【芸能】2人も50代、レギュラー1本「とんねるず」崖っぷち!最後のレギュラーもマンネリ、新企画で延命できるか★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
この日は、きたないのに美味しい店を紹介する「きたなトラン」の特別編「なのにトラン」の1時間SP。
「お寿司屋さんなのにお好み焼が美味い店」「スペイン料理なのにしゃぶしゃぶが美味い店」
「喫茶店なのにちゃんぽんが美味い店」「焼き鳥屋さんなのにイカスミスパゲッティが美味い店」
というように、本業では扱わないメニューが美味い店を訪れ、実際にそのメニューを食し、☆3段階で
評価するというものだ。

1軒目に訪れたのは、中目黒にある寿司屋なのにお好み焼が美味い店。入り口は寿司屋だが店内に入ると
左手に寿司屋のカウンター、右手には鉄板焼き用のテーブルという不思議な光景がひろがる。
そこでまず、ご主人の握った寿司を食べ、その後、奥さんが焼く美味いと評判の海鮮お好み焼を食べ、
最後に☆3段階で採点。全編オールロケで行われる。

「みなさんのおかげでした」のグルメ企画といえば、「食わず嫌い王選手権」が長く続いているが、
さすがにそれも最近はマンネリ化してきたような…。「きたなトラン」「なのにトラン」はそれに
替わる企画として、最近は頻繁に放送されている。とんねるずの2人も50代に突入。気がつけば
テレビのレギュラーもこの1本だけ。今さらコントするわけにもいかず、視聴者の食いつきがいい
グルメ企画で延命を図るしかないようだ。

▽J-CASTテレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/21125891.html
http://talent.c.yimg.jp/images/talent/201203/large/g94/g94-0124-120315.jpg
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1332347340/

★1が立った時間
2012/03/21(水) 19:46:25.77
2名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:18:59.80 ID:p3eecDct0
ねるとんの前は何やってたの?
3名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:19:06.11 ID:cEKOnRMqO
チィンコ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:19:46.44 ID:doo1pgsf0
これこそ本当の芸がない!バレちゃったね
5名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:20:06.53 ID:hus9RPpn0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 80年代は最高だったのにな
6名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:21:43.68 ID:8EB/DmF40




今一番面白くない偉そうなだけの芸人



7名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:22:00.18 ID:oYhyKpri0
生ダラでカートやPKや闘牛やってた頃がピークだった
8名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:22:20.04 ID:vZoBTjFJ0
ずんのやすはその後どうなった?
9名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:23:26.39 ID:/314aaPd0
とっくにオワコンだとは思うが今まで散々稼いできたから
何の心配もないだろ。
芸能人の所得番付トップを何年か取ってたし。
昔のとんねるずは面白かったよ。
今の20代以下の世代は、こいつらナニが面白いのか(面白かったのか)
分からんだろう、とは思うけどね。
10名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:25:05.79 ID:yL1Si6ft0
>2
オールナイトフジで頑張って盛り上げてた。
そこでフジテレビで偉くなってる港と秋元と知りあって今に至る
11名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:25:56.00 ID:yKchmsft0
もう裏方業やればいいんじゃね?
12名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:26:58.99 ID:P8WJCtAt0
老兵は去れ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:30:00.43 ID:xJJzqzwd0
そもそも面白くなかった。
今まで存在しえたのが謎でもある。
14名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:30:22.77 ID:poASGslZO
ダウンタウンやとんねるずはオワコンだけどその後釜もくりーむしちゅー以外生き残りそうなのがいない
15名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:30:33.01 ID:+Z/FBD41O
80年代は面白かった…
これで止まっちゃうんだよなw
何を面白い事したのか例示が全くない。
苦し紛れに出てくるのがノリダー
これって木梨だろ?しかも何が面白かったのか全く出てこないw
16名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:31:01.08 ID:X9PUzMWc0
ロンブー淳が軌道修正してきたのも、この惨状を見ての結果だと思うこの頃。
芸も無く、ただの悪ふざけ、内輪ネタ、そういったものしか無いからこうなるのは必然。
自分達も駄目だと思うし、それをやらせ続けた周りも駄目だと思う。
もう、どうにもならないよ。
17名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:31:54.85 ID:2u6/na7e0
苗場でコントやってるんじゃないの?
18名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:32:24.36 ID:b7LadFfL0
勢いだけでやってきたしね
19名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:32:30.67 ID:AE3x6MMf0
ギャラが高くて数字取れない奴をなんで使わなきゃならんのか
おかしな世界だな
20名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:33:04.26 ID:8EB/DmF40

とんねるずヲタがまた過去や銭の話に逃げだぜwwwww


9 :名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:23:26.39 ID:/314aaPd0
とっくにオワコンだとは思うが今まで散々稼いできたから
何の心配もないだろ。
芸能人の所得番付トップを何年か取ってたし。
昔のとんねるずは面白かったよ。
今の20代以下の世代は、こいつらナニが面白いのか(面白かったのか)
分からんだろう、とは思うけどね。
21名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:33:45.00 ID:7gBafLot0
最初はオモロかったんは認める いつまでも昔の名前で出ていますではあかんw
膨大な貯金もできたにやし もう潮時やろ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:34:46.73 ID:7ktd8te8O
>>2
夕焼けニャンニャン
23名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:35:43.16 ID:SCTMP9fv0
夕ニャンの「タイマンテレホン」「5時テレビ」、
オールナイトフジの「カクタさん」とか、
当時大学生だった俺は爆笑だったけど
その後「ねるとん」の大ブーム起こしで、確実に時代は作ったよね
24名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:36:35.53 ID:EfnXWUmT0
買い物させるか食わず嫌いばかりだな
25名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:36:39.75 ID:8EB/DmF40
秋本の企画や台本で売れただけのタレント芸人
その秋本自身もとんねるずについてごく普通のタレントが成功したといってるし
26名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:37:29.46 ID:PcNH7fev0
とんねるずの番組の企画ってほとんどダウンタウンの番組からパクッテルという事実
27名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:37:41.03 ID:8EB/DmF40
>>23
オールナイトフジはほぼ関東ローカルなんだけどなw
28名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:38:21.71 ID:I0B6q7Qz0
でも冷静に見て
ダウンタウンよりとんねるずのほうがおもしろいよね
29名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:38:47.52 ID:+nIyD51t0
関東芸人をまとめられるのはとんねるずしかいないからなぁ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:38:57.59 ID:hX4Rlb220
ていうかコントで視聴率取れるコメディアンなんているのか?
31名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:39:08.44 ID:B08r0Nz80
内村の育成能力ハンパないな
32名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:39:48.01 ID:8EB/DmF40

まだダウンタウンの方が大人数の関東芸人まとめてますけど?


29 :名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:38:47.52 ID:+nIyD51t0
関東芸人をまとめられるのはとんねるずしかいないからなぁ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:40:20.73 ID:TPL6CJo70
テレビの時代が終わり
同時にお笑いの時代も終わったな
34名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:40:38.82 ID:7AgLxCrC0
週一でテレビに出るくらいいいじゃんか
そんなに目障りか?
35名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:41:02.69 ID:MrOV6OwF0
憲は多方面でも才能あるからね
貴は?
36名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:41:23.39 ID:yKchmsft0
>>32
そういう勘違い老害が一番いらないw
纏めなくていいからでしゃばるなと
37名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:41:28.91 ID:p+76OyIR0
生ダラで負け犬サダとか煽ってた時は面白かったな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:41:32.49 ID:mC7AaTaz0
>>6
ダウソタウソよりマシ
39名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:41:42.27 ID:qajsb2t/0
浜田の育成能力ハンパないな
40名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:41:48.41 ID:8EB/DmF40
>>29
その関東芸人を虐めてるだけのとんねるず
もはや吉本に推されて関東芸人は危機だから団結だと言いながら
自分で若手育てもしないで既に売れてる関東芸人だけに近寄って都合よく利用してるだけのとんねるず
しかも関東芸人で危機なのはとんねるず自身
41名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:42:28.16 ID:PaaSfuHp0
なんでこんな糞スレが3までいってるんだ?
42名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:42:59.84 ID:KljRgol60
こいつらまだ需要あるんだ。まだテレビに出てたんだな。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:43:08.60 ID:iB3KPXuvO
唯一のレギュラーで本当にご飯ばっかだよな
44名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:43:39.33 ID:8EB/DmF40
つーか石橋の言う吉本というのは=ダウンタウンのことだからな
自分がダウンタウンと仲良く無いから追い込まれてる
最近たけしや太田に近づいて関東芸人銅たらと公爵垂れてるけど
そもそも芸人として技術や実力や人気でダウンタウン(松本)に負けてるという現実に見向きもしてない
45名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:44:41.29 ID:Fr090GmF0
>>35
両方にたようなもの。
ノリだって、なにかが玄人はだしというわけでもなく、知名度があるから成り立ってるだけだし
46名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:44:58.72 ID:/vZJGPII0
とんねるず・ダウンタウン・ウンナン

ウンナンは既に消え、そしてとんねるずか・・
一時代を築いた第三世代が消えていくのは隔世の感があるな
ダウンタウンもガキ使こそ定着化した大晦日SPもあって健在だが、
他は別に終わってもおかしくない
47名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:46:52.33 ID:H6Td8BuD0
松っちゃんが今田東野に楽なMCの仕事ばっかりやるなって言ってたのも
とんねるずみたいにならないためだったわけだ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:47:06.76 ID:kwMMaxsX0
いいともの後の番組でもやらせればいい
49名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:47:13.44 ID:33ilECiR0
>>1
充分稼いだんだから、あとは欽ちゃんや巨泉みたいに好きに生きれば良いのに。
50名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:47:35.98 ID:8EB/DmF40
30歳頃の全盛期に「みなさんのおかげです」が同じコント番組で新番組の「ごっつうええ感じ」に人気で負けたのも全て技術や実力の差
観るほうも演技が下手なとんねるずの素人コントよりハイレベルなコントを求めた結果というだけ
人気が落ちたのはダウンタウンや回りのせいにしてないで、その前に自分の芸の技術磨けよと
まーもう手遅れだけど
51名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:48:04.31 ID:UZ3m+p/s0
もう十分稼いだからいいんじゃないの
52名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:49:44.32 ID:JcdjmU610
嫌いじゃないけど内輪ネタがシラケるんだよな〜

お茶の間で笑う人がいるんだろうか
53名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:49:51.24 ID:30zb+90F0
すくなくとも50億は儲けただろう
54名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:50:03.20 ID:3y0h6Yw40
夕焼けにゃんにゃんで、
女子校生の援助交際が
一気に広がった。

アキモト、とこいつらの責任は大きい。
55名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:50:25.72 ID:uF/onyEZ0
もう、まったく見ない
タダの弱い物いじめクソ野郎だな
後輩殺し

骨折の請負人
56名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:50:29.24 ID:mzH4P5nw0
フジの石田と一蓮托生だろ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:50:44.30 ID:mYIEJ48C0
深夜ラジオでもやれば面白いと思うが
もうテレビでは見たくない
58名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:51:25.57 ID:RfE4lHYB0
木梨は実家の木梨サイクルを継げばいいじゃんw

きたなトランより孤独のグルメの方が100倍面白かった
59名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:51:44.77 ID:8EB/DmF40
世間の声

◆視聴率情報提供専用スレ1246◆
47 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 09:52:23.76 ID:RCkFI3gm0
仲間のせいじゃないよ
とんねるずの笑いが古いんだよ
81 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 09:55:20.33 ID:dJIrY6Mx0
昨夜の面白い面白いって煽りレスはフジテレビ関係者だったのか
見ていないから分からんけれど
127 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 10:03:21.87 ID:ROb8wc7d0
12/08木 11.2% 21:00-22:09 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした宜母タカ子心霊バスツアー2011史上最恐!季節外れのガチ肝試し15分拡大SP
GP帯で唯一15分拡大してこのザマです
もうオワコンじゃねーの?
131 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 10:04:24.90 ID:wcAO65Xr0
企画とか内容とか以前に とんねるず自体の好感度がない
138 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 10:05:47.80 ID:HC6u/saMP
とんねるずって昔から霊能力者好きだな
オウムの麻原も大好きだったもんな
146 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 10:06:58.14 ID:AzFjta+E0
「ミタさ〜ん、落ち目の週1コンビ引退させて」 「承知しました」
かつてセクハラコントやらせ続けたとんねるずを引退に追い込んだのであった
183 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 10:16:19.07 ID:q4LIO72X0
とんねるずは大人しく飯食っとけばいいんだよ
こいつらに面白いことやるのは無理
527 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2011/12/09(金) 18:00:59.18 ID:FQMRbKDN0
いよいよ 週一とんねるずがやばい。
ケンミン無し+サッカーのアシストで15は超えると思ってたが、上がらなくなってきた。
制作費2500万円でギャラが1人300万円ずつなのに・・・
625 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/09(金) 22:07:17.42 ID:nq+2+b8L0
とんねるずが数字低いと平和だな
60名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:51:56.94 ID:FhPCuZca0
俺にとって、とんねるずってバブル時代やら虚飾にまみれた東京そのもののメタファー的存在だわ

薄っぺらくて中身がない
61名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:51:59.97 ID:pD5oa30c0
木梨のPK企画は今でも少しは見たい
世界各地行脚しねえかな
62名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:53:03.29 ID:EyECpNB10
昨日のMCマジで酷かった。AKBのカチューシャ〜って行進するやつ
誰一人笑ってなかった伊藤がいなかったらもっと悲惨だったぞ。
しかもこのカチューシャネタずっとやってた。逆にやりすぎると笑いになるが
それすらなかった。伊藤と加藤がず〜〜〜っと苦笑い。
木梨も突発的な行動(いつもの)してダダズベリ。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:53:08.86 ID:yQoBVa8C0
>>39
子供の育成能力はなかなかのもんだよな
64名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:53:41.57 ID:Wl9N+7q+0
娘生まれてからセクハラネタに切れがなくなったものな
時代もあるだろうが
65名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:53:59.47 ID:MrOV6OwF0
野猿の誰かがそのうち出世するから
レギュラー消えても恩義で使ってもらえるんじゃないの
66名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:54:18.18 ID:yQoBVa8C0
>>60
東京じゃなくて、テレビ局そのもの
67名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:54:44.39 ID:Jf6emUrIO
やすは未だに親指が動くだけ
68名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:54:52.95 ID:CmFyvnhg0
吉本工作員多いなw
関東芸人叩きが本当に酷い
69名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:54:55.49 ID:CkG71KK10
レギュラー1本で豪遊できるくらい稼いでるの?
すごいな
70名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:55:02.44 ID:7UbvC4cd0
まぁ辞めても一生贅沢できる方々だしな
71名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:55:37.54 ID:8EB/DmF40
バナナマンのラジオに乱入した時の石橋のリアルな嫌われようが凄いwwww



412 :名無しさん@恐縮です:2012/01/02(月) 00:16:42.88 ID:6AcXN0N50
>>1
【954kHz】TBSラジオ 8236【JOKR】
283 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2011/12/24(土) 01:32:45.24 ID:Y/ZUC2Yp
(´・ω・`)おいおい、乱入はおぎやの回にしろや!クソ石橋
322 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 01:33:58.04 ID:Zaa38ai6
石橋、クソつまんね
344 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2011/12/24(土) 01:34:43.94 ID:tdQ98ATg
石橋帰れよ
412 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2011/12/24(土) 01:37:34.92 ID:BzBGxLaE
石橋いると内輪ノリになるんだよなあ
486 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 01:41:56.80 ID:I1z6S5ZM
石橋が来た途端にこれでもかってくらいにつまらなくなった
546 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2011/12/24(土) 01:45:30.54 ID:slZz8O59
石橋は老眼鏡ないと読みずらいだろ
651 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 01:54:13.96 ID:V5+lnEmI
欽ちゃんが面白くないっていうように、石橋もおもしろくないって言われる時代なんだなぁ・・・
666 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2011/12/24(土) 01:54:47.74 ID:tdQ98ATg
石橋邪魔だな
689 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 01:56:45.41 ID:czNbG8uR
どうせなら所ジョージに来てほしかった
石橋は駄目だ
714 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2011/12/24(土) 01:58:12.06 ID:t3XojuTW
石橋酔っ払ってるの?なんかしゃべるスピードが老人みたいなんだけど
まさか老い?
717 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2011/12/24(土) 01:58:21.60 ID:tdQ98ATg
石橋帰れよ
721 名前:名無しさん@ON AIR[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 01:58:36.46 ID:HyAqn4Om
好き嫌いはべつとしても石橋いらない
756 名前:名無しさん@ON AIR[] 投稿日:2011/12/24(土) 02:00:32.87 ID:VVLAvqBu
石橋も落ちぶれたもんだ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:56:07.42 ID:YirnFgA/O
普通に面白い。憲武の業界用語は特許にすべき
73名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:56:08.64 ID:fimwL4Ut0
これだけ長く成功しただけでもすごい
お金持ちだから別に崖っぷちとも思えん
74名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:57:15.14 ID:gD/8FWPGO
禿げズラかぶっていた時点で、場違い感が。
75名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:57:18.46 ID:sL5WR2uU0
またおっさん達が必死な書き込みしてんのな
76名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:59:09.47 ID:iB3KPXuvO
そういやずんのやすって全然続報来ないな
77名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:59:18.76 ID:936iBKjb0
とんねるず
オールナイトフジ→夕にゃん→ねるとん・みなおか

ダウンタウン
4時→夢で→ごっつ・ガキ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:59:24.48 ID:hXe8T690O
28歳より上か下ぐらいで
好きか嫌いが別れる気が

10代でとんねるず好きな奴とか
あんまりいないだろうな
79名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 21:59:32.87 ID:8EB/DmF40
ネプ泰三が某番組の中で石橋の銭ゲバな傲慢ぶりを暴露した内容


10年程前にネプチューンの泰三が棒番組で嫌いな先輩芸人で石橋のこと暴露
名前は伏せてたが石橋と言うのはすぐに分かる話の内容

石橋は「みなさんのおかげです」番組収録後に泰三らに近づき
「その賞金を貰えたのは俺のおかげもあるんだから俺も貰う権利あるだろ」
そういって賞金の金を横から奪うと
自分の分け前分といって賞金の金を4等分にし強引に引き抜いた
泰三が言うにはその石橋の信じられない行動を見てたスタッフはドン引きしてたという
しかしあそこまでブチ切れてる泰三もはじめてみたよ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:00:21.94 ID:ao1eSJWhO
>>65
あれって照明や大道具や音響のスタッフだけで
将来プロデューサーになれるようなADみたいなのは居ないんじゃなかた?
81名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:01:42.35 ID:08gcjcs30
でも今日の石橋は面白かったよ
もう言葉が上手く出てこない程に老いてて
82名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:02:59.50 ID:KupDFdfyO
>>73
そういうことじゃなくて芸能人として崖っぷちってことやろ
金持ちなのはみんな知ってるよ
83名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:03:28.37 ID:lxi/+5VH0
コピペ馬鹿うぜえ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:04:54.86 ID:9BWV5zUOO
>>78
もっとおっさん用だろw
35、40とかそういう次元
85名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:04:57.04 ID:TNQE4vbl0
もう十分でしょう
86名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:05:00.11 ID:OQTgZ5y50
ツテつかってゴールデンに芸能人のセークスしちゃえよw
視聴率とれるぞww
87名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:05:02.87 ID:+q3MUk0E0
まあ、そこそこ稼いだしもう引退してもいいんじゃね
88名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:06:21.07 ID:swikl7oD0
>>68
ハア?
とんねるずが叩かれてるだけで
関東芸人なんて誰も叩いてないですけど?
89名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:07:00.64 ID:936iBKjb0
とんねるずVSダウンタウン
・最高視聴率     多分とんねるず
・CD累計販売枚数 とんねるず
・本累計販売部数  多分ダウンタウン
・嫁格付け       とんねるず圧勝

とんねるず優勢・・・

90名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:07:53.06 ID:mQ/wczCZO
オリンピックメダルをとった、ではないけれど、往時たのしませてくれたことを忘れず、その人を尊重し、死ぬまでたて続ける、という文化も存在する。
でも、日本はそうではないのだな。
91名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:08:33.06 ID:swikl7oD0
>>89
浜田はシングルで200万枚売れた
松本も自伝本がミリオンセラー

そもそもダウンタウンはCD出してません
92名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:08:42.72 ID:hXe8T690O
>>84
ノリダーや闘牛やカーレースとか
20代後半は見てた世代だから
そこらへんは
とんねるず好きな奴も結構いる気がするが
93名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:08:50.27 ID:Yxj/ih5i0
腫れ物にさわるような扱いだった東京03を、
挨拶しろよー!のギャグで救ってやったのはカッコよかったなー。
あれで東京03もかなり気が楽になったはず。
94名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:09:20.16 ID:n5oBhBpU0
とんねるず じゃなくて チームとんねるず感があるよな

ぶら下がってる人の為にもしがみついてるって感もある

ま 内輪の為だw おもろくは無いw
95名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:10:05.98 ID:gZ7Anro+0
>>91
ゲイシャガールズ・・・。
関西時代も何かだしてなかったっけ?
96名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:10:32.83 ID:swikl7oD0
>>93
嘘つくな
03は普通に嫌がってただろ
その話に触れるなってみえみえだッた
97名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:11:05.98 ID:jqlLATUe0
ガキのころ、ジョッカーのみなさんになりたかったなあ。
ならなくて正解だったw
98名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:11:07.43 ID:936iBKjb0
>>91
出してないからとんねるずの勝ちにしてるんじゃん
99名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:11:57.96 ID:hXe8T690O
ダウンタウンは関西時代CD出してるはず
100名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:12:02.04 ID:iB3KPXuvO
>>89
こんなの言い出したら現在進行でDVD売れてるダウンタウンの圧勝だろ
いくら昔CD売れてたと言っても今稼げないんなら何の意味もないんだから
101名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:12:30.79 ID:EyECpNB10
まぁ出してるけどね。つか情弱晒し合いみたいw
102名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:14:02.95 ID:936iBKjb0
とんねるずVSダウンタウン
・最高視聴率     多分とんねるず
・CD累計販売枚数 とんねるず
・本累計販売部数  多分ダウンタウン
・嫁格付け       とんねるず圧勝
・DVD累計販売本数 ダウンタウン

まだとんねるず優勢・・・
103名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:14:16.82 ID:j9iFPKdJ0
ねるとんとか言っても企画はテリー伊藤だからなー
104名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:15:24.51 ID:iB3KPXuvO
過去にすがるほど落ちぶれてるんだなとんねるずって
105名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:15:48.01 ID:swikl7oD0
>>89
嘘はいかんぞ



最高視聴率     ダウンタウン (hey×3)
CD累計販売枚数 ダウンタウン (浜田とRejapan)
本累計販売部数  ダウンタウン
106名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:17:00.36 ID:OMJeQR140
食わず嫌いとか馬鹿の一つ覚えを続けた結果だな
107名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:18:07.94 ID:MkAmK2cF0
情けねえ自由が泣いている
108名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:18:44.61 ID:r4YS2YvX0
全く何の芸もないのに何故今でも消えていないかの方が不思議。
無理矢理高額商品買わせる企画とか、重傷者まで出るむちゃぶりの運動会企画
とか全て弱いものイジメだけだろ。いい加減反吐が出る。

ああいう弱いものイジメを見て喜んでいる連中ってホームレスを暴行して
面白いとか言っているキチガイと一緒だろ。
109名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:22:27.24 ID:qrnLMARg0
>>2
上海ベニクジラ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:22:51.36 ID:eDp7NYp4P
ダウンタウンと比べてどうとか
いってる奴いるけど
ウンコにゲロ
どっちも老害なんですけど
111名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:23:13.55 ID:swikl7oD0
最高視聴率     ダウンタウン (hey×3)
CD売り上げ平均枚数  ダウンタウン (浜田とRejapan)
本累計販売部数  ダウンタウン
DVD累計枚数   ダウンタウン
年間TV番組時間  ダウンタウン
ドラマ視聴率    ダウンタウン
112名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:23:16.82 ID:b7FDsZKk0
50までやれてるだけでもすごいじゃん
113名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:23:25.01 ID:abEehoeE0
文句言ってる奴が一番番組みてるなw
114名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:23:29.41 ID:936iBKjb0
>>105
とんねるず本数出してるからCD累計はとんねるずの方が上だと思うんだけど
最高視聴率も多分とんねるずの方が上じゃない?
115名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:24:02.24 ID:yQoBVa8C0
>>111
CD売上は平均で、DVD売り上げは累計なの?
116名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:25:52.89 ID:dXYhWnpU0
Newバー溶接の為のエレマ炉移動のGKY作成と
特別安全強化取り組み内容の再確認と新規のASSも作成しようと思ったけど
今日の悪だくみでやる気でない

始業1時間半前の段取りと終業後の後整理で2時間が毎日だ
もうヘトヘトですわ
八分も続けば気が狂うか病気や怪我が待つだけさ。

117名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:26:01.06 ID:swikl7oD0
ダウンタウンは昔からDVDが売れまくるからな
TV局的にはそれが利益となり最大の価値となる
とんねるずも一度発売してるがさっぱり売れず
118名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:26:39.85 ID:oAySoZBc0
バブル引きずった悪ノリと内輪ネタでここまで粘ってるのはある意味すごい
でも話芸の引き出しがなさすぎるからレギュラー1本しかなくなってしまっんだな
119名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:27:04.24 ID:ZoN3YP3Y0
昨日の音楽番組は何だ?ありゃ
放送事故レベルの寒さだったな、ひど過ぎ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:27:31.76 ID:ZoN3YP3Y0
昨日の音楽番組は何だ?ありゃ
放送事故レベルの寒さだったな、ひど過ぎ
121名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:27:55.55 ID:k5qSqOx30
80年代後期から傍若無人な振る舞いをテレビで垂れ流し、日本の風紀を破壊したコイツらとんねるずの罪は重い。
122名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:28:01.35 ID:swikl7oD0
>>114
hey×3で40%近く取ってる

>>115
そもそもダウンタウンはCD出してない
123名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:28:01.83 ID:AfTQ/KBT0
全盛期も勢いだけでそんなに面白いわけでもなかったし
劣化したって感じでもないな
松本なんかは全盛期から比べると痛々しくて見てらんないが
124名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:28:14.12 ID:yQoBVa8C0
>>117
とんねるずはレコードが売れたけど、ポニキャンだよ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:28:50.23 ID:hzuzE4CF0
たけしもいじめみたいな芸しか出来なかったけど
舎弟(軍団)を使った番組の司会から教養番組の司会にシフトして
今の地位になっちゃったぽい
とんねるずは人脈ないのかね?
おにゃんこや娘。とかアイドルいじりばっか
今はAKBなんかに絡める番組がなくて悔しいかもしれない
126名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:28:52.76 ID:shwnwXa3O
★3?
逆に人気あるんじゃねーの?
127名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:29:21.19 ID:yQoBVa8C0
>>122
オジャパメンとかチキンライスとかだめなん?
128名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:29:29.00 ID:hXe8T690O
ラスタとんねるず
生ダラ
のDVD出たら買うぞ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:29:54.03 ID:936iBKjb0
番組的には
とんねるずはねるとん→爆発的に流行った
ダウンタウンはガキ→笑ってはいけない 大晦日恒例

互角だね
130名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:30:03.90 ID:M/dJhxz5O
>>105
ガラガラヘビとか一番偉い人へあたりはミリオン越えてたよな
野猿もそこそこ売れてたし、CDはとんねるずが上じゃなかろうか
131名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:30:11.21 ID:9BWV5zUOO
>>92
見てはいるけどポケモンなんかが主役なんで
テレビがって世代はおっさん世代だよ
132名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:30:39.09 ID:7GTNrW6eP
>>117
苗場のコントとかDVD化してるんじゃないの?
レンタル屋で見たためしがないが
133名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:30:42.22 ID:qVDNHGyf0
逆らえない立場の若手をいじめたり小馬鹿にしたり

まったく面白くない
134名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:31:15.52 ID:V4T6+KdG0
トークでの松本の切り返しは秀逸だが、ダウンタウンの番組は気心の知れた仲間連中を集めてワイワイやってるだけのものが多い。
いまのバラエティ番組は、仲間うちで飲み会やカラオケ、ゲームをやってる風景を映し出して、適当に時間を持たせているものがほとんど。
自分たちだけが楽しんでいるだけだから、ファンでない視聴者は全然おもしろくない。
とんねるずの番組は、割と企画を中心にしたものが多いから当たれば大きいけれど、そうそうヒット企画を連発するのは難しいからハズレも多い。
とんねるず信者のお笑いタレントも多いだろうから、そういうメンバー集めてワイワイやってれば、他と大差ない番組ができると思う。
ネックは、ギャラとプライドじゃないかな。
135名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:31:51.98 ID:swikl7oD0
>>129
互角じゃねーよw
とんねるずの全盛期は3〜4年だろがwwww
ダウンタウンは20年前からずっと全盛期
136名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:31:57.16 ID:7GTNrW6eP
>>129
もう痛々しいからやめとけ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:32:39.11 ID:yQoBVa8C0
>>135
さすがにそれはちがう

しかし、まっちゃんがどうなるかとかはすごい気になる
138名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:32:56.27 ID:M/dJhxz5O
自己レス>>130
すまん、一番偉い人へは60万だった…
むしろ情けねえ、がじゃいもの方が70万台で上だった
139名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:34:26.54 ID:7GTNrW6eP
>>92
好きっていうか空気だから好きでも嫌いでもないって感じじゃないの
要は無関心
140名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:34:41.01 ID:gZ7Anro+0
2chでは評判悪いけど、この2組ともサラッとからめる関根勤は
仕事人なんだなぁ・・・。
141名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:35:28.31 ID:uvzMD4en0
ダウンタウンオタうぜえなダウンタウンも同じくらい終わっとるわ
142名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:35:44.38 ID:hzuzE4CF0
とんねるず好きだったしオカズにもしてたが
全盛期は1986〜1989

あとはぜんぜんつまんない
松ちゃんはイタいが浜ちゃんがあんなに大衆的になると思わなかった
143名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:36:52.60 ID:swikl7oD0
>>141
だから同じではないつーのwww
落ち目はとんねるずだけwww
144名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:37:39.58 ID:yQoBVa8C0
>>142
全盛期はそろばんづくか・・・
145名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:37:49.72 ID:1jyzDdTh0
今のとんねるずはただの暴力
146名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:38:05.14 ID:yQoBVa8C0
>>143
おなじじゃないが、まっちゃんの今後がきになる
147名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:38:14.43 ID:936iBKjb0

1989年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
01 24.4% とんねるずのみなさんのおかげです
02 21.7% 笑っていいとも!増刊号
04 20.6% ねるとん紅鯨団
05 19.9% 志村けんのだいじょうぶだぁ
09 17.9% たけしのここだけの話

1990年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
01 21.3% とんねるずのみなさんのおかげです
02 20.7% 志村けんのだいじょうぶだぁ
03 18.9% 加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
05 17.2% 笑っていいとも!増刊号
05 17.2% ねるとん紅鯨団

1991年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
02 20.6% とんねるずのみなさんのおかげです
03 18.8% 笑っていいとも!増刊号
04 18.5% 志村けんのだいじょうぶだぁ
05 18.1% ねるとん紅鯨団
09 17.4% ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!
10 16.6% 天才・たけしの元気が出るテレビ!!

1992年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
01 22.1% とんねるずのみなさんのおかげです
04 20.3% 笑っていいとも!増刊号
08 17.2% ねるとん紅鯨団
09 17.1% とんねるずの生でダラダラいかせて!!
09 17.1% 志村けんのだいじょうぶだぁ

1993年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
01 21.6% とんねるずのみなさんのおかげです
02 21.4% 笑っていいとも!増刊号
05 20.3% とんねるずの生でダラダラいかせて!!
08 17.7% 志村けんはいかがでしょう
08 17.7% ねるとん紅鯨団


148名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:38:36.16 ID:936iBKjb0
1994年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
02 20.6% 笑っていいとも!増刊号
02 20.6% とんねるずの生でダラダラいかせて!!
05 19.6% とんねるずのみなさんのおかげです
06 18.6% ラスタとんねるず

1995年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
05 19.0% ダウンタウンのごっつええ感じ
07 18.0% 笑っていいとも!増刊号
08 17.9% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

1996年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
07 18.7% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
09 18.2% 笑っていいとも!増刊号
1997年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
10 18.0% 進め!電波少年

1998年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
01 24.2% 進ぬ!電波少年!!
05 19.4% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
07 19.1% とんねるずのみなさんのおかげでした
08 18.9% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

1999年情報・バラエティー・音楽年間平均視聴率ベスト10(お笑い関連のみ抜粋)
02 21.9% 進ぬ!電波少年
07 18.5% 踊る!さんま御殿!!
07 18.5% ウッチャンナンチャンのウリナリ!!
09 18.3% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!


とりあえずテレビではとんねるずの圧勝
149名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:38:40.41 ID:2MN8rtcU0
3とかワロタw
石橋のトークの面白さが
さっぱり分からないし
150名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:38:44.41 ID:yymgqBMSO
ダウンタウンもとんねるずも落ち目なんだから仲良くしなさい
151名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:38:48.12 ID:swikl7oD0
オリコンスタイル 2010 11月5日
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/81640/full/
2010好きなお笑い芸人TOP10
1位ダウンタウン
2位さまぁ〜ず
3位オードリー
4位ブラックマヨネーズ
5位ナイティナイン
6位ジャルジャル
7位タカアンドトシ
8位チュートリアル
9位NONSTYLE
10位アンジャッシュ


312 :名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 14:33:28.20 ID:KEazHJHW0
anan 最新号 渋谷を歩く10代・20代女の子500名に聞いた好きなお笑い芸人

お笑い芸人
01位 オードリー
02位 はんにゃ
03位 ダウンタウン
04位 チュートリアル
05位 フルーツポンチ
06位 狩野英孝
07位 ブラックマヨネーズ
08位 我が家
09位 ナインティナイン
10位 明石家さんま

Seventeen(2011年8月発売号)
女子高生10000人の推しもの総選挙

QよくみるDVDは?
1位嵐のライブDVD
2位ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
3位アメトーーク!
4位人志松本のすべらない話
5位Hey! Say! JUMPのライブDVD
152名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:38:54.35 ID:gZ7Anro+0
>>144
あの映画は自分がチューボーだったこと差し引いても
意味不明だった。監督もお亡くなりになったね、合掌。
153名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:40:11.87 ID:r4YS2YvX0
ダウンタウンもとんねるずも過去の遺物。
両方とも即刻消えてくれて全く問題ない。

落とし穴企画とか今まで致命的な怪我人が出ていなかった方が不思議。
ダウンタウンも今の世の中でケツバットぐらいしか出来ない時代遅れ。
154名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:40:17.89 ID:dPZLk3Tv0
>>14
生き残るも糞も新興勢力があるわけじゃないんだから、中堅がそのまま大御所の空いた席を取るだけだろ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:40:50.01 ID:gZ7Anro+0
>>147
元気が出るテレビのピークに違和感を覚える
ダンスとかやってた頃かな。見てなかったなぁ・・・。
156名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:40:50.64 ID:swikl7oD0

サッカーマガシンのJリーガー全選手の好きなお笑い芸人ランキング
1位 ダウンタウン
2位 ブラックマヨネーズ
3位 アンタッチャブル
4位 山崎弘也
5位 笑い飯
6位 松本人志
7位 ナインティナイン
8位 くりぃむしちゅー
9位 明石家さんま
10位 はんにゃ


第83回選抜高校野球大会完全ガイド(週間ベースボール別冊春季号)
好きなタレントアンケートより

30人・・・佐々木希
26人・・・北川景子
24人・・・上戸彩
22人・・・香里奈
14人・・・板野友美
13人・・・新垣結衣
12人・・・前田敦子
11人・・・ダウンタウン
10人・・・大島優子 相武紗季 EXILE 黒木メイサ
9人・・・・宮崎あおい
8人・・・・岡村隆史
7人・・・・井上真央 北乃きい 加藤あい YUI 松本人志
157名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:41:27.03 ID:J5cIlcHV0
もはや褒め言葉だな崖っぷち
158名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:41:44.52 ID:rDaX9YWa0
小学生の時おにゃん子、中学生で生ダラ、ねるとんを
リアルタイムで見てた世代だが
とんねるずが何で面白いのか全くわからなかったな。

多分もう少し上の世代向けの番組だったんだろうな。

もちろん漫才ブームとかビートたけしの偉大さっていうのも
(ひょうきん族は好きで見てたけど)殆ど理解できていない。
ビートたけしも、もっと上の世代だと受け止め方が違うんだろう

お笑い芸人って世代によって評価が分かれるのが
当然だから基本的に賛否両論なんだろうね。
(ターゲットが合わないと理解できない)

しかし、ドリフはドンピシャで面白かった。
ダウンタウンも、高校の頃にごっつを見て
腹を抱えて笑った記憶がある。

この両者は世代的に合ったってことだな。
159名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:41:45.74 ID:swikl7oD0
本当に面白いと思う芸人

1位 明石家さんま
2位 松本人志(ダウンタウン)
3位 山崎弘也(アンタッチャブル)
4位 有吉弘行
5位 岡村隆史(ナインティナイン)
160名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:42:21.18 ID:7GTNrW6eP
>>148
もうほんと視聴率が最後の頼みの綱なんだな
素人が視聴率気にしてどうすんのよ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:42:44.73 ID:J6rPJdBB0
石橋はホントにつまらん
クラスの仕切り屋みたい
162名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:42:52.83 ID:CmFyvnhg0
吉本工作員が大暴れ中w
163名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:43:40.95 ID:yQoBVa8C0
>>154
紳助がいなくなったときのようにだね
164名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:44:13.36 ID:H7m+Novf0
みんなつまらん第3世代
ハマタは良い
165名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:44:54.66 ID:swikl7oD0
とんねるずが普通に面白くないから叩かれてるだけなのに
吉本工作員などといって現実から逃げてる哀れなとんねるずヲタwwww
166名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:45:32.53 ID:8NT15xtn0
日本のテレビはどうなるんだろ
こちらアメリカはテレビ絶好調だよ(´・ω・`)

今じゃ映画もテレビも垣根なくなってる
テレビ芸人が映画作る時代だし。
ジョナヒルみたいなやつら。

前は映画とテレビ垣根あったけど
明確にショーンオブデッドあたりから
イギリステレビ芸人が映画に乗り込んできた。
167名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:45:43.17 ID:blWPu3Tq0
俺は好きだけど、身体張らないとんねるずはなぁ・・・
168名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:46:09.90 ID:HYThABpG0
とんねるずヲタって外部に仮想敵作ってそいつのせいで仕事ないんだ、おもしろくないんだ
みたいなことずっと言ってるよな
普通にとんねるずがオワコンなだけだって
169名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:46:32.67 ID:2MN8rtcU0
木梨は人気あるよ
ピンで番組やればいいのに
石橋は、つまらない
170名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:47:00.07 ID:izl3YJin0
「ぐるナイ韓国ゴチ!No.1俳優&美女の弾丸スペシャル!!」3月22日(木)19:00-20:54

339 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/03/22(木) 21:31:28.80 ID:DeQKWtYr0
何にでも花を入れる韓国の高級料理(自称)w
野菜や果物の飾り切りすら作れない高級料理店(自称)
しかも激高!
http://www.age2.tv/up2/src/age5735.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5736.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5738.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5739.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5740.jpg

高級料理店(自称)で使われるフライパンがwww
http://www.age2.tv/up2/src/age5737.jpg

なんかもう絶望的にセンスが無いw
http://www.age2.tv/up2/src/age5741.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5742.jpg

パスタ「会いたくなかった…」
http://www.age2.tv/up2/src/age5743.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5744.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5745.jpg

器が植木鉢wwwwwww
韓国人以外では絶対出てこないであろう発想www
見た目がセンスない上に不味そう
http://www.age2.tv/up2/src/age5746.jpg
http://www.age2.tv/up2/src/age5747.jpg

もうこれはお笑いウリジナル料理選手権でも開催したら優勝間違いなしですよ!
171名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:47:32.66 ID:8NT15xtn0
ノリさんのコストコとかで
買い物してるやつは個人的に好き(´・ω・`)
なんか随分昔のアメリカ人みたい
あと所さんも
172名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:48:02.74 ID:ZfisewjgP
俺はとんねるず面白いと思うけどね
漢気ジャンケンに勝俣が出なくなったのはマイナスポイントだと思うけどね
清原は要らない
173名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:48:13.79 ID:swikl7oD0
>>169
残念ながら
人気無いからどのランキングに入ってないんだよね
174名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:49:09.20 ID:HB58k2BjO
御蛇ヶ池?で無茶やってる頃はスゲー面白かったな
175名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:49:43.73 ID:swikl7oD0
完全週一なのに、ダントツで消えてほしいと思われるとんねるず(笑)

テレビから消えてほしいと思う芸人は?(月刊宝島 2012年3月号)
300人緊急アンケート

1 とんねるず 30
2 出川哲朗 27
3 品川庄司 16
4 ダウンタウン 14
5 有吉弘行 13
6 爆笑問題 13
7 明石家さんま、田村淳 12
9 渡辺直美 10
10 カンニング竹山、劇団ひとり、土田晃之 7
13 ビートたけし、アンタッチャブル山崎 6
15 いとうあさこ、タモリ 4
17 江頭2:50、狩野英孝、志村けん、スリムクラブ、友近
   ネプチューン、バナナマン、東野幸治、森三中 3
176名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:49:48.58 ID:XaxH25FW0
タカさんは昔からあんまり変わってないように思うけど
ノリさんがつまんなくなったからとんねるずが駄目になっていったように感じる
177名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:50:05.04 ID:CIp14rmV0
ファンでも何でも無い奴からしたら
ダウンタウンも同じく落ちぶれてるオワコンなのにID:swikl7oD0は何発狂してんだ
178名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:50:11.86 ID:dmIoBB7p0
志村けんのようにコントに戻るわけにはいかないかね?
179名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:51:06.39 ID:Wt5xQ6Ta0
25年近く看板番組持ってた人間に崖っぷちもくそもないよなぁw
成功者以外の何ものでも無い。
視聴率で言えばたけしの次くらいに稼いだんじゃないの?
180名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:51:13.22 ID:CmFyvnhg0
>>165
前スレからの流れみてこいやwww
関西人が必死に叩いている
吉本工作員乙www
181名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:51:57.46 ID:HYThABpG0
とんねるずってそもそも笑いやってないでしょ
182名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:52:03.81 ID:hzuzE4CF0
かつてのとんねるずがやってたこと(スポーツ、のぞき趣味内輪受け番組)は
そのままナイナイとロンブーがやってる
183名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:52:19.07 ID:swikl7oD0
石橋「おいおい◯◯よー。〜〜なんだよー」 テロップ『石田Pのマネ』
スタッフ「ドッワハハハ!!ハハハ!!」
木梨「えっなになに。〜〜なの?」 テロップ『港Pのマネ』
スタッフ「ドッワハハハ!!ハハハ!!」

視聴者「ポカーン(石田って誰?モノマネしても元を知らねーし)」
184名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:52:44.99 ID:6Q55qfXa0
とんねるずは嫌いになれない
つまらないといわれるのは良く解る
185名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:52:47.65 ID:CmFyvnhg0
とんねるずもオワコン
ダウンタウンは吉本がなければもっと早くに終わってる
ウンナンも事実上終わり
186名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:52:57.58 ID:gZ7Anro+0
>>178
コントが面白かったわけじゃない。テレビの業界自体をまるで自分の
遊び場のようにしてた勢いが面白かったわけで、かろうじてその勢い
が保たれてたのが野猿とうたばんの頃までということでしょう。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:53:11.24 ID:8NT15xtn0
自前のチャンネル持つほうが
延命すると思うけどね〜
ニコ動のがいいんじゃね?w(´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:53:47.80 ID:swikl7oD0
『お笑い』に敏感な19歳〜34歳女性のホンネは?
2009年広告代理店が実施した「好きな」「嫌いな」お笑い芸人調査
CMキャスティング等に重要なデータとされるF1層(19〜34歳女性)が選んだランキングを大公開
『週刊現代4月25日号掲載記事』

【好きなお笑い芸人ランキング】
1位オードリー
2位はんにゃ
3位チュートリアル
4位オリエンタルラジオ
5位ダウンタウン
6位バナナマン
7位NON STYLE
8位爆笑問題
9位森三中
10位宮川大輔
【嫌いなお笑い芸人ランキング】
19位とんねるず(好きなの方は圏外)
189名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:54:24.75 ID:z17nyWMo0
今のお笑いで引っ張っていける人って誰になるん?
190名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:54:29.90 ID:MYU/LbHs0
>>177
むしろ、ファンでも何でもないおまえみたいな奴に、
アンケートでダウンタウンは社会的に健在だということを
示してるんだと思うんだが理解出来ないのか?
191名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:55:32.18 ID:pOWoBvyQO
タイマンテレフォンやれよ
あそこが全盛期だろ
192名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:55:48.23 ID:yQoBVa8C0
>>185
早くそんな日が来ないかなぁとちょっと楽しみにしてる
193名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:55:59.96 ID:7CkmA8aX0
昨日のキナシの
「私もAKBに入りたりよ〜メラさん」という振りがいくら考えても意味が分からん
めっちゃ困ってたじゃん会場
194名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:56:04.23 ID:swikl7oD0
誰の冠番組が好きですか? 調査日:2009年6月5日〜10日 - アイシェア リサーチ

              全体  男性  女性  20代  30代  40代
ダウンタウン      24.4% 23.5% 25.3% 20.4% 29.5% 22.8%
ウッチャンナンチャン 15.7% 15.3% 16.1% 22.2% 14.8% 10.5%
とんねるず       *9.9% 12.9% *6.9% 13.0% *8.2% *8.8%



まだ落ち目と言われてるウンナンの方がとんねるずより支持されてるw
195名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:56:23.96 ID:yfY0+RxY0
お笑いがゴールデンの冠番組持ってから30年だろ。
それでまだ50歳。
とんねるず、ってそれだけでも凄いとは思うけど。
196名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:57:18.52 ID:7GTNrW6eP
このスレって、とんねるずスレなのにとりあえず信者がなぜかダウンタウン叩き始めるといういつもの流れでいいのかな
197名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:57:52.54 ID:MYU/LbHs0
>>194
今だとヒルナンデスとイッテQで、ウンナンはもうちょっと高いかもな。
まあ、正確にいうと冠番組とは言えんがw
198名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:57:54.03 ID:/DhEOXEe0
昔いじめてたスタッフが幹部クラスに昇進してて
使ってもらえなくなった人たちだっけ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:58:05.77 ID:8NT15xtn0
デカイバジェットでやる意味ないような
番組が多くね?(´・ω・`)
今の3/1に抑えられるような企画ばっか
200名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:58:26.63 ID:lNFiCEZt0
韓国アイドルにペコペコして卑屈な愛想笑いをする姿しか見たことがない>とんねるず
201名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:58:48.10 ID:swikl7oD0
ちなみに石橋は在日


1 :名無しさん:2006/01/11(水) 20:46:00
248 名前:名無しさん :2005/11/13(日) 00:44:08
石橋は親父がチョンだったようですが、死去後母が旧籍に戻ってるので
石橋は日本人。<日韓ハーフという事ね>
和田アッコ(元々は在日韓国人、1度目の結婚で日本国籍を取得。今は日本人)が
「石橋を同胞だからなぁ。。かわいがってやってるよぉ」みたいな話をいろんな場所でしてますよ。
文脈からして、在日韓国人である事は確か。<北じゃあないという意味ね
202名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:58:50.26 ID:4zaMjaDA0
とんねるず(笑い
203名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:59:10.68 ID:/ERk5omo0
1億どころじゃねえ
10億は最低でも貯金あるだろ。
一生安泰だ。
204名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:59:48.52 ID:2MN8rtcU0
週に1度のレギュラーなら
数字も取れるみたいだし
いいじゃん
つまらないのは確かだけど
そんなに面白い番組ないし
205名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 22:59:48.92 ID:05cG9A3UO
>>195
記録とか記憶ってものとしてなら凄いと思う。
でも現役か?と問われたら、もう終わったものだと答えるしかない。
206名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:00:25.89 ID:CmFyvnhg0
弱小事務所でなんだかんだでこれだけ長寿番組維持しているのは褒められる
とんねるずの評価はこれだけ
ダウンタウンは吉本の力が大きいからTV局が拒否できない
吉本なければ10年前に消えてるオワコン芸人
ウンナンはコンビでは終わり
南原が昼の番組で辛うじて踏ん張ってるがw
207名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:01:37.54 ID:KhoE2/k00
とんねるずの通常番組なんて、悪い意味で昭和の香りがするから全然見ないが、
年始にだけやるとんねるずのスポーツ番組だけは見ると、意外とおもしろいw
208名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:01:39.31 ID:l9l0C7NU0
「萩本越えを目指す」と息巻いてた20年前の石橋に今の姿を見せてやりたいな
209名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:01:39.91 ID:XL/9EFxh0
やす親指しか動かせない状態ってマジ?
なんで怪我の状態が報道されずに隠されてるんだ?
210名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:01:42.88 ID:swikl7oD0
【芸能】最低最悪コンビ飯芸人“とんねるず” 若者は彼らに興味なし★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232850328/
【TV】フジはなぜとんねるずのアホ番組を打ち切れないのか
http://news6.2ch.net/mnewsplus/kako/1065/10657/1065730214.html
レギュラー番組が打ち切り濃厚で、いよいよ立場が危うい石橋貴明
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tunnels__20100629_3/story/cyzowoman_29Jun2010_6130/
とんねるずが数字を持ってない事を業界人はオミトオシ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1268526695/
たかじん「とんねるずの番組はスタッフしか笑ってない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1318522616/
211名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:01:54.53 ID:zylKWpeO0
>>197
落ち目どころかイッテQは調子いいし、ヒルナンデスは昇り竜
212名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:03:13.90 ID:7GTNrW6eP
>>206
ケイダッシュが…
いや、なんでもないw
ちなみにダウンタウン東京進出時の吉本なんて悲惨なもんだぜ
東京事務所なんてマンションの一室だった
213名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:03:21.64 ID:HYThABpG0
石橋はすべりまくるよな
214名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:03:56.50 ID:/deukRr10
細かすぎる〜でプロレス・格闘技ネタを捨てちゃったのは残念だった。
この前のやつでちょっと復活してたけど。
215名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:04:03.85 ID:8NT15xtn0
テレビ出たいやつは枠買って
自ら金だしたほうがいいじゃん(´・ω・`)
後輩に色々やらせるとか
ちと日本のタレント渋ちんが多くね?
216名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:04:37.75 ID:cLOG0gjJ0
今日は面白かったけどな
217名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:04:47.00 ID:nQz/XS980
>>206
とんねるずって、バーニングに可愛がられてるんでしょ?
吉本どころの騒じゃない。
218名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:04:51.52 ID:swikl7oD0
嫌われTV有名人「画面から消えてくれ!!」ランキング 4位とんねるず

52 :名無しさん:2011/09/18(日) 18:29:48.93
歯茎は売れっ子芸人にいつも乗っかるだけ
自分で育てた芸人は皆無w
136 :名無しさん:2011/10/25(火) 11:12:56.02
>>134
石橋貴明ってバカだから流れってものを読み取れないし
間がわるいんだよなw
368 名前:名無しさん :2011/06/30(木) 22:56:41.27
久々に食わず嫌い見た。
イシバシのセクハラ気分悪かった。「か〜わいい」とか連発するオヤジって、女の子からすると結構対応困るんだよ。
ほめてんだからいいだろって人いるかもしんないけど、自分女だから覚えある。ああいうタイプって女を人間扱いしてないから会話にならないんだよ。
木梨、有吉がそういうこと抜きでバラエティ作りしようとしてるのがわかったなあ。
松本人志が「共演者の女性に『かわいい』って媚びる奴バカじゃない」かって言ってたけど、その通りだと思う。
57 :名無しさん:2011/09/18(日) 19:04:42.51
ども視聴者の1人として。とんねるずの身内イジリ、女子アナへのハラスメント、持ちネタ無し、作家頼み。Fの看板土曜8時の99もパクリばかり… お笑い芸人が高所得。
219名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:05:16.01 ID:P7oXAzViP
関東では視聴率を取ってたけど全国レベルで見ると96年で終わってた

選抜高校野球 「好きなタレントアンケート」の投票数

大会数  ダウンタウン とんねるず

1999 第71回     10
1998 第70回      4
1997 第69回     16
1996 第68回     22      4
1995 第67回     30      4
1994 第66回     21      4
1993 第65回     18      6
1992 第64回      6.      6
1991 第63回      3.      4
1990 第62回             3
1989 第61回             5
220名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:05:20.45 ID:05cG9A3UO
>>209
え!ずんのやすマジで?!
221名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:05:26.65 ID:Wt5xQ6Ta0
>>201
たった一回のレスで信じちゃうってすごいね

>>208
40すぎてから仮装大賞しかやってないような…
222名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:05:27.59 ID:9TEMoYBp0
必死にコピペで荒らしてる奴何なの?
223名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:05:34.70 ID:MYU/LbHs0
>>206
>ダウンタウンは吉本の力が大きいからTV局が拒否できない

その吉本が東京で力をつけるのに大貢献したのがダウンタウン
とその一派なのだが。

ゆとりはその経緯も知らずにすぐにこれだよ。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:05:50.70 ID:ayiXJuwi0
安西とマッコイが仕切るようになってからみなおかはつまらなくなった
とんねるずは悪くない
225名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:06:37.86 ID:bQjJIBbO0
>>14
ブラマヨ有吉ザキヤマ後藤
226名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:06:40.02 ID:iB3KPXuvO
とんねるずが弱小事務所とか大嘘未だに言ってるやついるんだな
ケイダッシュ系列でバーニングも絡んでるだろ
227名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:06:41.87 ID:+X/Sf51H0
ダウンタウンもだけどみんな老人って感じで痩せコケてきたね
228名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:06:45.27 ID:7oVFV+GDO
なんか震災に巨額の募金したよな?
229名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:07:15.68 ID:sdHjkcDa0
もうかれこれ20年位この人たち見てないわ
230名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:07:43.62 ID:7GTNrW6eP
>>223
時系列がメチャクチャなんだよな
231名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:08:17.57 ID:/ERk5omo0
今日もとんねるず見たけど
石橋ってデカいよな。
公称身長182cmだが、もっとデカイんじゃねえか
232名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:09:24.84 ID:7GTNrW6eP
>>220
たけしが東スポかなにかの連載で書いてたよ
自力でようやく親指が動かせる状態って
233名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:09:36.66 ID:CmFyvnhg0
頑張ったのはさんまや島田のおかげw
ダウンタウンはこの二人いなければ東京にすら出れんかっただろwwww
234名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:10:06.31 ID:8NT15xtn0
アメリカの土8でこの有様だから
バジェットがないのも数字がないのも
しょうがない(´・ω・`)
http://videos.kristenwiig.org/view/64/saturday-night-live-super-showcase/

ちと工夫して世界に来ないか?日本のテレビマンよ
いまだに風雲たけし城を復活してほしいLAガールとか
沢山いるぞw
235名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:10:46.76 ID:8XYv67He0
こんなとこで憂さ晴らしのようにオワコンだとかレギュラー1本でピンチなんて言ってるのが
片腹痛いわw
みなさん1本で数百万のギャラを手にして、特番まで回って来てるのに・・・
しかも事務所が独立系
他の事業もしてるだろうし終わったとしても痛くも痒くも無いだろwww
236名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:11:12.96 ID:6BvSi0aw0
アラフォーの関西人ですが、高校生の頃、夕方は4じですよーだで爆笑し、
夜はノリダーを見て爆笑してた。こういう奴は多かったと思う。
今は、ダウンタウンでクスッと笑い、とんねるずはかわいそうに思える。
237名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:11:13.13 ID:+uWVMGfk0
>>220
92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2012/02/26(日) 13:06:55.15
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1330183281982.jpg
その後の様子をどこも報道してくれないと思っていたら
唯一、たけしが連載で言ってくれてた。
いまは親指しか動いていないみたい
238名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:13:12.17 ID:swikl7oD0
>>235
だからそのフジの番組が無くなればとんねるずは終わりだつーの
239名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:13:37.15 ID:MYU/LbHs0
>>233
おまえみたいな情弱はマジで可哀想。
まあ、知らなくてもいいことではあるけど。
240名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:13:51.01 ID:fj2huh130
十分稼いだしフジが見捨てるわけないし、崖っぷちってことはないだろ

ホスト役ができないのが、DTとの違いだよね
241名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:13:59.50 ID:QZhxdYSV0
事務所がアレだから仕事くるだろw
242名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:14:42.73 ID:8NT15xtn0
多分CXサイドは
どう番組辞めるか悩んでそうだなw(´・ω・`)
潔く切れ。
243名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:15:09.44 ID:iZav2XOEO
>>233
お前の負けだw
244名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:15:40.05 ID:hzuzE4CF0
まあつまんないから出ないままでいいです
245名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:15:45.67 ID:FqwquR0p0
とんねるずがよくする東京の沿線ネタだっけ?
東京じゃないから全然わからん、関東ではああいう内輪ネタが面白いの?
246名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:16:12.85 ID:HYThABpG0
オワコンすぎる
247名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:16:48.01 ID:52w8A0Vl0
>>240
港がいなくなったらアウトだけどね。
もう石田もアレだし。
248名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:17:30.17 ID:jTqkrIqZ0
ダウンタウンは吉本じゃなければ今テレビ出れないよ。
249名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:17:54.88 ID:MYU/LbHs0
>>245
ああいうのが面白いと思ってるんだよね。
まあ、ラジオの内容もボブだのダーイシだの、身内の話ばっかしだったしな。
ワンフーも知らないんだけど、いつの間にか知ってるような気になるって感じ。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:18:03.75 ID:swikl7oD0
とんねるず推してるのはフジというより石田だろw
だから今の現状が精一杯なんだろな
とんねるずは使い物にならないけど可哀想だから番組一つだけ残しといてあげるみたいな
251名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:17:58.25 ID:bOJI5ZdZ0


検索 韓国は『なぜ』反日か?


252名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:18:14.71 ID:MYU/LbHs0
>>248
あっそう。
253名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:18:18.49 ID:f16wld7yO
4時ですは地域的に見れなかったが
夕焼け トップテン
夜ヒット
でみなおか こらとん
ねるとん
で生だら オールナイト
本当にとんねるず漬けだった
学生時代
254名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:18:42.00 ID:q3w3Fx5w0
>>105

嘘はいかんぞ

ヘイヘイの最高は28.5だぞ
みなさんの最高は29.5
(ビデオリサーチ調べ)

CD累計は野猿や矢島を含めないくても、圧倒的にとんねるずになるぞ
(オリコン調べ)

なんで簡単にバレる嘘をついたの?
255名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:18:46.06 ID:7GTNrW6eP
>>249
で業界人になった気になって喜んでるんだよな
256名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:18:52.28 ID:yQoBVa8C0
>>236
ダウンタウンはまっちゃんの映画がなければいいのにとおもう
257名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:19:32.99 ID:yQoBVa8C0
>>249
ガキ使も内輪ネタいらんと思うのですよ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:20:06.13 ID:qkowkkOgO
台本芸人、内輪受け芸人は基本つまらないしなぁ
259名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:20:15.15 ID:8NT15xtn0
CXがカワダ町の頃
石田さんがクリームパン食べながら
走ってたのを見たことある。大爆笑したw(´・ω・`)

オレテレビマンだけど
アメリカにも元CXって人多いよ。
あいのりのせいらしいけど。
260名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:20:40.97 ID:+mlcTYDM0
>>201
それはチョンが捏造したガセ
在日チョンは高身長の人間を同胞認定したがる

在日チョンはチビでブサイクばっかりだから高身長で体格の良い日本人に憧れ
何でもかんでもそういうガタイの良い人を妄想や願望で自分らと同じ同胞であってほしいと
在日認定しまくる
261名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:21:08.53 ID:DqtsPiX5O
友達芸っていうか身内受けっていうか。身近に感じたら面白かったんだろうな。
芸人としては、あえて評価しない方がいいだろ。
あのクソつまんない、オールナイトニッポンが全てを証明する
262名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:21:18.61 ID:7GTNrW6eP
>>248
手放さないから大丈夫
地方の一芸能事務所を一部上場企業にした最大の貢献者だから
とんねるずは一社員を出世させただけだがダウンタウンは企業そのものを成長させた
大きな違いだな
263名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:21:38.82 ID:swikl7oD0
>>254
瞬間の最高を調べてみ
264名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:21:52.24 ID:wLhpvxnR0
265名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:22:07.53 ID:f16wld7yO
ダウンタウンがとんねるずと共演しないのはでかいから
クラスで片隅でおたく系の松本と、クラスの真ん中でバカをやり女とペチャペチャやる体育会系の石橋と木梨では反りが合わない
夢あえ時代も、ダウンタウンと内村は片隅でタバコ
で南原と清水と野沢がギャーギャーじゃれあいしてた
唯一浜田は、ああいうヤクザだけに共演出来ない事はないが松本はまず無理
『とんねるずはなあ
でかいねん』
266名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:23:16.99 ID:52w8A0Vl0
>>265
ダウンタウンととんねるずが共演できない理由を知らんのか。
原因は浜田と木梨だぞ。
267名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:23:31.05 ID:MYU/LbHs0
>>257
まあ、ガキ使の場合のスタッフ=ヘイポーや菅、中村、大沼とか
「演者」として出してるから、どんな顔してるか、どんな雰囲気の
人かはわかる。

とんねるずの場合は本当に外に出ない裏方の話が多かった。
これが転じて、野猿になったりもしてるんだけどさ。
268名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:23:39.99 ID:yQoBVa8C0
>>262
一社員を出世っていうよりもフジテレビとグル具合がとんねるずは酷いと思う
フジテレビ自体がオワコンはいってるからもうどうしようもない

ダウンタウンもHET!3止めた方がいいんじゃないかと
269名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:23:40.79 ID:hzuzE4CF0
石橋のイメージが悪すぎるだろう。実際そういう性格かどうかは別として
そこから笑いに昇華もできないようだし
木梨がなんとなく文化人路線に行って
石橋はゴシップ誌やワイドショーでしか名前を見かけない
「大物(事実上終わった人」になるくらいかね。
つまんないんだからもう出てこなくてもいい
270名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:23:41.08 ID:+mlcTYDM0
>>201
それとチョンってのは女を日本人様に奪われまくりだからそれのコンプレックスから
チョンハーフの場合はよく「母方」が日本人であると都合よく捏造する
チョンには父系と言うものが歴史的に存在しないも同然だからそれの劣等感から来ることによるもの

石橋なんてどっからどう見てもチョン顔じゃないし
そもそもあのフジテレビにおいてチョンを馬鹿にしまくって来た芸風で生きてる

単に和田アキコが石橋が怖いから媚びてるだけ

てか石橋の兄貴ってのが帝京の高校生だった当時物凄く有名で
毎日毎日近所のチョン校のヤツらを片っ端からボッコボコにしてた
強烈なケンカ野郎だった
271名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:24:25.39 ID:7GTNrW6eP
>>264
有吉やホリケンの顔w
やらされてる感ハンパねえなw
272名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:24:35.10 ID:yQoBVa8C0
>>267
ちょっとだけならいいけど、頻繁すぎて嫌なのは自分だけかな
273名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:25:18.01 ID:7GTNrW6eP
>>268
フジはもう完全に迷走してるからな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:25:18.63 ID:/ERk5omo0
ダウンタウンが東京で認知されたのは92年頃かな
とんねるずは85年頃でしょう。

まあ、関西圏ではダウンタウンは80年代に人気あったと思うが、全国区ではなかったな。
とんねるずのほうが大ベテランだね
275名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:25:19.00 ID:swikl7oD0
>>270
また下手な作り話だな
276名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:25:48.33 ID:lxeDtxSX0
>>272
信者フィルター通さなきゃそうだよ
277名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:25:51.00 ID:52w8A0Vl0
>>272
予算のない深夜番組なんだから大目に見ろよ。
278名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:25:56.82 ID:FqwquR0p0
20代後半だけど
とんねるずはノリダーと生ダラ・ハンマープライスの人ってイメージだ
芸人として面白いかっていうと微妙
平成生まれだととんねるずが勢いあった時期を全く知らないんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:26:38.30 ID:jBEHZdTo0
>>90
俺もそんな感じかなぁ。

小さい頃、お笑いスター誕生で笑わして貰って以来の勝手な付き合いなんだけど、やっぱ贔屓にしちゃうんだよ。

オールナイトフジとかタイマンテレフォンの頃のパワーもおかげですの頃の大爆笑もないけど、やっぱ出てれば観るしな。

ウンナンも結構好きなんだけど、観ない番組とかもあるし、思い入れの違いだな。

ダウンタウン好きな人も、ウンナン好きな人も、99好きな人もそんなもんじゃね?

280名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:27:37.86 ID:7GTNrW6eP
>>266
そんな何十年も前のこと誰も気にしてないだろ
意外に本人たちは絡むこと自体は今更抵抗ないと思うぞ
でも芸風が違うから合わないのはお互い感じてそう
281名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:28:35.58 ID:6th3H7IwO
石橋は大橋巨泉みたく半リタイアでいいだろ
木梨は役者としてやればいい
282名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:28:36.96 ID:4STfer5F0
矢島工務店の痛さが致命的
283名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:29:04.90 ID:+mlcTYDM0
>>275

韓国人や中国人は、、、



不潔で下劣で哀れでブザマで卑しく汚く惨めで能無しでクズで・・・・



劣等だ・・・・・orz・・・

284名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:29:08.95 ID:FqwquR0p0
>>262
>地方の一芸能事務所を
吉本興業って明治時代からある大芸能プロダクションで
巨人の創設にも関わってるんだけど
285名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:29:20.83 ID:swikl7oD0
そもそもオールナイトフジなんて関東ローカだぜ
286名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:29:39.17 ID:MYU/LbHs0
>>279
今ダウンタウンが大好きって人でも、一度はとんねるずを通ってると思うよ。

いつの間にか、ダウンタウンととんねるずって派閥みたいになっちゃって
どっちにつくかみたいなことやってっけどさ。
俺も一時はとんねるず毎週見てた時代はあったし、ラジオも聴いてたし。
本来は戦うべき相手じゃないんだよ、ダウンタウンととんねるずはね。

この2組が戦うべきなのは、寄る年波というやつと無関心派という派閥じゃ
無いかね。
287名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:29:49.10 ID:52w8A0Vl0
>>280
3行ともお前の推測でしかない件。


事実としてあるのは、ダウンタウンととんねるずの共演がほとんどないということと、浜田と木梨が兄弟ってこと。
288名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:29:52.70 ID:rz68xOWHO
>>266 kwsk
289名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:30:21.12 ID:50cII6JS0
たけしも峠を過ぎたと悟ってから所をセットにし始めたもんな

とんねるずは・・・合いそうなヤツいないなぁ
290名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:30:57.05 ID:38NJKy4G0
レギュラー一本だし明日消えても全く問題ないな
291名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:30:57.46 ID:7ktd8te8O
>>171
今日のアンビリバボーで清水圭が所さんと同じように
メガネをデコにかけて出てたのには
あまりにあからさま過ぎて笑えなかった。
292名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:31:01.96 ID:MYU/LbHs0
>>284
とはいえ、90年前後、東京でどうだったかというと、これがまったく
ダメだったことには変わりないよ。
明治時代とは違う。
293名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:31:14.19 ID:hzuzE4CF0
>>278
そうだろうね
実質的に売れてたの20年以上前の昭和だもん
294名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:31:44.81 ID:7GTNrW6eP
>>287
だからそれを気にしてるってのもお前の推測だろ?
ちなみに下2行は松本が言ってたことな
295名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:31:45.98 ID:UnacnYjM0
オールナイト富士のプロ野球1−9合戦面白かったよな
296名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:31:57.92 ID:qkowkkOgO
有吉や河本もお偉いさんに気に入られてからプッシュされてるし
東京で売れるには芸人はいかに上から気に入られるかだな
297名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:32:06.87 ID:lxeDtxSX0
>>288
浜田の嫁は木梨のお古
298名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:32:20.10 ID:swikl7oD0
吉本は古いけど東京では事務所もたなかったんだよ
なぜなら昔はTV番組の半分が関西のTV局で製作してたから行く必要もなかった
しかも漫才ブーム時代から横山やすしとかも出稼ぎに行くって感じでTVに出てた
299名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:32:28.39 ID:yQoBVa8C0
>>286
やっぱり、とんねるずもダウンタウンも全盛期はとっくにすぎてしまったので
それらをさっさと乗り越えていく芸人がいれば一番いい
300名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:32:34.20 ID:6BvSi0aw0
とんねるずもダウンタウンもピークを過ぎたのは間違いないけど、
MHK、○○な話、すべらない話、IPPONGP等々、一応新しいお笑いを
やっているダウンタウンというか、松本のほうが好感が持てる。
301名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:33:14.09 ID:nCxWOlx6O
>>259
なんであいのりのせい?くわしく
302名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:33:35.42 ID:wYUmBD5e0
>>1
>今さらコントするわけにもいかず

いやいやw やれよw

コント芸人だろ。ちょっと売れると芸を忘れて楽な方に流れやがって。
いとしこいしを見習えや
303名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:33:47.39 ID:8NT15xtn0
>>291
あの二人ファッション似てますね(´・ω・`)
当方アメリカなんで詳しくないですが

>>297
マジで?ww
304名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:33:52.52 ID:mMm7g8NwO
3スレも行く理由あんのかよww
305名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:34:20.93 ID:52w8A0Vl0
>>294
お前バカなの?w
仮説の上に仮説をのっけるのと、事実を集めて仮説を立てるのは全然違うぞw

それに「松本が言ってた」で全部正しい証明になると思ってるの?w
事実を隠してるだけともいえるぞw
306名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:35:43.55 ID:MYU/LbHs0
>>299
もちろんそうだけど、まだまだ若いんだから2組がもう一度ドカーンと
再燃することも俺は祈ってるよ。
307名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:36:16.68 ID:52w8A0Vl0
>>302
コントは金がかかるから今のテレビ番組じゃできないんだよ。

なんで松本がNHKでわざわざコント番組やったか考えてみよう。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:36:20.20 ID:+HG+c0HC0
スタジオの愛想笑いが余計勘違いを生むんだろうな
309名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:36:26.09 ID:T+TRKJ/sO
>>291
ポメラニアン可愛かったな♪
310名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:36:35.47 ID:8NT15xtn0
>>301
あいのりのせいというか
あいのりみたいな企画がアメリカでも受けたから

それらがキッカケで
構成作家とかテレビマンがこちらで仕事しまくってます(´・ω・`)
日本人多いですよ。

アメリカのテレビは風雲たけし城みたいなのやれる作家を
欲しがってます。

日本だと若手の仕事がなさすぎるのも原因だと思います。
311名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:36:39.89 ID:hzuzE4CF0
長者番付が非公開になった頃から石橋のモチベがさがった
312名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:36:58.58 ID:05cG9A3UO
とんねるずとダウンタウンを比べるのって不毛だよね。
よしんばこの二組が共演したとして見たいか?
自分は「別に…」だな。
どっちもとっくに終わってるコンビだし。
313名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:37:26.64 ID:lxeDtxSX0
>>303
有名な話だぞ確か同棲してた
314名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:37:33.07 ID:yQoBVa8C0
>>300
とんねるずの「内輪」ってテレビ局員だったり、カメラマンとか大道具さんとか一応仕事ある人が多いけど
ダウンタウンの「内輪」って吉本の後輩芸人だったり、大崎だったり、放送作家だったり、事務所だったりで
ダウンタウンのが背負ってる者が多すぎて、止められないし立ち止まれないんじゃないか?
紳助が事務所に抱えさせた負債や仕事もそれなりに一部肩代わりしてそうだし
315名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:38:14.17 ID:WgukDWaF0
>>270
兄貴が暴走族のリーダーだったってのは
オレも聞いた。
316名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:39:08.19 ID:MYU/LbHs0
>>312
俺は観たいね。

つーか、「終わり」ってのはどういう定義?
おまえの中で終わってるだけだろ?

この2組が共演したら、そりゃ凄いことになると思うぜ?
去年、ダウンタウンとナイナイが共演するだけで大騒ぎに
なったんだしな。
317名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:39:33.19 ID:izl3YJin0
>>169
好感度は石橋よりは高いってだけで、木梨ピンじゃ何も出来ないだろ。アドリブの
利かなさは素人以下。未来創造堂だっけ?あれは酷かった。
318名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:40:44.57 ID:swikl7oD0
コント番組は今の時代は無理
今のトーク時代のお笑いには通用しない
しかも費用もかかる
319名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:41:01.95 ID:52w8A0Vl0
>>316
話題にはなったけど面白くはなかったよね・・・
実際、岡村のポンコツ具合と矢部の使えなさが出ただけだったし。

むしろ、ダウンタウンとウッチャンナンチャンの共演が見たい。
4人が無理なら松本と内村だけでも。
320名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:41:03.57 ID:7GTNrW6eP
>>305
仮設であることは変わりないわなw
なら共演NGの理由がその件であることのソースをくれよ
言い切ってるんだからさ
俺のは俺の意見として書いただけで別に断言はしてないぜ

266 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2012/03/22(木) 23:23:16.99 ID:52w8A0Vl0 [2/5] (PC)
>>265
ダウンタウンととんねるずが共演できない理由を知らんのか。
原因は浜田と木梨だぞ。
321名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:41:20.53 ID:yQoBVa8C0
>>316
個人的にはドリフ大爆笑のOP撮影中に浜ちゃんが挨拶行ったのの方が凄かった
322名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:41:49.45 ID:5VauqPQX0
>>316
チンカス扱いしてたナイナイと共演は擦り寄ってるみたいで萎えた
とんねるずとの共演はみたい
323名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:42:47.09 ID:C27X2MPz0
ぶっちゃけダウンタウンに共演のメリットは一切ないよな
落ち目側の人間が共演することによって昔のビッグ感出せて得するだけ
324名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:42:48.82 ID:52w8A0Vl0
>>320
仮説や推測ってのは事実の積み上げから生まれるものなんだよ。
仮説や推測からさらに仮説や推測を作り出すのはただの妄想w

お前、本当にバカだなw
325名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:43:02.40 ID:S97ebUvi0
とんねるずはつまんないけどこのスレに書き込んだ全員の年収足しても木梨にすらまけるんじゃないかな
326名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:43:11.99 ID:9BWV5zUOO
とんねるず自体じゃなくてダウンタウンが〜ウンナンが〜なんだよなw

実質空っぽの証明、逆ならとんねるずとか出ない
327名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:43:14.99 ID:zMq3AkOpO
昔、生ダラとかねるとんの頃はよくとんねるずの番組見てた
そのあとたぶん20年ちかくほとんど見てなかったけどここ最近半年くらいは
家に居るときはとんねるずを見るようになったな
別に面白いとかはあんまり思わないけどなんか二人のノリが全く変わって
なくて懐かしいわ笑
328名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:43:25.81 ID:+mlcTYDM0
>>320
木梨のお古がハマタの嫁だったよな
329名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:43:36.95 ID:swikl7oD0
ぶっちゃけ最近のダウンタウンの功績は松本より浜田の力のほうが大きい
浜田はいつの間にか司会がどんどん上手くなってる
盛り上げ方が上手い
大物タレントと平気に絡めるという浜田ならではの性格も大きい
松本は昔のまま
330名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:44:34.62 ID:cN17PaoT0
でも見た目若いよなあ
331名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:44:46.42 ID:MYU/LbHs0
>>319
俺は面白かったがね。人それぞれだな。

ウンナンとの共演はそんなに珍しくないし、タブーでもないからなあ。
松本と内村はつい数年前に一緒にコントやったしな。
単純に、ダウンタウンがとんねるずにどんな態度するのか(特に浜田)
興味がある。
松本は絶対、丁寧に接するだろうけど。

>>322
ダウンタウンがチンポだとしたら、チンカスとはいずれ一緒にやっても
何の不思議も無い。
332名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:45:07.57 ID:7GTNrW6eP
>>324
だから、俺は断言してないじゃん
妄想だろうが推測だろうがこんなもん外の人間には分かりようもないし
でもお前は断言したよな
ならソースくれって話
で、まだ?
333名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:45:26.31 ID:swikl7oD0
>>328
付き合っては居ない
つーか木梨は浜田の嫁の元ファン
334名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:45:30.42 ID:6BvSi0aw0
>>314
俺は業界人じゃないし、そんな難しいことはわからん。
新しいお笑いに挑戦しているダウンタウンは好きだってだけ。
335名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:45:39.43 ID:Ga5Yu3Tq0
>>330
昨日の歌番組で肩出してる衣装見て、ああ初老だなと思った
336名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:45:41.40 ID:q3w3Fx5w0
>>263

なんで瞬間最高視聴率に変わってるんだよ(笑)

当然互いの数字がわかった上で言い切ってるんでしょ
ヘイヘイの33.6というのはわかった
とんねるずのはいくつなの?
337名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:45:58.26 ID:52w8A0Vl0
>>332
あー、そうですねw
断言しようがなんだろうが関係ないってわかんないのかな?w
ここが2chだって知ってた?w
338名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:47:02.35 ID:nCxWOlx6O
>>310
なるほどありがとう

しがらみなくてよさそうだね海外は。いい人材が外に流れてますます衰退か
339名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:47:23.47 ID:7GTNrW6eP
>>326
とんねるずスレなのになぜか必ず信者はダウンタウンや吉本を攻撃し始めるんだよな
単体では話題がないから
まぁ気の毒ではある
340名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:47:49.87 ID:LtseX0BU0
50過ぎてるのに番組の中身は高校生が考えそうな寒いコーナーばかり。金貰っても見たくない。
341名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:47:52.37 ID:JUWxj4ny0
視聴者極悪のどや顔サミットってとんねるずだっけかw
342名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:48:46.79 ID:C27X2MPz0
>>336
そんな数字が何になる
人々の記憶に残るかどうかだよ

去年の27時間いいともクイズコーナー
「あらゆる世代に聞いた、もう一度観たいバラエティ番組といえば?」

     1位       2位       3位       4位       5位
20代  ごっつ     ウリナリ    笑う犬    電波少年    マジカル頭脳パワー
30代  ひょうきん   全員集合   夢逢え    ごっつ      電波少年
40代  全員集合   ひょうきん   夢逢え    元気が出るTV 欽ドン
50代  全員集合   ひょうきん   シャボホリ  カックラキン   ゲバゲバ90分


とんねるずの番組だけ一切なし・・・orz
343名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:48:48.76 ID:7GTNrW6eP
>>337
出せないと
じゃあいいや
結構ギブアップ早かったな
344名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:48:56.30 ID:52w8A0Vl0
>>331
インパクトがあればいい、ってタイプ?
その考えは否定しないけど、それって結局新たな組み合わせを求めるだけで、その組み合わせ自体の面白さを求めてるわけじゃないよね。

松本と岡村がメインのレギュラー番組が始まったとして、それ見続けたい?
浜田と木梨がメインのレギュラー番組が始まったとして、それ見続けたい?
345名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:49:30.74 ID:2bH4rfzu0
ワッキーってむかし真心ブラザーズに居た?
346名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:50:02.45 ID:+mlcTYDM0
>>310
多いっつーか向こうで日本人グループで固まってるんでしょ
一定の中堅の歳の人材で留学じゃあないけど勉強しに行ってる感じの人らが割といる
ハゲタカ龍馬伝のディレクターみたいな感じで
リングとか呪怨の一瀬隆重とか中田秀夫とか
347名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:50:55.37 ID:MYU/LbHs0
>>344
面白ければ見続けたいねぇ。

まあ、基本、浜田単体の番組はほとんど興味無いから
浜田と木梨がやるようになっても、観るのは最初だけかも。
348名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:51:07.87 ID:f16wld7yO
とんねるずは、一枚の売上は大したことはないが、総売上がスゴい
ダウンタウンは一枚一冊の売上がスゴい
349名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:51:13.80 ID:hzuzE4CF0
>>329
チイチイの発掘だろ
350名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:51:19.16 ID:jaJXZ7dRO
平井りおが出るなら見るよ
351名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:51:29.76 ID:9NYWj81w0
もう芸人というよりただの業界人にしかみえないもん
352名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:51:58.49 ID:7GTNrW6eP
>>344
プロレスの交流戦に似てるな
一時の話題にはなるがどう考えても継続はしない
353名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:52:12.79 ID:f16wld7yO
CDだけの売上だと、お笑い総売上第1位は嘉門達夫
354名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:52:20.52 ID:2bH4rfzu0
ねるとん紅鯨団復活しろよ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:52:25.93 ID:52w8A0Vl0
>>347
面白いかどうかはかなり未知数でしょ。
それを期待するのはかなり無理がある。

松本と内村は昔から頻繁に共演してるし、面白さも実証済。
普通見たいと思うのはこっちじゃない?
356名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:53:43.42 ID:MYU/LbHs0
>>355
そりゃ、内村と松本のコンビの番組が始まったら、一番観るのは
それだよ。

新鮮さからすりゃアレだけど、というだけでな。
357名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:54:10.45 ID:2m1P+W0YO
ダウンタウンと対比されるのは、数字も全くよくないのにレギュラー沢山持ってるからだろ
何でそう出来るのかは知らんけどw
358名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:54:29.45 ID:hzuzE4CF0
とんねるずの番組は最終的に身内で野球やサッカーする番組になるからおもんない
359名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:54:39.33 ID:f16wld7yO
ダウンタウンは、松本単体では売れない
松本を説明する浜田がいるから売れた
後H jungleは、とんねるずとの立場を変えた
とんねるずからしたら芸はまけても、スピンオフは勝てるとタカをくくってた
まさか歌で負けるとは思いも寄らなかった
360名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:54:52.64 ID:njtxMoqe0
コメディアンなのに、面白くない偉そうな番組の進行をしてる。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:54:55.16 ID:8NT15xtn0
>>346
それは映画とかドラマだと思います(´・ω・`)
局の出向的な感じですかね。詳しくないですが
しかもそれは一昔前という感じです。

僕の知ってる日本人はフリーランスで
個人の20-35歳くらいの人たちです。
日本のテレビ局と関わりたくないから
辞めてきた層です。
362名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:55:04.54 ID:52w8A0Vl0
>>356
だから、新鮮さだけを追い求めていいの?って話をしてるんだけど。
363名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:56:07.47 ID:wWae+2CV0
そろそろテレ東の旅番組にでるころだ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:56:21.63 ID:jctEPqYs0
見たいと見続けたいは違うわな
365名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:56:32.15 ID:MYU/LbHs0
>>362
そんなもんは人の勝手。

そもそも「いいの?」といわれても、あくまで仮定の話だし。
実現するわけでもないだろう。
むしろ、実現しないだろうな。
366名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:56:47.40 ID:Z8Ri4gfK0
とんねるずのファンって俺の周囲で見たことないんだけど
やっぱり40代以上のおっさんばっかりなのかな。
367名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:56:49.84 ID:swikl7oD0
H jungle

オリコンチャート7週連続1位を獲得。
COUNT DOWN TVでも7週連続1位で、1位獲得週歴代1位となっている浜田のシングル
368名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:58:25.93 ID:Cp6EX9W2O
>>337
ヘボいやつ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:58:45.13 ID:52w8A0Vl0
>>365
過程の話も何も、ダウンタウンとナイナイの共演が面白くて、ダウンタウンととんねるずの共演が興味あるって言ってるのはお前だろうに。
370名無しさん@恐縮です:2012/03/22(木) 23:58:53.45 ID:nhbncBXUO
>>366
そうだよ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:00:32.53 ID:MYU/LbHs0
>>369
おまえ、俺に絡んでくるなあ。俺の意見なんて気にスンナよ。
372名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:03:21.18 ID:remuYJrO0
>>371
理由は2つ。
1:暇だから
2:明らかなバカを追い込むのは楽しい
373名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:05:12.95 ID:zIOGJXup0
欽ちゃんも毎日テレビ出てたのにTVプレイバックだけになったときはさびしかったな
結局それも後進にゆずる形で終わったけど(後進=関根勤)
374名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:06:12.35 ID:kvXO14LJO
とんねるず=堺正章
でいいだろ
視聴者は見えない、無敵バリア張ってる
375名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:06:49.72 ID:k0asTPEG0
もうずいぶん稼いだだろう
376名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:07:02.06 ID:rMaCequK0
>>372
俺の好みの問題なのに、明らかな馬鹿って何だそりゃ?

おまえみたいな性格が悪い奴って大嫌いだよ。
377名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:07:13.40 ID:IUtQj46T0
憲武は昼の情報番組で司会とかやれそうなのにな
南原よりはよっぽど向いてる
378名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:07:51.52 ID:oZ/E8Vcj0
>>361
ふーん、まあそういう人たち
フェイスブックやMixiで固まってて芋づる式に繋がってるよね

まあ日米じゃあ大して仕事の過酷さも手取りも変わらないんじゃない?
解放感とかはあるかもしれないけど
母語じゃないんだろうから女には苦労してるだろうね
379名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:08:42.65 ID:kTd2QIIi0
とんねるずは正月のスポーツやってる番組だけ面白い
380名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:09:13.40 ID:AeOG6Re6O
そもそもとんねるずとダウンタウンは種類が違いすぎる。
この二組の笑いに関しては、アイドルとミュージシャンの演奏能力に差があるのと同じようなもの。
と言ってもダウンタウンも今や偏りだらけで、昔のヒット作を潰すような駄作ばかりリリースしている状況ではあるが。
それでも、過去の栄光によって生きるとんねるずよりはいくらかましだし、今現在もレギュラーが残ってるのも頷けはするな。
381名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:09:34.80 ID:0aHcqUXd0
とんねるずの番組に出てるとんねるずに気を使ってる芸人が痛々しい
382名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:10:13.40 ID:W3j5RPDsO
>>377
ギャラが高すぎるんだろ
てかあいつら日々拘束される帯番組なんてやりたがらないんじゃないかな?
383名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:10:23.11 ID:XIx1dz8TO
>>377
確かに

てか2人共そんなにがっついてないんだろ
むしろ仕事セーブしているようにも思える
384名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:11:03.70 ID:Zexovs7I0
まだまだ石橋は人気あるよ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1322558550/l50
385名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:11:13.68 ID:4GU8iWwB0
ガラガラ蛇がやってくるとか買ったやつは文句いうなよ
386名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:14:02.15 ID:CkGA8nE8O
ダウンタウンもとんねるずもCD買ったやつの気がしれない。
387名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:16:07.33 ID:U4J2T3oVO
ずっと食わず嫌いと、物真似にしてほしいな
388名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:16:56.73 ID:OkBx3DyhO
wow war tonightで時代が変わった
とんねるずが曲を出さなくなった
浜田がgoingでミリオン達成した時、とんねるずは地味にアルバムを出したが惨敗
で翌年シングル一枚だし、とんねるずとしてのオリコンベスト10がストップ
とんねるずとして契約が切れた
389名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:16:56.50 ID:bvQsnk66O
>>312
90年代の前半くらいにこの2組、クイズかなんかの特番で共演してんだよな。

答えようとしたとんねるずに
後ろの壇の浜田(だったと思う)が「早よ答えや!」とツッコミ入れて
とんねるず側は聞こえなかったように無視したとかあったみたい。

俺は見てなくて、実際に見たやつからの伝聞話だがw
なかなかに緊張感溢れる場面だったそうな。
390名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:17:11.03 ID:xT1b2V0gO
>>386
ウチ、CDの特典だった半生手裏剣だけ残ってる…
391名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:19:54.72 ID:rMaCequK0
>>386
GEISHA GIRLSめっちゃ凄いアルバムだが何か?

とんねるず「やぶさかでない/ドラマのエンディングみたいに」は
B面が特に大好きだが。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:20:05.55 ID:oZ/E8Vcj0
>>389
なるほど・ザ・わーるどでしょ
Youtubeに上がってるよ
393名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:20:36.48 ID:5xn7choTO
>>312
俺は見てーな
オッサンだから許して
394名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:24:18.27 ID:cra+EO0a0
>>376
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「おまえみたいな性格が悪い奴って大嫌いだよ。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
395名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:25:25.69 ID:ieGR5Gly0
稼いだしテレビ出なくて良いって てか面白く無い 内輪だけの笑い声馬鹿だろ
396名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:26:53.18 ID:oc/uICl60
矢島美容室とか野猿もっかい復活したら毎週見るのにな
397名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:27:37.96 ID:VoF8dMMA0
石橋は松本と合いそう
398名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:28:56.96 ID:rMaCequK0
>>397
松本が石橋と組んだら、「たけしとひとし」みたいな空気に
なると思うけどね。

松本は終始気を使うだけ。石橋もまあ、気を使うだろうな。
横柄にはならんだろうな。
399名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:29:29.02 ID:rdErGqecO
別に何でも新しいもの出せばいいって世界じゃない

一発番組よりスルメ番組こそ当然深い味がある
400名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:31:28.73 ID:xGUgYOIPP
最近は目立たないからどうでもいい
401名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:31:45.61 ID:f4mX2ysZ0
>>394
バカレスだなあ
402名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:32:38.49 ID:wXuVptov0
年なんだからあんま言ってやんなやw
403名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:32:46.19 ID:5xn7choTO
>>391
同意

坂本龍一は天才!あのセンスはヤバいし格好良すぎ
404名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:34:45.01 ID:BVTqN7lW0
とんねるずは体はったことやらないし、かといって面白い喋りが出来るわけでもないし
ダウンタウンとはやっぱりレベルが違うわ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:35:08.02 ID:HxyPjqhd0
41才の俺がオールナイトフジや夕焼けニャンニャンを見てたのが中学生の時だったな
406名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:39:37.09 ID:CkGA8nE8O
坂本龍一がすごいことに異論はありません。
とんねるずもダウンタウンも歌へたすぎて。
407名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:42:53.79 ID:rMaCequK0
>>406
芸人に歌唱力を求めるか?しかし。

まあ、歌が上手い芸人もそこそこいるけど、それのCD欲しい?

GEISHA GIRLSのアルバムは半分以上コントだけどな。
あと、とんねるずは木梨はそこそこ歌うまいことで知られてるじゃん。
408名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:49:00.59 ID:CkGA8nE8O
歌がへたすぎる人のは金出してまで買わない。

面白いお笑いのDVDなら買うかもしれない。

409名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:53:56.51 ID:5xn7choTO
オッサン世代の大半が飽きて、若い子はハナっから興味無し

当然っちゃ当然の結果だよな
410名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:54:57.66 ID:yZeu6DTL0
この間の寒流何とかでさすがに見捨てた。
411名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:56:58.16 ID:pFwWWkU00
とんねるずもダウンタウンも
今では15%以上の数字をとるのも稀になったよね
412名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:58:40.00 ID:C25VtQ9tQ
木梨と浜田の嫁の話は今更ながらガセっぽいな。

真実だとしたらフジのモノマネ番組で浜田の嫁が審査員で居るのに、そこに木梨のそっくりさんは出さないだろう。

真実だとしたら司会の今田か東野から打ち合わせの時点でNGが出るわな。
413名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 00:59:31.21 ID:3UDAW/V70
とんねるずヲタは20年前に中高生だった女でそ
一般人男でとんねるずが好きな奴って理解できない
414名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:03:13.82 ID:KftVNEKW0
内輪で無茶をやってるだけ芸人の末路は哀れだね
若い頃は勢いでどうにでもなるけど50過ぎるとどうにもならない
こうなるのは当然
415名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:04:53.64 ID:rMaCequK0
>>412
なんで小川菜摘程度のタレントにそこまで気を使う必要があるんだよ。

その程度で小川が動揺するかよ。
416名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:05:27.60 ID:vlfS51TB0
>>411
テレビがオワコンだから

でも、ダウンタウンは日テレがあるから平気
417名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:05:30.87 ID:ae8paoW70
>>406
今田は上手い方だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=x63xhB39-hE
418名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:06:05.55 ID:vlfS51TB0
>>413
とんねるずもダウンタウンも全盛期は男女関係なく人気あったよ
419名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:08:19.43 ID:C25VtQ9tQ
>>415今田と東野の立場なら間違いなく小川に気を使うだろうな
420名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:08:56.94 ID:WFDk9Pjz0
そもそも、とんねるずとダウンタウン、関東と関西芸人って比較がおかしい。
芸が無い、内輪ネタ、勢い、悪ふざけ、イジメ・・・等の指摘ももう出尽くした感が。
もう、どうしようもないってのは置いておいて、これは求められるものと供給できるもの乖離がもの凄いからだと思う。
421 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/23(金) 01:09:17.73 ID:wZIltLJa0
レギュラー1本でも、週一1時間番組1本分のギャラでさえ、既に
お前らの年収を軽く超えてしまい、グゥの音も出ないネラーの哀しい現実
422名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:12:14.66 ID:w2r9i1nO0
とんねるずが、今日この瞬間に居なくなっても成立する内容の番組だろうに
結局、ゲスト呼んでいじり倒して何とか番組に、なってるだけ、俺はあいつらの番組は、見ない
芸無し芸人、ダウンタウンも同じ。
423名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:13:04.39 ID:OHzo0TRb0
みたくない芸人
424名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:13:14.96 ID:ae8paoW70
>>421
でもそれって本当に妥当な値段なのかね?
規制に守られたテレビ業界だからこそ維持できてるだけという側面はないのかな?
425名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:14:29.79 ID:7RMVVfzmO
そもそも、とんねるずは仕事がないということにたいして焦ってるの?


426名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:15:02.38 ID:aHzDIOFO0
もうオワコンだろこいつら
427名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:15:50.17 ID:oaHsehGe0
買い物と家庭訪問以外の企画を知らない
428名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:18:19.20 ID:rMaCequK0
>>421
だからこそ、そんなギャラを払う必要が無いから消えて欲しいという声が
あるんだろうし。

>>425
さすがに穏やかな気持ちじゃないと思うけどね。
レギュラー数多いのは売れてる証拠だし。
429名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:18:22.34 ID:WozS2w7sO
若手いじりもパターン化してきてるしね
430名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:19:29.88 ID:3dKwRlZg0
バブルの象徴
431名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:20:56.50 ID:+sNlci3R0
もうそんな年なのかよ
じゃあ崖っぷちとかそういう問題じゃなくて、そんなもんなんだろ
432名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:21:05.05 ID:xT1b2V0gO
ずんのやすはどーなったんだ?
433名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:21:18.84 ID:xL9ccssg0
昨日の音楽番組も面白かったのは北朝鮮ネタだけだったし

そろそろかな・・
434名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:21:20.13 ID:WPgOZnFR0
>>421
多分バブル期の一番高い時のギャラで高止まりしてるんだろうね
局側も今更「下げてください」とは言えないだろうし
435名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:21:22.46 ID:I/XeORqV0
とんねるずおもしろいけどな
436名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:21:29.00 ID:K/Up+BAX0

バブリーチンピラ?











437名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:22:14.86 ID:TIlANgVy0
昨夜の放送みたけど、ありゃ駄目だ
自分たちでもなんとかしないと、っていう危機感があるのだろう。
ノリさんは20代の頃のようなテンションでセットを壊したり、
タカさんはゲストに無茶振りをおおげさにする。
そういう20代の全盛期と同じような事してる事が
もう古臭くてみてて面白くない。
438名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:22:54.85 ID:Pm5JWztJO
とんねるず大好きだった。 けどもういいんじゃないかなぁ。
お金に困ることは絶対ないだろうし。
439名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:22:57.21 ID:CceNyAZYO
石橋、バブルガムなんとか、りかこ、岡本なつきを見てしまうとたまらなく不愉快な恥ずかしさに見舞われる。
この年代の人らは、心底派手好きな馬鹿野郎だったんだと痛切に思う。
440名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:23:02.90 ID:GeVxPm/S0
まんねりず
441名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:23:16.65 ID:JsHeDK/MO
正直とんねるずレベルになると残り100年は無職でも生きて行けるだろ
このレベルになるとプライドの問題だからどうでもいいわ
出過ぎた釘を叩くのはむなしいだけや
442名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:25:38.02 ID:bs42UUn70
>>439
そこに入れるなら石橋じゃなくてもろに木梨じゃんかw
443名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:26:39.02 ID:owYqcQ4w0
444名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:30:40.06 ID:j01mI0E90
とんねるずとかダウンタウンなんかが未だに生き残ってて後続が出てこないのが問題
445名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:32:36.85 ID:WP9vmm0z0
芸人に歌の上手さ求めてるアホはなんなの?
笑わせるのが仕事なのに
446名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:34:30.85 ID:xL9ccssg0
>>444
出てこれないような環境なんだろう。この業界はもの凄く狭い世界だなぁと思う
447名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:36:50.94 ID:8mnSEJ820
>>1
だって。こいつらむちゃくちゃしてるだけで一切面白くないもの。
身内でも顔がひきつるほど面白くなさそうじゃん。
とっとと引退すればいいじゃん。
腐るほど金あるだろ。その方が放送局もスポンサーも喜ぶよ。
448名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:37:46.66 ID:iZbIYZjJ0
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |街宣車の正体  朝鮮人工作員     .| |検索|←をクリック!!

449 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/23(金) 01:37:59.92 ID:wZIltLJa0
とんねるずは勝ち組だよ
好きだろうと嫌いだろうと、そんなことはどうでもいい
80年代前半から一線(ゴールデン)に出演してきた芸能人は
世間が考えてるより遥かに稼いでいる
バブル期も経験し、30年業界に居座っている
途中で数年消えて復活した芸能人ってわけでもない
大金持ちだよ
個人事務所だからギャラをピンハネされるわけでもない
他に多数のタレントを雇っているわけでもない
TVのギャラにしろ、CMのギャラにしろ、そのまま入ってくる
いくら嫉妬したところで、ぶっちゃけ虚しいだけ
450名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:38:39.56 ID:7MmkMYgx0
出川や山崎邦正みたいな手下がいないからなあ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:39:13.23 ID:PaXIKBvj0
男気じゃんけんだけは面白い
452名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:42:20.60 ID:4m+MVWXg0
>>449
いちいち高年収のテレビタレントに嫉妬しないよw
ただ最近のみなおか見てると
あまりに面白くないし、ネタ切れ感半端ないからいってるだけ。
今日のスーツ買わせる奴もひとかった。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:42:47.25 ID:q0N7xDooO
フジの石田さんとかが完全に退職したら干されるだろうな…みなおかは、今のフジの幹部が青春を注いだ番組なのかな?
454名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:43:02.67 ID:NLJTVKQrO
とんねるずとナイナイとロンブー好きだよな2ちゃんねらーはw
実況だけは異常に伸びる
455名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:43:33.04 ID:WPgOZnFR0
>>438
金に困らなくても、まだ50代でレギュラー0となると精神的には辛いだろうね
同世代や上の世代でレギュラー沢山持ってる人が結構いる訳だから
それに暇を持て余すだろうし
456名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:45:04.69 ID:vlfS51TB0
>>455
たしか、50?55?くらいでセミリタイアしたがってたはず
457名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:47:51.95 ID:Efave9bY0
とんねるずおもしれーじゃん
若手芸人がつまんなすぎなんだよな
今はそういうギャラ安い芸人をたくさん出演させる傾向がつよいが、ほんとつまんねーやつらばっかり
とんねるずよりロンブーのが終わった感が強いよ
458名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:50:20.50 ID:2AwCwwZL0
他の芸人が司会を中心としたポジションにシフトする中、とんねるずはそれが少ないまま勝負してる。
そこを評価するわ
459名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:52:30.59 ID:HwIrQuM10
きたなシュランから何できたなトランに変わったの?
460名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:53:26.92 ID:PaXIKBvj0
もしかしたら仕事を選んでるのかもしれない
461名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:54:17.20 ID:SvFSRliG0
とんねるずは好きだ
昔から好き嫌い分かれる芸風なので評判はどうでもいい
462名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:55:33.94 ID:xL9ccssg0
知り合いのPらが健在なら仕事はくるだろう
463名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:56:30.10 ID:OHzo0TRb0
過激な落とし穴とかDQNがまねをしそうなことをやらないと視聴率がとれないようではねw
464名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:58:01.62 ID:V0ioJj310
石田が居なくなっても港がいるから無理
まあ、寄生虫みたいなもんだろう
465名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 01:58:29.29 ID:vR35DD9q0
食い物屋に頼ったら、もうだめたろ
466名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:01:46.91 ID:4n57jiUY0
>>1の途中まで読んでもうダメ
ムリでした
467名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:02:01.51 ID:AvWi4ppZ0
とんねるずはもうすることがないんだ
いなくてもいいんだよ
468名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:02:16.56 ID:JW7xAldz0
実況ではとんねるずのスレって無茶苦茶伸びるし人気もあるのに
こちらの住民には嫌われてるんだな
469名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:02:22.97 ID:Aqy4IDGaO
久しぶりに見たら後輩とアナウンサーに自腹で服買わせてるだけで逆に笑った
なんにも面白いこと言わないで普通に服買わせてるだけだった
最後まで見なかったが木梨に至っては喋ってすらなかったような気がする
これが唯一のレギュラー番組らしいからいろいろ凄い
470名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:02:52.04 ID:PSkoOfkA0
事務所の差はでかい
大手の事務所ならつまらなくなってもとりあえず仕事は入ってくるからな

個人事務所で取り分でかいから露出度は関係ないだろうけど
471名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:06:04.53 ID:JlbbfYKd0
ダウンタウンも内輪オナニー酷いけどまだ芸人としてロケで身体張って後輩と絡むからな。笑いも全部若手任せでスタッフまで抱え込んでる癖に滑り倒してるこいつらよりマシ。
472名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:06:29.75 ID:t19d6TXc0
とんねるずは、なんでこんな事になったんだろうな
後輩に高い物買わせるだけ
自分たちで何かしようとしない
昔は生ダラでも罰ゲームやってたのに、
マジでつまらなくなった
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 02:07:30.74 ID:diG5gDNo0
ペンギンに、戻れ


初心?
474名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:10:47.41 ID:HwIrQuM10
お目覚めコントやってくれ
475名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:12:39.15 ID:xT1b2V0gO
矢島美容室の映画の失敗は結構痛かったと思う。
石田と港の立場的にも。
476名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:13:13.06 ID:wCny86T40
>>453
ダーイシはすでにフジを定年退社して嘱託のPだよ
ちなみに石橋がゴールデンの特番枠をくれと企画書持って
直談判に行った相手が当時編成局長だった会長の日枝田w
477名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:13:16.31 ID:4ZZLeign0
ダウンタウンととんねるずは共演okだよ
とんねるずと爆問がダメなのは語られないのな
478名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:13:24.76 ID:L+wdrM9A0
ゲストが見たいときだけ見てる。
479名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:15:16.48 ID:K1N9RqDE0
芸人の番組が増えすぎた
芸人は今の100分の一まで減ってよい
480名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:17:39.06 ID:dZzGpeZu0
しかし有望株出てこないな
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、いちをナイナイ以降微妙すぎる
今だとクリーム、ネプ等?はもう飽きてきたしその下は糞つまらんしお笑いはオワコンだな
481名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:18:29.05 ID:9sSrBhqrO
若手を散々利用して育てない
スタッフネタ 内輪だけの(笑)い
ゲスト頼りの視聴率
飯番組
つまらない
10年は こいつらの番組見てない
482名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:20:32.63 ID:MwxKmPjY0
今日は設楽が番組に出る用のスーツ買ってた
483名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:21:13.41 ID:ARbNexa/0
>>477
ダウンタウンと爆笑でしょ
484名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:22:32.06 ID:xT1b2V0gO
>>480
さまぁ〜ずにも飽きてきました。
485名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:22:45.68 ID:Zexovs7I0
昨日の生放送番組が
つまらなかったから
スレ伸びたね
486名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:25:35.34 ID:e+X/Ccb/0
なんだかんだでこのクラスじゃないと芸人いじりさえできないしなぁ
やっぱ必要だよ
487名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:27:52.41 ID:br7irb8SO
いじめがむごいし、内輪ねたがつまらない。しかもテレビ自体どんどん嫌いになったので、ここ十年くらい見てない。

あの人を不快にさせる話で、いまだに番組持っているとは。

ただ、たまにテレビ見てもお笑い芸人のいじめと汚い日本語ばかりだからな。とんねるずだけを悪くいえないが。
488名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:30:25.38 ID:MDAVpS0wO
とんねるずって芸人なの?ネバタとかの何が面白いのかさっぱりわからん。
この人らの面白さ誰か教えて!
489名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:30:56.91 ID:br7irb8SO
>>486
いじりなんていらない。
おもしろい掛け合いじゃなくすべていじめと揚げ足とり。見てられない。

だいたい芸人はすべていらないと思うくらい。
490名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:31:42.28 ID:ta6/QSHB0
おかげですまでは見てた
したになって見なくなった
491名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:31:44.53 ID:W63GydVT0
一昨年の歌番組で久しぶりにとんねるず見たけど
矢島美容室とかやる事が古臭い
全然面白くない自分達だけで楽しんでるだけ
492名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:33:25.10 ID:JVQ8xIXY0
>>491
ヤケに前だな・・
493名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:36:04.71 ID:nGa2YyqU0
和田アキ子があの立場にいるのと同じロジックだな。
自分を弱い立場に置いた方が芸人っていうのは笑いを獲りやすかったりするし楽。

特に引き出しの少ない最近の若手芸人はそう。
494名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:37:53.81 ID:xT1b2V0gO
>>487
ずんのやす…親指がやっと動かせるくらいの寝たきりなんだよな…今。
495名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:38:48.16 ID:5ynYQzdBO
テレビ脳=発達障害

幼児の脳の発達段階において、テレビやビデオを長時間見させた結果、
ことばを発する時期が遅くなったり、
保育園などで集団行動に溶け込むことができないようになる状態。
テレビやビデオを長時間見ている子供は、
そうでない子供に比べ、ことばの発達が遅れる割合が2倍になったという。
脳の重量は5歳までに大人の90%になるが、とくにゼロ歳から2歳までが急速に発達する。
この時期にテレビなどを見せるだけで親子のスキンシップが不足すると、
心やことばの発達に影響を及ぼす可能性があるという。
496名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:39:25.90 ID:5ynYQzdBO
テレビ脳=負け組、貧乏人、程度の低い人(笑)

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
大橋巨泉 その見方は、すごく皮相的だよ。
(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。
497名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:42:32.48 ID:1+Rs1GH30
崖っぷちって・・
まだいたのか?コイツら
だから業界甘すぎだって
いい加減に視聴者目線でかんがえろよって

もーいらねーぞこの2人。老害老害
498名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:45:22.57 ID:gV/9uPGq0
>ID:936iBKjb0

【自治】ローカルルール@芸人板19【TNヲタの荒らし対策にID】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1315329095/546
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 15:39:18.31
ステマ(ステルスマーケティング)

販売促進のため、表向きの広告戦略ではなく消費者に気づかれないよう、
裏でこっそり情報操作をすることで、購買意欲を向上させるためのマーケティング。

具体例
・待ってましたと言わんばかりに新商品発売の為に長蛇の列を作る。(2ちゃん実況を伸ばす)
・ツイッターを利用して商品の良さをアピール。(ツイッターなどで「みなおか高評だったよ!」とか連呼する)
・2ちゃんねるなどで、ライバル商品のネガキャン。(とんねるずのライバルである吉本芸人などはとにかく叩く) ←←←

時折サクラやら、ヤラセ問題が表面化し新聞沙汰になってしまうこともしばしば。
つまりこれらの手法はうまくいけば売上促進に繋がりますが、バレてしまえば風評被害を招くと言うもろ刃の剣。

>バレてしまえば風評被害を招くと言うもろ刃の剣。

18.7% 18:30-21:00 NTV ガキの使い大晦日年越しSP!!絶対に笑ってはいけない空港24時!!
*9.4% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした豪華モジモジくん3番勝負!たけし・所の挑戦状!細かすぎて伝わらないモノマネは紅白対決!年末もみんな笑うないや笑うねSP


最新
13.5% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察SP
10.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした なのにトランSP
13.1% 19:00-23:03 CX* とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!!?名曲で元気になろう?

音楽番組生放送
13.7% 19:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY!生放送みんな元気になるXmasスペシャル
13.1% 19:00-23:03 CX* とんねるずが生放送!音楽番組全部見せます!!?名曲で元気になろう?

なるほど
499名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:45:59.05 ID:3Umqy7XO0
爆笑問題+くりーむしちゅー+ネプチューンでなんとか次世代いけるかな?
500名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:47:02.45 ID:vlfS51TB0
>>498
吉本芸人はジャンルが違うから別にライバルじゃないと思う
501名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:49:26.43 ID:WP9vmm0z0
ネットで評判広めて効果のあったものなんて無い
502名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:53:47.00 ID:0FgWrT3O0
だけど、石橋も木梨も、お前らの年収ぐらいは1週間で軽く稼いじゃうんだぜ
503名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:54:45.94 ID:+eajYbXvO
西の紳助、東のとんねるず
504名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:55:46.94 ID:Zexovs7I0
ギャラ泥棒だなw
505名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:56:25.85 ID:jZB4RTe40
歳取ってからまたとんねるずで笑える様になってきた。
反対にダウンタウン熱はだいぶ下がったけど。
506名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 02:57:13.49 ID:br7irb8SO
>>494
ひどいな。

まあテレビ好きな奴らはテレビに本気で騙される層が多いから、マーケティングには使える。
ネットはテレビ含めマスコミ、ネット自体の情報に懐疑的な奴が多いからな。

507名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:00:40.88 ID:0FgWrT3O0
>>506
ガラケーって使ってて恥ずかしくなること無い?
508名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:04:30.14 ID:vlfS51TB0
>>507
むしろ、今はガラ回帰の流れあるよ
509名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:07:15.04 ID:AiLthRSe0
>>501
それはそうだな
2ちゃんなんか特に所詮はクズの集まりなんだから
510名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:07:35.02 ID:br7irb8SO
>>507
別に。

流行気にしないし、必要なものしかいらん。
テレビはうちにプラズマが三台あるが、家族が映画好きだから。

511名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:07:50.25 ID:bNvDhG4d0
石橋貴明のスポーツに対する愛情が持続できれば
正月の特番くらいは続けられると思う
512名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:13:44.75 ID:XQ8Q0yaAP
らすたとんねるず復活させればおk
513名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:13:46.92 ID:0FgWrT3O0
>>510
なんで急にテレビの話し始めたの?
514名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:14:49.39 ID:vlfS51TB0
>>513
なんでガラケーの話したの?
515名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:14:59.32 ID:RMkjFI2L0
あれ?今日はスーパーキ印いないんだ?
516名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:15:55.45 ID:5PuciMqq0
なんだかんだでウンナンの方がピンで残ってるな
517名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:16:22.04 ID:vlfS51TB0
>>515
あいつ、風俗なんじゃね?
518 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/23(金) 03:17:14.03 ID:wZIltLJa0
ま、とんねるずに関しては時代遅れの老害で、面白くも何ともないのは
同意するところだが、ぶっちゃけ、この手のスレには飽き飽きしている
なぜなら、とんねるず云々より、アンチとんねるずの方が完全に負け犬だから
ダウンタウンが天下を獲った2000年代以降、アンチはとんねるずを消せなかった
たけしは伸し上がって来た時に、当時時代のTOPにいた萩本欣一を、たけしのファンと
共に総攻撃(中傷)して萩本を一線から完全に消すことに成功した
だが、とんねるずを第2の萩本にしようと目論んだダウンタウン&アンチとんねるずには
ソレが出来なかった、この時点で負け
ダウンタウン全盛で、とんねるずが叩かれまくって下火になっても、それから10数年
普通にゴールデンで番組が持て続ける程、生き残らせてしまった
落ち目になった以降すら、毎年数億規模の年収を稼がせた
今更消えたところで、とんねるずの二人だけでなく、その子供達まで一生働かずに
豪遊三昧で生涯を終えても、まだ金が残るくらいの大金を稼がせてしまった
2ちゃんねらーも、何年も前からネットを利用してとんねるずを業界から
消そうと躍起になって叩きまくった
その結果は?
未だに生き残っている哀しい現実
お前らこそ、自分の無力さを嘆くべきなんだよ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:17:24.63 ID:Ndu2M7z30
野猿解散で絶望して自殺した女の子たちのために頑張るんだ。
520名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:19:11.08 ID:6/5/hYqj0
関西のお笑いはもうたくさん!
東京のシュールなセンスがこれからの時代だろ、
521名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:19:16.23 ID:0FgWrT3O0
>>514
お前気持ち悪いな
レスしないでくれる?
522名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:20:28.60 ID:pixJd87g0
みなさんのグルメでしたは別にもう終わっていいだろ
コントがどんどん少なくなってどんどんグルメ番組化して行って見なくなったし
523名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:21:16.16 ID:xT1b2V0gO
>>518が壮大な縦なのかと思って期待したら違った。
524名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:21:51.93 ID:Q9LGEFsT0
今週の買うも全く面白くなかった
525名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:24:30.36 ID:br7irb8SO
>>513
ガラケー使ってて恥ずかしくないのかという流れからの文脈が読めないのか?

流行は興味ないが、自分にとって必要なものは買うということ。スマホはいらない。

映画や美しい風景は画質がいいのが好きだから、高いプラズマを買う。芸人が汚い日本語話して、いじめあいしてるような番組なら、画質気にしなくていいけどなw
526名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:25:43.50 ID:vlfS51TB0
>>525
さわんないほうがいいよ

自分は突然ガラケーの話をし出した癖に、他人にはなんでテレビの話?とか言い出す馬鹿だからw
527名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:25:56.11 ID:cdOPrW5i0
崖っぷち?大金持ちなのに?
本当の崖っぷちとはここの底辺ニートどもの事を言うんだよ
528名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:27:19.46 ID:pixJd87g0
つかこの時代を築いたトップ級達のアンチなんて居ないんだけどな
巨泉も萩本もビートも明石やも島田もサンシもねるとんもタウンもウンナンも全部好きだな
529名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:28:56.05 ID:t19d6TXc0
面白くなくなった人をツマランって言ってるだけだからな
アンチも糞もない
530名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:30:15.98 ID:Wl7DJv/N0
とんねるず好きだけど、おかげでしたは基本的に見てない
モノマネのSPは暇だったらみるけど
531名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:32:23.08 ID:srHOLwCMO
ホンジャマカの恵のほうが話術は上。もう10年近く昼の帯番組の司会を勤めてる。司会進行の技術ではダウンタウンやとんねるずよりも格段にうまい。特にTBSには重要視されてる芸人だよ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:35:06.53 ID:srHOLwCMO
松島菜々子もとんねるずに育てられた。今の松島からは想像つかないけど下ネタを言わされたり蹴られたりかなり弄られてたよ。松島の中では捨てたい記憶だね
533名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:35:16.37 ID:xT1b2V0gO
>>531
今となっては恵を芸人の括りに入れて良いものなのか?
まだ機能してんの?ホンジャマカって…
534名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:35:23.45 ID:eMR+TXV80
石橋は巨泉
木梨はマエタケさんとして、やっていけばいい。
535名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:35:33.42 ID:unNy8XgG0
宮沢りえ、チェッカーズとやってた
学園コントはまた見たいと思う
536名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:36:07.38 ID:Uz7lJa4A0
>>527
大金持ちなの?博打好きで金の使いっぷりも半端無いから、現金が乏しいって聞いた事あるけど…。
ピークの時と同じように、今も金使ってたら、もたんと思うが。
537名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:36:42.89 ID:Q3g0dWEz0
仮面ノリダーまたやるならみるで
538名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:41:03.86 ID:yzxxnf8O0

十分稼いだろ。

深夜に行ってのんびりやりゃいいよ。
539名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:42:06.24 ID:fWwhQ/fq0
お笑い第3世代の落ちぶれっぷりが酷い
ダウンタウン→松本映画大コケ、芸人人生をかけて一本一億かけたコント番組で2.1%を叩き出す
       今年に入って視聴率15%超えはゼロ
とんねるず→週に1本しか仕事がなく0本の危機は間近
ウンナン→ナンチャンがお昼で頑張るもコンビでの仕事はほとんどなし
     というかウッチャンほとんどテレビに出てない  
540名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:42:30.69 ID:yzxxnf8O0
>>537
どう考えてもやる予算が無いw
541名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:44:02.88 ID:yzxxnf8O0
>>539
ゴールデンにレギュラーあるじゃんw>ウッチャン
542名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:45:52.29 ID:by5ovkIJO
>>539
ウッチャンはイッテQ出てるだろ
挙げた名前の中で一番視聴率の良い番組に出てるんだぞw
543名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:46:47.43 ID:pixJd87g0
>>539
いってQはたぶんそれのどれよりも視聴率取ってるぞw
たしか局の番組単位でもエース級だろw
544名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:46:56.56 ID:XQ8Q0yaAP
>>539
いってQ
どうしてバカは自分の情報だけで判断するのかね
545名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:47:54.39 ID:Uz7lJa4A0
内村は世界の果てまでイッテQ!があるのでは?
546名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:47:59.53 ID:XQ8Q0yaAP
らすたとんねるずみようぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1109961
547名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:48:01.44 ID:yzxxnf8O0
というかウンナンはナンチャンが落語の方に行ってたか何かで一時期はほとんどテレビに出てなかったな。
548名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:49:03.97 ID:ARbNexa/0
俺もイッテQ見てるけど、あの番組は内村の番組なのか?
549名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:50:20.71 ID:XQ8Q0yaAP
ウンナンはウッチャン干されても南原は絶対干されないシステム
550名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:55:55.13 ID:5xn7choTO
内Pは好きだよ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:57:43.07 ID:suG7VaK+0
このスレなんかが俗に言う
意外に伸びるスレッドってやつだね
552名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 03:59:22.47 ID:F3ulr4Tc0
内村なんかは、地上波レギュラーがゼロの状態から盛り返してきたが、
みなおかが終わったら、とんねるずはまたゴールデンに帰ってこれるかな?
ってか、バナナのラジオでも、まるで関東芸人の棟梁のようにふるまってたけど、
関東のトップは、内村やさまぁ〜ず、くりぃむあたりが勤めるんで、安心してリタイアしとけ。
553名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:02:01.87 ID:d9MC5yiTO
>>499
> 爆笑問題+くりーむしちゅー+ネプチューンでなんとか次世代いけるかな?


看板番組がないコンビと冠番組が当たらないコンビとクイズ番組が看板トリオ
小物過ぎる
554名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:02:38.04 ID:g+iTV6LP0
内村は熊本
555名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:04:51.99 ID:tte/azWZ0
事務所が関東なら、関東芸人でくくるのが一般的。
誰でも知ってるくだらないツッコミは不要。
556名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:05:08.40 ID:5xn7choTO
くりーむも
557名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:12:40.93 ID:nGa2YyqU0
50で半隠居みたいな生活
悠々自適ぽいが実際はそうじゃないだろーな
40代で数十億稼いで隠居した人も日々全然楽しくないって言ってたなー
558名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:19:18.20 ID:kdy0OoeC0
とんねるずは思っているより業界内で権力がある
バーニング系の中心的な事務所であるサムデイの高橋とかいう社長は
元とんねるずのマネージャーだったり
芸能界最強のバーニング系には元とんねるずと関わったスタッフなどが大勢いる
本人たちが続けたいなら簡単には終わらないよ
559名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:28:58.40 ID:gvMwH+u40
一番つまらないのはビートたけし
560名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:32:54.01 ID:SmaVGqyF0
ダウンタウンより好きだった。
今は、うーん、どっちもどっちじゃね?
561名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:34:23.09 ID:Uz7lJa4A0
まー若手にも面白いのはたくさんいると思うけど、
俺的には、ケーシー高峰と伊藤四郎はいつまでも面白いな。
とんねるず?若手をいじるしか能が無く、自分達だけでは
笑いが取れないコバンザメ的な芸人は消えるべきだね。
562名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:40:11.61 ID:z0xIqW6M0
バブル時代からしこたま稼いできたんだしもう引退していいんじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 04:56:17.10 ID:RgJC221HO
日村の郷ひろみしか面白い企画ないもんな
564名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:00:53.59 ID:U9Kd94Sa0
ガラガラヘビがやってきたのかな
565名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:02:18.38 ID:suG7VaK+0
チェッカーズのフミヤ以外とか
今頃なにやってんだろうね
食えてんのかな
566名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:04:31.64 ID:XfnUOZQs0
>>559
共演者の愛想笑いが、より寒くさせる…
567名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:06:04.74 ID:WP9vmm0z0
大変なのはその下の世代だよなぁ 
ミドル3と言われてる雨上がり さまぁーず くりーむ じゃ業界引っ張れないだろ
568名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:06:26.85 ID:36CZZJB9O
>>557
だからこそバリバリ働くタモリ
ボケ防止にもなるしなw
569名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:08:42.63 ID:/YduLoL/0
>>567
>ミドル3と言われてる
言われて無いし
570名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:09:48.85 ID:WP9vmm0z0
>>569
まぁ自分たちでつけたからなw 思ったより浸透してねーかw
571名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:15:38.08 ID:bQ3zVKODP
ミドル3は結構有名だよ 
お笑い興味ある人で知らない人はあんまいないだろ
572名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:16:23.98 ID:Kq2tHutI0
昔はスターにしきのを蘇らせ世話しまくったとんねるずだが、今や
バナナマン始めとする中堅芸人に世話になりっ放し
573名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:18:23.45 ID:OcGkFjsU0
ボブ
574名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:18:33.62 ID:s8UJ7VhQ0
もうお笑い自体に興味が無い
地上波とか誰が見るの?
575名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:22:31.71 ID:0EKWpWTFO
次世代の中核はくりぃむ上田、有吉、爆笑田中、ネプチューン名倉、ブラックマヨネーズだよ
576名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:24:55.18 ID:pnLrKfxt0
すぐに飽きられて(嫌われて)消えると思ってたのに、
まだ生き残っているだけでも凄いよ。
でもね、こいつら不快だったけど、こいつらが勢力を失ってきたら
もっと不快な人間ばかりになったな。テレビはさ。
577名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:25:22.46 ID:0577qvRg0
むしろよくここまで持ったな
578名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:25:39.39 ID:WP9vmm0z0
それよりさらに下の世代は誰もいないからな
新人も一発屋だらけになったし高齢化が進んでる
579名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:26:25.74 ID:gB6ktmeN0
>>546なついなそれ
ラスタとか今じゃ考えられないよな
最近TBSでやってる体育の日とか同じ感じのやってるけどさ
こいう武闘派やアスリート系を纏め進行出来るのは
やっぱこいつらしか出来ないだろう
見栄えもきくし他の芸人では絵にならない
生ダラアスリート対決もそうだったしスポーツ王もそう
最近じゃんけんする企画もそう、あれ以外に単純で好きなんだよだw
こいつらって面白い面白くない別にして
我が道を貫き通してる特殊な芸人だと思うよ
580名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:27:12.42 ID:r/demf6PO
まあ政治とか文化方面に行かないだけマシかなと
581名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:30:43.61 ID:fOZ2jRO20
思ってる以上にテレビの終焉早そうだ
このへんがタレントとして名前残せた最後の世代だろ
582名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:32:26.39 ID:8zBmoBnr0
10年くらい前にダウンタウン低迷とか言われてた記事は見たが、
今でも生き残ってるし。
ましてとんねるずなら、おかげですがあれば食うに困らないし。

視聴率悪いわけじゃないんだろ?
583名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:33:20.85 ID:IamXfZm20
もうダウンタウンとこいつらは消えていいよ
じっさい最近出てきた中堅どころの方が面白い

大物とか言われる奴の番組は
先輩への気遣いの仕方とか、実生活と
同じような人間関係が見えて面白くない
584名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:34:00.94 ID:0EKWpWTFO
とんねるずが政治とか文化は無理だろw
帝京高校卒が難しい事言っても仕方ない
585名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:34:52.20 ID:WP9vmm0z0
>>583
有吉がそれを壊そうとしてるね
586名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:36:20.54 ID:8zBmoBnr0
有吉はただ絡めそうな相手にしてるだけだよ。
だから時々生放送でガチ仕掛けられてビビってやがる。
587名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:37:17.92 ID:WP9vmm0z0
石橋が街頭演説してるところちょっと見たいw
588名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:39:11.75 ID:OvaGKGOX0
いつまでもちょっとやんちゃ坊主をやりたいのだろうが時代とずれてきてるからねー
589名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:39:57.47 ID:sXBuyPU90
>>1
ま、なんだかんだ言って

たけしとさんまは凄いってことだな
590名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:43:56.72 ID:WP9vmm0z0
視聴者の高齢化も大きいかもな
ジジババにはとんねるずの影響皆無だし
ダウンタウン大好き世代にも無視されてる
591名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:46:29.15 ID:Q9LGEFsT0
DT、UN、は芸があるからコントや漫才が面白いんだけど
とんねるずはそれがないのが痛い・・・
592名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:49:09.04 ID:Cvjgh6Vy0

しかし、これだけ糞芸能人というかお笑い芸人になんかに洗脳されてるバカが多いとはなw
誰々は凄いとかw
お前らはそいつらの年収数億のカモでしかないのになw

593名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:49:30.89 ID:TO+AFvKW0
秋元がいなければメロリンQみたいな立ち位置で消えていたかもな
とんねるずに憧れて芸人になったのがナイナイ
彼らにとって片岡は、とんねるずの秋元だ

だがいかんせん、しょせん片岡は小物
いい意味で、秋元のような「山師」にはなりきれなかった
片岡のやってることは、一見冒険しているように見えても決して安全地帯から出ないやり方だ
594名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:54:00.68 ID:eQMMvi++0
マラガの海の贈り物>>>>>>ダウンタウン朴本人志
595名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:54:10.21 ID:Kho0Asmm0
この二人って下品なお笑いってイメージ
596名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:54:28.66 ID:rsnvBeFyQ
とんねるずは上層部との繋がりがあるから、これだけつまらなくてもバッサリ切られないのが厄介だよね
597名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:55:21.31 ID:hD4wwDEY0
ずんのやすの全治はいまだ発表されてないのか
598名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:55:44.57 ID:WP9vmm0z0
まだ親指しか動かせないらしいよ たけし談
599名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:56:44.98 ID:v3eho/xw0
昔から何が良くて使われてるのか分からないコンビ
何で売れたのかすら知らない
司会をしてるのと黒タイツ着てなんかしてた記憶しかない
600名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:57:10.56 ID:mT1Yb1bGO
個人的にはとんねるずは大好きだけど…

もう、大スターというより、特定の層向けのマニアな世界だろうな
やっぱり関西人には受けにくいお笑いだと思うし
未だに発想がバブル時代的だよな
プロデューサーやディレクターがタレント感覚で番組に出てくるってのも
今の時代には合わないかもな


でも、俺は好きだ
601名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 05:58:48.87 ID:bQ3zVKODP
昔は偉そうな芸人が大嫌いだったけど
今の頼りない業界見てるとそういうやつがいてもいい気がしてきた
602名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:00:17.06 ID:VuFgnAqC0
ウンナンやナイナイはいいだろ
MCで若手いじりつつも自分のキャラも出してる
とんねるずはただただ偉そうにしか見えなくなった
番組は若手いじめてリアクション頼みだし
603名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:00:42.23 ID:/DOp1OU10
>>593
秋元と出会ったから今のとんねるずが居る
とんねるずと出会ったから今の秋元がいる

正確にはこれが正しい。
昔からお互いを見てきて知ってる奴は皆そう思ってるよ

604名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:02:21.20 ID:rj02T7/z0
そもそも、石橋と木梨は自分たちが面白いことやって笑いを取るっていうスタンスの芸人じゃないよね。
後輩芸人に面白いことやらせて、それを横でゲラゲラ笑いながら見てるって感じの第三者的な芸人だよな。

まぁでもバナナマン(とくに日村)や有吉、おぎやはぎは石橋のお陰で今があるって言っても過言じゃないと思うよ。

でも何だかんだ言って、バナナマンも有吉もおぎやはぎも、そろそろ自分たちの城を築きたいって思ってるだろうけどね。
いつまでも、とんねるずの下で輝いているよりは、芸人として自分たちの時代を築きたいって思うのが普通だよな。

設楽なんかは今のテレビ業界の風潮にあっていて司会者としては使い勝手いいのかもね。
特に面白いこと言わなくてもいいから、とにかくキャストをうまくまとめられて、台本通りのセリフで進行出来る人が今の芸能界(とくに芸人や司会)じゃ重宝されるんだよな。

だから逆に言うと、もうダウンタウン、とんねるずって言うのは必要とされなくなってきている。
確かにダウンタウンもとんねるずも実力も才能もあるし、彼らを超えれる芸人は絶対に出てこない。
けど、彼らの芸風や発言は今の芸能界や社会では受け入れられなくなってきているのも事実。
とくに、浜田雅功や石橋のような暴力的な発言や態度は今の芸能界というか社会では良い印象を持たれなくなってきているよね。
要するに、今のテレビ界が彼らを必要としなくなってきちゃっているんだよね。

有吉は面白いけど、司会者は無理だろうし、毒舌キャラを一生続けていくしかないと思う。
一生ひな壇芸人しかないと思う。
マツコとやってる怒り新党のような番組は面白いし、ああいう番組を選べばいいけど、それもいつかは飽きられてくるから厳しいね。

やっぱり、芸人の目指す最終形は、司会者だね。
605名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:03:20.80 ID:z4P2+Czb0
延命して国民の誰が得するんだろう?
606名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:06:00.19 ID:/DOp1OU10
関係ない話だが
一昨日の歌番組で吉川晃司が歌うの後ろで次利さんがいたな
今元気なんだろうか
607名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:06:02.77 ID:W41rlFvs0
よく記事にしてくれたなぁって感じ
608名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:07:20.79 ID:3VrfVsHz0
>>577
それに尽きるな。スタッフ大事にしてたし。まあ普通にオワコン。
609名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:08:48.31 ID:rj02T7/z0
とんねるずって何で売れたの?
何がキッカケで売れたのかわからない。

それに大手事務所に所属してる訳でもないのに、なぜここまで売れてこれたのか?そして、今でも仕事と地位を得られているのかが疑問。

あんな小さい個人事務所なのに、なぜ芸能界で仕事あって、今の地位も築けたのか不思議だわ。

やっぱし、テレビ局の上層部との繋がりがあるのが大きいのかな?
そうだとすれば、逆に言うと、その上層部だっていずれは退社するわけだから、その後ろ盾がなくなった時にどうなるんだろうか?

610名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:09:58.46 ID:/N7pX9r6O
ダウンタウンは自分達も体張るし後輩にもいじらせてるからね
とんねるずは後輩がいじれないくらい威圧感出してる
611名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:11:11.99 ID:KFF3mSAN0
最近やってる金使う企画はわりと好きだけどな
612名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:12:12.33 ID:dKExERPR0
老害はとっとと引退しろ!バシタカだけだがなwwwwww
613名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:12:45.68 ID:jbYBkowkO
たけしは何で未だに生き残れているのかな。
さんまやタモリ、ダウンタウンと比べても全然面白くないぞ。
というよりやる気がなさそうなのに。
614名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:13:34.72 ID:ChOSQuPl0
ここでダウンタウンとよく比較されてるけど
俺的にはナイナイが近いと思うんだよな
体よく張ってたし岡村さん運動神経いいし
ダウンタウンはしゃべりだけであんまりスポーツ的な部分のイメージが
ないのよね
615名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:14:09.13 ID:RRrJoSRXO
>>585
有吉が言った事が全て正しくてなんでも面白いと思ってるタイプ?
歯車タレントの有吉なのに、これ芸人に見せたら失笑ものだろうなw
616名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:14:18.61 ID:rj02T7/z0
ていうかそもそも論だけど、あの最近やってる金使う企画って本当にタレントの自腹なの?

617名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:14:28.33 ID:STjx4WPNO
むかしスタッフを馬鹿にしたりして
イジメてたから、使ってもらえないんだよ


618名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:14:55.22 ID:DytHqG5dO
>>596
バカ売れしてた昔から面倒見てたスタッフが出世して偉くなったってのもある。
とんねるずは昔の銀幕俳優ばりにスタッフの面倒見るらしいからな。
そら恩に着るだろな。
619名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:15:28.57 ID:67V6LJ920
>>613
たけしは年に数回だけ特番でやる気出す
620名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:17:27.46 ID:67V6LJ920
>>616
どっちでもいいじゃん
自腹だと思ったほうが楽しめるなら自腹だと思っておけばいいし
自腹じゃないと思ったほうが楽しめるなら自腹じゃないと思っておけばいい
621名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:18:04.71 ID:/N7pX9r6O
ダウンタウンが喋りだけって
ごっつやガキで体張りまくってるが
622名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:20:14.27 ID:ChOSQuPl0
>>621
なんか運動神経いい所見せたことあったか?
のりさんも岡村もすげーと思わせる部分があったけど
623名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:22:58.45 ID:t9TJxqfhO
>>614ちがうやろ(_´Д`)ノ~~ ナイナイは自ら体張ってるじゃん オカザイルとか、 とんねるずは後輩たちいじめて笑い取ってるだけじゃん 金にならなきゃやらない。工藤とのデュエットだって…
624名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:25:22.37 ID:t9TJxqfhO
とんねるずは体育会系ノリ ダウンタウンは文化部のノリ 松本は暗いしコミュ障みたいだしな
ダウンタウンは運動神経またーくない
625名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:26:45.40 ID:ChOSQuPl0
>>623
そりゃ年くってからはそうだけど
全盛期から見るとなんでもできる万能芸人のイメージが強いけどな
626名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:27:06.47 ID:02pdO3eC0
昨日もバナナマンを虐めるだけの番組だったな、見てないけど。
627名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:29:55.84 ID:RRrJoSRXO
>>614
その通り
とんねるずやナイナイは体育会系でクラスの人気者が勢いで笑いをとってる感じで、ダウンタウンやブラマヨとかはクラスの仲の良い仲間をシュールな感じでしゃべくりで笑わせるみたいな
好みはあるがどっちも腕は必要
628名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:30:25.58 ID:g0E/u4Hj0
ダウンタウンとよく比較されてるが
売れた時期もとんねるずの方が2、3年?まったく違う意味が分からんな
とんねるずが絶頂期頃はまだダウンタウンは大阪ローカルで指咥えて見てたし
つか大阪から全力でとんねるずを潰しにごっつで対抗したのはいいがそれも低視聴率で勝手に自滅
そもそも木梨と浜田の見てもその関係性が分かるだろ?普通商売敵の貰わないって
つかとんねるずは良い意味も悪い意味もなくダウンタウンのこと眼中に無いだろう
昔北島三郎が言うようにとんねるずは大人の兄貴でダウンタウンはまだ子供で弟みたいだと
それが今でも何となく正しい感じだろ
629名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:39:11.93 ID:ChOSQuPl0
>>628
そうそう
別になにか共通なものがあるわけでもなく似てもいないのに
やたらダウンタウンと比較するんだよな


630名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:41:54.75 ID:a9XjaxaK0
>>79
ネプチューンが売出しの頃、貴が「ネプなんたら、何だあれ?挨拶にも来ねえ」とディスってたことがあったな
お互い遺恨がありそうだ
631名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:42:50.34 ID:dGEDxppy0
韓流抱き合わせでテコ入れするしかないな
632名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:44:48.71 ID:edzjQu4UO
とんねるずはイジメとセクハラだけw
体育会系ってイジメとセクハラ系か?
ナイナイと同じように言ってるが、ナイナイにそんな部分はない。
めちゃイケなんてメンバー間の絆をハンパなく感じる。
大ケガ負わせて放置のおかげは、しょーもない内輪ノリで
無理矢理スタッフがひきつった笑いをしてるだけだろw
それに運動神経セロの石橋貴明が体育会系ってギャグかw
633 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2012/03/23(金) 06:45:20.27 ID:gcprHJlb0
芸が無いってよく聞くけど
じゃあ芸があるってどう言うのが芸があるって言うの?
観てるこっちだって無芸大食なのにさw
634名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:47:17.09 ID:36CZZJB9O
しか〜し、時代はフリートークが出来る芸人のみが幅を利かせる時代になっちまってとんねるず脱落とw
やっぱ、とんねるずはコントが全てだったんだよな
まぁ、時代にそぐわない今は細々1本のレギュラーで凌ぐしかないわな
635名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:49:35.20 ID:ChOSQuPl0
>>632
貴さんが運動神経ゼロ?普通の草野球できるレベルくらいあるよ
今でもダウンタウンには負けないんじゃないの
636名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:52:49.70 ID:179rRGdW0
二人とも貯金50億くらいあるだろうから
別に仕事減っても問題ないと思うが
637名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:55:26.82 ID:WEeCdfCUO
>>610
石橋貴明がバックの893をひけらかしてる。
渡辺二郎の舎弟だしな。
浅草キッドが「石橋は恐い」みたいな事をたかじんに言ってた。
見るからに喧嘩弱そうだから、何が恐いのか意味不明だったが
明らかにバックを指して言ってる雰囲気だったな。
さんまにおちょくられた時も、編集っカットさせたし
今回の無理強い大ケガの件も極楽山本の件も揉み消し
638名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:55:50.29 ID:5leTIk9v0
>>2
トライアングルブルー

月:グッドモーニング
火:トライアングルブルー
水:ウソップランド
木:ミントタイム
金:タモリ倶楽部

しかしすげー布陣だな80年代のテレ朝深夜
639名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:56:43.32 ID:67V6LJ920
>>633
実際には面白いことなんて何一つ言ってないけど面白い事を言ってるような雰囲気を作って
なんとなく視聴者に面白いんだと勘違いさせる技術のこと
640名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:57:05.39 ID:KclhqhHP0
日本のバラエティ番組なんて世界中からバカにされているレベルなのに
まだ低脳アンチ同士、言い争っているのか?
目くそ鼻くそを知れ
641名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 06:59:55.40 ID:g0E/u4Hj0
>>632
馬鹿だね君は
誰も石橋に運動神経の良さや歌の上手い下手を期待なんてしてないんだよ
むしろその駄目な部分を見せ真剣にやるあの駄目さが面白くてスポーツ系の番組が昔からウケてるんだし
運動神経や歌の上手いとかだったら木梨の役目、そこのバランスなんだよそんなことみんな分かってる
多分君はまだお子ちゃまなんだろうな考えが。
642名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:01:00.90 ID:edzjQu4UO
>>618
その割りには、完全週一でお呼びがかからないなw
日テレなんて何年出てないんだ?生ダラとかいうの復活してとか
散々書き込んでるだろ。すぐ論破されるウソはやめとけw
643名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:05:59.25 ID:MmtDvZCm0
安田も保奈美も50近いのか。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:08:30.95 ID:NsjwftYQO
海砂利水魚の時代かょ
645名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:09:09.29 ID:CjutGrlWO
>>638
トライアングルブルーは1回だけ観た事がある
まだ子供だったからそんな番組がやってたのを知らず、年末か新年に夜更かししてたら偶然観れた
当時のとんねるずの魅力は何をやらかすのか全く判らない危なっかしいところじゃないかな?
いつも大暴れしてたよねw
646名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:12:14.44 ID:c99X2E82P
>>635
お前って運動神経でしか測れないのな
647名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:12:35.35 ID:edzjQu4UO
>>641
爺さん乙ww
体を張るとスホーツのマネ事をするのは違う。
まあ、この爺さんのスホーツ番組なんて見たことないが
遼くんとかに寄生してるだけで、自分らだけでやってるんじゃないんだろ?
お前の書き方からすると、そのスホーツ番組の笑いはヘタクソを見ての嘲笑だけだろw
648名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:14:43.94 ID:pd9NoUQ40
さすがにもう十分だろ。
崖っぷちというか、普通に引退期
649名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:17:48.08 ID:B6qv3TOM0
>>645
大暴れって何だよ?
その大暴れとやらで何が面白かったのか教えてくれ
イジメとかセクハラとかカメラ壊した以外でな(笑)
650名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:20:58.18 ID:ChOSQuPl0
>>641
普通レベルあるからスポーツ企画が成り立つんだと思う
普通の運動神経もないダウンタウンでは企画が限られる
もともと野球・サッカーのノリでやってた時期もあるし
歌もわりとできるから野猿やらできた
総合力があるからテレビ的に使いやすかったんじゃないのかね

651名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:22:32.91 ID:67V6LJ920
>>647
プロテニス選手相手に中学生の助っ人大量投入で対抗したりして面白かったぞ
652名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:26:44.71 ID:fK392IeTO
食わず嫌い連発してた頃ならいざ知れず最近はいろんな企画をしてるじゃないか
653名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:29:06.21 ID:c99X2E82P
>>650
だからスポーツ選手とただスポーツするだけの番組が成り立つと
それ芸人じゃなくてもよくね?
654名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:29:32.91 ID:c99X2E82P
>>652
で人を殺しかけたと
655名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:29:33.19 ID:LbrPVo8+0
どの芸人も本人の面白さより企画だからなぁ
656名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:29:40.01 ID:g0E/u4Hj0
言っても理解できないスホーツ君にはお手上げです乙
657名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:31:35.34 ID:MmtDvZCm0
お笑い芸人のやる最低企画っていったらゴチになりますだろ。あんなもんはお笑いでもなんでもない。
658名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:34:20.63 ID:A/2WDSWf0
>>651
とんねる関係ねえw
>>650
お前何でもかんでもダウンタウンだなw
とんねるってか石橋貴明は、芸人と絡むとつまんないのがバレてしまうから
定岡とか輪島とかにしきのとかとお笑いシロウトと絡んでた。
すべてが彼らをバカにして貶める、今やってる芸人イジメと形を変えたイジメでしかなかった。
そこに話術の欠片もない。だからいつまで経っても仕切りできないから局アナ二人付けないといけないし
局アナの方がゲストとトークしてたなんて事になる。
659名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:35:21.71 ID:9pPCXcuv0
>>653
スポーツ選手(野球大会)と絡んで顔にお絵かきして
一桁出した某関西芸人の小人さんの例もあるからね
何とも言えないよ
660名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:35:37.07 ID:LTo8PIHl0
崖っぷちでももう十分稼いだから良いだろw余計なお世話じゃね?
もう世代交代しても良いと思うしさ。
661名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:36:17.01 ID:oiXUIgiGO
ラジオやってくれよ
662名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:37:09.05 ID:c99X2E82P
>>659
何のことか分からんけど、ただスポーツするだけなら芸人じゃなくてタレントなんじゃないの?
まぁもうとんねるずを芸人として見るやつもあまりいないだろうけど
663名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:40:12.73 ID:f0Cu6Ejj0
>>660
遅すぎるくらいよ
世代交代できてないから、テレビはそっぽ向かれるんだろうな
664名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:40:25.56 ID:9pPCXcuv0
>>658
そんなこと言い出したらきりねえだろ
んだったらダウンタウンがやる年末のあれはどうなんだ?
透明人間の前で笑いを堪え尻ブッタ叩かればいいのかい?
665名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:44:00.29 ID:3s1EraO/P
もう15年程前に終わっとるがな
今更disってどうするw
666名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:44:20.63 ID:edzjQu4UO
>>657
ゴチにはある種のリアクション芸が必要。
とんねるずにはできない芸当w
大ケガ隠蔽のおかげのMCなんて誰でもできるけど
とんねるずにぐるナイのMCは無理
667名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:47:37.77 ID:EeCCcynF0
必死に擁護や叩きをしてるやつらって生きるの大変そうだな
テレビなんかもっと気楽に観ればいいのに
668名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:48:02.56 ID:L6ARH02i0
ダウンタウンやナイナイはなんだかんだ言われながらもレギュラー多数
とんねるずは今や「みなおか」1本
ウダウダ言ってもこれが全てだろ

あと、中堅どころをやたら持ち上げるレスが多いけど
ひな壇で笑い取るのと、司会で番組回しながら笑いも取るのは全然違うからな
669名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:48:16.32 ID:Gv76vsooO
こいつらは司会が出来ないから仕方ない
本来木梨が浜田や上田みたいな仕切りが出来たら幅広く番組出来るんだが出来ないからね
670名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:48:28.45 ID:9pPCXcuv0
>>647
石川遼を前半と後半に出して伸ばしに伸ばして
一桁出した某関西芸人の小人さんの例もあるからね
何とも言えないよ
671名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:49:22.96 ID:A/2WDSWf0
>>664
>透明人間の前で笑いを堪え尻ブッタ叩かればいいのかい?
意味不明www
このスレにダウンタウン関係ねーし 知らんがなw
とんねるに関して書いてんだから、そっちで反論するならしろ。
672名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:50:23.45 ID:tHoKn8nf0

  ──‐  ./ ̄| ̄ヽ   │
        |  │  |   人 
  (____  ヽ_丿 ノ  /  \

     |
 ─┬┴┬─    / ├─    ┌─┬─┐   ̄ ̄フ    |
 /|  |\  ∠_、|_,     |   |   |    ヽ   | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄フ
  ノ   」    ┌─┐      ├─┼─┤  ̄ ̄ ̄フ .├──┤|   /
    _       ├─ |├─   │  │  │   |    |____| .|  く_
  人  フ       |―┤ |_,   .└─┼─┘   |   | ヽ   |    )
 ノ  ×       | ヽ  ヽ   ─┼─     |   | /ヽ |  、/
  _ノ ヽ_   ノ  |___ノ  __|_      」    |/      |
673名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:51:34.45 ID:NtW15ehb0
こいつらはバブルの亡霊
674名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:52:14.87 ID:c99X2E82P
>>670
その関西芸人の番組よく見てるんだね
675名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:52:25.18 ID:ChOSQuPl0
>>658
別にダウンタウンは置いといていいけど
んじゃ他のと比較しよ
要はしゃべりだけできてもそれ以外がないと企画に広がりがないじゃん
ロンドンブーツが今やってるような企画も当時のとんねるずならできた
でもロンブーにはとんねるずのような総合力はない
今の時代になんでもこなすタレントさんなんていないだろ


676名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:54:19.16 ID:YHvlfo7YO
木梨が地震の際、絵を描いて自分のところに送ってくれと言ってたけどどうなったの?
677名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:57:25.73 ID:9pPCXcuv0
>>671
偉そうにとんねるずが関係ねえとか言うんだだからさ
ダウンタウン関係ないかもしれねえがそれに対し
ちとお前の意見が聞きたいから説明してみ?
678名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:57:35.45 ID:c99X2E82P
>>675
お前が言ってるのはただのタレントとしての能力で、それなら芸人じゃないタレントでも
とんねるず以上に出来るやつはいる
要はお笑いで勝負出来ないからそういう企画に逃げてるだけだ
679名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 07:58:41.31 ID:X4qp56Nf0
バブルの頃はまがいもんでも売れたからね〜
680名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:01:51.42 ID:9pPCXcuv0
>企画に逃げてる

面白いな〜w新しい切り口だな
681名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:01:55.88 ID:OvaGKGOX0
つかテレビがバブルを作り出してたかもしれんけど
682名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:02:04.50 ID:A/2WDSWf0
>>677
その前に
>透明人間の前で笑いを堪え尻ブッタ叩かればいいのかい?
これを説明しろwwwってかスレ違いなんで他でやってくれ
>>675
だから総合力って何だ?とんねるは話術がないって言ってるだろ
話術がないのに総合力はあるのか?
683名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:02:24.59 ID:5xn7choTO
朝っぱらから香ばしいなwww
684名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:05:07.79 ID:+5AocEDr0
トランって何?
685名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:08:17.34 ID:y2E2RDv00
一本で十分だよ ギャラ高いから!ゆっくりやりたいだろう?売れない芸人がドリーム叶う手助けになるよ チンスケなんてまだ業界に戻って仕切る気 まんまんだな( ̄▽ ̄;)は
686名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:08:29.98 ID:W/6kcjVc0
食べ物系の企画は正直つまんないんだよな〜ジャイアント将棋を復活させて欲しい
687名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:08:42.31 ID:c99X2E82P
とんねるずってあらゆるアンケートに全く挙がってこないのにネット上では一部の人間が必死で擁護してスレ伸ばすよね
まさにノイジーマイノリティ
688名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:09:28.84 ID:D55aVOrV0
木梨憲武は、まだ通用するが石橋貴明はもう駄目だろう。
689名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:11:15.64 ID:c99X2E82P
特番見てないけどHEY?3には触れたの?
690名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:11:47.62 ID:9pPCXcuv0
>>684
トランってレストランのトラン

>>682
話術が無い?昔の食わず嫌いのトーク見ればいいよ引き出し豊富だから
今のたまにやるやっつけ仕事の食わずは正直つまらんけどなそれは認める

まあいいやでは失礼
691名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:12:21.56 ID:bDxoEaqP0
たまにすげー面白いときがあるんで、結局やる気がないだけかと思う
692名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:14:32.08 ID:LbrPVo8+0
世代交代といっても下がダメだしなぁ、大物と絡んだりイジったりできるの
今だにとんねるずやダウンタウンしかいないし
下は若手俳優とかもヨイショしてる状態だし
693名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:15:08.24 ID:mRfy1QJu0
>>688
ここ最近のコンビで仲良さげな感じは、
あのうたばんも終わり、好感度持ってる木梨に石橋がすり寄った形に見えてしょうがないw

もし番組が終わってTNがコンビでいる意味でなくなった時、好感度がない石橋が一人にならないために
694名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:15:24.33 ID:eiRVB50u0
えー先日のフジの特番のMC努めて二桁の高視聴率出したばかりだろ。
695名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:19:13.80 ID:0h+7uYXTO
最近のロケは結構面白い
けどソフトクリーム食う企画はクソ
696名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:19:25.12 ID:K+alx2MG0
大学生だけど飲みの場とかでもとんねるずの話題は一切出ないな
ダウンタウン、内村、さんま、たけしは番組のネタや映画の話題は出たりするけど
697名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:19:30.09 ID:c99X2E82P
>>690
ねえねえ「じっしょく!!(変な顔)」 スタッフ『ワハハハ!!ハハハ!!』
って面白いの?
どう思うか聞かせて
698名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:20:01.08 ID:A/2WDSWf0
ID:9pPCXcuv0は
自分からフッといて
>透明人間の前で笑いを堪え尻ブッタ叩かればいいのかい?
に答えず逃亡www

昔の食わず嫌い見ればとか言われても何を見ていいのかもわからない。
このスレは水曜日の番組に関してのスレなんだし、番組内でとんねるが話術見せたのか?
って事に触れないと話にならない。
まあ、今の食わずとかいうのを否定してる所だけは、他の盲目信者と違って
真摯な姿勢だとは思うけど。
699名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:23:19.05 ID:ViqoXUGg0
>>695
ほんと、ソフト企画は何がしたいのか分からない。
あれ、お笑いの企画じゃない。
土曜午前中の腐女子向けの企画だ。
700名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:24:57.93 ID:F9BXuFlx0
とんねるずは古臭いタレント。
昔凄かったとか知らないし、だとしても
もう凄かった時代の分以上稼いだでしょ。
別の若い人に譲ってあげたらいいのに。
701名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:27:01.45 ID:c99X2E82P
>>699
とんねるずがスポーツ出来るのを「しゃべりだけできてもそれ以外がないと企画に広がりがないじゃん」って信者さんが言ってるから、
”ソフトクリームを食う能力”も必要なんじゃないのかな
信者さん的に言わせると
ソフトクリームを食う能力があるとんねるずさんは企画の幅が広がってソフトクリームを食べられるようになったと
そういうことだね
702名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:31:09.21 ID:hs2WKTem0
大けがした芸人出した番組、平気な顔してやってるな
責任ある立場のヤツとか何の罰も受けないのか社内的にも
こんなんじゃ又事故起きるだろ、普通の感覚と違い過ぎ
703名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:33:33.40 ID:B6qv3TOM0
>>701
信者以外はそれを
「誰でもできる」「そんなつまんない企画やりたくないだろ」
「笑いが一切ない」「食に媚びてるだけ」
って事になってる
704名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:37:51.38 ID:PUmWnLw+0
泊まる企画と買わせる企画以外つまらん
飯じゃんけんや汚い店はどうでもいい
705名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:38:26.32 ID:02pdO3eC0
>>633
漫才とか形態模写とか色々あるでしょ。
見てる方は関係無いでしょ、客なんだから。
とんねるずのやってるのは仲間や後輩をいじるだけの悪ふざけでしかない。
706名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:46:03.60 ID:edzjQu4UO
ナイツがバラしてたけど
とんねるずの番組はほとんど台本通りらしい。
一方では、陰湿後輩虐めは台本通りで本人の意思じゃないと言い訳できる。
一方では、50過ぎたベテランが台本通りに後輩虐めて何やってんだって事になる。
どっちにしても糞だなw
707名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:46:36.38 ID:KE33GnU10
>>704
男気じゃんけん結構面白いだろw
色々人それぞれ好みなんだろうな自分は逆だ
いい歳した子供も居る大きな図体した連中が
束になりじゃんけんしてる姿地方にお金を落とすし
嫌いではないな
708名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:47:44.71 ID:ijRLIxic0
今の外ロケの方がセットも要らないし楽なんだろうけどたまにはスタジオでコントやりゃ良いのに。
709名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:48:02.16 ID:dpyK0k3kO
買い物→メシ→買い物→メシ→買い物→メシ
毎週これを繰り返してるだけ
710名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:48:10.33 ID:CkGA8nE8O
高いものを買わせるだけってやらせ?がち?
711名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:49:12.97 ID:dpyK0k3kO
買い物→メシ→買い物→メシ→買い物→メシ
毎週これを繰り返してるだけ
712名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:53:18.13 ID:KE33GnU10
>>710
微妙だと言われてるよな
本当に本人が買いたいから企画としてとんねるずに頼み
台本で買わしてるのか、おそらくガチと台本両方使い分けてると思うよ
713名無し:2012/03/23(金) 08:54:19.47 ID:RAfkuioY0
信者さんがとんねるずはスポーツが出来るって言っているの?

笑いに変えなきゃダメなんだから、
下手なふりして、ミラクル・ファイン・プレイとか、
スポーツを出来る人が、プレイ中にあのボケは、
絶対出来ないって言うくらいの芸を見せろって事だから、
アウェイのゲストをガチで叩いて終わりだろ、芸NO人だから。
714名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:55:47.04 ID:WEeCdfCUO
ずんのやすさん放置してるから
たけし・さんまとか芸人仲間として心配してる人から
とんねるずは総すかんくらってそうだよな。
715名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:56:00.16 ID:Eytcu44j0
ずんのやすの容態はどうなんだろうか
歩けるようになるのかな
骨が破裂するって凄く怖い
716名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:56:11.46 ID:OkBx3DyhO
でもたくぞくのおっさんが、一言ぼそぼそ言うだけで動く旧態依然業界だから
変わらんよ
717名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:56:58.18 ID:r4j9+3jMO
21日の本社移転15年周年記念FNS歌番組は、吉本興業とライジングプロダクションを排除して行われた。
718名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 08:57:31.94 ID:aw1G9I9l0
やすは結局車椅子生活確定?
719名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:02:06.86 ID:edzjQu4UO
>>712
変な理屈だなw
ガチかどうかは、ホントに自腹なのかどうかであって
本人が頼むとか頼まないの問題ではない。
ってか単に後輩虐めの発想から来てるものでしかない。
720名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:02:23.63 ID:dJmQhVPb0
>>638
ミントタイムに高市早苗はちょっと浮いてたよなw
なんなんだよこの場違いな女はwと思ってたら選挙に立候補してワロタw
エンディングがアンルイスの「六本木心中」だったよね


これらの時間帯のあとに「クイズ・タイム小学生」があったんだよな
721名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:02:42.52 ID:v/ZFvtuA0
>>707
男気じゃんけんは俺も結構好き。
かね払うの何だが、あの地方の「なんでこんなもの作っちゃんだ商品」を救済してやるのが。
722名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:05:08.83 ID:OH27yiWM0
>>712
ヤラセかどうかなんて問題じゃない。
高額商品を無理矢理買わせる企画とか強引に宿泊する企画とか面白くない
だけの問題じゃなくて明らかに不愉快。要するに公開イジメ企画。
犬猫とかホームレスを暴行して喜んでいるのと同じ精神構造としか思われない。

重傷者を出してしまった雪山企画も同じで本人に笑いを取る能力がないから
弱者をイジメて下品極まりない笑いでごまかそうとしているだけ。バブルの
遺物だろ。PとかDも含めてさっさと消えろ。

>>718
億単位の賠償金になる可能性もあるとかいう記事が出ていた。
ソースがソースだから信頼性はまるで無いけどな。

ttp://www.cyzo.com/2012/02/post_10012.html
723名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:05:36.32 ID:z31Uv0o40
がけっぷちっていうが、20年前くらいから上にふんぞりかえってる
芸人のメンツがあんまりかわってないほうが問題だろう。
724名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:08:02.98 ID:t+US383l0
先日の生歌番組は視聴率どうだったの?
司会してたけど
725名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:09:01.33 ID:rRs2FF0Z0
akbとバラエティやりゃ少しは延命されるんじゃない?
夕にゃんのノリで。
もうそんなパワー無いか
726名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:10:05.15 ID:w937l0JC0
ハンマープライスと紅鯨団は復活したら見る。
727名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:11:01.65 ID:8TAmScfX0
またセクシー小学生大会やればいい
728名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:11:09.67 ID:Q6Meu4QeO
おもしろくないんだよねえ、とんねるずって
729名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:11:44.98 ID:/D3fpl8wO
>>684
>>690
元々ミシュランのパロディでキタナシュラン(汚シュラン)だったが、本家からクレームがついて変更せざるを得ず、キタナトランに落ち着いた
730名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:30:28.84 ID:CkGA8nE8O
とんねるずの番組はいじめのもとになる。
731名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:35:09.03 ID:hOUWBDon0
あいかわらず一部熱狂的なアンチの書き込みがあふれてて安心したww

まだまだ捨てたもんじゃないんじゃね、このコンビ
732名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:35:40.04 ID:Zexovs7I0
石橋には飽きた
733名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:37:21.33 ID:j4Ixr+F40
関東のお笑いっていうと未だにとんねるず
734名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:38:42.06 ID:nRta7rpO0
TVの感想文で3まで伸びるんだな
735名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:39:38.61 ID:IfROEAzTO
>>723
確かにね
ダウンウンコ辺りから、体を張らない芸が増えたしね

お笑い自体がオワコン

チョン流よりマシってレベルじゃ〜お先真っ暗
736名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:45:59.76 ID:wRRRBKSM0
アンチすげぇーなw
ずんのやすなんか使わなくても良かったのに
若手(ずんは若手ですらないが)にチャンスあげてるのにそうスカンかw
737名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:48:51.00 ID:yoLnGUNOO
来週はSP男気じゃんけんだぞ
738名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:53:16.50 ID:OjW91Lda0
とんねるずはデビュー当時から台本芸人だよ
大昔にフジの深夜にしてた番組でもコント漫才ですら秋本が台詞書いてたといってたし
石橋も台本読みながらコント漫才してたと太田にネタバラしてたし
そもそも売れるようにしたのは秋本だけど
秋本に仕事下さいと初めに擦り寄ったのは無名時代の石橋の方
739名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:53:23.59 ID:JxjrLKvi0
こいつらは面白かったという時期すらない
740名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:53:49.68 ID:HydGhiSt0
コントで鬼無扮するばばあが食事中に口から飯粒ぷーぷー吹いて
「ばあちゃん飯ぐらいちゃんと食えよ!」ってのは腹抱えてわろたなぁ
741名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:55:09.12 ID:OjW91Lda0
>>736
やっぱとんねるずが性悪だからそのヲタも同じように性悪だなw
742名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:55:35.51 ID:mMQPlvoH0
もう後輩芸人を弄って番組作るしかできなくなってるよね
743名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 09:55:52.92 ID:Bblxni2P0
こいつらに逆ドッキリとか仕掛ける若手とかいねーのかよ
情けねぇ
ノリタケに蹴られたら逆に蹴り返すとかよ
744名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:01:42.96 ID:X3FjS8GV0
やすの怪我をとんねるずのせいにしているのも筋違いだな
しっかりスタッフが事前に確認して起きた事故
こんなのだしてたらウンナンとかどうなるんだよって話

都合のいいデータだけ出して都合悪いのは出さないのもおかしいw
745名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:03:12.34 ID:rIbCOFlb0
ちなみにみなさんでおかげでしたの番組の放送作家もとんねるずの事務所が直接数人雇ってて
ギャラが高いのはその分も制作費としてとんねるずに入ってるから
秋本は名前だけ入れてるだけでこの番組では何もしてない
746名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:03:43.61 ID:2fRMc6z10
>>109
私もそう思った。
ねるとんの前の番組は上海紅鯨団だったよね。

最年少一番人気の人にナンパされたの思いだした。
747名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:05:07.84 ID:rIbCOFlb0
>>743
企画つーか台本もとんねるずが書いてるようなものだから無理


>>744
そもそも企画してるのがとんねるずだからただの醜い言い訳だろ
748名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:06:35.77 ID:UEBcgoc80
とんねるずが仕掛けられる側に回る番組なら見るよ。
749名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:06:48.43 ID:X3FjS8GV0
>>745
それ吉本もそうだからw
別にとんねるずに限ったことではない
750名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:07:26.51 ID:fbbo1V3C0
もう、死ぬほど稼いだからいいんじゃね?
超勝ち組じゃん
751名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:08:29.90 ID:X3FjS8GV0
>>747
こいつはただのアンチだなw
752名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:09:11.13 ID:rIbCOFlb0



あと
とんねるずのヲタは基本モーヲタだから反論にしても性質が悪いよ

753名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:09:31.45 ID:uNzqZQdTO
清原と小川のキスが見たい。前回は小川がヤル気だった。今回は確実なキスと包容が見れるか?
754名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:10:34.35 ID:X3FjS8GV0
アンチは妄想が酷いw
都合の悪いデータは一切無視w
755名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:12:30.72 ID:5G1O+LU70
前の特番でいまだに港と石田のモノマネしてて引いたわ
こいつら時代とまってんな
そらレギュラー一本だわw
756名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:13:14.86 ID:rIbCOFlb0
昔は狼でとんねるずスレとか普通に立ってたからなwwww
757名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:13:26.06 ID:XQMAeNfpO
0になるかもな
758名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:15:21.70 ID:0ca4qIk2O
実際に自腹かどうかはわからんけと、芸人に高額商品買わせる企画をお茶の間は笑ってみているのだろうか?
759名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:15:59.11 ID:I2UNK8Ci0
面白くともなんともないとんねるずさんを必死で擁護してるマンセー野郎が
気持ち悪くてしょうがない件
760名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:16:31.74 ID:ByECigvP0
761名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:16:47.31 ID:rIbCOFlb0


とんねるずのヲタは基本モーヲタだから反論にしても性質が悪いよ
基本喧嘩ごしで反論するから基地外そのもの


762名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:17:23.34 ID:VLMJrEF3O
754
お前めしねるずのファンなの?
763名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:17:51.40 ID:l/bRAj/N0
とんねるずって最早、何がしたいのかわからん。
方向性が見えない。
ダウンタウンも低視聴率だが、意図が伺える。
764名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:19:42.96 ID:PiCZaLUjO
て言うか、アンチの方が存在が意味不(笑)
よっぽど、とんねるずは脅威なんだろうな。
とんねるずは、レギュラーなくなっても全然困らないんですけど(笑)
今も趣味程度だし。
765−−−−−V−−−−−:2012/03/23(金) 10:20:28.26 ID:1V/LSYOE0

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) / 
   丶        .ノ   
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

766名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:20:59.83 ID:5G1O+LU70
>>764
ID:X3FjS8GV0
携帯からかよwwwwwww
767名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:21:09.70 ID:eQMMvi++0
このスレなんかチョン臭くね?
768名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:21:57.29 ID:rIbCOFlb0
>>764
強がりはよせw
せっぱつまってるから一番視聴率気にしてるくせにwwww
769名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:22:16.45 ID:8kvVtB0L0
最近のとんねるずは微妙かと思うけど
いちいちダウンタウンと比較しなくても
770名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:22:41.88 ID:I2UNK8Ci0
>>764

ガチできもい・・・おぇっ
771名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:23:06.06 ID:l/bRAj/N0
とんねるずが脅威ってw
772名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:23:17.30 ID:rIbCOFlb0
視聴率の話ばかりしてるのとんねるずヲタぐらいだぞw
773名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:24:14.65 ID:ZbPuSKga0
身障者のマネやってた頃から苦手
774名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:25:53.97 ID:rIbCOFlb0


とんねるずのヲタは基本モーヲタだから反論にしても性質が悪いよ
基本喧嘩ごしで反論するから基地外そのもの
しかも40前後のアイドル好きなオッサンが中心


775名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:26:13.60 ID:OkBx3DyhO
とんねるずやダウンタウンは、ネット社会の被害者
彼らは、情報がわからん時代のステマで飯を食ってた
ネットで情報がわかる現在
通用しなくなった
ウンナンはなんだかんだでネットを利用してる
だから消えそうで消えない
776名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:26:29.31 ID:w+QpGGLp0
コントやらなくなってからは自分らのおふざけ遊びを流してるだけやけど
それで成り立ってるから凄い
777名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:28:00.71 ID:kBiQjDemO
保守
778名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:28:38.38 ID:FH3qOUlZ0
>>775
被害者っていうのがよくわからない。ただのステマ加害者じゃないのか
779名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:29:07.18 ID:OkBx3DyhO
稼いでも節税せずバックに金が回るから、取り分はあまりない
780名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:30:23.39 ID:rIbCOFlb0
とんねるずのみなさんのおかげでした【161】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1332413420/

レギュラー1本でせっぱつまってるからヲタも視聴率を気にしまくりwwww
781名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:31:35.18 ID:OkBx3DyhO
738
それは違う
お笑いスター誕生は日企の赤尾
で赤尾と交流があったのは井原
井原がとんねるずの名付け親で、西城秀樹のマネージャーを紹介したのも井原
でそのマネージャーが紹介したのが秋元康
782名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:33:44.52 ID:OkBx3DyhO
秋元康は、AKB48をおニャン子クラブにしたくない
短命化させず、いずれはバーニングみたいに影で操れる団体にしようとしてる
だから音楽特番にも出したくなかっただろうが
ダーイシが絡むだけにやむを得ず出したんだと思う
783名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:34:44.62 ID:l/bRAj/N0
とんねるずってどの層に需要があるの?
周囲にとんねるずが好きだとかファンだとか
言う奴居ないんだけど。
784名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:35:17.66 ID:EmJQyFbz0
結局、ちゃら男だっただけの バブルコンビのなれの果て

芸能人でありながら、何も芸も身につかなかった

痛々しい中年コンビなんて、誰も見たくないよ
785名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:36:27.88 ID:EJcighiy0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/  < テレビ局と共に消えますように…
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
786名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:36:54.59 ID:X3FjS8GV0
>>766
携帯?www
馬鹿自滅www
787名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:37:35.63 ID:gBKRaUAmO
>>783
一日中テレビみてる連中
788名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:39:50.79 ID:kvXkDl7p0
とんねるずは基本人を落として笑う。
俺様芸
だから嫌いです、このまま消えても全く問題ありません。
先日の歌謡ショーもAKBとの抱合せ。
歌手も右肩下がり歌手ばかり。
ひどい番組だった。
789名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:45:00.31 ID:Zexovs7I0
矢島って面白いの?
790名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:45:27.15 ID:YAvhve0R0
レギュラーこれ1本になってたのか
全然テレビみないから知らんかった
石田と港がフジで大出世したからまだ続いてるようなもんで早く切りたいだろうな
791名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:46:15.19 ID:KS8MpMaB0
本人達はあまり変わってはないけど、立場が昔と違うからな。今でいうならノンスタイルレベルのコンビが
紳助の謝罪会見をコントでいじり倒したり周りが血の気を引く事やって、相当あぶない橋わたってきた芸風
だったけど、今の立場だとそれが誰も頭が上がらないから好き勝手にやってる風にみられちゃってんだよなw
792名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:46:46.77 ID:lLswsWJu0
昔からとんねるず大嫌いでした。特に木梨。
あいつのヘラヘラしながら他人の嫌がることする顔が気持ち悪くて。
793名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:49:29.17 ID:bsx2wUSSP
木梨さんのトークは壊滅的
794名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:50:04.54 ID:D1clZQEX0
お笑いは、面白くなくなったらどうしようもない
とんねるは自分達だけが笑ってるが、その笑いに共感できない。
長い間ありがとう、さようなら。
795名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:56:04.74 ID:nO/Vo0950
正直無理矢理物を買わせる企画は好きじゃない
タカトシの車のときは正直引いた
男気じゃんけんのほうがいいわ
796名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:56:33.47 ID:MSKL8ghy0
あれ?石橋や木梨は単独でもレギュラーないの?
そりゃあ終わってるとしかいいようがないな
所詮お笑いはお笑いだけじゃダメだってことだな
たけしみたいなのじゃないと
797名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:56:34.33 ID:RrFZZDxS0
レギュラーなくなったとしても働く必要ない位金は稼いだだろw
798名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:57:52.05 ID:5H6JZT4tO
バナナマンに頼りすぎ
799名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 10:57:56.65 ID:dg9FGFOf0
唯一爆笑したのが木梨の河村隆一のモノマネ
あれは笑った
石橋で笑ったことはない
800名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:01:35.23 ID:65QVciqG0
もっと若い女にちょいエロいことさせるくらいの
番組にしろや、

暑苦しい男芸人とブス女芸人ばからだときついわ
801名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:03:03.93 ID:NFLuPYjV0
以前は好きだったけど、食わず嫌いがレギュラー化してから見なくなったな
802名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:03:27.83 ID:V7h31e510
番組持ってるの週一だろ。それすらスルーできないって
どんだけ とんねるずが怖いんだよw
確実に吉本の方が品が無くて五月蠅くてツマンナイからw
大阪弁は近畿から出るな。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:05:11.89 ID:wbwkLS6c0
とんねるずはマジでつまんない

番組とは言え、設楽と日村に高い買い物をさせるのがワンパターンでかなりしつこいw


バナナマンが逆らえないのを知りながら嫌がらせのように虐め過ぎだわ

元スポーツ選手やアーティストを呼んで、ジャンケで勝つとイラナイ物を大漁買いさせる企画もつまらん


石橋と木梨もみんなと同じように時計やスーツや金の豚のネックレスバンバン買えよ

こいつら後輩達からかなり嫌われてると思う
804名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:05:54.26 ID:edzjQu4UO
記憶がさだかではないけど
パリかどこかで木梨が絵を描いてた。なぜか和田アキ子が一緒に居た。
弾ける笑いはなかったけどいわゆる「いとをかし」だった気がする。
もう一人の方はカート乗って喜んでたけど
全く面白くなくて、そいつが映ってる時は他の事をしてた。
和田も木梨とは親密だけど、もう一人の方は「お前おもんない」って言ってたんだろ?
805名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:07:10.99 ID:7nRDaCbL0
とんねるずってもう50代か
はやいなあ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:09:54.72 ID:3mexat6S0
西のもんに一歩も引かない
東の幸平とんねるずさん
俺は好きだぜ
807名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:10:29.59 ID:eR77YF6S0
とんねるずカッケー

808名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:11:27.23 ID:yZeu6DTL0
とりあえず、中年からはそこそこ人気あったのにね。
寒流ごり押しの片棒を担いだから、
そんな層も離れていくだろうよ。
秋山がでたくらいならまだその回だけはスルーしたけど、
先日のやつでもう見る気なくなった。
809名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:12:52.45 ID:okSdAArpO
>>797 とんねるずのスレでこの書き込みを50回くらい見るけど、信者は
これを書けば相手はぐーのねも出ない、または
これしか言い返せないのかな?と思ってしまう。
でも芸能人、特にとんねるずクラスのセレブな生活だと一生は暮らせない
のじゃないかな。
810名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:13:58.39 ID:TTlq02+jO
紳助から生意気云々言われて石橋だけが唯一怒鳴り返したんだろ
811名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:14:28.83 ID:l/bRAj/N0
昨日、視スレでとんねるずヲタが言ってたけど、
とんねるずの元には仕事のオファーが来てるけど
断ってる状態で、現在は特番の司会に絞ってるんだって。
需要は十分にあるらしい。
812名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:17:01.67 ID:l/bRAj/N0
>>797
とんねるずは個人事務所持ってて、現在所属してるのは
とんねるずだけで、とんねるずが働かないと、事務所のスタッフを
食わせていけないんじゃないの?
813名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:17:38.57 ID:dg9FGFOf0
>>810
嘘か本当か知らないがまぁ誰でも珍助には言われたくないわなw
814名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:17:59.61 ID:WEeCdfCUO
何が面白かったのか?具体的に提示できないから
すぐに「事務所ガー」「東京の代表」「関西コンプ」
するしかないんだよな(笑)
815名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:19:54.21 ID:l/bRAj/N0
ダウンタウンは「笑ってはいけない」とか「すべらない話」
なんかでも、面白いかどうかは別にして、自分がネタやったり
するけど、とんねるずの「細かすぎて伝わらないモノマネ」って
他人がやってるのを笑ってるだけだよね。それって芸人として
どうなの?
816名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:20:53.59 ID:okSdAArpO
>>803 タカトシがポルシェ買った後にカーショップで50万くらいの
買い物を自腹でさせた企画の時に、実は後からその時のお金を全額
とんねるずからポルシェを買ったお祝いだってタカに渡したって
エピソードを聞いて、とんねるずって裏ではちゃんとしてるんだって
感動したけどね。
817名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:22:19.11 ID:5AHbMQxzO
食わず嫌いやらなくなったみたいだけど不評なの?
女優やアイドルの食べ方見られちゃうから、とか?
818名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:27:22.46 ID:pD2AvQBwO
石橋はまだ、ありだよ

本当の屑は、木梨
こいつ何にも面白くないし、本当に育ちが悪い
819名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:29:38.56 ID:VSxwhYqd0
内容と表現の仕方は違うが
体動かして魅せる面白さをお笑いに持っていける芸人は
ナイナイととんねるずだけこれは鉄板
820名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:30:20.58 ID:nROpbk820
>>816 ポルシェの金も払ってるなら、全部企画だなと思える
821名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:30:52.63 ID:OkBx3DyhO
世の中はなんだかんだうまく出来てるから
石橋の場合
・各団体に貢ぐ金
・バックに貢ぐ金
・事務員の給料
・借金のある兄貴の借金返済
・生活費
生活費っても芸能人なんだから、一般人とは当然違う
だから取り分はそんなにない
822名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:31:05.31 ID:KuL5nDL20
生だら終わった時もこんなスレあったw
823名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:33:49.46 ID:OkBx3DyhO
バナナマンはいじられて飯を食う立場だから
日村が若手を説教する構図じゃ絵にならんから
だからいじめでも何でもない
一つは、たけしがもうとんねるずに、非吉本の跡目を任せたい
内村はまだまだとんねるずの弟分
だからとんねるず頑張れよとバナナマンやおぎやはぎになる
たけしの次は、とんねるずしかいないんだし
824名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:34:17.01 ID:8yhqFazp0
昔ファンだったけど、こないだの4時間すべりっぱなしの生放送見て哀しかったな・・・
825名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:35:55.23 ID:OkBx3DyhO
秋元康からしたら、AKB48をとんねるずから離したい
でも世話になった石田がいるから、仕方なく使うしかない
のはず
826名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:36:17.10 ID:/HS+wdZw0
TNというか第三世代って今視聴率みんなダメだよな
827名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:38:20.63 ID:FcOgbqcZ0
タカさんもノリさんも散々若手や素人を弄っておいて(かなり強引で笑えない時も多々ある)
自分は体張らないんだもん、バランス悪いんだよ
あそこまでボロクソに弄るんなら時々自分も体張らないと27時間の紳介と一緒

特に素人(人のよさそうなおじさんおばさん)への悪のりした弄りは観ていて気分悪い
828名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:41:18.20 ID:i6dNzbVz0
>>822
生ダラも体張ってた企画は今のスポーツ王に受け継いでるからまだいいけれど
末期の生ダラはパチンコやりー手抜きだったからな
まあすべて若いうちにやり尽くし色々な大物と遊び絡んで来て
もうめんどっちーくなったのもあるんだろうな
こいつらまだやる気出せば面白く出来るのに勿体無い
829名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:41:27.80 ID:edzjQu4UO
例えば、芸人宅へ行く企画にしても
他の芸人は、荒らしたりしなくても十分笑いになってる。
コイツらは、台本に書いてある通りに荒らしてる(笑)
コイツら何年やってんだ?
830名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:42:41.87 ID:Eon71dXs0
とんねるずはもう終わった人達
生ダラのパチンコ企画以後見たい番組無くなった
831名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:44:35.72 ID:JNdbQqzM0
レギュラー1本でも億稼ぐようなやつは地獄に突き落としたいです☆
832名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:48:26.60 ID:+wKuvPuK0
>>38
コントもつまらんし、悪ノリしかできない芸人よりはダウンタウンのがマシ。
こいつらの過去物DVDなんかでても売れねぇし。
833名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:50:53.36 ID:HxyPjqhd0
これ1本でギャラ500万なんだろ?
834名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:53:57.98 ID:V7h31e510
ダウンタウン ダウンタウン 言ってる連中って、吉本の売れない芸人モドキ?
仮にとんねるずがオワコンだとしても、次にくるのは内村だったりさまぁ〜ずだから。
バナナマンもがんばれよ〜なんだよ。
835名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 11:56:17.02 ID:l/bRAj/N0
>>834
だってダウンタウンは紅白の裏で18%取ってるし。
内村やさまぁ〜ずってそんなこと出来るの?
836名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:00:12.30 ID:V7h31e510
>>835
「だって」だって。正体現す。 若いのもたいへんだな。
837名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:02:09.85 ID:j0pbzPmw0
おかげですとか生ダラとか、見てなかったら次の日の友達の話題に入れなかったなあ
838名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:02:55.90 ID:l/bRAj/N0
>>836
何が言いたいのかさっぱりw
839名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:22:35.31 ID:edzjQu4UO
ここまで、局アナの方がゲストと喋ってた件についての釈明なし(笑)
ずんのやすさんについても何の言及もない(笑)
とんねるずは面白くないとか以前に人としてダメ
840名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:24:53.95 ID:L7Tp4lBrO
木梨はアムやってるから仕事なくとも問題ない
841名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:25:20.32 ID:JCEP03tM0
絡んでるスタッフが下品なんだよなぁ。
実際いまだにあんな古臭いギョーカイ人丸出しなの?
842名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:26:01.68 ID:eKApt1EN0
>>832
>>ダウンタウンのがマシ

ダウンタウンのがって何?
もしかして、ダウンタウンの方がマシって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
843名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:29:48.70 ID:RPYv3ZLX0
バックに秋元・港・電通がいるかぎり、こいつらが消えることはない。
特に秋元・港の弱みをがっちり握ってるからな。
844名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:32:09.15 ID:Zexovs7I0
>>841
スタッフの笑い声がウザイです
845名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:32:35.66 ID:l/bRAj/N0
>>842
レギュラーの数が違い過ぎるんじゃね?w
846名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:36:56.45 ID:mozNslk00
ニコ生の癌関西1きょくみちとかウナちゃんマンも好きなんだよな世代的にも
こいつら好きな奴は大体屑か基地外が多いネルってのも石橋は面白いとか昔言ってたし
847名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:40:15.20 ID:BxdrOE070
とんねるず(笑)
848名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:41:26.02 ID:mozNslk00
正確に言うと
とんわろす(笑)
849名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:42:51.59 ID:q95FO7L60
ジムでランニングしながら見てるけど団塊Jr世代は皆笑ってる。
自分もそう。
850名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:43:31.99 ID:ZOsym9DA0
トンネルず
851名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:43:47.10 ID:F7v9h1RS0
ショップ店員でもなれよとんねるずw
852名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:47:50.52 ID:CkGA8nE8O
ずんのやす、空手の師範代ネタ大好きだったのに当分見れないな。
853名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:49:42.46 ID:JvKP7ZcE0
石橋はとっとと焼身自殺しろよ
うぜえんだよ
854名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:50:12.37 ID:JvKP7ZcE0
フジテレビごと消えてなくなれ
855名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:52:59.42 ID:FQPcNe2C0
とんねるずと同じ世代のお笑いって
コント赤信号とそのまんま東だっけ?
856名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:56:12.00 ID:Txno4kJZ0
細かすぎて伝わらないモノマネとか神企画だな(笑)
857名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 12:58:56.49 ID:B6qv3TOM0
>>843
秋元は、一緒にねずみっ子に無茶苦茶した件かw
858名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:00:35.78 ID:bR1lvhybO
たまーに観ると面白いけどね、たまーに
859名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:02:31.88 ID:9EAau9jG0
もう10年前から崖っぷちだろ
その割にはよく残ってるよ、面白くもなんもないのに
860名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:03:57.96 ID:fgEOUsJt0
もう十分稼いだだろうからいいんじゃね
861名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:06:17.15 ID:lgIVe25W0
オワコン
862名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:06:25.76 ID:eR77YF6S0
珍介をバカにして浜崎にキレて共演しないところだけでもとんねるずを応援したくなるわ
863名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:08:35.13 ID:dNS5HvqoO
>>862
そういう良い面もあるけど
誰かに苦痛を味合わせて笑うみたいな
芸風はやはり好きになれないねえ
864名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:12:18.95 ID:vNgW90ZwO
タカさんフジの24時間テレビでも紳助の泣く物真似してた。
その後に、紳助の出番なのにw
紳助のいる現場どんな空気だったんだろう
865名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:13:58.85 ID:cS2ug8bz0
とんねるずライブの客がキモいババアだらけだった
866名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:14:12.52 ID:mH8jfRI80
マンネリだけど、若手芸人の番組よりクオリティが高いからな(笑)
映画ドラマデレビ番組みんなレベル下がったな
資金力の問題じゃないよ

低資金でもアイデアで面白い番組あるし

最近は本当にテレビがつまらん
867名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:16:42.21 ID:Kq2tHutI0
暇なんだから久々に過去のヒット曲引っ提げて歌手活動で全国ツアー回れよ
868名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:16:53.17 ID:WirYM9rUO
みたいなゲロゲロ
869名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:19:43.55 ID:rfa5ZPL60
>>865
あれはグロだったなw

人気はないし、仕事はないし、金なくて嫁は復帰するし、
残ったファンはキモババアだけ

哀れすぎるよ
870名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:35:49.97 ID:Up3ehkdB0
紳助も消えたことだし、次はこいつらだな
871名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:38:02.71 ID:SPHgM83BO
やなら見なければいいだけの話

チビサル岡村より全然おもしろい
872名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:45:59.86 ID:VLMJrEF3O
週一飯芸人
873名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:47:25.31 ID:Q2oQK9Bp0
たしかにマンネリだけど
ビートたけしとか、たかが芸人なのに文化人をきどって
世の中語っちゃってる奴よりよっぽどいい
874名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:48:57.87 ID:MSKL8ghy0
>>873
たかだか芸人しかできないから今のとんねるずの惨状があるんだろ
875名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:49:07.11 ID:7U7INFqF0
落語家じゃあるまいしみんなつまらくなるだろ 
ダウンタウンだってそうだし
876名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:49:59.84 ID:ZPEDFmaZ0
とんねるずは夕ニャンとオールナイトのあとは俺的にはオワコンだったけどな
877名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:50:12.63 ID:IMNTumh40
食わず嫌いだけやっとけばいい

気になるゲストの時だけ見るよ
878名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:51:40.80 ID:MSKL8ghy0
結局お笑いしか能がない芸人は最後まで生き残れないんだよ
欽ちゃんだってそうだろ
たけしは60超えてもまだ5本くらいレギュラー持ってる
879名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:52:46.15 ID:XTGKVSJi0
レギュラー減ってけっこう時間経つし、
金銭的には上手く収束できそうだが。
880名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 13:55:55.57 ID:cKF2VxLA0
お前らアンチは面白いわw貴明ファンの俺でも思わず吹くスレタイだからなw
逆に憲武のファンだったら怒るだろう、これが許せる貴明はやっぱいいわ
http://toro.2ch.net/geinin/subback.html

5: 【渡辺二郎の舎弟】石橋貴明&島田紳助【コンビ】 (293)
7: さんま師匠「石橋貴明は響かん太鼓やで(笑)」4 (202)
18: なぜ石橋貴明は木梨憲武に負け続けるのか? 2敗目 (120)
20: タカトシと貴明 なぜ差が付いたか慢心環境の違い (55)
39: 穂のかと貴明 なぜ差が付いたか慢心環境の違い3 (202)
45: スケジュール真っ白の石橋貴明 (64)
46: 石橋貴明のスケジュールはありません (257)
67: この世で一番運動神経が鈍い石橋貴明1恥さらし (402)
77: 卑劣なセクハラで女性を傷つけまくってる石橋貴明4 (373)
88: 【カミスン】AKBに仕事奪われた石橋貴明【リストラ】 (73)
106: この世で一番つまらない朴 貴明 (147)
107: この世で一番つまらない金本貴明 (109)
108: この世で一番つまらない ペ 貴明 (95)
110: この世で一番つまらない陳 貴明 (58)
182: 【何で?】石橋貴明は中居君妬むのやめろ2【涙目】 (198)
183: 【北海道の夜?】山本圭壱と石橋貴明【唯一の舎弟】 (648)
192: ゆってぃ>>>>>>>>>>>石橋貴明 (112)
193: 石橋貴明の今後を真面目に考える 1スレ (382)
197: チェホンマン+ジャイアント馬場÷2=石橋貴明 (89)
233: ロンブー淳と石橋貴明嫌われキングはどっち? (142)
235: 品川祐と石橋貴明嫌われキングはどっち? (376)
243: 【祝】石橋貴明が芸能界から引退 (227)
270: 君は落ち目だ!石橋貴明 (19)
285: 【週1】バシ&サンペイに仕事ください【崖っぷち】 (144)
298: 【石橋貴明】完全週一芸人を救え!2 (207)
307: 【週休6日】石橋貴明は毎日何してるの? (218)
310: 祝!石橋貴明さんが釜山名誉市民の称号授与 (142)
357: 菅直人→島田紳助→石橋貴明 (144)
881名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:00:48.16 ID:g/FKs1Uh0
昔からあまり面白くなかったよな、ウンナンも
882名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:04:01.18 ID:Aqy4IDGaO
>>880
20: タカトシと貴明 なぜ差が付いたか慢心環境の違い (55)
39: 穂のかと貴明 なぜ差が付いたか慢心環境の違い3 (202)

この流れワロタw
883名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:05:27.42 ID:Q6Meu4QeO
改めてさんまってスゲーな
884名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:08:35.78 ID:wJwlLOiE0
タカさんとノリさんって、あまり絡まないよね。
それぞれが出演者とは絡むけど。
2人の間に距離感を感じる。
本当はとんねるずではやりたくないんだろなーって感じ。
コンビで新しい事に取り組もうとか、もうなさそう。
885名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:13:02.64 ID:iE9d9lw/0
所詮面白くもない暴力ハチャメチャタレントだからね。
さっさと消えて欲しい。
886名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:15:29.69 ID:k5HpqbYmi
生ダラは行ってQに昇華したからな
もう一度生ダラやればいいやん
887名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:16:35.38 ID:L8aRpy+YO
なんだかんだ言ってとんねるずの話題が好きな芸スポ民w
888名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:19:47.82 ID:3QrUzlqi0
石橋は老けないな全然w
889名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:23:43.77 ID:PJOKM5yL0
田舎者みたいだから静かに!
890名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:23:57.17 ID:41bF8MJr0
とんねるずはイケメンとまでは言わないが高身長で
名門帝京野球部とサッカー部出身のスポーツマンなのに
バカなことをやって笑わせるのが斬新でスターになれたんだぜ
木梨が歌がうまかったのも幸いして歌手としても成功したしな
おかげで2人とも女優を嫁にできたし過去は素晴らしいよ

だが、こないだテレビで元モーニング娘。メンバーと対面したときの石橋を見て
歳くってバカできなくなって下り坂になるのは必然だと思ったよ
891名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:29:03.20 ID:gPrq0S55O
木梨はまだCMもあるからいいが、石橋は完全にみなおかだけ
892名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:32:09.51 ID:g/FKs1Uh0
木梨はたまに見るけど石橋は全く見なくなったよな
石橋は不快感あるし
893名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:34:14.18 ID:yCS0lVp80
>>884
この間ラジオで石橋がノリタケのこと誉め続けてたけどw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:37:05.92 ID:bkb/Q2SN0
なんの芸も無くエラソーだった奴が落ちぶれていくのを見るのは面白い
895名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:37:11.33 ID:8Fg+liR8O
>>617可愛がってたスタッフの中に出世したのもいるから今生き残れてるんだと思うわ
896名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:39:01.85 ID:ypscQUpyO
とんねるずは勝ち組
897名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:41:17.04 ID:0Vjq6ss60


時代を先取るニューパワー!

898名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:41:25.87 ID:Aqy4IDGaO
俺がダウンタウンに視聴率負けるわけねえ負けたのは作家が悪いんだって言って
当時の作家全員クビにしたってのがダサいとにかくダサい
これがこいつらの全てを物語ってると思う
899名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:41:45.40 ID:y/WsQOx00
どうでもいい
ただつまらないし不快
900名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:42:05.70 ID:67V6LJ920
なーつかしいですね
901名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:44:36.91 ID:OkBx3DyhO
日テレは元来だが、スタッフを傲慢に扱った
だからとんねるずのとの字も出ない
フジテレビは石田がいるからかわいがった
だから使われ続ける
902名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:45:34.32 ID:fUe0YUwe0
もう山を降りる時期だよ。おぎやはぎとバナナマンに任せてのんびり過ごして下さい。おつかれさん
903名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:49:20.89 ID:K3tsz/UmO
昨日も後輩イジメて終わってたな
904名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:55:01.16 ID:3QrUzlqi0
>>893
kwsk!
905名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 14:57:11.44 ID:hfZ9pcLw0
他の芸人とかが飯尾を使ったりしてるのに
当事者が知らん顔して、相変わらず後輩虐める神経がスゴイよw
だからチョンとか言われんだよ
906博多のカリスマ:2012/03/23(金) 15:04:19.61 ID:2FWRwQU6O
どん底から立ち上がれ
907名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:09:21.40 ID:jd8S7O8i0
余裕がなくなったら終わり
908名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:09:25.17 ID:OOvzYQ3B0
ずんのやす
909名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:36:35.08 ID:+og5orIMO
一生食っていける貯金あるでしょどうせ
910名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:38:59.87 ID:UBaAkxRh0
とんねるずなんて秋元康の力で売れただけのごり押し
AKBとなにも変わらん
911名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:44:01.63 ID:Ld/U8eooO
昔は勝俣だったのに
今は河本がとんねるずの金魚のフンなんだな
テレビ見ないから知らんかった
912名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:45:38.90 ID:TdFJrPFF0
関西系のお笑いに押されて完全にパワーがなくなったな
913名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:47:03.44 ID:RvM+UUaV0
いまだにナイアガラドロップキックとか覚えてるわ
914名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 15:55:29.90 ID:r9nXmUtf0
>>910
白豚にゴリ押しする権力があるのか?
あの豚は何なの?
915名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:01:38.81 ID:7zOoLVDf0
音楽番組で司会してたけど
石橋も木梨もトークがだだスベリで終わってる芸人丸出しだったわ
50歳なのに発言内容も高校生程度で幼稚なんだよな
まー面白いこと言えないからコント衣装着てるんだろうけど
916名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:05:21.64 ID:HPW2Nbs1O
>>915
その男子高校生のノリだけで頂点までのぼり詰めたのは素直に凄いと思うわ
917名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:05:27.30 ID:jeTb0HnT0
男気だけは面白いな
918名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:14:17.20 ID:x4VjZ4BL0
919名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:15:51.05 ID:O9N+IZ4i0
>>915
まあ、帝京高校卒だから
あまり期待してやんなよ
920名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:20:12.00 ID:os4Euffk0
>>910
関西系というより元々関東のお笑いはコントしかなかったんだわ
話術で笑い取ろうとする関西系の現在の笑いに関東の古株芸人らだけが時代の流れに付いていけてないんだな
まー関西弁のリズム感とスピードに関東のトークでは勝ち目は無い

921名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:21:53.62 ID:NgJ5m9hS0
20年前オールナイト聴いてたとき
この二人が会話するのを一回も聞いたことがない

災害中継しない低視聴率局テレ東を救うべく
俺たちで釣り番組でもやっか
ってふったバシタカに対して
それよか食べ歩きだよね、
って珍しく会話すんのか?と思ったら沈黙が走り、
すぐ終わるっていうね… 
とバシタカの意味不明、意味深コメント、
トークが続かないキナシへの辛らつな返しをしたバシタカ
こいつらただわめき散らして叫んでるだけ
全く笑いのポリシーも何もない低学歴無能の典型
922名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:22:05.67 ID:os4Euffk0
>>916
とんねるずはコントの力で自分たちは面白い芸人と誤魔化してたからな
でも今のトーク時代のお笑いについていけてない始末
923名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:23:56.76 ID:Asi6bTf90
松本と面白くない後輩芸人よりマシ
924名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:25:23.90 ID:os4Euffk0
松本はまだ面白い言葉がポンと出てくる
とんねるずにはそれが全く無い
あらかじめ考えてるネタ言うだけなんだろな
925名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:25:28.93 ID:Up3ehkdB0
秋元の犬
926名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:26:49.61 ID:ru9sVI7S0
確かにwダウンタウンととんねるずいまどっちが面白いかと言われたらとんねるずの方が面白いかもよなw
927名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:28:31.59 ID:i9HgPz3HO
「夕ニャン」は面白かった、あの頃がピークかな。
928名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:31:12.10 ID:36CZZJB9O
取り敢えず、とんねるずは古い
未だに山さんをゴールデンで堂々とやるようじゃダメだわw
929名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:32:00.51 ID:rsnvBeFyQ
>>888
大して苦労してないからじゃない?w
930名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:32:08.83 ID:os4Euffk0
>>926
それ日本でお前だけだわw
931名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:32:21.35 ID:NYdMENbZ0
人に無茶やらせる系の企画がどうしても受け付けないんだよ
挙句に芸人に怪我させるしさ

そんでおいしいところは自分たちが持っていくから、見る気が起きない
932名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:32:25.61 ID:mZRiQ8z8O
ダウンタウンはハリウッド映画出たことあんのか?んん?
933名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:34:23.15 ID:1IsN6jeM0
こきたないジジイで、面白くもないのに需要があるわけない。
934名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:34:47.17 ID:99cYB8PR0
とんねるずに限らず、最近のお笑い芸人みんなつまらない
身内の暴露話か、飯食ってるかのどちらかばかり
身体張らせれば怪我するし、どうしようもない
935名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:35:09.26 ID:os4Euffk0
とんねるずヲタですら石橋のトークのショボさに嘆いてる有様


987 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/22(木) 11:19:15.55 ID:dsszT9Av0
矢島美容室2年ぶりということで、ストロベリーが
「日本語がちょっと下手になってました」って言うから
次どうつなげるのかな?と思ったらまた「日本語がちょっと下手になってました」
って繰り返すだけだった、何でそんなどうにもならんこと言うんだって悔しくなった
936名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:37:39.92 ID:os4Euffk0
とんねるずヲタが今度はハリウッド映画とか言い出したぞw
937名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:38:04.53 ID:ru9sVI7S0
小汚いジジイなら松本なんとかというまったくつまらんロリコンのおっさんいたよな
938名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:38:06.23 ID:1KqJbLdA0
>>932
ハリウッド出てたらなんなの?
とんねるず信者のおじさん
939名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:39:13.65 ID:HEmUF2PE0
>>934
まあ加齢したせいで感受性が衰えたり感情の起伏が小さくなったてのもあるだろうけどさ
あまりにもバラエティ番組が多すぎてどれもこれも既視感があるってのは確かだねえ
940名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:43:35.09 ID:HwIrQuM10
941名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:44:54.58 ID:OkBx3DyhO
秋元康がよくごり押ししたと言う人が多いが、秋元康は使われたに過ぎない
とんねるずは学校や師弟関係がない
だからまず日テレ井原に世話になり、そこで事務所と秋元康と知り合い、西城秀樹のマネージャーが日枝や石田を紹介した
だからごり押しとなるなら日枝とダーイシ
石田は当時、任された企画を全て失敗した
石田はコネ入社だから安泰と思われたが、失敗ばかりでまずい状態だった
で鹿内息子が、音楽畑の石田に、学園祭みたいな番組を作れと命じられ、で日枝がとんねるずを指名しオールナイトフジとなった
で日枝や石田が、独特の人脈でとんねるずをお笑いでなく歌手として売り込んだ
だからビクターやキャニオンなど
日枝や石田のルートになった
で世話になったのが秋元康
942名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:45:42.37 ID:rW+CZqjM0
にしてもここはネガティブスレなのにアンチもヲタも混合して賑わってるな〜
その逆で某○○最終回のネガティブスレはアンチも寄り付かないお通夜状態だぞW
少しはアンチコメしてやれよお前らWW
943名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:47:15.52 ID:+wKuvPuK0
とんねるず信者ってきめぇな
944名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:48:50.24 ID:os4Euffk0
945名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:52:08.87 ID:U8yVNvNL0
高級マンションを200棟ぐらい持っていそうだから悠々自適でしょう。

芸能界引退してカナダとかハワイに移住すんじゃね?
946名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:56:23.53 ID:AfPIPUQf0
とんねるずで盛り上がれるお前らの方が凄いよw
947名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:56:49.56 ID:7PhMEjn/0
ぐるナイの韓国料理と同じタイプの盛り上がり方だけどなw
948名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:57:02.65 ID:SAjCVIVa0
とんねるずのギャラが高すぎて、安価で作れる料理番組をやるしかない
コントなんて金のかかるもんは今更出来ない
949名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 16:58:59.99 ID:A6e1s+Ag0
早く消えろよ

若手の邪魔すんな
950名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:07:38.20 ID:Pixfzoaa0
全盛期の頃は景気も良かったから
お金は持ってるだろうな
951名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 17:55:42.90 ID:eiRVB50u0
ともに美人女優を妻にしているのがそこら辺の芸人と違うわ。
952名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:01:47.26 ID:hfINwCJA0
好みはあるかもしれないが
確かに両方美人だけど
ブス専の自分はあんま好みではないな
953名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:05:49.41 ID:hfINwCJA0
チャレンジすると聞かれたら
それは絶対チャレンジするけどね
954名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:06:48.89 ID:IDnd1Ok7O
>>949
とんねるずが邪魔で這い上がれない若手もどうかと思うけどなW
ピースあたりかw
955名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:08:50.56 ID:V2JCeS6bO
しかし石橋と鈴木ほなみがここまで続くとは思わなかった
956名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:11:43.82 ID:cxCrOl3HO
した!も全然観てないな
露骨な芸人イジメと飯食ってるだけみたいだし
普通に面白くないから早く引退しろ
957名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 18:25:23.82 ID:SgHg9/X30
俺はほぼ毎週観てる。

別に面白いってわけじゃないけど、
裏が、みの・久本や山下・前田だから・・・
958名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:14:31.54 ID:qPXboIY50
とんねるずは昔から在日、そうか、大手事務所のステマ芸人タレント、と
戦ってきて天下取ってきたから憧れだな
あのキャラだからアンチも多かった上の世代やババアからよく叩かれた
959名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:34:10.31 ID:Q6avXj0Y0
960名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:38:34.69 ID:Ty1Q37nl0
もじもじ君のとき若手を蹴りまくるのは引くわ
961名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:40:34.36 ID:5HHPqTe10
盛者必衰
962名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:41:05.21 ID:bbAF48FVO
フジの特番全然面白くなかった
963名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 19:50:19.98 ID:JW7xAldz0
モー娘。の保田は石橋に馬鹿にされてただけなのに感謝してるとブログで言ってるんだぞ
元国民的アイドルに感謝される芸人はとんねるずだけ!
964名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:23:56.71 ID:c99X2E82P
>>809
なんか追い詰められた信者の最後の言い訳って感じだよな
965名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:25:49.75 ID:c99X2E82P
>>811
そう思わないと精神を維持出来ないんだろうな
信者が気の毒になる
966名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:30:27.94 ID:lEpp99o/0
鬼女板の「石橋貴明」スレなんかものすごい粘着の
高齢毒女が住み着いて、そいつしかほぼ書き込みしてない。

どういう人間なんだろ。
昔棄てられたとか?
967名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:31:56.04 ID:c99X2E82P
>>918
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20425.jpg
スタッフの作り笑いが聞こえてきそうだw
スタッフ大爆笑の声が入ってるのに後ろの出演者は皆真顔といういつものシーンか
968名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:32:38.10 ID:Up3ehkdB0
ここまで嫌われてるクズ見たことねーわw
969名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:32:38.41 ID:+/PlzRUp0
ずんのやすってイメージしかない
970名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:34:51.65 ID:Up3ehkdB0

石橋貴明ってどんな層に需要があるのか?5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330903717/
971名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:43:18.58 ID:F7v9h1RS0
歯茎橋と毛梨w
972名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:44:46.35 ID:qPXboIY50
ババアに嫌われる石橋
ババアが好きな松本
これが現実

松本人志が好きな奥様・その19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329010874/

石橋貴明ってどんな層に需要があるのか?5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330903717/
973名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:47:41.54 ID:h7WBphwcO
とんねるずは自力あるけどほんとにヤバいのはやる気がないくせにお笑いに手を出すたけし、ユルいのが売りなのに頑張りだした所ジョージこいつらだな。
たけしはお笑い番組は完全に引退して所は笑ってこらえてを年に数回やるだけであとはテレビ(全国の地上波)に出ない方がいい
そのあいた枠に中堅、若手を使って育てた方がまし
974名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 20:56:56.06 ID:4l6Yi6B30
>とんねるずは自力あるけど

975名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:00:31.52 ID:yZDXK5qo0
みんなとんねるずが大好きなんだなww
976名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:06:57.18 ID:c99X2E82P
たぶん信者が暴れて方々に敵作らなけりゃこのスレだって見向きもされなかったと思う
977名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 21:37:08.67 ID:6afFdfQv0
こーいうスレで必ず起こる「とんねるずvsダウンタウン」
そしてレスの盛り上がりから、明らかに格落ち感を感じさせる、ウンナンの存在

90年代幼かった自分はウンナンが一番印象に残ってるよ
いつからかダウンタウンにシフトしてしまったが
とんねるずは世代が違うかなぁ
978名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:04:08.07 ID:+hb9IcHCO
資産もあるだろうしテレビ出演が崖っぷちだろうが余計なお世話なんじゃね?とっくにテレビで見ても見なくてもどうでもいいし
979名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:11:22.41 ID:edzjQu4UO
とんねるずって自力あるんだwwwww
980名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:13:10.92 ID:Up3ehkdB0
そう思ってた時期もありました
981名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:16:05.36 ID:9HgcgWvDO
テレビでなくても石橋の事務所の所属タレントの杉本清が稼いでくれるからな
982名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:19:26.26 ID:fJjPqaxbO
三年前はペンギンでした
983名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:21:15.62 ID:XpHIsdq90
でもやっぱりフジテレビの顔はとんねるずじゃね?
こないだもフジテレビの歌番組をとんねるずが司会したじゃん
フジの歌番組はダウンタウンで、とんねるずはTBSでやってたのに昔
984名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:25:38.82 ID:4hDpLM6WO
うちの娘はとんねるずを知らない
985名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:35:18.98 ID:c99X2E82P
>>983
だったらもっとレギュラー増えてるだろうね
986名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:38:03.95 ID:Up3ehkdB0
>>984
いい娘に育ったな
987名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:44:48.79 ID:es1GDcH80


まあこいつらもダウンタウンも同じようなもんだ

老害ってやつよw
988名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:49:31.61 ID:f64Nf7US0
野猿からおかしくなった
989名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:51:24.29 ID:OPLhUZKB0
何年かしたら、めちゃイケやはねトびレギュラー陣も
似たようなこと言われるんだろうな。
990名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 22:54:47.65 ID:c99X2E82P
>>987
第一線で活躍して若手にもチャンスを与えてるのは老害と言わないと思うぜ
991名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:04:48.33 ID:9uQ3WYXh0
植木等も萩本欽一も絶頂期から落ちて消えた

とんねるずもいずれ消えるだろう
992名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:05:38.09 ID:2cUK05ZF0
バナナマンがキモい。今週つまんなかた
993名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:12:48.02 ID:KDhvBXJ70
あれ?まだいたの、とんねるずってww
994名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:45:45.94 ID:xqtDtPwI0
>>628
>大阪から全力でとんねるずを潰しにごっつで対抗したのはいいがそれも低視聴率で勝手に自滅

真裏で戦ってた訳でもないのに理屈に合わないよ。
少なくとも元気が出るテレビは葬ったろ
995名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:48:50.80 ID:pEBO4uKQP
03/23 休み
03/24 休み
03/25 休み
03/26 休み
03/27 休み
03/28 休み
03/29 休み
03/30 休み
03/31 休み
04/01 休み
04/02 休み
04/03 休み
04/04 休み
04/05 みなおか
04/06 休み
04/07 休み
04/08 休み
04/09 休み
04/10 休み
04/11 休み
996名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:55:59.03 ID:PQslU7Gv0
とんねるず(笑)
997名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:58:20.81 ID:B6qv3TOM0
次スレも
とんずらず叩きまくろうぜ
998名無しさん@恐縮です:2012/03/23(金) 23:59:44.60 ID:JvKP7ZcE0
芸無し他人いじり
999名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 00:00:42.69 ID:5xn7choTO
トンスルずw
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/24(土) 00:01:11.18 ID:VjNAKlPo0
よしむらまりでーす
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。