【野球】遠い“巨人の春” 長野、ボウカーら打線の不調深刻、原監督「術中にはまった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 ◇セ・リーグ 巨人0―4広島(2012年4月3日 マツダ)

 ソフトバンクから巨人に移籍した昨季のパ・リーグ最多勝腕ホールトンは6回1/3を
2失点。8安打を浴び、再三ピンチを招きながらも何とか最少失点で切り抜けていたが、
打線の援護がなく、移籍後初登板を白星で飾ることはできなかった。

 打線の不振は深刻だ。調子の上がらない小笠原を外し、藤村を二塁で今季初先発
させるなど打順を入れ替えたが、連打は1度もなく、わずか5安打。2回、先頭の阿部が
左前打で出塁したが、村田が見逃し三振。高橋由が右前打でチャンスを広げたが、
今度は亀井が見逃し三振。藤村の当たりは遊撃手の正面とツキにも見放されて
無得点に終わると、3回、6回も得点圏に走者を置いて、もう1本がでなかった。

 新外国人のボウカーが打率1割を切り、昨季のセ・リーグ首位打者の長野もこの日の
試合を終えて打率1割4分3厘と不振。2、3番が不振で打線がつながらず、本塁打も
ゼロでは得点できないのも当然。今季4試合で早くも2度目の零敗。原監督は「(相手の)
術中にはまった。課題は見えた。次に生かして、ということ」と切り替えに努めたが、
“巨人の春”はまだ遠いようだ。

 ▽藤村(初先発で5回に二塁打)「最初の打席(2回2死一、二塁)で打てていたら、
先制点だったのに…」

 ▽亀井(初先発。3打数無安打)「マイナスに考えずに、次に生かしていくだけ」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120403-00000122-spnannex-base
2名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:46:40.80 ID:FBSCSqxv0
打てねぇなぁ巨人。
3名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:47:06.05 ID:9HI1hrCP0
戦力が足りない
4名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:48:41.65 ID:eMTGf1/B0
開幕4戦目で打順弄るどころかスタメン弄るってキャンプからオープン戦まで何にも考えずにここまで来ましたって言ってるようなもんだよな
5名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:51:17.14 ID:PONllOUH0
落合監督だな
6名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:51:46.14 ID:OhpwrAYWO
>>1
術中って…
アフォのむけんのか?
あれ広島じゃなきゃ4、5点簡単に取られただろ

切ないな、ルンバ…(・ω・)
7名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:52:13.44 ID:dRyEG+WW0
裏金が足りない
8名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:52:42.05 ID:c8EEZsoU0
え?何十億もかけて蝉プロの広島に負けたの?
9名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:53:04.16 ID:Xk0jHTqCO
課題が見えたところで次に活かせる術を持ってないだろ、原は
10名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:53:34.88 ID:FBSCSqxv0
監督が悪いってことか。
11名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:26.42 ID:Sm+Uefam0
なぜか、1球投げた後に代走を出す謎采配の野村マジックに嵌ったか・・・
12名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:33.92 ID:nB9ngHVU0
解説者の皆さんは巨人の戦力は頭一つ抜けてるって言ってたよね
13名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:47.28 ID:2XaohDMY0
こんなんじゃ全然補強費足りへんわ!!
ケチケチしよらんと10億でも20億でもええ!!
どんどん使って、ドラフト1位から6位まで
ドラフト1位級で固めて巨人を強うせんとプロ野球が面白うならんわ!!
14名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:55:06.03 ID:G1LUgXJdO
ただの自滅でしょうが
15あべちんのすけ:2012/04/03(火) 22:55:40.28 ID:OJ9PAUrIO
もっと裏金よこさないとやる気出ねーだろ!
16名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:55:40.76 ID:oESpxHbRP
ボウカーなんてセサル並ってあれ程いったのに
17名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:56:50.57 ID:TqRGuZq60
とりあえず監督を落合に変えて、松井、ラミレス、西岡、ブランコ辺り補強しようか。
18名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:57:08.86 ID:DbFmt+/cO
戦力が足りない。まだまだ補強せねば。
19名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:57:25.91 ID:vjsXFj+G0
虚カスはおもしろいなぁ
20名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:58:09.22 ID:Vrhodw1+0
ええの獲らはったわ
21名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:58:35.67 ID:dm+lub670
清武を見限ったバチだな。
22名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:59:26.66 ID:NnXtezSdO
この戦力でBクラスに落ちたら面白いけど、五輪イヤーだけにプロ野球が終わっちゃいそうだな。
23名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:00:09.16 ID:9gsgaCu7P
投手陣も終わってる
24名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:00:47.82 ID:m34Kxai50
清武ガッツポーズ
25名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:03:06.30 ID:2LkE+9LgO
レギュラー選手「金をもっと払えば本気出す」
26名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:04:39.38 ID:pEfU0aop0
長野ってまだ下平とつきあってんの?
27名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:05:09.48 ID:gAsGgJDLO
裏金ジャイアンツなぶり殺し編
28名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:05:14.76 ID:V6Yg31E00
もっと他球団の4番がいるねw
29名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:05:41.95 ID:kXqZtfaD0
今日の敗因は、ヘイヘイピッチャー連呼のキチ外野郎のヤジだよ(笑)
30名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:06:37.23 ID:DPvv89Af0
4番が足りない
長野、阿部、村田、高橋、小笠原だけじゃ足りない
31名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:07:02.44 ID:epLdO+DY0
村田が完全に流れを断ち切ってる
併殺打にしても梵の守備が良かったとはいえ一塁はセーフに
なってなきゃおかしい打球だった
今日の負けはあそこで確定してしまった
32名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:07:51.29 ID:izstvSSR0
元々からくりドームで非力誤魔化してたのに
統一球で詰んだ
パワーつけんと得点数ががが
33名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:08:14.68 ID:ALmv6UF50
昨年から巨人のセカンドの守備はザルw
34名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:08:36.38 ID:DQHTmL5S0
原「戦力が足りない!!!!!!!!!!!!!!」
35名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:08:58.45 ID:8sflMC9d0
ボウカーって誰だよ、またゴミ外人かww
36名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:09:50.35 ID:biDWhgFi0
巨人お約束の助っ人補強があと3、4人くらい来るか。
37名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:09:55.57 ID:gAsGgJDLO
>>28
畠山(ヤク)
栗原(広島)
松中 (ソフ)
中村 (西武)
新井(阪神)
中村(De)
山崎(中日)


素晴らしいな!
38名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:10:09.22 ID:f09U3MPV0
ボウカーはヤバい
左3人ぶつけられてすっかりビビってしまった
今日もスイング酷かったな
39名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:11:07.36 ID:epLdO+DY0
藤村の後ろに落ちたフライだってあれだけ強風なんだから
さっさとライトに任せるべきだった
まだまだ経験が足りないんだろうけどセンスも・・・
40名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:11:48.67 ID:3pgRR2hL0
ボウカーは地雷だったみたいだね
41名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:11:55.51 ID:EbYt27Iu0
原:来期は全部現役4番打者仕入れるか
42名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:12:18.63 ID:kXqZtfaD0
巨人の外人は、ダメな奴しか連れて来ないな伝統なんか(笑)
43名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:15:43.78 ID:gAsGgJDLO
巨人は来年にDHを叫ぶだろうな
44名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:16:33.05 ID:ZkdBMQu/0
あれ、新外国人さん、超当たりって言ってませんでしたか
45名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:17:18.61 ID:Q016PfSK0
サードゴロ、ショートゴロ、セカンドゴロ。
ボウカーの内野ゴロを打ち分ける技術は素晴らしいなw
46名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:17:35.24 ID:1HmLHVRu0
最終回の三者連続三振は圧巻だった。
それを最後まで中継した局も偉い。
47名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:17:47.94 ID:epLdO+DY0
坂本はさっさと外野コンバートさせた方がいい
あの送球難は内野手を続ける限り絶対治らないわ
48名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:18:16.48 ID:Vcx7/pUd0
原は戦力がいないとか抜かしてたんだから
もっとそれに見合った地味な野球でもやれば?
なんで打つしかない1,2番だのザル仕様の守備陣だの組んでるの?
49名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:19:55.33 ID:quUTIhFH0
二遊間がガラクタすぎるだろ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:19:55.85 ID:NvRGntxd0
原がオープン戦からほとんど若手にチャンス与えなかったツケがここにきて響いてるな
不振な選手をスタメンから下げようにも、オープン戦ですら出番与えてない奴をいきなり
スタメン起用とか怖くてできないだろ
落合流のベテラン重視起用を真似したかったのかなぁ
51名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:22:18.08 ID:38zi+SjA0
これでも原的には戦力が足りないになるんだろうな
52名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:25:43.12 ID:2LkE+9LgO
原「俺にも栄養費よこせ」
53名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:25:54.53 ID:nB9ngHVU0
巨人は外人選ぶ時に守備力も求めるから結局中途半端な奴しか来ないんだよ
他球団みたいに守備が糞でもそこそこ打てる奴選べばいいのに
54名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:26:25.90 ID:rkReA6Og0
まだ始まったたばかりだしどうこうもないが
なんで日本人枠のラミを出したのかそこがわからん
55名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:26:27.85 ID:J1nIP+AD0
これで原がクビになったらあのニートの子はどうなっちゃうの?
56名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:26:35.29 ID:Fljz47FZ0
んで、今年低迷して原が解任されたら、菅野はどーなんのさww
57名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:26:53.12 ID:QREepmh10
今年のカープは投手陣が整備されてかなり面白い存在だな。マジでAクラスあるぞ
58名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:28:36.27 ID:IBRbof4Q0
坂本、由伸、小笠原、ボウカーの劣化が激し過ぎる。長野、阿部、村田頼りの打線。
59名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:29:00.42 ID:kXqZtfaD0
坂本の守備は普通だよ、ファーストをデカい奴でどんな送球でも捕れる奴に代えたらいいだけ
60名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:30:03.81 ID:tcLfOZaIO
打てないし守れないしぼろぼろだったね。
61名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:30:30.96 ID:suW3Zr2v0
クロマティ以降、当たり外国人を見たことがない。
62名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:30:55.96 ID:dEDOUdy40
>>54
昨年4番外されたりスタメン外されたりしたのに怒って
ラミのほうから直訴して出ていったんじゃなかったっけ
63名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:32:37.83 ID:mM02Npe+0
空調を変えたからだろ。元にもどせ
64名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:32:40.02 ID:sOZ+0uhk0
>>58
一年目が一人混じってるで!
65名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:32:57.40 ID:OkWSXWqV0
>>58
ボウカーは劣化も糞もないわ
確変が終了しただけだろ
66名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:33:59.69 ID:gAsGgJDLO
春なのに・・・ って誰の歌だっけ?
67名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:34:13.71 ID:3V3qCpAG0
やきう詳しくないんだけど2失点って最小失点なの?
1失点なら何て言うの?
68名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:34:13.89 ID:IFROFjZIO
戦力が足りないからな
69名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:34:24.26 ID:8dsDiRPx0
てかまだ四試合じゃん
70名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:34:27.15 ID:+6tkKWaT0
テレビ見てたらどこからでも一発がある打線ですからって言ってたけど
去年から飛ばないボールだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:34:46.98 ID:Q0Zhchar0
松井、ゲレーロ、デーモンを補強てぇのはどうかな?
72名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:35:00.57 ID:R3c4rrNE0
多分今日の選手だけで20億円投じて


兼業やきうの広島に負けたの?
確定申告いらずの低所得ピロシマカープにまけたの?未勝利?無得点?死んだら?


虚リーグ作ってオナニーしてろよ。
73名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:35:48.51 ID:iOqw1/X/0
裏金が足らない
74名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:36:04.20 ID:63ox4G1a0
何度も言ってるだろ坂もとのコンバートなんて
あの守備は危険すぎる
打撃も安全パイだし補強してショック与えろ
75名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:36:13.47 ID:Fgk5Dq8R0
坂本をショートで使ってる限り無理ね。
あの送球は正直投手に失礼なレベル
76名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:36:26.04 ID:DVdKKG9S0
ゴミウリ巨人軍隊って裏金使ってカスばかり集めてたの?
77名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:37:02.43 ID:Dm9kKQtg0
村田って優勝争いできるようなチームじゃないと、打てないとか、モチベーション上がらないだとか言い訳しまくってたよな。

なんて釈明するか楽しみだわ〜
78名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:37:56.81 ID:TTE8f23j0
ボウカーはオープン戦で研究されたかな。
79名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:38:24.64 ID:gxlebye00
打者は打つことに必死
チームは点を取りに行こうとしてない
どうしたら勝てるのか、打順とはどうあるのが良いのか
根本からチームを作り直さないと駄目
打者が調子を上げてくるのを待っていたら
夏までこのままで行きそう
80名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:39:32.63 ID:sabQFzrY0
1邪道
2外道
3長野
4ノートン
5フライ
6天山
7小島
8金本
81名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:41:41.08 ID:wohqgEKg0
まだ4試合で騒ぎすぎだろ
82名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:42:07.06 ID:CxTSVDEC0
今年で原はクビだな
菅野涙目
83名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:42:52.27 ID:TnNLx4d2O
>>80
不覚にもワロタ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:44:12.94 ID:qYO4Rb2uO
坂本セカンドはどうなん?
送球距離が短ければエラーしにくいだろう
元々巨人ではなかなか固まらない懸案のポジションでもあるし
85名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:44:24.81 ID:cyTB087D0
わざわざ謎のウエストして「スクイズという作戦がありますよー」って教えて
2ランスクイズしかけられるという術…
86名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:45:27.03 ID:EE6W/+bP0
けっ。
毎年のことじゃねえか。

それでも8月の終わりには首位か2位にいるんだよ。こいつらは。

けっ。
87名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:46:48.82 ID:j0KTHeiX0
房中術にはまった

に見えた
88名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:49:02.67 ID:wG6Etm8r0
選手の報酬が高いから
財テクしたり、私生活の楽しみにばかり関心と時間を取られ、
野球に没頭出来ないんだろう
ブラック企業でない巨人の悩みだ
89名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:50:46.53 ID:fKa0RWcx0
今日見てて思った
もう亀井って・・・もしかして
90名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:50:53.03 ID:p4JSZAUj0
ああ、今更俺を入団させたって無理だよ、だって投手だから・・・草野球の
91名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:51:09.97 ID:s0wKPoDg0
裏金(笑)
92名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:51:37.88 ID:wG6Etm8r0
巨人最下位じゃん
93名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:52:42.75 ID:lV3IRc2b0
ドラフトとFAで術中にハマったのは原さんだよ。
94名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:54:36.47 ID:oESpxHbRP
監督変えるのが一番いいよ。
無能だから。
95名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:57:43.28 ID:k7GCWbDv0
5番ヌラタの活躍が凄いな


今すぐ首吊って死ね
96名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 23:59:56.05 ID:nHD8tcxV0
ボーカーって必要なのか?
藤村を、ねっちりもっちり育てたほうが、のちのち活きると思うのだが…
97名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:04.95 ID:YB3pY0wJ0
ボウカー、GWの頃には浅草見物か?
>>86
だよなぁ・・・
98名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:06.11 ID:tflupMSS0
>>29
なら獲得してからくりのバックネットに置いとけや
99名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:23.81 ID:6Ym6+LAN0
開幕からスタートダッシュしないくらいで
早漏気味に叩いてる連中って、恥ずかしくないの?

そもそも、3位までに入ればプレーオフに出場できるんだから、
スタートダッシュを決めてやろうかというムードなんて、
前年最下位のDENAとか監督がかわった中日くらいしか、持ち合わせてないだろ
100名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:37.17 ID:8YDwQwEX0
巨人が強かったのは3番4番の小笠原、ラミレスが毎年当たり前のように
3割30本100打点をクリアしてたから。それプラス阿部や坂本も打ったから
強かった。(阿部や坂本は中軸とした平均以下)

去年は打てなくて負けた。
さらに不振で一時レギュラーを外れながらも去年チームトップの本塁打、打点だったたラミレスが
いなくなった。小笠原ももうダメっぽい。
ラミレスと入れ替わりで来た村田は明らかにラミレスより劣る。(打撃では)
新外国人のボウカーもダメっぽいくて、他の選手の出番を減らすだけで終わりそう。
阿部、高橋も一つ歳をとった。坂本も成長期は過ぎた。
大田も覚醒しそうにない。他の若手も出てきていない。
打撃に関しては明らかに去年より劣る。

投手陣は杉内とホールトンが加入した。
この2人はそこそこ活躍するだろうが、去年出来過ぎの内海は過去の成績を見ても毎年あれぐらいの
活躍をできるレベルの投手ではない。久保、山口も全盛期から衰えている。

そもそも原巨人に落合中日のような守り勝つ野球はできない。
つまり巨人が優勝するのは打ち勝つしかない。しかしどう見ても打ち勝つだけの戦力はない。

圧倒的戦力と言われているが、それは実は名前だけで、実際の戦力はまったくたいしたことはない。
ということで優勝は100%ない。
101名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:00:38.30 ID:Bf/V8kx5O
4試合で7得点、打率は.179 ホームラン無し。毎年滑り出しが悪いねェ。
102名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:05:51.18 ID:lsmjSqES0
村田真一が打撃コーチやってる時点でこうなるのは分かってただろw
103名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:09:08.24 ID:h/JfAQhC0
>>96
全然守備位置が違うその2人を比較してどうなるんだ
ファンもすでに混乱気味だな
104名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:10:57.64 ID:tw1cSlMR0
小笠原も2年続くと、さすがにこれが現在の実力なんじゃないか?
どんな名選手も、年齢による衰えには勝てないわけで。
105名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:11:10.75 ID:qA3CpoSc0
>>100
全部わざわざ長文書くまでもないようなくだらない結果論だな
じゃあいったいどこが優勝すんの?w
106名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:11:26.85 ID:UfWTwr8tO
野球をオワコンにした一族と球団だろ
潰れろ
107名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:12:12.78 ID:RrVVhvS7O
ざまぁw
藤村キュンを2番で使えばいいのに
108名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:13:01.60 ID:6cXDs+o10
>>104
開幕からあんな打順に置いてる時点で原もあまり期待はしてないんだろう
109名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:13:24.77 ID:FD8ZP8HR0
巨人の強奪癖がまた出てきたから原も終わりだな
強奪監督はクリーンなイメージで終われないことを分かってるはずなんだがな
110名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:16:33.03 ID:Z22jlOdz0
今の巨人のコーチ陣は清武人事だからね
原を追い出す目的で配された布陣だとナベツネが言ってる
111名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:18:45.16 ID:QkWnhsSM0
予想通りじゃねぇか
112名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:21:01.32 ID:QkWnhsSM0
>>33

セカンドのレギュラーって安定して数年守った選手いたか?
113名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:22:54.24 ID:6cXDs+o10
>>112
俺の記憶では篠塚が最後だw
114名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:23:00.99 ID:EFgWbbWk0
勝った次の試合でわざわざ打線変えるな

小笠原一本出てたし、なんでここで引っ込める。なら最初から使うな
亀井使いたいだけじゃん

原はもう去年から擁護できんlv
今年は清応援するわ
115名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:23:17.24 ID:3pA7hPFc0
しかし長野の不振は何で?
マイペースでコンスタントに打つ選手だと思ってたんだが。
116名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:23:49.04 ID:BvoxE6H80
あの基地外をまずどうにかしろ。
117名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:25:09.43 ID:05LfzdMM0
1.坂本(遊)
2.高橋(一)
3.長野(中)
4.松井秀(右)
5.ゲレロ(左)
6.阿部(捕)
7.村田(三)
8.亀井(二)
118名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:28:26.60 ID:sz920n8x0
打てないのは技術がないから
最近はピッチャーのレベルも高いし、春先ということもあって投手有利だ
だからこそ難しいボールを打つ技術が求められる

しかし日本の名バッターは、甘いボールを逃さずHRにするタイプが多く、
難しいボールを逆方向に持っていくというメジャーで当たり前の技術に欠けているバッターが多い

日本でそういうボールを打てるのは軽打を中心とするゴキヒッター共で、それが多い下位チームのほうが打率は高い
ただし得点力は低いので、広島や横浜の打率がいくら上がろうが、巨人や阪神には勝てないということだ
119名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:29:36.62 ID:q4hidVBYO
まず二番ボウカーにしてる時点でダメ。

あと打順いじりすぎ
120名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:30:03.14 ID:aHNMMn630
ポウカーはマートン並と聞いたんだがw
121名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:31:20.72 ID:qLUjlTTeO
>>120
マートン調子悪いの?
122名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:32:32.75 ID:PaM+Rhrg0
原 「戦力が足りない」
123名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:35:11.49 ID:2cCuXmQF0
原「切り替えていく」
124名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:37:27.46 ID:05LfzdMM0
でも打線見ると迫力が全くないのは事実
実績はある選手は揃ってるハズなのに不思議
125名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:40:34.48 ID:y2ym53S40
昨日は外野刺殺0だったってね
かなり珍しそう
126名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:41:22.39 ID:FD8ZP8HR0
毎年苦しくなったら谷に頼るんだよな・・
3割を楽に打てる打者を干す
127名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:41:30.43 ID:elVIp0E70
>>120
どこ情報だろう
気になるw
128名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:44:41.31 ID:UiRMaggy0
>>120
マートンとマントを聞き間違えたんじゃない?
昔、巨人にいたよね?マントって。
129名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:45:18.90 ID:UfWTwr8tO
本当にナベツネにと腹が巨人に絡んでから無茶苦茶だよ
こんな球団を応援していた自分が悲しい(゚ーÅ)ホロリ
130名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:47:07.73 ID:SAJRaMzY0
読売ウラガネンツ哀れ潰れろwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:48:22.39 ID:fmpm6Smf0
選手に金かけるより監督に金かけたら?
生え抜きじゃなきゃどうしても嫌なら指導者育成機関でも作りゃいいのに
132名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:50:04.48 ID:fPYGNtIbO
それでもボウカーははずさないでほしい
133名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:50:26.27 ID:fyJRACOl0
術中にはまったwwwww
134名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:51:22.25 ID:FD8ZP8HR0
>>129
お・・過去形じゃん
俺も阪神ファンを止めました
似たような理由で
あんなに好きだったのになぁ
135名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:51:34.44 ID:nae8qIiP0
シーズン終了までドップリはまっとけ 原wwww
136名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:52:15.52 ID:p4oYurGc0
オープン戦の時に巨人ファンからボウカーは神外人でマートン以上って聞いたんすけどw
137名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:52:57.49 ID:0TBYjkxI0
早く監督交代してくれ、原はもう見たくない
138名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:53:43.29 ID:r5jkIgCZ0
小笠原なんてもう終了してるのに何も考えずにスタメンに入れて当然打てないので慌てて外してるし
139名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:54:18.28 ID:TBnpTDgK0
>>136
昔阪神・中日にいたクルーズもオープン戦だけは神だったよな
140名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:56:14.46 ID:FD8ZP8HR0
小笠原は完全な飛ぶボールを打つ打撃だからな
あれは根本的にフォームを変えなきゃいけない
長らく続いた飛ぶボールの犠牲者だわ
141名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:56:33.24 ID:8fJ82VMF0
セカンドのエラーって近年、稀に見る不細工なものだったな。
142名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:57:46.42 ID:1l7psqRi0
開幕前ほとんどの解説陣の予想

巨人の戦力は段違い、優勝間違いなし
ボウカーはひさしぶりの優良外国人
ホールトンも相当勝ち星が期待できる…

m9(^Д^)プギャーwww
143名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:57:51.51 ID:aAzM0MC40
去年中日にいたグスマンもキャンプやオープン戦では打ってたっけな〜
144名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:58:50.06 ID:5qQcNJ6YO
巨人が自力で連れてきた(日本の他球団に在籍していない)外人で20HR打ったのはマック以来現れていないというww
その時、巨人に在籍していた落合はマックを残した方が良いって言ったんだよな
145名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:01:21.99 ID:zaM7eAZI0
野球は投手だとよく言われるが
巨人はあエース格をそろえてるから最終的には優勝する可能性が高いだろう。
ただ野手の守備やリリーフの薄さ、打線の単発ぶりを考えると接戦かなり落すかも。
となると選手起用が上手く控えも息が良いヤクルトや勝ち方を選手個々が知ってる中日に
足下すくわれる可能性もある。
しかし酷い打線だね。線になる意識が全くない。
146名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:02:27.11 ID:iSaQLCDx0
暴力ー
147名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:02:29.12 ID:zaM7eAZI0
>>137
原をおろしたら菅野とる大義名分が無くなる
最早、戦力的にどうであれ面子の為に菅野はとりにいくだろう
よほどの事がない限り原は来期まではやると見た
148名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:04:14.12 ID:r5jkIgCZ0
今の打線は線がどうこう以前に力量がない
史上最強打線()と言われた頃のような交通事故の怖さも殆どない
149名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:06:36.26 ID:5qQcNJ6YO
由伸は積極性あるのは良いが追い込まれると平気で見逃し三振が多い気がする。
あれはどうにかならないか?
150名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:07:19.83 ID:lSjd26cy0
ヘイヘイピッチャーの術中に嵌ったな
151名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:11:48.97 ID:99WnTPQE0
広島に栄養費出して「ちょっと手を抜いてください」ってお願いすればいいんじゃないかな
152名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:27:41.54 ID:L1T6dABz0
元横浜のローズが来日してるらしいから
契約したらええねや
153名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:30:05.32 ID:rVTE/aiMO
ポンセ取れよ
元横浜の!
154名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:33:43.95 ID:9IU6kuNwO
ブラックスじゃダメか?
155名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:38:11.18 ID:mXDtzi+00
>>147
面子がある球団とは思えないね
156名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:39:11.60 ID:Eujv97F0O
毎年ハリボテ打線だな…
157名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:42:41.48 ID:f4ROfBFS0
>>113
仁志「・・・」
158名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:45:12.40 ID:a7q7+DVt0
切り替えたものをさらに切り替え、そしてまた切り替えす
159名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:45:39.82 ID:4QmIv8iO0
カネかけてるはずなのになあ

160名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:48:33.02 ID:C0BWIwW50
広島と横浜に負けたらプロ失格でいいよ
161名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:48:56.72 ID:ZGsvn9qP0
ボウカーから激しく「ホフパワー臭」を感じる
162名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:50:16.28 ID:5qQcNJ6YO
仁志
清水
高橋
松井
清原
江藤
二岡
阿部
163名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:51:56.51 ID:HlwiyEAU0
虚カスwwwwwwww
また大金払ってカス掴まされたwwwww
164名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:53:44.23 ID:lMzSaIEdO
>>162
西武黄金時代と比べると見劣りするなぁ
165名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:58:21.84 ID:QxKMyiYxO
ボウカーをTBSでは相変わらずほめちぎってたけど
166名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:58:39.05 ID:Da4dmaEW0
http://www.asagei.com/4629

法外なインセンティブ契約

昨オフ、横浜から巨人にFA移籍した村田修一を巡っても、ひと悶着。前出・球団関係者が説明する。
「原監督の『獲ってほしい』という要望を、清武氏は突っぱねました。補強の実権は清武氏が握っており、監督の要求は3割程度しか聞き入れられなかった」
清武氏は著書にこう記している。
〈前年から資料や写真を使って説明を繰り返し、「獲得しない」という結論で巨人軍も渡邉もまとまっていた。特に、社長の桃井恒和が村田の得点圏打率の低さを指摘したことが印象的だった。
村田の名前すら覚えないので、毎回、一から渡邉に話をして、「わかった」の言葉で終わっていたが、私が巨人を解任されたあと、巨人は一転して村田獲得に走っていた。あの「わかった」は何だったのだろうか〉

167名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:00:27.92 ID:I0RL/eJc0
術中って、ショートとセカンドのエラーがすべてじゃん
168名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:01:38.08 ID:8fJ82VMF0
朝日の術中にはまったのか
169名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:01:48.33 ID:u8NPUiz80
打てなくて優勝した中日
打てないと瀕死の虚カス
170名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:02:56.47 ID:PeVcd/YN0
ナイター中継してやったときに限って完封負けwww
巨人はテレビ局に怨みでもあるの?www
171名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:03:34.89 ID:yJFjVyXq0
>>162
仁志
川相
松井
落合
マック
清水
元木
村田
斎藤雅
172名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:04:46.58 ID:tATtTHKJ0
ねえ俺の高木は!?リッチギーの調子はどうなの!?
173名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:06:17.14 ID:yRZjCxEaO
>>66
柏原よしえ
174名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:15:08.76 ID:5qQcNJ6YO
仁志って3割打ったことなくて特別良いわけでないのに不思議と愛されたんだよね。
それに仁志と清水は原が壊した。
175名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:19:35.96 ID:u1KyUtNo0
去年はたまたま
ナガノはやっぱりパチもの
176名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:21:10.53 ID:XnO0RqApO
うるせー野次オッサン
最高だった
177名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:25:00.09 ID:wVzM8ASc0
まーた自前でゴミ獲ってきたのか懲りないなぁw
178名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:26:57.36 ID:zaM7eAZI0
大型補強をしてる事は確かだが
必要な部分は手が付いてないんだよな

元々、揃ってる先発よりも薄いリリーフを獲らなきゃいけなかった。
野手も早打ちの長打狙いは揃ってるから村田じゃなく
地味に出塁できたり進塁打を打てたりそして守れる人が必要だった。
結果、先発は良くても後ろが不安で打線が繋がらないから接戦に弱いチームになる。

大枚はたいて名のある選手を連れてきても本当に補強が必要な部分じゃないから
余計にバランスが悪くなってるだけ。
フロントが酷すぎる。金かければ強くなると思ってる。
179名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:33:25.76 ID:/WSYerSD0
統一球だと、ホームランでないから
打率よくて足速い選手集めたほうがよくねーか
180名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:33:27.78 ID:KIP9YZYW0
巨人でうてる2番って清水以来全くいないな
181名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:36:12.52 ID:TUDi4pvKO
清武復活しないかな
182名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:38:31.80 ID:8kaOuG5o0
あとは平野と松井を呼び戻せばオッケー☆
183名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:39:21.57 ID:Gb2BlBOsO
腹は敗けの責任を選手になすりつけすぎ。
これじゃ選手はついてこないよ
184名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:39:47.86 ID:qUcNLhx10
坂本って何であんな送球下手なの?
185名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:43:49.02 ID:+yW+V6be0
落合カモン
186名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:44:32.63 ID:zaM7eAZI0
>>179
そういう事をできないのが巨人のずれてる所だと思う
ビッグネーム集めて戦力で正面からゴリ押しするしかできないんだよな
HR打てる球なら良いけど早打ち長打狙いって統一球だと淡白なだけになってる。
選手の名前を見れば巨人が圧倒的なのに、
選手がその場その場で勝つ為に自分で動ける中日や
首脳陣の選手起用が長けてて、個々の選手も自分の役割を理解してるヤクルトと比べて
巨人は戦力はあるんだろうが、選手も首脳陣も野球が下手に見える。
何だかんだで夏場以降には選手層があるところが優位になるから、
巨人が優勝候補な事は確かなんだが、なんか強い野球って感じじゃなく変なんだよな。
解説者連中が予想するような巨人独走にならない気がする。
下手するとヤクルトに足下すくわれるんじゃないかと思う。
187名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:50:13.26 ID:iHGwF/7Y0
一時期そうしようとしたんだがね
結構そういうう野球には監督の知恵が必要
コーチの力量も
今の巨人にはそんなものは無いから
てっとり早く勝てる方法として
戦力補強に行った
自力で育てる能力が無いと
諦めたんだね
188伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2012/04/04(水) 02:56:24.43 ID:qLIg8cHv0
>>57
それもう聞き飽きたっす
189名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:59:23.93 ID:KsquHDTb0
今日は福井だから自動的に勝ったようなもんだな
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 03:03:31.65 ID:oq5lEElm0
巨人の連敗記録を塗り替えてもらいたいもんだな。
今の巨人他球団から見ても全然怖くないからありえる
191名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:08:21.61 ID:K68tskN7O
36億円報道でチームに不協和音がありそう
192名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:12:25.96 ID:ijBpNFUu0
同じ巨大戦力でもソフトバンクとは雲泥の差だな。
秋山も孫と王が上にいてそいつらに扱いづらい選手連れてこられてやりづらそうなのに、
なんだかんだいろんな所に気を使いながらうまくやり繰りしているし。
193名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:17:06.34 ID:85mjYDk/0
FAの獲得人数撤廃だな
194名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:17:18.89 ID:hel62ceHO
戦力不足だよなw
195名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:21:56.68 ID:UK4Ksag90
巨人は今頃気づいてるはず。
村田でなく山崎をとるべきだったと・・
196名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:30:12.21 ID:PUDlXEPFO
>>192
ソフバンも一緒だろうが
昨日だって打線沈黙してたじゃん
197名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:33:11.12 ID:ZWdtvZMv0
>打撃コーチ 村田真一(47)=滝川高
>打撃コーチ 江藤智(41)=関東高

なんで村田なんだw

198名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:42:21.93 ID:zNIOnyJp0
落合「原は動き過ぎる 選手を固めてドッシリ構えられたら勝てなかったが動いてくれたから勝てた」
「坂本や阿部がバントのサイン出されたらすぐに分かったしベンチで喜んでたよ 選手の不満そうな仕草見てればわかる」
199名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:46:45.86 ID:28qOF3HG0
恥ずかしい低打率首位打者の長野氏ねが2年連続で活躍する訳がない
200名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:49:15.00 ID:hX+aywFB0
もう由伸とカッスはいいよ
この二人と貧打野手4,5人付けてトレードしよう
201名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 03:54:06.04 ID:fHofXLnL0
倉のリードは上手かったと槙原も褒めてたな
202名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 04:00:51.41 ID:KQdSiVpmO
>>201

阿部やるから、倉をよこせ
203名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 04:13:56.15 ID:gIr/gJOU0
>>201
倉は要求するボールがとてもシビアで、ピンポイントでズバッと決まればかっこいい。
ただしコントロールに優れた投手に限った話。
また、イン攻めが苦手なPだと配球に癖があるという。それを知っている金本や新井にやられる。
204名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 04:35:59.79 ID:KQdSiVpmO
>>203

それなら小笠原と村田やるから、新井と金本よこせ
205名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 04:59:31.33 ID:ojuu4MrL0
もうね「巨人」って装置がダメなんよ
どんなアスリートが来ても

気づけよ(一般人)
206名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 05:25:48.32 ID:BfQzLVoy0
やはり、巨人には、白人野手の助っ人は当たりが無い
この点に関する信頼と実績だけはガチだからな、このチームw
207名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 05:58:53.01 ID:rWGDaC7z0
松本
河埜
篠塚
ホワイト
トマソン

中畑
山倉
江川
208名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 06:45:34.08 ID:oOGmHUyFO
左:松井
中:ゲレーロ
右:デーモン
遊:西岡



この人たちは、金を出せば今なら取れるよ
巨人は取ったら?
209名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 06:59:03.75 ID:wevprrsaO
戦力が足りてないからね
仕方ないね
210名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:03:20.66 ID:IPtAdD9V0
バレて裏金の支給が止まったから選手もやる気が出ないんだろ
211名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:03:33.35 ID:xg6tDAseO
一発がとかいうが、いやらしいバッターがいないから何も怖くないw
212名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:08:52.60 ID:hFEdZBw+0
広島は毎回巨人戦くらい気合いを入れて戦えばAクラスには残れると思うが(^_^;)))
213名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:11:18.86 ID:HkYXwXVL0
>>114
亀井だけダメダメでも融通するよね?
そんなにいいのかね?
214名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:11:39.36 ID:aeoa/Fuf0
>>210
つーか、偉そうな事言ってた前選手会長が裏金組だからな。全体の士気も
上がらないだろ?高橋も長野も同じだし。
215名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:15:46.29 ID:YnNXTH+r0
阿部は4番以外だと打てる気がする
216名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:52:13.72 ID:CocQycfyO
>>144
マックが95-96年在籍
最近おかしな打者ばかり連れてくる中日でも
ゴメス、アレックス、ブランコとナゴド本拠で20本うった自前外国人あり
96年ナゴ球時代に30本コールズも

他はマックがいた96以降に来た選手だと
ヤク:ホージー、ペタジーニ、スミス、ラミレス、
リグス、ガイエル、デントナ、バレンティン
阪神:ジョンソン
広島:ロペス、ディアス、シーツ、ラロッカ
横浜:ウッズ

結構極端
217名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 08:15:30.73 ID:VbDRLlYc0
原は選手起用が糞へたなんだよ

いつまで亀なんてつかってんだよw 
阿部はファーストに汁
218名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 08:31:44.67 ID:H8j/D61pO
ウナギがキャッチャーやってるうちは優勝は無理
219名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:51:17.42 ID:cCcI3eWG0
読売裏金軍m9(^Д^)プギャーーーッ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:53:34.09 ID:3Xo7KWVA0
補強が足りない!
221名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:01:15.26 ID:Zok5945u0

主力、主軸ピッチャーを獲るのは同じリーグからにしないと意味ないってこと?

自分たちが強くなるのではなく他チームを弱くするためにwww

222名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:02:22.17 ID:RbWdTRb90
たかが数試合打てないだけで・・・
223名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:07:53.70 ID:2KZIWYi4O
これ、2008年のパターンじゃん。
ラミ、グライ、クルーン強奪、開幕三連敗、大逆転優勝(笑)
224名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:10:33.00 ID:a7q7+DVt0
村田「おいおい話が違うじゃねーか」
225名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:11:39.69 ID:9re0eecS0
>>184
<サンデー・モーニング>張本、G坂本を叱責「Gのコーチもこき下ろす」
http://www.youtube.com/watch?v=sGuY0NvnVdc&feature=related
226人権救済機関法案が通った後の日本:2012/04/04(水) 10:12:16.92 ID:vws720zv0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) < 韓流の押しつけウザい
___(__つ/ ̄ ̄ ̄/
     \/___/ 旦
   カタカタ

【数日後】
 ____ 人権委員会の者ニダ!!
 |      人権侵害容疑で逮捕するニダ!!!
 | ___ . ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ヽ=@=ノ..| |      .|
 | < #`Д´> | |_____| ガラッ
 |./| ̄У フつ|O ※※※|
 |∪=◎=| | |.※※※※|
 | 〈_フ__フ..| |.※※※※|             Λ_Λ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (⌒ヽΣ(Д゚; )
                   ,(⌒⌒⌒   ヽ⊂  )
                  (          )_ノ ヽ
                  (______ノ___)


【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整 民主保守系反発、阻止へ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333472534/
227名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:12:59.15 ID:3ZnHJJHY0
新人に契約金10億使うくらいならその金で大物大リーガーつれてこいよ
228名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:15:49.43 ID:VPYqt7JP0
外人は見切っていいと思う
229名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:16:04.67 ID:J2WvTEOC0
巨人はもう自分で助っ人外人見つけてくる部署は廃止した方がいい
ここ10数年ほとんどまともに機能してないしカネの無駄
巨人の外人補強戦略は国内のヨソの球団で実績残した外人を
資金力で引き抜くってだけでいい
実際そっちの方が実績を残してる
忌々しいがラミレスやグライシンガーやクルーンとったのは見事だったよ
それならスカウト鑑識能力もクソも必要ないだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:17:36.62 ID:ESZnA0ldO
>>229
書いてて虚しくならないか?
231名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:18:22.30 ID:4QrdyX5u0
しかし毎年毎年これだけハズレ外人連れてくるってのもある意味凄いわなw
232名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:22:15.47 ID:PaM+Rhrg0
ヘイヘイピッチャーwwwwwwww
これをホールトンが自分への声援と受け取った様子()
233名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:25:00.09 ID:teb4b9hF0
監督消せばいいのに何故しないんだか
234名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:29:02.70 ID:33A1naP/0
ここまでの先発は内海以外はまずまずなんだが・・・

打てねェわ、中継ぎがグラグラだわ、根本的に勝てるチームになってない。

長打が期待できる野手ばかりで、単打での出塁率が低いので繋がるわけがない。

そしていまだにHRゼロ。
完全にシケてる打線。
235名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:29:48.36 ID:PaM+Rhrg0
クルクルパーのはらくんはナベツネじいちゃんにおカネもらってゲームのアイテムいっぱい買ってもらってるけど
バカだからうまく使えなくてとっかえひっかえして全然つかえてないからすぐ別のものほしがるね
ファンもおなじていどのあたましかないからしかたないね
236名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:31:13.28 ID:33A1naP/0
>>184
利き手で投げて無いから

捕球態勢がいい加減(手抜き)でバランス崩しながら投げるから
237名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:35:58.72 ID:T5aTpLFcO
クロマティ以外当たりいたか?
238名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:38:01.51 ID:qBG75a4z0
戦力が足りない
ってネタじゃんかったんだな
あちこちで虚カスヲタの書き込みで○○が欲しいってのを見る
239名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:39:27.42 ID:quexR2kTO
評論家はあてにならんな
240名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:39:42.21 ID:RL6cR88gi
>>237
モスビー、マック
241名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:43:33.57 ID:YuwJOnpSO
>>229
でもそれで獲得した最多勝投手がアレだもん…
まぁ本人の出来自体は、去年とさほど変わってないんだけどw
242名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:50:28.19 ID:J2WvTEOC0
>>237
クロマティ以降ではガルベスの1年目か
96年は桑田いなかったし最多勝(斎藤とタイ)のガルベスがいなければ優勝はやばかったかもしれん
でもあれは巨人が発掘したんではなくてガルベスが売り込みに来たからとか聞いたことがある
243名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:59:07.91 ID:YyC4Q+/f0
え、澤村以外先発も怪しくないか。
244名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:02:08.40 ID:qBG75a4z0
あの戦力と資金力で負けるってのが理解できない
245名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:05:06.93 ID:TUDi4pvKO
清武の復活しかないな
246名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:07:01.15 ID:Gf+E1AD1O
原さんも今年で見納めだな
247名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:13:35.25 ID:ijZlKJUy0
まだ強奪が足りてなかったんだな。
248名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:13:45.40 ID:rS3dg4cb0
補強が足りてない
4番とエースがあと3人づつは欲しい
249名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:17:05.59 ID:J2WvTEOC0
>>244
逆にあの資金力で勝ちっぱなしの方がやばいだろ
「カネがある分アタマが悪い」こういうバランスが取れてるからまだいいんだよ
これが資金力があってその上にスカウトも育成も優秀だったらV9以上に毎年優勝しっぱなしで
プロ野球ファン(巨人ファン以外)が冷めて離れてくぞ
250名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:44:19.67 ID:eS3G7fqyO
解説者が揃いも揃って、「ボウカーは広角に打ち分ける」って言ってたけど、どう見ても引っ張り専門のプルヒッターだな。
一・二塁間を狭めるシフトを組まれたら完全に詰むよ。
251名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:45:45.87 ID:VtlmRL4/0
4番が足りない
252名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:46:14.67 ID:H5FspAKJ0
打線は問題ないよ 不調なだけ
ヤバいのは投手だよ
253名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:47:27.99 ID:PnDYFB8+Q
巨人は球界のガン
254名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:48:35.81 ID:CkTc8ikJ0
>>243
その澤村も、決して調子がいい訳じゃないだろ。去年も、波があったけど。
255名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:54:06.04 ID:9W1w9NZR0
>>242
97年なんて裏表ローテ関係ないくらい先発は揃ってたよな
斎藤 槙原 桑田
ガルベス ヒルマン 宮本 木田

投壊と清原の前半戦不振とルイスの誤算で4位に沈んだけど

あれ・・?今年もそうなるんじゃね?
256名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:54:16.60 ID:RIkW5W7I0
来年、巨人にサファテ取られてしまうん?
257名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:58:19.90 ID:V7I4jgy+O
>>242
元ロッテのバレンタイン監督が、ガルベスに巨人を推薦したんじゃなかったか
ここ二十年間で巨人スカウトが発掘した外人で、当たったのは一人もいないな
258名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:59:08.35 ID:WGRERPs70
4番と中継ぎと抑えが足りないから裏金使いまくって強奪します
259名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:59:40.83 ID:5RW2afG30
補強不足ってことでおk?
260名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:59:47.53 ID:6lMB3efkP
>>256
サファテは契約縛りがあるのでファルケンボーグをパクる予定です。
261名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:02:55.57 ID:bkkZ6mFj0
ごね得は年俸が1億貰えなかったから拗ねているんだよ
262名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:03:05.66 ID:Mlz+puMW0
鳥谷とおかわりと浅尾とファルケンを強奪すれば優勝できるだろう

札束積み上げて早く強奪しろ 毎年よその主力を奪い取るのが巨人だろうが

こんなインチキ最多勝とインチキ本塁打王みたいな中途半端な補強ばっかしてると巨人ファンやめたくなるわ
263名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:04:37.66 ID:Nh8PG2B50
関西の女子高生のお菓子検索ワード第一位「ぷっちょ」 何につこうてるんや?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
264名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:14:33.92 ID:gIr/gJOU0
今すぐ強奪できそうなのなんて有名どころは二岡と永川くらいじゃないか。
巨人にこそ使われなくてくすぶってるのが集まっているんだけど。
265名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:21:03.14 ID:eXb5QEV+O
二岡にはさんざん裏金つかってたのに
裏切られた広島(笑)
266名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:23:53.08 ID:7piI/CNB0
ホールトンは打線の援護がないと勝てない
去年最多勝をとったのは、ほとんどの試合でホークス打線が強力援護したから
267名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:25:48.91 ID:fCY4DsrFO
貧打空間へようこそ
268名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:28:34.72 ID:ktt98Vr00
新井さんあげますので持って行ってください。
269名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:30:58.33 ID:PQWzpp7h0
>>29
野次聞いてみたいんだが、動画ない?
270名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:33:58.26 ID:IE6NVUno0
>>262
それでも優勝出来ない気がしてならない
271名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:35:59.48 ID:PQWzpp7h0
>>57
まあ、先発四番手が7回零封ってのは去年までなかったかもな。
272名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:38:54.11 ID:5qQcNJ6YO
>>257
マックは落合が残した方が良いって言ったのに解雇させてしまった。
273名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:42:51.36 ID:ncrifXm4O
菅野ためにも来年も原に任せるんだろ。日ハムGJ。これでしばらく巨人はポンコツ球団だな。
274名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:43:57.93 ID:5rh9IaWaO
外人を二番に置く事自体素人だな
やっぱ中日より上に行く事は無いな
275名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:44:40.20 ID:3taIw4/EO
今日の広島先発投手が打てないなら長引くだろうな
276名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:55:17.51 ID:PSUly2OH0
巨人が負けるとメシが上手いとは良く言ったもんだ
今年こそぴったりw
277名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:01:01.99 ID:KN9kqxf30
全球団の4番集めても、原じゃ勝てないだろう
278名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:05:06.71 ID:JxYu+yMYO
走者がいれば怖い打者は多いと思うが、それをお膳立て出来る打者がいないんだよな。みんなして粘れない
そして中継ぎ不足を軽視して先発ばかり獲ってきた結果、病み上がりの久保を無理矢理使って打たれる始末
自分達でもどんな野球したいか、どんな役割こなせばいいか分からなくなってるんじゃないか
279名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:05:31.84 ID:x16S+rIH0
>>157

ああ、仁志が居たね

何年前だっけ?
280名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:09:59.25 ID:TL6jJqu80
大暴れ!ボウカー   略して暴カー
281名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:21:15.69 ID:BcSqQvn9O
守備(特に内野)がクソ
足が速いヤツはいても頭が悪いから総合的な機動力は低い

巨人の野球はずーっとこんな感じ
それに加えて統一球でインチキ長距離打者がゴミになった
282名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:31:44.39 ID:kk26nR7q0
>>274
パッと観で、半分くらい以上は出てるもの・・・

82年 3位 タイガース
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/1982tigers.html

06年 3位 スワローズ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/2006swallows.html

85年 6位 ホークス
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/1985hawks.html

01年 2位 ホークス
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/2001hawks.html

02年 2位タイ ホークス
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/3320/order/2002hawks.html

283名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:55:25.11 ID:j2ea3ZTN0
ま、戦力不足だからなw
284名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:20:52.65 ID:xbXkxkDF0
原って歴史小説とか好きそうだな
大袈裟で中身のない発言が多い
285名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:21:20.52 ID:86zF7z1v0
戦力が足りないな
286名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:22:03.61 ID:70bbc8fJ0
投手が全然足りてないよ
せめてマー、吉見、武田久、浅尾、ファルケンボーグくらいは取ってやれ
後、4番は多いけど3番が足りてないから3番ももっと集めてやるべき
287名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:22:32.15 ID:AmG9D/cK0
巨人は運営の外野がうるさいからな。選手は可愛そうだわ
288名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:28:29.34 ID:Ss+LeZMuO
>>284
落合が割と好きなんだぜ
野球選手なんて雑誌スポーツ新聞以外を読めばインテリだ
289名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:31:05.50 ID:J2WvTEOC0
>>284
意味知らんのに使い慣れない言葉を使おうとするんだよな
初対面の外人に「シーユーアゲイン!」と言ってにこやかに握手を求めたりとか
去年は小笠原が2000本安打達成した時のコメントに「ひとつの登竜門」と言ったりとか
290名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:31:41.73 ID:H7DrSX3SO
これは天罰だな
読売は一度我欲をきれいに洗い流すべき
291名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:32:55.41 ID:2cCuXmQFO
最下位wメシウマ
292名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:51:34.12 ID:ojuu4MrL0
巨人で飯食うジジイや江川がスポニューから早く消えれば
きっと新たなファンもがんばれば作れると思うの
293名無しさん@恐縮です :2012/04/04(水) 15:18:00.54 ID:2t54rSdp0
>>262
そのメンツを挙げている時点でナベツネと変わらんww

294名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:20:09.21 ID:M2eznTyj0
巨人が負けるのを喜ぶような不純な輩がいるから、いつまで立っても日本の景気がよくならんのじゃ

って斜向かいのじいさんが言ってた
295名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:20:13.00 ID:/Jb41TSm0
昨日の試合はサファテのとこ以外はセンバツ見てるような気分になるレベル
296名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:24:03.76 ID:BnF3qoOnO
●ボウカー速い!殺人バファロー走法に辰徳仰天
●ボウカー豪弾15発!原監督藤川撃ち指令
●ド迫力の巨人新助っ人ボウカー、併殺崩し任せろ
●乱闘任せろ!ボウカー、巨人の魔よけや!!
●巨将も合格点!ボウカー、変化球イケるやん
●辰徳安心「6番・右翼」ボウカー“一発合格"
●死角なし!巨人・ボウカー、宮崎でも25発
●絶好調!巨人・ボウカーが余裕14発!
●巨体ボウカーが激走!ド迫力ランで一気生還
●横浜・ラミレス、ボウカーの活躍に太鼓判!
●ドドドドドッ巨・ボウカー、走る凶器や
●巨将唸った!“猛肩"ボウカーが藤村殺した
●巨将不敵!007歓迎、メンチ探して
297名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:29:12.81 ID:TZrU/WL90
何が「術中にはまった」だ笑かすな。
どいつもこいつもテキトーに内外角散らされてボール球振ってるだけじゃねーか。
ミーティングとかほんとにやってんのか?
そもそも戦略室ってのは何やってんだ、
清武の作った部署だから最初っから冷や飯か?
だったら江藤・村田にも冷や飯食わせろ。
クビに出来ないなら即刻2軍に落として
代りに打撃指導がきちんと出来て
狙い球の絞り方とかもちゃんと教えられるコーチ連れて来い。
だいたい去年まで唯一それが出来てたのってラミレスじゃねーか。
有能なコーチわざわざライバルチームにくれてやってりゃ世話ねーわ。
298名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:32:35.76 ID:BxhR12Hv0
2A>>>>>>>>川上>>>>>>>広島>>>>>>>>>>>>>>>>>巨人

やきう辞めちまえwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:34:52.50 ID:5N13XbYi0
大金もらうとやる気が失せるんだろ
300名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:39:00.39 ID:xgGI/AkDO
肝心の強奪先であるヤクルトが若手ばっかでレギュラークラスで強奪できるようなのがいなくなっちゃったからなw
301名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:41:50.94 ID:xqF1+xPT0
寺カスの代わりに藤村いれた
いちおう2安打打ったんだっけ
ただ寺カスのいた8番にいれただけ
藤村はいちおー足があるんだから上位にいれるべきだろ
なんで細工のできない9番の前にいれたのか理解不能
ただ巨人が無策なだけだろ
302名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 17:16:27.08 ID:4aIYcO1UO
暴車
303名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 17:21:46.51 ID:OEvaCCLxO
テコ入れで大田をスタメン起用したら打線が活気づいたー
大田はジャイアンツの救世主だースーパーヒーローだー

っていう流れでやるんじゃないの?
304名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 17:31:33.25 ID:vMGS0cS9O
讀賣が優勝すれば景気も回復するし雇用も安定するしお金は貯まるし女の子にもモテル
皆で讀賣を優勝させよう
305名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 17:44:18.20 ID:ZUg2+LBa0
そもそも巨人の戦力がすごいなんてどういう風に見たら思えるんだろう。

他球団でスタメン確実って奴誰もいないだろう
306名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 18:01:09.95 ID:xqF1+xPT0
>>303
大田の代打マリナーズ線でみたが口がさけてもない
307名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 20:13:09.53 ID:9W1w9NZR0
>>289
NHKのサンデースポーツ時代は
他のスポーツの特集とかでも何でもかんでも
「野球でも・・」って野球に例えまくってウザかった
308名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 22:08:19.37 ID:p6QEi5QU0
今日も
309名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 22:35:52.07 ID:wB11//i70
見てないけどさすがに今日は打線爆発で大勝したんだろ?
310名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 22:51:05.42 ID:M47+Bg+P0
そういや漏れの同郷の中井と鬼屋敷くんって最近どうなん!?

詳しい人おせーて
311名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 23:40:31.91 ID:aU6hr3OB0
>>309
5回までに満塁3回。暴投の1点だけ
312名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 07:44:13.97 ID:P9272uCT0
巨人は今年キャンプやったの?
巨人には打撃コーチはいないの?
作戦立てるヘツドコーチは?
守備走塁を指導するコーチは?

巨人ってほんとにプロ野球のチームなの?

313名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 07:50:01.89 ID:/OFZRwSLO
清武残した方がよかっただろJK
314名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 07:54:19.28 ID:Eu8JZowu0
>>305
>他球団でスタメン確実って奴誰もいないだろう

村田は、ヨコハマ不動の4番サードだぞ
315名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 10:00:11.47 ID:myoeVNiv0


       /: : : : : : :/: : : : /: /: : : : : : : :|: : ハ
      /: : : /: /: : : : /: /: : : :/ : : : :|: : : :',
       /: : :./: : /:/: : :.,': /==:./|:/: : /!: : : :.|
.     /: : :./: /^V: : : :i:./: :.<  !: : :/ i: : : :.ハ
.   /: : :./: ::{ /: : : : !ムィ'   `T´ / !: : :./: | ;
   /: /: : :i: : : V: : /: : |  ミ 、  |: / ヽi: : /: :.i ;
   |:/|: : 八: : : {: : i: : : ! ..:::: ヾ  レ __ |: :/: : ,' ;
    V >' ´ ̄\!: : :.|  //   ミュ ,ムィ: : /! ;    /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
    /:::::::::::::::::::::::ハ: :/ //   ' :::と): : :!: / i   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|./とノ <}   人:.!: :|/ /       |    |  /    |  丿  _/  /     丿
.  /::::::::::::::::!::::::::::::::::::!! V>――:彳: : :!: :! /

     +      ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

316名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 12:33:39.61 ID:TvF+iUlzi
>>305
広島だったら
かなりの人数がレギュラー
317名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 12:47:51.52 ID:IyobmCM80
巨人の春裏金の季節
318名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:07:15.43 ID:ArNhy22T0
原を即刻クビにすれば少しは勝てるさwww
319名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:13:06.94 ID:i9vrfmGw0
真面目にやってあの戦力で負ける方が難しい
320名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 13:33:58.33 ID:ZfSiWDn50
321名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 14:10:36.41 ID:eyo6rURp0
選手の調子を全く把握しなくても監督ってできるもんなんだなプロ野球って
322名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 14:16:24.07 ID:o7LdE5hbO
原は第一期政権で終わらせておけばアラが目立たなかったのに
長嶋もだけど
323名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 15:25:35.40 ID:cQ34EWFj0
兎団は選手層が厚いから他が疲れてきた頃に浮上してくる。
324名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 16:21:39.98 ID:LMTsLMY/0
5試合で8点
325名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 17:25:20.17 ID:Rk/JS2YqO
太平洋戦争の悲劇再び(ぷろ野球編)
326名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:15:59.08 ID:NxbQokLpO
>323
控えの選手凄いか?知らない奴ばっかりなんだが。
今日中継で高口?とかいう奴に「さすがは巨人の打線は厚みがありますね」とか言ってたけどいつもの過剰なリップサービスにしか聞こえなかったんだが
327名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:17:07.08 ID:NzvvXU+M0
裏金は数年で消えるのが多いなあ
328名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:30:50.61 ID:tfOATtx40
そのうちナベツネが強権発動して、セをDH製にして松井呼び戻しそうw
329名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:51:38.75 ID:gecEczid0
>>323
巨人の選手層が厚いっていつの話だ?
昨年一昨年とリストラしまくってロクな選手残ってないんだが
330名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 22:53:15.33 ID:F9zofkC40
>>323
(=゚ω゚)ノ 毎年それで時すでに遅しってパターンやんw
331名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:11:48.62 ID:pVO6b+Xf0
ファンの一部では国家斉唱したAKBを疫病神と言ってるらしいが?
332名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:13:34.97 ID:T3PslfOe0
4番が足りない
333名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:14:16.28 ID:ac4tx7E20
疫病神って
中野バウアーが他人を非難するときに口癖みたいにリピートしていたワードだね

本当に最悪
334名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 23:22:09.93 ID:pN7WONbA0

株で大損したけれど…巨人が3連敗、今日も完封負け、最下位、ホームランなし、てなんだか勇気と希望をもらった気持ちです

被災地のみなさんの気持ちがなんとなくわかるなあ
335名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:21:34.27 ID:OgCBjegb0
>>326
高口は、サブローをFAでロッテに返した代わりにもらった選手。
つまり去年最下位のロッテがプロテクトしなかったほどの選手がスタメンってことだから、いかに選手層が薄いかってことだな。
336名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:58:18.05 ID:TM9lBChwO
確かに控えの選手ゴミばっかりだな

足だけの藤村が一番ましなくらい

これじゃクソ外人使わなきゃならんわ
337名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:42.22 ID:ir3tinVmO
ポイ捨てするゴミ球団に
金に目がくらんでノコノコやってくる間抜けが集まってきて
勝てるわけない

338名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:03:54.73 ID:SjIY8IrL0
いつの間にか長距離ヒッターだらけの打線になってんのなw
藤村も松本哲も使わないし他のチームが必死こいてエンドランとか盗塁でかき回してんのを真似ろよ。
339名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:06:24.31 ID:L7+n4S/b0
育成の清武色を一掃したらこうなった\(^o^)/
340名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:07:29.98 ID:qHkKwgW1O
>>338
統一球でホームランの出ない長距離打者ほど
使い回しの効かないモノはない罠
341名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:07:50.73 ID:L7+n4S/b0
今年最下位だったらナベツネ強権でウェーバー制導入
342名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:11:15.86 ID:3K9KSd2G0
>>338
だいぶ前からこんな感じじゃね?
川相が最後か
343名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:11:20.91 ID:KjD3LuZgO
阿部、村田が並んで、しかも2番ボウカーて、ちょっと打線が重すぎるな。00年代中盤の巨人と被る。
藤村、松本あたりで軽くせんと。
344名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:12:47.42 ID:OEQTonxp0
裏金の春裏金の夏裏金の秋裏金の冬
345名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:35:38.42 ID:gJoG4TDA0
セリーグが誇る長距離砲(笑)村田がいるから大丈夫
346名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:51:44.76 ID:ZAyTbmq00
基準値をはるかに越える裏金もらってた選手が何食わぬ顔で凡打を繰り返しているね。
ひとり2億円ぐらい被災地に寄付すればいいのに。
347名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:53:42.93 ID:khD+CjFe0
だから打者を補強しろとあれほど俺が言っただろうに
348名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:54:50.58 ID:5hQ+N/3n0
原「フフフ…みんな術中にはまったな」
長野「えっ?」
349名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:59:53.91 ID:kmKMy5Ak0
金満球団の巨人(魏)が、貧乏球団である広島(蜀)の術中に嵌った
350名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:17:48.75 ID:vcjTPB7t0
デブも昨年までみたいに、好き放題振り回せるチームではないから成績落ちるのはあたりまえ
低打率坂本、ダメ外人、後期高齢者二人、これで点が獲れる訳無い
351名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:29:19.32 ID:8Hzi5CZ90
>>321
毎日数時間前まで練習見て調子の判断もつかないんだぜ?
サッカーの監督みたいに深夜までDVD観て考える必要もないんだぜ

オーダー書くだけの簡単なお仕事です
352名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:41:18.92 ID:TLMoZ0Fm0
>>349
魏はまだマシ。

どっちかと言うと今回の戦いは今川と織田っぽい。
http://antikyozin88.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
353名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:45:55.84 ID:Bcvmth4AO
来年がある
354名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:49:38.90 ID:JjWu10pP0
阪神やSBにも言えるが

他球団の主力強奪、ってのは老人ホームと化するんだよ
主力が衰えと戦う三十路超えでは、戦力は落ちていく一方
それを補うためにまた強奪、の悪循環
355名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:51:14.89 ID:1118wcwM0
>>349
まさに赤壁の戦い
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 13:51:22.16 ID:UfqJpUfR0
村田バッティングコーチってなんのギャグだよ ww
357名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:52:27.42 ID:KjD3LuZgO
>>354
阪神もSBも若手が出つつあるで。
ていうか、投手に至っては両チームとも元から生え抜き中心やけどな。
358名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:53:49.88 ID:Fp3FL8D+O
>>354
そうやって敵を無力化するのか
359名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:54:56.47 ID:sK3n/lX+0
朝日新聞の春
360名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:25.01 ID:qCd/08kA0
原は勝てる監督じゃない 無能岡崎もいるし
361名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:12:30.66 ID:iDwb2P1hO
だだの 自滅でしょ
362名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:16:57.81 ID:O+U/ymVlO
360
一軍全員コーチ酷い。特に酷いのが岡崎、勝呂、原の子分斉藤雅樹、村田真一
363名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:24:00.86 ID:YLbDRJ1E0
育てるのも下手だし買い物も下手だし
364名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 15:46:54.97 ID:FTGAqMl30
メンチ 15試合 56打席 8安打 0本塁打 2打点 打率.148 出塁率.179 OPS.382
ライアル 33試合 101打席 19安打 0本塁打 4打点 打率.198 出塁率.238 OPS.478
セサル 51試合 194打席 40安打 1本塁打 10打点 打率.215 出塁率.244 OPS.512

ボウカー 現在まで
6試合 25打席 1安打 0本塁打 0打点 打率.042 出塁率.080 OPS.122
365名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 17:31:59.96 ID:SnFl/Css0
ここは巨大戦力とか言われているけど
一塁手と外野手ばかりで結構穴があるな
下半身が弱くて足攻められたらコロッと倒れる巨漢力士のようだわ
366名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 01:47:44.84 ID:hsqLWUqSO
どこのポジションも控えの選手層薄すぎ。
マスコミの持ち上げが不自然
367名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:38:01.45 ID:ZmZ5oF510
>>364
デイリーで死ぬほど叩かれた「あの」メンチを遥かに超えそうなダメさ加減だなw
もう腹いてーよwww
368名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:46:29.39 ID:6I1/RkIKO
小笠原がずっと笑ってたけど、ついにイッちゃった?
369名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:57:50.71 ID:PPhg6nOQ0
江本猛紀 谷沢健一

ボウカーは凄い戦力だよ!!村田とか杉内より入団した意味が大きい
少なくとも昨年のライアルみたいな事は絶対無い!!(すぽると発言)


ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 12:56:15.70 ID:VDkR+qZe0
完全に「ONE OUTS」の巨人
戦力はあるけど、隙があり過ぎ
371名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 01:20:29.31 ID:yZ+Rwx+sO
戦力あるか?
控え野手とか中継ぎ投手見てみろよ。どこの二軍かと思うぞ
372名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 04:58:15.90 ID:1LkCsN+L0
えっ、これ昨日の試合がソースじゃないのw
373名無しさん@恐縮です:2012/04/08(日) 07:14:31.45 ID:dIekj5gw0
優勝しますのcm見なくなったな
374名無しさん@恐縮です
小笠原も今年でクビ切られそうだな。

って言うか今の巨人の野手で20代の選手が少な過ぎ。
あと数年したらどうなる事やら。