコレで20勝確実や
377名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:59:48.21 ID:axsavrb70
>>361
伸び代が見えなきゃな
今日悪かったなんてくだらん話だ
勝ってるし
378名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:59:54.90 ID:NzAGPD790
野茂はすごかったんだな
379名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 14:59:57.20 ID:R8YCpOXU0
ダルの後に出てきたピッチャーどいつもすごかった。メジャーにはこういうのがゴロゴロいるのかと。
そんなピッチャー達を相手に11年トップクラスで戦ってきたイチローはやはり化けモンだと再認識したわ。
380名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:02.04 ID:nxcoZZ7v0
>>372
「青木さん打たないで下さいね」

byダルビッシュ
381名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:02.47 ID:a316HGqf0
また、フォロワーからの祝福ツイートに、
「あんなんでおめでとうと言わないでください(>_<)」
と絵文字入りで返した。

ダルかわいいやつw ますます気に入ったw
382名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:04.57 ID:v+3uFZvg0
>>357
これでいいじゃんw
歯応えのある相手と戦いたくて海を渡ったんだから、願ったり叶ったりだろ。
むしろここでも無双できちゃったら、もう宇宙しか行き場が無くなるw
383名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:07.04 ID:ML7D7rZf0
ああみえてダルは気が小さいからなあ
川崎のほうが見た目より図太いのが面白いね
384名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:07.69 ID:QYykLyjY0
>>44
こんなこといってるから万年最下位なんだろうなw
385名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:13.07 ID:WE3DP70Z0
すごいね
打ちごろ
帰っていいよ

まさにこれだった
386名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:13.76 ID:64xwnFpp0
普通なら野球引退してる歳だからなイチ
日々の鍛錬の賜物だな
陰では毎日軍隊のような猛トレーニングしてるらしい
387名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:14.63 ID:1yb5ZquTO

アメリカのボールは他を寄せ付けないのか

388名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:23.93 ID:jBNR5cBG0
今考えると
試合後半の松坂はすごかったんだな・・・
389名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:27.92 ID:t7kDTi1k0
つかオープン戦からずっとああなのに与田さんら解説者は
「ダルビッシュは対応力がありますから…」とか言うのが気になる

そりゃ日本の慣れたボールでの事であって、メジャー球では
正直まだ今のダルビッシュに対応力は身についてないよ
試合中に良い球を見極めてそれを主体に組み立ていくことができる、
ってのも日本の球での話であって、少なくとも今のダルビッシュは
そんな余裕は全くなくただただ入らない直球を投げ続けるしかできない
390名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:32.31 ID:YZm6KkGe0
去年のチーム打率が30球団中最下位のシアトルに打たれるのはヤバイな
391名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:00:52.90 ID:4itSPfUH0
制球が悪すぎて評価できない。
ストライクを取れる球種がないと話にならない。
ツーシームも酷かったが、他の球種も空振り取れないし、見逃されてたよな。そこは不安。
次からは左打者並べて、待球作戦を取られるだろうが、何とか突破してほしいね。
392名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:01.25 ID:7+AdqSO40
レンジャースは急いで吸水性のいい生地でダルのユニフォーム作れよ
でヒタヒタに濡らしてマウンド上がればいいじゃんw
393名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:06.50 ID:16PIrKc80
>>369

イボイさんw怖くないのはイチローじゃなくてあなたの方ですよw
394名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:14.84 ID:FW0oxAvY0
というか、わかったぞダルを叩いてるやつは、
にっぽんのプロやきうがメジャーを凌ぐとかダルならメジャーでもトップクラスと盲信してた奴らだなさては?
でないと、ダルのこの状況に腹立つわけがないもの
正しい認識のヤツは、これからダルがどう成長するか、を楽しめるはずだが
395名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:22.80 ID:zZrCxshmO
地元テキサスのダルバーガーの運命やいかに…
下手したら早期発売中止もあるかな
396名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:25.29 ID:0ZSeCD2M0
>>371
これを読むとやっぱりナ西ってMLB関係者からも見下されてんだな

黒田が地獄のアで第二の野茂になろうものならドジャスタ時代の成績は・・・になるな
397名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:32.70 ID:/EszWssn0
>>375
なぁ、次第点ってなんて読むん?w

398名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:33.17 ID:R6LF5rFF0
>>355
いやダル取るのにいくらかけたと思ってるんだよ
一番思うところがあるのはレンジャーズのフロントだろ
399名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:35.63 ID:zyFJm/p40
あれでも勝てるんだから
運はいいんだな
400名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:39.61 ID:jBNR5cBG0
イチローから見たら球が止まって見えるんだろうな
3安打って・・・
401名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:01:41.92 ID:UyDY5KVs0
確かMLB公式球は途上国かなんかに工場があるんじゃなかったか?
だから真球でもないし縫い目も不揃いでデコボコした感じ
日本の工場で実現するには素人の手作業にする必要があるらしいぞ
402名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:02:29.45 ID:9DWN0g0m0
>>354
3年連続クビで今年はどこからも要らないって言われて無職生活なのがすごいの?
403名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:02:30.67 ID:11WWNf1BO
チート打線に助けられたがマリナーズ相手にこのザマでは
404名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:02:32.06 ID:ML7D7rZf0
まあ5失点で勝ち投手なんてダルからしたら屈辱もんだろ
いっそ負けたほうが良かったくらいの気持ちだろうけど
チームが負けるのはよくないので勝ちが自分につくのはいやなんじゃね
405名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:02:35.49 ID:/hmuMRpW0
>>390
今年は内野が壊滅したツインズがおそらくリーグ最弱打線になるよ
ダルの次の対戦相手だ、ここで立て直したいところ
406名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:02:50.88 ID:NYvpsEks0
ダルでこれなら誰行っても通用しないね
407名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:02:54.30 ID:bsOqH4n1P
ダルはオワコン
408名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:03:00.13 ID:nxcoZZ7v0
>>375
2年連続2割3分代がメジャートップクラスのチームなの??
ぷっ
409名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:03:07.38 ID:WQEhtv5J0
イチローに打たれても誰も怒らないよ
打たれて当たり前
メジャーで一番ヒット打ってる人だし


フィギンズに3安打なら、ちょっと怒られるけど

410名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:03:23.28 ID:UqLKVElk0
防御率5点台で20勝の伝説を作って欲しい
411名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:03:31.54 ID:Bcy9q/yv0
>>33
ゴキローが別格なのは糞詰まりの内野安打ですよ
412名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:03:43.86 ID:Ay9vWp7Y0
ダルビッシュだめじゃん・・・
413名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:03:44.48 ID:axsavrb70
お前らは結果しか見えてないんだよ
勉強だって逆上がりだってグルリンパだってある日急にできるようになるんだよ
理屈じゃないんだ
414名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:03:57.42 ID:wEeTLX4MO
>>397
お前は小学校に入り直せ ド素人のカスが
415名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:00.90 ID:6RndeKyRO
夏って目茶苦茶暑いみたいだけど大丈夫なんかね
416名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:01.14 ID:DfLboV8RP
明日はチェン対ヤンクスだぞおおおおおおおおお
深夜のタイガース対レイズも見逃せない
417名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:02.12 ID:ML7D7rZf0
>>410
なにその斉藤さん
418名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:09.75 ID:4wE3Rdcg0
まあ何とかなると思うけど
419名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:09.84 ID:t7kDTi1k0
>>406
ダルビッシュのメジャーの状態見てたらそうは思わないけどな
全力を発揮し切って打たれてるわけじゃない
多くの人が言ってるがあんなダルビッシュなら日本のチームも抑えられないよ
420名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:22.64 ID:UPMYog1m0
松坂も渡米1年目は6点とられても勝ちついた試合もあるし、9点とられても負け付かない試合もあった。
金銭的にバカスカ打つバッター揃えるのには限界あるから、今年はこれでよくても来年以降は負けの試合が多くなるのは確実。
421名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:39.10 ID:AjjKwDA00
ダル:MLB=ハムの斉藤投手:NPB

生き残るには技巧派・軟投型だろうね。
開幕で結果だしてる斉藤さんに投球術でも教えてもらったほうがいいかも。
少なくとも左打者に今日のような投球じゃ、MLBでは通用しない。
422名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:43.51 ID:IExy4QPa0
マーさんが挑戦してもマイナー契約しか取れないぞ
NPBは参考記録
423名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:04:46.27 ID:nxcoZZ7v0
>>414
なんて読むかくらい教えてあげたら??
俺も分からんからwwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:05:01.67 ID:SFTQltZEO
日本はメジャーの現役HRバッター来てもある程度打たれたら戦略的四球が増えてつまらんだろうな
相手の良さをとことん消すのが日本の野球だし
それが強みかもだが
425名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:05:29.45 ID:703ram3/0
>>397
さすがにネタでしょ^^
次第点てww
426名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:05:30.53 ID:R8YCpOXU0
>>44
この考え方は違う。あれだけスタオベ贈ってくれてたんだから帽子のツバにちょっと手をかけるくらいの謝意は表さないと。
黙して語らずなんて美学はアメリカンには通用しない。
427名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:05:36.29 ID:/EszWssn0
>>414
小学校では及第点は教えてくれても

次第点は教えてくれませんでした


読み方すらわかりませんww
428名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:05:41.48 ID:wEeTLX4MO
>>408
お前は数字だけに目がいくからそうなるんだよ
429名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:06:04.65 ID:v+gEz60Q0
4月末、ヤンキース戦ありましたね。アハハハハハハハ〜〜〜〜〜。
430名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:06:08.43 ID:S8IM8K4lO
なおマリマーズは2位に落ちた?
431名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:06:14.07 ID:ZxudypuhP
まだ一試合だけだからなんとも言えん
三回以降は悪いなりにまとめてたしな
ただ五試合以上投げてこの調子ならマジでヤバいと思うよ
432名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:06:18.30 ID:RsoX6noQ0
日本でも開幕は打たれるPじゃん
例年通りだしなんの問題も無い
433名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:06:46.83 ID:h/trRQ5xO
>>414
次第点わろたww
434名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:00.20 ID:/KPJwXat0
あれほどダルビッシュを過信するなと・・・
おそらくシーズン終了後の成績は
10勝13敗前後ではなかろうか
と予想
435名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:03.54 ID:3kLwwMAk0
>>414
俺もわからんから教えて
「次第点」ってなに?
436名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:05.55 ID:mqljT+3tP
>>432
オープン戦からの試合見て来なさい
とても現実逃避なんて出来ないから
437名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:10.75 ID:DGEaIX1O0
イチローはバケモノだな
438名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:17.66 ID:jBNR5cBG0
ぴろやきゅうの球が特別なんだよ・・・
投手に優遇しすぎ
だからこうなる
439名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:18.23 ID:opgONxTK0
>>342
それは言ったとしてもただの言い訳にしか聞こえないよ

メジャーで全く通用しないダルビッシュに全く通用しない自分達という構図を認めたくないんじゃないの?

実際、厳しいと思うけどね
日本最強の投手だった松坂もパッとしないし、かつてエース格だった上原井川川上尻もそろって先発失格の烙印
黒田も実はメジャーでもっとも一番優しい環境で甘やかされてただけって情報が浸透してきたし
昔の野茂なんてだいぶ昔だし、岩隈は先発に残れず、和田はア東の地雷

投手の一級線でバリバリやってる日本人なんているの?って話だよ
440名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:29.07 ID:y7yZB17v0
このスレ、どうせまたなりすましのバカチョンばっかりなんだろどうせ
441名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:37.68 ID:VY35llC20
前年 打率320 30ホームランの選手が8番とか怖すぎるだろw
442名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:37.96 ID:Ns85L8+Li
開幕前にダルが球場を広くしてくれ
ってジョークはマジだったのかよw
443名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:44.80 ID:FW0oxAvY0
>>398
レンジャースのフロントは好きなだけ怒っても良いと思うけど?
そのスカウトの見る目と金の使い方をレンジャースファンが怒っても良いと思うけど?それが?
芸スポ民の上から目線は手のひら返し用の布石以上の値打ちはないから別にいいけどさ
あまりに叩きすぎだろと思うがな
どんだけ無双するつもりだったのかと
444名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:46.06 ID:xtoy5H0PO
日本の残した数字は何の意味もないな
MLBでは川崎>>>青木だな
445名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:07:48.82 ID:ML7D7rZf0
ど緊張してるし球があわないから変化球ダメダメ
ストレート使うしかないけどメジャーだとダルくらいの
速さじゃ特に武器にもならないし

ってカンジだったな

まあ2試合目からどうなるか見守りたいところだ
446名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:00.66 ID:kjgufgLY0
今日はダルビッシュが勝利投手だったけど、ゲームセットの時にチームメイトの誰も
ダルと握手や抱擁はしてなかったな。皆と同じようにタッチだけ。今日の内容では、
勝利投手として認められてないんだろうな・・。

普通は、メジャー初勝利の時は、苦労した投球内容であっても皆から
祝福されるのが普通なのだが、やはり今日の内容では仕方ないな・・。
447名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:02.47 ID:t7kDTi1k0
>>431
オープン戦含めたらもう5試合は投げててこれだから、
まだまだ対応に時間がかかると思うわ
次の登板機会はダルビッシュが思ってるように
コースにビシビシストレートが入ってなんてことは絶対にないと思う
448名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:21.08 ID:p4nGlIcIP
次第点
抽出レス数:14
449名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:25.14 ID:fZIB60cY0
ダルはまだ一回もちゃんと抑えてないから信用できないな。今日はラッキーだった。
450名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:37.00 ID:WE3DP70Z0
> 昔の野茂なんてだいぶ昔だし
凄い日本語だな
451名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:41.67 ID:nxcoZZ7v0
>>428
数字以外で打撃の評価ってどうやるんすか先輩??
あと漢字の質問にも答えて下さいよせんぱーーい

ちなみにマリナーズが最弱と言ったソースな
http://www.tsp21.com/sports/mlb/stats/teamb.html
今度はお前がマリナーズがメジャー屈指の打撃wと言った理由言えよ
ソースなしでも許してやるからさwwwwwwwwww
452名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:43.65 ID:jBNR5cBG0
ビックマウスは結果を残さないと
ただの天狗野郎だしな・・・
453名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:49.43 ID:Kp8nHJVL0
ダルビッシュ
「落ち着いていて周りもよく見えていたが、体が勝負に行きたがっていて、体と精神がアンバランスな状況だった。
味方の打線がいいのは分かっていたので、その後は何とかゼロを並べていればチームに勝利が来ると思っていました」
「イチロー選手が、もともとすごい選手で自分も綱渡りのようなピッチングで勝負できるような状況になかった」


イチロー
「(ダルビッシュに)ダッグアウトに下がっていくとき(ファンに向かって)帽子を取らなかった姿がすごくよかった。
この内容では、というプライドが見えた。あれだけ歓声を浴びて、ぐっと何か(胸の)内に秘めているものがあったはず。
あれが一番印象に残りましたね」
454名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:08:49.92 ID:GgAxUWep0
22 :名無し募集中。。。:2008/12/09(火) 13:23:41.83 0
次第点とは及第点にわずか満たない次点、の意味であるが、これは
中国は北宋代に北方異民族への抑えとしてその名を馳せた猛将・次第天が
軍団長への昇進を時の皇帝から期待された時、その試験の及第点にわずか
届かず、選から漏れた故事から言われるようになったことは歴史を知る者の間では有名である
455名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:09:23.04 ID:SBZ1KxKA0
ダルが井川2世になるとはこの時誰も信じてなかった
456名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:09:29.00 ID:9DWN0g0m0
今年のダルビッシュはだいぶ今年だな
457名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:09:40.44 ID:Bcy9q/yv0
マリナーズもなかなか面白い打線になってきたな
ゴキローがいなくなったマリナーズが見たい
458名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:09:44.38 ID:s0atDEeI0
>>446
ハグを求められてもダル自身受け入れたかどうか…
459名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:01.97 ID:lA2ayJXJ0
ピッチャーが発デビューで一番有利なのに落ち目男とホモにさえ
養分にされるなんて終わってるよね。
460名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:04.46 ID:JCkwC2vE0
>>419
長谷川シゲのいう対応力適応力だよなあ
いつまでも七色の変化球にこだわっていたら先は暗いよ
通用しない、メジャー球では操れない無駄な球種は潔く捨てて
ストレートを外にキッチリ投げ込めるようにならんと
461名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:10.07 ID:UoyxjrEWO
5点取られても勝てるんならちょろいな
462名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:23.08 ID:3ZF7mN5x0
制球悪いのは今回だけじゃなくてSTからずーっとだろ。
ロッキーズ相手のときだけが例外だっただけ。
数試合投げてこんな調子だったら、オガンドかフェルドマンと入れ替えだろ。
463名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:23.40 ID:zZrCxshmO
>>441
日本じゃ考えられないな…
強力打線すぎるだろw
464名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:25.62 ID:UjkekoC5O
イチローは淡々と打ってしまう。
昨今かなりの野手がメジャーに挑戦して返り討ちを喰らってるなかで、ひとりだけなにも変わらず生き残っているぐらいだからやっぱりすごい。
もう37歳だってのに。
465名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:26.34 ID:N3ImttAj0
マリナーズ相手に5失点か
不安だな

後マリナーズはあいかわらず弱いわ
466名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:31.82 ID:UPMYog1m0
なあ、だれか前回のWBC日本ラウンド開幕前のダルと栗山(日ハム現監督)の報ステ番組内の対談の録画、動画でアップできる奴居ないの?
アレ観りゃ、ダル本人がボールが滑るからメジャーで活躍するのは無理って認めてんだけどな。
467名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:33.55 ID:gyUhFKY30
毎回これだけの強力打線と豪腕中継ぎの援護があるんなら
最多勝も夢ではないな。
468名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:10:59.05 ID:/hmuMRpW0
>>444
両者不動のスタメンで1年やらせたら青木が負けることはそうそうないのだろうけど
控えスタートで青木はこれといってアピールできなかったのが失敗だったな
控え以下のマイナースタートでここまでやってる川崎が出来過ぎなのもあるけど
469名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:00.80 ID:1m3qPbQ30
まあ結局ピッチングで一番大事なのはコントロールだからな
日本で実績あってもメジャーの球やマウンドとの相性で制球乱れるならどんな凄い球投げようが通用するわけがない
470名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:11.46 ID:WQEhtv5J0
マリナーズ最弱というか、今若手を上げて使ってる育成モードだから
マイナーにイチローが混じってるようなチームなんだよね
その若手のためにイチローは3番になったんだよ
だから、ここに打たれたら、マイナーでやってると同じというか・・
他チーム相手ならもっと厳しいよね
471名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:11.88 ID:x2oorYaz0
ボールが合ってないみたいだな。

微妙なコントロールがダメだし変化球のすっぽ抜け多すぎ。
472名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:14.70 ID:jBNR5cBG0
メジャーで通用するのはコントロールがよくてフォークを多用できる技巧派ってことか
ダルは中途半端
ダルのストレートの速さでは打ち頃なんだよな
473名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:15.42 ID:eJUfVbGaO
誇り高く繊細なペルシャの血を動揺させたのは、間違なくルーピーのイラン訪問だろう
仮にダルが活躍しようものなら、日本中が自信と元気を取り戻しかねないからな

こんな手まで使うとは、売国ミンスは、いったいどこまで日本をおとしめたいんだ?
474名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:25.19 ID:Pav1e6rV0
ダルはイケメン高収入な上に半分外人だし生意気だから
打たれても擁護してくれるやつが少ないな
475名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:26.68 ID:axsavrb70
>>452
こいつどんだけダル嫌いなんだよw
476名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:28.23 ID:rzVyL+Gi0
テキサスの11得点
横浜の7試合分かよ・・・
477名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:30.81 ID:VCFNHcH1O
日本で魔球とまで呼ばれた2シームをマリナーズの雑魚打者ですらカットできる
MLBのムービングファスト系の対応力は異常

いや、日本がムービングファストボール文化ないだけか
478名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:11:48.11 ID:kjgufgLY0
>>445
>ストレート使うしかないけどメジャーだとダルくらいの
速さじゃ特に武器にもならないし


これが結構ショックだった。この程度のスピードの速球で、
しかもノーコン・・。今後一体どうするんだろうと思う。
479名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:09.59 ID:Zxp23IbX0
やっぱりMLB最高の打者イチローは抑えられなかったね
480名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:27.92 ID:AjjKwDA00
>>389
つまりオープン戦どおりだったからなあ。あれが実力だったんだね残念ながら。

>>419
>>439

別に状態悪くなかったと思うが。シームが150kでてたしNPBなら無双してたろ。
ファストボールならもっとでたはず。打者を怖がって、ほとんど投げなかったけど。


481名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:29.77 ID:GgAxUWep0
ボールよりもマウンドが合ってないように見えたけどな
下半身に粘りが無いよ
482名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:32.95 ID:1BtKdWadO
あれだけカットすんなファールで粘るなとか言っててネバネバイチローに打たれまくってたのはワロタwww
483名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:36.08 ID:kk2AFv/30
やきう防衛マスコミはまた
今年もイチローの安打数をあおるしかないな
484名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:40.03 ID:gZlOBwKA0
>>444
同学年
大卒青木が1284安打、鳥谷1154安打、高卒川崎1343安打、田中915安打

何気に同学年で一番打ってるのは川崎な
485名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:43.43 ID:EqvgyldP0
イチローってやっぱすごいんだな
ダルはスラムダンクのアメリカ行った安西先生の生徒のようだった
486名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:49.58 ID:WE3DP70Z0
>>468
愛が違うな
487名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:12:58.80 ID:TsqTT08s0
マリナーズはイチロー2番アクリー3番のほうがいい気がするけどなぁ。
488名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:13:11.32 ID:fVVrO7AA0
松井いなくなってからイチローがいきいきしているな。
よほど嫌いなんだろうな。
489名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:13:48.69 ID:axsavrb70
>>474
キララで抜いてた奴が湧いてんじゃないw
490名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:14:14.41 ID:c8zXjBvYO
>>464
若返るとは人間の常識を超えてるな
491名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:14:17.18 ID:jBNR5cBG0
>>485
だめだまるで成長していない・・・
492名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:14:28.17 ID:lILNzsAR0
>>484
安打数なんてどうでもいいだろ
そんなんだから打者レベルの低下が止まらない
493名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:14:30.77 ID:ML7D7rZf0
五輪やWBCみてもダルの気が実は小さいのは分かってたことだし
慣れてきたらどうにかなりそうじゃない

球に慣れれるかはしらんが
494名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:14:31.34 ID:CgEL6Ofk0
ゴキさんの一打席目の内野安打にワロタw
495名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:14:34.10 ID:0MLEbl3O0
>>481
てか俺はマウンドというより
あんまり走り込んでないんじゃないかと思う
496名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:15:15.09 ID:AjjKwDA00
>>445
別に変化球も悪くないってw
ただ、メジャー打者を明らかに怖がってた。オープン戦どおりの投球だった。

シーズンは違うと思ってたので残念だった。
まあ、新人Pだと思えばいいかな。2年目とか3年目に期待するか。
497名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:15:20.71 ID:05D+OOmw0
おまいら、試合に出ていた川崎のことも忘れないであげてくれ
498名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:15:21.29 ID:FW0oxAvY0
まあ今回は過剰な期待にやや裏切る形ではあったな
しだいてんだな
499名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:15:23.22 ID:t7kDTi1k0
>>439
まだ契約が残ってる6年間全然通用しないと決まったわけじゃないからな…www
言いわけだと切り捨てて理由を探すこと自体をバッサリ切るのは
それこそ単に批判したいだけに映ってしまうよ

>>460
でも今日なんかもそうだし、オープン戦からストレートには
かなりこだわってるようだけど全然良くなる兆しが見えてないね
日本時代があまりに良すぎたから妥協できないのかな?
500名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:15:44.62 ID:IExy4QPa0
49 松坂大輔 49
45 長谷川滋利 45
34 伊良部秀輝 32
123 野茂英雄 26
17 岡島秀樹 17
16 鈴木誠 13
51 大家友和 9
8 高津臣吾 7
7 佐々木主浩 7
5 五十嵐亮太 5
5 上原浩治 5
14 高橋尚成 4
13 大塚晶則 4
7 藪恵壹 4
4 小林雅英 4
21 斎藤隆 3
3 薮田安彦 3
2 井川慶 2
2 田沢純一 2
2 建山義紀 2
1 木田優夫 1
1 多田野数人 1
41 黒田博樹 0
39 石井一久 0
32 吉井理人 0
8 川上憲伸 0
5 村上雅則 0
3 柏田貴史 0
501名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:15:47.04 ID:CgaBDGp10
ハミルトンのHRがすごかった
あれ見たら松井が無職なのもうなずける
502名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:15:49.88 ID:HT7miBgA0
>>477
いや明らかに狙い撃ちされてた
へぼいストレートを見逃しまくってたし
503名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:11.95 ID:b4rdc0euO
さすがイチロー
504名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:16.14 ID:2dxvEu0BO
ダルは打線に助けられたな
505名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:17.17 ID:jYWe1QsK0
やっぱりイチローとじゃ格が違ったな
506名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:20.16 ID:uuxMq6jC0
おらワクワクすっぞ!! 状態なんだろうか。
507名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:20.73 ID:/hmuMRpW0
>>487
後ろをイチローで蓋してやることによってアクリー勝負の打席が増えるようになる
まぁ育成の一環だよ
508名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:24.63 ID:XcT2UmwP0
川崎に押出しのフォアボールなんて、いくらなんでもコントロール悪すぎた
509名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:25.18 ID:txyvA0UqO
カープとグティエレスもダルと対戦して欲しいな
まだDL入りしてるだろうけどケガは軽いんだろ?
510名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:25.11 ID:2KB2JfEl0
>>484
そりゃ4年も遅れて入ってきてるからなwww
4年も遅いのに60本しか違わないのは凄いと思わないのか?
511名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:37.52 ID:OkjsSGQ40
今日の結論

 サエコは凄いあげまんだったんだな
512名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:39.10 ID:M5aKry9u0
松坂2世だな
513名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:40.02 ID:UPR6DBSi0
日本人最高のメジャー投手は黒田でFA?

514名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:52.52 ID:xDQR3PaI0
さすがダルの開幕戦だったな
ただやはりコントロールには苦しんでる
515名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:16:55.59 ID:f3X7Xjq9O
ボールは滑って抜けるし、
マウンドが固いから手投げ。
怖々とボールを置きに行って、
高めに浮いて打たれてる。
時間がかかりそうだな。その間に干されないことを祈る。

516名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:17:22.40 ID:x2oorYaz0
3,4試合こんな調子だったらマイナー降格あるかもなマジで
517名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:17:24.48 ID:vepqpTNg0
野茂ってすごかったんだね・・・
518名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:17:26.88 ID:/mgGZ3/p0
ハイライトみると外野にいい当たり飛んでるけどどうなの?
球に力がないのか球場の仕様なのか
519名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:17:30.63 ID:ML7D7rZf0
>>496
そうか?
マウンドも硬いみたいだし球も合わないから
とにかくコントロールできてなかったようにみえたけど
520名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:18:23.54 ID:EqvgyldP0
イチローって野球嫌いな人間でも好いてる人多いけど
野球オタには一部粘着アンチがいるという不思議
521名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:18:29.68 ID:sPD9zsFi0
例えば黒田が今日は2シームが真ん中によって打ち込まれたとか変化球が高めに浮いて打ち込まれたとかなら
悪いとこもわかるし次の期待もできるんだが移籍してからこっち一貫してコントロール悪い一人相撲だからなあ。
劇的によくなるってのはちょっと厳しいんじゃないかな。若い分可能性は大いにあるけど
522名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:18:36.58 ID:IExy4QPa0
49 松坂大輔 49
45 長谷川滋利 45
34 伊良部秀輝 32
123 野茂英雄 26
17 岡島秀樹 17
16 鈴木誠 13
51 大家友和 9
8 高津臣吾 7
7 佐々木主浩 7
5 五十嵐亮太 5
5 上原浩治 5
14 高橋尚成 4
13 大塚晶則 4
7 藪恵壹 4
4 小林雅英 4
21 斎藤隆 3
3 薮田安彦 3
2 井川慶 2
2 田沢純一 2
2 建山義紀 2
1 木田優夫 1
1 多田野数人 1
523名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:19:14.63 ID:mMZYVrG2O
煽るほどの人材でないことははっきりした
メディアは過剰な報道を止めろ
524名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:19:18.34 ID:oVHijltl0
打たれるのはいいが、ゴキローみたいなメジャー最底辺打者にだけは打たれるなよ
末代までの恥だぞwwww
525名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:19:22.57 ID:Bj9lMfRz0
この程度の選手に無双されてた日本プロ野球のレベルの低さにビックリした
西岡といい、プロ野球は2Aリーグだな
526名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:19:30.14 ID:txyvA0UqO
>>518
両方じゃね。
これから夏になって、もっと火だるまになるぞー。敵味方問わず
527名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:19:33.10 ID:OXCel1X8O
日本は昔から野球ばっかやってて未だにイチローくらいしかメジャーに優良選手輩出できてない
野球やってて海外から尊敬される事も注目される事が無い国内で企業の宣伝にしか役に立たないんだよ野球は
528名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:20:00.65 ID:8PKALjvU0
日本国民に土下座しろやコラァ!
529 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/10(火) 15:20:06.35 ID:6UchPtLF0
まずはカジノで喫煙姿を撮られる→寮長に怒られる
で復活な
530名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:20:08.95 ID:wEeTLX4MO
>>451
うるせーチョン
531名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:20:25.04 ID:8PKALjvU0
日本人の野球離れが加速するな
532名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:20:41.26 ID:UPR6DBSi0
>>84
野球わからないんだね
533名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:20:41.98 ID:t7kDTi1k0
>>480
左打者の内に要求されてて、外のボールゾーンに
流れていく2シームを投げ込んでてても、
同じように日本でもダメだったと思うけどな

何度も言うがこれまでのメジャーのダルビッシュなら
日本のチームでも抑えられてないだろう

でもこれがダルビッシュの限界だとは到底思わないけどな
まだ若いし彼は野球が大好きだから、きっと適応してくれると信じてるわ
534名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:20:44.02 ID:KqNUcuoZ0
結局日本人で活躍したと言えるのは野茂とイチローだけ
これは事実
535名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:21:04.30 ID:d//oN0HwO
馬鹿試合じゃん
536名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:21:06.24 ID:AjjKwDA00
>>477
ムーヴィン系をカットするファールする技術があるんだよ。
左打者がダルの外のシームに、わざと遅らせて左にファールしてる。
打てるくらい中に入ると、バットに、うまくのせて内野の頭越えてく。
NPB打者なら、あれぜんぶ凡打なんだろうが。
対応力すごす。というか、できなければ生き残れないんだろうね。
537名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:21:29.19 ID:nxcoZZ7v0
>>527
日本企業の内需何%か知ってる??
国内で宣伝出来れば十分だよ

まぁやきうが不甲斐ないのは同意だけどw
538名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:21:46.65 ID:txyvA0UqO
ダルはピゲーロが好きそうな球ばっか放ってたな

今はピゲーロ居ないが次が恐いな…
539名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:21:53.31 ID:vepqpTNg0
>>534
松井はワールドシリーズMVPなんだから評価してやれ
540名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:22:08.85 ID:SBZ1KxKA0
松坂だって18勝してる
541名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:07.21 ID:IQ0RvT050
野球天皇ことイチローに打たれるのは仕方ないだろ
542名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:08.97 ID:p4nGlIcIP
>>454
節子、民明書房刊抜けとるぞ
543名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:09.39 ID:IExy4QPa0
主な大物先発の年平均勝利数

10.3野  茂 12年123勝
10.3黒  田 4年41勝
9.80松  坂 5年49勝
9.75石  井 4年39勝
5.67伊良部  6年34勝
2.67川  上 3年8勝
0.40井  川 5年2勝

日本人=当たって年10勝
544名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:12.35 ID:u4X9kvNg0
試合見てみたけどまあ15勝は固いんじゃないか
545名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:25.22 ID:WQEhtv5J0
佐々木も凄かったよ
貫録のクローザーでした
546名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:30.90 ID:/mgGZ3/p0
>>526
そっか、スモーク、シーガー、川崎の外野フライなんか
あんなまで飛ばされるような球じゃないと思うんだけどね
547名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:31.20 ID:1u5nUA04O
>>539
評価されてたらクビにならん
548名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:44.45 ID:XsF5lYKJ0
こりゃあハンカチのメジャー成功の目が出て来たな
549名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:23:45.08 ID:nxcoZZ7v0
>>530
せんぱーーい火病ってないで教えて下さいよ
http://www.tsp21.com/sports/mlb/stats/teamb.html
どう見てもマリナーズは最弱打線なんですが、メジャー屈指の打撃チームの理由教えて下さいよ
僕はチーム打撃に関しては数字で測るしかないと思うんすけど
あと漢字も教えて下さいよ
550名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:24:04.17 ID:VlEIqoKP0
手元の技が弱い様なので
足元の技で攻めたほうがいいかもね
551名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:24:15.32 ID:UPMYog1m0
>>540
伊良部だって13勝できる。それがMLB
552名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:24:24.49 ID:j9GoHfyu0
初回3失点した時点で出かけたけど 勝ち投手になるとはねw
開始前ベンチにいる時からガチガチだったね。
553名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:24:30.03 ID:AjjKwDA00
>>519
この手の話で抜けてるのは
コントロールって対打者との問題だと思うんだが。
ブルペンで打者いなければ針の穴も通る、でも、打者を恐れたら制球できないでしょ?
今日のダルは、ストライクとれるけど、怖いから狙いすぎて乱れてたようにしか思えん。
まあオープン戦どおりの結果なんだよね。怖がりすぎ。
554名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:25:02.05 ID:cBIhbEds0
メジャー最低球団にフルボッコってwww
こんなポンコツに100億円使った馬鹿球団www
555名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:25:02.16 ID:49sXYG9W0
今年のマリナーズ打線調子いいよ?
マリナーズに打たれるようではってちょっと違うと思う
単にストライク取れてなかっただけじゃん
556名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:25:03.60 ID:+50wlVsD0
次も同じ調子だとやばいな
ただオープン戦からずっとこの調子だからなぁ
557名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:25:05.59 ID:opgONxTK0
>>447
そもそもそんなビシビシコースに決まることなんてNPB時代でもなかったが…

白井一幸から「非常に近いレベルにあるのは確かだが、細かいコントロールは当時の松坂のほうがまだいい」
558名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:25:25.82 ID:ZLO9qedU0
この打線とブルペンならある程度は勝ち星あげられるな
ただイニングは稼げないし防御率もやばくなるが
559名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:25:40.57 ID:txyvA0UqO
>>546
タイプ的にHR狙いじゃない川崎でも飛んじゃうわけですしおすし
560名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:25:52.81 ID:cGwxXJjQP
ダルが初回に4点取られたから、レンジャーズ打線が本気になった。
561名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:26:10.86 ID:1KP2PJfqO
ボールに合う合わないはなにがちがうの? 長谷川や佐々木や斎藤や野茂は苦労してないんだろ?
562名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:26:13.20 ID:CgaBDGp10
イチローのすごさを再確認したわ
563 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/10(火) 15:26:15.35 ID:6UchPtLF0
観客が「ハンカチが笑ってっとーっ!」
「ハンカチが笑ってっとーーーーーーーっ!」
ってヤジれば 突然パワーアップするよ
564名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:26:27.20 ID:A5/naleqO
>>14
今の広島球場は広いぜ
東京ドームで修行させるべき
565名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:26:39.52 ID:wdBAAO260
小宮山も槙原も最悪の投球でしたねって酷評してたな
ノーコンすぎて話にならなくてこっちが困ったって
566名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:10.08 ID:Pav1e6rV0
四球で自滅することが多かった松坂よりコントロール悪いとかマジですか?
567名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:17.39 ID:kjgufgLY0
最初の公式戦登板で多くのことは明らかになる。ずっとこの日に照準を
あわせて調整してきての晴れ舞台だからだ。ここで見せた欠点は、
多くの場合、簡単には解消されることはない。よほど野球IQが
高ければ可能だが、そういう選手は少ない。

特に初戦は投手の方が圧倒的に有利。まして相手は最弱チーム。
そこで光るものが殆ど何も無かったということがとても不安なのだ。
568名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:22.65 ID:Hb6Zv3wo0
次のツインズ打線は本当に酷いから、今度こそ好投するかもしれない
569名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:28.28 ID:AjjKwDA00
>>533
今年は無理かもね。
来期以降、左打者に有効な球を見つけて活躍して欲しい。
センスがいい選手だから、なんかありそうだし。
570名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:33.29 ID:Z0ZM93E90
シコハゲ
571名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:40.41 ID:mSdnpsvF0
ハンカチ相手に5回までしか投げられない、失点が多いとか叩いてた奴がダル相手だと擁護すんだろうなww
ダルヲタはダブスタおばはんばっかだからなぁ
メジャー相手だからとか理由にすんなら大卒でプロ1年目とかもっと擁護対象だもんな。
社会人経由でハンカチと同じ成績出してたら掘り出し物扱いだし。
572名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:46.02 ID:txyvA0UqO
マリナーズはピゲーロもグティエレスもカープも、まだ居ないから不安だな。
ダルはもっと不安だけど新人だし仕方ないか。
573名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:27:54.63 ID:F7lwq5rc0
大味な試合だぜ
574名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:28:09.11 ID:G6sOa+xx0
川崎やるじゃん
575名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:28:09.56 ID:CgEL6Ofk0
ゴキさんに打たれるシーンをもう一度振り返って見てみた
ボール先行で置きに行った、力ない玉だったね

他の選手だったらHR打たれてただろうね
576名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:28:29.84 ID:cN2et8yj0
577名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:28:30.22 ID:D/q5uHxy0
本物は野茂とイチローだけ
578名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:28:30.73 ID:7Knzuy1l0
久びさにやべえと思ったろうに
しっかし2シーム真ん中入り過ぎたな
左バッターにゃまだ苦労するだろう
けっこう探り探りだろうけど
カット、スプリット、スライダーでいいから
精度上げてこー
パワーピッチは今年いらない
579名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:28:54.82 ID:t7kDTi1k0
>>557
良いときはすごかったでしょ
メジャーでは1試合だけいいってこともまだないんじゃない?
そういう試合があれば打者は勝手に幻影見て余計に打てなくなるもんじゃん

「ストレートが良いコースに来ることなんてめったにないへぼ投手だ」
と思われてる状態じゃ変化球も投げようないわな
580名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:28:56.83 ID:DfLboV8RP
>>576
帰らないと殺されるw
581名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:29:02.78 ID:sAVhy/fk0
DeNAで待つ
582名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:29:09.05 ID:XgrH3RQh0
これに同意

980 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2012/04/10(火) 14:13:37.71 ID:rxDwRxO1O
内容的には五輪のキューバ戦に近かったかな
あの時は毎回3塁までランナー進められて
4回0/3で4失点96球
583名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:29:09.83 ID:z9xagPUD0
やっぱりドームビッシュだった
584名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:29:17.21 ID:i1rp6nsfO
>>566今日も四球で自爆しとりましたがな
585名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:29:52.34 ID:Kp8nHJVL0
松坂と違ってダルのストレートは通用しないと感じたな
586名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:29:52.58 ID:NYvpsEks0
日本人たくさん出てたけどメジャーつまらんね、知らん選手ばっかりだし
NHK放送いらねーよ
587名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:29:53.22 ID:UjkekoC5O
イチローについてはもはや何を言っていいかわからん。
メジャーで当たり前のようにやってんだもん。
あらゆる日本人野手の中でもあの人だけはほんとに格が違う。
588名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:29:55.58 ID:kfQ/KuQ20
589名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:30:03.80 ID:TiLvaZ/R0
>>561
スライダーを投げるかどうかかな。
捻るボールを投げるとスッポ抜ける。
590名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:30:03.97 ID:wdBAAO260
世界の野球人口の7割近くが日本人なのに
カリブ海の小国の方が遙かにハイレベルな選手を多数輩出している
591名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:30:15.46 ID:damM3srL0
チームメイトに上原がいるのがいいね
上原はメジャーに適応してる部類だろうしね

その上原の昨日の今期初登板
ほぼ試合の決まった9回からの登板
1イニング無失点 福留からの被安打1
試合後に明日のダルビッシュについて聞かれて、
「僕の出る展開にならなければいいですよね」って答えてた

24人枠ギリギリのポジションなんだね
592名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:30:27.44 ID:XgrH3RQh0
>>7

味方が11点とってくれたら誰でも勝てるだろw
593名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:30:44.18 ID:yYnOQpra0
まあ、投げる前から眼が死んでたから仕方が無い
緊張しまくりで力んでるのがバレバレだった
そこへイチローがヒットを打ち
最後もイチローにとどめを刺されて交代
客が優し過ぎて泣けた
594名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:30:51.48 ID:eyJJtPzu0
>>590
7割ってホントか?
595名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:30:56.93 ID:z9xagPUD0
上原メジャー生活を堪能しとるなぁw
596名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:31:06.38 ID:7mIvNuZO0
テレビ局煽りまくりだったけど
落とし前どうつけんだ
597名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:31:35.89 ID:MxB7DhHg0
>>589
斉藤、大塚はスライダーが生命線だろ。
ダルビッシュも去年の開幕は炎上してたし、あと何試合か見てみないと
分からんでしょ。
598名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:31:37.39 ID:v/aABAFy0
そういえば「育成は日本のほうが上」とか言ってた奴も最近見なくなったな。
599名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:31:46.08 ID:eOJp4S3D0
>>569
左相手には有効な変化球何も無かったな。
日本では消える魔球並の効果を発揮してたインローに落ちる球が全部見逃されてたのには驚いた。
あとは日本で左相手に通用してたスローカーブしかないか。
600名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:31:52.17 ID:56ufxI5BO
>>540
チームが違うし。いちいち比較はダサいよ。
601名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:31:58.40 ID:kjz0KlD40
しょっぱい試合
602名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:31:58.88 ID:2KB2JfEl0
>>539
ただの確変だったけどなww
603名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:01.29 ID:n5O5eDi30
ダルビッシュ、チームメイトに蹴られる
1 : ◆Apple.Yi.Y :2012/04/10(火) 15:26:11.51 ID:qDqNM1yQ0● ?PLT(24456) ポイント特典
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120410/mlb12041012310017-p1.jpg
604名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:13.77 ID:M5aKry9u0
89億使ったんだからちゃんと働けイラン人 
結果がすべて ただの新人じゃねぇーんだからよ
605名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:20.17 ID:JOCLlh24O
日本時代に力頼りのピッチングだけでなく制球力ももう少し磨いてたらこんな結果にはならなかったと感じた
606名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:22.48 ID:ZcO5lI6O0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 日 ハ ム さ ん、 お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
607名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:38.26 ID:Hb6Zv3wo0
イチローみたいに小笠原も復活しないかな
無理か
608名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:41.69 ID:sPD9zsFi0
今日の感じ見てるとよっぽど制球いい日でなきゃ四球出さなくても打撃いいチームにはボカスカ打たれそうだな。
609名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:51.68 ID:y62Y4zMd0
フェアな勝負をしたらコレですか?
610名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:32:59.53 ID:axsavrb70
お前らにはダルが日ハム入ったときには解説者に全然評価されてなかったことを教えといてやるわ
恒例の掌返し楽しみ
611名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:01.17 ID:AjjKwDA00
>>591
上原フォークあるじゃない。
下に落ちる、左右に変化して落ちるのとか3〜4種類はあるはず。
決め球のある人とダルは違うんじゃないの。
612名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:15.50 ID:wdBAAO260
四球と死球で川崎に押しだし四球w
613名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:16.28 ID:Kp8nHJVL0
>>589
スライダーも曲がりすぎるから投げ方変えたと黒田が言ってた
614名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:28.96 ID:86uLT95h0
5回5失点て、むしろ年俸払わなきゃいけないだろ・・・
615名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:34.29 ID:Z0ZM93E90
こいつが通用しなかったら日本野球界に通用するピッチャーいなくね?
616名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:40.23 ID:9InfxFSR0
まあダルは日本でも開幕試合は炎上してたしなw
617名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:33:57.64 ID:KZ9sXink0
伊良部も球自体は通用してたな
618名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:34:09.86 ID:llpA9Nz10
勝ったのかw
619名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:34:33.79 ID:Kp8nHJVL0
>>607
ガッツとノリさんはイチローとタメなんだよなあ
620名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:34:57.97 ID:VY35llC20
次は西岡率いるツインズ戦なので大丈夫です
621名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:34:59.45 ID:1u5nUA04O
高校時代の試合よりは失点してないな
622名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:35:10.40 ID:LPLo9aFF0
正直イチローも衰えまくってたな
ツーベースの打席なんてあのカウントであの球を打ちに行ってホームランに出来ない3番はイチローだけだろう
勿論昔の彼ならスタンドインだった
623名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:35:17.14 ID:lvBfIEHW0
メッキ剥がれちゃったなwwステロイドリーグのお山の大将
624名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:35:24.89 ID:AjjKwDA00
>>599
この程度の球威で、メジャー左打者に、ゆるい球多用するなら、HRは覚悟しておかないとな。
まあ、そういう組み立てで行くしかないかもね。
5回で、3〜4点なら上出来で、のらりくらりと。
625名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:35:34.34 ID:LizAcFgw0
しょうがないね向こうは白人や黒人の体格に合わせたボールや球場でやってるからね
ハーフのダルビッシュは日本で一人だけ外人が低レベル日本人相手に無双してたみたいなものだから
本当にMLBで通用する選手を輩出したければ同じ規格(天然芝、広い球場、MLB球)でやらないとね
626名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:35:47.97 ID:Vs8KeJp30
この強力打線なら毎回6回3失点を続けるだけでも
年間15勝ぐらいできそう
627名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:35:48.02 ID:wdBAAO260
マリナーズのアクリーって天才だな
ダルの精一杯の臭いところついた奴、簡単に見極めたり当ててきた
628名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:35:53.61 ID:bbpaLW3t0
1回に40球ぐらい投げてるのに5回途中まで投げたのか
もう少し球数減らさないとどうにもならないだろ
629 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/10(火) 15:35:55.04 ID:6UchPtLF0
だから西岡さんは関係ないだろう!
630名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:36:13.71 ID:gz3W/PlF0
鳩山といいダルブッシュといい、日本人無能嘘つき過ぎるwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:36:46.49 ID:9InfxFSR0
長谷川も上原も高橋尻も元々先発で勝負したけど使い物にならなくて妥協してリリーフやってるだけだもんなあ
632名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:36:51.88 ID:8q7P1wZSO
やっぱイチローはすげぇわ
633名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:06.42 ID:BVpVAvTe0
>>603
ダルこんな絡まれ方初めてっぽい対応だなw
634名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:12.85 ID:ZLO9qedU0
おどおどしてたダルに比べて川崎がえらく貫禄あるように見えたんだが
635名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:18.69 ID:VDiTj1E10
ダルはこれからどんどんよくなっていくから悪口言える今のうちに言っておけよwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:23.21 ID:T4/ux1AHP
ダルビッシュ勝ち運あるな
637名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:39.10 ID:D8hwVmq20
マイナー落ちもあり得るな
638名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:42.37 ID:AjjKwDA00
>>599
あと、メジャー選球眼すごくいいのに驚いた。
ブンブン振るのは、相手Pがエゲツナイ球だからだな。
ダル程度のシームは、完全に見切られて誰も振らない。
639名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:42.67 ID:XgrH3RQh0
>>27
嘘を書くなよ
640名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:45.08 ID:lA2ayJXJ0
マウンドが硬いらしい。
もう手だけで投げてる状態だな。打たれるし故障するよ。松坂以下だな。岩隈級
641名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:46.43 ID:RSGDbMOHP
ID:AjjKwDA00は1スレ目からずっといるがシーム言いたいだけだろ?w
642名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:46.38 ID:RVYPyM890
実況で度々出てた「ツーシーム」ってのは投げ方?球種?
643名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:37:54.68 ID:0ZSeCD2M0
NYY相手なら5被弾してる

で井川みたいに5月始めにマイナー通告だろう
644名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:38:07.38 ID:OfspVDza0
打線があるチームはいいな
松坂も一年目は15勝したけど防御率4.40だもんな
645名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:38:11.24 ID:Pav1e6rV0
39億円で入札しようとしてたブルージェイズは胸をなでおろしているだろうなw
646名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:38:19.01 ID:KZ9sXink0
>>635
これ以上悪くなってったらマイナー逝きだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
647名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:38:22.85 ID:3vrSU7050
野茂って凄かったんだな
薬物全盛時代でノーノー2回とか化け物すぎだろ
648名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:38:28.33 ID:bNesPziA0
大沼が投げても勝てそうだなレンジャース打線
649名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:38:43.02 ID:eOJp4S3D0
>>607
イチローは対戦相手のことをよく研究してるし、自分のバッティングのことも理解してるから年取っても適応できてるけど
小笠原は馬鹿みたいに相手投手とか関係なく来た球を打つだけとか
自分のバッティングはフルスイングとかいって感覚でやってるから衰えたら取り返しがつかないのだと思う。
650名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:38:52.39 ID:M5aKry9u0
ミキッチ怒る
651名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:39:01.01 ID:axsavrb70
>>622
同意
このスレイチローすごいダルあかんの素人ばっかで寒い
イチローはもう終わってるよね
652名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:39:08.31 ID:n5O5eDi30
総じて見ればこれはダルビッシュにとって成功ととっていいだろう
http://1000ballgameways.blogspot.jp/2012/04/cliff-lee201071096930-107.html?spref=tw
653名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:39:14.29 ID:l0MIjtuh0
ダルビッシュは毎回初回に弱いな
日ハムでも毎回初回にやられてるんだよな
654名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:39:24.95 ID:uuxMq6jC0
>>615
いない。

日本の湿度に慣れた指の感触引きずったままだと
誰も通用しない気がする。
特に球数投げる先発。

案外ノーコンPとかいまいちPがMLBで活躍したりしてなw
655名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:39:54.34 ID:Cm11z2ir0
悪い時の豚坂かよw
656名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:39:56.67 ID:SCJyMD+n0
絶対通用しないなw
657名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:09.14 ID:+6lF0CV40
ダルは良くも悪くもWBCの時と同レベルだった
あれはボールに慣れることはなさそうだわ
658名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:09.46 ID:9InfxFSR0
>>626
>>644
黒田や川上が6回3失点だったら9割負け投手になってたけどなw
659名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:11.84 ID:EkeJ6JqJ0
ホ、ホモリンは打ったの?
660名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:27.23 ID:v/aABAFy0
プロってベケットみたいに隔年稼動だったり変な周期性ある選手いるから次の登板で判断だな
毎年開幕戦はクソだし
そういう意味では4月好調のイチローは今季も脂肪フラグたってるな
661名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:28.15 ID:t7kDTi1k0
左右関係なく、ダルビッシュくらい球威あるなら
カットとツーシームとスプリットをアバウトに投げ込んでカウント稼いで
たまにスライダーとかチェンジアップで空振り取るっていう
めちゃくちゃオーソドックスなメジャースタイルで十分いけるとも思うんだがなぁ…

今のダルならコース狙わなくてもきわどいとこ行っちゃうだろwww
そのほうが球数も少なくて済むし、今みたいに力んで外れて
カウント悪くして置きに行って打たれるとか本当糞ピの典型になってるより
全然いいと思うわ
662名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:28.49 ID:5AhQhgWC0
イチローは流石だわ本当に

ダルビッシュはもう相手を抑えようなんて欲はかかずに、長いイニングを投げることだけ考えるべきだね
そうすりゃ防御率7点台でも味方打線におんぶにだっこでローテだけは守れるだろ
663名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:33.12 ID:opgONxTK0
>>579
いや、全然そう思わないけどね

メジャーのスカウトもダルビッシュのコマンド力にはNPB時代から言及してるよ
「コントロールは優れている。最大の課題はコマンド。20〜80段階で50」と評価されている

NPB時代の投げやすいNPB使用球で投げてもコマンド力は全体で平均的って評価
664名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:33.52 ID:AjjKwDA00
>>641
だって左打者に逃げるシームを軸に対策してて
それを見極められ打ち込まれたらショックだろ。
他に投げる球ないんだし。
また左並べられたら、どうするんだよ?
665名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:33.92 ID:+LXYu1/O0
>>642
握り 縫い目を縦に握る
回転とともに、ボールの縫い目(シーム)が2回しか空転しない。
だから2シーム

横に握ると 4回縫い目が通過するから 4シーム
666名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:39.29 ID:eRGSzQJX0
>>1
悲しくも哀れな初勝利おめでとう!
いっそのこと4−5で負けて辛酸なめといた方が後々糞力でるかもなw
667名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:40:42.49 ID:U4Zdgaf+0
アメリカ人スポーツ記者

「ダルビッシュは石井一久レベル」
668名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:41:44.52 ID:M5aKry9u0
小宮山が言ってたボールには相当苦労するって 
今年はあまり期待しないほうがいいて
669名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:41:44.78 ID:w4mQ62GuO
>>642
球種。握りを変えてストレートが微妙に動いたりする。
アメリカだとみんな投げる。
670名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:41:56.88 ID:UKVXy+EX0
>>607
今季の小笠原にはまだ何らかの工夫というか新しいものがみられない…
今季のイチローでいうボックスギリギリまで立つっていう新打法みたいなね
671名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:42:04.46 ID:TiLvaZ/R0
>>597
横スラはまだ何とかなるんよ。
縦スラは日本球の感覚で投げるとスッポ抜けるかベース手前でワンバンする。
672名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:42:08.09 ID:wdBAAO260
伊良部といい石井一久といい野茂といい松坂といい井川といいダルビッシュといい
ノーコン投手が多いなー
673名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:42:10.98 ID:wlsU/35AO
ダル「開幕までには調子を合わせる。」
ダル「投げて打たれた。これも野球だ。」
ダル「体調は問題ない、調子は出ない。投げながら調子を上げていくしかない。」
ダル「なぜ打たれるかって?こんな砂漠みたいに乾燥したとこでやってるからだ!」

そして解雇されてアーリントン観光して帰国
674名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:42:37.27 ID:0ZSeCD2M0
>>647
年度別にみると大半が見るに耐えないERAだけどな。日本の最高Pでこのザマ。
MLB舐めるな。
675名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:42:39.14 ID:HT7miBgA0
>>647
野茂もお薬やってたんだろ
メジャーいってから太りだしたしな
676名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:42:55.29 ID:0S6Q0Ey40
久しぶり松坂みたくなってきた
復帰はよ
677名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:43:05.00 ID:AjjKwDA00
>>661
それは、メジャーの打者は大雑把でブンブン丸だと思ってるからだろw
全然違う。ボール振らないしカットするし。球を読んで狙って痛打されたんだが。
678名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:43:13.24 ID:uuxMq6jC0
統一球で軒並み防御率下げてるNPBの中
新球にいまいちしっくりきてない杉内とか案外MLBいけるかもな。

WBCの時の球のキレがあればな。
679名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:43:41.16 ID:bNesPziA0
加藤コミッショナー「国際化に対応して統一球をベビーローションでぬるぬるにします。」
680名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:43:45.89 ID:Kp8nHJVL0
681名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:43:50.71 ID:nxcoZZ7v0
>>651
その終わってるイチロー相手にボロボロだったダルって・・・
始まりもしなかったってとこですか??
682名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:43:51.64 ID:XsF5lYKJ0
こりゃあハンカチのメジャー成功の目が出て来たな
683名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:07.35 ID:8q7P1wZSO
松坂を横浜で投げさせてやれ
684名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:13.41 ID:eOJp4S3D0
>>642
球種。投げ方はまっすぐと同じだけどボールが不規則にちょっと変化するのでバットの芯をはずしやすくなる、メジャーで主流の変化球。
685名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:23.35 ID:2KB2JfEl0
>>649
カッスだって元々率も残せる打者だったんだぞ
もう動体視力もかなり落ちてるんじゃねーか?
体もボロボロだし無理だよ
686名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:26.09 ID:OHx9kQu3O
上原と高橋尻はコントロール良いからそこそこ通用するのかな。
687名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:32.07 ID:Pav1e6rV0
ナックルでも習得するしかないか
688名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:36.97 ID:ogWqoEHZ0

メジャー初先発初勝利を飾ったレンジャーズ・ダルビッシュ有は、
トレアルバ(左)からキックを見舞うなど手荒い祝福を受ける=9日午後、テキサス州アーリントン

http://sankei.jp.msn.com/images/news/120410/mlb12041012310017-p1.jpg
689名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:46.87 ID:9InfxFSR0
>>678
WBCのときの杉内はリリーフだったからまったく参考にならない
690名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:56.57 ID:JOCLlh24O
このまま中4日で最後までもつのかな 松坂も初年度終盤までは防御率3点台だったけど結局バテて最後悪化したし
691名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:44:59.07 ID:inYz8/AO0
というか、ダルみたいなタイプはメジャーの自由主義の練習だと絶対堕落するも思うのだが、、、

イチローも野茂も自由な練習ができる&自主的に盲信的に野球が好きだったから成功できたけどダルみたいに自制心の弱い人間はあっという間にダメになると思う
692名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:45:05.55 ID:U4Zdgaf+0
本番は来年の球児さんやで

ダルはタダのエピローグに過ぎぬ
693名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:45:21.66 ID:D8hwVmq20
井川もそうだったがダルは商売上手だな
自分を高く売りつけた
694名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:45:30.08 ID:2VTnUht10
この打線と比べるとドジャース時代の黒田が可哀想になってくる
695名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:45:51.47 ID:jT/9FiWt0
普通のストレートをストライクゾーンに投げれないのか?
全部シュートになってたわ
696名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:46:21.32 ID:jdNV7TFgO
主力打者のイチローが大活躍で初回に四点取ったってニュースに出てたから、どんだけマリナーズが圧勝してるのかと思ったら、ボロ負けじゃねーかwwww

マリナーズとベイスターズだけは今年も侮れんな。
697名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:46:22.56 ID:XgrH3RQh0
>>95
オープン戦からずっと見てるがまったく改善されてないだろw
いつまで結論を延ばし延ばしにして逃げる気だ?
698名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:46:29.87 ID:kk2AFv/30
しかし、まるっきりオーラがなくなってるな
中の人がダースに入れ替わったみたい
699名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:46:31.62 ID:VY35llC20
トレアルバは冬にウィンタリーグで問題起こしてたよなw
てか1年中 野球してるなこいつらw
700名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:46:32.45 ID:AjjKwDA00
>>686
前に書いたろ

上原は左右に逃げながら落ちる数種類のフォークがある
高橋はスクリューがある

右なら左、左なら右と、対角打者を討ち取れる球がある。
ダルのシームは通用しなかった。どうするべ。
701名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:46:41.14 ID:3G04l6Fb0
>>691
メジャーは自由練習というが、実際は契約で
練習内容まで規制されるので調整が難しい。
松坂が潰れたのもそれが原因
702名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:46:52.59 ID:SjXJitiL0
ダルビッシュは期待はずれ、斎藤は期待以上の結果か
703名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:47:17.72 ID:ogWqoEHZ0
まだボールに慣れてない?
704名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:47:31.69 ID:+jsOa6Fb0
>>675
薬やってたら、あんなにブヨブヨになるわけないだろ。
脳に腫瘍ができた朴とは違うよ。
705名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:47:32.16 ID:Uoho3IvH0
最初だけ見たけど、マリナーズ負けたのかよw
706名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:47:35.80 ID:AjjKwDA00
>>697
今年の実力だね。
来期に期待しよう。何か通用する球を開発するか、見つけてくれ。
707名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:47:41.61 ID:kG/pKxfR0
>>672
ノーコンっていうか、スピード重視してるだけじゃね。
メジャーでの上原とか川上は145がやっとだし。

708名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:47:45.59 ID:9InfxFSR0
そもそも上原も高橋も先発では成功してないのだが
709名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:47:51.34 ID:LPLo9aFF0
>>681
ここ10年で本物の打者が日本からいなくなったことでNPBの進化が止まってしまった
710名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:48:07.48 ID:aGOJc2gCO
結果は勝ち投手
内容は負け投手
711名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:48:11.09 ID:Bg0mUfjp0
日本の野球そっちのけでダルビッシュ祭りのマスコミ操作にはへきへき。
これだけ盛り上げたんだから視聴率相当な数字か? ましてや相手は弱くてもイチローのチームだし(笑)
これからは5日に一度のダルビッシュ祭り…。
712名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:48:40.14 ID:axsavrb70
>>681
まだ始まってませんよ
しかし勝てたからデカい
713名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:48:48.03 ID:eOJp4S3D0
>>688
トレアルバが一番ダルと仲いいというか仲良くなろうとちょっかいかけてくるよね。
714名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:48:49.25 ID:t7kDTi1k0
>>663
ダルレベルの球威でコマンド力が7中4あったら
やっぱ良いときはビシビシ決まってる印象あるはずだけどな
速球派にしてはまぁまぁいい方だろそれって
メジャーのダルは10中2レベルじゃね
715名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:49:01.42 ID:lA2ayJXJ0
日本だとボール球だとぷろやきう選手がブンブン振ってくれるのに
こっちじゃぴくりともしねぇ。
716名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:49:11.92 ID:09aedFuD0
ボールが合うか合わないか、これは運なんだよ
松坂ですらアジャストできなかったんだ
もうおしまいだね
717名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:49:21.15 ID:8aPbBH46O
>>695
普通のストレートなんか投げたらHR量産される
718名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:49:36.71 ID:Cm11z2ir0
テキサスのファンは気が長いなw
ヤンクスやボストンじゃなくて良かったわw
719名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:49:42.64 ID:09aedFuD0
>>715
ボール球振らせて悦んでた結果がこれだよ
メジャーの選球眼はマイナーから仕込まれてるんだよ・・
720名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:49:48.47 ID:uuxMq6jC0
俺試合見てないんだけどww
ツーシーム打たれまくったのか?

じゃあスパッとツーシームやめちゃえ。
利点はあるぞ。
体の開きが無くなって球の威力が増す。

ツーシーム主流だとさんざ聞かされて
多投してたらフォーム崩したんじゃねえか?
マウンドの硬さもあいまって。
721名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:49:58.53 ID:A5/naleqO
>>571
大卒プロ1年目で大活躍した投手はゴロゴロいる
阿波野・西崎・上原ら最多勝投手は置いといても
ここ10年でも、川島・木佐貫・岸・和田・石川・八木・館山・澤村など
大卒プロ1年目(特にドラフト1位の)投手は
「即戦力として活躍して当たり前」の風潮がある

ハンカチはストライクゾーンだけでなく、こういう面でも
甘やかされ過ぎている
722名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:50:22.81 ID:bkyX7ZoC0
というか、ダルがシーズン初めの時期、さらには早い回にはグダグダなのは
日本にいた時通りなんだけども
723名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:50:31.00 ID:nxcoZZ7v0
>>712
んじゃダルあかんでイチロー凄いのスレで問題ないね
始まってもない選手をあかんって言われるのは当然
逆に終わってたと思ってた選手の活躍は凄いって言われるの当然だから
724名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:50:32.78 ID:TBtcO+Oe0
登板試合全部やるんだっけNHK
ごめんウソでしたしといたほうがいいんじゃね早めに
725名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:50:41.44 ID:bbpaLW3t0
みのもんたってダルビッシュは通用しないとか言ってたの?
726名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:50:54.37 ID:09aedFuD0
>>722
そっかそっか
5回で降板するのも?
727名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:50:59.48 ID:VY35llC20
長谷川なんて、始め先発してたけど、1順目抑えるけど、2順目で滅多打ちにあうから
中継ぎに回された。それほどリリーフと先発じゃ難易度が違う
728名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:50:59.47 ID:EaN9Q7WJ0
レンジャーズ打線に投げないんだから楽勝だなダルビッシュ
ボコスカ打たれてもそれ以上にボカスカ打ってくれるしな

ダルオタはあんなんでOKなんか?
勝ちが付けばOKなんですかー?
729名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:51:19.41 ID:+LXYu1/O0
>>718
チームが勝ったからだよ、そりゃ
打てるのわかってるわけだし。w
730名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:51:33.43 ID:09aedFuD0
勝負に行きたくてもクリーンヒットが怖くていけなかったって涙目でコメントしてんだから、それを尊重しろよダルヲタは
ダルは向こうじゃ小兵なんだよ
731名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:51:34.09 ID:0BW3YPmr0
勝利投手という結果を出したから西岡より遥かに上だな
732名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:51:38.37 ID:9InfxFSR0
あの緩いカーブがあったからこそ無双できてた感があるし
メジャー球だとそのカーブが使いものにならないのが痛い
733名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:51:52.33 ID:9O8Ri37Y0
ほんとNPB人材いねーのなw
もっと年俸下げていいとおもうよ!!!
734名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:51:55.30 ID:XgrH3RQh0
>>130
8点台
735名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:51:58.67 ID:TT+m/w+x0
キャッチャーがアホやわ!
ワシならあんな伸びのないぶれ球早々に見切って
真っ直ぐとスライダーで組み立てるわ
真っ直ぐの握りがおかしいんちゃうか?
ピッチングの基本は 球けがれなく 道けわし やで!
736名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:52:21.13 ID:axsavrb70
>>723
うん寒いといっただけだし、ダルは留保してもイチローが終わってることがわかるならまだマシだよ
737名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:52:45.16 ID:9DWN0g0m0
>>736
松井さんはどう思う?
738名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:52:50.08 ID:bkyX7ZoC0
>>726
去年の開幕戦は7回までは投げさせてはもらったけど
7失点のぼっこぼこで今季はもうダメとか言われてた
739名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:52:56.04 ID:mIv5sUFz0
おかえり、俺たちのマリナーズ!
740名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:52:56.97 ID:FysmOc1pO
カスビッシュ以降のピッチャーのほうがはるかに安定してたし、無失点だな
741名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:53:44.26 ID:t7kDTi1k0
>>677
今日みたいな投球じゃ読まれて当然でしょ
だからこそ配球とかじゃなくゾーン内でどっちに曲がるかで勝負していくスタイル
ってのもやってみてほしいなぁと思うんだよな

打者も次はストレート系がストライクゾーンに来る
というのが分かっていても、カットとツーシームとスプリット
3つくらいあったらそこそこ抑えられるんじゃねぇの
それこそしらんけど
742名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:54:13.38 ID:IF82knij0
次第点に笑わせて貰った
743名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:54:15.69 ID:axsavrb70
>>737
引退すればいい
興味ない
744名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:54:20.74 ID:FysmOc1pO
最弱マリナーズ相手にこれwww
745名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:54:20.88 ID:FjTZqk6Z0
誰だよ、今年のマリナーズは違うって言ったやつw

いつもの投手陣だったなw
746名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:54:35.19 ID:XgrH3RQh0
>>150
右バッター
747名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:54:41.74 ID:VRKRNwZGO
ダルビッシュださっw
マリナーズ相手だったら、俺が投げたって2回13安打9失点くらいで抑えられるぜwww
748名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:54:41.76 ID:CgEL6Ofk0
こんな不安定な初登板からゴキヒット込みの3安打打ってマンセーしてるゴキ信者ってニワカだなぁ
749名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:55:00.56 ID:4QeNOjvIO
松坂以下
750名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:55:24.11 ID:XgrH3RQh0
>>157
去年は7回まで
今年は5 2/3
751名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:55:25.42 ID:nxcoZZ7v0
>>736
OP戦保留されて開幕しても保留されてダルは保留だらけだなw
外人の1年目はOP戦から活躍しないといけないから個人的にはもうダメやわ
単純に値段が高かったからローテに入ってるだけ
752名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:55:27.61 ID:SFTQltZEO
ダルが背中に当てたデッドボールの時、さすがに乱闘にならないかヒヤヒヤしたよ
753名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:55:34.04 ID:E9CMwkcn0
点を取られることよりイニング食えないってのが最悪だわ
754名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:56:08.61 ID:Rk/KPjZM0
あ〜いう立ちあがり不安定でボール先行のピッチング内容じゃ
松坂みたいになりかねないなぁ。ファンもバックも観てて
イライラしてくるぞ、あのままじゃ。
755名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:56:09.19 ID:PTC+yhAr0

ダメビッシュ 無
756名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:56:16.84 ID:VY35llC20
イニング途中で交代させられるの、何年ぶりだろうなw
757名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:56:27.45 ID:jT/9FiWt0
和田さんの方が通用しそうやわ
758名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:56:33.17 ID:7g0xLAox0
マリナーズてすごい弱いね
759名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:56:33.70 ID:A5/naleqO
>>522
右の数字は何?
760名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:57:03.71 ID:HrI518c30
川崎も2塁か
日本人で遊撃で成功した奴いないんじゃね?
井口は成功した方だけど、最初から2塁のほうが良いんだろうな
761名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:57:08.19 ID:0S6Q0Ey40
まぁ最初から簡単に抑えれるより苦戦した方が楽しいんじゃないの
それを求めてメジャー行ったんだろうし
762名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:57:53.00 ID:+/o9QTZV0
しょぼいなw
763名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:57:57.97 ID:axsavrb70
>>751
おれはポテンシャルをみてる
まあもう出会うこともないがネタで勝負しとこうぜ
764名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:58:07.46 ID:EaN9Q7WJ0
ダルのせいで中継ぎになったオガンドの方が100倍マシ
765名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:58:13.39 ID:SBZ1KxKA0
期待はずれ
766名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:59:03.06 ID:+LXYu1/O0
まぁ、まだシーズンはじまったばっかだから
大目にみてあげましょうや
打たれるときもあるさ
767名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:59:22.92 ID:opgONxTK0
>>694
黒田は勝敗では恵まれない代わりに、防御率で支援受けてるだろ
おまけに自分で選択してドジャース入ったわけだし

まあレスするほどのことではないけど
リーグレベル、本拠地球場の支援等考えれば日本人にはやりやすいところだよドジャースは
768名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 15:59:55.22 ID:RjjDKoK70
またゴキローが戦犯だったの?
769名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:00:14.83 ID:D2teYlFE0
イチローは試合に負けて勝負に勝ったか
770名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:00:17.64 ID:eOJp4S3D0
次は捕手をかえてみてもいいかも知れないね。
ダルはまだ日本の感覚で投げる球を捕手に依存してる可能性もあるし。
771名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:00:22.25 ID:GWUD3e+2O
5失点で勝ち投手になれるダルは持ってるね

ゴキロー絶好調だな
内野安打も打ってるしw
ホモリンもレギュラーなれて良かった良かった
772名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:01:01.05 ID:02Lv4eKk0
今日たまたま悪かっただけならまだしも
オープン戦からずっとまともに抑えられてなくて、制球も悪いままだよな
かなり重症だと思うけどね
773名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:01:04.58 ID:UPR6DBSi0
>>237
ストレートの質なら松坂はメジャーでかなり高評価を得ていたよ

ただ制球がゴミ扱いされてた
774名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:01:11.11 ID:FcSouDfI0
松坂以下でしょw
775名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:01:13.85 ID:4Go1MVtf0
     いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)



    わかりにくい試合結果も、
     SEA 5 ( ゚д゚) 11 TEX
       \/| y |\/



   まとめればイメージしやすくなる。
        ( ゚д゚) SEX
        (\/\/
776名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:01:28.88 ID:+6lF0CV40
ダルは想像通りだわ
まあこんなもんだろ
777名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:01:29.99 ID:zeY/erKA0
NPBは世界一のリーグだと高々に宣言してた焼き豚は一体何だったのか
現役最強右腕がこのザマかよw
世界一の投手なんだろ?これでいいの?w
NPBファンの皆さん答えてください
778名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:02:17.73 ID:iwaO2NMqO
5三振は簡単にとってたけどなあ
779名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:04.72 ID:A5/naleqO
>>510
層が厚くドラフトも強く(金を惜しまず即戦力を取ってくる)
実力主義のホークスで、高卒野手として「4年以内」に
レギュラーを取った川崎も相当凄いと思うが…
780名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:11.90 ID:DT3tpVLMO
去年も開幕戦は西武にフルボッコだったけど最終的には防御率1点台だったし何も心配いらんよ。
781名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:13.57 ID:p2Ag31jS0
>>764
オガンドーの157キロの速球見たら、恥ずかしくなったな
よくあんなの大金はたいて買ったよって思ったわ
782名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:23.27 ID:D2teYlFE0
>>772
逆球多いし指がかかってないんじゃないの
修正できる理論のある選手だとは思うけど練習が制限されてるんかもね
783名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:27.34 ID:eZKi5XR/0
>>761
今日の試合内容知らんのだが、結果だけ見るとどうやらまだスプリットは封印してるようだな
本人はレ軍の打撃力も考慮してまだ大丈夫と思ってるんだろう
784名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:39.63 ID:HrI518c30
【速報】楽天鉄平外野手、ポスティングでメジャーへ
http://spon.me/archives/51735193.html

売れるのか?w 青木ですら3A契約で、入団テストまであったのに

785名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:52.48 ID:s7Nj0p8F0
なんでカットとかツーシーム投げないんだ?
きれいな真っ直ぐとスライダーばっかり使ってたように見えたけど
786名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:03:56.46 ID:Eg3cKVFD0
ダルンゴwww
787名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:04:27.86 ID:frarnSsY0
>>772
そうそう近年開幕戦は荒れる傾向があったけど
OP戦はしっかり抑えてたもんな
結局、課題を修正できずにシーズン突入してしまったのは
楽観視できる状況じゃない
788名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:04:39.41 ID:C24RQLy9O
テキサスのキンズラー、ハミルトン、ベルトレイ、ヤング 皆いい打者だな。
彼らの一人一人はよく知らないが、キンズラーは一番打者とは思えないし、
ベルトレイは少々荒いが日本に来てたセスペデスを思い出した。
ヤングはシュアで好打者に映ったし、ハミルトンはひょっとしてMLBを
代表する打者か?
マリナーズではアクリーが印象に残ったし、イチローは言うまでもないが、
何より川崎が中学生みたいな顔をしてこれらの化け物みたいな連中と
渡り合っているのが何とも不思議な感覚だった。
ダルビッシュはやはりまだボールが合ってないんだろうなと思った。
以上がメジャーをあまり見ない自分の感想。これから少しはまりそうだ。
789名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:04:43.76 ID:o4tc1Sux0
今日の試合見てマリナーズの弱さが分かった
790名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:04:50.78 ID:EaN9Q7WJ0
これからも気持ちいいぐらいポカーンポカーンと打たれてくれ
あれ見てるとストレス発散できるわ

はやく次も打たれてね
791名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:04:52.11 ID:VY35llC20
オガンドって偽装結婚かなんかばれて、2.3年アメリカ追放されたんだよなw
792名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:04:55.04 ID:Kp8nHJVL0
>>785
どっちも投げてたよ
793名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:05:02.54 ID:+6lF0CV40
>>785
無理言うなよw
ただでさえノーコンなのにw
794名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:05:08.51 ID:16PIrKc80
松坂以下と証明されたなwwwwwwwwwwwキチガイダルおじさん涙目wwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:05:15.08 ID:D2teYlFE0
>>784
ナカジぐらいのガタイでないと見向きもされないと思われる
796名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:06:00.21 ID:v7JQFehoO
ダルはああ見えて結構チキンハートだもんな
797名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:06:15.04 ID:HrI518c30
岩隈どうなった 1軍残れた? 中継ぎなんだろうけどw
798腐 ◆SlVDtVJgW. :2012/04/10(火) 16:06:35.80 ID:fVsbT6/r0
ちらほらレスにある「コマンド力」って何なの?
799 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/04/10(火) 16:07:03.08 ID:6UchPtLF0
チキンハートといえば 鳥天って結構うまいな
ダルビッシュも鳥天くって 今度がんばればいいよ
800名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:07:08.93 ID:/hmuMRpW0
>>798
制球
801名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:07:14.92 ID:wdBAAO260
>>785
ツーシーム投げたよ、高めに浮く糞球だったけど
スライダーも投げたがどれもまともに投げたいところに投げられない
特に最低だったのがスライダーby小宮山
802名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:07:21.15 ID:p2Ag31jS0
>>791
元々外野手で、最近投手にコンバートだってね
それで157キロをコンスタントに投げるって
NPBの投手がMLBで通用しないことがよくわかった
803名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:08:06.90 ID:EqvgyldP0
>>634
愛は人を強くする…
804名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:08:37.22 ID:FP+rLPWY0
WBCに優勝した時は

「メジャーなんて大したことねぇなwww」
「NPB最強!!」

ってMLBさんざん見下してたくせに
日本No.1だったピッチャーがちょっと打ち込まれたら

「くさい変化球は全てカットされてた、やっぱメジャーのバッターの技術は凄い!」
「ダルの後に出てきたピッチャーも凄かった!」

ってメジャー凄い凄いのオンパレードwww
お前ら本当はメジャーの試合とか見たことねぇだろ?

でもしょうがないか
そうでも言って言い訳してないと自尊心が保てないもんなw

「ここ(NPB)に世界一がある(キリリ」www
805名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:08:48.20 ID:804RHuLD0
メジャー行く前からここ2・3年は開幕いつもこんなんじゃね?
去年も開幕にフルボコされていくら無双しても防御率が下がらない状態だったし
806名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:08:50.25 ID:RAlPH7db0
つーか、ヤンキースとのトレード失敗じゃねぇの
807名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:09:45.07 ID:frarnSsY0
>>798
メジャーではストライクに投げる能力をコントロール
狙ったところに投げる能力をコマンドというらしい
808名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:09:47.92 ID:p2Ag31jS0
>>804
お前、マジでWBCがガチ試合だと思ってるのか?

だとしたら、完全なアホだろw
809名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:09:48.55 ID:+6lF0CV40
>>804
WBC100回見なおせw
ダルはあの時と同じように投げてたぞw
ニワカ丸出しは恥ずかしいw
810名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:09:57.66 ID:axsavrb70
>>804
こういう奴はどのような共同体に属してこうなるのか誰か教えてくれw
811名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:09:58.07 ID:VY35llC20
オガンドは アリーグ東地区のチームにまったく通用しないからなw
812名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:10:00.96 ID:TKpC1OuXO
本当に157連発してたからな、しかもガンガンストライクゾーン低めに決まってた
降板したダルビッシュの速球がすげーしょぼく見えたよ
813名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:10:03.84 ID:fm8M/lve0
安心して見れたのは5回だけだったな
814名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:10:17.49 ID:NzgpT6rO0
サエコの呪い
815名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:10:45.01 ID:EsX0CuQM0
NPBはあの規模で高校や大学でたばかりの選手が一線
でがんばれることそのものがNPBの野球レベルの低さを物語ってる
816名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:11:25.86 ID:q12/2Gc3O
日本のやきうレベルが低すぎて申し訳ございません
817名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:11:30.70 ID:/hmuMRpW0
>>806
モンテロもノエシも微妙だけどピネダもDLで損得は今のところないな
818名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:11:55.94 ID:p2Ag31jS0
>>811
だとしたら、ダルビッシュは中継ぎ降格濃厚だな
オガンドーの157キロ見たら、ダルビッシュのしょぼい直球なんか見てられん
819名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:04.27 ID:Bhpu+6OL0
調子が出なかったとしても、貧打のマリナーズ相手に5回5失点はマズイんでねーの
820名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:13.55 ID:TCin5RxV0
厳しい批判はあと1、2試合様子を見てからだね。大金はたいてるから今年干される展開はまあないだろうし
821名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:13.96 ID:Zv9pob3lO
なんでこのチームがダル取りに行ったのかわからん
822名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:20.37 ID:Kp8nHJVL0
>>810
民団
823名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:22.35 ID:ReSsy4oU0
ダルは置いといて
試合は楽しかったよ〜
824名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:26.46 ID:9jzIi4fhO
手が小さいから通用しないよ
今後もずっとすっぽぬける

がたいはでかいがへなちょこ

825名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:31.83 ID:uBYA/TnX0
ダルのストレートがショボく見える位
周りの奴らが速いのと、打者のスイングスピードがおかしい
そりゃ西岡がゴミなわけだわ
826名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:39.60 ID:sQCqJkbA0
必死にコピペ貼って「ダルは松坂以上」と主張してたあいつどこにいった?w
恥ずかしくて出てこれないか?www
結局、レベルの低いゆとり世代を相手にしてたから活躍できてただけだったなwwwwwww
827名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:49.36 ID:dL4q2QZyO
普通に日本は2Aレベル
3Aレベルとされるメキシコリーグ
メキシコ人メジャーリーガーは日本人メジャーリーガーより多い

当然、日本は2Aレベルになるよ
北京では2A、3Aのアメリカに完敗したのも当然だね
2Aの川上憲伸が日本に戻ってきたら6回4安打でピシャリと日本選手を料理だからね

3Aは30チームもあり質、量ともに日本を遥かに凌駕するからね
その3Aを日本が上回る、あるいは同レベルな訳がない

メジャー>>>3A=メキシコリーグ>>2A=日本


はい 論破
はい 本質論破

828名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:50.07 ID:5bqtHnJX0
マリナーズ弱すぎ
レンジャース打ち過ぎ
829名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:56.50 ID:iXhg3jYpO
ボールに慣れないから多分失敗する
830名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:12:59.33 ID:fVsbT6/r0
>>800
>>807
なるほどありがとう
831名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:13:17.80 ID:gbp8nr6f0
開幕苦手なのは分かったから次もこの調子だとどうする?
今から考えとこうぜ
832名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:13:54.24 ID:OA0viI4wO
今録画してるの見たが、こんな動揺してるダルビッシュ初めて見た
833名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:13:56.43 ID:XgrH3RQh0
MLB公式サイト、バッサリ「エース格じゃない」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20100929-684461.html
今季終了後にポスティング制度を利用した大リーグ移籍の可能性のあるダルビッシュに厳しい採点がつけられた。
同投手に関する大リーグの各チームのスカウトの意見を紹介。
「エース格にはならない。日本では打者を圧倒できるが、メジャーではそうはいかないだろう」
「いい投手だが、特別な投手ではない」
ヤンキースのスカウトも同様の評価だったという。
834名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:14:08.65 ID:PTC+yhAr0
ダル松坂より駄目かもしれんね
835名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:14:29.43 ID:axsavrb70
>>825
冷静に考えれば西岡程度は傘下にゴロゴロいるはずなんだが、隣の芝は青く見えるんだろうか?
836名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:14:34.21 ID:QzIs1t8d0
勝ったのか
837名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:14:41.20 ID:0ZSeCD2M0
球速で騒いでるのがいるが
NYYに鳴り物入りで100マイルのチェンバレンってのがいてな

かなり騒がれたが結局は地味に・・・球速だけじゃやっていけんとつくづく思った
838名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:14:43.96 ID:+6lF0CV40
>>832
オープン戦もこんな感じだったぞ
と少し通ぶってみる
839名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:14:48.11 ID:p2Ag31jS0
明らかに

中継ぎの157キロオガンドー>>>>>>>>>>>しょぼしょぼ148キロダルビッシュ

だったな

余りにもレベルが違い過ぎた
840名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:14:56.42 ID:cWkL3CxL0
野茂を超すとかふいてたダルヲタ息してるか?
841名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:15:26.64 ID:nC9L0VZv0
マジでMLBのバッターが凄いコトを再認識したわw
842名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:15:33.79 ID:eZKi5XR/0
>>818
100億近くかけて採った選手を中継ぎとかww
今日のライアン社長見たろ
俺おそろしくて想像できんわw
843名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:15:42.07 ID:FP+rLPWY0
>>804
お前、マジでWBCがガチ試合だと思ってるのか?

どこにそんなことが書いてあるの?
そんな大会で優勝してバカ騒ぎしてる奴らを皮肉ってるんだよ?
844名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:15:43.12 ID:BDSeYgdp0
やっぱ日本で勝ち星上げまくってるやつは
統一球みたいな糞球のせいでメジャーいけんじゃね?って勘違いさせちゃうのが最悪だな
845名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:15:48.18 ID:IExy4QPa0
ダル
5170万+5600万
井川
2600万+2000万
合計1億5370万

グリーンウェル
500万


ダル+井川=30グリーンウェル
846名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:15:58.94 ID:C24RQLy9O
>>798
たぶんシュワルツェネガーみたいなマッチョな筋肉力じゃない?
847名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:16:09.26 ID:FcSouDfI0
>>777
国際球(WBCはメジャー球そのものだが)との相性から、メジャー球ではあまり良くないと
思っていたがな。まあこれから数年でどうなるかはしらんが。
848名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:16:16.39 ID:5bqtHnJX0
コントロール悪すぎ 開幕で緊張したせいならマシだけど
ボールになれてなかったなら今後もヤバイね
849名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:16:25.36 ID:p2Ag31jS0
>>837
ダルビッシュ…5失点

オガンドー…0失点

恥ずかしすぎる…
850名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:16:31.80 ID:wdBAAO260
西岡とか井川みたいなカスがメジャーで通用しないのは当然だな
日本で3冠王クラスだった福留ですら2割5分が精一杯だったし
851名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:16:36.09 ID:xaELIepN0
全盛期の江川なら余裕で通用しただろうに殘念
ダルと違ってコントロールが抜群だからな
852名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:16:36.94 ID:rxDwRxO1O
国外でまともに抑えたこと一度も無い
こうなる事は予想出来た

まあそれ以前にNPBとMLBじゃ次元が違うんだけど
853名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:16:51.59 ID:09aedFuD0
>>825
西岡みたいなヒョロヒョロな奴何処探してもいないよ
854名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:17:06.84 ID:uuYEXOji0
NPBはダルに感謝しろよ。もうこれでNPBから選手獲ろう何てメジャー関係者は死滅するから
代理人は儲け損なったな
855名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:17:16.05 ID:axsavrb70
>>831
勝てば余裕で先送り
負けたら要注意で先送り
856名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:17:26.69 ID:XgrH3RQh0
●メジャーリーグ関係者談

[ダルビッシュ]
カーブ 「話にならない」
スライダー 「抜け球がど真ん中のHRボール」
カット 「まあまあ」
857名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:17:31.48 ID:7+AdqSO40
こんなにコントロールに苦しむとはな
まあボールの伸びと切れは変わらないように見えたから
コントロールが修正できるかどうか
できれば日本の時の組み立てでかなり攻めれると思うけどな
858名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:17:36.23 ID:uhpXfRg+0
今日メジャーの試合見て、その打球•投球の速さに圧倒された。野球とは別のスポーツだね。
男子サッカーと女子サッカーくらいの差を感じた。
859名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:17:49.13 ID:84+xUS7Q0
野茂って凄かったんだな
860名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:17:56.90 ID:meaKmJ3F0
オープン戦でもかなり打たれてたから
変わってないんだな
861名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:18:02.09 ID:8ZsobbG60
なんか例年と雰囲気違うなと思ったらイチマツ戦争が無くて間に川崎が入ったんだな
862名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:18:04.02 ID:FP+rLPWY0
>>808
>お前、マジでWBCがガチ試合だと思ってるのか?

どこにそんなことが書いてあるの?
そんな大会で優勝してバカ騒ぎしてる奴らを皮肉ってるんだよ?
863名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:18:09.66 ID:VY35llC20
>>853
君にはドジャースのゴードン君を見て欲しいw
ケツのきんにくすら無いぞ彼はw
864名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:18:17.77 ID:rxDwRxO1O
>>843
ガチはガチだよ
そもそもナショナルチームとリーグのレベルは
関係無いし
865名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:18:26.03 ID:PiCGq3PY0
>>851
残念な事に江川もダルと同じで手が小さいんだ
日本とは同じように投げられんよ
866名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:18:48.64 ID:SBZ1KxKA0
松坂って凄かったんだな
867名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:18:52.07 ID:JYsekNf90
イランのイラン人も注目してるの?
868名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:19:13.69 ID:xf1aW8ky0
ダルオワタ
869名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:19:17.42 ID:kk2AFv/30
ダルはヒルマンがすごいすごいって
アメリカで言ってたからな
価値が吊り上りまくってしまった
870名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:19:18.90 ID:+6lF0CV40
>>858
サカ豚がこんなとこにわかなくてもw
と言うかお前ら野球スレには必ず荒らしに来るなw
まるで日本が気になる韓国みたいw
871名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:19:21.05 ID:OgatUyleO
おいオマエら落ち着け、まだ開幕1試合目だぞ。結果出すには早過ぎるだろう……ってメジャーはそんなに甘くないわな日本みたいに。
872名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:19:38.04 ID:Czi8/+R20
虚カスだけど調子悪いダルに手も足も出なかった
試合を思い出し、涙で前が見えないよw
873名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:19:39.14 ID:p2Ag31jS0
>>862
そうかそうかw
あまり皮肉に見えんかった
スマソ
874名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:19:45.24 ID:9zVg7bVq0
打たれ過ぎだな。
見方がよく打つチームで良かったな。
875名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:19:49.47 ID:JG5A+gkn0
張本が大喜びで喝って言うのが目に浮かんでむかつく
次がんがれ
876名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:20:09.56 ID:9jzIi4fhO
>>865
そうだね
たぶん手が小さいから今後もずっとすっぽぬけるよ

877名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:20:14.90 ID:3f/1sWTj0
普通に松坂以下だからな
オマエラが馬鹿にしてる松坂はメジャーではいまいちでも日本最高の投手だからな
878名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:20:44.44 ID:5bqtHnJX0
松坂のスライダーは通じてたからね
879名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:20:47.44 ID:cYvwlcHjO
打線に救われたな
880名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:20:53.42 ID:VY35llC20
マリナーズがフェンスオーバー出来ない打者ばっかで良かったとしか言えないよなw
881名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:21:00.68 ID:5NDuAjcy0
向こうのスタンディングオベーションってたまらんよな
ブーイングも酷いけど
882名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:21:02.18 ID:Q5jbXFno0
研究室の友人がダルは絶対に通用するって言ってたけど、嘘だったの?
それとも、今日はたまたま調子が悪かったの?

友人にプギャーm9したいんだが、まだ待った方がいい感じ?
883名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:21:04.72 ID:uhpXfRg+0
テキサス市民の多くはガッカリしたのは確か
884名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:21:07.56 ID:Vp/koRB40
別に先発に豪腕はいらねえよ
ちゃんと6、7回まで試合組み立てられるかだ
長谷川も中継ぎでも緩急コントロール巧みに生き延びたんだ
885名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:21:19.76 ID:dhJ2Sa9n0
こんなダルが毎年防御率1点台だったんだからNPBの打者ェ…
886名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:21:27.05 ID:R1TRI0vUO
斎藤隆は数年前凄い球投げてたよな
ダルにはああいうの無理かね
887名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:21:55.11 ID:CyxjGGFwO
最初はボールが先行して不利になっていた
888名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:22:01.45 ID:uhpXfRg+0
もっと普段はスライダー曲がるのにな
889名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:22:10.62 ID:HE0kcodV0
川崎が1球毎に手首ブラブラさせてるのが気になったな
球速いから痺れるのか?
890名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:22:21.43 ID:gi+jXzls0
>>842
ダル投げてる時、社長はすげえ恐い顔してたな
マジで人を殺しそうな顔wwwww
891名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:22:28.19 ID:HrI518c30
マリナーズが日本に来てもペナントは優勝できるか怪しいんじゃないか?
2位か3位くらいと見た メジャーも下位球団はたいした事ない
逆に去年のSBがメジャーに逝ってもマリナーズくらいだろうけどw
892名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:22:31.14 ID:rxDwRxO1O
五輪のアメリカ戦だったかな
バッターの背後に投げてワイルドピッチ
最初にこうなる事を予感したのは
その時だったと思う

その前の試合でキューバにフルボッコにされた時は
調子の問題かとも思ったが
893名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:22:33.91 ID:dL4q2QZyO
>>843

WBC

アメリカ代表:五日前に初合流。
チーム練習もできず連携も確認できず。
ピッチャーとキャッチャーの確認もほとんどできず。
ピッチャーは投げ込みもほとんどやってない状態。
バッターはスイングができず。
やる気もなし
壮行試合もなし

日本代表:三週間前にチーム合宿開始。
守備の連携プレーを成熟、ピッチャーキャッチャーの意思統一完璧。
選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整済み。
ピッチャーは投げ込み肩を作る。
選手は命懸けのやる気。
実戦感覚を戻すため観客を入れて壮行試合で最終チェック

ここまでやって日本がようやくだからね
なんてことはない華試合に本気になり調整した日本、韓国が勝ち進んだだけ。
日本、韓国だけが本気w
その程度の大会なのよねWBCなんてw
歓喜してる奴らは恥ずかしいね
客観的に見れてない。焼き豚って馬鹿だね
894名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:22:58.52 ID:uBYA/TnX0
>>837
どんだけ速くてもストライク入らなきゃ試合にならん
マイナーで燻ってる速球投手の大半は超絶ノーコン
895名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:23:21.19 ID:p2Ag31jS0
>>882
去年13勝したのに中継ぎに降格されたドミニカ講和国人の
オガンドーってダルビッシュの次に出てきた投手の球見たら
ダルビッシュの球が高校生レベルに見えたよ
明らかにしょぼかった
あれではオガンドー並みの13勝なんか不可能だわ
896名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:23:31.98 ID:2LhyZhdvO
まさか松坂以上にノーコンだとは思わなかったな…松坂はなんだかんだで抑える自作自演型だったがダルはそれができないのは致命的
897名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:23:34.78 ID:9jzIi4fhO
>>882
ダルのあとからでた中継ぎが常時150後半だしてたね
これを簡単に打ち返すのがメジャー
送球スイングスピード
すべてが異次元だねメジャー

898名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:23:43.95 ID:gNysFrJP0
>>894
その極端な例がスティーヴ・ダルコウスキーだったわけね
899名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:23:49.67 ID:/hmuMRpW0
さすがに1試合の結果だけで通用するしない云々言ってるのは早漏
まぁアジャストがどうとか変なこと言わずに次はしっかり投げて貰いたい
900名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:23:57.70 ID:rxDwRxO1O
>>885
もう10年くらい居なくない?
大打者って呼ばれるような奴
901名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:08.50 ID:8D3nUyuu0
>>891
日本で好調なときの西武以外まったく打てなかったダルを
ここまで滅多打ちにしたマリナーズは明らかに強豪です
日本にきたらリーグ優勝なんか余裕だろw
902名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:08.61 ID:+6lF0CV40
>>891
マリナーズは横浜と最下位争い程度のチーム
メジャーでもぶっちぎりで弱い
903名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:13.05 ID:TPEUTUSD0

ダルが日本で活躍してる時には

さすが日本最高のピッチャー、これなら大リーグでも大活躍ニダ

アメリカでボロカス打たれた時には

イラン人なんか取るからアホニダ

さすが日本人は我らミンジュクのちを受け継いでいるアジア最低のミンジュクニダ


904名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:34.05 ID:4QeNOjvIO
ダル本人は強気なふりしてるけどメンタル弱い
905名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:39.77 ID:8q7P1wZSO
>>893
アンチ野球のくせに詳しいな
906名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:40.48 ID:0ZSeCD2M0
城島がいってただろ
ウェイトトレは週4でやらないと罰金の規則がある

日本はアメリカにまったく近いていないって。
追随を許さないって
むしろ遠ざかっているって。
907名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:42.57 ID:Kjysbc8A0
>>882
次まで待て。
まだ二ヤニヤくらいだな
908名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:45.39 ID:iwaO2NMqO
マウンドが硬くて足を滑らしてたぞ!
909名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:24:56.61 ID:KUWrbns70
今日は、両投手に対して審判が厳しかったってのもあるんかな
910名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:25:04.06 ID:aAan9Zhm0

ダルがイチローをどんだけ意識してるかは知らんが
WBCの借りを返すつもりなら、今回はちょっと返しそびれた、って感じだな。

911名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:25:17.67 ID:VJ3YasnUO
マリナーズすら日本に来たら最強打線になりそうだな
912名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:25:29.38 ID:q66+6E2H0
立場的には挑戦者だからな
初登板はこんなもんとか、1試合だけで判断出来ないとかいってられない

確実に結果を残していかないと
まして大金もらってるわけだし
913名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:25:34.13 ID:h+5EhebMO
そういやWBC終わったあともあの背のわりに
手が短いとか小さいとか言われてたような

ボールに慣れないとこの先も大変そう
914名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:25:50.15 ID:wdBAAO260
首位打者で最多安打で盗塁王でベストナインでゴールデングラブ賞で
シーズン猛打賞27回の日本プロ野球記録保持者で
プロ野球史上初のスイッチヒッター200本安打記録保持者のニシオカツヨシですら
メジャーでは2割ちょっとしか打てないで失策王でマイナー落ちするリーグだからな
915名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:26:00.20 ID:b3fxxkgc0
ミニビッシュが普通にうろうろしていてわろた。
916名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:26:19.28 ID:SBZ1KxKA0
WBCで日本が2連覇
マリナーズアスレチックスをフルボッコした
日本野球に泥塗りやがって
917名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:26:19.48 ID:+6lF0CV40
>>911
ヒントつ日本でのオープン戦
918名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:26:30.11 ID:VY35llC20
>>909
誰が審判しても明らかなボール判定の球ばっかだよwwwwwwwwww
919名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:26:37.82 ID:Ci+0lMaiO
全部のボールすっぽ抜けてて迫力ないな
920名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:26:46.53 ID:iqkC7lLl0
野茂すごい、野茂は医大みたいに言ってるけど
まともに通用したのは3,4年で、均してみたら二流ピッチャー程度の活躍だけどね
921名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:26:48.18 ID:Fr7HrMIx0
>>899
いや、オープン戦や紅白戦からずっと一緒じゃん。
三振はやたら獲るけど
922名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:27:22.04 ID:hDpfNwz20
WBCって、真珠湾攻撃みたいなものだろ・・・・
日本:総力を結集
米国:準レギュラークラス中心
923名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:27:37.26 ID:dL4q2QZyO
>>905

これくらいのことも知らないでWBC優勝世界一とメディアに扇動される程度の低さね


はい 論破
924名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:27:45.02 ID:xaELIepN0
イチローはメジャー球でもライトから豪速球でストライク投げるのに
ダルは何でマウンドからストライク取れないんだ
925名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:27:51.26 ID:YYqTRR2C0
>>688
この蹴ってる奴が一番ダルに話しかけてたね 励ましたかったのだろう
926名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:28:01.68 ID:NTBaFGMsP
レンジャーズとテキサスカウボーイズってどっちがテキサスで
人気あるの?やっぱりアメフト?
927名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:28:14.28 ID:mRxnKNrO0
初回でボコられてて見てられなくてチャンネル変えたけど
その後はそれなりに抑えたんだな
よくなってた?
928名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:28:19.89 ID:fm8M/lve0
ボールは問題ないってダルが何度も言ってるだろ
日本の時の様な見逃し、空振りが取れなくて動揺してるだけだろ
929名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:28:33.66 ID:kj8Eu5+k0
味方に援護されただけだな、ダルビッス。
形上では勝ち星なんだろうけど。
930名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:28:48.15 ID:p2Ag31jS0
もしオガンドーがNPBに来たら、25勝以上は確実だな
ダルビッシュの150キロがしょぼしょぼに見えたな
157キロの速球がバシバシ低めに決まるって
余りのレベルの違いに萎えた…
931名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:28:51.65 ID:VY35llC20
>>926
ダラス・マーベリックスの方が人気あんじゃねーの?w
932名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:29:07.70 ID:FP+rLPWY0
>>926
比較にもならん

933名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:29:29.92 ID:kfQ/KuQ20
メジャーのスタジアムがうわやま
ありゃプレーしたいと憧れちゃうわな
934名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:29:36.44 ID:cM/Qka2gI
オガンドは真っ直ぐで157〜156キロ連発するし、
アダムスはとんでもない投げ方ですっごい変化球投げるし、

ダルは全体的にしょぼく見えた。
935名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:29:57.62 ID:8D3nUyuu0
そもそも同本拠地でアメフトチーム<MLBとかまずねえだろ
936名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:30:12.49 ID:NTBaFGMsP
>>931
マジレスするとそれはないと思うw
やっぱりカウボーイズだと思う。カウボーイズのチアガールに美人は
なりたいらしいな。
937名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:30:18.10 ID:YYqTRR2C0
>>926
ダラスカウボーイズはアメフト界のヤンキースとか言うからカウボーイズじゃないか
今は少々QBが頼りないけどw
938名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:30:23.76 ID:RUc/RRGK0
このイラン人、バーランダ―のことたいしたことないって言ってたよな

はあ?バーランダーはメジャー最弱打線マリナーズに5失点なんかしませんが?

調子こくのもいい加減にしとけよイラン人

しかもイチローにヒット打たれて涙目逃走(笑)中継ぎに尻ぬぐいさせるとかダサ過ぎだろ

大体こいつは勘違いしてるんだよな ダルパイアと鉄壁守備とひっろいひっろい球場のお陰で打たれなかっただけ

ダルパイアなければこんなもんよ 
939名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:30:25.68 ID:yCOzyiXl0
それ以上にマリナーズは今年も駄目っぽいな
940名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:30:31.81 ID:p2Ag31jS0
>>926
カウボーイズはダラス・カウボーイズだよ
人気は圧倒的にカウボーイズ
昔強かったから、テキサスだけじゃなく全米規模での人気チームだから
941名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:30:42.79 ID:Ci+0lMaiO
>>927
微妙
カウントが2-0になる
コマンド低過ぎる
942名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:30:53.77 ID:Kp8nHJVL0
943名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:30:57.60 ID:kwBtp2WR0
>>927
2流だと持ち直せないまま終わるから
その辺はさすが
944名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:31:13.56 ID:g8bjCY7H0
球自体、通用するのは分かっている
問題はコントロール、低めのコースがまったく決まらなかった
これはボールの違いよりマウンドの硬さの違い
945名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:31:19.48 ID:WNaw7aSd0
勝ったのかw
朝ちょろっと見て負けたなと思ったのにww
946名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:31:29.79 ID:84+xUS7Q0
ダルクン カミノコ フシギナコ
947名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:31:49.78 ID:BeeRjAcDO
さっきからWBCWBC言ってる奴なんなの?
スポーツ本気でやったことないのか?スポーツで言い訳は通用しないんだよ結果が全て!
ダルは今回のようじゃダメだし次結果出せるように頑張れ
948名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:32:09.42 ID:NTBaFGMsP
>>940
ダラスカウボーイズかw
すまん・・
949名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:32:32.06 ID:HrI518c30
レンジャーズて日本でいえば、どこの球団にイメージが近いの?
950名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:32:33.88 ID:IF82knij0
>>922
真珠湾攻撃についてもっと勉強してください
951名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:32:36.27 ID:SBZ1KxKA0
WBCのメジャーが2流とか
アメリカ人選抜だから2流になっただけだろ
国籍の縛りがあるからな
952名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:32:51.30 ID:rxDwRxO1O
読売あたり20億〜くらい出してピーク時の一流所を
日本に引っ張って来れないかな?
お下がりは要らんが
953名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:33:02.75 ID:09aedFuD0
>>863
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=20442051&c_id=mlb

縦に長い分目立たないだけで足の筋肉ガチムチじゃん
954名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:33:04.06 ID:kfQ/KuQ20
シーズン被らないからアメフトがどうこうとかどうでもいいわ
955名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:33:15.89 ID:7EczhwaG0
なーに馬鹿試合やってんの
956名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:33:36.01 ID:GCO5FrBaO
>>917
たかが練習試合で空気読めない日本のチームがなんか全力で試合してたな(笑)
957名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:33:43.77 ID:ReSsy4oU0
958名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:33:47.24 ID:h+5EhebMO
でもメジャーって初めてジックリ見たけど
楽しそうだしいいね

日本のプロ野球みたいに暗くないしダラダラしてない
959名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:33:57.04 ID:9InfxFSR0
アメフトのチーム名全然知らんわw
1チームもわからん・・・
960名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:34:00.22 ID:bBZ35f/D0
>>911
阪神にフルボッコにされてたよ
961名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:34:18.17 ID:NTBaFGMsP
テキサスならダルでも服サイズあるし、何でもでかいから
日本より暮らしやすいんじゃないの。日本じゃどこでも
巨人で頭つかえそうだからな。まあ頑張れよ。
962名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:34:38.89 ID:HT7miBgA0
>>704
お薬やってもあんま筋トレしてなかったんだろ
ジョシュもブヨブヨだったけどステロイダーだったし
963名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:34:40.70 ID:/hmuMRpW0
>>938
バーランダーはマリナーズに結構打たれてることが多いんだよ
2009年も2010年も5失点してる、去年は3失点
964名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:34:48.16 ID:p2Ag31jS0
>>951
WBCにはアメリカ人の20勝以上した投手4人が全員辞退した
WBCで最高レベルの投手は18勝した松坂だけど
965名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:35:01.43 ID:YwbY7B3LP
メジャーだとダルも並のPだな
そんなとこで3割10年連続とかイチローが化け物すぎるだけ
966名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:35:05.27 ID:VY35llC20
ハミルトンのホームラン取った トレント君覚えといて 
967名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:35:23.13 ID:9InfxFSR0
つか今日のダルはビジターで投げてる感覚だったろうね
なんなんだろ あのメジャーの球場の独特の雰囲気って
968名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:35:31.85 ID:dL4q2QZyO
江本「ダルは間違いなく18勝はしますよ、20勝もあるでしょう」

メジャーを知らない低レベルリーグの選手だった江本ね

はい 論破
969名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:35:42.67 ID:8D3nUyuu0
マリナーズを貧打っていってた奴は出て濃いよ
日本最強ピッチャーダルビッシュをボッコじゃねえかw
970名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:36:14.82 ID:rtSUFRzJ0
メジャーのボールは慣れても滑る
出来るだけ滑らないような投げ方を模索すべし

ダルは研究熱心だから、きちんとアジャストしてくれると信じてる
気長に待つよ
971名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:36:20.57 ID:rxDwRxO1O
>>961
そうか!
高身長って強力なアドバンテージが
向こうに行くと無くなるんだな
972名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:36:46.96 ID:jl+x3lTgO
>>957
こいつが控えってのが凄いなぁ
973名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:36:59.18 ID:rkdyoSu10
>>60
コロラドとレッドソックスのホームでNONOした事を忘れてはぃゃん
974名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:37:27.37 ID:YwbY7B3LP
二番手のPが157キロ連発してコーヒー吹いたわw
ダルよりいいじゃんw
975名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:37:27.44 ID:XgrH3RQh0
>>892

・2008年北京五輪 キューバ戦 5回途中4失点
  (制球定まらず、ストレートも通用しなかった) ●  

・2008年北京五輪 アメリカ戦 消化試合で先発 2回0失点
   (制球定まらず、初回から球数20以上使うグダグダ投球 
ちなみに次に投げた田中は5回55球無失点)

・2008年北京五輪 アメリカ戦 リリーフ1回0失点
  (制球定まらず、2つの暴投でランナー進めるも
  味方の攻守に助けられる)

976名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:37:46.28 ID:wr58/DTs0
野球とベースボールは違いすぎる。
Jリーグ見た後に欧州トップリーグ見た以上に差があるわ。体なんて2周りは違う。
977名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:37:48.70 ID:0ZSeCD2M0
鈴木もカサカサだからなあ
結局たった首位打者2回
978名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:38:06.86 ID:dL4q2QZyO
WBC

アメリカ代表:五日前に初合流。辞退者続出。
チーム練習もできず連携も確認できず。
ピッチャーとキャッチャーの確認もほとんどできず。
ピッチャーは投げ込みもほとんどやってない状態。
バッターはスイングができず。
やる気もなし
壮行試合もなし

日本代表:三週間前にチーム合宿開始。
守備の連携プレーを成熟、ピッチャーキャッチャーの意思統一完璧。
選手はWBCに合わせて合宿前に既に調整済み。
ピッチャーは投げ込み肩を作る。
選手は命懸けのやる気。
実戦感覚を戻すため観客を入れて壮行試合で最終チェック

ここまでやって日本がようやくだからね
なんてことはない華試合に本気になり調整した日本、韓国が勝ち進んだだけ。
日本、韓国だけが本気w
その程度の大会なのよねWBCなんてw
歓喜してる奴らは恥ずかしいね
客観的に見れてない。焼き豚って馬鹿だね
979名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:38:09.16 ID:ecCWuuey0
ここでダルビッシュは調子悪かっただけって言ってる奴は
試合見てない奴だろうな
ダルビッシュの後に出てきたNPBとはレベルの違う
中継ぎピッチャー2人見たら
もう諦めたわ
980名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:38:41.39 ID:rxDwRxO1O
弱い弱いマリナーズだけど
ペタジーニが速攻でクビになるくらいの
選手層はある
981名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:38:42.81 ID:UGs1DozP0
イチローはさすがMLB最強バッターって感じだったなあ

982名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:38:45.32 ID:cM/Qka2gI
日本人の普通の投げ方はタイミング取りやすそう。
アダムスのとんでもない投げ方のカーブで外に結構離れたボールを空振りさせた時
日本人の限界を感じた。
983名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:38:57.90 ID:9InfxFSR0
野茂はボストンで200イニング近く投げて13勝10敗 防御率4.50で通用してないは言いすぎだろ
984名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:38:58.74 ID:NUsQgDSS0
日本にいた時も初戦は打たれていたからな
まだこれからさ
985名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:39:05.02 ID:VY35llC20
レンジャーズで一番速いのはフェリースだろうな
986名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:39:09.41 ID:fm8M/lve0
WBCはダルがこの前NHKで「アメリカは全然本気じゃない」って言ってたわ
練習すら殆どしてないんだろ
987名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:39:12.63 ID:7b3wbumVP
25勝来るでw
988名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:10.01 ID:F2BR11t6O
WBCに夢中なのは日本と韓国だけ。煽り抜きにマジで
989名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:10.12 ID:KUWrbns70
ファンが陽気だから良いよな
990名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:10.68 ID:RUc/RRGK0
こんなゴミイラン人に大金払ったレンカスwwwwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:24.58 ID:PTC+yhAr0
1000ならダル次も炎上
992名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:34.83 ID:g8bjCY7H0
>>979
おまえもダル知らないだろw
ダルはストレート勝負する投手じゃねーよwww
速さ勝負ならダルに60億も使うかw
993名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:37.15 ID:TlJ/6XQm0
NPBは未だにウエイトトレは悪とか言ってる昭和脳の集まりだからな
トレーニング法も何もかもアメリカに遅れてる
994名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:38.38 ID:09aedFuD0
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!

995名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:42.23 ID:09aedFuD0
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!

996名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:45.97 ID:rtSUFRzJ0
>>674
はじめの2年は物凄かったよ
非打率もめちゃくちゃ低くて、立ち上がりさえ無難にこなしたら後は打たれる気配が全く無かった
まあ、当時を知らないんだろうけど
997名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:47.02 ID:09aedFuD0
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!

998名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:49.99 ID:09aedFuD0
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!

999名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:53.09 ID:09aedFuD0
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!

1000名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 16:40:56.20 ID:09aedFuD0
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!
イ!チ!ロー!

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。