【芸能】ケイト・ウィンスレット、衝撃のコメント セリーヌ・ディオンの『タイタニック』の曲を聴くと「吐きそうになる」[12/04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ケイト・ウィンスレットが、映画『タイタニック』の愛のテーマといわれている
セリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を聴くと吐きそうになる
とコメントした。

「耳にするだけで吐きそうになるわ。ウソウソ、そんなこと言っちゃいけないわね。
実際は、ええ、吐きそうになる。
『みんな聞いて! セリーヌ・ディオンのあの曲よ!』って言えればいいんだけど、
無理。あの曲がかかると真面目な顔をしながら座って聴いているけど、心の中では
飽きれまくっているわ」とファンにはショッキングなコメントをMTVニュースに
している。

映画『タイタニック 3D』のロンドン・プレミアに出席したケイトは、自分のヌードを
3Dで観ることについてどう思うかと聞かれると、
「最悪の気分。誰でも自分のヌードだったらそう思うでしょう? わたしは観ない。
そのシーンが上映されるころにはバーで飲んでいるわ」と答えている。

ソースは
http://www.cinematoday.jp/page/N0040846
ケイト・ウィンスレット
http://s.cinematoday.jp/res/N0/04/08/v1333329512/N0040846_l.jpg
■MTV http://www.mtv.com/news/
 'Titanic' Theme Song Makes Kate Winslet 'Feel Like Throwing Up'
 http://www.mtv.com/news/articles/1682085/kate-winslet-titanic-theme-song.jhtml
2名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:03:27.10 ID:pdjkingcP
えんだああああああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:04:53.24 ID:Sp96Rfoy0
もっと聞いてどんどん吐け
痩せろブタ
4名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:05:18.28 ID:BQFEIUVp0
>>2
志村それは・・・
5名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:05:24.79 ID:U5jfvbLJO
>>2
節子それセリーヌ・ディオンやないホイットニー・ヒューストンや
6名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:05:40.86 ID:+7fPJSW60
ケイトってあのブスか
この人じゃなかったらタイタニックももうちょっとなぁ
7名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:06:54.09 ID:ywwda8f30
太っていたせいでデュカプリオを見殺しにした女が偉そうに。
8名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:07:20.59 ID:9DxF8GbR0
誰のおかげでお前は今の・・・・・


タモリがいいとものOP曲聞くと胸糞悪いって言うようなもん。
9名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:07:24.29 ID:8ugAx5IGO
正直だなww
10名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:08:07.84 ID:xtR+JAPM0
上手いんだけどね・・・w
11名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:08:35.62 ID:c0NbU4ug0
ヒーロー
12名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:08:49.90 ID:beurogd60
>>2
いやぁあああああ
13名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:09:44.77 ID:/MpPh3BbO
可愛い
14名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:09:47.57 ID:2jCa9SkN0
>>1 松居一代みたいな顔しとるな
15名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:09:53.07 ID:DYPS9gu30
俺も男子校なのに学年全員でタイタニック見せられた記憶がよみがえって吐き気がするわ
16名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:09:55.66 ID:kEj3kP0d0
おれも嫌いだわ  発声練習聴かされてるような曲だわ
17名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:10:21.28 ID:omLXMJ5wO
この人面白いよな
18名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:10:31.21 ID:d7ZuuydO0
>>2
フイタ
19名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:10:59.46 ID:jhfcvtWJO
ガリガリのデカプリオをイカダにのせて
トドみたいな体型のケイトが泳いでイカダを引けばふたりとも死なずに住んだはず
20名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:12:04.20 ID:x4geaMh9O
>>12
くそぅ…。>>2は呆れて耐えたのに…。
21名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:12:38.21 ID:okH5faDe0
>>2
うん
22名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:12:39.52 ID:2h1RkrOS0
一発矢
23名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:13:17.55 ID:d7ZuuydO0
>>12
フイタ
24名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:13:55.28 ID:Fr81ePIkP
タイタニックを見て、寒さと脂肪の厚さについて考察しなかった奴はいないだろう
胸板が厚いだけで、たいして巨乳でもなかったから俺は普通に死ねと思った
25名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:14:00.18 ID:NTKlfQrdO
どうしてもサビが思い出せない
>>2が頭ん中でグルグルしとるわ
26名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:15:39.03 ID:dQgMLyxyO
これとかボディガードみたいなドヤ歌って
構えて聞くぶんにはいいけど、
街とかでふいに聞かされるとイラッとすることはある
27名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:15:52.18 ID:+o7cesnE0
自分もセリーヌのねっとりした歌い方が苦手
28名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:16:02.62 ID:TGK/z5oZO
ヨオオオオヒイイイイ
29名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:16:21.29 ID:jhfcvtWJO
>>25
スターウォーズのテーマを口ずさんでたら
いつのまにかスーパーマンのテーマになるようなもんやな
30名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:17:10.11 ID:x4geaMh9O
>>25
はあぁぁぁぁぁあーひぃぃぃぃぃいー

31名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:17:49.01 ID:w3k+DuDV0
中国のアレやな…中国系統の…
32名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:19:42.36 ID:orUkwoG10
売れすぎると必ずアンチができるからな
33名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:19:59.90 ID:fTm3r3yZ0
自分の出世作をよくコケにできるな
まぁその後パッとしなかったから
いつまでもタイタニックの話しかされないのが原因だろうが
自分の不甲斐なさを出世作にあてつけして恥ずかしくないのか?
34名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:20:26.76 ID:d3XZqjkj0
タイタニックのせいで賞をとれなかった
LAコンフィデンシャルのことも
たまには、思い出してあげてください。
35名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:20:32.69 ID:MPjdgh3D0
ケイトたんは綺麗な時とブサイクの差が激しい
36名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:20:57.93 ID:VPY9sw/V0
>>19
ネバーランドでもめちゃくちゃ健康的でふくよかな死にかけの病人役やってた
37名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:21:30.15 ID:K2hSFeLvO
酷いこと言うなあ
38名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:21:51.80 ID:g9vtXl190
>>33
その後パッとしないってw この人オスカーとったはず
39名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:22:33.81 ID:HQGqiUSs0
超美人
40名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:22:51.55 ID:aLJmWysg0
わかる。あの曲嫌い
41名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:23:13.38 ID:CHIZZiaxO
あの時デブだったからな
42名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:23:19.89 ID:L9ZahXVr0
あら、写真見たら昔より美人になってね?
43名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:23:52.94 ID:F1OMcIHP0
でぶだった時の自分は思い出したくないよね
44名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:24:26.18 ID:HQGqiUSs0
>>33
おいおい、愛を読む人とかレボリューショナリーロードとかめっちゃいいぞ
45名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:26:08.14 ID:gh4qPZTA0
LAコンフィデンシャル面白いのにな
46名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:26:12.81 ID:4WnkTwJD0
いい曲であるがタイタニック効果がデカイのは間違いないな
補整がかかってる
気持ち悪いとまではいかないけど
47名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:26:42.47 ID:hqBVdTnQ0
ふきますね、あれでイメージ固定されたのが苦痛なんですかね。
48名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:27:41.14 ID:f5hhXHTAO
こないだBSでやってたけど
やっぱり泣けるわ
49名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:29:08.02 ID:Gdlu6GTl0
マライアもホイットニーもそうだけど、歌上手いのはわかるけど歌い方くどすぎ
疲れてるとき聴くと胸やけするわ
50名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:29:59.35 ID:8G+nKqi50
コルセット・ケイトって未だに言われてるからな
51名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:31:49.24 ID:x1FGkH+UO
どうして自分の代表作を貶す傾向があるんだろハリウッドスター達は
52名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:31:57.92 ID:VGNVuiIpO
これは相当なトラウマだね
可哀想だけど自分の力で乗り越えるしかない
53名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:32:04.84 ID:Vs2475IMO
タイアップしたせいでせっかくの名曲が台無しになる事ってあるよな。
変にイメージついちゃって。
この曲とか、チャゲ飛鳥のSAY YES とかね。
54名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:33:27.95 ID:tjyEFNi70
>>7
こういうレスする奴って何なんだ?
テレビで悪役を見てホントに性格悪いに違いない!って思っちゃうタイプ?
脚本がそもそもそうなってるんだから
痩せた女優を使ってても同じ展開になるのに
だいたい、あの時代は上流階級の娘が太ってないほうがおかしい
太ってるのは裕福な証
55名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:33:30.07 ID:Vs2475IMO
>>49
疲れている時はジャズを聴け。
56名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:34:25.27 ID:/OaTUIBz0
なんで嫌いなの?
名作じゃん
57名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:35:43.92 ID:efcnRqv+O
マドンナもライクアバージンにうんざりらしいな
58名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:35:46.03 ID:lp1rzD7e0
>>53
台無しじゃないけど
中島みゆき「世情」は加藤優のスローモーション無しにはもう聞けない
59名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:35:48.71 ID:4WnkTwJD0
>>55
疲れてるときは何も聴かないことだよ
60名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:36:32.67 ID:BqV/Kn8t0
>>54
タイタニックの主題歌はタイアップじゃなくて
タイタニックの劇中BGMを担当した作曲家がこの映画のために作った曲
61名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:36:57.01 ID:koFt4El80
名曲だとは思うけど、何度も聴くと飽きるよな
2年に一回映画の名作シーン特集でサビを聴く程度でいい

この曲で24時間テレビ愛は地球を救う()にセリーヌディオンが出演したとき
思い切り口パクだったので失笑した
62名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:36:58.05 ID:PE+4IBmc0
>>54
マジレスしてるお前も・・・w
63名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:37:46.43 ID:A6DjV/c50
嫌いな女優だ
64名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:37:59.30 ID:UI98JVEj0
言葉足らずなんじゃないか?
あの曲を聴くとデブデブなのにヒロイン面してる自分を思い出して吐きそうになる、
ならみんな納得するんだろ
65名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:39:10.54 ID:wABhbdhD0
>>44
タイタニック以降、この世代で頭ひとつ抜けた演技派の女優に上り詰めてるんだが
66名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:39:44.25 ID:IAp7Fvl80
>>34
あれは名作だったな
あれほど原作をきれいにまとめた映画は滅多にないと思う
67名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:40:19.71 ID:Xm6Rrtrb0
てか、口に出すなよ、アホ女
68名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:40:24.58 ID:knmnvL7w0
気持ちは分かるが
言っちゃうところがこいつの性格の悪さ
69名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:40:45.66 ID:Wt447nEB0
>>55
曲とか全然知らないけど、ジャズってでしゃばってこないからいいよね。BGM向き。
70名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:41:04.01 ID:ZRwk4BUQO
>>64
今、痩せてるのか…、
なら、そういう気持ちはわからんでもないがw
あのぽっちゃり具合がたまらんかったがなあw
71名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:42:52.60 ID:yeL83a3D0
行く先行く先でわざわざこの曲掛けてくれちゃう人が多いし、(女優で、歌とは関係ないのに)歌ってくれって言われるから
飽き飽きしてるってのが趣旨なだけだけどな。
72名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:43:10.68 ID:nwVdMI2gO
鏡に映った自分はたくましいようで情けないからな
73名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:43:33.54 ID:z/2YQ7nHO
俺がサザンの曲聴いた時の気分と同じだ
売れ線メロディー特有の現象だよ
74名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:44:12.73 ID:+VSYKuocO
>>2
一瞬俺の認識が間違ってたかとオモタ
75名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:44:39.61 ID:lp1rzD7e0
>>72
気がつくと鼻が崩れてて愕(ry
76名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:45:22.42 ID:uMBM8mr70
ケイトさんは,おそらく↓↓のことを言っているのだと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=w7OdqVDsCcE
77名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:45:57.55 ID:fTm3r3yZ0
せっかくジャックが救命船に乗せたのに
船にもどったばかりに1席無駄になるしジャックは死ぬし
本当にひどい女だったなローズは
しかも結婚して子供作って幸せに生活してたのに
ばばぁになったら幸せにしてくれた旦那は忘れて
ジャック!ジャックとかって身勝手きわまりないな
78名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:46:20.38 ID:Af/txvT80
ヌードシーン見たけど横になっても垂れないし作り物のように動かないんだよな
俺の判定ではCGか偽乳。
79名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:48:03.38 ID:qWrE01DC0
>>54
そこはマジレスするとこじゃないだろwww
80名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:48:35.39 ID:lp1rzD7e0
>>71 >歌ってほしい
乗ってた飛行機が「医者のかたいませんか?」状態になって乗客にジロジロ見られた
ノア・ワイリーのプライベートの悲劇を思い出した
そういう馬鹿やるの日本人だけじゃないんだってw
81名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:50:07.82 ID:4nLKGiEpO
15〜16才頃にメンヘラっぽいレズ映画で脱ぎまくってたじゃねーか!
82名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:51:10.00 ID:xUYyLx0h0
>>2
それそれ
83名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:51:15.41 ID:iNJAWQYL0
ホイットニーとかセリーヌとか歌唱力系大嫌いやわ
84名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:56:22.81 ID:dJoO0Pg70
俺のケイト番付
1位 ケイト・ブランシェット
2位 ケイト・ベッキンセール
3位 ケイト・ハドソン
4位 ケイト・ウィンスレット
85名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:57:56.27 ID:MD06wdlQ0
>>83
お前がキモヲタ系激烈音痴のAKB好きなのはよくわかったから発狂するなよ
86名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:59:09.69 ID:EFo2MtvL0
>>83
耳が腐ってる奴って結局音を理解する脳が腐ってる事になるって知ってる?

まぁ、脳が腐ってるから理解不能だろうけど
87名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 16:59:29.00 ID:j3BWoLxJ0
ヌードが嫌なのは分かるけど
曲が嫌いなのはなぜなんだ
88名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:00:11.56 ID:j3BWoLxJ0
>>15
哀れw
89名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:00:56.09 ID:lKDWtmRd0
この女優大好きだわ
タイタニックのころにも好きだったけど、どんどんいい女優になってるね
90名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:01:51.62 ID:gH8htQIu0
>>80
向こうの人の方が日本人よりアホだよ。アンソニー・ホプキンスなんて
アメリカのデパート歩いてたら買い物客に「ギャー!殺人鬼」って
言われて逃げられたってさw
91名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:02:00.07 ID:OmkFbLsl0
>>2のせいで頭の中がそれしか流れなくなったw
92名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:03:34.93 ID:sG6sh7HA0
たまにタイタニックの主題歌とアルマゲドンの主題歌がごっちゃになる
93名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:04:26.24 ID:+38CHrHQI
ケイトはメリル.ストリープが
憧れらしいな。
94名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:07:08.35 ID:tQ6wTSbEO
がちょ〜ん
95名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:09:19.77 ID:fTm3r3yZ0
ケイトを思いだそうとするとXファイルのスカリーを思い出す
96名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:10:20.93 ID:knmnvL7w0
>>91
ナカマナカマw
97名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:10:26.72 ID:8JqBx/XeO
この人はエッチな役を断らないのが好きだ
98名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:11:44.70 ID:hL2DxRbY0
このブタがクソなのはレボリューショナリーロードのストーリーに惚れ込み
当時旦那であった監督とディカプリオを説得しまくった時点でみんな知ってるw
あんなクソストーリーに惚れ込むなんて頭おかしい奴しかいない、そして本人も
その映画に感化されて離婚ww
99名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:12:08.80 ID:ABP2lGl60
この人そんなこと言いながらどんな役でもするし、また上手いし好きだw
100名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:14:12.58 ID:CT50AztQ0
         ____/ ̄ ̄ ̄\
         /___\___ ヽ
  r-、  / |´・ω・`| \ω・`|r-、| えんだ〜
  \\/    ̄ ̄ ̄   \// |
    \_/(二二⊃     ⊂二二二)
       |          l´     |
       |   ,、___,   ノ,、   |
       ヽ_二コ/  / / \  /
          _/__/ヽノ_____`´________
           \; ; ; ; ; ; ; ; ; ::::::
             ヽ; ; ; ; ; ; ; ::::  ,-,   o
             ヽ; ; ; ; ; ; :: , (;;/ .: ヽ||ノ: : : : :
  ー へへーーー へへーーヽ; ; ; ; i;  ..: : : : : : : : : : : : : :
           ,,~  ,,~:ヽ; ; ; i .: : : : : : : : : : : : : : :: :
  ~  ,,~  ,,~  ,,~  ,,~:へーーへへーーへへーーへへーへへー''"⌒,,  ,,~
101名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:15:42.48 ID:lp1rzD7e0
>>100
なんかいろいろ間違ってる気がする
102名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:16:50.27 ID:xKFUtbiI0
曲のおかげで駄作を免れた恩を忘れるとは
103名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:17:48.79 ID:X5H6lKja0
自分のテーマソングみたいに扱われることが多いから嫌なんだろうが、わざわざ口にしても
得することはないのにねえ。
104名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:18:06.27 ID:7OMhbYZaO
>>15
俺も男子校で当時はガンズ等にハマってたんだが
学年全員で大宮ソニックシティまで出向いて行き
寺内タケシとブルー・ジーンズの生演奏を観賞させられた
105名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:20:44.21 ID:oTRZ/Ui1O
じゃあ腕伸ばしてディカプリオと船の先端にいるシーンなんか恥ずかしくて見たくもないんだろうな。
色んな国でパロディやられまくったし。
カットして欲しいくらいだろ。
106名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:21:48.15 ID:+9rjT7tP0
これとショーシャンクがベスト1だという人とは
映画談義しないことにしてる
107名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:23:04.01 ID:kEj3kP0d0
セリーヌとかホイットニーもyoutubeで 生で歌ってるの聞くとかなり酷いんだわ

マライヤなんかも壮絶に酷い
108名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:25:46.25 ID:TOC8UZgs0
>>53
この曲はともかく「SAYYES」はドラマに使われなかったら
200万枚どころか20万も売れなかっただろうな
109名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:27:06.86 ID:wi6gqo6HO
Celine Dionてアフガンハウンドみたいで苦手
110名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:28:27.02 ID:8MsdiV7o0
この人にとっちゃタイタニックは黒歴史だろうな
111名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:29:20.28 ID:TOC8UZgs0
>>106
そんな貴方のベスト1は?

俺は「遊星からの物体X」なのだが
蛭子さんも同じ映画挙げていて考え直そうかなと思っている
112名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:31:43.29 ID:7WncL4daO
あの曲はどうでもいいが、アイルランドの民謡?みたいなのは素敵だった
113名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:32:37.76 ID:g/RnVUWHO
>>90
ロバート・ネッパー(プリズンブレイクのTバッグ)にも
エレベーターに乗ってた客に大声出されたみたいな話があったなw
114名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:33:19.91 ID:XTGt7+TO0
ワロタw
115名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:33:58.79 ID:0Cik9sef0
>>112
あの曲のイントロもアイリッシュ民謡っぽいけどね
曲はクドいの一言
116名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:36:53.91 ID:+9rjT7tP0
>>111
恥ずかしながらワイルド・アット・ハートです

 遊星よりの物体X に変えたらどうでしょうか
117名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:37:48.95 ID:qGgi0t9N0
>>3
「おとなのけんか」で思いっきり吐いてるよw
118名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:39:05.58 ID:bs3CSr0MO
>>112
映画の中のアイルランド民謡で踊ってるのが好きだったわ。

っていうか、この記事は曲が嫌いではなくて、
この曲を聞くと若いときの自分を思い出して
吐き気がすると言ういみではないのかな?
119名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:39:30.82 ID:Ua3xeQ8Y0
やっぱえんだ〜だよな
タイタニックのもアルマゲドンのも日本語で簡単に誰でもそう聞こえる文字にできないからダメ
120名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:40:10.28 ID:cQn3XVkxO
なんかごつくなったな
そろそろ30越えたか?
121名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:40:27.56 ID:HHQxvBtD0
美人だよなあ
122名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:41:25.86 ID:appExdh50
>>111
蛭子さんの本性が表れたナイスな選択w
123名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:41:37.54 ID:PKHlBcF90
すっかりアカデミー賞女優になってしまって
124名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:42:20.54 ID:kjvOdipUO
>>119
よぉぉーーひぃぃーー
じゃだめ?
125名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:42:38.84 ID:2ZIZLNZWO
正直相手役はケイトじゃなくても良かったよね
126名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:43:32.96 ID:XBDQtvcnO
学校に迷い込んだ野良犬みたいな顔だよなw
127名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:44:09.19 ID:/lfOPf6nO
タイタニックって見たことないんだけどヌードがあるの?
愛を読むひとで脱いでるのは見たけど
128名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:46:14.77 ID:t3c/9KKuO
なんでこんなに荒れてんの?
おデブだと当時叩かれたから?
129名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:46:22.89 ID:gAKefmzDO
この曲どんなんだっけ?
エンダーしか出てこないんですけど。
130名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:46:33.21 ID:jrq7CJO9O BE:829436562-2BP(0)
ローズ役決まってたけどケイトがどうしてもと言って手に入れたという話は嘘なのか
131名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:48:09.56 ID:NR/WYAhY0
別の記事だけど
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=948276
>だって私がピアノのあるバーやレストランに行くたびに、この曲が流れ始めるのよ。
>この曲で私にサプライズをしてくることに恐怖を感じるわ」と笑いながら本音を話した。

そりゃ嫌になるわ
132名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:48:15.48 ID:R1vZ5BF8O
タイタニックもこのブサイクじゃなかったらもっと感情移入出来たんだがな、何を偉そうに言ってんだか。
133名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:48:23.62 ID:pL4w1BGg0
プラトニックか
134名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:51:47.72 ID:uqeM2AG80
>>127
デカプリオの描いたケイトのおヌードの絵が
数十年ぶりに発見されたニュースを
老女になったケイトがテレビでみて
この物語がスタートする
135名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:52:30.21 ID:rQj46mV1P
小学校の頃担任の先生が「てのひらを太陽に」が大好きで、音楽の時間に
飽きるほど歌わされてた(2年間)

やなせたかしの「アンパンマン」も哲学も好きだけど、この曲を聴くと
耳を塞ぎたくなる
136名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:52:41.16 ID:MWL2MDUB0
>>127 ダイヤのネックレスだけ身につけて、ジャック(レオ)にヌードを描かせるシーンがある。

137名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:53:05.45 ID:P+wXIoNk0
>>131
それはウザイ。嫌いにもなるわw
138名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:55:01.03 ID:p4J5PD910
>>120
タイムマシンにでも乗って2012年にやってきたのか?
もう15年も前の映画だぞ
139名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:56:28.73 ID:9ajcqwGG0
超美人だけどデブりやすいよな。
苦労してるのまるわかり。
140名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:57:47.78 ID:lp1rzD7e0
>>131
同じローズでもベット・ミドラーだったら
ピアノに合わせて歌いそうだな
141名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:57:59.08 ID:RXeUe4IVO
逃げられない呪縛ってやつだな
仕方ないわなw 世界一ヒットしちまったんだから
142名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:58:23.30 ID:04eu3AbKO
>>131
マドンナも店に行くたびライク・ア・バージンが流れるんでウゼエって言ってたな
143名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 17:59:08.16 ID:SVAuIsFO0
タイタニックのケイトのヌードは、若いのと全体は写さないのとでまだ見れる
ほかひどいの多い
144名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:00:49.04 ID:VM3z1vvO0
アイウイルビーゴーハートオンー
145名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:01:25.53 ID:lNXygqxT0
LAコンフィデンシャルなんか、
当時、ケヴィン・スペイシーとラッセル・クロウとかの
登場人物の見分けがつかず挫折した。
146名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:01:25.71 ID:010wQ56h0
要するに脱ぎたくなかったって事?半ば強制的だったから思い出して吐き気がすると
147名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:01:44.90 ID:aZujdmcd0
チャゲアスも SAY YES とかヤー3の話になると表情が渋かったな・・w
新しい仕事いろいろしてまっせ、挑戦も苦悩もあったんでっせと
言いたいんだろうな。しかし、自業自得な面もある。だってキャメロンは
タイタニックのキャメロンとは言われない。ターミネーターがあるし、
なによりアバターによってみずからタイタニックを超えていった。
148名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:02:00.30 ID:ICJd7fCw0
149名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:02:56.75 ID:uqeM2AG80
>>147
チャゲは「夏夏夏ココナーツ」が黒歴史らしい
150名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:03:08.49 ID:VM3z1vvO0
キャメロンすげーな

ターミネーター
タイタニック
アバター

普通こんなヒットとばせんぜ
151名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:03:22.10 ID:/lfOPf6nO
>>136
そうなんだ、ありがとう
今度観てみるわ
152名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:03:47.26 ID:0qvAdUjb0
でも外人でセリーヌ駄目って人たまにいるよな。個人的にもそういうカナダ人に
あったことがある。
153名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:04:53.49 ID:hbXAdCH50
一人でいかだを占領してディカプリオを乗せなかった
154名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:05:06.14 ID:7OMhbYZaO
長州『パワー・ホールを聴くと吐きそうになる』
155名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:06:34.94 ID:TO5RxHS30
曲は有名だけど、未だに曲名覚えられてないよね。
もう正式名称を「タイタニックの曲」にしちゃえよ。
156名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:08:01.72 ID:lp1rzD7e0
>>155
ハイスクールはダンステリア()とは逆にか
157名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:08:04.35 ID:p4J5PD910
誰だか忘れたが、バイオリニストがホテルに泊まったとき、気を利かせてくれたのか、
自分の若き日の演奏をBGMにしてくれたのだが、
今の耳で聴くと下手くそなんで恥ずかしくて仕方なかったと。
158名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:08:28.84 ID:7GWU7OBf0
>>80
それ
自分も絶対ジロジロみるわww
159名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:08:34.66 ID:SVAuIsFO0
>>152
いる
あれは年取った人達と、一部の女の子が好むような音楽と馬鹿にしていた
カナダ人はセリーヌを誇りに思ってるんじゃないの?って聞いたら呆れられた
160名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:08:42.95 ID:wVHTjBlC0
>>71
マドンナが行く先々でLike A Virginかけられて、店員に止めろと詰め寄った、なんてエピソードあったけどあれと同じか。
161名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:10:11.19 ID:CrR/xIyh0
俺も俺も
162名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:11:54.90 ID:h1oHNXwL0
こういうところがイギリス人っぽくていいなw
163天王寺虎之助:2012/04/02(月) 18:12:07.99 ID:6kTFuQrx0
お前の容姿見る方が吐き気もよぜ豚女
164名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:14:31.73 ID:/6lMXezK0
ハリウッドの俳優はヒット映画嫌いだよね
165名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:15:15.67 ID:CKVN/7nM0
>>150
エイリアン2もじゃなかったっけ
ほんとすごい
166名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:15:22.89 ID:bs3CSr0MO
>>145
私以外にもわからない人がいてよかった…
役名もダグだかなんだか二人が似た名前だったような。
167名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:16:13.63 ID:9yDoklBz0
毛糸さん裸出し過ぎでしょ。
たいした綺麗な裸でもないもんね。
168名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:18:37.11 ID:7ZBCjZrN0
ケイトは好きな女優だけどタイタニックは好きになれなかった
理由はあの曲なんで>>1読んでますます毛糸ファンになりそうだ
169名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:20:31.62 ID:/jnjMkAv0
>ケイトは、自分のヌードを3Dで観ることについてどう思うかと聞かれると、「最悪の気分

観せられる方も最悪だな
170名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:21:57.07 ID:TXtTj2fx0
やっぱり映画は爆破と銃撃戦とカーチェイスと肉弾格闘戦に限るよな

マッチョな主人公に無駄にエロいヒロイン

下ネタ混じりの洒落た会話とロックンロール!!こういう映画が最高なんだよ!!
171名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:22:00.47 ID:8dCh5QAPO
タイタニック→よーひー
ボディーガード→えんだー
アルマゲドン→どわのくろー

この辺はまたかって感じで飽き飽きするな
172名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:22:27.05 ID:6sLWNf/ZO
ケイトはあっけらかんとしてて悪い奴じゃないと思うよ
173名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:23:33.31 ID:CKVN/7nM0
普段痩せたがる女を馬鹿にしてるんだから
ケイトくらいのデブ許容しろよ
174名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:24:09.05 ID:OaZEjlLk0
この映画、いくらでも観る機会あったのにソソられないのは
この強そうな女優のせい

船くらい起こせそうな力強さ
175名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:24:58.21 ID:P8o0m5+iO
うるせえよ豚
176名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:25:46.00 ID:1qyYkJW2O
>>170
自分も漫画やアニメもそういうのがいいんだが
中々ないのよね。。。ヒットさせるには やっぱ萌え+美男美女とかじゃないとダメだから。。。
なかなか
今はゴーダンナー知って見てるわ ロボットは興味ないが
177名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:26:03.35 ID:QmOcFRic0
健康美のケイトじゃなくて
薄幸そうな女優ならもっとヒットした
言われたのが、よほど気に入らないんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:26:21.80 ID:lKDWtmRd0
>>174
そうだよ、女版ターミネーターだもん、この映画
だからケイトで正解

ちなみにセリーヌは嫌いな人多いでしょw 歌い上げ系で上手だから良いってもんでもない
179名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:27:41.38 ID:aJfVfLVl0
本人が嫌がってたヌードか見る目が変わるな
ちょっとタイタニック借りてくるわ
180名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:29:02.23 ID:prUq31aF0
ドブスなくせに…
181名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:29:31.63 ID:5n5+LeLE0
確かにラテン系の女の顔はキモイ
182名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:30:34.22 ID:BMQAiS1p0
同じケイトでもこうも違うものか・・
183名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:33:04.57 ID:RqToQBpwO
十日間で男を上手に振る方法?っていう映画で
ヒロインが男に嫌われるためにセリーヌのライブに誘うってシーンがあったな
向こうじゃセリーヌ=ださいのか
184名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:33:09.27 ID:jipEQ7860
よおおおおおおおおおおおおおおおおひいいいいいいいいいいいいいいいいいい
185名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:34:17.44 ID:AYp/19fC0
>>239
その点フリーザの人は似すぎてる声の人がいるから安s(ry
186名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:39:04.40 ID:fVLG9qjS0
おっぱいが下の方にあって
ちょいがっかりだからなあw
187名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:39:18.70 ID:lp1rzD7e0
ジャックが繋がれた手鎖をローズは手斧で一発切断

あそこで萎えた
あれなら生き残るだろうと
188名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:39:47.41 ID:wn8pKqjQ0
ブロンディは得だわ
189名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:40:28.23 ID:qGgi0t9N0
190名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:42:28.48 ID:SoIshymg0
ワロタ
191名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:42:53.99 ID:Cr9Ka4kh0
>>174
それでいいんだよ。ヒロインがどすこいババアだから世界中の
BBAが「こんなに自分も愛されたい」とうっとりしたわけで
可憐なヒロインだったら「可愛いと思ってディカプリオに愛されて
ムカつく!」と反発されて大ヒットしなかっただろうと言われてる
192名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:44:00.37 ID:YIXZbOm60
ヌードシーンの撮影でめちゃめちゃ嫌な思いしたらしいからな
193名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:44:17.60 ID:fVLG9qjS0
239 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/04/02(月) 17:54:52.81 ID:WhG52CqaO
>>6>>8
亡くなったらあと役が難しい


これだなww
194名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:44:47.18 ID:Hc7Ydvx4O
マドンナに似てる
かっこいい
195名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:46:47.29 ID:5e4wBcM10
この女の素晴らしい点

欧米人なのに下の毛が未処理でボーボー
しかもボサッと剛毛
196名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:49:49.61 ID:hLOUFF6X0
>>195
時代設定にあわせて処理しない役者魂だよ
197名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:50:19.28 ID:FAFd8hbr0
>>7
同意。(笑)
198名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:52:16.58 ID:GSVV+eYaO
ホントはグウィネス がヒロインに決まりかけたが
痩せすぎで当時の上流階級の雰囲気が出ないとかでケイトになったんだっけ
まあコスチューム女優と言われるだけあって昔の格好がエライ似合うよね
日本で言えば時代劇の衣装やカツラがハマる女優って感じなのかな
199名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 18:57:05.09 ID:ksYmC8tJ0
冬に定番の歌とされてるやつ聞くと吐き気がする。
雨は夜更けすぎにー
とか
200名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:00:03.54 ID:ZgrdDf4EO
クリスマスソングを聞くと鬱になる俺達と同じだな
201名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:00:18.08 ID:jk1OrM8z0
いい女だよ
エターナル・サンシャイン観たら「氏ねよビッチ!」から
「あんなこと言って許してくれめんたいん」に変るよ
202名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:01:52.31 ID:0kLow/I40
お前がデブスなのがこの映画最大の欠点だというのに何様のつもりだ
203名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:04:13.54 ID:X7cIUxOG0
>>174
キャメロンの女の趣味が強い女だから。
元嫁もそんなのばっか。アバターに勝った
ハートノッカーの監督も元嫁だっただろ。あの映画に女性らしいやさしさとか
母性とか一切無い(w
204名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:05:48.45 ID:WGHtI0UCO
テメーの唯一の代表作にケチ付けるとか…
205名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:06:18.59 ID:uLmiOmT/O
確に糞映画
206名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:07:13.75 ID:WcgYNzA10
恩を仇で返すヤツだなw
207名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:10:52.58 ID:ALzW4DEc0
これはあれじゃね?
祖父の親友に20代以上の日本人なら知らない人はいないくらい有名な
曲を作った作曲家がいるんだけどさ
ちょっとこじゃれたレストランやバーにいくと必ずその曲が流れ始めるとかw

正直うんざりしてるけど笑顔でお礼を言っているそうなw
208名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:12:57.41 ID:CVM2NnEtO
リチャードギアもプリティウーマンについて似たような事語ってたけど
お前らはその映画で散々恩恵を受けたくせに
よく後からぬけぬけと語れるな
当時に語れよ
209名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:13:06.44 ID:aa9Qy5gS0
どうしちゃったのこの人?
クスリでもやってんじゃないのか
210名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:14:44.15 ID:fVLG9qjS0
>>207
ほう、礼儀正しいな。
キダ・タロー先生は。
211名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:15:10.19 ID:LLwxOw0W0
実際上手いけどムチャクチャくどい歌だよな。結構おもろい人なんだな
212名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:15:22.46 ID:by8VBRNaO
この映画って歌しかいいとおもったことない。
213名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:17:21.63 ID:QfFDBEwU0
2が秀逸と聞いて来ました
214名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:18:19.53 ID:tehX1ChA0
セリーヌがこの発言を聞いてどう思うかはどうでもいいのか
思ったことを何でもぶちまけて許されるのは小学生くらいまで
いい年して恥ずかしい人だな
215名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:18:20.41 ID:9aD6T0WPO
マジレスすると「あの時代の西洋の美人」にはピッタリな配役だったろ
216名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:19:06.70 ID:LLwxOw0W0
>>208
リチャードギアの場合はプリティウーマン出てなくても代表作いっぱいあるからな。
この人はこれ一本だけどまあやんちゃな人柄なんだろう
217名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:21:50.98 ID:Gdlu6GTl0
>>214
セリーヌってこんな感じでほうぼうから言われたい放題書かれたい放題の人ってイメージだわ
ローリングストーンのアルバムレビューで0点貰ってたし

今でいうとジャスティンビーバーみたいな立ち位置なんじゃないの。ルックスも歌唱力も随分落ちるけど
218名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:22:22.96 ID:PfoP2ks4O
名声も得たけど呪縛でもあったんだよ
そこ否定しないと次にはいけない。将来的に受け入れられるようになるのが理想か
ま、単純に曲として糞って感想を素直に言っただけかもしれんが。乳輪でかすぎ
219名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:24:24.37 ID:fVLG9qjS0
今で言うと、シャリース・ペンペンコ
220名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:24:47.17 ID:isNvvIWt0
中学生の時にトゥーラブユーモア聞いて鳥肌がやばかったのが思い出
221名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:27:49.32 ID:6F/niJx50
うちの会社の電話保留メロディがこれだ…
外回りで毎日何度も会社に電話かけてる俺はもう何万回聞いたんだろ
俺のほうがよっぽど吐きそうだわ
222名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:29:54.08 ID:PfoP2ks4O
いろいろごっちゃになって葉加瀬が歌ってたような気してきた
223名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:30:33.07 ID:bCKgNiVb0
東京ドーム公演の一曲目でこれやって、それで帰るやつ続出したらしいな
新聞の投書欄に「失礼だ」ってのがあった
224名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:32:14.03 ID:tehX1ChA0
映画を見てこの曲を好きになった人もたくさんいるのに…
でもこういう毒舌とかカン違い発言に大喜びする人たちっているよね
グウィネスのカン違い発言とかユーミンの毒舌語録みて
「面白〜い」「好きになった〜w」って人、絶対にいるもんなー
ま、毎回ヲタが書いてたりもするんだろうけど
225名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:32:54.89 ID:aa9LJRzO0
ミスキャストだババアだブスだって叩かれまくったもんな
そりゃトラウマになるわ
226名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:33:20.54 ID:Cr9Ka4kh0
渥美清はプライベートでも「あ、寅さんだ」って周囲にバレると
「人呼んでフーテンの寅」って言ってたらしいよ。
優しいよねえ
227名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:35:08.58 ID:gPLT7pz40
まあ、いろんな事情がある政略結婚で嫌なのはわかるけど、
コイツの性格行動ってまんま売女だったよなw
当時は美化されてたけど、あらためて見ると全女性を敵に回すタイプの役だぞアレはw
228名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:35:14.43 ID:ibV+nDwgO
>>174
ディカプリオの変わりに海に入ってても
この人なら死なないだろうに、とは思った
229名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:35:15.70 ID:yr7gu/ks0
実際だっさい曲だもんな
これとか、ホイットニーのやつとか、アルマゲドンのあれとか
もうださくて聞いてらんない
230名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:37:17.79 ID:7ZBCjZrN0
>>195
アンダーヘアはつけ毛らしいよ

http://news.livedoor.com/article/detail/4202010/
映画『愛を読む人』主演女優 アンダーヘアはつけ毛
231名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:38:08.27 ID:LLwxOw0W0
セリーヌディオンは別にこの曲書いたわけでもないし、
この人に言われてもノーダメージだろう
232名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:38:22.96 ID:YIXZbOm60
ケイト・ウィンスレットは美人だと思うのだけれども
なんでデブスって流れになってんのか意味不明
233名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:39:35.23 ID:cQn3XVkxO
>>138
うっそー・・・
公開されたの俺が小学生の時か
234名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:40:07.24 ID:n0T4P0UKP
ぶっちゃけすぎワロタw
235名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:40:58.00 ID:jh8AVHiw0
アンジェラアキよりまし
236名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:41:48.92 ID:MWL2MDUB0
七年くらい?前の作品で、男の上にまたがってセクースしてる映画があったな。タイトル忘れた。

237名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:41:49.68 ID:6ZdwCyBjO
セリーヌディオンや楽曲やタイタニックに対する批判ではなく、
本人のトラウマによる否定的感想
238名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:41:59.76 ID:1Qf71MFv0
オ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ガール
239名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:43:42.81 ID:6Ed06Mf+0
スティブン・ドーフが主人公やるかもしれなかったんだっけ?
大作嫌いだからどーしよっかなーって迷ってたらプリオに決まったってホントなの?
240名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:47:16.39 ID:g830tues0
ケイトとキーラはどっちがどっちだかよく分からなくなる
241はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/04/02(月) 19:47:48.92 ID:Tgq2ns7U0 BE:1299029393-2BP(3456)
>>1
船酔いを思い出すんだね。
242名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:50:00.99 ID:g0wn7UBb0
>>227
当時の上流階級の結婚なんかあんなもんなのにな。
愛がない結婚だから、夫婦の寝室は別々だし。

ただ、浮気をしてもいいのは、跡取りの息子を産んだあとだけどね。


>>232
タイタニックの頃、体重がMAXだったからだよw

17歳という設定なのに、ドレスがピンピンだったじゃん。

243名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:51:01.81 ID:6F/niJx50
>>232
美人かどうかはさておき良家の令嬢役やるのは無理があった
244名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:52:07.95 ID:I0CdPIVf0
リチャード・ギアのプリティ・ウーマン批判は
何の努力もしない娼婦のただの棚ボタ話だから同感だったが
(ついでにジュリア・ロバーツが反日性悪ブス)

こいつのセリーヌ批判は何様のつもりだ
セリーヌに「あの映画ね、ヒロインがデブスで笑っちゃうのがちょっとね」と
言われたらどう思うんだ
実際俺がそう思ってるんだが
245名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:56:30.70 ID:Sdz3b3TMO
ディカプリオを嫌ってたの?
246名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 19:57:09.13 ID:4AW1ojQT0
えんなーーーーーーーーーーーーーーい
247名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:00:54.56 ID:vd3GP7Ny0
ああ中二映画ね
改めて見ると恥ずかしくね?
248名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:02:38.78 ID:2sH1uDSZ0
自分の過去に責任を
249名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:06:53.01 ID:5qn5rIY60
肥満体なのに美しいのは、人類史上、ケイト・ウィンスレットと深田恭子のみ。
その他のデブ女は本当に死んでほしい。吐き気がする。
250名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:12:48.61 ID:4AW1ojQT0
で、セリーヌ・ディオンっていまどうしてるの?
251名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:16:27.38 ID:G0fwY4EC0
リコーダー()
252名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:21:29.07 ID:llbWFzki0
エキストラってイギリスのコメディドラマで
やたら下品な設定の本人役で熱演してるのを見て
すごく好きになったw
253名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:22:25.36 ID:YPM2OgAy0
分かるよ、俺もパイパニックを見て吐きそうになったし
254名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:23:28.78 ID:ov3Ax4kA0
セリーヌディオンが苦手とかじゃないのか
俺はあの声は苦手だな
255名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:29:13.63 ID:k1PFFG5FO
発言の意図は何なんだよ
256名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:32:39.74 ID:TSVOso+3O
>>250ラスベガスで長期公演の契約して、凄まじいギャラ貰って不妊治療で授かった子供もいて幸せそう
257名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:33:10.45 ID:0OZ40qcH0
ホリデイで婚約者に寝取られてハリウッドにきた女の役やってたけど
よかったなあ
まじいい女優だよ
258名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:36:58.24 ID:fk2i5xzn0
何言ってるんだ
黒乳首のくせに
259名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:46:38.58 ID:q+d2bdO3Q
ニールショーンのタイタニックカヴァーの方が良いって事だろ
260名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:47:59.80 ID:cIhw+R4QO
>>2
不意を突かれて糞ワロタorz






このスレ2で終わってるじゃねえか
261名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:49:02.32 ID:pPWETmaZ0
もう「過去の代表作の一つ」なんだからスルーすればいいのに
あの映画のせいでアイドル俳優から脱皮出来なくなったデカプリオが言うなら分かるが
262名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:49:11.81 ID:uoPWjq6K0
癖のある役柄が好きみたいだし
本人的に黒歴史にしたい映画なのかなw
263名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:54:44.07 ID:YIXZbOm60
>>214
イギリス人が他人の悪口言うの当たり前のこと
264名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:59:29.97 ID:/T96BJ6m0
>>216
恥ずかしいから発言すんな。
265名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 20:59:59.79 ID:g3cZ2Eg+O
世界中で見られた映画で世界中からヒロインがデブだなんだ言われりゃトラウマになんだろ
266名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:04:56.27 ID:YIXZbOm60
日本の女性コメンテーターが
「主役の女性は成熟してて魅力的なのにディカプリオが貧弱すぎてちょっと」って言ってたのは覚えてるけど
「ケイト・ウィンスレットがデブ」とかはあんまり記憶にないわ
自分は迫力美人だと思った
267名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:07:38.30 ID:+c/5+2lI0
厨くせぇ発言だな
268名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:08:20.86 ID:VKJ+tWekO
>>266
そのコメントは知らないが、自分も同じように思ってたわ
やたら持ち上げられてるが、ディカプリオってそんなにかっこいいとは
思わなかった
269名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:14:08.68 ID:f5hhXHTAO
いやいや久々にみたら
やっぱめちゃくちゃかっこいいよタイタニックのころは
270名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:15:24.18 ID:VXZbOtF80
サムタニックしか見てねぇ。
271名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:18:18.94 ID:eLCMsVwC0
貧しいジャックは痩せてて
裕福なローズはぽっちゃり
役に合ってる
272名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:20:37.99 ID:0OZ40qcH0
ローズを10歳くらい年上設定にしておけばよかったんだよ!
273名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:22:33.22 ID:qPqwPDVP0
よおおおおおおおひいいいいいいいいい
274名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:24:33.39 ID:4klJgKGQ0
>>2
フイタWWWWW
275名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:27:40.00 ID:eLCMsVwC0
ローズは17歳って設定だぞ
老けて見えるが
276名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:29:31.47 ID:46f0eDHFP
>>253
くそ・・・先に言われた・・・
277名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:30:52.80 ID:L7XKOWSWO
まじすか
278名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:32:17.47 ID:3cyTHrvB0
アメリカは、俳優も公で思想活動をする、

どうせこれも、大統領選挙の争いのいっかんだろ?

279名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:32:23.26 ID:kjULARwZ0
>>1の画像は映画の頃よりいいな

280名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:32:59.23 ID:ZyKwNwhC0
281名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:41:41.29 ID:Hq4ycpm/0

タイタニックに出演したことは誇りに思ってるんだろうけど、

セリーヌ・ディオンの歌い方が嫌いなだけでしょう。

なんか、「必死に訴えるような歌い方」って感じがね、

飽きるよね。映画のだかだけなら許せるけど、CD買ってまで聞きたいとは

思えない歌い方なんだよね。ハカセ タロウとの共演もそうだった。

必死こいて歌うんだよね。

282名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:42:35.83 ID:p8xgLXl+0
この発言の前後の会話がなければ何とも言い難いわ。
283名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:44:11.03 ID:UDsjvslO0
y
284名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:44:17.66 ID:/L8Hj6C50
愛を読むひとで裸体見たけど
骨格でかすぎてワロタw
285名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:45:30.36 ID:fVLG9qjS0
>>275
トレイシー・ローズは15歳だったけどなw
286名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:47:16.37 ID:9sJr0gN7O
俺も一人で見たこと思い出して吐き気がしてきた。
287名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:48:21.54 ID:xHVhJNIc0
ケイトブランシェットと間違えたわ…
288名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:49:29.11 ID:kEj3kP0d0
>>229

ホイットニーの元歌の ドリーパートンのAlwaysLove youは
発売三年前にヒットした サッチモの what a wonderful worldのパクリだもんな

 サビの always love youのとこが 
サッチモの wonderful world にあたる。
289名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 21:50:25.68 ID:LPHBnx7G0
セリーヌディオンは過大評価され過ぎ
声量だけ
290名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:05:57.14 ID:xldx+fqZO
ヨォォォ〜〜〜〜ヒィ〜〜〜〜〜〜えんだぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜いゃぁぁぁぁ
291名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:07:22.70 ID:Hq4ycpm/0
声量ねえ、、、確かに。

ホイットニーは声量もあるけど、丁寧な伸びがあった。

セリーヌディオンは荒削りだよね。
292名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:08:53.12 ID:TbnkOKWn0
>>255
あの映画のせいでデブデブ言われて、思い出したくも無いって事?
293名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:08:55.18 ID:rvfSFPPD0
>>289 おまえは難聴だから耳鼻科いけ! ケイトも耳鼻科いけや。吐きそうになるとか品がなさすぎるわ。ディカプリオに感謝しろよな。
294名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:09:12.36 ID:VyprwNrj0
キャメロン「俺の映画は強い女萌えだよ」
295名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:09:49.44 ID:sHyVQFhE0
白人みんなそうだろ
黒人のような太くて強いなかにある柔らかさがない
296名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:10:56.73 ID:M7tQPpqO0
ディカプリオよりも逞しい体のヒロインだったね
297名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:12:36.93 ID:AYIiS7gbO
>>290
ぜぇあずなああああっしんぐあいふぃぃぃああああああああああいやああああああああああ
298名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:13:46.18 ID:SAtmLOf30
セリーヌディオンとかサラジェシカパーカーは嫌われるタイプ
299名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:15:02.13 ID:IpnKw35rO
こなあああああああああいやあああああああああああああ
300名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:15:44.52 ID:Z/MEr59aO
見た目も発言もマドンナっぽくなってる
301名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:18:08.45 ID:hA6JMLEk0
以後ハリウッドのマクドナルドムービーに出なくなったな
302名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:19:55.72 ID:8oOdV+vqO
映画で放尿してたよね
303名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:30:29.19 ID:CPF7phUqP
自分のヌードシーンみたくないのはデブってるか自分の裸に自信がないからじゃないのか?
しかし本当に思ってても自分の代表作のことこんなふうに公言しちゃだめだろ。
日本でいったらゲイダイとかブブカあたりのゴシップ伝聞記事かと思ってたけど
ちゃんと本人が発言してんだろ?
304名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:32:59.03 ID:owI0PFe40
このスレの歌い手さんたちおもしれーw
305名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 22:34:14.12 ID:VAmGjjhk0
>>303
いつまでもタイタニックのイメージがついて回るからじゃないかな
OCのミーシャみたいな
306名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:35:02.86 ID:4owk+CROO
撮影が超大変だったからかな
すごい才能なのに、アクターズスタジオインタビューに出た時もざっくばらんて感じの明るさでケイト大好き
撮影時ディカプリオとはすごく気が合って
本当に付き合っちゃおうかって話にもなったけど、
ケイトの足のサイズがデカくて二人して笑っちゃうから止めましょうってなったとか雑誌のインタビューで言ってた
307名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:37:59.55 ID:gznkHLqy0
ライブをテレビで見たときは感動したけどなあ
あんときはよっぽど出来がよかったのかな
308名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:38:34.78 ID:K8GWRNf5O
>>306
気は合うだろうが、モデル好きのディカプリオがずんぐりしたケイト姉さんと付き合うとは考えにくいな…
309名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 22:38:46.61 ID:VAmGjjhk0
>>306
ディカプリオ赤毛もおKなのか。なんか微笑ましいな
310名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:40:51.03 ID:HPS9Ru5B0
まあケイトも大変だろうけど、ディカプリオのほうがイメージつきすぎて
脱却するのに大変な苦労をしているからな。

この間なんか、おじいちゃんコントをやってるの見ちゃったし・・・。
311名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:41:53.15 ID:cdnJow2VO
ホイットニーのはPV込みで良い曲だなと思う
312名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:41:55.36 ID:chNHp9MJ0
 ○    エンダーイヤー♪
   ○    ウィオーエーズ♪
    ○    ラブユーユーアー♪
   _ΠΠ__,,      ____
  Γ       ノ      |一角|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Γ~~~Τ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         ______________/    \________
         |                        |
         |      氷山                    |
313名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:47:01.48 ID:VCZVoBRT0
セットだから聴かされ過ぎたんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:52:17.13 ID:1TcMJfL1O
普通の感覚だな、まだオブラートに
包んでる方。セリーヌ好き何て言うと
純潔主義のクソ真面目か
箱入りの世間知らずと笑われるのが
アメリカ人の普通
315名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:55:44.85 ID:I0CdPIVf0
まずい飯食ってて感受性歪んでる奴の普通を言われても
316名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:56:31.37 ID:I0CdPIVf0
しかもまずい飯のくせにあれだけ太れるっていうのがすごい
普通食えない
317名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:57:14.44 ID:LWE6zeNt0
>>239
たしかマシュー・マコノヒーも候補に上がってたんだよな
デカプで良かった
318名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:57:45.61 ID:HlRrGi+e0
デブスとか言ってる奴って何なの?グゥイネスみたいなあんな頬コケブスがいいとでも?
タイタニックでケイトの二の腕に魅了された奴は多いはず
319名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 22:57:52.21 ID:lKDWtmRd0
>>294
ほんとそんな感じw
自分は好き、この映画も純愛ものとしてじゃなくて、強い女の話として面白かった

毛糸は良い女優なのに、嫌われててワロタw
まあなよなよした女優の方が人気あるんだろうな
どんな女優も中身は男ばっかりだけどな
320名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 23:11:59.32 ID:I0CdPIVf0
いや強い女は好きなんだよ
同じキャメロンのダークエンジェルだっけか?
あのヒロインもよかった

デブでブスでおまけにデブ特有の配慮の足りない無神経発言だから叩かれるんだよ
321名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 23:20:26.97 ID:AWHqmWcZP
>>252
わかる、あれ面白かったよなw
ダニエル・ラドクリフもコンドーム振り回して女口説いたり
デ・ニーロもヌードペンシルねだったりしてたな
322名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 23:21:03.52 ID:ciEfziRh0
つべにあった外人が笛吹く動画好き
323名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 23:37:10.96 ID:vGoGQXd80
この人、タイタニック公開時のぽっちゃりしてる方が良かった
324名無しさん@恐縮です:2012/04/02(月) 23:49:18.20 ID:0IuTeqlS0
当時はえらい可愛かった記憶がある
325名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:25:10.63 ID:gXE04usr0
スパイダーマンのヒロインよりマシだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:33:52.97 ID:5H+19YAWP
ケイト・ウィンスレット マ○コ動画
http://www.dailymotion.com/video/x9bxeb_kate-winslet-nude-sex-scene-jude_sexy#
327名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:37:38.77 ID:IcPsJBbh0
>>314
なに知ったかしてんだよ、馬鹿がw
328名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:40:05.15 ID:1LcIhkZ00
ああ、これは駄目だろ、言っちゃ。

自分の出世作じゃん。

吐きながら、感動して吐いちゃったわ、って言うぐらいでないと。
感動すると、アタシ吐いちゃうの、って言い続けないと。
329名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:47:10.53 ID:aBn5VW2u0
My stomach will go out
330名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:48:18.73 ID:qrPvkvM30
こういうところが英国人らしいな
331名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 00:56:34.96 ID:fd1awmlVO
おばあさんになるのが気にくわないんじゃね、おばあさんの時に流れてんだろ
332名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:09:54.78 ID:e3GVisgF0
超美人なのに叩かれてるなw
まあロリコン5頭身が好きなお前らじゃしょーがないか
333名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:21:00.17 ID:9sZeMc+H0
マドンナに似てるんだよね

どっちも大好き
グイネスは嫌いなんだよなーw
334名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:37:34.52 ID:RLAWMjpG0
3Dでやるんでしょ
あのおっぱいが3Dになるなら見に行こうかな
335名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:46:08.97 ID:OMR/aApf0
やっぱ女は少しぽっちゃりの方がいいとか言ってるのは大嘘なんだね
ダイエットする女を非難する資格ないわ
336名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:52:19.64 ID:2DjOGgghO
まあ当時はドスコイ体型だとか、脂肪がギッシリついてんだから海の中にいても問題ない、レオをボートに乗せてやれよとかさんざん言われてたしなw

代表作ですぐタイタニックとか言われちゃったり、レオもケイトもあんまり良い思いはしてなさそう
337名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:56:30.46 ID:6p7TopDP0
骨からゴツそうで無理
顎が女と思えないほどがっしりしすぎだし肩幅広すぎ
アメリカでだって言われてるだろ?
すぐに日本人はロリコンだからとか言い出すけど自分はガリゴリの短足が好みなわけじゃない
338名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 01:56:41.64 ID:FvOno2RS0
>>2
同じこと思った人やっぱいたかw
339名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:01:55.27 ID:PGkWSZAhO
吐きそうになっても吐くなよ。我慢しろよ。大人なんだから
340名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:03:59.78 ID:rE0ajbDE0
わかる
341名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:17:00.41 ID:cf77s09u0
>>78
それならCGじゃない?
この人エマ・トンプソン?と整形しない連合
つくってるくらい整形反対派だから
美しさには固執しない演技派女優だ
342名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:17:00.54 ID:cf77s09u0
>>78
それならCGじゃない?
この人エマ・トンプソン?と整形しない連合
つくってるくらい整形反対派だから
美しさには固執しない演技派女優だ
343名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 02:59:37.12 ID:vKEwtRFs0
ゴミだから仕方ない
344名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:05:15.34 ID:cLvY37H9O
>>131
マイケルもこんな事言ってた
345名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:07:43.86 ID:30Cd7XkI0
キチガイかよ(笑)
346名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:10:27.69 ID:lsN/5JnfO
タイタニック観た時はただのデブじゃんと思ったな。
こんないい演技ができる女優になるとは思わんかった。
347名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:14:24.22 ID:TW+q4AuG0
乙女の祈りでかーちゃんレンガで殴ってたな
348名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:18:10.10 ID:KnYk78heO
君、サンマ派?
349名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:22:29.26 ID:6/fOaWmA0
それでいいよ
CMNFは女優に開き直られたら萌えない
350名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:23:54.72 ID:heGiqhmu0
セリーヌのアルバムに入ってるのはウォルターアファナシェフプロデュースで
サントラ版は違う人のプロデュースだよ
当然映画館で流れたのはサントラ版な
351名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:25:16.94 ID:OVjhxl3M0
>>332
ロリコン3頭身が好きなお前よりマシw
352名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:27:50.53 ID:5ZXnhCffO
もう15年近く経ってるんだから、仕方ないかな?
あと、この曲飽きたとかいう奴、日本のCMの見せ方が全く変わってない事を日本人なら恥じろ
この頃は楽曲との抱き合わせも結構あったはず
ロミジュリ、大いなる遺産やキルビルもな
個人的にはアルマゲドンの主題歌がうざい。
映画はほとんど見ないのに記憶にある。
353名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:32:34.60 ID:XlO1a2110
なぜだかわからぬが http://s.cinematoday.jp/res/N0/04/08/v1333329512/N0040846_l.jpg 見て
これ↓思い出した
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
 
354名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:35:03.25 ID:heGiqhmu0
セリーヌのアルバムバージョンのほうはAORぽくて
割と何度聞いても疲れない音になってますよ
355名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:35:28.63 ID:SpKjarNG0
>>333
マドンナと同カテゴリーの人なのか
道理で好きになれないと思った
グイネスも嫌い
356名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:42:17.94 ID:u79+tH300
アメリカではセリーヌ好きだとネガティブなわけ?
過去を否定したがってるが、ジェームズホーナーに対する侮辱でもあるし、悲しいね!
中2病なのか?
357名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 03:44:32.90 ID:PwAjsW7W0
ケイト・ブランシェットが好きです
358名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 04:53:13.07 ID:2+bVbZ3E0
このスレは >>2 の衝撃の段階で完結している
359名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:06:58.02 ID:wbSQ0Wuv0
タイタニックも頃は中井りんみたいな体型してたな
360名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:11:18.92 ID:GwaRe1H80
なにこの正論
361名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:14:11.36 ID:vFvGAY5M0
ボディーガードの曲じゃねえのか
362名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:16:42.23 ID:dq7QuahaO
ボディーガードの曲しか出てこないぞ。
だれかサビを片仮名で頼む。
363名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:29:08.84 ID:CxgCyHhE0
女優として之だけのイメージなりたくないんだろうな
それを言っちゃうこいつは厨二だけど
364名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:30:44.11 ID:GwaRe1H80
いい乳
365名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:32:16.52 ID:N8ipM2ysO
>>2はコピペの奴だろ?あれのせいでえんだぁぁしかでてこなくなっちまったが
366名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 05:42:28.69 ID:gfLOXc+y0
ケイトはうまく脱却したと思うけどな
オスカーも取り、オスカーやGGノミネート常連
監督と結婚して子供もいて幸せそう

可哀想なのはディカプリオだよね
タイタニックもレボなんとかロードもケイトの方が評価高いんだもん
二人は今も仲良しらしいけど
367名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 06:23:44.09 ID:bt85Xias0
離婚してるでしょ
368名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:11:36.59 ID:j+C0xVrT0
出た作品リアルタイムで殆ど見てるが、大物になったな
中でもホリデイがいい。てか毒舌わらた
369名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:15:17.98 ID:j+C0xVrT0
>>362
ゆあーひぁー ぜあずなーしんぐあいふぃー
(中略)
ゆあはーとうぃるーごーおーんえーんお
ーん
370名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:17:03.52 ID:vYDfj4G/O
やさぐれちゃったの?
371名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:32:42.29 ID:Xpqkfexp0
タイタニック
372名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:37:18.35 ID:/PsTlTBV0
>>362
いやぁぁぁぁああああ〜 (∩;゜○゜)n 
ひぃぃぃぃぃいいいい 
: (*‘ω‘*)ω・`)ヒィ-
: /⌒  つ⊂  ヽ;
373名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:38:07.50 ID:C/zl/6SC0
タイタニックってオチが納得できん
宝石お前が持っててしかも捨てちゃうのかよ!
今みんなで一生懸命探してんだぞそれ!
若い頃もババアになっても身勝手な女のどこに惚れたのやら
374名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 08:44:13.92 ID:QgYlkbrC0
レボリューショナリーロードでのディカプリオとの再共演で
タイタニックのカップリング全否定してワロタ

当時はもっと細くて綺麗な女優さんいるのになんでこの人と思たぜ
375名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 10:46:51.10 ID:2FQepqJ90
俺も新田恵利の『冬のオペラグラス』を聞くと吐きそうになる
376名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 13:13:20.10 ID:4K0E1S390
これわかるわー
チャゲアスのsay yesとかさー
ドリカムにも吐きそうなのあったわ
そのアーティストが嫌いって訳じゃないんだけどね
377名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 13:57:20.75 ID:oNxqtnvH0
確かにドスコイな印象だが超美人に見える瞬間があったな
船に乗り込む前の帽子被って見上げるシーンとか
378名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 16:24:09.33 ID:JpxAC51z0
なんかマクロスの人の話を思い出したな
ミンメイのイメージがついてまわって苦労したとか

379名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 17:45:13.59 ID:va7Jjk+w0
>>373
さすがにそれはお前が子供なだけだろ
380名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 17:47:54.48 ID:k0y2SuGz0
体格と明らかな体脂肪率の差のせいで
いやいやおまいが海に入ってろよwとしか思えなかったタイタニック
381名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 17:54:54.93 ID:EV8+rPWd0
イギリスに行ったらケイト・ウィンスレットと同じ系統の顔した人が結構いてびっくりした。

アングロサクソンの典型的な顔のひとつだな。
382名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:17:22.13 ID:HFMK2r600
タイタニックの頃のムチムチ感がすっかりなくなりババア化して萎えた
383名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:19:28.23 ID:46i8wLz30
ディオンって奴の歌これ以外あんまり聴かないしな
384名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:23:38.42 ID:2DbBDe0oO
確かに何かあったわけじゃないのに
この曲はちょっと………って曲はあるね
俺はアメイジンググレイス
385名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:25:34.11 ID:OSCwUq3F0
全裸シーンなんてあったっけまったく覚えてない
画像はよ
386名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:33:13.92 ID:wbUvZ8d80
流行ってた頃から大嫌いだった、というかセリーヌ・ディオンをいいと思ったことが一度も無い。
だから今更とはいえケイト・ウィンスレットの正直さと勇気に共感と拍手を送りたい。
あの頃はこういう暑苦しいウザいシンガーが流行ってたな、ほんとうるさかった。
387名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 18:36:44.05 ID:hR1wId1a0
今週NHKBSでタイタニックのドキュメンタリーをずっとやってるけど、NHKが映画とタイアップするような事していいのか?先月は映画も放送したし
388名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:02:33.07 ID:9b/p6lbe0
すごい美人だと思うなぁこの人は
ロミオとジュリエットの人よりこっちのが好きだったわ
389名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:14:16.41 ID:Xjbp2ece0
>>385
露天風呂に入って思い出話に花を咲かせるシーンだよ
390名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:16:24.70 ID:ipzAqwcJ0
セリーヌやアギレラって声質が良くないと思う。
391名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:16:57.99 ID:usVdiiD0O
吐けばいいじゃん
392名無しさん@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 20:20:50.61 ID:xHHHCgKa0
>>390
アギレラはあの野太い声は好きで出してそうだが・・
393名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:22:26.03 ID:Uxiwkv4k0
憶測はできるが発言の意図がようわからん。
ああそうかもねー、程度しか。
要するに何が気に食わないんだ。
394195:2012/04/03(火) 20:24:33.31 ID:JoFb47JK0
>>230

教えてくれてありがとう
あのボサボサが良かったのに残念
ファン辞める
395名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:38:41.47 ID:nspo/Sj3O
この人美人すぎる
396名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:40:50.69 ID:lGrtBu3RO
わざわざ言う必要ないだろみたいな
397名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:42:56.14 ID:ATR6+ZP1O
デブったよなw
398名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:45:30.69 ID:acdlqnf+0
>>393
ソース元にも書いてあるようなピアノのサービスは金輪際やめてとw
あとは「タイタニック」だけの女優と思わないで…ってところか
後者は難しいんだがな
399名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 20:55:13.79 ID:WcdbIh4g0
デブやブスがこの女優好きだよな。
あと性格悪い奴。
400名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 21:56:54.81 ID:RFXD+RWa0
ジョンレノンはレストランでYesterdayを演奏され、演奏者にサインせがまれて、バイオリンに名前書かずに「good」って書いたんだっけ?
401名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:05:21.50 ID:xy52Sq1NP
まあ、何年女優やっててもこの映画のことしか言われなければ
キレるかもなw
402名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:11:11.31 ID:n7l78mji0
>>2
参りました
403名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:54:38.02 ID:yMLYnkP70
>>15
ワロタw
404名無しさん@恐縮です:2012/04/03(火) 22:57:37.92 ID:peibzN/90
>>392
♪誰が何と言おうと私はキレイなのよ
http://www.youtube.com/watch?v=-USUDzycRvM
405名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 00:38:57.51 ID:QlI5O2XM0
そういや今年のwowowグラミーのスタジオゲストでシンディーローパー出た時
ハイスクールは〜をかけられて「他の曲はないの」とマジギレしててワロタw
406名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:16:25.30 ID:Rx2mVTilP
それだけ脳裏に刻まれてるって事なんだな
407名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:43:00.37 ID:/YY5jxZL0
撮影現場で自分だけ全裸でさらし者だもんな
408名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:46:10.40 ID:PE9cBN+e0
これとウィットニーのエンダー。
フィリピン人が必ず歌う。
409名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:47:25.21 ID:WPtBR5Of0
これ当時から本国の批評家にヒロインがデブ、年食い過ぎって散々言わてたんだよね
コメディアンのネタにもされてた、お約束的に
日本でもブス扱いじゃないけどミスキャスト感はあったね
410名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:53:00.20 ID:PBZXEonKO
ふくよかな方が良いとこのお嬢さんにみえるから
ケイトになったんだよ
誰か忘れたけど他に候補になった女優は痩せてたから却下になった
411名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 01:58:45.98 ID:aO8jzB2d0
>>2 やばい夢に出るww
412名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:04:52.43 ID:Cfpdf8uJ0
不細工
413名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:10:10.84 ID:wE5laX2d0
>>410
上のほうにも名前出てるけど
グゥイネスパルトローが当初の候補だったような
414名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:36:34.29 ID:HFlBKRS90
いまだにサビの部分しか知らない
415名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 02:44:28.24 ID:AnXo2crg0
ケイトgj
416名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:28:46.52 ID:GTa25xd90
みんなあの縦笛の方が好きだよなw
417名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:32:37.01 ID:Mah6tzYj0
ケイト好きw
418名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:39:53.27 ID:KafxUVXnO
イク!のシーンは子どもに見せたらいけないんだよ
419名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 07:45:57.20 ID:3XHuQa0T0
デコルテにきれいに肉乗ってないと、ああいう衣装は
似合わないから、ケイトでよかったのに。
サド侯爵の映画の時もコルセットからまったりと
はみ出た肉が良かった。
あと、キャメロンは強い女が好きだから、
その点でもケイトは素晴らしかった。
420名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 08:47:12.86 ID:sVwsY48t0
キャメロンがタイタニック製作発表の報はモロッコで聞いた。
世界的タイタックブームの時期はスペインに居た。

日本帰国時には既にブームは終わってて、結局今に至るまで観てない。
ちなみに、ETも観てないが、映画は好き。
421名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:25:35.52 ID:MYNdQNJU0
売れたけど時が経つとまったく評価されない映画ばっか作ってるよな、タイタニックの監督
これといいアバターといい
422名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:30:02.23 ID:8cmmb1y8O
映画が15年前だしケイトも俺も老けたなぁ
423名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:32:52.17 ID:5DAlu5Qd0
タイタニックで何回射精したことか。ありがとうケイト。
424名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:35:05.75 ID:8cmmb1y8O
ホイットニーヒューストン
マライアキャリー
セリーヌデュオン
スーザンボイル
は名前と顔と歌がゴチャゴチャになる
425名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:38:01.40 ID:2oZg2m+oO
タイタニックで何回射精したことか。ありがとうディカプリオ。
426名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:38:41.73 ID:5DAlu5Qd0
427名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:40:28.99 ID:j74KB9bJ0
円広志なんて、何十年経っても「飛んで飛んで」だぞ
428名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:40:33.25 ID:36yR2RYx0
自分の歌ってる曲ならまだしも、他人の曲にこれ言っちゃいかんだろw
大衆受けを狙ったアイドル映画を黒歴史にしたいのは分かるが
妥協すべし
429名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:42:35.75 ID:5akb9ukf0
>>420
映画好きとは思えんね
まあグリーとかやってゲーム好き名乗れる時代だからそれでいいのかもしれんけど
430名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:45:35.56 ID:nilfyiJcO
この曲聞くと撮影で船酔いになったことが記憶に蘇って、気持ち悪くなるのか
とおもったら違いました。
431名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:50:18.83 ID:WW/zW5ls0
>>429
マニアって今度から名乗ればいいんじゃね
432名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:50:59.66 ID:cAEUmv0U0
一度飽きたけど久しぶりに聞くとやっぱ良い曲だよ。
エンダは完全に飽ききってしまったけど。
433名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:51:16.00 ID:8cmmb1y8O
>>426
タイタニックでこんなシーンあったっけ
434名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 09:56:15.56 ID:HT0+Wjt30
当時超話題作だったタイタニックを映画館に見に行ったが
この老け顔ぽっちゃりブスがなんでヒロインなんだと終始納得いかなかったな
435名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:04:41.48 ID:ulgAIXGq0
家でも悪口ばっかり言ってそう
ケイトのそういう性格が嫌でサムは浮気したのかな
浮気相手の女優とはまだ続いてるらしいね

ケイトは元彼と旅行中に今の彼と出会って出来ちゃって
元彼捨ててあっさり乗り換えた話がすごい
旅行の行きと帰りで彼氏が違うって面白い
いろんな意味で正直な人なんだな
436名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:26:43.72 ID:Pk7iMlnb0
タイタニックのサントラ未だに聴いてるわ
437名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:33:49.32 ID:UXK1LnFT0
ディカプリオも黒歴史にしたがってるな
438名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 10:57:01.90 ID:pG1QwZzU0
ケイト・ウインスレットといえば、エターナル・サンシャインだな
439名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:04:59.97 ID:T1aI3YB30
>>438
エターナルサンシャインは良かったなぁ。
普通キャラのジムキャリーもすごく良かった。
440名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:31:46.71 ID:TssM1bcx0
この人とかパイレーツの女優とかケイトモスとか
イギリスの女優モデルにブスが多いのはなぜ?
441名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 11:41:09.12 ID:MqhzZJiU0
>>152
いっぱい税金納めてもらってるんだからカナダ人は我慢するべき
442名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:26:18.81 ID:S2iV6aUe0
>>437
過去のインタビューで「出なきゃ良かった」って言ってるもんな。
443名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 12:31:20.94 ID:NT1dNrDs0
なんか顔が変わった?
444名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 13:48:51.81 ID:YbF8VkF00
>>443
年とったんじゃね?
445名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 14:16:46.31 ID:hurYcTn+0
ディカプリオの黒歴史と言えばシーバー家…
俺は大好きだけどなあれ
446名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:13:31.95 ID:+T78tK3u0
>>419
うむ。無理やり肉締め付けてる感じがいいんだよな
グゥイネスみたいな鳥ガラにはコルセット似合わん
せいぜいデカプリオと一緒に船乗った友人の恋人役(貧民)がいいとこだよな
447名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:22:17.57 ID:IU7cYnpK0
つか誰ぇぇええんだぁああああああああああ?
448名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:28:10.43 ID:dXoUIb3f0
>>373
思った 
宝石捨てる意味わかんね 
しかもなぜそのタイミング?みたいな

実際にいたタイタニック沈む時、ランチメニュー書いた紙持って逃げたオバチャンのが賢い! 
449名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 15:31:12.08 ID:dXoUIb3f0
>>394
ご心配なさらずとも、ワッサーですょ 
 (´。・ω・。`)
 と    つ
  O毳 ノ
   (ノ
450名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 16:11:46.69 ID:TssM1bcx0
世界中に自分のヌード見られるとかどんな気分なんだろう
451名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 16:47:54.05 ID:dXoUIb3f0
>>433

多分パイパニックの方 
452名無しさん@恐縮です:2012/04/04(水) 21:28:38.82 ID:oqiICV+A0
>>240
胸のサイズで判別できる
ぺったんこの方がキーラだ
453名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 09:40:57.18 ID:isyEd1h10
世界中で売れてあのイメージを持たれたろうから
わからなくはないが言っちゃダメだろw

肝っ玉かあちゃんみたいでおもしろいんだがなぁ
454名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 09:41:52.73 ID:dlOhKxoe0
えんだあああいやあああああ    の方が…
455名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 18:02:57.18 ID:DnNmGLs30
ケイト・ウィンスレット、「レオナルドは太ったわ」

『タイタニック』(97)でレオナルド・ティカプリオと共演した女優のケイト・ウィンスレットが、“レオナルドも私も共演したころに比べて本当に変わった”とコメントした。
現在36歳のケイトは、37歳のレオナルドについて「私たちはあのころに比べてとても変わったわ。
あの時、私は21歳でレオナルドは22歳だったんだもの。彼は『タイタニック』で共演したころに比べて太ったけど、私は逆にやせたのよ」とジョークを交えて語った。
同作は3D作品として生まれ変わり、4月6日に世界同時公開されることが決定している。ケイトはイギリスのテレビ番組「Daybreak」に出演し、同作について質問された際
「3Dメガネをかけて映画を見始めたら、スクリーンの中の私が飛び出してきたのよ! とても恥ずかしくて『もう止めて!』と叫びたくなったわ」と答えた。
またケイトは「まるで15年前に撮られたホームビデオを見ているようで本当に恥ずかしくて、みんなの目と耳を塞ぎたかったわ」ともコメントした。
同作のような不朽の名作が再び公開されることは、ファンにとってうれしいことなのだが、俳優たちにとって昔の自分の姿を見直すということは、とても恥ずかしいことのようだ。

http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/story.html?q=hollywood_03Apr2012_25970
456名無しさん@恐縮です:2012/04/05(木) 20:30:29.52 ID:V3hwAIzH0
昔、オマンタニックというavがあった
457名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 04:38:23.37 ID:UGIsL0MD0
行く先々で曲かけられたら嫌になるわな。w
そして、ヌードが3Dなんて臨場感ありすぎ、
ただのVTRのヌードとは違うもんね。
あーあ、女として可愛そうだと思うわ。
女優って大変ね。だんだんきつくなると思うわ。
男はああいう世界利用出来て、利益満載なのに。

デカプって年々貫禄出てきたけど、
どうなんだろうね。

震災以降見方が変わってしまった。
458名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 04:40:56.75 ID:A63Bd6Bz0
えんだ
459名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 04:42:39.18 ID:rSKw2nhh0
>>455
やせた太ったは女の口癖だしケイトは世辞の類いは言わんから普段通りだが
「不朽の名作」扱いは同意しかねるな
460名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 04:44:23.91 ID:IzOpk+DUO
3Dとか観ないわwどうせ観に行くのは女かカップルだしなw
461名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 04:45:26.48 ID:e2+jjArG0
考えると俺も吐きそうとは言わんが苦手だな
あの声と顔
462名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 04:52:34.91 ID:HRmw0xIg0
>>2
やっぱり言われてたかw
463名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 04:54:27.03 ID:HqFdlk3zO
映画自体クソつまんなかったからな
長いだけで拷問だったわ
464名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:01:36.51 ID:SJS985qNP
自分の出世作を自ら貶すというのは若い証拠
齢を重ね、経験値が増えても自分の代表作を越えられないと認識すれば変わる

クラプトンとか一時期は2度とレイラは歌わないとか言ってたが今じゃ1回のコンサートで
レイラ2度やってくれるからな
465名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:12:33.49 ID:EnS3VE7k0
色がついちゃって、ディカプリオも何やっても言われてて
やらなければ良かったとかいってたらしいしね、
ブラックダイヤモンドとか凄く良かったけど。

水戸黄門とか(昭和)ウルトラマンシリーズとかやった人も後で後悔しまくったらしい。
466名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 05:57:35.59 ID:t6e0yvkd0
タイタニック当時ディカプリオのファンから
船から落ちそうになって助けられるシーンでは、重たい体重の癖に助けてもらうなとか
デブのくせに自分が瓦礫に乗ってディカプリオを海に浸からせるなんてありえない
とかいわれたらしいね
十何年たった今ではディカプリオが太り自分は痩せたとか言ってたけど
タイタニック当時の渦の中にいた渦中の人はそんなふうになってたのかと思った
467名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:11:57.80 ID:UGIsL0MD0
案外、体系だけじゃなく違う事も変わったって意味があったりして。


468名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 06:14:17.21 ID:I0M17v/B0
セリーヌ・ディオンがユダヤ人でも黒人でもないから『吐きそうになる』と言えるのだろう。
469名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 07:38:45.05 ID:Kqe9+QVRO
当時薦められて見たが正直タイタニックだけは良さがわからない
470名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:16:37.48 ID:klyPS0VW0
真意がわからない記事。
471名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:27:03.59 ID:3BMSMQAZ0
イーヤーオーエー♪
472名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:39:57.11 ID:ElFmVUi3O
めちゃくちゃ人気あったな
473名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:42:28.74 ID:sW5oMj4A0
クソデブな自分の体型に吐き気をおぼえろよwwww
474名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:44:12.34 ID:2NgelJMk0
セリーヌ・ディオン∽ミハエル・シューマッハ
475名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:45:20.91 ID:stCdrGU1O
タイタニック未だに一度も見たことない
476名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:48:49.09 ID:s3XvphI40
最初寝て氷山がぶつかる前に起こしてもらう

マジおすすめ
477名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 09:49:28.31 ID:sW5oMj4A0
アバターは見る気しないけどタイタニックは名作
478名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:15:55.30 ID:p6SA157rO
タイタニックまだ見てないわ
ポールニューマン(だった?)のポセイドンアドベンチャーとどっちが面白いの?
479名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:18:31.86 ID:ahVzFBG+0
>>465
ディカプリオはそんなこと言ってないぞ
ブラッドダイヤモンドの来日インタビューで
「タイタニックに出たことで、仕事を選べる立場になったから、感謝してる」と言ってた
480名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:20:21.27 ID:ahVzFBG+0
>>366
オスカー会員の9割は白人の男
そのほとんどがユダヤ系

ディカプリオはイタリアとドイツのハーフ
顔は童顔のアイドル顔


嫌われる理由はわかるな?
481名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:22:08.53 ID:R1nf5hCc0
>>15
俺なんか誕生日にひとりで見ちゃったよ、最後のシーンで号泣したし。
482名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:36:08.71 ID:zszEZG8A0
当時、月が出てたのかどうかは知らんが、
真っ暗闇の海に投げ出される恐怖はたまらんだろうな
映画だから光があって明るく描かれてたけど
本当の現場は相手の顔すら見えないはず
483名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 10:40:48.41 ID://AF64270
曲自体は人気のある曲だというのは
重々認めるけれど、決して良い曲ではないよ。
アルマゲドンと同じ。

過剰すぎる。

484名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 11:45:40.06 ID:n19P7F3D0
行く先々で>>2を流してたらOK
485名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:29:28.45 ID:o80NBOrm0
なんか撮影中にも太ってきて明らかにヤベー感じになってきたので
CGで頬とか加工してあるって聞いた。
486名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:37:10.14 ID:M54iLxUR0
4月15日でちょうど100年だ
讃美歌合唱とかしようぜ
487名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 12:48:43.61 ID:r8qHlf+0O
誰かこいつを黙らせろ
488名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:52:39.67 ID:4rXK76tN0
自分のヌードだったらそう思うでしょう

日本で放送のタイタニックはヌード場面を大幅カットしている
本当は ワレメが見えるらしい…………と思う
489名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 13:56:38.30 ID:4rXK76tN0
そもそも 自動車の中でのセックスシーンは

日本放送では ほとんどカットしている

米国放送では やりまくっているシーンが 有るのに……と思う
490名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:04.18 ID:1mvux0910
ケイトは度重なる宣伝で嫌になったんだろ
何度聴かせられたか想像すると気持ち悪い
491名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:03:47.35 ID:AEvPIrh50
>>2で終わってたw
492名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 14:47:35.44 ID:mLdQeL8h0
沈んだ船が在りし日の姿になっていくラストはとても良いと思う
話はよく覚えてないけど主人公二人共あんま好きになれんかったな・・・
493名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 16:23:41.16 ID:ys9iLBA30
>>489
そりゃそうだ、俺も甥姪に吹き替え版見せたけどそこだけあらかじめ部分カットしたよ。
494名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:03:15.02 ID:UGIsL0MD0
>>466
仕方が無いじゃない。ジャックが御馬鹿だったんだから、
階級も違うお嬢様を好きになって掻っ攫おうとしたんだから、
元々ローズは助かる身分、ジャックは死ぬ運命。
あの男からしたらパーティの時もこの男偉そうにって気分悪かっただろーに。
本当に手をつけやがった。死んでざまーみろだろーね。

都知事は日本はタイタニックって言ってたけど、
今どの辺かね。?やっぱり貧乏組は死ぬ運命?
495名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:18:29.52 ID:hjaZgOq60
荒ぶる女優さんやな
496名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:23:02.78 ID:MRNoKCM90
>>494
タイタニックの死亡・生存と性別・等級のデータってのがあるね。
firstクラスの女性は145人、うち死亡者は4人。
thirdクラスの成人男性は462人、うち死亡者は387人。
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 18:33:58.69 ID:anW5tUEOO
セリーヌを松任谷に置き換えるとあら不思議
498名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:43:53.53 ID:fnccoreG0
>>104
同世代?なぜかうちの高校でも
寺内タケシのライブ見せられたわ
エーちゃんは俺が育てたとか吹いてたな
三味線みたいなギターにいささかゲンナリしたけど
今聞くとそんなに悪くないかも

一番盛り上がったのは
なぜかゲストで登場した中村由真だった
美味しんぼの主題歌の「DANDAN気になる」歌ってくれて
大盛り上がりw
499名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:45:53.97 ID:fnccoreG0
>>149
もう、ソレもももクロに取られちゃったしね・・・
500名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 18:56:08.78 ID:9J2lq3Rl0
親指タイタニックは名作
501名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:32:49.89 ID:XCx6sxFGO
>>448
思い出の宝石を誰かに渡したくもないし、自分が死んでから誰かの手に渡って売られたりするのが嫌だったんでしょ。
だから思い出の海に捨てた。
って感じだと思うw
502名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 19:59:48.84 ID:M54iLxUR0
>>501
馬鹿だな
捨てたんじゃねーし
ジャックに返したんだよ
503名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 20:09:26.05 ID:d8pm5A0IO
いろいろあるんだよ
とくに太りやすい女優さんは
504名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 20:17:18.21 ID:7JciAG3y0
たぶん当時の欧米ではふっくらした色白の女性が美人とされてたからじゃないのかな
今みたいな痩身がもてはやされているのは割と最近なのかも
505名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 20:22:01.67 ID:jyvM4xkZ0
セリーヌといえばカナダ出身(といってもケベックだが)
なのにカナダ人にすごーく
嫌われてる 米ではドラマでも何故か、セリーヌ?、
うげーみたいな、茶化すせりふとかが
よく出てくる あちらの人も、おなかいっぱいなんだろうなあの
歌い方と、いたい発言と、おばさんくさい顔は
506名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 20:34:26.42 ID:UGIsL0MD0
日本はタイタニック。
だから
いやああああああああああああああああああああああああああ〜〜〜〜 
ひぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
になります。               






おしまい。
507名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 20:40:49.12 ID:fnccoreG0
セリーヌ・ディオンはパワー・オブ・ラブとよーひーくらいしか知らん
他にヒット曲あるの?
508名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 20:46:13.10 ID:X4uXWD940
世界一の美女なのに口が悪いのが残念
509名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:01:05.77 ID:d5/kwthZ0
>>508
でもビッチな発言はしない頭の良い感じなのでいいと思う
510名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:22:15.87 ID:rgSRgt0W0
じぶんは一発屋だったけど
511名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:29:11.30 ID:E07+vQ4v0
分かるよ、俺もそうだ
512名無しさん@恐縮です:2012/04/06(金) 21:55:48.12 ID:Z7Z1ovU10
さすが「パイパニック」
513名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:12:09.24 ID:aJHHRPl+O
>>502
ジャックに貰った訳じゃないのになんでジャックに返すの?
514名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:40:06.98 ID:dRytLCsg0
貧乏人がダイヤしかもブルーの貴重な宝石持ってるわけねーべ。
実物はスミソニアンにあるでよ。

レオがスマートなのは貧乏人だから、
ケイトがふくよかなのは金持ちだから。
ただ単に事実に忠実なだけ。
515名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 00:42:10.66 ID:e+yDuuIY0
ここの奴らってマジでわかってねーなw
当時の上流階級の女は皆ふくよかだったんだよ
ガリの女はお前らみたいな底辺社会の女ってわけよww
516名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:33:00.04 ID:Qkjem6dD0
見てみろ出てた本人がこう言ってるww
タイタニックの良さを分からない男なんてとか言ってた女ざまあwww
517名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 02:36:51.61 ID:KZwkvUFkO
自由でいいなあ
日本なら大バッシングだな
518名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 03:07:50.90 ID:NslFHcG70
>>491>>12だろ
519名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 07:51:42.40 ID:fDKNsoW4P
主題歌のアイルランド系のアレンジは哀愁があって
好きだけどな。グリーンスリーブスとかに近い。
520名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:26:59.35 ID:eM+Ctjd80
ケイトウインスレットは、タイタニックあたりまでコスチューム女優といわれていた
本人もそういうの知っててどうにかぬけだしたかっただろうな
でも「日陰の二人」好きだけどね
521名無しさん@恐縮です:2012/04/07(土) 09:45:52.62 ID:jbHs/+Ve0
今日から3D版が公開だな
後半は3D的に面白そうなので観にいってくる
522名無しさん@恐縮です
この曲を聴くと「この人が吐きそうになる曲」と連想しそうでムカツク。
自分の持ち歌ならともかく(それでも作った人とか関わった人、ファンに失礼)
人の曲に対して吐きそうとか普通に引いた。言葉の選び方がおかしい。
写真撮影のことをレイプされてるみたいと言ったジョニデと同レベル。