【サッカー/女子】INAC神戸、3-0でアメリカ・スカイブルーFCに完勝!京川舞2得点

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 FW川澄奈穂美(26)ら、なでしこジャパンに7人が選出されたINAC神戸が24日、沖縄県総合運動公園陸上競技場で米・スカイブルーFCと親善試合を行い3−0と完勝。

20日に鹿児島で行われた第1戦と合わせ、対戦成績を2勝とした。

 代表に約1年10カ月ぶりに復帰したMF南山千明(26)が先制点、U−20(20歳以下)代表のエースFW京川舞(18)が2得点を決めての完勝劇に、約5000人の観客も大喜びだった。

川澄は「これだけの歓声をもらって、やってて楽しかった」とニッコリ。「沖縄の方に、なかなか生で見てもらえる機会はないけれど、今日見てもらった人に少しでもサッカーの楽しさが伝わっていれば」と話した。

http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/f-sc-tp0-20120324-922584_m.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 21:53:35.82 ID:m8kp2pWM0
サッカーキング サッカー選手twitterアカウントまとめ
http://www.soccer-king.jp/topics_detail5/id=16134

【サッカー】twitterのフォロワー数が多い日本人選手ランキングTOP30
http://sportshouse.seesaa.net/article/258958720.html

3名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 21:58:29.18 ID:D2DF0w7O0
アイナック神戸ってひょっとしたら世界最強クラブじゃないのw
4名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:00:10.77 ID:zojYIQtG0
>>3
んなわけないだろwww
5名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:01:46.68 ID:YSSojslj0
なほ結婚してくれ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:01:53.71 ID:8Am/0Zlw0
>>3
いまやったら、わからんな実際。たぶんなでしこジャパンよりかは強いとおもうわ、INAC
7名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:03:24.68 ID:YV/79Oxa0
京川くん!
8名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:04:07.86 ID:MPiBTrHd0
なら今女子のクラブってどこが世界一なんだ?
9名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:04:28.18 ID:gc3UcuyY0
京川はまた点取ってるのかよ
レギュラーも取れそうだな
10名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:04:51.77 ID:iNKG+SOT0
女子CL優勝チーム
WPS優勝チーム
INAC


で総当たり戦やってくれ。
もはや韓国のチームと試合する意味ねーだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:04:54.68 ID:KVFEz2Wn0
ガンバよりINACの方が強いな
12名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:05:16.19 ID:sK1DuQZE0
INACが負けたのっていつ?

去年も無敗?
13名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:05:27.52 ID:hziKUerg0
ワンバックいるクラブ?
14名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:05:29.21 ID:ope6U5QY0
>>8

リヨンかポツダムだろうな
15名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:06:17.09 ID:3t5MnXks0
京川得点王あるな
割とマジで
16名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:06:25.27 ID:zimi4R7R0
バルセロナの女子チームはどうなん?
17名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:07:24.01 ID:iNKG+SOT0
>>16
CLの実績がないから弱いと思いきや、
思ったよりは強かった。
INACとはドロー。
18名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:07:43.49 ID:ope6U5QY0
>>16
論外
19名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:07:46.37 ID:tepcDh1o0
つまり永里は世界最高のFW
20名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:08:52.52 ID:4/amEJ/F0
基本的に欧州女子サッカーは日本じゃ過大評価
日米でやればいいだけ
リーグのレベル的にも日米が最高峰でしょ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:09:50.07 ID:nV4siWcP0
京川は川澄と共存できてるのか。
22名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:10:20.93 ID:afQj7adZ0
>>20
日本なんてINAC一極集中なだけじゃないの?
23名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:10:25.64 ID:gc3UcuyY0
しかし観客数凄いな
24名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:11:16.38 ID:I4cUkipT0
>>20
だが、ベレーザがホームでアナルにボコられたぞ。
INACが強いだけなんじゃ・・・。
25名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:12:21.22 ID:CzVRVww/O
欧州いく必要ないよな
なでしこリーグのほうがレベル高いし

メリットがあるとすれば、デカイ選手への慣れとかくらいか?
26名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:13:02.10 ID:/9spn5GT0
しかし、澤・大野・近賀の3人が移籍しただけでこんなに強くなるかね。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:14:22.30 ID:clhiLqJI0
INACとアーセナル、スコアは1:1だけど内容では圧倒してたな。
http://www.youtube.com/watch?v=fmmUCDpnoEY&NR=1&feature=fvwp
28名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:14:48.23 ID:4/amEJ/F0
>>25
日本で変に持ち上げる人が癌状態だよね
正直欧州女子CLよりもなでしこリーグの方がレベルが上でしょ
女子サッカーの中心はアメリカだし日米で盛り上がっていくのがいいでしょうね
29名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:15:23.17 ID:sc2rINob0
>>14
リヨンやポツダムより、マルタのいるWPS優勝クラブの方が強い。
女子はアメリカのWPSが最高峰で、ブンデスが2番手。
3番手がフランス、スウェーデン、イングランド、日本あたり。
30名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:15:36.89 ID:pb3u9jbL0
>>26
近賀が何気にすごいんだよな。なでしこでもいるといないとでは別チームだよ
31名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:16:18.21 ID:OC4W3ILb0
ノリオは京川を右サイドで使ったからな
星川の方が監督としては頭良いな
32名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:16:48.57 ID:5Ro+JhZsO
系譜は続く。。。胸厚。。。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:17:04.59 ID:4/amEJ/F0
>>29
なでしこリーグが2番手でしょ
欧州勢は3番手以降
日米で2強でしょうね
欧州を変に過大評価している人は正直男子厨でしょ
34名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:17:16.43 ID:gc3UcuyY0
INACのほうが当たりに強いんだよな
ベレーザは国内リーグ見てても当たり負けすることが多い

>>27
大野が外しまくってたな
35名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:17:57.06 ID:XgXvTJUY0
日本というよりI神戸が強い。
クラブの資金力や戦力を見ても多分世界一じゃないか?
36名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:18:06.05 ID:pb3u9jbL0
アメリカの競技人口って300万人でしょ?。よくなでしこアメリカに勝ったよなぁ
37名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:19:13.50 ID:pb3u9jbL0
日テレに阪口が入ったから期待はしてるんだが・・・
38名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:19:23.15 ID:TdtQXgk10
なぜこんなに強い
39名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:19:54.00 ID:ZCR+fJPa0
アメリカで大人気のプロサッカー女子リーグの動員
2009 10クラブ 平均4684人 70試合327,878人←WPS初年度
2010 8クラブ 平均3,601人 87試合313,272人
2011 6クラブ 平均3,535人 54試合190,884人
2012 シーズン中止
40名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:19:56.75 ID:GGjtEPtY0
>>33
それはさすがに盛り過ぎ。
INACが強いだけ。

二番手以下はアナルにホーム完敗するレベル。
アナルは欧州4、5番手のチーム。
41名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:20:36.55 ID:mqD7YP7x0
>>25
プロ契約してくれとこがあるかじゃない?
でも大金稼げるわけじゃないし
引退後考えたら日本でやるのがいいかも
42名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:20:46.73 ID:sc2rINob0
>>33
男子の影響で欧州を過大評価する人が多いのはその通りだけど、
さすがになでしこリーグが2番手はないかと。
少なくとも欧州で圧倒的な実績を残しているドイツは上だな。
それ以外の国なら日本の方が上でもおかしくないが。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:21:00.78 ID:8ZQhlIDk0
神戸が戦力過多なわけじゃなく
有能なタレントが力を発揮できる環境があるということ
ベレーザのずさんな選手管理が怪我につぐ怪我を引き起こしてる
新潟や浦和にもタレントは揃ってるけど、心の通った戦略がない
44名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:21:03.99 ID:GGjtEPtY0
>>35
その可能性はあるね。
正直力を持てあまりているから、国際戦をもっとやって欲しいね。
45名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:21:59.09 ID:NP9RvU9yO
女子サッカーは日本にバルセロナが居るのか…
46名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:05.96 ID:0nFZVvNO0
在チョンが商売上手なのはよくわかる
47名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:49.97 ID:4/amEJ/F0
>>42
それが欧州厨のつまらない拘り
実際は日本>欧州でしょうね
48名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:56.67 ID:WnGBs2yy0
>>24
なでしこから宮間、鮫島、熊谷、阪口抜いてFWのセカンドチョイス入れたらINAC。
加入が噂されてるアメリカ人のDFとワンバック入れたら、世界最強だろうよ。
49名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:22:56.98 ID:WKwyqj1X0
結局どこの国のリーグも強いのは2チームくらいだね
50名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:23:08.11 ID:OC4W3ILb0
動画まだ?
51名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:23:11.94 ID:oOroKIil0
サイドの選手ではないよね京川
この手の得点感覚は無視すべきじゃないと思うんだけどな
52名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:23:24.79 ID:GGjtEPtY0
>>43
W杯優勝は神戸のおかげといっても過言ではないかもな。
53名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:25:58.60 ID:s/yBS43X0
なんか勘違いしてる人多いけど
来日してるのはWPSで移籍先決まってないのの寄せ集めがスカイブルーって名乗ってるだけだからな
本来の目的は違うんだろうが
54名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:26:09.60 ID:vD3WW3DbO
>>1の第1戦の結果


INAC試合 7297人観戦
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20120320-OYT8T00878.htm

INAC近賀同点弾!米に逆転勝ち
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120321/dom12032105040000-n1.html

INAC親善試合で17歳道上がゴール
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20120321-920572.html
55名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:26:31.60 ID:ope6U5QY0
女子CLベスト4の3チームに日本人選手がいる
去年のCL優勝リヨンに日本代表経験の無い大滝が加入した
去年の女子スーぺル・リーガ優勝ラヨ・バイェカーノに日本代表経験の無い後藤史が所属

こんな状況男子で考えられるか
欧州女子リーグの平均レベルはなでしこリーグ以下
56名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:27:22.77 ID:vD3WW3DbO
>>1の第1戦

Sky Blue FC Docs | Trip to Japan (Ep. 6)
http://www.youtube.com/watch?v=GaA7x3aqncA
地味な練習試合かと思いきや、国際親善試合の時とオープニングの雰囲気が殆ど同じだし、
動画の最後の方で米国のスカイブルーFCの選手たちにサインを求める鹿児島県民の数が凄いな

INAC試合 7297人観戦
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20120320-OYT8T00878.htm
57名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:27:52.30 ID:7mZsSUT80
アメリカようぇえ
58名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:28:07.94 ID:AcO31DyZ0
>>47
加えて
移動の大変さでコンディションの優劣とかはあったろうが
なんかアメリカの女子サッカー文化はスゴい!みたいなの
ホントなんだろうかと思うようになってきた
59名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:06.23 ID:GGjtEPtY0
>>55
欧州全体で括ればそうかもしれんが・・・。
60名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:07.65 ID:CEDNserk0
「松ちゃん、それ何色?」

「ブルースカイ、ブルー!」
61名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:35.33 ID:bg9NenYC0
京川はやっぱりすげぇな帰国してから点取りまくりじゃないか
持ってる選手をいじくりまわして潰すなよ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:38.59 ID:YwgJ3fpw0
神戸1強じゃ盛り上がりに欠けるんだよな
阪口補強したベレーザが、対抗できればいいが
63名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:29:53.61 ID:s+XbLhRp0
大宮とか吹田脚等のJクラブ女子チームが飛び級昇格して海外代表主力選手や日本代表海外組獲得するよう持っていく策を協会主導で。
女子は海外移籍する必要なし。
逆に呼び込むんだ
64名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:30:11.08 ID:vD3WW3DbO
>>36

アメリカ女子サッカーは、

協会登録が100万人で、

競技人口は800万人
65名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:30:58.22 ID:sc2rINob0
>>55
欧州を一括りに語るのが間違いだな。
同じ欧州でもドイツ、フランス、イングランド、北欧諸国のように女子サッカーが根付いてる国もあれば、
南欧のように男子は強くても女子はさっぱりな国もある。
66名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:31:29.17 ID:AcO31DyZ0
>>33
男子厨wwwwwwwww
そんなもん存在しねーよww

厨だとかオタだとか信者とかそういう言葉になすりつけて
日本語使ってる日本人のせいにしてるけど
叩いたり腐し貶しこき下ろししてるの確実に在日チョンとかシナとかだから
67名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:31:43.69 ID:GGjtEPtY0
>>58
一応、協会登録人口が167万で世界一位だからなあ。
時点でドイツの87万人

日本は、4万人・・・。
W杯で勝ったからといっていきなりイメージ変わり過ぎでは。
68名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:31:46.05 ID:R7Hvkdec0
全然報道されなくなったけど、未だに客入ってるの?
やっぱり一時のブームで終わっちゃった?
69名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:34:42.92 ID:mHVZqzrM0
ブームは、あくまで代表でしょ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:34:57.80 ID:mqD7YP7x0
>>48
つかどのチームでもワンバック1人加入するだけで
劇的に強くなると思う
特に日本だとフィジカルでゴリ押し可能だし
71名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:35:20.18 ID:JqDVyTyd0
72名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:36:34.07 ID:4/amEJ/F0
>>55
でしょうね、実際に
なでしこリーグの方があきらかにレベルが高い
>>63
欧州移籍は選手が劣化するだけだとは思う
日本の方がサッカーの質が明らかに高い
欧州っていっても盛り上がりは日本以下
環境面でも移籍する価値はない
今のうちになでしこリーグを世界最高峰のブランドにするべき
73名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:36:36.14 ID:JqDVyTyd0
>>65
女子は経済的に豊かな国じゃないとダメなんだな。
男子に比べるとラテン系の国がさっぱり。

南米勢も、ブラジル以外の国が台頭すれば面白いんだが。
74名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:36:55.83 ID:+wOmvMNgO
日本は女子サッカーの国だな!!
75名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:39:40.21 ID:sc2rINob0
>>73
そうそう、欧州にしろ中南米にしろブラジル以外のラテン系の国がさっぱりなんだよね。
まあ、イタリアやスペインなんかは今後強くなる気配があるけど、
ドイツに比べればまだまだ。
76名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:39:43.01 ID:AcO31DyZ0
>>67
協会登録とか言うけど
俺もJFAの会員証持ってるけど(てか部活やユース入部時に中高でそれぞれ発行された)
今は別にサッカーしてないしねえ

フランスの柔道人口が多い!って喧伝されてるけど
あれほとんど幽霊部員なんだぞ
日本も最近学校の体育の授業で必須課程になったのと同じで
道着に一度でも袖を通したら柔道競技人口の一角扱い

実際は日々道場に通ってるレベルの競技者はフランスは少ない
77名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:40:27.81 ID:4/amEJ/F0
>>68
さすがに動員は一時期よりかなり落ちている
澤が欠場しているせいもあるけど
ただ女子サッカーの世界では超高水準を維持しているよ
環境面でも今のINACが世界最高峰でしょうね
欧州じゃ2000人もはいれば大観衆ですからね
78名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:40:55.55 ID:R7Hvkdec0
>>69
INACの試合に5000人とか入ってて毎日ワイドショーでやってたじゃん
79名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:41:09.08 ID:K3hYysMC0
INAC女子っぽくもうちょいかっこかわいいユニフォームにならんのか?
なんか高校サッカーのユニみたいなんだが
なでしこリーグは原宿の女の子につくらせろよ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:42:04.58 ID:YfSTdfe1O
これからの成長が楽しみだ
頑張って

81名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:42:41.85 ID:JqDVyTyd0
>>75
イタリアとスペインは少しずつ伸びているね。
今なら実質中国よりは強いのではなかろうか。
北朝鮮よりは弱いだろうけど。

>>76
それを信用しなかったら、どの競技も正確に競技人口を算出することは
実質不可能だよね。
82名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:42:46.35 ID:R7Hvkdec0
>>77
そっかー。まあしょうがないよね
どこの国も大変だなあ
83名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:42:57.52 ID:r/Ig6gyU0
女子リーグ単体の収益で黒字出すのって難しいのかな
宝くじ当たったら一チーム買って経営してみたい
84名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:43:04.85 ID:T/lyvxmR0
>>1
スカイブルーFC
日立の青空
85名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:43:36.72 ID:AcO31DyZ0
>>75
スペインは女子大学生の売春が日本の比じゃないぐらい
メチャクチャ増えてるような破滅国家だから
今後女性の社会的余裕を象徴するスポーツ活動が支弁できるほど
国内各分野の経済が持つのか怪しい
86名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:44:55.63 ID:mqD7YP7x0
>>68
まだシーズン前なのに客入りも何もないと思うが…
逆にシーズン前の練習試合で女子サッカーで
これだけ客入ったのはすごいよ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:46:22.29 ID:qggk1fWG0
>>79

お前、原宿で有名な、女装してピンクハウス着てる変態コスプレおっさんだろwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:47:12.34 ID:4/amEJ/F0
>>82
欧州最強のドイツ基準でそんな感じです
環境面でも日本から欧州に行く価値はないですよ
W杯まえのなでしこリーグと同水準以下の人気のリーグばかりですから
当たり前に女子サッカーなら日本の方が欧州より環境上ですね
89名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:49:26.94 ID:xqGZOyToO
もう日本女子は世界一じゃん
90名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:54:13.43 ID:K3hYysMC0
>>87
ちげーよw
女子サッカー教えてると生徒がしょっちゅうボヤいてたw
91名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:55:44.85 ID:AcO31DyZ0
>>88
北米も周辺環境がのろくさと広がってるから不便だと思うよ
だだっ広くて単にドデカいから
そりゃあ土地はゆったり確保できてのびのびとはしてるんだろうが
カリフォルニア州一つと同じ面積の日本の方が
コンパクトでサッカー以外の社会インフラ自体が整ってて便利だし
92名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:55:46.21 ID:RuJr629L0
たしかにINACは野暮ったいユニをなんとかしたほうがいい
ツラのいい娘を揃えてもあれでは台無し
93名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:58:46.14 ID:jl74P9w80
INACは男子リーグでやるべき、J2でも無双出来るわ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 22:59:06.26 ID:IhS8vUvn0
INACはスペインで着た白ユニの方が良かった
95名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:04:09.89 ID:qggk1fWG0
ユニはフランクフルトの黒がかっこいいぞ
腕輪みたいなのを両上腕につけててサイバー戦士っぽい

てーかあの腕輪もどきってレギュレーション違反にならないのかw
96名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:06:09.99 ID:8ZQhlIDk0
>>94
http://cache.daylife.com/imageserve/06ZL6NydT9gFJ/1000x.jpg
やっぱスポンサーロゴって大事だなぁ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:11:11.79 ID:4g8/AnMO0
>>96
で、誰が赤いスイートピー歌って、誰がスイートメモリーズ歌うんだ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:17:23.33 ID:sc2rINob0
INACのユニがダサく見えるのは、ユニそのもののデザインより「黒糖ドーナツ棒」のせいだな。
でも、W杯前から支えてくれてる大事なスポンサー様だしなあw
99名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:18:53.44 ID:Rj3CkMFD0
>>93
さすがにそれは冗談きついけど
実力と人気向上の面からもっと強力なライバルは欲しいね
日テレとレッズに期待したい
100名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:22:26.86 ID:qggk1fWG0
今年は湯郷ベルの期待度が高いぞ。
横山が格下相手とはいえ無双しまくってる上に
アメ大学リーグで年間最優秀選手になった、スケ番山口麻美が怪我から復帰したら面白い。
新加入のDFも大学ベスト11だったしな。

ひそかにINACがうっちゃられるんじゃないか?と思ってる。
101名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:25:40.14 ID:8ZQhlIDk0
そうかそうか
102名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:28:35.80 ID:WnGBs2yy0
>>100
ヘタレ男子チームのしわ寄せをうけない湯郷はいいかもしれない。
うっちゃるつもりなら、スタートダッシュ必須。
オリンピック後は神戸にワンバック来ちゃうからなあ。
103名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:34:15.06 ID:7tIgcATi0
長期的には環境がものをいうから、ぶっちゃけ今年もINAC独走だと思うよ。

日テレと浦和もう少し頑張れや。
104名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:35:49.39 ID:SMKw2Twu0
日本女子のサッカー競技人口少ないけど、それをプラスにしている国だよね
女子だけで練習できないから、小中学生は男子と一緒のチームでやってる
105名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:36:57.64 ID:jYnc29IP0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1332572252/686
TBS
S☆1
24:30〜24:58
ワンバック&澤W直撃!運命の対決に隠された知られざる絆とは…
白熱!Jリーグ全ゴール全て見せます!!
106名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:39:49.97 ID:qggk1fWG0
>>102
>オリンピック後は神戸にワンバック来ちゃうからなあ。

まぢかよwwwwwwwwwwwwww

それ反則技だろwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:41:12.86 ID:7tIgcATi0
>>104
少なくとも、小学生時代は女子チームはいらんよな。
一緒にやるのをデフォにすればいい。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:43:04.92 ID:4/amEJ/F0
ID:WnGBs2yy0
こういうわざと男子叩きをする人間って確実に荒らしだよね
109名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:43:16.04 ID:jsb5DBU30
>>73 >>75
男子サッカーは下層階級の玉蹴り遊び
女子サッカーは中産階級のお稽古ごと
110名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:43:47.80 ID:K3hYysMC0
>>107
でもなぜか中学は四月から武道」「ダンス」「ソフトボール」が必修という
なぜにプロもなくメジャーでもなく五輪でもないソフトがw
111名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:45:16.49 ID:4/amEJ/F0
ID:jsb5DBU30
これも荒らしか
112名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:45:16.86 ID:+Gj+w7DJ0
代表の選手数でいったら日テレとINAC差ないのに
チーム力にめちゃくちゃ差があるように感じる
113名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:45:56.41 ID:qggk1fWG0
女子サッカーはブラジルを除きウーマンリブ ( 死語w ) が盛んな国が強い。
アフリカ中東が壊滅的に弱いのはそのため。

WWCU20でヤングなでしこがナイジェリアに足下すくわれたのはノリオのせいだけどw
114名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:47:04.82 ID:8ZQhlIDk0
だってベレーザのやりたいサッカーって見えないもんね
結局岩渕の個人技に頼ってる
115名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:49:15.18 ID:7tIgcATi0
>>113
アフリカって、ランキング以上には強いんじゃねーか?
まあ、全体的には弱い部類なんだろうけど。

五輪は、強い地域の割合が減り、弱い地域の割合が多くなる分
本大会はW杯よりは楽かもね。
116名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:50:41.05 ID:WnGBs2yy0
117名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:54:42.46 ID:qggk1fWG0
>>116

あーあ 湯郷落ちたなこりゃ
福元が届かないんだから勝ち目がない
118名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 23:57:06.12 ID:4/amEJ/F0
>>116
荒らしさんしらばくれってないでなでしこの名前使って
男子叩きするのやめて欲しいんですけどね
わざとやっている人間にそんなことを言ってもしょうがないでしょうけど
男子側の提携を進めているのは何のためだからわかっているんでしょうかね
119名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:00:51.17 ID:WnGBs2yy0
>>118
他の人とやり取りが成立してる人に向かって、
荒らしとは失礼じゃないのかね、君。

自分の意に反する書き込みが荒らしだと思うなら、
黙ってNGにすればよろしい。
120名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:03:39.68 ID:4/amEJ/F0
>>119
いや、言い訳しないでいいです
わざわざ女子サッカーの名前を利用して男子サッカーsageをやる人間は荒らし以外の何者でもないでしょう
君とか言ってないで素直になでしこの面々に謝罪してください
121名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:07:51.00 ID:k2ROk/9F0

女子サッカーなんて世界中どこも金ない
サッカーの本場イングランド、アーセナルの女子チーム(欧州トップ)は学生とアマチュアで
ブラジルの女子で一番の名門サントスは女子チームを閉鎖
ドイツ女子代表の選手たちは自国開催のW杯を盛り上げるために
ヌードになったりで(そもそもエロモデル込みで顔で代表選出されたと言われてる)まんま売女
アメリカですら最強コンビのアビー・ウォンバック、ホープ・ソロのチームが
今年に入って潰れたばっかりで今正に路頭に迷ってる

日本の女子サッカーは極めて優遇されてる方
プロじゃなくても親会社の社員雇用とかって三保険(健保、厚生年金、失業保険)がついてるから
欧米で倹しくBtoCやら工場やらで不安定にやってるような人らからしたら
とんでもない好待遇
122名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:10:53.22 ID:Lh8c0ZhI0
>>120
これで最後にするわ。
君の大好きな浦和が馬鹿にされたと思ったんだねえ。
お前が荒らしじゃん。

はい、お前の馬鹿な書き込みだよ。

491 :名無しさん@恐縮です[]:2012/03/24(土) 21:30:12.94 ID:4/amEJ/F0
浦和が強ければ動員も復活する
浦和がJ1制覇してCWC出場するのがJにとって一番だ

ここはINACとスカイブルーの試合のスレだぜ、荒らしさんwww
他の方々、スレ汚して申し訳ない、消えるわ。
123名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:14:06.07 ID:aH8Pe2LO0
ID:Lh8c0ZhI0
典型的な分断厨だったな、こいつ
124名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:15:22.64 ID:v6hjwa0V0
>>118
>>119
荒らしは100%在日チョンだよ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:16:30.44 ID:UR1Y8QvW0
INACが優遇されているのはわかるが・・・。
126名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:17:01.00 ID:/3yoMeXO0
INACばかり強くなるのもどうかとは思うけど、代表チームを多く抱えてるので連携面では強化に繋がるし、
他所のチームからしたら最強レベルの相手と対戦できるってメリットもあるのかな?
湯郷、浦和、日テレも良い補強してるみたいだし
127名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:17:23.96 ID:aH8Pe2LO0
>>124
つーか、ID:WnGBs2yy0が典型的な分断厨だな
>>122の捨て台詞からもわかるように
サッカーファンなら男女とも応援しているっていう当たり前の心理すら分からないという…
128名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:17:24.90 ID:qEBCbq4N0
なんでそんなことすんの?
129名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:17:28.08 ID:JYrrJ5880
規模・集客

女子サッカーW杯>>>>>女子バレー世界選手権>>女子バスケ世界選手権
130名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:20:48.63 ID:dIkcFWyx0
個人的には、Jの女子チームが優勝して欲しい。
浦和と新潟頑張れや
131名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:24:31.49 ID:rG2/XqUD0
ID:4/amEJ/F0がまともなサッカーファンで
ID:WnGBs2yy0が芸スポ脳丸出しという感想しかないわけだが…
132名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:26:20.41 ID:q12Gxpru0
>>1
なんでインタビューが川澄だけなの?
キャプテンか得点者のを載せろよ
そういうとこだぞ、 マスゴミさんよ
133名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:30:03.82 ID:7/2uOARe0
中村俊輔の膝蹴り動画
http://gahalog.2chblog.jp/618.gif
134名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:32:40.07 ID:C3/NAzr80
TBSにワンバックとソロがwww
135名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:50:53.36 ID:v6hjwa0V0
>>134
見た
ちゃんと漢字で宮間とか書いてたな

良い人だな
ワキガでも許す
136名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:53:44.85 ID:Oa4LpqU30
ミヤマクワガタ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:55:10.27 ID:3gbZhoPO0
ID:WnGBs2yy0
ID:Lh8c0ZhI0

この人はネタなのか真性なのか?
どう見ても女子サッカーファンでもないしサッカーファンでもない
138名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 00:56:14.69 ID:FJXJViM20
神戸の対抗馬になれるのはズバリ湯郷と見た。
メインスポンサーに山田養蜂場付いて
かなり力入れてるみたいだな。
福元もプロ契約なったし。
なでしこの主軸宮間が情熱を注いでるチームだし、
今年はかなりやってくれそう。

139名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:01:50.27 ID:Oa4LpqU30
ロイヤルゼリーとプロポリスの力で勝つんだろw
140名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:02:36.63 ID:dIkcFWyx0
昨年の宮間はINAC戦では口だけだった。
141名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:04:37.13 ID:YukKTqsD0
あの高瀬て選手もINACだっけか
142名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:08:51.88 ID:hTSpYlAFO
京川には澤以上の選手になって欲しいな!!
143名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:10:16.32 ID:m4xNHzTB0

    ■■■■■■
    ■       ■      
    ii   \,, ,,/ii   し、失礼な ウリは荒らしじゃないニダ
   |   _\  ./|  ただの朝鮮ゴキブリせよ
   〈  ///  ||_〉   
    |    ● ● |       _____ 
    \    Д. /      |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

           ↑
       ID:WnGBs2yy0
144名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:13:30.17 ID:pQYTazKb0
高瀬昨年リーグ戦にほとんど出られず全試合で取った点はたった2得点
でも何故か代表に選ばれる
監督佐々木のエコひいきと言われてる
145名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:22:19.06 ID:IxrWGB8E0
INACは在チョンが金つぎ込んでるからな
まともな企業なら良い環境は無理だわさ
146名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:26:13.15 ID:/3yoMeXO0
ノリオは前線には体を張れるフィジカルの強い選手、
2列目にテクニカルなFWタイプって並べ方に拘りもってそうだよな
アルガルベでFW京川も試して欲しかったわ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:30:16.92 ID:XmlmMN+m0
岩渕は試合でなかったんか?
148名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:30:32.78 ID:1QFFXvuX0
>>81
>それを信用しなかったら、どの競技も正確に競技人口を算出することは
実質不可能だよね。

実際そうだよ
149名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:37:30.92 ID:zTK3nmaq0
登録人口はそれでも一番信用できる競技人口の定義だと思う。
150名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 01:48:53.16 ID:JGhJLKC5P
ほら見ろ。俺は最初っから京川が一番可愛いと言い続けてたんだ。
151名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:19:37.58 ID:6VXLDga2O
>>135
「宮間」が簡単な漢字で良かったなw
152名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:27:08.65 ID:Rnutim+i0
チ ・ ソヨン インタビュー

―― デビューシーズン8ゴール6アシスト、どうも攻撃ポイントがものたりない。
神戸ではFWでなくMFでしか使ってもらえない。
攻撃ポイントを沢山とりたいけど、ここでは私はよそ者扱いだからね。
日本のリーグなので、自国選手をFWに起用する依怙贔屓がある。
INACには日本の代表選手が多いので、余計FWのポジション争いを意識してるのに。

―― 日本の選手たちを偏愛する傾向があるというのか?
あくまで個人的憶測ね。 自国選手を依怙贔屓することって、どこにでもあることでしょ?
私は外様なので、いつも途中交代させられてる。
でも確かなのは、私など韓国選手たちの技量の方が、代わりに入った日本選手よりも絶対に上だということ。

―― チームの同僚である澤がアジアで初めてFIFA最優秀選手賞を受賞した。
私にもバロンドールがとれると確信した。
私は他の日本の選手たちは認めないが、澤には学ぶ点もある。 15歳でA代表でプレーしてるだけに経験豊富で精神力が強い。
ピッチ上では " 精神的支柱 " ということを実感する。

―― INACで親しい選手は誰?
川澄菜穂美と田中明日菜で、3人でルームシェアしてる。
「 韓国は女子サッカー競技人口は何人いるの? 」 と聞いてきたので、千人と返事したら驚いてた。
「 たった千人しかないの? 」 だって。
だから「 韓国も日本並に競技人口が多くなれば、日本は韓国には絶対に勝てなくなるよ 」 と言っといてやった( 笑 )

―― 韓国と日本との比較論で、言い争うの?
思ってることを率直に言って、言い争う(笑) 韓国の話がでてこないと、断固として言ってやる。
言い争いになって、後にINACの選手が " ごめんね " と先に謝罪したよ。 その後、しばらくサッカー話をしない。(笑)
あ、ところで男子サッカーは自分 ( 日本 ) が一枚下だと言っていた。
去年札幌で日本が3−0で勝った時も、気持ち悪いぐらい我が国を高く評価してくれた。

ソース
http://news.sportsseoul.com/read/playground/1003910.htm
153名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 02:44:27.49 ID:l8J09RUdO
アンニョン(^^)/
154名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:02:54.10 ID:7/2uOARe0
>>25
そうなんだよね
永里とか試合見るたびになでしこの中で一番ヘタだなって再認識するし
安藤も裏で受けてからまともにシュート行けたの見たこと無い

プレーの質は国内組の方が高いくらい
そもそも女子は日本人が技術一番あるわけでね

マジレスでINAC世界最強だと思うよ
合流まもないシーズン初戦の練習試合でシーズン中のバルサ女子を
チンチンにしてたらしいし、アーセナル相手でも試合内容は笑っちゃうくらい
一方的にINACが主導権握って攻めっぱなしだった
155名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:10:19.91 ID:7/2uOARe0
>>24
ニコ生で試合見てたが、試合内容は日テレの方が押してた
日テレがたまたま外しまくってあっちのカウンターがはまっただけ
何度もやれば日テレが多く勝つと思った
156名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:46:29.81 ID:DgtdAVCKO
>>30
(*´д`*)
157名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:48:49.19 ID:95bHHCQs0
>>153

アンニョン(^^)/
158名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 03:56:15.02 ID:ivN5uQ1t0
尊敬もされてないのに韓国に媚売ってる川澄かわいそう。
159名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 04:09:15.53 ID:7eOw1Qh0O
京川はいい選手だな
160名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 04:15:03.75 ID:a3MiHB3GO
>>152
むしろ好感度上がった
161名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 05:42:44.31 ID:jwt6qJgo0
>>154
これはヒドイw
試合見てないのによくそこまでのレスができるな
162名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 05:48:08.88 ID:J4gb9Viz0
>>157
アンニョン(^^)/
163名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 06:35:36.31 ID:XKjmc5r60
>>152
すげーなこれww
見事なまでの典型的なクズチョンのメンタリティw
やっぱ顔が汚いと心も汚いかww

原文をグーグル翻訳掛けたけど捏造脚色加味一切ナシだわ
チ・ソヨン下劣過ぎるw
164名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 06:41:05.09 ID:oigtH3Cu0
>>152
うわー、川澄とか大変そうだなあw
完全に気を遣って謝ってんのに、それで言い負かしたと思ってんだろうなあ
165名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 06:45:28.19 ID:wNiwFSHt0
京川舞って本名なの?なんかかっこいい名前だな。漫画のヒロインにいそう。
166名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 06:46:07.65 ID:PLYMVpGg0
ポツダムやフランクフルトの試合ネットで観たけど、INACの方が楽しいよ
167名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 06:47:27.88 ID:yE+/cxCmO
京川は歯を治せ。あれは個人の問題じゃなくて両親が笑われるレベル。
168名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 07:10:27.48 ID:ok+GvRsv0
>>167
なんで笑われるの?産まれ持った体じゃん。
京川は顎が小さすぎて前歯が収まらなかったタイプだから、
歯列矯正では治らないよ。
やるなら抜歯してインプラントしないといけないが、
そこまでする意味がない。
169名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 07:10:56.99 ID:tbfYo3Lc0
神戸はユニがダサいので新しいデザインに変えてほしい
170名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 07:24:44.00 ID:+b/HB24K0
>>166
ドイツに在籍してる選手も全然サッカー環境良くないと言ってからな
まぁ仕方ないべさ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 07:31:42.79 ID:WdxXImpI0
>>152
サッカーチーム内にいて
サッカーの話ができないのは
ある意味すごいなw
172名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 08:20:13.60 ID:jQwRZPSP0
ワンバックが神戸に入ったら、国内で負ける可能性はほぼなくなるな。
173名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 09:17:16.54 ID:+b/HB24K0
サッカーの母国で開催するロンドン五輪は女子も結構盛り上がるだろうな
イングランド女子強いし
174名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 09:18:25.48 ID:l6AqflLg0
あのブカブカのユニと一般的な女の体のラインに合わせたユニってどっちが金かかるの
175名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 09:51:51.11 ID:k7jsieO7O
>>140
客席まで「うがーっ!」とか「おらーっ!」って叫び声が聞こえてきたな
176名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 10:02:39.35 ID:kQ4EYR0N0
澤抜きソヨン退場でこの強さ、リーグで勝てるとこなんてありゃしない
ワンバックとモロス獲ったら反則級の強さw
177名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 10:13:28.26 ID:ykAHYXNL0
ブンデス上位4チーム、リヨン、WPS上位と実際試合してるわけでもないのに
最強を名乗るのはお隣の国お得意の「10年後には〜」並みに滑稽
勝てないだろうとも言わないけどな

神戸にしたって
スカイブルー相手ですら初戦前半では対策されてるのを修正出来ず1点ビハインドで折り返した
ベレーザ対ガナは守備以上に攻撃面で対応できてなくて滑稽だった

じゅうぶんに対外経験を積める代表は特別だよ
178名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 11:36:30.47 ID:esNDKOvP0
ID:WnGBs2yy0=ID:Lh8c0ZhI0

こいつ普段なでしこsageやっている奴と同一人物じゃね?
179名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 13:23:05.05 ID:EwDseRtA0
>>155
確かに技術面ではどうみても日テレの方が上だったね。
局面は常に体格のごり押しvs技術って感じだった。

永里や安藤がトラップミスだらけなのは、ドイツの女子
見てたらなんとなく理由分かった。代表クラスでも面の
作り方とかすっごい適当で基本的な部分でかなり低い。
実際トラップもエー加減で体入れてマイボールにする
パターンが多い。

ってことは女子ブンデスの中位下位の選手は当然
もっと下手ってことでさ。

だから永里みたいな前線で張ってる系のFWは相手DFの
ミス待ちして押し込むだけでそこそこ点取れるんだろうなー
と納得した。

でもそのスタイルってレベルが上がるほど通用しなくなる
んだよね。スピードとか技術とか運動量とかの部分で
武器になるものが無いと結局ザコ専から脱却できない。
180名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 13:39:55.68 ID:EwDseRtA0
熊谷や鮫島が行っていきなり上位でスタメン定着するんだから
まあ欧州でも個々のレベルは大したことないわな。

なでしこは個々より戦術徹底、運動量、メンタルが特徴だけど
それでも欧州トップレベルで簡単に助っ人外人になっちゃうという。

阪口や川澄あたり、欧州行けば「超絶」でしょ。戦術川澄、みたいな。
ま、女子の場合、環境は日本の方がいいし、男子と違って行っても
あんまりメリットないよね。安藤のチームなんてクラブハウスが
プレハブでシャワーも個室になってないレベルだよ。ロッカーも共用。

女子の場合は海外組っていう肩書きに実質的な意味は無い。
日本の方がいろんな意味で女子サッカーの全体レベルが高いんだから。
181名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 15:02:59.26 ID:fsA/wTRU0
>>180
>戦術徹底、運動量、メンタル

つかまあ単に連携な。最善の位置に動きその最善位置の味方に瞬時に渡す。
そういう感覚の磨き上げ度は、さほど大げさでなく

バルサにスペイン代表>代表なでしこ>INAC
> 男子のそれに比較的力入れているチームとなでしこリーグの幾つか
> 一般男子に欧米の女子チーム
何段階も下のチームになぜわざわざ行くんだと

パワーサッカーを偵察して、馴れている奴も少しは作った方がいい、
という役にしか立たず、もう充分なんだろうから帰ってこい海外組はと
鮫島、安藤、熊谷、、国内のリーグチームに各々入りゃそれもそれなりに観客増の一助になるだろうと
182名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 17:46:23.27 ID:WZaa9Skk0
UEFA、ベルギーとオランダ混成「BeNeリーグ」を承認=女子サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/headlines/20120324-00000026-spnavi-socc.html

UEFA(欧州サッカー連盟)は女子サッカーのベルギー、オランダ混成リーグ「BeNeリーグ」を承認した。
来季スタートするBeNeリーグは、シーズン前半戦はベルギーリーグとオランダリーグに分かれて戦う。
シーズン後半戦は各リーグの1位から4位までの計8チームが「BeNeリーグA」、
4位から8位までの8チームが「BeNeリーグB」を戦う。
男子に関しては、時折ベルギーよりBeNeリーグ創設を願う声が聞こえてくるが、
オランダメディアではほとんど取り上げられていない。
2006年ごろ、ビッグリーグとの予算・実力格差拡大に危機感を抱いた両国関係者が、
BeNeリーグ創設の可能性を探った時期があったが、結局廃案に終わった。
183名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 17:56:08.41 ID:+BnLQ+zJ0
どうでもいいが、オランダ単独で8クラブあったのが、
オランダ・ベルギーで8クラブとなるとパイが減ってしまうのではないか?
両国の女子サッカークラブ運営はそんなに厳しいのか?
184名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 18:16:14.85 ID:JwblFuNx0
永里を批判してるやついるけどドイツ戦で一番活躍したのは永里だと
思うが。
185名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 18:23:51.12 ID:OILF5W+00
>>181
永里なんか、ドイツ行ってパワー以外は全部劣化した感じだもんな。
流石にW杯以降は本人も拙いと思って意識改革したのかアルガルベじゃ大分良くなってたけど。

まあ、永里の場合は日本にいたときにユニフォーム掴まれて踏ん張ったら
相手が吹っ飛んでファウル取られて、以降、フルパワーで戦えなくなったのを
関係者が見かねてドイツに移籍させたという可哀相な経緯はあるんだが。
186名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 19:59:01.69 ID:XHK00PE70
>>163
チョンってどいつもこいつもみんな同じクズなんだな
187名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 20:13:30.51 ID:nmOSonL50
INACは世界最強クラブチーム認定
188名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 22:01:50.09 ID:kQ4EYR0N0
澤とソヨン抜けてこれだからリーグ内で勝てるチームなんかあるわけないだろ!
ワンバックやモロス入れたら許さねえ!!
189名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 22:07:05.23 ID:y4n3qvUc0
普通に考えて、ワンバックなんか来るわけねーじゃん
190名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 22:07:14.42 ID:9yYJd58A0
いや普通にレッズなら勝てるよ。
ベレーザは分かんないけど。
191名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 23:19:19.54 ID:oulXw4MW0
冗談抜きで日テレ、浦和、湯郷には頑張ってもらわんと
192名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 00:32:38.91 ID:Jki1YlWG0
>>152
kimosugi

こんなクズに付き合ってる川澄ちゃんとか
田中明日菜大丈夫なの?

こういうのって朝鮮人特有のウソ臭いけどさ
外じゃ嫌われたり疎外されたりがホントの所だけど
虚栄心、虚勢、民族の自尊心(笑)の鼓舞発揚のために内向きにこういう
トガった自分でガンバってる的なことを吹いてるのかもね
いわゆる誇大妄想というか
193名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 00:39:31.30 ID:7IykXD6w0
知れば知るほど朝鮮人が大嫌いになる
194名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 01:34:20.69 ID:BiPXHMHf0
>>192
アンニョン(^^)/
195名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 08:50:27.02 ID:VXngzlX5O
>>191
わかりました
196名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 15:12:27.40 ID:B5kR27iS0
>>194

なるほど。。。。。

やっぱり我々韓国人や中国人は、、、



不潔で下劣で汚く哀れでブザマで卑しく汚く惨めで能無しでクズで・・・・



卑屈で奴隷で、、、、、劣等だ・・・・・orz・・・


(野球スレやなでしこスレほぼ全般そして香川スレから本田スレ内田長友スレ
荒らしているのは朝鮮人韓国人中国人です)
197名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 19:17:04.49 ID:ZQp6O10+0
>>152
チ・ソヨンきもすぎ
198名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 20:09:27.21 ID:WITQBTCw0
>>152
もとの性格がこんなんなんだからそりゃ疎んじられるだろ
でもアスリートとかってやっぱそんない勉学に励んでない子の方が多いから
そこそこの教養や知性、まあ大雑把に言えば情弱な部分が多いから
ダメというか
おざなりに引いて終わらせるってのが多いんだろうなぁ

いい加減日本は基本的な教育から見直さないとなぁ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:07:23.62 ID:wGJ9nwKW0
マイマイはスゴい選手になるね
200名無しさん@恐縮です:2012/03/26(月) 21:16:01.20 ID:JZS3V1kI0
>>152
やっぱり朝鮮人って気持ち悪いね
今現在明らかに負けてるのに自分達のが優秀って、何で相手を認めることができないのかと
201名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 13:13:34.93 ID:4WaMtGR+O
なでしこジャパンもいいけで、4/15からのなでしこリーグ開幕も待ち遠しい
特に日テレ・ベレーザとINAC神戸の黄金カードは絶対見たい
202名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 21:24:04.94 ID:swTA+mmO0
ttp://www.youtube.com/watch?v=uyinaZR2tLI

沖縄ローカルニュース
スカイブルー第2戦

今頃来てましたよ動画
203名無しさん@恐縮です:2012/03/28(水) 23:00:51.47 ID:4wYWyWHk0
>>3
まだ本家バルサほど圧倒的じゃないよ
フィジカル差のある相手に完勝出来ない
ポゼッションするけど崩し切れず、引き分ける感じ
女版メッシが必要という事だ
204名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:08:10.21 ID:hB7u06npO
京川は女版ラウル
205名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:41:44.19 ID:RGHgCHj0O
INAC神戸強いな
相手は世界最強のアメリカのクラブなのに
206名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 01:45:01.38 ID:yH6GjOaG0
>>3
いや、世界最強ではないと思う
本家バルセロナと対戦したら1−3で負けるよ
207名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 04:24:16.87 ID:xXWt5746O
今年のなでしこリーグは盛り上がりそうだな
208名無しさん@恐縮です:2012/03/29(木) 04:29:52.63 ID:Lq7tqJ5e0
ポムはどうした
209名無しさん@恐縮です
>>203
なお緑はアーセナルにふるぼっこにされてました(笑)