【野球】パ・リーグ M3-6F[4/6] 小谷野先制打!稲葉決勝犠飛&適時打!糸井1発!日本ハム逃げ切る 9回反撃も届かずロッテ連勝止まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本ハム 0 0 1  1 0 1  0 1 2  6
ロッテ.   0 0 1  1 0 0  0 0 1  3

バッテリー
ロッテ.   :成瀬、中後、カルロス・ロサ− 里崎
日本ハム:斎藤佑、増井、武田久− 鶴岡

本塁打
日本ハム:糸井 9回 1号2ラン
ロッテ.   :里崎 3回 1号ソロ、大松 9回 1号ソロ

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20120406-2012040605.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2012040605/score

明日の予告先発:
ロッテ・唐川−日本ハム・武田勝(QVCマリンフィールド)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120406-00000026-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:09.46 ID:s3g5dlFT0
斎藤>>>>>>>>>>>マークソwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:12.43 ID:pKDajBKri
ハンカチ叩いてた奴、出てこいや
4名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:17.19 ID:0TcBae0/0
なぜ2番小谷野?
5名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:24.90 ID:Ytt4k9/i0
佑ちゃん 2勝目
澤村    2敗目



どうしてこうなった・・・・
6名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:25.45 ID:lFe4G14E0
さすが王子!
7名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:25.79 ID:lSQ4UJeh0
8名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:26.89 ID:k0jRWn5y0
寿司www
9名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:34.59 ID:+YHoubLL0
斎藤神だな

2勝目wwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:47.49 ID:XSQY6AsN0
はんかちおめ
11名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:47.95 ID:ekMFJnjE0
久…
びびらすなやっ!
12名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:52.82 ID:1cGJHW020
ハンカチさんごめんなさい。
今夜からシコピュのディッシュからハンカチに変えようと思います
13名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:55.54 ID:wtI4UFWJO
順当に勝った感じが
14名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:57.64 ID:jdn/ZZiv0
ハンカチディスってた池沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:08:58.73 ID:Lp5rkPO60
王子ハンカチ  2勝
16名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:04.39 ID:tsvYv7dv0
斎藤www
17名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:11.62 ID:0TcBae0/0
>>5
マーさんもやばいで
18名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:12.62 ID:9BClbzT70

斎藤「俺を叩いてた奴は野球見る資格ないんちゃう?(ドヤッ」
19名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:16.60 ID:Ghyxbu6B0
2ch名物手のひら返しが始まりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
味方のエラーも三振で抑える完璧エースの働きですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:16.82 ID:4TDj6cSNP
久劇場いらんねんw
祐ちゃんすげえw
21名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:24.51 ID:5kJKp0N/0
斎藤が2試合連続で普通に仕事をしている件

ストレートがストライクゾーンで使えるようになったからか、
球数が相当少なくなっているのが大きい

今日も7回84球だからな
22名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:28.71 ID:9hPHDHab0
ハンカチ最多勝あるで
23名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:35.14 ID:eyZfe5yN0
ああ、うん、いつもの斉藤だな
それより何ぞこの援護率
24丁稚ですがφ ★:2012/04/06(金) 21:09:38.48 ID:???0
責任投手

[勝]斎藤 2試合 2勝
[敗]成瀬 2試合 1勝 1敗
25名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:53.71 ID:FVQ0Sp6v0
フハハ!フハハ!フハハ!フハハ!
笑いがとまらん!
フハハ!フハハ!フハハ!
26名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:55.99 ID:pUwzqkL00
斉藤と田中、何故差が付いたのか…慢心、環境の違い
27名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:09:59.26 ID:QGRSkjgp0
斉藤順調に育ってるじゃないか
アンチがいかに見る目が無いかが証明されたな
28名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:00.36 ID:OHuNoGQh0
ハンカチあっさりと2勝目
29名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:01.09 ID:+YHoubLL0
斎藤すごいな

高校優勝投手

大学優勝投手

アマチュアで最強のキャリア築いて

プロでも早くも球界トップ投手
30名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:01.57 ID:sK3n/lX+0
↓田中マーが同点にされて一言
31名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:09.31 ID:0TcBae0/0
これぐらいの内容でいいから1年頑張れ
32名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:09.93 ID:TzKMQ7Dq0
斎藤○-●涌井
斎藤○-●成瀬
33名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:10.22 ID:79sjTog20
今年はダルを超えるぞ
34名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:10.43 ID:s3g5dlFT0
涌井と成瀬に勝つとかwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:17.17 ID:VdrutOvy0
一方、田中は完封直前で追いつかれるのであった
36名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:25.80 ID:pKDajBKri
久はセーブつけたくてわざと点取られたな
37名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:34.26 ID:ekMFJnjE0
中田2塁打打ったぞ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:43.47 ID:1k29W2Zr0
>>23
今日はWHIP1.00
これが平常運転なら完全にエースやで
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 21:10:44.49 ID:UfqJpUfR0
人気の斎藤、実力の澤村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:58.27 ID:4TDj6cSNP
マジで球数が少ないのが凄い
41名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:59.15 ID:BuIZH5kGP
ハンカチ頑張ってるな
42名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:10:59.34 ID:tsvYv7dv0
まぁ斎藤の試合は注目度高いから打者も良く打つってのもあるのかもね。
43名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:02.59 ID:AXG9mHa70
栗山が名監督というのだけはやめろよな
44名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:07.56 ID:20jpEq5h0
>>32
次田中マーか
これで勝ったらマジでエースwww
45名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:10.44 ID:xzs0fFN90
>>1
斉藤をスレタイになんで入れないんだよ!
46名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:20.16 ID:JNy0ZmQ80
ゆうちゃんもってるなあ
47名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:20.92 ID:+YHoubLL0
斎藤神だわーwwwwwww
1年目はあっさりとプロに適応して

二年目で完全にプロを手玉に取ったw
48名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:26.13 ID:4bSU0qaz0
( ゚∀゚)フハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
49名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:29.38 ID:nDBuUm1L0
斉藤 2勝
巨人 1勝
50名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:30.63 ID:dulldQt10
これで涌井と成瀬を破ったわけか。
マーは高校時代にフルボッコしてるから後は誰だ?出てこい!コノヤロー
51名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:34.71 ID:Wm2ep0Eg0
寿司の帳尻合わせwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:46.84 ID:dDXKAkhU0
神斉藤
53名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:48.41 ID:wZBZ6crT0
長澤まさみが投げたのか
54名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:51.64 ID:f3rctL4H0
すごいねー。面白かった。
野球1試合見たのは何年ぶりだろう。
55名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:52.45 ID:KQvD61kd0
少なくともフハハ!が面白いのは確か
56名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:11:59.55 ID:0k+eSfxR0
今年も久劇場は健在か・・・・胃が痛い
57名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:12:06.46 ID:/jKdRvVR0
背負ってるねぇ
58名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:12:09.03 ID:rgOFjR970
甲子園優勝投手斎藤佑樹発見される
59名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:12:31.50 ID:0+JQyAxa0
ハンカチすげー
好調ロッテ相手に
また勝った
60名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:12:32.18 ID:KQvD61kd0
久「大坊松さえいなければ(AAry」
61名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:12:50.04 ID:+YHoubLL0
斎藤応援してたファンが一番野球知ってたってことだなw

田中マーが凄いとか言ってたアホがいたけどw

打たせて簡単にアウト積み上げる斎藤の凄さを見たか?w
62名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:12:52.75 ID:ekMFJnjE0
今日のハムの打順ってどうさ?
63名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:12:55.83 ID:kR5MldJo0
サブローの守備がクソすぎる
64名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:13:13.22 ID:BuIZH5kGP
栗山が一番驚いてるんじゃねw
65名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:13:13.85 ID:Wm2ep0Eg0
ストレートの割合が増えたな

打者に向かってる証拠だ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:13:21.75 ID:TMYLWi4B0
甲子園優勝投手

大学日本一

ドラフト1位で入団

日本代表入り

2年目で開幕投手

最多勝で沢村賞(予定)

うーん少年漫画でもおらんでこんなの
67名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:13:22.71 ID:qGzG1G+t0
7回 6安打 1四球

エースかよ
68名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:13:37.71 ID:Ip6m34bK0
ロッテの外野人おわってる
69名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:13:59.00 ID:FVQ0Sp6v0
フハハ!今日の主役はマエケンさんですよ!
70名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:14:01.27 ID:rgOFjR970
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000009-sanspo-base
「“背負っている男”に勝ちたい。ダルビッシュ相手なら無失点に抑えないとダメ、という絶望感はある。
でも映像(斎藤の開幕戦完投勝利)を見たけど、そこまでいいとは思わない」

フラグ立ててた
71名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:14:03.00 ID:LR2NMmxx0
ハンカチのテンポがいいから打線が点を取ってくれるのだよ
72名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:14:10.07 ID:UUcpPeUvO
斎藤は点取って貰っては打たれた感じだが3点目はちゃんと守って7回2失点
来週も期待できるな
73名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:14:10.55 ID:Mj5ST4Uc0
斎藤は球数少なくなってるのがいいね
74名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:14:14.40 ID:SgfHUSb10
舞台が大きければ大きいほど力を発揮する斎藤、
開幕戦の次は
長澤まさみで力が出たか
75名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:14:23.59 ID:4uyTHNeL0
早実和泉監督
「斎藤は頼られれば頼られるほど素晴らしいピッチングをする」
「ダルビッシュが抜ける今年、二桁は勝つでしょう」
今年一月の予言
76名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:14:30.41 ID:+r6AufcA0
>>69
まあ、そりゃそうだ
マエケンおめw
77名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:14:51.98 ID:+YHoubLL0
斎藤の投球見てると
フルカウントで必死に三振取ってる投手が馬鹿に見えてくる
それだけ効率的な投球してるわ斎藤
78名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:06.66 ID:BuIZH5kGP
>>74
並みの心臓じゃないな斉藤って
79名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:08.65 ID:KQvD61kd0
>>75
和泉は塚田の件を謝罪すべき
80名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:13.72 ID:Fp6jJifp0
武田久は点取られたけどセーブついたから良かったのかな。
81名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:14.81 ID:Ztj9g2FD0
ハンカチつえええええええ
82名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:32.39 ID:FVQ0Sp6v0
糸井のホームランが効いたな
83名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:35.53 ID:5Ct1AOgA0
 ロッテ・成瀬、佑に勝つ!つなぐぞ連勝バトン

佑ちゃんに投げ勝ち5連勝だ! 60年ぶりの開幕4連勝と絶好調のロッテが、
6日QVCマリンで本拠地開幕戦を迎える。予告先発の成瀬は、対する日本ハム先発・斎藤との投げ合いに自信を見せた。
 「“背負っている男”に勝ちたい。ダルビッシュ相手なら無失点に抑えないとダメ、という絶望感はある。
でも映像(斎藤の開幕戦完投勝利)を見たけど、そこまでいいとは思わない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000009-sanspo-base
84名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:35.92 ID:U33pl/k7O
>>70
感じ悪過ぎ
ざまぁw
85名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:38.08 ID:pUwzqkL00
さすが背負ってる男は違うな
86名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:44.93 ID:Ghyxbu6B0
これでストレートの球速が2〜3キロ上がればもっと勝てるな
87名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:15:52.44 ID:xqa3w8IW0
涌井、成瀬に投げ勝つとかスーパーエースだな
88名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:16:03.67 ID:0TcBae0/0
栗山の打順が当るな
89名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:16:29.79 ID:4heuZ4P60
斎藤の人生って強くてニューゲームだな
90名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:16:42.68 ID:giqwmiqn0
長沢まさみがノーパン始球式か。見たかったな
91名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:16:44.16 ID:BuIZH5kGP
>>83
成瀬の人柄がよくわかる発言だね
92名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:16:50.52 ID:tsvYv7dv0
斎藤・田中・澤村。 同じ2失点なのになぜ差が付いた?
持ってるか持ってないかの違い・・・

719 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 21:13:51.18 ID:HcyCxH/9 [15/15]
今日の同級生

☆前田 ノーノー
 斎藤 7回2失点勝利
 田中 完封目前で2失点勝ち負け付かず
 澤村 7回2失点負け
93名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:17:00.00 ID:WfHHIzUa0
成瀬は、対する日本ハム先発・斎藤との投げ合いに自信を見せた。

 「“背負っている男”に勝ちたい。ダルビッシュ相手なら無失点に抑えないとダメ、という絶望感はある。でも映像(斎藤の開幕戦完投勝利)を見たけど、そこまでいいとは思わない」

これは恥ずかしいwww
94名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:17:03.03 ID:O/uafNQZ0
今江が完全にブレーキ
それとロサは荻野か伊藤と交代でファーム行け
95名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:17:10.30 ID:sSMPb7Rt0
斎藤「ケペ、打たせてとるっちゅうんはこうやるんや」
96名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:17:17.33 ID:AX3Jln2i0
ハンカチってベイスや虚人より勝ってるの?
97名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:17:37.93 ID:XmI2TFU30
一方マー君は9回まで頑張ったけど同点で延長突入そして交代
持ってねーw
98名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:17:38.77 ID:TMYLWi4B0
斎藤が人気先行なのは分かるけど
他の投手はいちいち斎藤バカにしすぎだな
感じ悪い
99名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:17:46.85 ID:PPD63Dbq0
マークソに投げ勝ったら本物
100名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:18:03.25 ID:Jooihdjd0
7回84球とか斎藤さんパネェっす
101名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:18:17.98 ID:6mesQMiiO
フハハ!二勝目wwww
102名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:18:29.13 ID:0TcBae0/0
>>96
斉藤>西武、DeNA、巨人、
103名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:18:33.23 ID:/ctgeDA6O
ハンケチがエースの貫禄だわ
栗山の打順組み替えが的中するわ
104名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:18:43.99 ID:MBZ9ldws0
夏にバテなければ15ぐらい勝てるかもね。
と言っても、相手もエース級ばかりだから甘くはないだろうけど。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:18:43.81 ID:iDr1IzNX0
斎藤 2勝
ベイス 1勝
読売 1勝
西武 1勝
106名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:18:47.69 ID:UUcpPeUvO
ハムの打順入れ替え、結果的に成功だったかな
小谷野と稲葉が効いた
107名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:18:50.76 ID:JNy0ZmQ80
>>4
小谷野は割と何でもできるし昨年梨駄が四番に固執したことが
異常だった


結果論だけどゆうちゃんは続投させても良かったなあ
108名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:19:12.37 ID:LqFcSHrM0
佑ちゃん2勝目ワロス
109名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:19:13.03 ID:BuIZH5kGP
10点満点 

       斉藤
投球術    9
精神力    9
球速      6
変化球    7
援護射撃   8
110名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:19:34.17 ID:1QpGB5Y7O
実際フォームは汚いままだし、投げてるボールも棒球ばっかり。
何で抑えられてんのか意味わからん。
111名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:19:40.61 ID:4uyTHNeL0
来週はマー君と対決だ
これで勝てば本物のエースだね
112名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:19:45.23 ID:i+gynoyuO
チヤホヤして大事にするより責任背負わせて厳しくすると伸びる奴なのか
113名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:19:49.68 ID:aLtRdH8L0
有藤打順批判してたのに組み替え当たって涙目wwwww
言い訳がひでぇwwwww

そんな固定概念に凝り固まった思考だからダメなんだよwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:20:06.95 ID:8RCNR7xjO
ハンカチ2勝目ワロタ
115名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:20:18.07 ID:BuIZH5kGP
早稲田でキャプテンやってた理由がわかってきたね
116名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:20:28.70 ID:FVF5FA9A0
>>93
これは精神的にキツイわ
117名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:20:34.37 ID:kpB6Krym0
斎藤で勝つとめっさ気分ええわ
118名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:01.77 ID:D1B2ZJ9n0
斎藤佑、大化けか?! やるじゃん!
119名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:17.88 ID:+uJTUPlF0
ハンケチかっちょよす
120名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:21.72 ID:9o2hJQc5O
何だかひたすらサブローの守備を見てた気がする試合…。

おハムだが稲葉とマックのカット地獄と↑しか記憶に無いw。




久ェ
121名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:29.49 ID:U33pl/k7O
>>83
成瀬は器の小ささをアピールしなくてもw
斎藤なら1、2点取られても余裕w とか思ってたんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:30.40 ID:+r6AufcA0
>>110
コントロールが良くなったから
低めが安定した上でインコースをきつく攻めるようになって引っ掛けやすくなった
123名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:33.21 ID:9S5/uYhUO
斎藤、マジで15勝いけるんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:39.36 ID:AXG9mHa70
ハンカチは何の球種が得意なんだ?
125名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:40.01 ID:DZcKiTvJ0
相手が三流Pとはいえ嘗めすぎたのが敗因だな
運だけはいいんだから油断し過ぎるのはアカン
126名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:45.15 ID:wr7viA5O0
成瀬雑魚すぎ
127名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:45.74 ID:UUcpPeUvO
>>107
上位打線に結構連打食らってたからまあ微妙なところだったね
球数的にはまだまだ行けたけど
128名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:46.62 ID:jtd2+kbM0
開幕から涌井成瀬を連破かよw
129名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:21:50.84 ID:c/zyp42P0
ハンカチ  2試合2勝
マーさん() 2試合0勝
130名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:22:14.06 ID:BuIZH5kGP
       斉藤     ダル
投球術    9       8
精神力    9       8
球速      6       9
変化球    7       10 
援護射撃   8       7
131名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:22:21.58 ID:MzPTzW6+O
ハンカチ王子 2勝
ナベツネ悪事 1勝
132名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:22:31.56 ID:whFDnSpN0
おい
沢村賞かよマジか
133名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:23:00.57 ID:861pN/s30
7回で84球・・・

何で、もっと斉藤を投げさせんやったんやか・・・
134名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:23:05.46 ID:Ih1fgRM20
今日は七回二失点か
普通にいいな
この調子でがんばれ!
135名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:23:29.84 ID:Mj5ST4Uc0
>>125
斎藤さんは成瀬を舐めすぎたな、エースが2失点はアカン
136名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:23:47.93 ID:6ALuT2b60
有藤、何で4点差で久出してきたかわからん、とか言ってたが
糸井の1発の前は2点差で久の肩が出来てたからじゃねぇの
ホントに監督経験者なのか?監督時代がクソ過ぎたからこんな解説しか出来んのか
137名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:23:56.10 ID:ir/iKIkM0
>>110
投げてるボールは十分えぐいよ。
カット気味に動くボールを外に、ツーシームを内にコントロールしてる。
こんな芸当やれる投手はめったにいないよ。
138名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:23:56.38 ID:5hQ+N/3n0
139名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:24:17.47 ID:6+fXU0Tp0
これだけ注目されている中で力みなくテンポ抜群でポンポン投げ込むもんなぁ
だからハンカチも野手も疲れないだろうな
後、昨年で何かしらのコツを確実に掴んでる
140名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:24:18.35 ID:BuIZH5kGP
       斉藤     ダル     沢村
投球術    9       8       6
精神力    9       8       8
球速      6       9      8
変化球    7       10      7 
援護射撃   8       7      5
141名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:24:21.36 ID:+YHoubLL0
>>110
フォームとか球速とか野球では関係ないって昔から言ってるだろw
斎藤はメジャー投手みたいに上半身でコントロールしてるだけ
しかも打たれないコースや緩急を知り尽くしてる
馬鹿みたいな球速だけの投手より明らかに斎藤が上なんだよw
142名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:24:38.21 ID:rLkE6ZrE0
ハンカチさんいつまで土下座させる気ですか
143名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:24:48.16 ID:k0jRWn5y0
斎藤は4回と(点は取られなかったが)5回の投球は頂けないが
制球が良くなったのか?去年より四球が減って格段にテンポが良くなっているな。
144名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:24:48.63 ID:+1Ps5GQn0
斉藤 2勝
巨人 1勝
145名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:24:59.63 ID:nLR9Q8mu0
ダルよりハンカチの方が勝ちそうだな
146名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:25:23.06 ID:/ctgeDA6O
>>110
斎藤のストレートは3種類のお辞儀をする
147名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:25:46.62 ID:xwZHsg5PO
>>86
身体真面目に作れば肉体改造無しで5キロは増やせる可能性ある希ガス。
打者打ちとる引き出しあるから現状だろうけどまだ鍛えて伸びる余地ありそう。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:26:20.47 ID:B+RwV6NR0
半価値とか言っててごめんなさい
149名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:26:28.44 ID:BuIZH5kGP
       斉藤     ダル     沢村     マー
投球術    9       8       6       7
精神力    9       8       8       7
球速      6       9      8       9
変化球    7       10      7       9 
援護射撃   8       7      5       8
150名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:26:29.96 ID:THmPc7cHO
鶴岡のリードもさすがだね
あと打順変更は?だったけどぴったり嵌まった
ハンカチの球数と精神力はすごいね
151名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:26:33.38 ID:FVQ0Sp6v0
早くも2回目のお立ち台
152名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:26:34.66 ID:/+tPGoTM0
斎藤のデビューしてからの通算防御率どれぐらい?
かなり良いよな
153名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:26:35.86 ID:aLtRdH8L0
>>136
マジゴミだったなwwwww
そりゃこんなんが監督やってたら監督も人材不足にもなるわwwwww
154名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:26:59.42 ID:20jpEq5h0
>>140
さいてょは精神10あるだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:27:00.54 ID:KQvD61kd0
まあ今後どういう投手になるかは自分で慎重に選べばいいよ
外ヅラでは馬鹿っぽいこと言って記者のご機嫌とりつつ
156名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:27:13.83 ID:+YHoubLL0
>>124
ツーシームとフォーク、シュートも投げられる
ていうか何でもできるよ斎藤は
スライダーチェンジアップカーブも投げられるし
そのときに応じた引き出しが豊富すぎる
157名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:27:30.20 ID:VLOojhqn0
甲子園の時から斎藤のピッチングはテレビで見てると「なんでこんなの打てないの?」と思う
たぶんテレビ見てる奴だけじゃなくて打席のバッターもそう思ってる
158名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:27:52.53 ID:LbHyeWXS0
       斉藤     ダル     沢村
投球術    7       8       6
精神力    10       8       7
球速      6       9      9
変化球    7       10      7 
援護射撃   8       7      6
159名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:28:09.58 ID:vVq8qWGV0
斉藤 2勝
巨人 1勝

160名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:28:10.62 ID:Thqn0/QrO
ゆうちゃんの卒業大学は、ワセダ
161名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:28:11.43 ID:XmI2TFU30
>>152
去年が2.69
162名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:28:19.68 ID:5kJKp0N/0
>>143
変化球のすっぽ抜けはかなり解消されている印象

あとストレートが良くなって、カットとシュートがかなり有効に使えている
163名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:28:33.92 ID:CfnMRF8P0
大阪の究極のスッポン女優、紅萬子

くれない まんこ
164名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:28:52.32 ID:jYy/zoYa0
栗山名将すぎワロタ
165名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:28:53.38 ID:861pN/s30



斉藤(日本ハムファイターズ):2勝
巨人(読売ジャイアンツ):1勝
166名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:29:04.01 ID:jtd2+kbM0
斉藤にかかってるはずのプレッシャーがことごとく相手をつぶしていく
167名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:29:41.55 ID:6cAolOUa0
斉藤が最多勝の気がしてきた
168名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:30:02.60 ID:BuIZH5kGP
斉藤の魅力に取り付かれてきたあああああああああああああああ
169名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:30:08.21 ID:+YHoubLL0
球速とかフォームとか言って叩いてた野球の知ったかが数年前からいたからな
球速130〜140未満の斎藤の投球見てどういう投球すれば勝てるか理解しろよ
しかも球数が少なくなってるのも簡単に打たせて取る投球が効率的なのを示してる
170名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:30:09.94 ID:whFDnSpN0
沢村賞候補
171名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:30:15.86 ID:XmI2TFU30
小林麻耶がアゲマンだったって事か?
172名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:30:21.49 ID:ir3tinVmO
>>160
やっぱり中央の馬鹿と違うな

173名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:30:35.85 ID:AXG9mHa70
>>156
すげーなぁ
174名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:30:59.47 ID:WPSkaNqjO
やっぱり斎藤はスーパースターだな
斎藤は素晴らしい投手だな
斎藤は人気凄いし活躍すれば盛り上がる
斎藤は勝ちまくってほしいな
175名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:31:01.90 ID:iHdWR3+00
目のウルウルで栗が好きになりました
176名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:31:02.94 ID:rDoxQ33V0
佑ちゃん勝ったのか
177名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:31:05.19 ID:lS55zp0w0
成瀬の発言やっぱりフラグだったわ。なんで斎藤と対戦する相手はことごとく
自分が負けるようなフラグたてるんやww
178名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:31:08.14 ID:BuIZH5kGP
       斉藤     ダル     沢村     マー
投球術    9       8       6       7
精神力    9       8       8       7
球速      6       9      8       9
変化球    7       10      7       9 
援護射撃   8       7      5       8
魅力      10      9      6       9
179名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:31:10.96 ID:nZ4YLrk90
高校時代は140キロ台出てなかったっけ?
180名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:31:22.16 ID:Q0Vx6jl70
>>113
斎藤の球が遅いとか言って
145k出したとき黙ったのにはワロタ
181名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:31:23.07 ID:pxJj44A60
なんかごめんなさい
182名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:31:34.77 ID:2CFQ1GqH0
結果からしか判断できない芸スポお得意の掌返しw
183名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:32:10.51 ID:FTH+gl+p0
涌井も成瀬も去年はクソだったからまだまだわからんよ
184名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:32:33.94 ID:N3PIr/0OO
球数少なくなったのが大進化
7回2失点ペースなら相手がエースでも勝てる可能性はあるし
オープン戦とはなんだったのか……
185名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:32:35.25 ID:+yO0Y5wa0
のらりくらりまとめる力は凄いな齊藤
186名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:32:35.51 ID:Lc6Omx5N0
>>58
いやまだこの頃の投球にはほど遠いわ
http://www.youtube.com/watch?v=sdGXTXLdX3g
187名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:33:05.05 ID:rTJ403JG0
前田 田中 澤村 大石 福井
188名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:33:06.24 ID:Q5hA43aD0
>>179
優勝した時は甲子園のガンとはいえ終盤に145キロ以上連発してたなぁ
189名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:33:26.61 ID:9o2hJQc5O
このまま「打てそうなのに打てない」ってPになれれば10は勝てそう…。

まぁローテで1年やれば山も谷もあるだろうけど。(´・ω・`)
190名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:33:29.34 ID:fDMgOY860
野手を含めても今の所ハンカチが一番活躍してる
191名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:33:35.80 ID:KQvD61kd0
あんだけ「開幕投手斎藤」って触れ回ってたのは
同級生組が同じ日の先発になるからなんだと今になって気づいた
192名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:34:04.54 ID:+YHoubLL0
>>173
とくに斎藤のツーシームはやばい
ストレートがぶれてすとんと落ちるからほぼ内野ゴロになる
最初のツーシーム1球だけであっさりアウト取るのをみると
こんなんでいいのかと思うぐらい反則だと思うよ斎藤の投球は
田中が球数駆使して肩や肘を痛めるスプリットを決め球にして投げてるのがアホにさえ思えるぐらい
斎藤はあっさりとアウトを築いていく
193名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:34:20.44 ID:Mj5ST4Uc0
>>179
野球は綺麗なフォーシームを競う競技じゃないぞ
194名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:34:59.17 ID:BuIZH5kGP
斉藤のストレートは変化するらしい
どっかの解説者がいっとった
195名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:35:06.96 ID:Ef/eEnPZO
今日は前田健太が主役

前田健太〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉超えられない壁〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉斎藤
196名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:35:17.12 ID:x3XYh6SnP
やっぱ背負っている男は違うね
お前らとは格が違う
197名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:35:21.38 ID:ir/iKIkM0
>>169
大学3年のときは、アーム式で体開きまくりのフォームで球速を追求してたから、全く持ち味発揮できず不調だったよ。
198名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:35:27.12 ID:GJIy9ZuY0
斎藤すごいな
プレッシャーもあるのに結果だしてるね
199名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:35:35.31 ID:sSMPb7Rt0
>>133
二点取られてたし成瀬降りちゃうし意地張る理由がなくなっちゃったからかな
200名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:36:22.64 ID:fDMgOY860
>>195
マエケンと比較されるんなら大したもんだよ。
これでエースを2連続撃破か
201名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:36:45.80 ID:4TDj6cSNP
>>195
流石に今日のマエケンは凄いから納得
完全試合惜しかったね
202名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:37:03.02 ID:AXG9mHa70
>>182
今だけかもしれんから許せやw
203名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:37:09.30 ID:1QpGB5Y7O
>>110だけど、コントロールが良くなったはわかった(確認はしてないけど)
でも、例え手元で動いたとしても棒球にしか見えない球で打ち取れるのはよくわかんない…。
球速が遅くても抑えられることくらいは当然わかってるけど、そういうピッチャーって普通球速以上のキレやらノビやらを感じるもんなんだけど、斎藤にはそれを全く感じないんだよなぁ。
まぁ俺の見る目は素人に毛が生えたレベルだけど。
204名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:37:32.49 ID:BuIZH5kGP
栗山の斉藤操縦術のすごさも見逃せないね
205名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:37:49.31 ID:tsvYv7dv0
>>186
そうだなぁ。。”怪物
206名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:38:02.60 ID:7vdIxDPJO
日ハムはやっぱり打つな

セリーグがダメなだけなんじゃないか
207名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:38:08.51 ID:aLtRdH8L0
斎藤を早めに降ろしたのは来週田中と当たるからだよ、多分だけどね
208名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:38:15.87 ID:LbHyeWXS0
       斉藤     ダル     沢村     マー
政治    9       8       6       7
知力    9       8       8       7
武力      6       9      8       9
統率    7       10      7       9 
209名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:38:36.53 ID:qXnmUYd10
>>5
佑ちゃん 2勝目
澤村    2敗目

マジで、実力通りだと思うが。
澤村って、3回戦ボーイだね。
3回超すと、途端に甘い球や高めの球が出始めて、そこを狙い打たれてる。
210名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:38:40.49 ID:pwtMESr+0
来週は帰還した甲子園優勝投手vs投手4冠沢村賞投手の熱い再戦か
211名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:38:48.69 ID:rNnW5fOT0
ハンカチ現在最多勝投手か!
212名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:38:54.31 ID:BuIZH5kGP
栗山はあの腰の低さだから早稲田の監督に
斉藤のこと聞きにいったんじゃね
それで編み出したのが斉藤に対するあの手厳しい発言
213名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:39:07.13 ID:1k29W2Zr0
>>146
昨年後半からストレートがいいんだわ
それこそが最大の良化要因
214名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:39:07.88 ID:TzKMQ7Dq0
キーワード:大石
抽出レス数:1
215名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:39:11.09 ID:QlNkbmzo0
エースキラーじゃねえかw
216名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:39:49.13 ID:WPSkaNqjO
斎藤が勝つと盛り上がるね
斎藤は人気高いしかっこいいし頑張ってほしい
今年は勝ちまくってスーパースターになってもらいたい
217名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:39:49.62 ID:tsvYv7dv0
おっと、送信しちゃった。

”怪物” 中田と真っ向勝負して勝ってるんだよな。
この中田と田中を撃破したことで斎藤の名前が一気に出た。
この二人に勝ってなければ仮に優勝したとしても斎藤はここまで人気なかったろう。
218名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:39:53.72 ID:+YHoubLL0
>>197
大学3年のときはスピードアップして失敗したんだよ
1、2年のとき大学で神ピッチングやったから欲張ってスピードアップしようとして大失敗
あの時期のフォーム変更でかなり大失敗したけど
その後にメジャーの投手の上半身投げをフォームに取り入れていた
角度が高くなるのと制球力があがるからな
野球知らない人達は球速がないだの下半身の投球フォームがないからプロでは通用しないと言って
馬鹿を晒しまくってた
結果的にフォームを変えて斎藤はさらに高みに上っていったよ
219名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:40:01.52 ID:crfRbBB70
今日ケチをつけるとしたら、味方が点を取った直後の回に失点した事。

それぐらいしか文句言えない。
220名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:40:22.36 ID:fDMgOY860
月間MVP狙えるぞ
221名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:40:23.12 ID:3PgiW+K50
あの同じフォームからのドロンとしたムービングボールとさらにドロンとしたカーブの組み合わせは
相当打ちにくいぞ。なにより勝ちまくってきただけに勝ち方というか力の入れどころ知ってるわ。頭がいいねやっぱ
222名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:40:34.24 ID:paXZMdP40
久はロッテには通用しないのではないかと危惧していたが、当たってしまった
ロッテに限っては、下位打線だろうと久には関係ないと栗山も今日で分かったかな?
223名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:40:51.22 ID:eyZfe5yN0
久はセーブ欲しくて打たれたのかな
224名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:41:35.97 ID:hLX7Ga8+O
はっ!はぁぁぁあんっ!な、中田は?中田は、う、打ったの??
225名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:41:40.33 ID:6mesQMiiO
色々言われた去年と違って今年はすんなりオールスター出れると思う
226名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:41:51.10 ID:fDMgOY860
つか2番稲葉マンセーされてたのにもういじったね
まぁ左3人並ぶ打線はやめた方がいいと思ってたけど
227名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:24.78 ID:koAKoqpm0
変な打順組むなよボケ栗
228名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:46.10 ID:zPOA2meY0
斉藤って打たれるイメージあるけど炎上しないんだよな粘っこい
229名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:45.99 ID:Mj5ST4Uc0
>>226
二番に自動アウトを置かないのが目的であって
稲葉である必要はないからな
230名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:46.97 ID:S5Gz9zoI0
久の打たれた3連打の最初がHRで良かったよ。
逆に最後がHRなら、ちょっと大変だった。

斎藤は球数少なかったし良かったんじゃないの。このまま球数抑えて投げ続けられるんなら
本格的に一皮剥けられるだろう。
231名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:47.72 ID:+67EiVrwO
相変わらず斎藤は援護しっかりもらえるな
雅といい和巳といい斎藤姓は援護に恵まれやすいのか?
打者はしょぼいが
232名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:53.86 ID:N3PIr/0OO
去年の様子だとロッテもマリンも苦手そうだったけどなあ
しかも来週の楽天戦は得意な札幌ドームで相手投手は田中
去年は実現しなかった注目の舞台で主人公ぷりが発揮されそうだわ
日本シリーズの第七戦目とか強そう
233名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:55.57 ID:KQvD61kd0
斎藤の至高の投球と言えば
センバツにおける岡山関西との二連戦
これだけはガチ
234名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:57.23 ID:+YHoubLL0
あと斎藤は研究されても登板ごとに内容を変えているから
対策しても無駄に終わる
逆に斎藤は相手の打者の匂いとかクセをつかんで抑えてる
あとの斎藤の課題は中島だけだろ
あいつだけは完全に斎藤の負け
あれを倒してから斎藤はさらに凄みが出てくるだろう
235名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:42:59.09 ID:UUcpPeUvO
>>224
ホームラン寸前のツーベースで勝ち越しに貢献したよ
236名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:43:09.09 ID:koAKoqpm0
ハンカチの月間MVPあるな
237名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:43:13.31 ID:DnYaYwVM0
>>219
あれはよくないね
でも味方のエラーをカバーしたのは偉い
238名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:43:51.43 ID:BuIZH5kGP
>>228
いやほんと
打たれても四球出しても粘るよね
そして大崩することがない気がする
239名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:43:55.36 ID:MhGADY1G0
>>223
4点差のイニング頭からだからセーブはつかないよ
240名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:45:01.85 ID:crfRbBB70
岡田の牽制死が痛かった・・・。
241名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:45:55.44 ID:oY/146O70
球数も少なかったのになんで斎藤7回終了で交代させたんだ
完投できたんじゃ
242名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:46:00.06 ID:Luyb23we0
ハンカチ王子disってたやつwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:46:17.79 ID:3Yt9txvt0
>>203
あの手投げっぽく高いとこから投げて140近く出るなら角度を意識するし
同じフォームで球速が近い変化球が来るなら厄介だよ
ストレートも微妙に動かしてるんだっけ?
244名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:46:26.82 ID:E1Hf1aYI0
開幕2連勝の佑ちゃん>>>越えられない壁>>>開幕未だ勝ち星なしのマーくん(笑)
245名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:47:10.72 ID:7J3uKQOw0
>>105
これはひどいwww
246名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:47:12.16 ID:ZAyTbmq00
佑ちゃん見直したわ。もうボロ雑巾とか書けなくて残念(><)
247名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:47:21.80 ID:9o2hJQc5O
>>240
何であんなに走りたがったんだ岡田は。その前の牽制も危なかったのに。
248名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:48:05.09 ID:qrf13jfF0
>>36
バカ発見
249名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:48:29.31 ID:ZOSoLiT3O
栗山的には斎藤は東尾タイプらしいな。
経験値稼がせるためにイニングくわせるんだって
250名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:48:32.82 ID:bNCHiJqV0
伊志嶺はライトできないのか?
肩が弱いのかもしれんが。
サブローはレフトで打撃に専念してほしいよ。
251名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:48:36.94 ID:tW3qUpbh0
ハンカチはじまったな
252名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:48:39.79 ID:38uk6Mvp0
他球団ファンだけど
斎藤くん、おめでとう。
253名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:48:47.18 ID:XIYcyzdgP
1年でここまで伸びるとはなぁ
影でかなり努力してたのだろうか
ちやほやされて落ちていくと思ってたわ
254名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:48:52.95 ID:46YAmTUo0
この世代背番号18が多いな
255名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:48:59.93 ID:XmI2TFU30
一勝も出来ない厨とか一軍に上がれない厨は生きてんの?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:49:33.48 ID:HK+yVeX00
>>238
ランナー背負ってもわりと強いというか
変わらずに投げれるのは武器だよな
257名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:49:40.03 ID:+YHoubLL0
斎藤は牽制もうまい
本人が自負してる通りすべてのレベルが高い
セットアップしてから崩れないし
サクサクした投球もできれば
時間かけての投球もばっちりできる
修正能力も高いし見てるだけで玄人が好きになる投手
258名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:49:51.40 ID:YHtVHh4Z0
すごいぞ斎藤
でもまだ認めない
259名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:49:59.05 ID:ENvbP2Ti0
>>83
だせえwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:50:31.21 ID:WPSkaNqjO
本当に斎藤は凄すぎるな
今年は真のエースになってくれ
斎藤は話題あるし爽やかイケメンで人気も高い
斎藤が野球を盛り上げてくれ
261名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:51:41.89 ID:Cz2A+ZbT0

これはもう

           神のなせる業

            信ずる者は救われる


          帰依しなさい


262名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:51:53.97 ID:fDMgOY860
マサオ涙目www
263名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:52:42.16 ID:F0dBcgV00
7回2失点ってどこでも柱だわな
軟投派として生き残るタイプか
264名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:52:51.75 ID:x4n4Q2Wy0
武田がピンチでもぼーっとみてる。
勝ってもあんまり嬉しそうにしない。

大物だな。
265名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:54:38.22 ID:DKyegBIdO
なんやかんや見てておもしろい投手だな
266名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:54:41.81 ID:xwMps7so0
267名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:55:11.92 ID:qXnmUYd10
>>261
ヒルマン
「信じてました〜〜」
あの頃から、ずっと変わらないんだよ。

両リーグ最下位の打率、打点、ホームラン数で優勝したんだから。
268名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:55:23.93 ID:pFt7yxVo0
ミーハーが付いてなければ野球ヲタが一番好む選手だよな
たいして速くない球で頭使って打ち取るって最高じゃん
269名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:55:24.48 ID:HuEUUyej0
>>130
ハンカチは精神力10だろ
270名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:55:43.59 ID:Wn3EZpEH0
>>5
巨人は100%打撃陣のせいだろうが。

斎藤はプレッシャーを力に変えられるタイプみたいだから、
これからもガンガンプレッシャーかけたほうが成長するかも。
271名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:55:46.56 ID:+YHoubLL0
大学で何も成長してない
劣化したとか言ってる人達はあまりにも馬鹿すぎた
斎藤ファンが斎藤は余裕で田中より上にいくって言ってた通りの展開になってる
数年後のMLBが楽しみだ
速球派の日本人投手が通用しないのはわかってる
斎藤の投球がメジャーでも通用するのか見て見たい
272名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:56:05.61 ID:ts+vxrkWO
創価ホモファイターズ
ハム専@なんU657
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1333362562/
野球ch
ハム専祝勝会
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1333716402/
273名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:56:49.20 ID:5jvjFwAg0
マー糞wwwwww

嫁がサゲマンだったかw
274名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:57:05.17 ID:x4n4Q2Wy0
>>271
さすがにメジャーは無いんじゃないかな。
見て見たいけどね。
275名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:57:21.46 ID:SgfHUSb10
まあでも斎藤は西武やロッテは得意だったし
逆に国際試合は勝ててないから
MLBで活躍はかなり難しいと思う
276名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:57:52.87 ID:E1Hf1aYI0
>>268
佑ちゃん>>>越えられない壁>>>>マダックス(笑)
277名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:58:17.20 ID:WPSkaNqjO
斎藤みたいな頭を使ったピッチングする投手が活躍するのは嬉しいね
野球は球速だけじゃないことを斎藤が証明してる
斎藤は素晴らしい投手
日本の野球を代表する投手になってほしい
278名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:58:22.50 ID:fDMgOY860
>>271
仮にエースになってもハムに残って監督狙うのがハンカチ流
279名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:58:33.16 ID:Z9b6u7gc0
エースだわ
ダルより勝てるんじゃね
280名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:59:14.72 ID:fUfC0oKV0
でなんでこいつ打たれないの?
ワンナウツのあいつみたいにストレート投げ分けてたりすんの?
281名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:59:25.26 ID:TSBOmC6k0
あらゆる面で2ちゃんねらと正反対だな
生まれついての勝利者
282名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:59:29.42 ID:jnwN/2Ow0
実は鶴岡がネ申なんだな。
283名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:59:56.14 ID:Wal2p7+tP
パの斎藤、セの前田、
今日は同期のリーグを代表する投手が実力を示した。
284名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:00:31.63 ID:+YHoubLL0
>>274
>>278
斎藤は子供の頃から漫画「メジャー」の大ファンなんだよ
メジャーリーグに挑戦したい気持ちは強いと思う
285名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:00:50.12 ID:HuEUUyej0
斉藤の勝負強さを開幕投手、エース枠という裏技で引き出しているんだよな
286名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:01:17.66 ID:twsMRnDM0
おまえらの手のひら返しに安心した
それでこそおまえら
287名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:01:20.90 ID:dWsHpqQL0
>>203
それがわからないのなら素人ということなんじゃないのか?
288名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:01:26.00 ID:HK+yVeX00
>>282
弱点だった打撃も良くなったし
地味に鶴すごい
289名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:01:26.75 ID:1QpGB5Y7O
そういえば、速球と変化球であからまに違ってたフォームも直ったってこと?
290名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:01:45.00 ID:akAmumUsO
斎藤が勝つとワクワクする
野球ってヒーローがいればやっぱり楽しい
291 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/06(金) 22:01:50.32 ID:SBI/2rT50
で、中田さんは打ったの?
292名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:01:52.27 ID:I2NToFry0
ハンカチ可愛いよ俺のハンカチ
293名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:02:22.12 ID:M1AxRvOL0
>>282
それはマジ
大野だと普通に炎上するんだよね

ただ、鶴岡が良いんじゃなくて
大野が悪いだけだと思うwwww
294名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:02:23.54 ID:CVevu1Me0
>>284
何かもう一寸良くも悪くも打算的なイメージだがな
純粋に夢だ何だってキャラクターなのか
295名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:03:58.66 ID:0VjGO23i0
栗山って、こうやったらいいのにって
思った通りの采配するから、
ゲームみたいで面白いわ。勝てなくても歯がゆくない。
296名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:04:53.04 ID:fDMgOY860
勝ちまくって15勝5敗みたいな成績になったら却って残念だな

勝つか負けるか分からない10勝10敗がハンカチさんの魅力
297名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:05:21.32 ID:OuBaTCdc0
後輩の中田翔から「ハンカチ」と呼ばれている斎藤君
298名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:05:33.96 ID:XJX/4ITI0
ハンカチは強心臓だなホント
ランナー塁に出ても球が変わらん
299名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:05:55.10 ID:SV9AIPOuO
桑田てか小宮山タイプかな?
300名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:05:59.07 ID:qrf13jfF0
>>260
ダルはイケメンだけど爽やかじゃない
涌井は性格悪そうなのがにじみ出てるし
まさおはブサイクだし、3流タレント嫁にもらうし
マエケンはブサイクな上、女癖悪い
それ以外の奴らはみんな地味でスター性のカケラもない

そんな飛び抜けた成績残さなくても
5年ほど2桁勝てば十分スターになれるな、ハンカチは
301名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:07:06.90 ID:+r6AufcA0
>>280
それはしてる
カット・4シーム・2シームで直球3種、あとそれとほぼ同じ球速のシュートとフォーク
302名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:07:36.90 ID:N74Ftr3u0
>>291
ああ、カウント0-3から右中間2塁打だったよ
303名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:08:50.65 ID:Ih1fgRM20
まぁこれからは相手チームも研究してくるだろうから大変だろうけど頑張ってな
304名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:09:26.05 ID:+YHoubLL0
>>294
大学3年で(なんで速度アップにこだわるのか)と聞かれて答えた斎藤の返事が
「だって150km投手ってかっこいいじゃないですか」だからな
それでフォーム崩してボロボロになったw
野球のことを知り尽くしてる割に夢や子供心もあるのが斎藤なんだよ
そこまで石橋を叩いて渡るタイプではないと思うぞ
虎視眈々とメジャーのことも意識してるはず
305名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:11:38.10 ID:+r6AufcA0
オープン戦で研究された結果がこれだよ
306名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:13:59.30 ID:ir/iKIkM0
>>301
インサイドにくるボールが落ちるツーシームなのか、伸びるシュートなのかわからないうえに、
外のストレートはカット気味に逃げていく。
普通の投手はこの両方の回転を同時に扱えない。
307名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:15:15.88 ID:paXZMdP40
>>230
久の年度別成績を見れば分かるが、HRを打たれる年は隔年ハズレ年
ただ久はロッテ戦駄目なので、ロッテ戦で打たれて即隔年の判定はできない
308名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:16:42.40 ID:8KnWhr6YP
よくやってるのは認める…
だがハンカチってなんかムカつくわー
309名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:19:14.22 ID:ADJV5kq70
田中は歯軋りものだろうな
開幕前なんかの番組で野村に負けたくない投手は誰?
と聞かれて、速攻で斎藤と回答していたからな
310名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:20:16.19 ID:+YHoubLL0
斎藤の強烈な武器はインコースのシュートだな
江川が開幕前にコレを身につけろと言ってそのまま身につけてたからなw
来週の田中の対決が楽しみだ
高校からの因縁の対決が今年は何度もあるなんて熱すぎるわ
311名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:20:18.61 ID:tV5jcffs0
ハンカチ世代
312名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:23:15.84 ID:E1Hf1aYI0
レンジャーズもダルじゃなくて佑ちゃん獲れば良かったのになww
313名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:25:11.97 ID:9o2hJQc5O
1981年 間柴茂有 27試合 15勝0敗 150.2回 防3.46 WHIP1.33

こんなPもいた球団だけに何があるのか予想できんのはあるw。
314名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:26:55.63 ID:4dpS4y050
マロンマウンテンにヤラれたのが悔しい
315名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:28:09.54 ID:hoc3XcfW0
おいおいハンカチ普通にダルの穴埋めてるじゃねえかw
316名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:28:32.72 ID:UEZEh4hu0
ダルなんか要らんかったんや
317名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:28:41.52 ID:Q0Vx6jl70
>>313
勝ち星以外は三流ピッチャーだなww
318名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:29:38.28 ID:+r6AufcA0
>>316
要るかどうかはともかく栗山とは相性悪そうな気はするw
319名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:33:03.96 ID:jnwN/2Ow0
高いところから手投げって、
勝さんの投球じゃん。
320名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:34:28.99 ID:Cz2A+ZbT0

ミスター神がかり

321名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:35:56.95 ID:WZRf5uxW0
土日は投げないんだろ。客がつかないのかな。
322名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:39:11.49 ID:THmPc7cHO
開幕戦ですら満員にならなかったからね
ただ北海道の視聴率は凄かったみたいだけど
323名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:40:30.17 ID:dLYexjYh0
>>79
塚田は広島で何してるのかな
324名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:40:48.59 ID:5jvjFwAg0
ハンカチ ネ申 !!
325名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:41:55.70 ID:6dln2NKn0
>>313
年俸交渉時に揉めそう
326名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:43:40.29 ID:dLYexjYh0
>>297
プロ野球界って年齢じゃなくてプロになった年次で先輩後輩が決まるらしいぞ。

だからハンカチにとって高卒の翔は大先輩。
327名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:44:42.36 ID:GOrdFVBnP
1位のロッテ、しかも成瀬相手に投げ勝ちww
ハンカチすげえええwww
328名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:44:53.04 ID:we+xHt9SO
リードするキャッチャーは楽しそうだな
329名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:46:05.41 ID:vSveskNL0
バックの守備力の差が違いすぎて成瀬かわいそうだったわ
サブローの守備のせいで何失点した?
ハムは守備に恵まれ過ぎ
330名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:46:51.43 ID:fDMgOY860
>>326
年齢だよ。
高卒3年目は大卒新人に敬語

331名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:48:01.83 ID:EjRowkD+0
今日の斎藤はエラーの後きっちり抑えた
成長した
332名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:48:07.60 ID:jYy/zoYa0
浪人してる人も最高のバックがいるハムに来ればよかったのにね
333名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:48:12.41 ID:Al2fxJLv0
>>326
プロ野球は年齢
334名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:49:16.75 ID:4cWKSxVP0
>>1の記者の意図的か知らんが
斎藤2勝目なのをタイトルに書いてないからスレがいまいち伸びないな
ていうかヒロインの斎藤の名前を外す意味がわからん
335名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:49:20.97 ID:HQIwGMvt0
>>332
爺さんが金貰ってるから、本人にはどうしようもないわな
336名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:49:22.20 ID:MavE6VQJ0
成瀬は負けず嫌いか知らないがあの発言は斎藤に対するリスペクトがないわ。
337名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:50:21.95 ID:Sotnhv+n0
>>326
中学高校の先輩後輩の序列が崩れることは無い
NPBは年齢基準だぞ
338名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:50:27.29 ID:VLfsAN/MO
339名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:50:45.10 ID:tJghgwpw0
斎藤まさかの稼ぎ頭www
340名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:51:09.30 ID:hoc3XcfW0
お前ら全力で釣られてやるなよw
341名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:52:07.29 ID:OvjFizW/0
まあまー糞は
まーゆう初対決のあとの幼稚なドヤ顔みた時から絶対に立場が逆転すんだろな
と思ってたがな
所詮は関西どじん
頭悪すぎだわな
342名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:52:19.13 ID:ktc+o/5L0
斎藤普通に好投してるやん
343名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:52:31.77 ID:+r6AufcA0
>>329
ただし小谷野は除く
344名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:52:51.09 ID:mnbPQ6Ni0
あんな扇風機を四番に据えててよく点取れるなハムは
345名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:53:25.68 ID:MavE6VQJ0
斎藤が投げると必ず小谷野はエラーするイメージ。その後しっかり抑えたから
打線が援護した。逆に澤村は先頭に四球やホームランなど負けるべくして負けている
今シーズン。
346名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:53:49.86 ID:fDMgOY860
でも1浪して早稲田に入った福井は斎藤達とタメ扱いなんだよな
ここは大学浪人の独自ルール。

妙に先輩扱いされても本人辛いけど
347名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:54:15.56 ID:ZPdLjJX30
お前ら成瀬を怒らせちゃって知らねーからな
348名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:55:36.07 ID:KcOGKR/g0
ホンマ持ってるわ
349名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:55:42.84 ID:GOrdFVBnP
斉藤無敗伝説くるかwww
斉藤20勝したらおまえらどうするよww
350名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:57:05.48 ID:MavE6VQJ0
昔ホークスに斎藤和己という投手は本当に凄かった負ける気がしなかった。
同じ名字だからスタイルは違うが負けない投手になって欲しい。
351名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 22:57:36.17 ID:jtd2+kbM0
>>326
入団するまでのルートがいくつもあって複雑だから野球選手には難しいんだよ、その方式w
だから簡単に年齢で決まってる。
352名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:00:36.79 ID:fDMgOY860
4/28にハンカチVSまさおの対戦あるぞ
これで勝ったら本物だな
353名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:01:55.00 ID:9GmoUEgyO
リトルリーグみたいなお助けストライクゾーンはやめようや
354名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:02:06.45 ID:MavE6VQJ0
そもそも来週田中VS斎藤が実現しそう。今度は力で抑える田中と技術で
抑える斎藤の素晴らしい投げあいが見れそう。
355名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:03:23.70 ID:nl89jjQE0
>>347
今日、成瀬怒らせたのはサブローだろw
356名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:03:49.44 ID:fDMgOY860
>>354
本当だ13日の金曜日か
どっちかめった打ちかな楽しみだな地上波でやって欲しいけど
357名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:04:28.78 ID:S5Gz9zoI0
>>313
すげー勝ち運だなw
勝ち負けトントンか、±1〜2ぐらいが妥当な数字だろうに。
358名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:05:01.08 ID:Al2fxJLv0
>>356
北海道では地上波ある
359名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:06:54.13 ID:MavE6VQJ0
前回の田中VS斎藤は斎藤が可哀想だった。自分が斎藤なら野球辞めたくなる
レベル。
360名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:08:34.68 ID:mwSDKvV9O
>>326
嘘つき
361名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:09:32.84 ID:Mj5ST4Uc0
>>359
試合前の煽られようは可哀相だったが、いざ試合になったら負けたけど恥ずかしくない結果残したじゃん。
362名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:10:21.01 ID:WuEILhYH0
田中は
車で数十mはね飛ばされた老婆が、「はね飛ばしておきながら、AV女優と結婚なんてしやがってクソー」
と集中治療室で呪っているから、今シーズンはダメだよ
363名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:10:39.57 ID:KOqCQus90
ハンカチの安定感がすごいな
オープン戦はただの調整だったのか
364名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:11:01.78 ID:o2LV4MOiP
久よ...お前これが一点差ゲームだったらどうなってたことか
増井抑えに変えろよ。久は危なっかしくて任せられないって
365名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:11:08.51 ID:Z8+hArM30
今の日本球界に斎藤より良い投手は居ないでしょ
366名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:12:39.35 ID:MavE6VQJ0
地味に中後の力を信用したロッテが中田と勝負避けて稲葉と勝負してくれたのは
日本ハム的に良かった。多分稲葉なら打つと思っていたが。
367名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:12:49.88 ID:N3PIr/0OO
牽制でアウトとるわ味方のエラーしたあとは三振で切り抜けるわすごいぜ
来週も楽しみ
368名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:14:24.73 ID:M/WLBH1o0
アンチ息してないww
369名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:14:59.69 ID:hZ5kEA610
糸井最強
370名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:15:20.42 ID:AXG9mHa70
>>271
全盛期の潮崎なら通用したような気がするが
斎藤はどうだろう
371名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:15:35.56 ID:h7FPJTzW0
ハンカチ、真に覚醒してワロタはw
もしかして2年目でプロに馴れたんだろうかな
372名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:18:14.77 ID:ORfCNAvt0
何勝しようがWBCに呼ばれても困るよな
てか怖い
373名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:18:27.75 ID:Lc6Omx5N0
374名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:20:13.58 ID:MavE6VQJ0
ロッテの選手の負け惜しみコメントは笑った。こいつら本当相手を敬うという
気持ちはないんだね。
375名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:20:33.73 ID:Hi6QmRTBO
やっぱ日本人なら斎藤応援したくなるよな。
マークソはヒールが似合う。
376名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:21:04.84 ID:QR+Nj1KuO
2回リードした直後に追い付かれたのか
377名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:21:49.95 ID:jtd2+kbM0
>>357
1点差が5、2点差が2、サヨナラゲームも2試合ある。
9回まで0点だったのを3点差をひっくり返してサヨナラに持ち込んだり。
優勝した年だけに打線もKOされた後頑張って負けを消してくれた。
378名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:22:18.58 ID:cnZNaL/Q0
佑ちゃん沢村賞あるでー
379名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:23:48.27 ID:pMruxHu8O
しかし野球のスレは伸びなくなったね。なんでだ
380名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:24:38.06 ID:W3vERqqJ0
>>354
楽天側が回避させるんじゃないの?
これで負けたら田中のダメージが大きすぎる
381名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:25:48.56 ID:QGfuRAjtO
佑ちゃんが勝利投手になったの?
頑張ってるねえ
382名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:26:12.78 ID:emkYc1KL0
糸井には巨人に行って欲しくない。
どうにか賞味期限ギリギリまで公で囲ってやってくれ
383名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:26:17.75 ID:MavE6VQJ0
次斎藤が田中に投げ勝ったら面白くなるな。斎藤はマスコミのせいで苦労して
いたから逆に応援したくなる。
384名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:26:34.40 ID:M/WLBH1o0
さすがくぐった修羅場の数が違う
385名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:27:34.70 ID:I/WjciVx0
今期の斉藤はノルマ達成
386名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:29:24.07 ID:MavE6VQJ0
早稲田実業VS横浜高校は早稲田実業が勝ちました。
387名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:30:25.38 ID:NOBBxhyq0
>>379
確かに、伸びが鈍っている感じはするが、開幕戦のスレはかなり伸びたし
巨人阪神スレとマエケンスレは、一応2まで伸びてるぞ
388名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:31:10.83 ID:M/WLBH1o0
【野球】パ・リーグ開幕戦 F9-1L[3/30] 日本ハム快勝!斎藤佑4安打完投!糸井2適時打!スレ・稲葉・陽・小谷野
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333108639/
【野球】パ・リーグ開幕戦 F9-1L[3/30] 日ハム快勝!斎藤佑4安打完投!糸井2適時打!スレ・稲葉・陽・小谷野も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333112636/
389名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:32:04.34 ID:jc37UbIs0
ダル抜けてもつえーな日ハム
390名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:33:04.50 ID:NhXZpmtm0
歴史的な連勝が続き過ぎても唐川と藤岡にプレッシャー掛かるからまあ良いじゃないの
成瀬で負けたらしゃーない
391名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:33:08.44 ID:ircTLpPl0
巨人が負けるとたいてい2スレまで伸びるな
392名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:33:26.42 ID:GGJKU+s20
18歳のときから慣れてるからね斎藤は
甲子園優勝投手の大スターがプロを蹴って早稲田に進学したことで
「もちろん活躍するよな?お手並み拝見」とかいってマスコミが詰め寄って
大学一年時から斎藤の投球を追い回す
その大プレッシャーをずっと4年間感じながら投げてきたのが斎藤
並みのプロより遥かに注目されることや肝っ玉が強い
メンタルの強さが半端じゃない
あそこまで動じないアスリートって見たことがないな
393名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:34:07.06 ID:l8IOTGwI0
各球団のアンチはもう視界にいれないことにした。
快適。
394名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:34:36.68 ID:Jsl+LCIY0
おまえらが応援し出すと負けるから止めろw
まぁ斎藤はメンタル的に応援されようがなんも変わらんだろうが
395名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:34:43.61 ID:pMruxHu8O
>>387
マエケンノーノーならもう5ぐらいには
なっててほしいんだけど。
なんでだ。
396名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:35:37.45 ID:eTW4rwoT0
斎藤やるじゃん。
397名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:38:50.68 ID:I0DPS9EtO
>>395
なんJの野球ファンが運営荒らして大量規制中
398名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:40:24.02 ID:3LEAihDV0
スライダーは前から良かったけど、今日はストレートが重そうに見えたな
399名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:41:25.39 ID:GhDMrmUHP
だれだよ、斎籐なんてただの雑魚とか、他にも先発候補は
数人いるだろうとか言ってたのはアッー!


すいません、俺です。
400名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:42:16.14 ID:xOVaTOWu0
12球団で最弱の横浜相手のマエケンのノーノーより斉藤の成瀬に投げ勝った方が価値がある
401名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:42:27.10 ID:UzWIhQT20
>>380
「田中がハンカチ相手に逃げたw」
って周りに言われるほうがダメージ大きくない?
402名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:43:12.41 ID:hZ5kEA610
>>382
糸井はたぶん猛虎魂
403名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:43:37.02 ID:Y+8VdyZN0
僕は最初からハンカチは出来る男だと思っていました
404名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:44:01.66 ID:2GhF6ScK0
開幕から4連勝中の強いロッテ相手に、しかも相手のホームグラウンドで
エース成瀬に投げ勝つとか普通にすげぇわ。文句の付けようが無いだろ。
405名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:45:03.85 ID:B+BENuEi0
エース相手に連勝か
何かそういう星の元にいるんかね
406名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:46:07.98 ID:uQ4lRQDY0
>>392
実力はマー、マエケンにはるか遠く、同期入団の澤村、塩見にも
及ばないのに、あそこまで堂々としてキャラが立ってるのは
すごいと思うわ。普通ならもっと早くボロが出ちゃうww
407名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:48:33.25 ID:N3PIr/0OO
ロッテの野手のコメント見ると術中にはまってますなあ
吉井コーチのいう弱いまっすぐでタイミングを外されてる
しかも試合後もロッテの野手はそれに気付いてないし
408名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:49:31.79 ID:EX4xjmOr0
2点でいいから吉川に分けてやってくれよ・・・
409名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:49:46.79 ID:oUbiUdQY0
エース相手だとますます活躍する斎藤
マークソが勝てるもん何もなくなっちゃったなw
410名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:50:18.77 ID:EOX8cJaxO
パリーグってダル田中和田杉内がずば抜けてただけだからね
斎藤をあれこれ言える球団なんてないよ
411名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:51:27.64 ID:BCLUL9oO0
オープン戦はほんとにあてにならないな
412名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:51:42.02 ID:FwUhvd9r0
球界を代表する右の技巧派だな
413名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:52:40.03 ID:dUXKf8O3O
マジでこの人すげーなwwww



あの甲子園の頃のハンカチ王子が戻ってきたのか??
414名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:54:35.13 ID:Y+8VdyZN0
>>412
高校時代は本格派だったのにもう技巧派と呼ばれるようになったのか・・・
415名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:55:05.86 ID:dx1ViZIg0
あとスローカーブと150台のストレート覚えれば毎年15勝はいけるだろ
メジャーも見えてきた
416名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:55:20.82 ID:+SZftl0mO
パワプロなら間違いなく勝ち運ついてる
417名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:55:42.14 ID:qyNHZ5Ji0
m(_ _)m
418名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:55:52.72 ID:/ngs6+YN0
>>413
ハンカチ王子などもういない
居るのは斎藤佑樹だ
419名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 23:56:48.93 ID:1Sbe3tGX0
>>395
野球ファンなんてもう芸スポにはほとんど居ないよ
ほぼサッカー板になっちゃったからね
だから過疎ってる
420名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:00:50.93 ID:C+6myqr10
斎藤雅樹は超えられそう?
421名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:04:24.56 ID:ZBlNa34Q0
12〜13勝はいけるかもね
422名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:05:18.08 ID:jtd2+kbM0
>>399
TDNはなかなか1軍にこれないなw
423名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:08:04.36 ID:LzxAT5cA0
成瀬もアレだったが、サブローがひどい
タイムリー1本じゃ帳尻にならんくらいのひどい守備だった。
外野に有望な若手はおらんのか?そいつが出てこんと先が厳しいぞ
424名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:08:46.59 ID:N1AGbFaO0
摂津さんに勝ったら真のエースと認めてあげよう
425名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:09:48.25 ID:HtjVYBbD0
このまま行けば来週は田中と直接対決か
斉藤調子いいみたいだし楽しみだね
田中の方は心配しなくてもまとめてくるだろうし
426名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:10:38.86 ID:Pglbb63W0
西武にしてもロッテにしても、プロ入り2年目のガキを相手に大人気ない負け惜しみ連発www

斉藤にしても栗山にしても、吉井や鶴岡もニヤニヤしているだろうなwww

斉藤も自分を舐めてくれている限り、絶対に打たれないんだからwww
427名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:10:50.05 ID:0atc89Db0
>>343
お前今日の試合観てないだろ
428名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:13:21.71 ID:lbxjvbH/0
斎藤は援護が多いのはテンポが早いのも影響あるだろ
1球1球の投げる間隔が短くてほんとに見てて気持ちいい
さくさく投げ終わるし
野球嫌いの人は投球の感覚が長いのを嫌ってる人が多いからな
斎藤はすぐにどんどん投げていくから見てる側としても守ってる側もイライラしないよ
ただセットポジになると時間をかける
それは盗塁させないために本当にじっくりと勝負する
このそこでの臨場感がたまらない
武田勝が援護が少ないのは投球の間隔が長いのも影響してる気がする
429名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:17:18.47 ID:Pglbb63W0
開幕勝利スレでも書き込んだのだが、斉藤の後唯一最大の心配は、
嫁獲りだけだな。

こればかりは、ダルもマーも全く参考にならない。
むしろ、言葉の本当の意味で『他山の石』として、まともな嫁を貰うことを祈るばかりだ。
430名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:17:49.64 ID:bQN0DGVr0
>>364
「ロッテ戦だけ」が抜けてるぞー

ロッテ以外にも通用しなかったら、抑えをはずす、じゃなくて二軍行きだから
431名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:18:19.34 ID:iNRzvdGJ0
>>413
投球スタイルはまるで別人だね。
綺麗な4シーム中心でスライダーとごく稀にフォークを投げてたのが高校時代。
ツーシーム、フォーク、スライダー、チェンジアップに4シームを織り交ぜる今のスタイルは
大学からやってきたこと。
432名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:19:06.18 ID:KadSsbiX0
やっぱり稲葉さんは頼りになる
433名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:21:39.58 ID:AXPFVV5xO
ダルは目の上のタンコブだったんだな
434名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:23:56.81 ID:+wZBfIOfO
早くスレッジクビにしろコラ
まだ7試合とかいってるが大体わかるだろ
マシーアスよりひどいよ絶対

斎藤佑樹は、ピッチャーとしての貫禄を持ってきたね。成瀬、涌井に投げ勝つにはプレッシャーはすごいはずだが、それをものともしないのは流石。

中田も徐々に打つようになってきたし、あとは眠れるスレッジが覚醒したら敵無しだね
がんばれスレッジ
435名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:27:13.78 ID:5rzyngpo0
>>434
スレッジの人だw

まぁ最初の方とか割と打ってたしスレッジは開幕立ち上がりはまずまずな印象
436名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:27:47.69 ID:xB5ZehiJO
>>432
相変わらず勝負強いなー
437名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:28:48.77 ID:SJ2fx2Bg0
任されると意外と結果出す奴っているけど、斎藤はそのタイプだね
438名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:31:06.71 ID:WTGV3DzS0
>>434
スレッジの人乙

でもスレッジヤバイね
439名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:32:35.05 ID:ebNYm7hI0
斎藤 佑樹 2勝0敗 1.69
田中 将大 0勝1敗 2.40
前田 健太 1勝1敗 1.93
澤村 拓一 0勝2敗 4.05
440 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/07(土) 00:37:05.35 ID:yroGtZNx0
結局さ ハンカチーフって華やかじゃん
だからさ 華やかな人間に勝つにはもっと
華やかにならないと だからさ 結局最後に
勝つのはディナーショーだよね
441名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:37:06.99 ID:+Si2Uvvu0
>>429
フジテレビのアナウンサーと結婚する気がする。
442名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:38:47.15 ID:OobaZV/f0
>>400
最弱打線は巨人だろw
443名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:42:06.88 ID:Q7mOVjD20
>>429
北海道でいい嫁見つけて欲しいな
444名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:42:50.55 ID:2Ph7sMA10
かもめせんのサブロー叩き
 :(´・ω・)ω・`): ブルブル 
:/⌒ つ⊂⌒ヽ:
445名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:43:00.95 ID:Q7mOVjD20
>>483
スレッジは試合もシーズンも終盤ほど活躍するからね。
とにかく相手のデータを研究していくから。
446名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:43:04.46 ID:IhuHev7lO
創価ホモファイターズ
ハム専@なんU657
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1333362562/
野球ch
ハム専祝勝会
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1333716402/
447名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:43:17.95 ID:Q7mOVjD20
ごめん>>438です
448名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:50:49.98 ID:npdEdqXc0
終盤に稲葉のところで左Pだったけど

今までの流れだと、代打二岡かなあと思ってたら代打ださなくて

こりゃだめだと思ってたら、稲葉がタイムリー打った。


栗山、マジ名将
449名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:53:05.77 ID:5rzyngpo0
>>448
稲葉がタイミングのどうしてもあわない左Pは
代打を出すような事を開幕早々の試合のどっかで代打だされてた時
解説が説明してた覚えがあるから今日はいけるとふんだんだなぁ。
450名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:54:51.05 ID:uYDOcvJO0
今江(斎藤に無安打)「いつも通り、打てそうで打てない」
伊志嶺(斎藤について)「ピンチになるとコントロールが良くなる」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20120406/mar12040622380003-n1.html
サブロー「全ての球が打てそうだからボール球でも振ってしまう」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20120406-930046.html
451名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:56:56.08 ID:abDh/Xnq0
ロッテ、佑ちゃんに幻惑され?連勝止まる サブロー「斎藤は何がいいのかわからんが打てなかった」今江「ボールが来ない」
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/04/06/0004951663.shtml
452名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:03:58.00 ID:uOxYGqFcO
ロッテさん、打てそうで打てないのは下手だからです
453名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:05:11.78 ID:49zK+yHw0
斎藤ヲタってこんなに気持ち悪い奴ばかりだったけ
454名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:05:16.03 ID:wwCKeCSz0
>>449
吉川の試合の8回、松永が出てきた時に鵜久森が出てきた時だな。
まぁヒルマン時代にも俊介の時に新庄が出たがらなかったり、
梨田の去年も星野相手に稲葉に変えて代打大野とかあったから、
相性によって使い分けるのも不思議でもないわな。
それでタイミング狂わされたら困るし。
455名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:06:42.01 ID:B7OTSno20
斉藤世代のマー君大嶺吉川はもっと頑張らないとあかんな
456名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:07:33.94 ID:zrK4PY170
>>380
事前に監督同士で打ち合わせしての開幕投手だから絶対にない
457名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:09:48.34 ID:G6hxCJZjP
斉藤のプロ入りを待って統一球にしたかのようだ。持ってるな。
458名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:12:40.96 ID:fgMlcg3/0
>>354
問題は、その二人ではなくて、両軍の抑えなんだよな
9回で試合の決着がつくとは限らないんだし

延長になったら、抑えが好調な楽天の方が絶対有利
459名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:32:08.14 ID:DUX4/X9CP
>>450>>451は去年から見飽きてる類のコメントだよなー
完全に持ち味なんだろうけど、腹立だろうなw
460名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:32:37.99 ID:zwKOjtC10
斎藤が大リーグボール3号を投げていると聞いて
461名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:33:07.69 ID:Q+IzYbQ40

斎藤『(笑)』
462名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:34:26.36 ID:UQmI0OOt0
>>456
楽天の方が1試合少なくてズレるから13日は田中当たらないだろ
463名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:37:53.12 ID:s95I5GB70
>>218
>その後にメジャーの投手の上半身投げをフォームに取り入れていた
>角度が高くなるのと制球力があがるからな
>野球知らない人達は球速がないだの下半身の投球フォームがないからプロでは通用しないと言って
>馬鹿を晒しまくってた
>結果的にフォームを変えて斎藤はさらに高みに上っていったよ

同感。
今の投げ方はメジャー流投法だな。
日本流を捨てたのは、大学3年頃に限界が見えたんだろう。
松坂がメジャーで今一だったこととも関係している。

ハンカチ、将来はメジャー見据えてるんだろう。
日本の投手、投球術に革命をもたらしてるのかもしれんな。


464名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:37:56.92 ID:x02hJXKZ0
祐ちゃん最高や
勝さんなんかいらんかった
465名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:38:43.11 ID:I39a2SIl0
次田中と当たって勝ったらマジでエースキラーだな
466名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:41:47.67 ID:Q+IzYbQ40
斎藤
ストレート
ツーシーム
スライダー
シュート
フォーク
チェンジアップ

467名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:42:27.23 ID:zwKOjtC10
田中「涌井(笑)成瀬(笑)」
468名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:42:39.29 ID:49zK+yHw0
斎藤ババア気持ちわり
469名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:47:29.90 ID:MYhDrrl10
まだだ・・・・まだわからん
シーズンが終わって優れた成績残してたら本物と認める
ごめんなさいする
470名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:48:11.63 ID:ppaKmPdaO
ハンカチ最多勝
471名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:51:39.61 ID:WigCC26k0
今季ここまでほぼ完璧ですわ
この調子で背負っていってほしいね
472名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:58:54.19 ID:ppaKmPdaO
野球好きニュース見たけどサブローって守備がド下手くそだなw
473名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:59:43.92 ID:13vbZ6bQ0
プライド高いマークソは高3夏の悪夢が蘇り病気再発しそうだw
474名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:00:39.29 ID:Up8B3g+10
あんなヘナチョコ球でも通用するのがプロやきう
レベル低すぎwww
475名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:11:08.57 ID:B5Vv2LwNO
>>313
篠原が10割やりそうになったのを引退決めてたカズ山本がホームラン打って負け付けて達成できなかったの思い出したわ
476名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:18:09.08 ID:YnrSepRo0
>>217
田中もそうだけどあの時は駒大苫小牧が王者って感じだったからな
智弁和歌山ですら駒苫に挑むって言ったくらいだし
世代最強エース田中率いる3年連続決勝進出で夏3連覇を狙う駒苫を撃破したってのがでかい
477名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:21:14.48 ID:v+eWxHguO
>>443
うん
キャバ嬢でも風俗嬢でもいいから関東に帰りたいとか言い出さない嫁がいい
478名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:21:43.37 ID:evOdgRT70
>>474
対ロッテの武田久だけ見て判断するなよw
479名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:22:37.41 ID:evOdgRT70
>>474
あ、通用してなかったか
失礼
480名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:25:16.69 ID:K2okHWCyO
このままだとパリーグが嫌いになる
なんだよあのお子様ストライクゾーンは
悲し過ぎる
481名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:26:11.50 ID:K2okHWCyO
>>474
サッカーでいえば憲剛
482名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:27:02.37 ID:nKGskYDd0
>すべての球が打てそうなのでボールでも振ってしまう

笑った
483名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:33:14.99 ID:r7lzxQXT0
ロッテの選手は打てないのに球をけなすんじゃなく
パカパカ打ち倒してからけなさないとかっこわるい気が
484名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:34:53.56 ID:BKNFdPBh0
開幕戦はマグレで抑えたが
さすがに2戦目は打たれるだろう

そう思ってたらまた好投したのか
485名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:35:24.96 ID:K2okHWCyO
>>463
キャッチボール投法のどこがメジャー流だよ
左は足も肘も使えてない 腰の捻りも効いてない
『体を使わない投げ方』では生きた球は来ねえよ
角度ったって175しかない奴がオーバースローを捨てたら
角度もクソもあるかよw

斎藤で角度云々言ってるから本当に角度のあるファルケンボーグ
の球を誰も打てなくなるんだよ

斎藤に必要なのは角度じゃねえ、躍動感だ
桑田や入来佑みたいなよ
486名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:39:50.25 ID:K2okHWCyO
>>431
ストライクゾーンの広さは全然変わってないね(笑)
487名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:45:24.60 ID:EOpjjf/NO
>>485
オチの躍動感にワラタwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:53:53.70 ID:FD6rORZ+0
サブローのはその前にストライクからボールになるボールを打たされたって
コメントしてるだろ。それがすべてだろ。

489名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:54:17.99 ID:QM8hHI/30
栗良い監督だな
ウチの素人監督と代えてくれよ
490名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:55:25.19 ID:3ls3yqgY0
斎藤は和製ハラデー
フォームもよく似てる
491名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:04:26.63 ID:EgYKiQ8R0
>>489
ブルペンの非常事態に、素人監督としては健闘してると思うわ。

で、>>489はどこのチーム?
素人監督というから、ここではないよな?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333718290/
492名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:09:47.37 ID:i22cwF6eO
下半身厨はハンカチが憎くてしかたないだろうな
493名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:16:21.96 ID:hAoD5p0MO
ハンカチ連勝か!
494名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:19:53.88 ID:3eHHWRtLO
斎藤の試合って面白いわ
なんかわくわくするw
495名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:29:30.15 ID:BsC0OBdKO
ハンカチーフ2勝
まさお 0勝




何かの間違いだろ
496名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:46:31.03 ID:KfxBfXJ+O
成瀬に比べて30球近く球数が少ないんだよな
西武戦も少なかったけど
7回84球だと並どころかむしろ少ないペースなんだが去年と全然違う
497名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:47:56.90 ID:PsoZa+OEO
日本ハムが梨田に代えて栗さんを任命したのかわかった。なかなかの人物だよ。齊藤の扱いなんて他の監督ではできないよ。中田の四番もそう。原なんかあわてて1勝6敗だもんな。久保なんて二軍に落とされた。キャンプで何を見てたんだろうね。
498名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:49:00.30 ID:NgEYQEMF0
やっぱりハム勝つ王子は美味しいな
499名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:11:00.90 ID:FD6rORZ+0
>>496
カットボールを投げてるけど精度が上がってきてるんじゃないか。

打てないそうなところから微妙にはずしてるんだろ。それが出来たら
そりゃ省エネ投法なるね。
500名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:27:35.64 ID:jdPzPkem0
>>497
後は、守護神が不調なのかロッテに弱いだけなのかを見極めて、
ロッテ戦だけはずすなり下に落とすなりをいつ適切に決断を下せるか
梨田には最後までできなかった仕事が待っている
501名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:31:31.93 ID:VkEtfT3nO
もはや下柳を抜いて山本昌さんのレベルまで到達してるな。
こいつはかなりクレバーだな。
502名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 04:46:18.48 ID:4AD10swj0
>>494
ダルがいなくなって、楽しみが半減したと思ったが
まさかの斉藤、早く次の試合が見たい。
503名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:04:38.67 ID:fCZt/VmJ0
ハンカチ凄いじゃんw
30勝くらいさせそう
504名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:20:20.48 ID:8+MU+Sv00
久を出さないで勝てるようにしてほしい。
毎年、シーズン始まると胃に来る。
505名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:30:35.67 ID:+qKfi/vj0
大学行ったのが失敗だとか言われてたけど
いろんな球種覚えてフォーム改造したのが結果プラスになってるし良かったのかもな。
高卒のままプロ行ってたらまったく通用しなくて壊されてたかもしれん。
506名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:34:29.12 ID:6cU3egKq0
これで次期次期の球団社長は決まりだな。
社長を二期やった後は北海道知事も間違いないし、結局、首相になる。
さすが斉藤。

まず、今年、20勝は堅いね。
巨人の澤村は7勝12敗くらいじゃないか?
507名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 06:52:13.12 ID:akWSYr69O
ダルの投げる試合は、野手や捕手が萎縮してるかんじがして、あまり面白くなかった。斎藤の時は、勝つために皆が一つになってるようで、見ていて楽しい。
昨年はSBファンだったけど、今年は日ハムを応援してる。台湾戦で斎藤のファンになった自分は勝ち組かな。一年通して頑張ってほしい。
508名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:01:39.69 ID:exwsC+VeO
で、栗山は泣いたの?
509名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:04:24.00 ID:+qKfi/vj0
ダルやマスゴミの斎藤イジメ目の当たりにしてきたから
チームメイトも斎藤に同情してる感があるよな。
金子とか。
510名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:21:48.88 ID:G9S8hFD40
>>508
守護神の炎上にショックで泣くのを忘れた模様
511名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:39:27.82 ID:CQfXShj7O
なんで里崎のホームランは一点なのに糸井は二点なの
わけわかんない
むかつく
512名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:32:56.11 ID:KdQllhUh0
まさおは中5日にしていかないとハンカチに追いつけないな
513名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:35:59.43 ID:jqs4Zsy90
>>458
斎藤はなんやかんやで3失点くらいはするだろ
田中がいつものピッチングすれば普通にに田中が勝つ
514名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 08:38:19.92 ID:pHQ1pCNJO
記者も知ってる奴は知ってたから
『自主トレの時たまたまブルペンに斎藤が入り投げたのをみたら、見事に高校時代に戻ってる
今年は勝てる』
『ただこれを見せたらまた、ハンカチ復活かの横並びの脅しで潰れかねないから斎藤に、演技してろよと言ってやった
斎藤は分かってますよと笑ってた
今年は勝てそうだ
あいつは』
515名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:11:06.81 ID:DaQiRGKm0
7回84球で降板ってところがエースとは言えないけど今の斉藤なら上出来だな
516名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:18:52.89 ID:/1LKSk+W0
>>515
栗山曰く、「今日は試合に勝つために斎藤を降ろした。次からは完投させるつもり。」

栗山は、ハムの守護神がロッテに超弱いのを知らなかったらしい・・・。
炎上を目の当たりにして昇天寸前までいったんではなかろうかw
517名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:23:11.99 ID:RCHLFXz9O
>>515
七回で84球なら、評価出来るな。七回で110球とかなら、いい加減にしろとなるが。
518名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:23:43.64 ID:2Ph7sMA10
守護神は敵前逃亡できないだろ
2億以上貰ってんだから
打たれて負けたら仕方ない
519名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:25:04.13 ID:RCHLFXz9O
>>516
知ってたから、あの点差で使ったんだろう。シーズンは長い訳で。
520名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:25:24.56 ID:csfH7xH+0
相手のコメント見ても打てない理由がまだわかってないようだし、2年目の若造にベテランが
良い様にあしらわれているようだな、どっちがベテランだかわからん。
521名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:26:08.14 ID:KfxBfXJ+O
>>516
ペナントの序盤で比較的楽な試合で投げさせたかったんじゃ
栗山監督はそういう采配しそう
しかし好調ロッテの連勝止まって他のチームもやりやすくなったな
斎藤は三回まではすごかったがあとは悪くてやっぱりムラがまだあるな
次は田中ならそうはいかないだろう
522名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:28:33.91 ID:/1LKSk+W0
>>519
セーブの付かない点差まで広がったのは9回表途中。
石井sage宮西3連投増井続投もさせ難い状況だから守護神をそのまま出しただけ。
523名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:40:25.16 ID:7sj5cD+G0
>>522
石井がめまいでsageになっていなければ、昨日の9回頭から石井でも良かった
或いは、途中で武田久を降ろして石井救援でも良かった

ついてねーよな
524名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:44:59.74 ID:PX7eH4rf0
球速は素人レベルだし、売りになるような決め球もない。
開幕2連勝はどう見てもまぐれ。
ダルと比較することすらおこがましい。

このスレでやたらとこの三流投手を持ち上げてるやつはシーズン終盤にログを見返して恥ずかしく思うだろうよ。
525名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:45:49.71 ID:LYwwsFM60
去年よりコントロールが安定してる
とにかく低目低目に集めてるな
526名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:52:06.57 ID:zQVCOHK40
527名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:05:25.07 ID:AFY6HSwU0
大学時代のプロとの試合のときのインタビューの態度がすごく悪くて生意気だったけど、
まあダルヒッシュも悪童だったが、若者が成長したって感じで好感もてる。
528名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:14:05.00 ID:Zky7A4oj0
>>511
>なんで里崎のホームランは一点なのに糸井は二点なの

里崎のホームランより、糸井のが美しかったとか、そういうわけじゃない。
スコアの差はランナーがいたかどうかの差。

って、マジレスしちゃいかんのか?
529名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:21:50.79 ID:Z4MiXVgV0
>>519
で、梨田と違って、ロッテ戦に久を出すのは点差があろうと、もうこりごりになっただろうなw

守護神をマウンドから降ろそうにも、投手コーチから、
「監督、まだ次のピッチャーが用意できてません!」
と羽交い締めにされてたりしてw
530名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:26:42.83 ID:j0vsLyvL0
【野球/NPB】日本ハム・斎藤がロッテを幻惑?サブロー「何がいいか分からん。打てそうで打てない」[04/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333733683/
531名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:29:25.62 ID:I3IbXeIyO
>>524
アホ
野球は球速を争う競技じゃないからさぁ
532名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:31:15.26 ID:q1fatCVm0
>>529
栗山が、ロッテ戦だからと認識してくれればいいが・・・

久にとっては、SBオリが安牌でロッテが最強の敵
素人には理解し難いからな
533名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:33:23.69 ID:q6VjRY8P0
お前らw
チームの相性気にして出番を譲る守護神なんて、聞いたことないw
534名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:51:02.26 ID:adO9vgIR0
久がセーブ王取って防御率0点台ならチームどうなろうと知ったこっちゃないしな
535名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 10:56:05.47 ID:a8hf7XRe0
>>534
そもそも、それはもう無理だろ

防御率0点台に届くには、登板回数から考えて自責5が限度
もう既に自責1だから後4点しか許されない、残り137試合で
536名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:01:44.38 ID:JY7E5XRD0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\ 齋藤丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \2勝 丶
  :|::| 田中::::| :::|:                  \   丶
  :`.| 0勝 ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
537名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:34:44.11 ID:tKRwBmBr0
来年の巨人監督は、栗山で決まりやなw
538名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 11:52:52.51 ID:AId6y6i/0
>>534
去年最終戦で打者4人か5人を無失点で打ち取れば防御率0点台だったんだが、登板しなかったな
1点か2点失点しても防御率1点台で終われたんだからチャレンジしてみれば良かったのに
539名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:26:35.60 ID:dhbLGVPb0
田中斉藤どっちも応援してるんで二人の対決も楽しみ
540名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:27:04.02 ID:j0vsLyvL0
歴史的な開幕連勝街道を突き進んでいたロッテが斎藤の術中にはまった。
捉えられそうで、捉えきれない。
適時打を放ったサブロー外野手(35)の言葉が物語っていた。
「すべての球が打てそう。でもストライクからボールになる球を打たされる。
こういう投手が一番、腹が立つ」と首を何度もかしげた。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120407-930128.html
541名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:30:24.46 ID:j0vsLyvL0
 斎藤の印象が昨季から大きく変わったわけではない。
だが微妙な変化を感じ取っていた。
今江は「ストレートの割合が増えた」と言い、伊志嶺は「スコアラーから『ボールに角度がついている』と言われた」と釈然としない表情だった。
はっきりしているのは、60年ぶりの開幕4連勝で迎えた本拠地開幕戦で初黒星。「気持ちを切り替えてやるだけ」と西村監督。
斎藤の残像を消し去り、再出発する。
542名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:06:21.27 ID:y2llPhYX0
>>540
>>540
>「すべての球が打てそう。でもストライクからボールになる球を打たされる。
>こういう投手が一番、腹が立つ」と首を何度もかしげた。

みっともねえなあwww
黙ってりゃいいのに…
543名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:26:54.26 ID:eKZtvFWq0
いよいよ各局の女子アナがハンカチンコを目指して殺到ですな♪
544名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:28:21.59 ID:eKZtvFWq0
>>514
記者気取りのヒキニートさん乙です^^
545名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:40:33.00 ID:bh0UHHnS0
【結論】

長澤まさみはさげまん
546名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:50:34.88 ID:gBO7Y1fA0
大村 自責3

背番号と一緒や
547名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 13:55:30.06 ID:NQ1tbz/u0
武田久がHR打たれる直前に手を痛めたらしいとの情報があったが、それならその場で交代させろよ

おかげで、個人成績に傷が付いちまった
548名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 14:02:06.50 ID:9ejhaxnT0
球が遅すぎるって失礼やな
549名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 15:43:07.88 ID:7i4E9QQv0
まあ今日の武田勝並に援護がない状態なら負けてるけどな
550名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:16:50.62 ID:bithT+yb0
得点のあとに失点してるのは頂けないがきちんと結果出してるな。
持ってるんじゃなくて実力だと認めざるをえない。
相手チームのエースと対戦して偶然は何度も起きないからな。
551名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 16:42:33.72 ID:jwdXoANM0
よかったじゃないか
開幕前ディズられてばっかだったからよかった。
552名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 18:24:23.65 ID:Hze6i0VW0
斎藤は背が低いのに球に角度がある。これは大きな特徴。
これがあるからボールくさい球を打たされる。
先発投手としてやっていく条件だな。これがないと楽に打ち取ることができないから
どうしても球数多くなったりスタミナの消耗が激しい投球を強いられる。
短いイニングなら角度のない球でも力やコントロールで何とかなるけどね。
553名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 19:07:06.05 ID:c2DJnUHPO
日ハムの育成も良いのかな?
554名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 19:12:38.84 ID:PKRidtse0
>>553
良いとは言えないと思う

「千と千尋の神隠し」じゃないが、「元々持ってた潜在能力が発揮された状態」なんだと思う
555名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 20:55:00.67 ID:DUX4/X9CP
ドラフトにかかる選手なら潜在能力、光るモノは皆持ってると思う
まぁ、FAでガンガン取れるチームではないからどうしても育成メインになるわけで、
ぼちぼち悪くない方ではある…はず

ただ、野手の守備の仕込みなんかは上手いんだろうなーと思うけど、投手は…うーん
ダルに続く選手が出て来ないな
初年度からフル回転の宮西を外すと、リリーフの榊原や増井、谷元なんかが育成かね
吉川、植村、中村が出て来ると胸を張れるところだけど、どうかなー
556名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:11:09.89 ID:yDYQ+Rg10
>>524
球速云々なら今日ロッテ打線を完封した武田勝はさらに遅いわけだが
左だからとか言い訳すんじゃねえぞw
557名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 23:36:59.43 ID:zLbqxi8LO
斎藤の嫁はやんごとなき姉妹の姉だろうな
558名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 09:10:59.05 ID:gfavX6VuO
斎藤はハムに来て正解だな
開幕投手任されるとか荒療治でなんとか一本立ち出来たな
他球団なら有り得ないw
559名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 20:55:29.50 ID:sYiGsTJ3O
560名無しさん@恐縮です
斎藤にとっては監督が替わったのが幸いした
前任者のままなら4番手か5番手扱いだったし、早いイニングでマウンドから降ろされてた