【サッカー】J1第5節 「多摩川クラシコ」はFC東京勝利!10人の苦境を権田ら耐え抜き、森重の決勝弾で川崎を沈める[04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

 川崎 0−1 FC東京  [等々力 20996人]
■ FC東京、長谷川アーリアジャスールがイエロー2枚目で退場(後3分)
0-1 森重 真人(後42分)

Yahoo! J1試合速報:http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2012040801
J's GOAL J1順位表:http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
J's GOAL プレビュー&コメント:http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/
SKY PerfecTV!:http://soccer.skyperfectv.co.jp/jleague

(昨日の結果スレ)
【サッカー】J1第5節夜 広島3連勝!佐藤寿人J1通算100ゴール、西川PKストップ、とどめに平繁、ガンバもリーグ戦勝ちなし[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333799586/
【サッカー】J1第5節夕2 開始5分で3ゴールのゲームは浦和が制す!初得点も束の間…鹿島はリーグ戦勝ちなし[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333792516/
【サッカー】J1第5節夕 セレッソが大宮に快勝!清武がPK沈め、ボギョン2発[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333788841/
【サッカー】J1第5節昼2 低迷対決はスコアレスドロー!新潟はリーグ戦の、マリノスは公式戦の未勝利続く[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333785341/
【サッカー】J1第5節昼 「首位攻防」仙台×磐田はドロー!ウィルソン殊勲の同点弾 柏が札幌に、名古屋が鳥栖に勝利 清水連勝[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333781805/
2名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:56:32.63 ID:qN/8ZMVg0
いや〜〜 熱い試合だったなwww これぞクラシコwww
3名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:56:35.97 ID:SfyGjm1W0
相馬wwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:56:42.40 ID:GNVe15uW0
ふふふ
5名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:56:46.97 ID:w8ZzktmFP
集中砲火wwwwwwwww

272 さあ名無しさん、ここは守りたい sage New! 2012/04/08(日) 17:46:47.14 ID:d7GGpBXq0
稲本入れたのが悪いわw

279 さあ名無しさん、ここは守りたい sage New! 2012/04/08(日) 17:46:56.94 ID:Awx8QcMD0
稲本と相馬解任で

281 さあ名無しさん、ここは守りたい New! 2012/04/08(日) 17:47:00.32 ID:V35muvRT0
これさ
稲本いれた采配ミスだよね

291 さあ名無しさん、ここは守りたい sage New! 2012/04/08(日) 17:47:10.34 ID:AonmaY7z0
相馬力
稲本入れてから悪くなったよね

296 さあ名無しさん、ここは守りたい sage New! 2012/04/08(日) 17:47:12.83 ID:rnH25LaI0
稲本投入が癌だったか

306 さあ名無しさん、ここは守りたい New! 2012/04/08(日) 17:47:17.75 ID:Wsju8rPx0
これは間違いなく稲本のせい

311 さあ名無しさん、ここは守りたい sage New! 2012/04/08(日) 17:47:23.38 ID:faRwPLGf0
稲本の落ちぶれっぷり半端ないな

326 さあ名無しさん、ここは守りたい sage New! 2012/04/08(日) 17:47:30.39 ID:QxMRCn9G0
全ては稲本のせい
6名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:56:47.01 ID:c7MSyJHw0
相馬wwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:56:46.98 ID:mfRDjGBH0
面白すぎw
8名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:01.88 ID:8OMZUYBR0
これぞフットボールだな
9名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:03.03 ID:TWZ/CGbL0
熱い戦いだった
10名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:08.09 ID:yHQ+oks+0
相馬の采配チキンすぎる
負けたいとしか思えないw
11名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:10.11 ID:MIeieFXR0
ふざけたロスタイムですね
12名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:12.09 ID:VNiXNyiw0
相馬采配イミフすぎwwww
13名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:27.68 ID:F+gkQ1Yy0
長谷川アーリアジャスールなんて最初からいらんかったんや
14名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:47.86 ID:zFfZcnoR0
テレビ越しでも熱が伝わってくるような試合だったわ
15名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:49.92 ID:4fVkKXjY0
東京は名古屋的な強さが出てきたのう。
これは来るかもしれん。
16名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:55.05 ID:Ajva4Yqq0
おもしろかったわ
川崎は立ち直れないぞこれ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:57:55.93 ID:DqFb+0R70
クラシコ(笑)
18名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:00.29 ID:OCL1LGhs0
相馬wwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:05.17 ID:N6nvpPv00
相マジックwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:07.13 ID:v5V5MzMc0
敗因:相馬
21名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:09.21 ID:hlXEThRA0
相馬wwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:11.77 ID:eOmxe/YX0
熱い試合だったぜw

超楽しかったw
23名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:13.00 ID:AjAgz7GO0
ロスタイム6分ってwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:12.75 ID:Gs5zsGqO0
見てないんだけど稲本とアーリアは何した??w
25名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:18.86 ID:Qw4Owb8U0
面白い試合だったけど、川崎は一人少ない相手に点取れないなんて酷すぎだろ
相馬の交代策も意味不だったし
両GKは頑張った。素晴らしい試合を演出した
26名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:32.32 ID:OCL1LGhs0
森重代表が見えてきたな
27名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:33.39 ID:yqF5nbEW0
勝ったからいいものの
米本パスミスしすぎだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:34.44 ID:Txm66KNW0
・矢島無能FW
・小林昨季のブレイクは幻
・田坂頭悪すぎ
・稲本相変わらずソープ通いらしいコンディション
・山瀬投入遅すぎ
・相馬、一番競り合いに強いジェシに上がりを許さず
・相馬解任しろ、いや辞任しろ
29名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:42.07 ID:lcIZinAu0
ルールダービーとか見て無理やり同じ空気出そうとしてて笑えるわ
30名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:43.31 ID:ugIP01xK0
本場のクラシコよりおもしれえええええええええええ
31名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:44.36 ID:/7hikuOk0
これ、川崎は今年も中位じゃね?
32名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:44.88 ID:ngVEl0Uq0
権田は?権田はロケットしたの?
33名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:58:50.79 ID:V61sR1Rw0
川崎アホすぎる
34名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:00.35 ID:D5qfIiM20
石川が最後まですごかった
35名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:04.17 ID:N6nvpPv00
稲本じゃなくて山瀬だろ
36名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:06.31 ID:163/tgft0
アホか




相馬
37名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:06.60 ID:chwd96Pc0
Jごときでも少しは熱い試合ができるんだね
少しだけ見なおした
フィジカルもテクニックも戦術もめんたるもまだまだ及ばないけど
38名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:08.41 ID:78rB3sGj0
なんか川崎に豚が一匹いたがなんだったんだろう
39名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:11.07 ID:2XSz+paXO
東京強いなあ
40名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:11.55 ID:9M2+N/p50
やっと東京が強くなってきたな

J2でもベルディ強いしな
41名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:14.61 ID:QS3L1lng0
川崎は相手より人数が多いと弱い
逆に相手より少ないと鬼のように強い
42名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:16.24 ID:8noHCcNs0
川崎ワロッターレ
43名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:21.02 ID:q7OwXPmj0
最高の糞監督相馬たんwwww
川崎ってカウンターからしか点取れないのは昔からだな
いざ攻めようにも攻撃が繋がらないw
44名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:26.54 ID:RYEQOxgD0
>>24
アーリアは出停明けの試合で、二枚もカレーで退場
カードコレクターアーリア
45名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:29.97 ID:VNiXNyiw0
川崎って劇的な負け方が大好きだよね
46名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:43.37 ID:qN/8ZMVg0
相馬は24時間365日追い詰められた精神状態なんだよな。だからイミフな采配もする。
47名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:44.49 ID:hkHecvRH0
見てないが相馬どうした
48名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:48.01 ID:VqIOCbdU0
今日の見所

相馬VSジェシ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:51.38 ID:DqFb+0R70
伝統もないのに伝統の一戦っておかしくね
こういうアホなコピーやめろ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:54.49 ID:lOdpoiAH0
川崎攻撃力は鹿島並みだな
51名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:56.07 ID:Mw2IbUpH0
雰囲気最高だな
観客何人入ってたんだ?
52名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 17:59:58.04 ID:t3CMwQsh0
すっげえ面白かった
こういう試合を民法で放送すればいいのに
53名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:00.36 ID:HEUWBcKc0
長谷川何とかは、ついこの前も赤もらってなかったか?
54名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:07.32 ID:163/tgft0
相馬の声がうるさすぎてワロリンゴ
55名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:09.72 ID:9M2+N/p50
あと多摩川クラシコより

多摩川ダービーの方がいいよ
56名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:11.32 ID:gxJbF/UL0
★ 次節開催予定

J1第6節
(4/14 土)
 柏 − 仙台  [柏 13:00]
 FC東京 − 鹿島  [味スタ 13:00]
 横浜M − 大宮  [ニッパ球 14:00]
 浦和 − 神戸  [埼玉 15:00]
 清水 − 磐田  [アウスタ 16:00]
 名古屋 − 札幌  [豊田ス 16:00]
 鳥栖 − 広島  [ベアスタ 18:30]
 G大阪 − 川崎  [万博 19:00] NHKBS
 C大阪 − 新潟  [金鳥スタ 19:00]
57名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:13.74 ID:XLk3fKbDP
アーリアは酷いカードコレクターだな
10試合くらいしか公式戦やって無いのに何枚もらってんだよ
58名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:15.18 ID:D5qfIiM20
瓦斯はこの試合で勝ち点3とったのはデカイな
59名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:15.93 ID:lVG5tdZH0
相馬ってボールキープ率がいい“だけ”で満足する傾向ない??
浦和線見ててそう思った
60名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:17.24 ID:ZUBjEiH7P
↓松木が
61名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:19.20 ID:qN/8ZMVg0
相馬「ジェシはCBだ!」www
62名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:19.43 ID:chwd96Pc0
まぁでもハリボテのダービーと言った感じ
63名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:21.25 ID:KW8GeT9k0
どっちもパスが雑でおもしろい試合に見えるという試合 
64名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:24.18 ID:oxv8EARr0
動画まだあああああああああ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:29.71 ID:279JS6RY0
川崎バカだなあ。
66名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:30.43 ID:tkEnaPCk0
>>51
>>1に書いてますやん
67名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:33.01 ID:NGYWKZyc0
9人相手に引き分けて、10人相手に負けるチームがあるらしい
68名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:41.32 ID:jk3bUoKj0
チキン采配で負ける相馬
69名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:41.43 ID:Qw4Owb8U0
>>24
アーリアはすでに一枚貰ってるのに後半早々ケンゴ引っかけて退場
稲本は役立たず。交代出場で皆の足引っ張ってた
70名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:45.86 ID:SpNxi+dA0
相馬解任だろガチで
71名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:48.09 ID:7uggUScl0
面白かったなw
高橋ミドル→CK→森重ゴールの流れは鳥肌たった
72名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:52.38 ID:UnDwCFd+0
ふざけたロスタイム
73名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:53.04 ID:Cd7CYy4K0
多摩川クラシコ盛り上がったなあ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:00:53.46 ID:4fVkKXjY0
>>52
地上波には名古屋対鳥栖をプレゼントしたい。
75名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:05.86 ID:2G4FyGDf0
相馬は放り込みやりたいみたいだね。
76名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:10.65 ID:Txm66KNW0
>>49
じゃあお前が最高にクールでフレッシュなフレーズ考えてくれよ、さぁどうぞ
77名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:12.25 ID:v5V5MzMc0
なんで稲本を入れたんだろ?
78名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:13.77 ID:eWZwWJA20
isikawa最高−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−―――
79名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:16.33 ID:6911SKvx0
今年は浦和と瓦斯と広島と名古屋で優勝争いか
80名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:24.45 ID:gyDDxrYl0
ガンバチャンスやで!!!
81名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:25.90 ID:lcIZinAu0
>>56
万博で頂上対決か
82名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:26.34 ID:z8JOVlEF0
脚爆弾は川崎の暴発しそうだなどうやら
83名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:26.49 ID:p2oGlr8m0
日曜日に試合するのは、J2だよ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:33.61 ID:tkEnaPCk0
「多摩川クラシコ」っていうネーミングは両サポ的にはどうなんだ?
個人的には、最初草サッカーの大会と勘違いしてしまったんだが
85名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:35.13 ID:dyVuJErw0
瓦斯が先制した後のスタの雰囲気は凄かった
こんだけ盛り上がるダービーもないな
86名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:37.41 ID:vHg753A+0

9人の浦和にも得点できなかったしな
87名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:37.34 ID:ejTCu7C30
雑なサッカーやな
88名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:38.43 ID:DqFb+0R70
>>76
そういうのがそもそも必要ない
89名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:42.08 ID:akYFdX5k0
>>49
多摩川の伝統舐めてんのかよ
4千万年前からあるんだぞ
90名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:46.72 ID:279JS6RY0
>>75
小松入れたらダメだよ。彼はドリブラー。
91名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:01:56.00 ID:95gDrxe90
黒崎相馬秋田

鹿島に関わるな
92名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:04.43 ID:fZzFvFIm0
クラシコって恥ずかしいからやめろよ。
歴史なんかないだろ
93名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:06.75 ID:oxv8EARr0
来節は柏仙台熱そうだな
94名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:10.18 ID:Txm66KNW0
>>84
普通に多摩川ダービーでいいと思うけど勝手に広報がつけちまったからもう代えようがない

東京クラシック()も同じ
95名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:11.73 ID:LdUBsqkTI
稲本は劣化か?田中美保がサゲ女なのか?
96名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:13.59 ID:sOPQCCuJ0
相手が10人になっても9人になっても勝てない
相手が何人になれば勝てるんですか
97名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:14.58 ID:EcWlF8MU0
最後の太田んとこで2分弱止まってたし、ロスタイムは妥当だわ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:23.05 ID:lcIZinAu0
>>76
伝統の一戦のどこに最高にクールでフレッシュさがあるの?
99名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:24.42 ID:3M0a7Wuo0
J2ぱねえ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:25.83 ID:uc0ydXFd0
とりあえずクラシコっていう言い方やめてくれないかな

多摩川ダービーじゃだめなん?
101名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:25.98 ID:D5qfIiM20
>>71
高橋は全体的にミスが多かったけど、あのミドルはよかった
102名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:26.78 ID:dUL8Wmdb0
いやーサッカーは面白いなぁw熱い戦いだった!
勝てたから良かったもののアーリアは反省しないとダメよ
103名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:27.08 ID:dnfvWc/R0
この試合を地元ローカルですら放送しないなんて勿体ないよな
104名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:39.36 ID:4OUIUvc6O
Jリーグ面白いじゃん。

なんか熱い試合だった
105名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:40.79 ID:eOmxe/YX0
>>88
じゃあ黙ってろアホw

興行に販促用のコピーは必要なんだよ無知w
106名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:43.95 ID:glsXtJeo0
泣いてたかわいこちゃん貼ってくれ!
107名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:50.36 ID:crKqXQir0
相馬じゃなくて川崎の選手がショボいことを再確認
川崎サポはいい加減、相馬に責任なすりつけるのは止めろよ
現実逃避すんな
108名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:52.68 ID:BnM3F+lFO
今野と森重チェンジしよう

今野糞だわ
109名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:55.20 ID:E9ZxiTRJ0
今日の試合は観てないけど前回のアーリアの退場は微妙な判定だった
110名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:56.38 ID:OCL1LGhs0
ダービーがないチームが嫉妬してるで
111名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:57.37 ID:z8JOVlEF0
>>97
太田はあれどこ故障したんだ?
112名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:02:58.90 ID:AjAgz7GO0
113名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:01.71 ID:YVCZ+Af70
第5節終了

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  6  7
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃仙台│△13│ 5( 4− 1− 0)┃+ 7│11│ 4┃ a柏 h瓦
4 ↑┃ 2┃広島│○12│ 5( 4− 0− 1)┃+ 6│ 9│ 3┃ a栖 h鯱
3 →┃ 3┃瓦斯│○12│ 5( 4− 0− 1)┃+ 4│ 7│ 3┃ h鹿 a仙
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
2 ↓┃ 4┃磐田│△11│ 5( 3− 2− 0)┃+ 3│ 7│ 4┃ a清 h鞠
7 ↑┃ 5┃桜大│○10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 4│ 7│ 3┃ h潟 a鹿
7 ↑┃ 6┃浦和│○10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 3│ 7│ 4┃ h神 a宮
6 ↓┃ 7┃名鯱│○10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 2│ 6│ 4┃ h札 a熊
10↑┃ 8┃清水│○ 9│ 5( 3− 0− 2)┃+ 1│ 5│ 4┃ h磐 a脚
5 ↓┃ 9┃鳥栖│● 7│ 5( 2− 1− 2)┃+ 2│ 5│ 3┃ h熊 h潟
12↑┃10┃木白│○ 7│ 5( 2− 1− 2)┃+ 1│ 7│ 6┃ h仙 a神
9 ↓┃11┃川崎│● 7│ 5( 2− 1− 2)┃± 0│ 3│ 3┃ a脚 a札
11↓┃12┃神戸│● 6│ 5( 2− 0− 3)┃− 4│ 5│ 9┃ a赤 h柏
13→┃13┃大宮│● 4│ 5( 1− 1− 3)┃− 6│ 4│10┃ a鞠 h赤
14→┃14┃横鞠│△ 3│ 5( 0− 3− 2)┃− 3│ 3│ 6┃ h宮 a磐
16↑┃15┃新潟│△ 2│ 5( 0− 2− 3)┃− 3│ 3│ 6┃ a桜 a栖
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫J1残留ライン
17↑┃16┃札幌│● 1│ 5( 0− 1− 4)┃− 5│ 2│ 7┃ a鯱 h川
15↓┃17┃脚大│● 1│ 5( 0− 1− 4)┃− 6│ 6│12┃ h川 h清
18→┃18┃鹿島│● 1│ 5( 0− 1− 4)┃− 6│ 1│ 7┃ a瓦 h桜
    ┗━┻━━┷━━┷━━━━━━━┻━━┷━┷━┛

※今季より、J1は基本的に土曜日に全試合開催
 ただし、ACLの関係により土曜以外の開催も行う
114名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:08.32 ID:akYFdX5k0
今年も多摩川の掃除したのかな
多摩川はいいよな
115名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:19.05 ID:163/tgft0

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
116名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:23.02 ID:Txm66KNW0
>>96
合計で最大6枚のレッドカードを提示されたチームは、敗戦扱いになる(没収試合)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
117名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:24.57 ID:HfwGS4OJ0
タマ皮シコシコか
118名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:27.55 ID:tJfYJyDx0
全ては相馬と稲本の責任
119名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:28.66 ID:gyDDxrYl0
>>108
イラネ
120名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:47.43 ID:zstQkO9X0
>>56
BSのチョイスw
まぁ3年前ならJでも屈指の攻撃サッカーのぶつかり合いだったんだがなぁ
121名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:03:48.98 ID:Txm66KNW0
>>98
じゃあ最高に重厚感を感じさせるネームを、さぁどうぞ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:04.91 ID:crKqXQir0
選手減った浦和にも同じような攻め繰り返してたし
結局のところ選手の頭と質が悪いんだよ。監督のせいじゃねーって
123名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:07.52 ID:NGYWKZyc0
相馬フロンターレが今季リーグ戦で勝利した相手

・新潟(今季未勝利)
・鹿島(今季未勝利)
124名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:07.79 ID:eBay1izWO
面白かった
しかし稲本はこんな選手になっちゃうとは思わなかった
125名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:13.69 ID:LaD2N7vp0
面白い試合見れる分ダービーの名前なんて気にしない。
しょっぱい試合だったらボロカスに叩いてるけど。
126名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:14.43 ID:hFfNZwnJ0
監督良いサービス
127名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:20.06 ID:av+FSzPPO
>>84
この世はすべて草やで
128名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:39.36 ID:4fVkKXjY0
森重も今野のお守りに解放されて伸び伸びしてるな。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:40.00 ID:tkEnaPCk0
>>120
ちなみにBSは昨日も広島×ガンバの試合をやってたw
130名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:50.61 ID:lcIZinAu0
>>105
だからそれをクラシコとかつけるのは恥ずかしいからやめてよって話
131名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:52.99 ID:F+gkQ1Yy0
>>113
まあ序盤だから勝ち負けで順位が大きく入れ替わるとはいえ

はっきりと明暗分かれてるな
132名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:54.80 ID:gpy15RDr0
相馬wwwwwwwwwwwwwwwwww
稲本wwwwwwwwwwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:04:55.78 ID:doLPGC9q0
いやあ面白かったw
134名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:03.38 ID:eWZwWJA20
熱すぎて脇汗かいたwww
135名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:10.88 ID:DqFb+0R70
>>105
なんにでもコピーつければいいってもんじゃないだろ
136名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:17.41 ID:XLk3fKbDP
>>123
神戸と同レベルか
137名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:17.80 ID:tkEnaPCk0
>>120
3年前どころか去年にも、ガンバ 6−3 川崎 ってのがあったぞ
138名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:20.18 ID:WETX0GMC0
9人の浦和を倒せず
10人の瓦斯に負ける



相馬って無能じゃね?
139名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:24.10 ID:a8uXHvwc0
鞠も酷いと思ってたが下に4チームいるとかどうなってんの
大宮も地味にやばいし、いつもの事か
140名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:35.72 ID:+8ECTVNq0
下手くそ、gdgd、その他いろいろ
だけど超オモロかった

川崎は頑張ってるクラブだから強くなって欲しいけど
相馬はアカン
141名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:48.11 ID:SpNxi+dA0
まあ熱い試合だった
142名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:53.15 ID:dnfvWc/R0
BSは馬鹿高い金を払ってMLBやマンUの試合をひたすら中継している
あれ、俺らの税金みたいな受信料だぜ?
143名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:53.48 ID:z8JOVlEF0
>>123
相馬フロンターレから暗黒臭がぷんぷんする
144名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:05:59.01 ID:YmBEe4/hO
瓦斯はサッカーとしてはいい試合してると思うけど
スポーツ選手としては完全に失格だと思う、毎試合毎試合ラフプレーの嵐いい加減やめたら?
145名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:10.54 ID:EcWlF8MU0
テロ朝中継だったから、観客ばっか映してたな
146名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:19.63 ID:78rB3sGj0
>>122
より質の悪い選手を出したのは監督だろ
147名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:33.47 ID:Txm66KNW0
>>144
でもそれでなんとかシナにかち合えたんだからいいじゃん 今日ケガ人出たのはむしろ瓦斯のほうだしw
148名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:37.29 ID:N6nvpPv00
浦和戦ではジェシにあがれの指示が伝わらず
瓦斯戦ではジェシがあがりたいのに静止
それが相馬
149名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:38.02 ID:Gs5zsGqO0
>>44
だよなwってか2回目から2試合出停だっけ?
ゴールも好きだがカレーも好きだったのかw
150名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:41.43 ID:eBay1izWO
テレ朝のカメラマン趣味に走りすぎだな
151名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:46.15 ID:PlId7tVu0
似非クラシコ
トップカテゴリーで対戦10年未満に伝統なんてw
152名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:53.13 ID:xcBOHehF0
稲本出したら10人対10人になってたでござるw
153名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:53.40 ID:kSKUhPLA0
瓦斯やるな!
154名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:57.00 ID:d4YbzO9q0


第5節終了

    ┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓  6  7
前節┃位┃名前│勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃  節  節
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃伊達│△13│ 5( 4− 1− 0)┃+ 7│11│ 4┃ a柏 h瓦
4 ↑┃ 2┃毛利│○12│ 5( 4− 0− 1)┃+ 6│ 9│ 3┃ a栖 h鯱
3 →┃ 3┃徳川│○12│ 5( 4− 0− 1)┃+ 4│ 7│ 3┃ h鹿 a仙
    ┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫ACL出場ライン
2 ↓┃ 4┃斯波│△11│ 5( 3− 2− 0)┃+ 3│ 7│ 4┃ a清 h鞠
7 ↑┃ 5┃豊臣│○10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 4│ 7│ 3┃ h潟 a鹿
7 ↑┃ 6┃成田│○10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 3│ 7│ 4┃ h神 a宮
6 ↓┃ 7┃織田│○10│ 5( 3− 1− 1)┃+ 2│ 6│ 4┃ h札 a熊
10↑┃ 8┃今川│○ 9│ 5( 3− 0− 2)┃+ 1│ 5│ 4┃ h磐 a脚
5 ↓┃ 9┃龍造│● 7│ 5( 2− 1− 2)┃+ 2│ 5│ 3┃ h熊 h潟



生まれてくるのが遅すぎた伊達と生まれてくるのが早すぎた毛利の天下取りだな
155名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:06:57.99 ID:lcIZinAu0
>>121
プロレスじゃねえんだから煽りなんていらんだろ
興行だから必要とかいうけど
外から見てて空虚なんだよ
いつもの試合も盛り上がっててダービーでさらに盛り上がるのがいいのに
156名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:07:00.87 ID:DYevVkld0
・やばい盛り上がり
・テレ朝カメラ美人探しすぎ。
・AT6分でふざけすぎ
・稲本酷すぎ
・一人少なくてもガスつえー
157名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:07:05.49 ID:z8JOVlEF0
>>136
神戸は今日の川崎ほど酷くはなかったよ
暗黒度は相馬ふろんたーれの方がやばそう
158名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:07:09.62 ID:MbpecwI2O
多摩川クラシコwwwww
恥ずかしすぎるなおいw
159名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:07:47.13 ID:WTmVQpUS0
観客の異様な雰囲気も含めて面白い試合だった

しかしマトモなFWがいないと憲剛は活きないなぁ・・・
160名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:07:52.67 ID:Q1/gY3he0
>>71
そこだけでも観る価値あったわwww
161名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:08:02.26 ID:YVCZ+Af70
>>113
勝ったのに順位が変わらない瓦斯
勝ったのに順位が下がる名鯱
162名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:08:02.63 ID:chwd96Pc0
今日の一番のサプライズは森重
まさか最後までピッチに立っているなんて!
163名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:08:05.90 ID:kPDbCeZM0
途中から入って数分しかプレーしてなかった稲本のジョギング守備わろた

それはそうと相馬って無能ですね
164名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:08:20.84 ID:Fri/my1B0
>>112
165名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:08:50.93 ID:sntBv8WgO
稲本は何で相手にパスするの(?_?)
166名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:08:51.27 ID:HYkHrHpR0
川崎は鳥栖に負けたことから全てが始まった
PSMだったがガンバと同じく
167名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:08:55.02 ID:eWZwWJA20
稲本オワコン
168名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:09.07 ID:XLk3fKbDP
>>157
戦績だけの話ね
神戸が勝った相手ガンバと札幌だから
169名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:14.31 ID:akYFdX5k0
タマシコと多摩川は死ぬ前に一度見とけよ
170名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:16.15 ID:RYEQOxgD0
>>155
そんな気に入らないなら、つけた所に抗議しろって
たくさん抗議きたら、かえるかもよ
171名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:18.70 ID:F+gkQ1Yy0
桜としては新潟鹿島というボーナスステージを確実にこなして磐田戦に挑みたいもんだ
172名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:19.92 ID:D0rNAQPnO
>>155
部外者がガタガタいってんじゃねぇよ
173名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:20.95 ID:2G4FyGDf0
糞みたいな拙攻合戦でコーナーから一点。

Jリーグファンはこんなのが面白いの?
174名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:21.40 ID:X96Bo+pf0
相手が9人でも、5人くらいメンバー落としても勝てなかったんだから
10人なら負けるわ 小学生でもわかるっつの
175名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:23.26 ID:Txm66KNW0
>>155
でもネーミングしてからの方が明らかに盛り上がってんだから大成功だな、あーあ、お前大敗北wwww
176名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:34.46 ID:zhnDk7An0
相馬声でけぇよw
177名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:37.60 ID:Fri/my1B0
>>142
MLBはまじで誰も見てないよな

ジジイはBSの見方しらないし
178名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:49.02 ID:9PsQwZ5O0
マニアだけしか盛り上がってないな
179名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:53.11 ID:ejTCu7C30
タマガワデルビでいいよ
180名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:09:58.72 ID:VqsLdZUE0
結果的に稲本じゃなく山瀬だったな
181名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:10:07.07 ID:Txm66KNW0
>>173
本場イングランドはもっと糞みてーなサッカー(フットボールかw)してるから問題なし 

ワーワーサッカー上等だ、かかってこい
182名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:10:14.39 ID:PiD188InP
憲剛があれだけ神パス出しても勝てないってどういうことよ
183名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:10:27.93 ID:GQ2KP9mq0
つまらない試合だった
瓦斯もフロンターレも雑すぎ
184名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:10:28.91 ID:tkEnaPCk0
>>155
結局代替案は出せないんですか?クレーマーさん
まあ草サッカーみたいwとは思うけど、個人的には嫌いじゃない
185名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:10:29.09 ID:IAXH+urzO
相馬は何がしたかったのか
186名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:10:35.16 ID:Fri/my1B0
>>173
典型的なダイジェスト厨w
187名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:10:44.12 ID:O25iMil7O
こんな川崎ですら11位だからな
それより下は本当にみっともない
188名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:10:52.18 ID:neJA7A6K0
最初「多摩川クラシコ」と聞いたときのズコー感はすごかったがインパクトがあったのはたしか
言い始めた両クラブもそれをある意味悪のりと分かってをやるカラーだからいいんじゃないか
実際盛り上がってるし
189名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:11:21.90 ID:dnfvWc/R0
多摩川クラシコは打ち合いから始まったんだよ。
190名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:11:31.32 ID:Txm66KNW0
>>178
マニアだけで2万人も集めちゃってサーセンw
地上波の前煽りも一切なしでこれだけ集まります。
スポーツニュースでの大々的な振りかえりハイライト差し込みも当然ありません

これに30年後焼きのぐそがおっ死んでメディアがサッカーの価値に気が付いたらまた93年みたいなことになっちゃうね

191名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:11:44.25 ID:DBJEKZ4K0
稲本は試合感が戻ってなかった
これもかれも相馬のせい
192名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:11:45.53 ID:chwd96Pc0
試合内容自体はJ2みたいな試合だったね
J2の試合の会場を極限まで盛り上げて試合をしたらこんな感じになるのかなといった感じ
193名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:12:08.41 ID:eXqkR9s20
米本復帰したの?
194名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:12:24.53 ID:32PRDLLw0
川崎、瓦斯に負けるとか弱くなったな
195名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:12:28.69 ID:+HMxpmGA0
相馬の中の人は大熊
196名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:12:29.60 ID:hFfNZwnJ0
メンツ見るとマリノスの選手供給力は凄いな
197名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:12:30.32 ID:z8JOVlEF0
>>168
あ、なるほど、だったらその通りですね。
198名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:12:40.62 ID:chwd96Pc0
しかしダービーでも2万ちょっとしか入らないってのは少し寂しいな
199名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:12:42.92 ID:T8irLtWl0
しょぼいクラシコだなw
みちのくダービーとおなじか。
200名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:13:04.91 ID:/A1UZXNP0
内容も壮絶だったがスタジアムが異常なまでに盛り上がってたな。
日本のサッカー界にとってはいいことだ。
201名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:13:11.22 ID:+HMxpmGA0
>>198
これでも前売り完売なんだぜ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:13:33.93 ID:a8uXHvwc0
そういえば、太田は平気なん?
203名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:13:52.02 ID:tkEnaPCk0
>>198
収容人数自体が2万5千人しかないからな。
緩衝地帯があればさらに少なくなる
204名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:13:57.97 ID:q7OwXPmj0
どっちもJ1で優勝もしてないのに偉そうにクラシコとか言われても恥ずかしいだけ
無理に持ち上げて寒さを演出すんな
205名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:14:14.87 ID:dnfvWc/R0
こういう大事な試合はなんとかして夜にやってくれないかね。
たくさんいるであろう川崎や東京のサッカー少年たちにも是非観てほしい試合だった。
206名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:14:17.78 ID:gLcfKhw6O
クラシコじゃねえよ雑魚チーム
207名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:14:25.35 ID:BVgCvuWGP
>>201
まあでも試合は面白かったよ
こういう熱い試合は引き込まれるね
208名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:14:31.16 ID:Txm66KNW0
>>198
そもそもマックスのキャパがそうなってるし
2万5千っていうけど大嘘だから
つぎ3万5000に改築するからそうなればさらに盛り上がっちゃうね
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/yuh-istan/images/yuh-istan-270141.jpg
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/yuh-istan/images/yuh-istan-270142.jpg
209名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:14:35.59 ID:DYevVkld0
買収ヤオサのCL見て盛り上がれる
欧州サッカー好きが羨ましいな。
あれ見てもの凄いなえたわw
210名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:14:51.78 ID:chwd96Pc0
やっぱサッカー専用スタジアムで箱の大きさは40000は無いとダービーとは言えない
せめてサッカー専用スタジアム
211名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:15:01.05 ID:Y+StmaaH0
タマシコが面白いたびに無理に否定する厨二が現れるんだなw
212名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:15:03.97 ID:VqsLdZUE0
>>196
供給力×
逃走力○
213名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:15:24.83 ID:crKqXQir0
前半から瓦斯もミス連発してたのに、それを突いて先制出来ない川崎が弱いんだよ
今節終わって総得点3だぞ。攻撃陣のクオリティが他の下位クラブと同等だ
214名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:15:32.94 ID:ejTCu7C30
>>209
2ちゃんねるではヤオサの大合唱で盛り上がってるからな
215名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:15:52.99 ID:gyDDxrYl0
面白かったな
民放も放送すればいいのに
216名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:15:59.13 ID:4fVkKXjY0
鶴見区と川崎区か幸区あたりに
横浜、川崎共用のセンスタ5万弱ほしいね。
代表でも使えるしさ。
217名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:16:08.36 ID:r/NRXjZX0
相馬がジェシはCBの位置にいろー!って叫んでたけどチキンすぎやろ
218名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:16:18.10 ID:chwd96Pc0
レナトの良さを矢島が必死で消していた感じ
逆だと言う人がいるかもしれないけどね
219名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:16:32.55 ID:akYFdX5k0
そもそもクラシコって何年前からあるの
たかだか100年だろ
とりあえず万年超えてから来いよ
ごみが
220名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:16:34.13 ID:TWZ/CGbL0
>>213
去年ブレイクした小林を使わず、なぜか得点力のない小松を先発に使ってるからこうなる
221:2012/04/08(日) 18:16:41.76 ID:j/o+D2UT0
待ってるでw
222名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:17:30.90 ID:RYEQOxgD0
>>210
ダービーなんて、因縁があるもの同士が戦ったらダービーだろが
223名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:17:34.65 ID:ejTCu7C30
川崎のサポは手懐けられてるからどうでもいいんだよ結果なんて
224名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:17:35.30 ID:163/tgft0
>>221
いや追い越せや
225名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:17:42.46 ID:DyuAUxXVO
歴史もないのに○○ダービーとか寒いな
226名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:17:49.24 ID:kDsCRxoy0
面白かったな
227名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:18:05.26 ID:gL2zUKVd0
もう何年も多摩川クラシコって言ってるのに今知ったかのような反応で喰いついてる奴w
228名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:18:09.41 ID:z8JOVlEF0
>>221
熊戦見る限り、多分おまいら勝つぞ。
229名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:18:29.25 ID:chwd96Pc0
>>222
因縁無理やり作ってる感じがして嫌なんだよこのダービーは
だったら形から整えて力技でダービーにするしかないだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:18:49.76 ID:kDsCRxoy0
今日の試合テレ朝制作だったが、良かった
231名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:19:01.05 ID:lQz0w1uvO
ダービーは歴史いらんよ
232名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:19:19.94 ID:3QNYLqIk0
>>220
今日小林先発で小松途中出場だっただろ?
233名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:19:22.87 ID:9PsQwZ5O0
>>190
癪に障ったかな?^^
学生の俺には93年なんてしりませんよオッサンw
234名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:19:36.84 ID:dnfvWc/R0
脚はPKショックをずっと引きずってない限り次は勝っちゃうな。川崎KYできなさそうだし。
235名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:19:57.90 ID:crKqXQir0
アホはソウマガーソウマガーって言ってりゃ気が楽だからいいよな
236名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:20:02.08 ID:Y6JWEbUY0
>>107
確かに
田坂とか小林、矢島なんか川崎でしか試合出れない
237名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:20:02.46 ID:t3CMwQsh0
>>229
因縁作ろうとはしてないんじゃね
両クラブの選手とサポが仲良く川の掃除してるんだからw
238名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:20:05.97 ID:IAXH+urzO
>>225
今年はJ2で得点量産してるだろ
去年のことはもう許しそうよ
239名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:20:17.24 ID:mxRnnNo+0



240名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:20:33.73 ID:OEXfr1LGO
>>229
アンチヴェルディダービーだな
241名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:20:39.59 ID:DCxdmaxj0
まあなんと言われようとこんだけ盛り上がるんだからそれで充分。
やっぱり首都が強いと盛り上がるネ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:20:41.52 ID:8dsUVZGz0
相馬解任??
243名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:20:48.40 ID:RYEQOxgD0
>>229
じゃダービーなんてやめてくれて、抗議したら
244名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:21:25.76 ID:chwd96Pc0
>>243
だから俺は無理やりダービーにすればいいと思ってる派
いずれもっと
245名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:21:34.56 ID:akYFdX5k0
変に本気で煽りあってるより
全然こういうほうがいいんだよねw
大阪ダービーとか埼玉ダービーとか
終わってるもんね
ところで名古屋ってダービーあるの?
246名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:21:35.17 ID:gL2zUKVd0
文字通り多摩川ライバルマッチなら納得する?
247名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:21:47.08 ID:ADDeE44l0
>>1
長谷川退場ってちょっと前の試合結果貼るんじゃねえよw
248名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:21:51.60 ID:aL8yQvtS0
>>241
本当そう思う
これだけ会場が盛り上がってたらこのスレで何言おうがそれこそ空虚だわな
249名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:22:00.20 ID:chwd96Pc0
格好がつく
250名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:22:24.44 ID:dnfvWc/R0
ところで子ラシコはどっちが勝ったんだろう。
251名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:22:28.65 ID:QBTVi51xO
めちゃくちゃ面白かったわ。
得点した後の残り10分間の雰囲気凄まじすぎ。
あと権田と森重神だった
252名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:22:34.27 ID:elfNoUcd0
本場のクラシコより何倍も面白かったわ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:22:36.51 ID:kDsCRxoy0
名前に文句言ってる人は試合すれ見れてない人間だろう
254名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:22:39.52 ID:DCxdmaxj0
>>245
鯱と中日でキックベースやればいい
255名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:22:49.62 ID:GBYcl3Ct0
>>84
いわば冗談でつけてるから、「クラシコ」を本気に取るのはネタにマジレス状態。
256名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:23:00.09 ID:XLk3fKbDP
>>229
アマチュアのころからご近所で競争してた2クラブだから良いと思うけど
J2のオリ10同士だしね
同期生が意識しあって客もそれに乗って盛り上がってんだからそっとしとけよ
257名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:23:17.06 ID:SpNxi+dA0
サポの可愛さだったら川崎の方が圧勝だったな
258名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:23:19.03 ID:D0rNAQPnO
>>244
桜と脚みたいな醜い争いがしたいわけ?
259名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:23:26.36 ID:GBYcl3Ct0
>>250
FC東京
260名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:23:31.16 ID:rHu+0d2M0
雰囲気も良かったし面白かったー
瓦斯サポオメ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:23:36.25 ID:w/C5FerU0
どっちのサポでもないけど、普通に楽しめた
262名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:23:50.57 ID:dnfvWc/R0
>>259
マジか!。東京強いな。ありがとう。
263名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:24:06.40 ID:ImEfUrpA0
確かに無理やりだけど、
地域密着って感じで悪くない
264名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:24:14.01 ID:d4YbzO9q0
ダービーってのは地域内、隣接地域間での言われであって、



クラシコ≠ダービー

ここ勘違いしてる人おおいよね。
クラシコはダービー的発想ではない。巨人阪神戦みたいなもん。
265名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:24:27.27 ID:feUxnEGS0
>>229
そもそも勝手に歴史の重みがーなんて勘違いしてんのそっちなんだけど
企画ものなんて着想をまとめて実行に移して
かつ何年も続いててそれなりに盛り上がってる時点で立派なもんなのに
社会に出たことがない奴って本当にケチつけることしか考えないのな
そら自分で何一つやったことないんだからその凄さが分からんわな
266名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:24:28.22 ID:++b+BaCu0
>>230
前田アナがレポートしてたりサポの中から若い女の子選んで抜いてたり
なんか雰囲気違うなと思ったらテレ朝政策だったんだ
なんでテレ朝製作なんだろ、しょっちゅうある?
267名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:24:43.60 ID:NeriwW0K0
稲本具体的にどう酷かったの?
268名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:24:49.62 ID:TWZ/CGbL0
「クラシコ」の文字に煽られて会場で観戦し、熱狂の試合を体験した2万人
VS
場末の掲示板でそれを批判して通ぶってる2〜3人

この戦いに名前つけようぜ
269名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:25:03.13 ID:3r3KIyWH0
森重いいな
今野はやっぱり疫病神かw
なんか生き生きしとる
270名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:25:18.93 ID:jbb5fSyx0
瓦斯には美味しい勝ち点3だったな。
相馬マジ監督向いてないだろ。
271名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:25:33.51 ID:r/NRXjZX0
本場のクラシコとか下品なプロレス試合に成り下がった分際ででかい顔すんなよ
272名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:25:38.05 ID:tkEnaPCk0
>>244
んじゃあ署名活動するなり何なりやりゃいいじゃん
こんなとこでうだうだ文句言ってても、行動しないと何も変わらないよ?

>>255
そういうテンションなら良かった、何の問題もないな
273名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:25:51.91 ID:dnfvWc/R0
相馬はメンタルがなあ。また貝にならなければいいが・・・
274名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:26:02.49 ID:kDsCRxoy0
>>266
等々力はテレ朝がやってる
275名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:26:20.91 ID:GBYcl3Ct0
>>244
川崎と東京はむしろ戦友みたいなもんで仲が良いw
クラシコは半ばお祭りなのよ。
276名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:26:22.60 ID:chwd96Pc0
>>265
俺は歴史の重みはどうでもいい派だって
外から見てもっと格好がつくように衣装をまとえと思ってる
277名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:26:37.96 ID:eWZwWJA20
あの大声援ハンパナかったw
278名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:26:54.96 ID:dnfvWc/R0
テレ朝で中継あるの知らずニコ生でオートレース観てた俺は完全な負け組みだな
279名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:27:35.76 ID:4fVkKXjY0
相馬はなあ。
ポポビッチとかゴトビみたいにちょっと胡散臭い魅力があったほうがいいよ。
280名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:27:42.89 ID:VqsLdZUE0
>>264
かと言って、伝統の一戦てわけでもないし
取り合えずクラシコはクラシコでいいんじゃないか
281名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:27:45.03 ID:XLk3fKbDP
>>264
ダービーだって
>地域内、隣接地域間
とは限らんだろ
282名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:28:04.57 ID:DYevVkld0
山瀬うまかったけど
ずっと使うには無理があるのかねぇ。
それにしても、一人減ってから川崎の拙攻が。
もっとゆっくり回せばいいのに〜
と思うことが何回も。
283名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:28:11.76 ID:++b+BaCu0
>>274
そうだったんかありがとう
284名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:28:27.22 ID:t3CMwQsh0
テレ朝ってことはやべっちで長めにとりあげられるかな
285名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:28:34.47 ID:f/Pwgd+n0
川崎バルサ
瓦斯レアル
286名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:28:51.30 ID:dnfvWc/R0
お互いのスタまで多摩川を歩いて向かうのとか雰囲気いいよね。
待ち構える敵サポが変な旗やモノで迎え撃つのとかもかわいい。かわいいよクラシコ。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:28:57.30 ID:GBYcl3Ct0
>>272
そうそう。別に何の問題も無い。ヴェルディが嫌いなもの同士でもあるしw
288名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:29:07.62 ID:lCWy/yNv0
>>108
お前らが使いこなせてないだけ
289名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:29:32.69 ID:n8SVd/Ct0
相馬は名将ってことでOK?
290名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:29:52.00 ID:zauJwIXMO
フロンターレvs町田ゼルビアの鶴川クラシコはまだかね?
291名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:29:53.07 ID:xtu6ZXdb0
関東で2万ってショボいね
292名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:30:13.64 ID:sntBv8WgO
稲本は何で相手にパスするの(?_?)
293名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:30:34.69 ID:DCxdmaxj0
>>291
等々力はあんまりキャパないからな。味スタならもっと入るんじゃない
294名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:30:51.57 ID:/Vx4+BWG0
ロスタイム突入して緊迫している状況で、
スタンドの若い子を探し出してアップで抜き続けるテレ朝は
気が狂ってるとしか思えない。

なんでマジメにサッカーを中継しないんだ?
295名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:30:51.73 ID:VqsLdZUE0
>>245
大阪はフロント同士は仲はいいのに
一部のアホが騒いでるだけ
296名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:31:10.39 ID:akYFdX5k0
>>282
前も10人相手のタマシコで負けてるから
完全にそのイメージで試合してたなw
297名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:31:40.88 ID:Y0zLZxv00
東京ロックンロールは、力也への追悼だったんだな。
298名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:00.44 ID:tkEnaPCk0
レアルバルサのクラシコってそんなに見たことないんだけど
毎回毎回乱闘になってないか?俺の勘違い?
299名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:03.89 ID:99rCo7nO0
多摩川クラシコ?

恥ずかしいから止めろよwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:06.49 ID:akYFdX5k0
>>295
大阪なのに
全然笑えないとか悲劇だよな
しょんべんしたりしてw
301名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:07.33 ID:chwd96Pc0
スタジアムをサッカー専用スタジアムにしてもっとキャパを増やせ
それだけでかなり格好がつく
日本人は祭り好きなんだからそれでことは足りる
302名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:17.10 ID:SS4zdNnBO
ワロタ
303名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:21.10 ID:VU7aLNXY0
>>237
東京がJ2に落ちそうになった時に川崎からバナナの差し入れ送ったりな。
結果落ちたけどw
304名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:29.59 ID:e17BtCpV0
9人の浦和相手に攻めあぐねたのって川崎だっけか
305名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:33.59 ID:k0n18fj60
権田は自身のネタ要素で本当に損してるけどいい選手だな
十分にA代表の器だ
306名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:46.82 ID:tkEnaPCk0
>>291
等々力のキャパでそれ以上入れたら消防法に引っかかりかねない
307名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:32:54.80 ID:CzmFWM5u0
みんなJ2で鍛えなおしてもらおう
308名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:33:01.90 ID:gJ6YtRuGO
観客二万のクラシコ(笑)
309名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:33:18.79 ID:GBYcl3Ct0
>>294
可愛い子クラシコでは完敗したぜ。なんであんな可愛い子ばっかいるんだよ(´・з・`)
310名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:33:24.65 ID:Eizohmkd0
等々力はメイン側のキャパがないから実際にいくとショボいスタジアムだな
311名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:34:23.56 ID:AoB+P/rRP
KING OF KUSO
312名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:34:33.18 ID:tkEnaPCk0
>>300
アレは毎回酷いな、どっちから吹っ掛けたのか知らないが

大阪は南北で地域間対立があるわけでもないのに
無理やり喧嘩しようとしてる感じがして痛々しい、しかもあんたの言う通り大阪なのに全然笑えない
313名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:34:55.38 ID:k5KHGSbdO
>>308
等々力のキャパ考えれ
314名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:02.43 ID:lWjNfKUx0
>>268
焼豚、で良いだろ

つーか、なでしこも最初こんな
リアクションだったな〜
ブスばかりになでしこって
みたいな
今や国民に周知されちゃいましたね
315名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:06.39 ID:oOPRyzofO
これだけ盛り上がるのに、どっちも陸上競技場がホームなのが残念。
さいたまダービーとか両方専スタなのに。
316名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:25.14 ID:elfNoUcd0
>>291
一席に2人詰め込めというのか!
317名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:31.23 ID:zwEpbb6M0
まだこの呼称使ってたんだ・・
318名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:33.33 ID:VqsLdZUE0
>>300
自分の事が面白いと思ってる大阪人程
性質が悪いのは居ないからね
俺も大阪人だけど
319名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:42.15 ID:e0o0gkZXO
多摩川クラシコ今度はいつやんの?
320名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:43.22 ID:gL2zUKVd0
川崎サイトによれば目いっぱい入れて2万3000人とあるな
321名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:44.66 ID:crKqXQir0
>>293
> 東京V 2−0 徳島  [味スタ 3110人]

そんな中、本日J2で13時開始のヴェルディの試合の観客数は3110人なのであった
カテゴリ下で徳島のアウェーサポが期待出来ない状況ではあるがこの数字はちょっと悲しいものがあるな
322名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:35:53.44 ID:TGH/ILMKO
アーリアこの前も退場してたろ

つか川崎は前節の浦和戦といい何で人数少ない相手に攻めないの?wwwwww
323名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:36:18.43 ID:ybDo0/1tO
>>304
今季 相手に退場者が出た3戦で2敗1分け
324名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:36:48.48 ID:chwd96Pc0
東京Vなんて杉本健勇の育成の場としての価値しか無いだろ?
客入りなんてどうでもいい
325名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:36:56.78 ID:hjv94mpi0
>>84
おしっこうんこ云々と一緒
326名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:37:24.75 ID:iQRf7/IW0
>>129
ガンバの試合は点たくさんはいるから素人受けがいい
327名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:37:40.24 ID:t3CMwQsh0
今年は浦和と東京が面白い
J1勢力図が変化する年かも
328名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:37:49.42 ID:tkEnaPCk0
>>321
あのキャパで3,000人あまりってのは寂しいことこの上ないな
もう西が丘でいいんじゃないのか
329名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:38:05.91 ID:Eizohmkd0
>>326
ガヤさんのおかげや
330名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:38:09.85 ID:tkEnaPCk0
>>326
昨日も点がたくさん入ったな、広島に
331名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:38:10.39 ID:cGaWhdGi0
俺らもダービーする相手が欲しいよ・・・
332名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:38:17.00 ID:cxbscTjZO
浦和戦も小松下げたりイミフ
333名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:38:58.17 ID:ybDo0/1tO
>>328
むしろアミノバイタルフィールドでおk
334名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:39:51.93 ID:gpy15RDr0
>>328
西が丘自由に使えないの判って言ってるだろ
しかもJ基準じゃ無いし
335名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:40:40.50 ID:hjv94mpi0
面白かったでーwwwwwww

336名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:40:43.00 ID:kkKAiTgS0
川崎って前節も浦和の2人退場させたけど勝てなかったよな。
337名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:40:45.84 ID:46nTs7v60
>>84
ワシらネタ命のクラブやからな
338名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:41:16.20 ID:DCxdmaxj0
>>321
そんな調子でJ1に上がってこれるのか、大丈夫なのかヴェルディ・・・
339名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:41:26.84 ID:RYEQOxgD0
>>322
攻めてはいたけど、権田は神だったし、よく東京が守ってた
340名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:42:08.01 ID:c57HEft70
>>327
瓦斯と浦和は補強がガチだったし上位に来てもサプライズではないなぁ
個人的にはセレッソと仙台の開幕好調っぷりでどこまで引っ掻き回してくれるかが楽しみよ
341名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:42:16.25 ID:tkEnaPCk0
>>334
うん、確かに不可能なのは承知の上で言った
342名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:42:58.22 ID:k5KHGSbdO
>>319
9/22か23、味スタ

>>321
等々力でガラガラだったクラブが味スタでどのくらいの人を呼べるとお思いで?
343名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:42:59.45 ID:BVgCvuWGP
>>338
試合を見た感じではちょっと落ち着きがない
失速すると思う
344名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:43:02.23 ID:oxv8EARr0
ブラジル以外の監督ががんばっててうれしい
もうブラジル監督のサッカーの時代は終わり
345名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:43:47.15 ID:g9PdJROK0
町田監督クジの当たりと外れでこうも違うものかね
新加入のブラジル人が、監督の無能さを悟る試合になったな
346名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:43:58.34 ID:n8SVd/Ct0
10人相手に上がって点を取りたがる選手(ジェシ)
10人相手に稲本投入の上必死にDFの上がりを押さえる監督
347名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:45:19.55 ID:fOfW5Oq+P
今節のベストゲーム
348名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:45:22.47 ID:eWZwWJA20
ヴェルディの小林はスゲー上手いと思うのは俺だけか?
349名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:47:08.61 ID:chwd96Pc0
>>348
今はまだ小手先だけといった感じ
少しの接触でコロコロ転けるし
今後の精進次第では松井になれるかもといった程度
350名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:47:30.06 ID:Fri/my1B0
351名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:47:52.28 ID:Fri/my1B0
>>348
今年のべるでーはいいね
352名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:48:17.65 ID:BqhY8wUf0
02W杯世代がどんどん落ちぶれていく。
353名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:48:25.94 ID:oOPRyzofO
川崎も酷い監督使ってるね〜
354名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:49:33.89 ID:3M0a7Wuo0
GKなんだこれw
355名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:51:18.95 ID:QCzaZ+pHO
川崎は早く潰れるべき
356名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:52:50.31 ID:Cc4wpunX0
相馬になってから川崎がどんどん弱体化してありがたい限りですわ
357名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:53:03.09 ID:CFtQ3Jfd0
前節は9人相手に勝てず、今節は10人相手に負けたか。
やばいな
358名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:54:40.04 ID:GBYcl3Ct0
>>346
あれジェシが放り込みの対象になったら怖かったわ。
カウンターでの石川ナオ→ルーコンのポストというラインは
抑えておきたいのがあったんだろうけど、川崎はともかく東京は1点取られたら
ほぼ終わりだったから早い内にリスク賭けてこられたらやばかった。
359名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:55:40.14 ID:VWQF2vVG0
よし、清武が海外行ったら
草民か大竹か河野か幸野か重松を
クレ!!
360名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:56:01.72 ID:zhnDk7An0
G大阪 vs 川崎F

次節楽しみだなー(棒
361名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:56:56.70 ID:k5KHGSbdO
>>359
大竹は、去年そちらにレンタルで行ってましたが?
362名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:57:16.85 ID:g9PdJROK0
(;」゚ロ゚)」 ジェシはセンターバック!ジェシはセンターバック!
363名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:57:33.65 ID:dMypI45E0
J1第6節
04/14 (土)
13:00 柏 vs 仙台 柏 スカパー/e2/スカパー光(J SPORTS 4)
13:00 F東京 vs 鹿島 味スタ スカパー/e2/スカパー光
14:00 横浜FM vs 大宮 ニッパ球 スカパー/e2/スカパー光(TBSチャンネル)
15:00 浦和 vs 神戸 埼玉 スカパー/e2/スカパー光(J SPORTS 1)/テレ玉
16:00 清水 vs 磐田 アウスタ スカパー/e2/スカパー光
16:00 名古屋 vs 札幌 豊田ス スカパー/e2/スカパー光
18:30 鳥栖 vs 広島 ベアスタ スカパー/e2/スカパー光
19:00 G大阪 vs 川崎F 万博 スカパー/e2/スカパー光/NHK BS1
19:00 C大阪 vs 新潟 金鳥スタ スカパー/e2/スカパー光(スカイ・A sports+)
364名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:58:52.44 ID:msZzpIY+0
退場者出したらパニクって自滅してくれんのか
365名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 18:59:11.29 ID:DCxdmaxj0
東京、次節は鹿島か。
アーリア出場停止&故障者多数で中盤やばいと思ってたけど、鹿島ならなんとかなりそうかな
366名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:01:18.98 ID:f/Pwgd+n0
今野戻って来いよー
367名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:01:49.29 ID:f/Pwgd+n0
今野戻ってこんのか?
368名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:02:24.73 ID:3TtZqOB00
>>359 草民と河野は無理だ
369名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:03:38.61 ID:gpy15RDr0
ドメサカまとめの人更新したけどタマシコ行ってなかったのかな
味スタだけ観戦かな?
370名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:04:40.39 ID:ybDo0/1tO
>>358
むしろジェシはフィードもいいから砲台でもよかったんだが それもなかったね
開幕戦のときしか見てないから 相馬がやらしてないんだろうけど
371名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:04:46.61 ID:mupOlwT90
相馬監督解任も近いな
372名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:05:24.24 ID:chwd96Pc0
>>359
その頃には杉本が使い物になるようになってると思う
373名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:08:38.68 ID:dMypI45E0
2011柏○○○●○
2012瓦○○○●○
374名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:09:06.01 ID:dMypI45E0
           降格戦隊★未勝利ファイブ!
  ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧ -、,,_
.",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ )   `・
     (つ新 丿 とと ./ ⊂ 札  つ(|鹿 つ ( 脚  つ
     ( ヽノ 〜 鞠/ /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \
     し(_) し'し' (__) (__) .し'`J  (__)(__)
         「Jの平和は俺たちが守る!」
375名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:10:14.88 ID:dMypI45E0
13 △仙台
12 ○広島 ○瓦斯
11 △磐田
10 ○桜大 ○浦和 ○名鯱
 9 ○清水
 8 
 7 ●鳥栖 ○木白 ●川崎
 6 ●神戸
 5 
 4 ●大宮
 3 △横鞠
 2 △新潟 
 1 ●札幌 ●脚大 ●鹿島
376名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:10:35.65 ID:a8JfcItSP
>>369
あの人これで緑サポだというのがハッキリした
377名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:11:28.83 ID:55Hb7wVs0
ウンコの次の対戦相手はオシッコかw
378名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:12:04.60 ID:dMypI45E0
379名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:12:23.54 ID:DCxdmaxj0
>>374
その真上(13位)にピッタリとつけてラインコントロールしてるチームがあるらしい
380名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:13:37.01 ID:dMypI45E0
381名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:14:13.51 ID:UTXj3Td8O
東京の強さは本物か?これから盛り上がっていきそうだなこれは!!
382名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:14:20.60 ID:gpy15RDr0
>>378
何か鼻おかしくね?
383名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:15:30.72 ID:DCxdmaxj0
>>378
1枚目、ちょっと権田の嫁に似てるね
384名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:15:56.04 ID:oOPRyzofO
瓦斯vs浦和が楽しみだ。
385名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:18:14.46 ID:Eizohmkd0
>>378
ガスの方肌荒れしてね?
386名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:18:40.40 ID:rKb6NO2M0
>・稲本相変わらずソープ通いらしいコンディション
まだ通ってんの?
387名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:19:40.32 ID:YT3OwIo/0
瓦斯は広島戦の糞試合をACL挟みながらもしっかり立て直してきたな。
いつから瓦斯はこんなに強くなったんだ?
388名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:19:50.37 ID:28qPbXWn0
アホみたいに盛り上がっててかなり面白かった
70分過ぎには既に川崎は攻めあぐねてて負ける雰囲気プンプンしてた
389359:2012/04/08(日) 19:21:05.47 ID:VWQF2vVG0
若くて良い2列目いっぱいいるのに
石川と羽生と矢澤がいるからなぁ
もったいないよねー
390名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:21:17.75 ID:CFtQ3Jfd0
>>386
川崎だからしょうがない
391名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:21:22.61 ID:JBO8gOqc0
2年連続J1昇格即優勝くるか
392名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:22:48.46 ID:vBOXvBIOO
多摩川ダービーでええやん
393名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:22:56.94 ID:4Umhd0W6P
そうまwww
また退場者出してもらったのに勝てないのかよwww
394名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:24:24.45 ID:renv/QuyO
相馬は采配がネガティブだねえ。
総掛かりで攻めないから負ける典型的な試合。
395名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:25:11.13 ID:JBO8gOqc0
相馬祭りか
396名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:26:40.68 ID:3TtZqOB00
>>389育てるなら貸すぜ、ウチの試合では出せないようにするけど
397名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:27:39.62 ID:LaD2N7vp0
審判前半はかなりGJ!と思ってたけど、結局帳尻合わせるが如く酷かったな。
退場させるまではかなり良かったのに、それ以降川崎はバタバタ倒れてもファール取るのに、
瓦斯サイドの選手は明らかにファールでもスルーしよった。
その上、かなりファール流し気味なのにロスタイム6分は扇原の池沼たる面目躍如ってとこかww
398名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:28:33.81 ID:chwd96Pc0
相馬が何を守りに行ったのかは分からないままだな・・・
399名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:31:37.49 ID:rHpmEWhe0
日本には
世界三大カップのちばぎんカップ(千葉ダービー)

があるぞ!
400名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:33:21.24 ID:XRMKG2UrO
>>380

トラックが邪魔だな

401名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:35:19.34 ID:3QuTQYQC0
観客動員どんどん減ってるね。
まあ、代表クラスみんな海外だしなw
402名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:40:34.33 ID:4Umhd0W6P
川崎色々頑張ってるのに監督選びのセンスはないな
403名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:41:15.23 ID:/usEv7r8O
なんで森ったの?
404名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:41:36.72 ID:rlKz/JS20
玉シコって気持ちいいんですか?
405名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:41:53.52 ID:JBO8gOqc0
関塚が1番マシだったんじゃね
406名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:42:41.29 ID:a8JfcItSP
>>401
超満員チケット売り切れだが何を言ってるんだ?
407名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:42:54.06 ID:n8SVd/Ct0
相馬「稲本投入してなければ3−0で負けてたかも知れない(キリ」
408名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:42:58.49 ID:chwd96Pc0
ガンバの監督選びにしてもそうだけど
そこそこ実績あるtームが
なんでその選択肢が出てくるんだよってレベルの監督を選ぶのは何で?
409名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:43:09.39 ID:7ZmeveJT0
サンバダンサーは出てましたか?
410名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:45:00.57 ID:2xwBJHap0
J1順位予想
水沼 柏鯱脚鹿神瓦仙磐赤川鞠清桜広栖宮新札
福田 鯱柏脚鹿鞠神磐川赤清広瓦桜仙宮新栖札
浅野 鯱柏脚鹿仙鞠瓦清磐赤神新川広宮桜札栖
名波 脚鯱瓦柏鹿鞠仙桜磐川赤清神宮広新札栖
三浦 鯱柏脚瓦鞠鹿神桜赤清磐新川広宮仙栖札
野々 鯱柏脚赤桜仙瓦鹿神川鞠宮清新広磐札栖
411名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:45:44.68 ID:2xwBJHap0
【J1・第5節】川崎×F東京 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=QrHrrPyP7Y8
412名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:46:38.38 ID:4Umhd0W6P
来週はようやく少し暖かくなりそうだ。雨だ風だ低気温だで散々だったな
今シーズン始めて瓦斯応援しに行こう
413名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:47:19.12 ID:OAVUy4Jv0
>>380
サッカーやるとこじゃないな
414名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:47:44.22 ID:V3z8QRHyO
川崎はケンゴ、かろうじてジェシだけだな
415名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:48:40.84 ID:Tzi7H9tfO
相馬って監督やるまでは、期待しちゃってたがウンコみたいな采配だな
416名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:48:45.40 ID:0XOBmoM+0
>>380
専スタじゃないとかしょぼすぎる
417名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:48:57.59 ID:2xwBJHap0
前節 順 名前 点 試 勝 分 負 得 失 差 賞金
01→ 01 仙台 13 05 04 01 00 11 04 +7 2億円
04↑ 02 広島 12 05 04 00 01 09 03 +6 1億円
03→ 03 瓦斯 12 05 04 00 01 07 03 +4 8000万円
02↓ 04 磐田 11 05 03 02 00 07 04 +3 6000万円
07↑ 05 桜大 10 05 03 01 01 07 03 +4 4000万円
07↑ 06 浦和 10 05 03 01 01 07 04 +3 2000万円
06↓ 07 名鯱 10 05 03 01 01 07 05 +2 1000万円
10↑ 08 清水 09 05 03 00 02 05 04 +1
05↓ 09 鳥栖 07 05 02 01 02 05 03 +2
12↑ 10 木白 07 05 02 01 02 07 06 +1
09↓ 11 川崎 07 05 02 01 02 03 03 +0
11↓ 12 神戸 06 05 02 00 03 05 09 -4
13→ 13 大宮 04 05 01 01 03 04 10 -6
14→ 14 横鞠 03 05 00 03 02 03 06 -3
16↑ 15 新潟 02 05 00 02 03 03 06 -3
17↑ 16 札幌 01 05 00 01 04 02 07 -5
15↓ 17 脚大 01 05 00 01 04 06 12 -6
18→ 18 鹿島 01 05 00 01 04 01 07 -6
418名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:49:10.03 ID:AaP23iTP0
随分と規模の小さいクラシコだな
419名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:49:44.98 ID:JBO8gOqc0
選手としては優秀だったのにな相馬
420名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:50:04.78 ID:n8SVd/Ct0
>>380
結局トラックありで観にくさと一体感に欠けるクソスタ
421名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:50:20.51 ID:0de+ktoM0
>>408
実際は選択肢なんてないんだろうな
422名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:50:32.43 ID:LNmUPKrH0
最初の交代が稲本っていうのと、山瀬をあの時間で出したのは意味不明すぎた
今更山瀬出して何になるんだっていうね
423名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:51:49.04 ID:4Umhd0W6P
観客数は20000ちょいでもスタが満員だと盛り上がりが半端ないな
やっぱり重要なのは収容率だよ収容率。ねぇ、マリノスさん
424名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:52:13.25 ID:6JaVR7M20
権田はハマるとすげー良いプレーするなあ
425名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:52:19.51 ID:n8SVd/Ct0
>>405
そもそも関塚だからあの黄金期浦和レベルの外人傭兵で優勝できなかったわけですが??
今の戦力だって監督さえましなら十分優勝可能
426名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:52:26.95 ID:11gFAtwD0
上位陣が一昔前ならJ2かっていう面子だな
427名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:52:30.42 ID:chwd96Pc0
何を思って矢島じゃなくてレナトを先に下げたのか聞きたい
レナトが空回ってるように見せかけて実は矢島が蓋をしていたのに
428名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:52:48.07 ID:gpy15RDr0
>>416
陸連がうるさいからな
一時は専スタとか言われてたけど
陸連の横槍でトラック付き計画になったらしい
429名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:54:56.06 ID:XRMKG2UrO
>>423

同感
25000人収容くらいの専スタが日本には合っているかもな
人気クラブはもう少し大きい方が良いけど

430名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:56:06.01 ID:iedpMD1s0
長谷川なにやってんのwwwwww
431名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:56:28.84 ID:JBO8gOqc0
森重この間監督にボロクソに言われてたのに
発奮したか
432名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:58:35.57 ID:iedpMD1s0
>>387
まだまだ物足りないんだが
433名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 19:59:18.28 ID:oOPRyzofO
マリノスとか7万人入る陸上競技場とかかわいそうw
しかもあそこスゲー見にくい。
434名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:01:45.21 ID:WETX0GMC0
名将ポポビッチと凡人相馬では同じ若手監督でもレベルが違う
グァルディオラとマラドーナぐらい差がある
435名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:03:23.74 ID:4Umhd0W6P
>>433
この試合と同じく20000入ってもすげー閑散とした雰囲気だからなあそこ
436名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:04:20.51 ID:x6QDELit0
まあ、いかにもやられるふいんきが漂ってたからねえ
フィジカルだけのスペ矢島と理由のよくわからない
ラッキーゴールばかりの画伯では点取れないよ
437名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:07:10.42 ID:YnzZ9oXzO
権田っていいキーパーだよなぁ
時にはネタも提供してくれるし、すばらしい
438名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:08:57.52 ID:ElTbCUqaP
專スタかそれに近いスタ建てられない時点でそのクラブは詰んでる
439名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:12:04.05 ID:a8JfcItSP
三ツ沢を柏のスタジアムみたいに拡張して使った方がよくね?
440名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:13:32.25 ID:vgPdiyur0
クラシコは大げさだから
タマシコって呼べばイイ(゚∀゚)
441名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:13:44.12 ID:8zqfcP/fP
日本はこれの全席屋根付きが理想

"サンダーキャッスル"Buriram Stadium
収容人数は24,000人
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9b/Thunder_castle_Stadium.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b0/Buriram_New_i_mobile_stadium.jpg
442名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:16:51.20 ID:UTXj3Td8O
>>380
スタジアムじゃなくて結局陸上競技場なんだよな。
443名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:17:07.15 ID:PS+7NgJB0
>>386
田中美保じゃ足りんのか
床下手っぽいもんな

谷澤さんはここ数試合なにしてるんすか?
突っかかってカウンターされまくりじゃん
444仙者:2012/04/08(日) 20:19:25.09 ID:WipBqE8F0
サカマガだっけか?表紙に「いざ多摩クラ」とかぶち上げてたの。
こういうノリは嫌いじゃない。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200905/23/27/d0000227_19391860.jpg
ttp://www.jsgoal.jp/photo/00058900/00058967-B.jpg
ttp://clipp.jp/assets/56/56d7bdd5554a3165352e6f511f7b25b0_500.jpg
445仙者:2012/04/08(日) 20:20:05.02 ID:WipBqE8F0
446名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:20:23.41 ID:nDtEfiuS0
陸スタでここまでの雰囲気出せるんだからな
専スタだったらと想像したら憤死しそうになる
447名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:21:30.82 ID:zZUB3RRu0
>>41
石川はホントここ最近ずっとキレッキレだな
448名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:22:15.87 ID:zZUB3RRu0
アンカミス>>411
449名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:22:58.77 ID:0t505IIu0
なんだよクラシコて
クラシックのことか?
ノーマルな用語使えよ。
いつからか、日本の蹴球ファンはおかしな用語ばかり多様するようになった
450名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:23:16.17 ID:C7xEkU9D0
そもそも陸上競技に観客席なんて必要ないのにな
451名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:23:21.99 ID:VU7aLNXY0
>>447
ワンプレーで流れを変えてくれるしな。
石川がサイドでボール持ってあがると、やっぱり期待してしまう。
もう1回ザックに呼んで欲しいな。
452名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:25:23.28 ID:+I9dQSs+0
ダービーの方がいいとか言ってる奴こそ「ダービー」の本来の意味を考えたこともないクソニワカだろ
453名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:26:13.93 ID:C7xEkU9D0
石川は動きがマリオっぽい
加速すると速いけどすぐ止まれない、小回りが効かない
454名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:27:21.95 ID:kYfCVIzW0
東京優駿
455仙者:2012/04/08(日) 20:30:06.17 ID:WipBqE8F0
>>408
監督交代に慣れてないから。
ウチはむしろ替えなくてもいいのに替え続けて
ようやく学んだみたいだけど。
456名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:31:14.30 ID:G0pm3vtEO
>>449
単なるスペイン語(カスティーリャ語)だぞ?
英語の次に広く使われてる言語だ。
457名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:31:23.04 ID:J6/ScLQFP
キャパは2万人弱でイングランドみたいに
客席とピッチが異常に近いスタジアムが欲しい
日立台がもうちょっと立派になった感じ
458名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:31:57.24 ID:oVr8MdcF0
稲田堤大賞典でいいじゃん。
459名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:33:38.89 ID:a8JfcItSP
>>449
サッカーが人気の高い国で英語の国はイギリスのみ
一方スペイン語圏4億2000万の人々は全てサッカーの国に住んでいる

サッカーの世界では世界共通語はスペイン語であって英語ではない
460名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:37:35.23 ID:hy0k1s+b0
なにがクラシコだよw
日本語を使え。
461名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:38:13.54 ID:WETX0GMC0
アフリカに強いフランス語モナー
462名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:40:43.78 ID:zauJwIXMO
>>460
伝統の一戦(笑)ですか?
463名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:41:45.92 ID:rKb6NO2M0
>>441
2万4千じゃW杯規格満たさないのでは
464北総の恥晒し:2012/04/08(日) 20:44:28.17 ID:HCPXxk6xO
現地で見てたが、瓦斯は全然強くないな。
危なっかしいことこの上ない。
まあ、それでも勝ち点取った者が勝ちだっぺー。
川崎は磐田に処刑されちまえばいいよ
465仙者:2012/04/08(日) 20:44:42.13 ID:WipBqE8F0
>>463
ムリしてW杯規格満たさなくていいよ。仙スタと宮スタ、どっちがいいと思う?
466名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:45:13.34 ID:0t505IIu0
レスみて…
やっぱ最近の日本人蹴球ファンおかしいわw
普通に日本語か英語系使えよ
467名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:45:58.99 ID:Eizohmkd0
>>463
つーかJ1チームの観客動員の目標が2万5千未満はないわな
いくら今入んないからって
468名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:48:44.18 ID:NUORtSdlO
川崎の広報は今回の多摩シコはどういうネタにしたんだ?
469仙者:2012/04/08(日) 20:50:51.27 ID:WipBqE8F0
470名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:52:30.19 ID:MD/rtLvBP
>>441
サガン鳥栖のベアスタがそれに近いかな
俺もそれくらいが良いと思うけど東京大阪川崎新潟にはもう一回り大きいのが欲しいな
つーかこいつらが専用スタジアムすら持ってないってどゆことよ?
471名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:59:48.22 ID:sHwBifpGO
専スタのくせに平均一万割れの千葉w
あそこはあれくらいの席数でいいなw
もうJ1には来ないチームだろうし
472名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:01:06.89 ID:Yva9BaHO0
>>246
悪くない案だね
語源から説明したほうがいいんじゃない?
473名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:07:03.84 ID:qmYNMHhB0
>>380
川崎市民の、というより
日本人の民度が問われるな
474名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:08:04.41 ID:qYb66tj3O
去年J2だったとは思えん
475名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:12:12.78 ID:UIDqdqSbO
相馬も大概だけど選手の面子も気がついたら結構しょぼくなったよな。
476名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:12:24.42 ID:qYb66tj3O
瓦斯はミッドウィークに海外で試合してて
さらに今日10人になってよく走ったな。
つか海豚ショボすぎwww
477名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:12:44.77 ID:4Umhd0W6P
そもそもJ2に落ちるのがおかしい戦力だったからなw
478名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:12:52.26 ID:thwy5H150
ダービーいいなあ
俺の名古屋様はどことダービーすりゃいいんだよ
479名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:14:47.00 ID:renv/QuyO
>>478
岐阜か磐田。
480名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:14:56.25 ID:TwqB3ptI0
          開幕から1ヶ月・・・
     / 脚 \        / 鹿 \  .O―〜,
     ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ●':|
     |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
  /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ  
/^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |  
(  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/  
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |  
     |   // | |     |   //   | | 
  

    戦友との勝ち点は今もしっかりと並んでいる

     / 脚ヽ_  .\ 
     ( ◎)‐(◎)―|     ____ 
     (__人__)      |     /〜鹿〜 \ 
     l` ⌒´    |  / ─    ─  \ 
    . {         |/  (◎)―(◎)―  \ 
      {       / |    (((__人__)))    | 
 ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_ 
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
_,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l)  
481名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:15:12.74 ID:TwqB3ptI0
12 森保 ポポヴィッチ
11 森下
10 ソアレス ペトロヴィッチ






3 樋口
2 
1 松波 ジョルジーニョ
0 セホーン
482名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:16:40.52 ID:BVgCvuWGP
>>479
岐阜?名鉄ダービーか?
483名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:17:26.15 ID:XRMKG2UrO
こうやって伝統は積み重なっていくんだろうな

484名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:17:55.99 ID:a8JfcItSP
>>478
磐田・清水と桶狭間ダービー
甲府と長篠ダービー
新潟と手取川ダービー
C大阪と石山合戦ダービー


だめだ、どれも決着がハッキリついてるので
川中島ダービーのような雰囲気にならねー
485名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:21:54.96 ID:UTbiZLZ30
花輪ワロタw 仙台と川崎ってサポ同士仲いいの?
http://www.jsgoal.jp/photo/00092200/00092243-B.jpg
486名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:22:56.35 ID:e17BtCpV0
大丈夫
鹿島とガンバと札幌がいるし鞠だっているんだから
残留はできるよ
487名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:23:51.40 ID:a8JfcItSP
>>485
J1で念願のみちのくダービーを開催した時に
川崎から何か送られてきたののお礼らしい
488名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:25:42.57 ID:q0caDX9f0
川崎って去年も昇格組の柏に大逆転負け喰らってたな

後半のいい時間に2点リードしといて、それから3点取られて逆転負け

川崎の肝心なときの詰めの甘さはもはや伝統だな
489名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:26:21.99 ID:bRuIiiDo0
川崎は稲本必要なの?
入団してからほとんど役に立ってないように思うが…
490名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:28:54.24 ID:z1jwjwQs0
>>489
戦力としては一度たりとも役に立ってないよ
集客には一役買ったが・・・
高い買い物すぎw

相馬と山瀬と稲本は切らないとね
491仙者:2012/04/08(日) 21:33:26.08 ID:WipBqE8F0
492名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:37:49.75 ID:pHeANJbi0
森重はポポビッチにぼろくそに酷評されて改心したのかな。
まあ、また忘れたころに致命的なやらかしがあるだろうけど。
493名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:39:58.46 ID:bRuIiiDo0
>>490
集客力あるのか?昔ならともかく意外だ
494名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:41:08.25 ID:a8JfcItSP
>>493
下手に試合に出て足引っ張ってる俊さんよりゃいいんじゃね?
495名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:41:19.06 ID:wlHfqnwVO
秋田、相馬、奥野の鹿島OB監督は駄目だな
496名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:43:10.92 ID:a8JfcItSP
>>495
テグがいるじゃないか
497名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:44:48.21 ID:tfQnoE0P0
【J1:第5節 川崎F vs F東京】相馬直樹監督(川崎F)記者会見コメント(12.04.08)

「相手のFC東京もそうですが、今日はたくさんのサポーターが集まる。
多摩川クラシコという中で、負けられない試合。
そして相手が退場になって、負けてはいけない、
勝たなければならない状況でこういう結果になってしまったことは非常に残念ですし、
集まってくれたサポーターの皆さんに申し訳なく思っています。

ただ、1つ決めるべき時に決めなければサッカーというのはこういうことが起きるスポーツだと思います。
今日はそういうゲームになってしまったと思います。
もちろんプロの世界ですので、結果については監督である私に全て責任があると思っておりますが、
ただ、今やっていること自体はかなりできた。
ここ最近取り組んでいたことができたことはたくさんありましたので、次に繋げたいと思います」

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00135556.html
498名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:45:34.63 ID:tfQnoE0P0
[ J1:第5節 川崎F vs F東京 ] 多摩川クラシコ復活!!
今日、2年ぶりに復活する多摩川クラシコ!
仙台サポーターから多摩川クラシコ復活を祝い、花輪をいただきました!!
仙台サポーターの温かさ!本当にありがとう!!!
http://www.jsgoal.jp/photo/00092200/00092243.html
499名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:45:52.68 ID:xqGsI/fJ0
●相馬直樹監督(川崎F):
Q:今後、川崎Fも相手も10人になる可能性がある。イーブンという中でスタイルを築いている中で、人数が変わる想定というのはどれくらいしているんでしょうか?
「普段からは当然そこまでは取り組んでいませんし、今回も間が短い中でそこまでのことは考えていませんでした」

●権田修一選手(F東京)
数的不利な練習で、繋げなくて怒られるという超理不尽な練習をしていた。その時のことが頭をよぎった選手も多いと思う。
500名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:45:57.74 ID:3uNLgWLP0
サッカー界三大シコ
・クラシコ
・エラシコ
・ナデシコ
501名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:46:46.82 ID:xlOsQusJ0
だからもう現役時代から典型的な幹部候補生って感じの人材は監督にするのはやめようよ
502名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:47:45.75 ID:t3CMwQsh0
>>499
超理不尽な練習おもしろそう
503名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:48:36.16 ID:gjmMmRV30
下手に代表で結果出したこの世代あたりの人は監督にしちゃいけないと思う
504名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:49:18.75 ID:AglTejvU0
クラスコ(笑)
505名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:52:08.97 ID:I4qRIOxa0
>>499
相馬とポポビッチの差か・・・
やっぱりサッカーって監督の能力で決まるんだな
506名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:52:59.41 ID:5uh20ZTS0
>>499
わろたww
507名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:53:30.53 ID:a8JfcItSP
>>501
広島と磐田、あと仙台はそれで成功してるから
一概にダメともいえないんだが
508名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:53:56.32 ID:tfQnoE0P0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00135555.html

「たとえばセルビアだったら取っ組み合いになります。そして、警察もたくさん
出ますし機動隊も出ますし、機動隊だけではなく馬も出てきます」

    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●  
  彡  (      l  
 彡   ヽ     |    ウマー!
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )    ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
  ヒl    (  \
       \二)
509名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:54:06.54 ID:pHeANJbi0
監督にもステップアップがあっていいよね。
神奈川2部リーグ→結果を残し関東2部リーグ→結果を残しJFL→J1
という具合に。
能力があれば4年くらいで監督の頂点に立てる。
プロの選手も1000人に1人の競争を勝ち上がらないとなれないように、
監督も1000人の監督から1人プロに這い上がるような仕組みの方がいい。
510名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:54:53.80 ID:UTbiZLZ30
>>487
なるほど、そういう経緯があったのか。サンクス
511名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:55:02.25 ID:lwCVhI/w0
珍しく、ノーガードの殴り合いにならなかったんだね
512名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:55:19.09 ID:tfQnoE0P0
●権田修一選手(F東京)
アディショナルタイムの6分というのは、なかなか見ない。
止まっている時間はありましたが、サッカー人生で6分は初めて見ました。
驚きました。
513名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:56:48.00 ID:8qVO170U0
514名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:58:38.62 ID:yK/rhgf90
>>512
お前、去年のアジアカップ何してたのかと・・・
515名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 21:58:52.61 ID:bf3n08fI0
アマルにもまた日本で監督やって欲しい。
イビチャのすぐ後にやったのはさすがにかわいそうだった
516名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:00:21.01 ID:tfQnoE0P0
【J1・第5節】川崎×F東京 ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=QrHrrPyP7Y8
517名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:00:37.21 ID:tfQnoE0P0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00135555.html
●ランコポポヴィッチ監督(F東京)
アディショナルタイムに関しては、6分でしたが15分でなくてよかったです。
レフリーも試合を楽しんでいたので6分にしたのかなと思います」
518名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:00:49.02 ID:a8JfcItSP
>>514
元祖ふざロスはレッドもあったし
長い時間抗議したり相手チームが本物の中東をしかけてたりで
実はそれなりに正当性のあるロスタイムだったんだよ
松木がエキサイトしててあんな事口走っただけで

今日の試合に関していえば本当に意味不明なロスタイムだった
519名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:00:56.96 ID:w0ou3AhU0
稲本はもうベンチなんだな
520名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:01:10.04 ID:hItjIYar0
なんでクラシコなの?この一戦のどこに伝統を感じられるの?
521名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:01:15.02 ID:BVgCvuWGP
>>513
おっさん二人がめっちゃ嬉しそうやなw
522名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:01:49.53 ID:UTbiZLZ30
>>491
いいねぇ
523名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:02:07.85 ID:qvy9blhk0
>>509
三浦俊也がそんな感じかな。
ほぼ選手経験無しで旧JFLからプロ監督に成り上がった。

小野剛も選手経験無しだけど、こっちは協会の裏方から成り上がったからな。
524名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:02:38.56 ID:gpy15RDr0
>>512
え?
525名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:02:57.18 ID:tfQnoE0P0
痛恨の敗戦を喫した川崎の相馬監督「わたしにすべて責任がある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120408-00000053-spnavi-socc
526名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:03:44.18 ID:X2gHl3KG0
>>520
そのセリフは飽きた
本物の伝統の一戦が見たけりゃ甲子園で阪神巨人でも見なさい
527名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:04:23.83 ID:a8JfcItSP
>>524
要約すると「ふざけたロスタイムですねー」
って言いたいんだろ
528名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:04:29.73 ID:tfQnoE0P0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333857896/785
テレ朝
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
24:10〜24:45
4試合連続ゴールを狙う香川と長谷部が激突!更にボルトン宮市&インテル長友 最新試合!!
開幕5連勝へ首位仙台が2位磐田と激突!白熱J1全試合全ゴールたっぷり!
W杯出場へ!特別企画“ワールドカップ最終予選 研究所”がスタート!!甦る激闘の記憶…
ロンドン五輪メダルへ!なでしこジャパンvsブラジル女子代表
超速報!!なでしこ対決“熊谷vs安藤梢”ブンデスリーガ女子最新試合
超速報!!プレミアリーグ・首位マンチェスターU最新試合!
オリンピック応援企画“ロンドンチャレンジ”!

BSジャパン
FOOT×BRAIN【20年目のJ開幕!特集(6)西野朗と考える監督論】
24:35〜25:00
【ゲスト】西野朗(前ガンバ大阪監督)
【解説者】都並敏史(元日本代表)
529名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:08:44.86 ID:tfQnoE0P0
 
  ∩_  ∧_∧ ∩_  ∧_∧ ∩_ ∧_∧   _∩ ∧_∧  _∩ ∧_∧  _∩
  \\(;ω;` ) \\(゚∀゚ ´ )\\(`・ω・´)// ( ´∀`)//( ´・ω・)//
    \  札⊂)  \ 脚⊂)   \  鹿  /   (⊃鞠 /  (⊃潟  /
     |  |   |  |    |   |   |  |   |  |
    // ̄))  // ̄))   // ̄\\  (( ̄\\  (( ̄\\
     ̄    ̄    ̄    ̄    ̄       ̄    ̄    ̄
   我ら、未勝利戦隊 ゼロショウジャー参上!!…君たち、スタジアムで僕と握手!!
530名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:11:28.35 ID:D35DUwUM0
瓦斯が多摩川沿いに移転してまだ10年かそこらだろ
初昇格は一緒だったとはいえそれぞれがまだ企業チームだったころは特に因縁
とかはなさそうなのになぜ「クラシコ」なんて歴史的にいろいろあるカード
みたいな名前を付けてるんだ?
「**ダービー」が氾濫していて目新しいなにかが欲しかったのかな?
531名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:11:29.28 ID:hakDK27X0
なんでセルビアとかあの辺って良い監督多いの?
532名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:13:13.72 ID:hItjIYar0
>>526
あぁ、やっぱり偽物だっていう自覚はあるんだ
その言葉を聞けてよかった
533名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:18:13.05 ID:qvy9blhk0
>>530
JFL時代に川崎の昇格と優勝をそれぞれ一度ずつ阻んでいる。
つかもう何年も続いてる馴れ合いイベントなのに今更名前に噛みつくとか
534名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:18:51.11 ID:+8BmlZwt0
稲本何やったん?w
しかし相馬が監督でイマイチ上手くいってないってのも
分からんもんやなあ
535名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:19:06.44 ID:NUORtSdlO
>>499
相馬…('A`)
536名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:21:20.42 ID:VqIOCbdU0
相馬ww全然悪いと思ってないじゃん
537名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:21:47.30 ID:Awu8Mnq50
>>526
ワロタ
つまりこのクラシコは偽物なんだ

( ´,_‥`)プッ
538名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:22:37.96 ID:cvKO8otr0
川崎
劣頭も退場してたな
ゴクリ
539名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:24:21.34 ID:4Umhd0W6P
まぁ今回の長谷川の退場は瓦斯側からしても文句無しだけどねw不用意すぎる
540名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:26:16.46 ID:JlCeMwctO
コパド神奈川ってなかったか
541名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:26:17.55 ID:gpy15RDr0
>>499
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
542名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:30:54.95 ID:NDCCUY0O0
543名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:35:30.25 ID:NDCCUY0O0
2012J1リーグデータ 05節終了時まで

総シュート--枠内シュート--総得点---チーム決定率---ポゼッション率

@木白:81--@木白:41--@仙台:11---@仙台:22.4%--@脚大:55.4%
A川崎:76--A川崎:38--A広島:09---A磐田:17.5%--A木白:54.6%
B広島:64--B広島:36--B瓦斯:07---A浦和:17.5%--B桜大:52.6%
C桜大:63--C仙台:29--B磐田:07---C瓦斯:16.3%--C清水:52.4%
D鹿島:56--D新潟:28--B桜大:07---D名鯱:15.2%--C鹿島:52.4%
E神戸:55--E桜大:27--B浦和:07---E広島:14.1%--E横鞠:52.2%
F仙台:49--E鳥栖:27--B名鯱:07---F脚大:12.7%--F大宮:51.6%
G鳥栖:48--E神戸:27--B木白:07---G清水:12.2%--G瓦斯:51.4%
H新潟:47--H鹿島:26--H脚大:06---H桜大:11.1%--H川崎:51.2%
H脚大:47--I瓦斯:25--I清水:05---I鳥栖:10.4%--I磐田:50.2%
J名鯱:46--I脚大:25--I鳥栖:05---J神戸:09.1%--J神戸:49.4%
K大宮:44--K清水:23--K神戸:05---J大宮:09.1%--K広島:48.6%
L瓦斯:43--L磐田:21--L大宮:04---L木白:08.6%--L名鯱:48.4%
M清水:41--L名鯱:21--M川崎:03---M横鞠:08.3%--M浦和:48.2%
M札幌:41--L大宮:21--M横鞠:03---N新潟:06.4%--N仙台:46.8%
O磐田:40--O浦和:20--M新潟:03---O札幌:04.9%--O新潟:46.6%
O浦和:40--O横鞠:20--P札幌:02---P川崎:03.9%--P鳥栖:45.0%
Q横鞠:36--Q札幌:17--Q鹿島:01---Q鹿島:01.8%--Q札幌:43.0%
544名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:36:32.83 ID:xLHWiI9t0
クラシコを名乗ることになぜそれほど心がかき乱されるのかが理解不能。商標でも取ってるのか。
545名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:41:51.25 ID:TdrHkWWPO
米本が転ぶ度にヒヤヒヤしたわ。
珍しく権田が良かったと誉めてみる。
546名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:42:54.08 ID:m6AEULnj0
クラシコってなんだよ(笑)
東京じゃテレビ中継もやってないし
客も入ってねえじゃんかw
547名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:44:13.92 ID:+8BmlZwt0
>>546
等々力がどんな所か分かってないやろ
548名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:47:16.20 ID:Awu8Mnq50
>>544
地域的にライバル意識があって
順位もカテゴリーも関係なくそのライバル意識から
毎回い熱い戦いが何度も繰り返されて
どこからもなく伝統の闘いと呼ばれてるならいいけど
両クラブで話し合ってマスコミに
今後この対戦を多摩川クラシコと呼んでくださいと発表するって
おかしいだろ

>>526が例に挙げた野球の巨人阪神戦が
なぜ伝統の一戦と呼ばれてるのか考えてみろよ
549名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:48:41.57 ID:a8JfcItSP
>>546
超満員チケット売り切れだけど?
550名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:51:11.23 ID:kDsCRxoy0
この試合見れなかった人可哀想
551名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:53:18.37 ID:m6AEULnj0
今年も動員激下がりのサッカーでチケット完売?
どうせまたタダ券だろプッ
552名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:54:52.40 ID:LNmUPKrH0
このカードはナビスコ決勝の時も10分で完売してたな
553名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:54:56.29 ID:a8JfcItSP
>>551
晴天になって本来の動員に戻っただけで発狂すんなよwww
554名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:56:26.64 ID:+8BmlZwt0
>>551
小さいスタやと割と当日券無い事あるで
普通に入れるやろと思って行って引き返すハメになった事が…
555名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 22:59:46.00 ID:x3fqx8S60
采配といいピッチで叫ぶ様子といい
相馬が萌えキャラに見えてきたよ
556名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 23:02:34.45 ID:cPRCMMYk0
そこそこ因縁のある相手との対戦を楽しもう、という程度の話でしょ。
わざわざ多摩川つけて分かりやすくローカル化してるのになぁ。
557名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 23:05:12.86 ID:gpy15RDr0
多摩川クラシコ
東京ダービー
東京クラシック


CMやエルゴラでそれなりに宣伝してるのって
何か関東のばっかだよな
558名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 23:10:32.65 ID:UykNoY870
クラシコと呼ぶにはまだ早すぎるんだよね…
559名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 23:28:59.58 ID:n/yFgbUm0
それエルゴラ関東版じゃね
560名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 23:51:26.45 ID:IWsgw3DK0
ほんの数年前は浦和や新潟とか常に3-4万集めてたのに
今は週一で2万集めたぐらいで小躍りかよ
サッカーは本当に地盤沈下してんだなあ(しみじみ
561名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 23:55:49.40 ID:+8BmlZwt0
>>560
等々力で3万入ったらヤバいってレベルやないで
つーか物理的に無理
562名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 23:59:05.92 ID:n/yFgbUm0
>>560
消えろ糞チョン
563名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:00:12.57 ID:VFXCg+/Q0
>>560
短格的過ぎて笑ったw
564名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:01:12.56 ID:bJAPoUXE0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1333895534/10
テレ朝
日本サッカー応援宣言 やべっちFC
24:10〜24:45
4試合連続ゴールを狙う香川と長谷部が激突!更にボルトン宮市&インテル長友 最新試合!!
開幕5連勝へ首位仙台が2位磐田と激突!白熱J1全試合全ゴールたっぷり!
W杯出場へ!特別企画“ワールドカップ最終予選 研究所”がスタート!!甦る激闘の記憶…
ロンドン五輪メダルへ!なでしこジャパンvsブラジル女子代表
超速報!!なでしこ対決“熊谷vs安藤梢”ブンデスリーガ女子最新試合
超速報!!プレミアリーグ・首位マンチェスターU最新試合!
オリンピック応援企画“ロンドンチャレンジ”!

BSジャパン
FOOT×BRAIN【20年目のJ開幕!特集(6)西野朗と考える監督論】
24:35〜25:00
1ヵ月超にわたりテーマにしてきた20年目のJリーグ特集締めくくりは、
前ガンバ大阪監督西野朗氏を迎えて送る「監督論」!
10年にわたりガンバ大阪を指揮し、アトランタ五輪ではブラジルを破った名将・西野朗!
彼がテレビの前でそのサッカー論、監督論を深く語ります!
監督に必要な資質や、あのアトランタの話、そして現在の心境は必見必聴!
監督はかくあるべき!金言あふれる一本です!
【ゲスト】西野朗(前ガンバ大阪監督)
【解説者】都並敏史(元日本代表)
565名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:05:14.89 ID:bJAPoUXE0
開幕前の読売新聞の順位予想

1位 ガンバ
2位 鹿島
3位 横浜


16位 磐田
17位 清水
18位 札幌
566名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:07:40.94 ID:vPTx4nVS0
567名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:13:54.99 ID:ofpQtwgs0
>>557
鞠、赤、瓦斯を「エルゴラ御三家」と言ってな・・・

この3チームだけは成績が低迷しようが負け試合だろうが
なぜか1面使った特集記事が定期的に組まれるのじゃよw

最近はそれに加えて柏の記事も増えてきたw
568名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:14:53.98 ID:F+A7lN3yP
>>567
ニカワ・・・
569名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:24:26.19 ID:dBSzzqWW0
>>520
どっちのサポも「クラシコ」だなんて思ってないよ
悪ノリとか冗談の類なんだよ
ふざけるなら本気でふざけた方が楽しいだろ?
570名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:32:58.39 ID:jmQp8k640
>>499
当然って言う所が監督の限界の表れと感じてしまう。
その点ポポヴィッチの数的不利な理不尽な練習は、11対11の試合でも
数的有利・不利は常にあるから色々想定して練習をしてるんだろうな。
こういう練習一つとっても監督の力量が垣間見えるな。
まあ、相馬も監督としてまだ若いし色々学んで成長すればいいが・・・・。
571名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:36:43.35 ID:1TU2aI+j0

サッカーも総選挙!イケメンNo.1は誰だ! -推薦コメントが熱くて面白い
http://www.kon-katsu-news.com/news_aKLh5Rrefi.html

572名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:46:32.21 ID:vPTx4nVS0
>>567
なぜかってアホなの?人数多くて売れるからだよ。
普通にエルゴラの中の人も言ってる。
573名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:51:12.54 ID:/SVWEASq0
>>424
西部も良かったんだよな
なんで清水はクビにしたかわからん

確かに今の林はいいけど…
574名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:55:20.04 ID:nR1M6lLQP
権田は開幕戦といい、今節といいMOMに値するプレー続けてるな。
フィードはうまくないけど、それは森重がやってくれるから問題無し。

575名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 00:56:28.22 ID:dBSzzqWW0
エルゴラは全国どこでも売ってる訳じゃないんだよ・・・
コンビニとか駅で買える地域でサポがそれなりに多いクラブを取り上げるのは自然じゃないか
576名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:00:57.82 ID:/SVWEASq0
>>530
厳密に言えば移転してない
ホームスタジアムが調布
練習が小平
本社は実は下町
本来江東区にスタジアムを考えてた
577名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:01:58.88 ID:+JKXWihf0
ハイライトしか見てないけど
川崎も惜しいシーンあったね
チーム状況はそんなに悪くないと見ていい?
578名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:02:27.68 ID:dBSzzqWW0
>>574
権田、本来はいいキック持ってたんだけどな
ユースから昇格して来た頃は先輩選手からも、キックすげーなと評判だった
城副時代にDFラインから組み立てるサッカーを徹底したためキックはほぼ封印でスローばかりに
その結果、今のキックの精度になってしまった
579名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:03:22.06 ID:bfovFsJMP
>>577
選手は調子悪くないけど相馬監督の謎采配でかなり好機を逸してるのが今の川崎
580名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:05:37.51 ID:/SVWEASq0
>>579
稲本が出てきたのは意味不明だったわ
瓦斯ポポーは数的不利なのに田邊ソウタン出して攻撃諦めてなかったのに
581名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:06:15.68 ID:uPVJlV+20
>>577
シュート行くまでにやたら四苦八苦して、肝心のシュートをする頃には目的を果たした感がある。
582名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:09:37.65 ID:IXbvwUwW0
平山出番無さそうだね・・・
このままベンチで腐るのかな・・・
583名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:22:58.06 ID:oB0kWWhh0
>>491
こんなことがあったのか
こうやって色んな歴史が出来てくるんだな
584名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:40:21.13 ID:jmQp8k640
ってか、一人抜けても高いライン保持し続けるのが凄いわ。
普通怯えて、ライン下げて引きこもりになるんだがな。
このチームは数的不利だろうが、勝ってようが馬鹿みたいにライン高いなw
まあ、それが強さの一つなんだろうが。リスクこそ最大の攻撃ってか
585名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:46:53.27 ID:miRe4+U70
相馬になって最大の問題はどんどん選手が小粒になって行ってることだ
怖さが無くなって行ってる
日頃の練習の段階でもう駄目なんだろう
586名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 01:52:35.06 ID:bS4TEAnt0
去年前半の相馬サッカーはやりたいことが見えて面白かったけどな
攻撃偏重で8連敗してから攻守のバランスを重視するようになって今年はただのチキンになった
587名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 02:07:36.24 ID:33QLz6rO0
アーリア荒ぶりすぎやろ
588名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 02:14:48.42 ID:T1VV+m5+0
これで7節までで3試合出場停止だろ?
チームから罰金取られても不思議無いレベル。
589名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 02:30:09.45 ID:Og+Y8lu00
>>582
去年、故障したのが痛恨だったな。
J2で1年出てれば一皮むけたかもしれんのに。

ところで、梶山はいつ戻るの?
590名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 02:51:42.15 ID:F+A7lN3yP
もう戻ってるよ
既に紅白戦には参加してる
591名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 03:38:19.53 ID:VUzLtkYU0
7 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [いちおつ] 投稿日:2012/04/09(月) 03:14:35.80 ID:aM+uLlR0O
昨日の試合結果

明神14日も欠場へ
天才ドリブラー復帰岩渕
本田圭復帰5月以降も
592名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 03:50:01.54 ID:PkYPR7qd0
ニワカは相馬ガーって騒いでるが、川崎って総シュート76本で全体で2位なのに
総得点が3でチームのシュート決定率は鹿島に次いでケツから2番目

1度でも試合見りゃ異常にチャンス外しすぎってのが誰の目にも明らかだろ
何でもかんでも相馬のせいにしてんなよ
593名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 04:51:20.20 ID:Wj5kBLK80
稲本、はやく寿引退しろ
594名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:04:49.35 ID:VUzLtkYU0
ttp://nakamurakengo.cocolog-nifty.com/message/2012/04/post-0834.html

多摩川クラシコ

こんばんは。

多摩川クラシコ、本当に素晴らしい雰囲気でした。

その中で負けた。

この悔しさ、今、何て言葉にしていいかわかりません。

試合後に起きたブーイング、真摯に受け止めたいと思います。

ケンゴ
595名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:13:48.22 ID:vXDhKzHR0
○○ダービーとか○○クラシコとか田舎物臭くて恥ずかしいからやめたいいのに
この二つならなら「辛垣の合戦」とか日本風の名前つければいい
596名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:21:58.15 ID:ilgAE3LE0
大師河原酒合戦
597名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:27:12.06 ID:BikgiFG/0
チーム数が12から増えなくて
これ以上ダービーなんか増やしようのない
野球関係者の嫉妬が心地よい。
このまま、全国各地にダービーを作ればいいと思うよ。
598名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:30:11.51 ID:ROzv3/aCO
(´・ω・`) 相手に退場者出ても勝てる気がしない
599名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:32:59.15 ID:dBQX1fG50
 U―23日本代表GK権田は「開始1分から(DFラインを)引かれて、相手は自分たちのサッカーを放棄してやってきた。それに負けたのが悔しい。でも引いた相手を崩せないと、優勝争いはできない」と悔しさをかみ殺していた。
600名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:35:28.41 ID:YwnFCkHJ0
あーあ、このチームGK変わんないかなあーー
あいついなかったら応援するんだけとなあーーー
601名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 05:57:10.69 ID:/knCV/bg0
1点差のゲームで監督に文句が出るってんじゃ先は長くないな
見ればよかった
602名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 06:22:26.86 ID:RP8xIjFtO
ここでいうクラシコってのは、いわば和製スペイン語だからなw
603名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 07:20:30.94 ID:d0Cx2txR0
電通が煽るわけでもないのに2万人入ってあの熱さは凄い。
604名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 07:21:09.37 ID:RntX/jP/0
テレビあったん?
全然知らん
605名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 07:39:53.22 ID:JHZFSV0X0
>>91
川崎は鹿島から関塚やらアウグストやら鬼木やら・・・
606名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 07:49:45.39 ID:ghfs5WaUO
雰囲気良かったわ
607名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 08:46:04.05 ID:xtN5M1RA0
伝統もないのにクラシコだってw
しかも自分らで命名したの?
恥ずかしい

あー、悪ノリだから突っ込んだら負けなんだっけ
はー、すごいねすごいね
608名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 08:55:07.96 ID:vFKtahrUO
TokyoMXはFC東京の試合放送増やしてほしいなぁ
なでしこのwcの時も思ったものだ
何故試合を放送しないのかと
609名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 08:56:13.37 ID:7LJIF9tmO
これくらい熱い試合が普通になったらJリーグも盛り上がる
610名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 08:57:28.34 ID:XhHg3F8S0
ダービーって言えば?
何がクラシコだ…
611名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 09:03:20.37 ID:KB7iAjnb0
共同企画だからね。
桜も綺麗で大満足だったな。
612名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 09:05:34.89 ID:DuD/XgyV0
しかし、瓦斯もショボイ選手しかいないなw
瓦斯スレ覗いたら優勝だとか言っている奴がいたり
川崎や相馬のことおちょおくって笑っている奴がいたりしているけど
瓦斯サポは川崎に勝ったくらいで調子に乗り過ぎ。

本当に糞瓦斯だなw
自分たちの選手が糞ばかりだって自覚しろよ。
613名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 09:10:10.16 ID:LApjP9s40
最初はクラシコ?は?と思ったけど、今はこういうお祭りのような盛り上がり方が羨ましい
鯱はダービーも特になく観客動員はq(>_<、)q
614名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 09:17:11.74 ID:MUPTKrgJ0
>>612
現在の順位表見てるか?
615名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 09:25:11.87 ID:DuD/XgyV0
>>614
まぐれの3位www
616名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 09:33:00.12 ID:Ek9/ducA0
>>607
分かってますよと言い訳しながら悪態つくのは相当恥ずかしいけどな。
しかしクラシコという名称だけで慌て者がどんどん落とし穴に落ちるな。

>>614
それナナシマっぽい。
617名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 09:37:48.51 ID:DNYSb8hO0
タマシコは毎回激闘になるんだよな
タマシコに命名してから0−0って一回もないよね
選手達も絶対負けられないって感じになるし
見てる側にもそういうのは伝わるよ
618名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 10:08:14.24 ID:7HlASm6fO
瓦斯広島磐田清水は勝ってても内容が糞だから最終的にはいつも通りの順位で終わると思う
619名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 10:39:38.30 ID:DuD/XgyV0
>>618
瓦斯は降格するよ。
監督が素人、選手がみんなJFLレベル。
ボトム3の脚札幌鹿島のほうが瓦斯よりもいいサッカーしている。
620名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 11:02:04.91 ID:As2psNxn0
タマシコはガチでいがみ合ってる訳ではないけど、熱い試合が多くていいな。
621名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 11:36:23.68 ID:0XtBSdmR0
J2時代に昇格争いした3−2の試合とか、
折込チラシ持参でビール1杯無料提供の国立での川崎ホーム試合とか、
7−0の試合とか、終了直前にケンゴ−ジュニの翼岬コンビパス交換同点弾とか
当事者同士は歴史を楽しんでるよ。部外者が歴史が無いとか言うのは野暮。
622名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 11:46:51.31 ID:Xwlosa5n0
何がクラシコwww


ゴッコwwっっうぇw
623名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 11:53:24.17 ID:eVKlIikaO
>>621
クラシコには含まれてないけど、09のナビスコカップ決勝もあるからね
この2チームは何かと因縁があるよ
624名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 11:58:35.55 ID:BuISdktLP
周りがなんやかんや言ってくれるだけで名付けた価値ありそうだわ
625名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 11:59:36.67 ID:/EOEUjcL0
因縁はしらんが一緒にヴェルディを降格させたよなw
最終節ジェフの奇跡的な残留に貢献した東京、きっちり2点差でヴェルディに勝った川崎
626名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 12:03:42.53 ID:Ek9/ducA0
いまさらごっこ遊びのネーミングにまともにつっこんでくる人間の多さにびっくりする。
627名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 12:09:29.95 ID:Ek9/ducA0
>>625
あの時は確か最終戦上手くいけば東京は4位かなんかだったのに、谷澤に2点取られて
ひどい負け方してショックだったが、まあヴェルディが落ちたから結果プラマイ0だとか、
非常にしょうもない形で慰めあってたわw
628名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 12:13:09.64 ID:pYNzRx8xO
森重成長したね
ザックJAPANで今野のポジション奪えないかな?
629名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 12:25:40.24 ID:LO/mcFKaO
今年は仙台東京名古屋の優勝争いか。
630名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 12:53:34.97 ID:Gq8bu86E0
川崎はチャンスは沢山作ってるから点取り屋連れてくれば化けそう
桜の杉本いいかなと思ったけど緑行っちゃったから
松本で干されてるエイジソンは川崎には合う気がする

決勝点のCK取った高橋のシュートは米本のパスカットからだったな
ナビスコの決勝といい自陣に流れを呼び込む選手だわ
個人的には和製マケレレだとおもとります
631名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 13:03:16.19 ID:DuD/XgyV0
>>629
東京は優勝争いに絡まないよ。東京は今年は札幌と一緒に降格するよ。
632名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 13:20:07.81 ID:i8nnB8cy0
>>628
ガンバの現状を見れば今野は実力はあってもかなり印象悪いね。
そろそろ森重は呼ばれるでしょ。
しかし瓦斯を離れて再び花開いた茂庭といい、離れて実力を発揮できなくなった今野といい、
監督(上司)の能力、組織における戦術との適性が個人の評価に直結するというのは、一般社会にも通じるなと勉強になったわw。
633名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 13:30:02.88 ID:1r1nw53+0
>>431 >>492
森重は大分時代からポポビッチお気に入りの選手
お気に入りだからこそ失敗すると厳しいことを言うし
厳しいことを言う割に結局使う
634名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 14:56:16.95 ID:miRe4+U70
>>630
点取り屋を連れてきても相馬がスポイルするよ
635名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 15:08:21.06 ID:FZ7moAKy0
>>181
本場はスピードもパワーもあるし
一対一を仕掛ける名場面も作ります
スペースにとろとろ進めて埋めて迫力もないJはどう見ても糞
636名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 15:09:03.45 ID:FZ7moAKy0
日本人じゃない限りJリーグなんて見ないよ
そもそもサッカー見てる時点でアレって突っ込みは覚悟している
637名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 15:16:19.84 ID:osnXYZo90
>>635
カンプノウとかサンチャゴ・ベルナベウで実際ご覧になってのご意見ならありがたく拝聴したいけどさ
WOWOWとかスカパーで見てるだけなら鼻で笑うしかないね

638名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 15:57:17.79 ID:PB4KLu/F0
>日本人じゃない限りJリーグなんて見ないよ

お前がそうおもってるだけだろ
俺、ブラジル人だけどJリーグみるぜ
639名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 16:15:35.29 ID:RGLk4GdwO
>>636
外国人も見てるらしい。
「つれさか」というサイトをググって、
カテゴリー「Jリーグ」にアクセスしてみ。
俺もおまいと同じこと言ったら、このサイトを教えてもらった。
まあ、この外国人達が実は海外居住の日本人なら笑うが。
でも、J好きな外国人はいるにはいるみたいだよ。
640名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 16:35:50.69 ID:0XtBSdmR0
15年前にカンプノウでラシンとバルサの開幕戦みたが、
その試合だけなら当時の磐田−鹿島のガチ試合のほうが
展開速くて面白いと思えた。ま、たまたま観た一試合で全てを結論付ける気はないが、
Jだって同じことだ。

そういや、スタジアム広告にAKAIが有ったなぁ。
641名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 17:25:26.85 ID:+YZfTLMp0
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00004362.html

>海外における試合中継についてWORLD SPORT GROUPと海外における放送権契約更新を決定
>World Sport GroupとJリーグは、海外放送権について2002年より契約を締結しており、今年で11年目となります。

イメージだけで語っちゃったか、ユロスポでもたまにやってるし中東の試合見てりゃわかるけどJ放送のCM流れるのにな
642名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 20:52:17.65 ID:uSHAmvXM0
スタジアム行った事無いのか?
外人さんが楽しそうに応援してるのみるぞ
643名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 21:33:43.46 ID:mwF0CpAp0
>>642
やつらのビール消費量は異常w
644名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 23:32:07.06 ID:+x3FJVQj0
>>643
そういえば多摩川クラシコも塩ちゃんことヤマメの塩焼きを楽しみに
等々力行ったのに、キックオフの30分以上前に全部売り切れてやがった。
瓦斯サポがイナゴってのは全然誇張じゃなかった
645名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 01:39:01.81 ID:BX8Zaj480
瓦斯には軸になるものがない。
間違いなく失速する。
646名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 09:45:27.26 ID:w8v0Ye/W0
アーリアwww ちょっと酷すぎる。
早くも計3試合出場停止www
647名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:15:30.35 ID:xzdY/4x/O
648名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:20:20.51 ID:I/EwJN/t0
瓦斯は間違いなく降格するな。
649名無しさん@恐縮です:2012/04/10(火) 10:30:02.77 ID:zraKI88U0
>>13
「いらん」がカタカナだったらもう少し評価できた
650名無しさん@恐縮です:2012/04/11(水) 11:38:47.05 ID:9P/2LTHu0
この試合のせいで相馬が今日、解任されたなw
651名無しさん@恐縮です
なぜ相馬を殺してしまったのか?