【野球】巨人6選手への契約金計36億円…朝日・読売の紙面は激しく対立、スポーツ紙やネットアンケートでは過半数が「巨人に問題」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
プロ野球巨人の主力選手が、入団時に球界の申し合わせで決まっていた「最高標準額」を越える金額を受け取っていた
と朝日新聞が報じた問題で、朝日新聞側は、さらに攻勢を強めている。読売新聞は一連の金銭のやり取りに問題ない
とする記事を掲載して反撃を試みているが、スポーツ紙やポータルサイトのアンケートでは、「巨人側に問題あり」
とする声が大勢で、巨人側は苦しい立場に立たされている。

朝日は社説・オピニオン面で批判続ける
問題が表面化してから丸2日が経った2012年3月17日の紙面でも、朝日・読売の紙面は激しく対立している。朝日新聞は、
社説で「ファンに正直だったか」と題して、巨人側の道義的な責任を改めて指摘。オピニオン面にも、
「プロ野球界の迷宮」と題して、元スカウトやスポーツライターら3人の論者が、金銭のやり取りの不合理さを説いている。

一方の読売新聞は、第3社会面に「検証 プロ野球『最高標準額』」と題した特集記事を掲載。検証記事の形を取って
いるものの、記事中の見出しは「拘束力ない『目安』」「上限とはいえず」といったものが目立ち、従来の巨人側の
主張を援護射撃している形だ。

ただし、世論は総じて巨人に対して「逆風」のようだ。例えばヤフーで行っている

「巨人が最高標準額を超える契約金、問題ある?」
というアンケートでは、3月17日15時半時点で、約4万6000票が寄せられており、「問題ある」としたのが71%
と圧倒的で、「問題ない」は24%にすぎなかった。

また、日刊スポーツが3月16日にネット上で行ったアンケートでは、

「巨人6選手への計36億円という契約金額について、どう思いますか」
という問いには57.5%が「問題ある」と回答。さらに、「『ルール違反はなかった』という巨人の主張
をどう思いますか」という質問には、71./9%が「支持できない」と回答しており、巨人側の主張が
「無理筋」だと受け止められていることを裏付けた形だ。

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/03/17125810.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:45:34.65 ID:vEiuju1o0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:49:33.86 ID:m50GZFph0
2年か3年ドラフト1位指名権剥奪くらいで許してやろうぜ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:50:04.32 ID:sDB3eIL00
問題があるとして巨人は法的に処罰されんのかよ
5名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:50:44.20 ID:ztDlJogF0
指名待ち続けてかれこれ20年経った
まだまだ待つ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:52:00.34 ID:0NyU2h/Y0
他の球団も同じことやってんだよ。
談合が破綻してるだけ。
7名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:52:01.15 ID:vvmaHQOs0
>>3
菅野ww
8名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:52:27.83 ID:Bkqbc3k40
違反というのは違反とされる側が違反と認識して初めて違反と言えるのでは?

例えば、昨今不当逮捕が問題となっているが、本来逮捕・起訴・服役は
本人の同意を絶対条件とすべきでありながらそれすら行われていない司法制度そのものに
問題の根幹がある。
9名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:52:50.72 ID:mTwcBeek0
「裏金の巨人」
10名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:54:39.83 ID:fcq803R80
そりゃ、巨人が一番悪い、

じゃなかったら、社会正義が死ぬ。
11名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:54:43.05 ID:5FtQqMyh0
>>3
追い込みすぎるとすぐ新リーグ設立とか抜かしやがるからなぁw
12名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:55:28.71 ID:96zyw4MR0
これを機に全部をオープンにすればいいのでは
選手の年俸も契約金も球団の収支も好評すればよい
13名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:57:20.05 ID:Y+vhD1pk0
キチガイ巨人ファンのいつもの戯言

「よ、よそだってやってるだろ!!」


巨人程どす黒くて汚い球団はねーよボケが。
14名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 02:57:56.00 ID:6867hei00
チョ人はスポーツの看板おろせ
15名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:00:27.34 ID:nf+jXieM0
紳士に間違いがあるわけがない・・・・・

ただその人が紳士であるのかの問題はあるw
16名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:00:33.97 ID:Tg51aViXO
>>13 「騒いでるのは坂豚と珍カス(キリッ」を追加
17名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:00:58.54 ID:qFrffjbB0
>>12
そんなことをしたら野球界全体が死んでしまうわw
18名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:01:21.00 ID:Bkqbc3k40
スポーツ選手になれば金持ちになれるという、少年たちの
モチベーションが更に高くなるという教育的側面から評価できるのでは?
19名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:02:25.28 ID:Eiz8+0gb0
「巨人」が手を汚すことで「拒人」に格上げしました。
20名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:02:26.15 ID:HGz3EIXR0
ナベツネのターンはまだか
高校球界にばら撒いた現金を公表してやれw
21名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:02:31.59 ID:MGCU3uiO0
つーかあれだろ?上限なしだと契約金の高さで世間から嫉妬混じりの批判されるから
形式上言ってるだけでどこもやってるんだろ?
22名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:03:14.57 ID:Y8xlR0Ya0
ルールの上で戦うのがスポーツなのに
ルールは目安だから破っても良いって。。。
これを認めてたらきりがない

さすが観客・ファンを一段下に見ている業界だ
23名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:03:43.00 ID:AAo909yv0
そりゃ巨人が悪質だわな
以前あった栄養費だっけ
あの時は200万渡したらしいけど、今回は契約金とは別で小遣い200万渡したらしいし
プロ野球界にとってもイメージダウンになるんだし、反論せずにさっさと謝って終わらせればいいのに
裁判とかどうのは更にイメージを悪くするだけ
まぁこれ以上の悪化は無いくらい地に落ちてるかもしれないが
24名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:03:57.19 ID:MGCU3uiO0
そらウェーバー制導入できないわけだなw
25名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:04:54.55 ID:Is7Aacn20
清武の乱から巨人ファンにキチガイが多い事を知った
読売の工作員かマジキチファンなのかは知らないが
しかし当時の余裕はないからあせってる事は確かだろう
自業自得だろ渡辺
26名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:05:00.33 ID:Tg51aViXO
>>15
「我々が紳士たるのではない、紳士とは即ち我々である」
〜大正義巨人章典・第二条より抜粋
27名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:06:59.80 ID:Is7Aacn20
巨人の駄目なところはどう考えても非があるのに逆切れする部分
傲慢すぎるんだよ
28名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:07:31.09 ID:dS4jBqLM0
「巨人、許さん!けしからん!」というよりも
『うっわ、巨人ならやっててもおかしくないけど、正直引くわ…』という感じ
29名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:07:45.27 ID:dvH4QUCQ0
その言い訳と引き換えに読売は公務員の給料が高いとかの批判は出来なくなった訳だ
馬鹿な奴だ
30名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:07:56.95 ID:Tg51aViXO
巨人、開幕直前に日本中から袋叩き(二年連続二度目)
31名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:08:09.60 ID:k4wHZKu+0
アンケなんかとっても11球団分いるアンチは巨人に問題って投票するから無意味だろ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:08:22.95 ID:IKC0/f2t0

       /      \        ジャガみなは略式起訴で50万円の罰金刑が確定。
     /  ─    ─\        
    ./    (●)  (●) \     世間からすれば驚くような金額だが、
    |       (__人__)    |、     
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ    ジャガみなの言い分は
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ   
.     \        |      |  「50万円は淫行条例違反の罰金刑の上限であり、
.       \ _  __ | ._   |   
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|   懲役刑ではない。ルール違反は一切なかった」
\      // /<  __) l -,|__) >   
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>  というものだ。
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >   
      \_| |  <____ノ_(_)_ )   
33名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:08:29.31 ID:HGz3EIXR0
>>27
朝日に書かれたからだと思う
34名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:08:56.07 ID:AiAW+/b30
巨人の試合は昔から見てたし、今も好きだ
だけどこんなのは昔から変わらないんだよな。
ファンがどうだの言ってるけどファンが何を求めてるか欠片も分かってないんだよな
そもそもセリーグの場合は巨人以前にリーグ自体がアレ
35名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:09:29.51 ID:xJxbwTdr0
法廷持ちだすんなら、当然、選手たちも証言しなきゃなんない

そこまでする気あんならやってみろってんだ! 裁判でシロクロつけろや!
36名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:09:45.91 ID:E7ZIgFzX0
受け取った側が税金をしっかり納めてたならどうでもいいんだけど、そこはどうなのさ
37名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:09:56.09 ID:B57931H60
斜陽スポーツにそんなに金使って大丈夫?
もっと面白いスポーツいっぱいあるのに、いつまで昭和なのかと
  どうでもいいな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:09:57.05 ID:o/Hnd7eb0
長野とか巨人愛といかやってたけど結局金だったのは面白かった
39名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:09:58.22 ID:HGz3EIXR0
つかNPBは形だけでも処分しないのかw
40名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:10:24.69 ID:FYXnEezO0
何が問題なのかさっぱりわからん
何で赤の他人に給料のことでとやかく言われないといけないんだ
お前ら全然知らない他人から「お前のボーナス高すぎるから下げろ」って言われたら
「は?お前に関係ねーだろ、アホか」って思うだろ、それと同じ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:10:42.85 ID:fSQu1mR2P
 一方、巨人軍の社長、代表、経理部長は、朝日の記事が対象とした1997年以降、桃井社長を除くと12人。読売新聞がこのうち、亡くなった1人と病気療養中の1人を除く10人に取材したところ、6人は朝日記者に会っておらず、取材も受けていないと答えた。

 残る4人のうち、2003年から04年に代表だった三山秀昭氏は、朝日記者から取材の申し込みを受けたが、多忙だったため取材に応じなかった。

 01年から03年に代表、その後、社長を務めた土井誠氏は、自宅に来た朝日記者に対し、インターホン越しに「会社を辞めても守秘義務がある。何も申し上げられない」と断った。

 98年から01年まで代表だった山室寛之氏は、朝日の記者に面会し、3選手分の契約書類を見せられたが、「はっきりしたことはわからない。球団に確認してほしい」と述べた。

 昨年11月に解任された元代表の清武英利氏は、17日、本紙記者が接触し、「朝日の取材を受けたか」と質問したのに対し、「弁護士事務所を通して下さい」と話し、明確な答えをしなかった。弁護士事務所に取材を申し込んだが、17日夜までに回答はなかった。

 朝日は入手した資料をどのような取材を経て、「巨人軍の内部資料」と断定できたのか――。本紙が朝日新聞に尋ねたところ、同社広報部は「取材源秘匿の原則にかかわるため、お答えできない」と回答した。

(2012年3月18日03時01分  読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120318-OYT1T00029.htm

このわざとらしい記事サイコーだな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:11:06.07 ID:x7OxEPyb0
ファンの声を無視して有耶無耶で終わらせると相撲みたいに人気急落しますよ
43名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:11:08.17 ID:I7K0y0A60
>>40
残念やけど
野球は興行で
ファンの目は関係なくはないのよ
44名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:11:27.10 ID:Tg51aViXO
尚、今件についてナベツネ氏にインタビューを試みるのは人権侵害だそうです
45名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:12:00.18 ID:MP3sPytZ0
茂雄は高校時代から栄養費 だから南海に行かなかった
46名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:12:32.28 ID:5mT1AsZp0
今どうでもいい
問題はこんかつなのです
47名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:14:51.52 ID:dHaD0dYy0
これ落としどころが見えないな。
法的には問題ない(ように処理してる)から、誰かが訴えられて沈静化というのはなさそう。
仮に情報の出所が守秘義務違反で訴えられても、世論(?)は巨人悪い一辺倒だろうし。
プロ野球機構や他の球団が何も言わないのは、自分のところに火の粉が降ってこないよう
にだろうし。結局巨人=悪とか、こんなイメージ固定してすっきりしないまま収束して終了か?
48名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:15:02.78 ID:GYsjZQgM0
この紙面読んで巨人だけがやっていると思う奴は馬鹿じゃないだろうか
どの球団も同じ規模でやってるに決まってるだろ。広島以外はな
49名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:15:19.30 ID:GWMUWGHN0
今清武が死んでくれたら読売グループは終わるのになw
50名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:15:44.03 ID:iy25oFiS0
巨人がカネ払うのなら問題はない

もうすでにかなり前も話だしな
51名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:17:36.11 ID:ebdWsKxF0
朝日系の日刊が煽るwww
もっとやれ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:18:14.52 ID:5FtQqMyh0
>>47
一番いいのは泥沼化
朝日、日刊スポーツ等の朝日系列は巨人の取材はNG
讀賣、報知スポーツ等の讀賣系列は高校野球の取材はNG
53名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:18:22.11 ID:I7K0y0A60
>>47
読売およびNPBはそうしたいだろう
だからナベツネに取材自粛要請まで出したりして
朝日はそれでは意味がないと思ってるだろうし
こっから、どういうネタで攻撃して押していけるか
54名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:18:22.15 ID:5mT1AsZp0
やっぱ2ちゃんつまんないな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:18:46.84 ID:Tg51aViXO
朝日はバレンタインにコメントとりにいけよ
以前に謝罪させられてましたが貴方の言った通りのようです、一言お願いしますってよ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:19:12.75 ID:96zyw4MR0
阿部に10億やっても別にいいじゃん
読売の懐に入るくらいなら、選手にガンガン支払ってくれた方がファンも喜ぶだろ
ただ今まで1億+5000万円しか払ってませんと推定とはいえ書いてたのは問題だけどな
サッカーなんて代表であんだけ儲かってるのに、選手には日当1万円だけなんだぜw
代表で大もうけして、選手には還元せず幹部がごっそり持っていく
小倉の給料は3億だとよw 川渕は5000万円
どう考えても野球の方が健全だわ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:19:17.30 ID:Er2OMHMi0
>>35
あれはポーズ
どこかで落としどころ見つけて手打ちだな多分
58名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:19:58.87 ID:I7K0y0A60
>>55
それより「やってないと思う」とか言った滝鼻とか
あの当時、処分をいろいろした根来にいってほしい
まあ、断れる可能性もけっこうあるが
59名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:20:09.16 ID:Gv/vxHIX0
事実じゃないことを報道されたんならわかるが
報道内容は事実で、報道すること自体に対して文句を言うとか意味がわからない
60名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:20:39.72 ID:GCduLuUn0
ネットアンケートなんて参考になるかよ
あんなのは問題あると思ってる奴が参加するんだから問題あるが多数になるのは当然
61名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:21:06.22 ID:Tg51aViXO
>>52 それ最高だなww
朝日系列は巨人について取材できなくても困らないだろうしw
62名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:22:02.64 ID:B7R4dVgR0
>>39
かつて金丸信が、
政治資金規正法違反(5億円の献金隠し)を罰金20万円で済まそうとして
さらなる批判を浴びたことがあったな…
63名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:23:10.32 ID:I7K0y0A60
>>60
じゃあ、何が参考になるんやろか
いったら悪いけど俺は街角アンケートとかなら
もっと酷くなる可能性あると思うぞ
ニッカンアンケートはそれなりに野球好きがいってるやろから
裏金問題の経緯やに詳しかったり、野球つぶしすんな朝日ってんで問題ないいう人もおるが
64名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:24:02.97 ID:Tg51aViXO
>>60 読売新聞記事の「球界関係者からは批判は殆ど上がっていない」よりは遥かにあてになる
65名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:24:11.26 ID:iy25oFiS0
素質あるものに多額の契約金が渡った

その契約金にも安住することなく、プロして精進して、一流選手になった

この根性とスカウトの眼力は賞賛に値するんじゃないか?
66名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:24:26.84 ID:G1XGh1tQ0
なんでみんな巨人に行きたがるかわかったようなw
67名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:24:55.46 ID:jlIf8/k50
間接的に国民の税金が負担してるだろ

せめてもうちょっと適度な額にしようぜ
68名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:26:10.48 ID:HGz3EIXR0
>>64
球界関係者で批判してる奴いるか?
69名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:26:13.14 ID:dPTY1jmM0
巨人は批判されてしかるべきだが、アカヒが何故このタイミングでネチネチやりはじめたのかは確かに疑問。
70名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:26:27.49 ID:ygmwPO9dO
さあ、パーティーの始まりだ
71名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:27:36.11 ID:73gISBV70
大相撲は第三者委員会の目を入れて随分良くなった。

プロ野球も真の改革を願うなら外の目を入れ、ご老体の銭げば盟主には一刻も早く勇退頂くべし。
72名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:27:39.54 ID:EJavcqWG0
>>65
>スカウトの眼力

誰もが認める逸材を取り決めを破って札束構成で獲得したって話だからね
一流選手になれなかったやつもいるけどw
73名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:28:01.43 ID:I7K0y0A60
>>69
それよく言う奴おるけど
単純に内部資料が入った時期の問題じゃないか
入手→入念に各所に取材→ゴーでそれが三月だったと

74名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:28:04.67 ID:Er2OMHMi0
別に朝日も違反してるとか違法性があるとかを訴えてるわけじゃない
ただ、こういう事実がありました、と報じただけ
そしたら巨人を中心に、球界が妙に一致団結してるもんだから、却って訝しがられるわね

それにしても、何が標準額だ、何が目安だよって話だわ。何の意味もないじゃねーの
目安は150,000,000が
実際1,000,000,000だって。基準値大幅オーバーですな
そんな影でコソコソやるんじゃなくて、堂々とやっとけよって話だわ
75名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:28:27.62 ID:rHFIL/UY0
上限じゃないから問題ないというなら
なぜウソの金額を公表してたの?
76名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:28:35.75 ID:DcytieLS0
そらそうよ
77名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:29:06.26 ID:dPTY1jmM0
>>73
じゃあ、やっぱり清武がリークしたのかw
78名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:29:53.15 ID:HGz3EIXR0
那須野の件が発覚した時、読売新聞は「ルールを逸脱した行為」って書いてたらしいなw
79名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:30:15.65 ID:p0e04RL40
今頃身にやましいことがあるアマ球界の関係者は戦々恐々だろうな

有名校の指導者は十中八九はクロだろうしw
80名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:30:30.61 ID:1jn7lU2oO
メディアの意見が大多数の大衆の意見とは違っているって問題だよね
そういうメディアって存在意味無いよね
読売新聞てさ、自分達の擁護する為に新聞出してるわけ?
おかしいよな
81名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:31:01.72 ID:o/Hnd7eb0
嘘ついててもいいじゃねーかと新聞社が言ってるのがおもしろいw
82名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:31:36.46 ID:AvngMtF/0
原貢「巨人のドラフト権を剥奪するなんて人権蹂躙も甚だしい」
83名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:32:23.24 ID:AeORuNnB0
>>80
日経も経団連擁護するために新聞だしてんだけどな
84名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:33:03.33 ID:HGz3EIXR0
>>80
新聞は偏っててもいいんだよ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:33:05.73 ID:Er2OMHMi0
>>79
ヘタしたらその辺りも巻き込みかねない一大疑獄になっちまうからな
だから火消しに必死なんだろうな。これは球界全体の問題だわ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:33:41.88 ID:FgfcRpHZO
那須野事件のときに読売がどのように報道してたか発表するんだ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:34:08.36 ID:ShaxC3+s0
産業界にしても日本ルールだな
大きいところは何をしても構わないんだよ。
文句を言う奴は奇妙な非日本人、アカ、変人、きちがい
88名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:35:58.44 ID:HGz3EIXR0
>>86
ルールを逸脱した行為って書いてたらしい
89名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:36:46.13 ID:Er2OMHMi0
だいたいマスコミとかに限らず
自分らに不都合な事はバレるまで発表しないからね、企業にしても政治家にしても
今なら原発がらみの話が一番分かり易いだろ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:37:22.80 ID:UUTw25xr0
しかし昔の事が今更蒸し返すされるっていうのは他にもいろいろ出てくるんだろうな。
高校野球とか大学野球とか選手の親族とか不透明な金の流れが公表されることになると
野球界としては大打撃というか立ち直れないだろ。裏金目当てでアマチュアやってた人間が粛清されるからな。
高校野球ビジネスそのものの崩壊もあり得るな。野球だけでなく私立の宣伝でスポーツ金掛けるケースにも影響出るかも。
91名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:37:39.38 ID:hmFRqxIc0
>>80
読売は糞だと思うが、その理論はもっと糞だ
92名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:38:12.88 ID:Y8xlR0Ya0
やきうの問題より
読売新聞が世論や一般常識の抑止力が効かなくなって
完全にナベツネの犬になって擁護していることの方が問題
もう報道やマスメディアを名乗って特権を振りかざす権利はない
93名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:39:01.25 ID:eCz2fiyg0
読売新聞解約するわ
購読者を馬鹿にするなよ
裏金が発覚したのだから、選手は自主返金しろよ
選手がごねるのだったら、読売新聞はその選手へ返還請求しろよ
読売新聞(購読者)へ損害を与えた可能性があるのだから当然だろ
それから、当時の責任者の処分と改善策の発表
普通の企業なら当然の対応だろ

94名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:39:39.46 ID:6JqWrkaV0
今日の虚カス ID:Bkqbc3k40
95名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:39:51.19 ID:PVsCEck30
讀賣の言いわけがズレてるからな。
「皆知ってた」「皆やってること」なんてのは内輪の論理で、通じるの同業者かせいぜいコアな野球ヲタまで。
ハッキリ言って、んなことは極論すればどうでも良い。

外から見れば、新聞屋が100000万を15000万(推定)と書き続けてたのは「偽装」と変わらないレベルの話で、
法の網を掻い潜ってたから処罰を受けないなんていくら言ったところで、客を確信犯的に騙していれば
誰も相手にしなくなるのはアタリマエの話。
96名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:40:09.07 ID:cnO4q2io0
みんな知っているんだから永遠に巨人優勝でいいんじゃないの?
阪神の社長以下選手も全員問題なしって認めているんだしさ。
それを知って野球楽しめばいいんじゃないの?
俺はもうくだらなすぎて見ないけどね…
97名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:40:49.11 ID:I7K0y0A60
んー、まあ日本のマスコミがクソなのは
自分の言いたいことを言うのはいいんだけど
公平中立を称していて、そうは思われないように細工する
これが世間の流れですよーみたいな雰囲気を紙面にするってとこだな
98名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:41:33.56 ID:BoDvMzGL0
金額のことそのものより、その後の対応が最悪
時代にあってない
ますますプロ野球嫌いになった
99名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:41:34.49 ID:Tg51aViXO
とりあえず今回で解った事
新聞屋って普段攻撃ばっかかなだけに、防御がヘタクソだな
自分で勝手にボロをだしまくり
100名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:43:17.17 ID:73gISBV70
巨人の選手、特に大型新人にはなんとなく腐敗臭がする。
スポーツ選手特有の溌剌さがない。
みんな、裏金の後ろめたさが付きまとっているのかな。
101名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:43:35.03 ID:KJbCu0TBO
永久追放!
102名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:44:19.52 ID:rHFIL/UY0
>>99
「内部資料の流出に基づく取材は違法だ! 訴えるぞ!」→ブーメラン
「わが社(グループ)は過去に虚偽の発表をしたが問題ない!」→ブーメラン
「わが社に対する過熱した取材・報道は人権侵害だ!」→ブーメラン
103名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:45:20.08 ID:FgfcRpHZO
2004年以前の高額契約金や金銭贈与は問題にしないことにしてると野球関係者は言ってるけど、それは野球界の中でのことであってそこから出たら大きな問題なのですよ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:45:49.85 ID:Tg51aViXO
>>92 俺もそれは思った、氏家が死んだあたりから顕著になってる
清武潰しに長島を持ち出したり
105名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:47:22.38 ID:BCgnsW5k0
ニュースとして報道されてもおかしくない
契約金いくらとか毎年報道してるじゃん
106名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:49:45.70 ID:PVsCEck30
>>105
しかも、それを報道してたのも自分達なんだからな。
偽装してたのと一緒だよ。

タチが悪い。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:50:01.03 ID:B2fRgs9TO
高校球界にばらまいた栄養費とかも含めて、税金はどうなってんの?
108 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/03/18(日) 03:50:26.08 ID:Y2OX4h0P0
日本のプロ野球は駄目だな。
もう観てないから、どうなろうがいいけど。
109名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:51:41.67 ID:kg0ZOrNi0
一場問題が出た時点で公表せずにシラを切ったのが悪い
110名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:51:41.82 ID:6MNgmmhA0
清武はナイスゴールを決めるねえ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:53:54.89 ID:7MgauO+WO
巨人ファンではないが 何故今頃になってこんな話題を持ち出してきたかやな 犯人は得した奴がリークした奴やな
112名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:57:09.54 ID:FgfcRpHZO
今更問題にする方が悪いというのは一般人にしたら完全なる開き直りの逆ギレですよ、読売さんに巨人さん
113名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:57:25.07 ID:HGz3EIXR0
こんなに見事な開き直り&逆ギレはなかなかお目にかかれない
114名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:57:54.13 ID:UAj3zVHo0
資金力のない球団が悪いだろ
近年はそうでもないかもしれないが、
観客動員数巨人阪神におんぶに抱っこのくせして契約金の基準設けるとか何様だよ
ヤクルトてめーのことだよ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:58:15.44 ID:UDmZ0mdkO
もう栄光の巨人軍は巨リーグかなんか作って隔離しよう
巨人しかいないから毎年優勝できるよ!やったね!
116名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:58:35.49 ID:lim2LOSz0
>>111
昔の話でも清武騒乱は最近の話だからなw
117名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 03:59:28.80 ID:I7K0y0A60
今更とか今頃になってってのが、個人的によくわからない
30年40年前なら、そう思わないでもないが
今も巨人で現役選手が多くいるし
そして、巨人は今も逆指名してもらって囲い込もうとしてる怪しさ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:01:16.60 ID:UQfXEeaJ0
巨人だけは今でも実質逆指名してるからな
長野澤村菅野
こいつらにどれだけ積んだのか
119名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:01:45.61 ID:acHUPAo4O
裏金って要は脱税する金だろ?
120名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:03:31.21 ID:DL1OJBGgO
高校野球絡みで朝日にもブーメランってのが一番メシウマな展開
121名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:04:24.81 ID:96zyw4MR0
>>93
返納ってどこに返納するんだよw
読売に返すのか。読売は大儲けだな
122名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:04:40.74 ID:UDmZ0mdkO
それを言うならドラフトを完全ウェーバーにしろよ
イマドキドラ1をくじ引きて

一部のチームばかり勝つように仕向けておいて、人気のあるチームじゃないと数字が取れないから云々とか
123名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:05:21.23 ID:aPBiJsyp0
この話は巨人ファンにコメントしてもらった方が面白おかしくなると思うんだよね
中居とかそこらの芸能人の巨人ファンの意見を聞いて記録に残したい
124名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:05:35.60 ID:qdLWAuZe0
ゴミ売り 販売店員を
動員して 書き込みさせている

ゴミ売り 薄汚い 誤身売り
125名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:06:28.18 ID:Y8xlR0Ya0
>長野澤村菅野
う〜ん、もう真っ黒だな
やきう
126名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:06:39.97 ID:gz4yEm8vO
まあ、阪神、SoftBank辺りもやってるだろう
127名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:07:54.00 ID:PVsCEck30
>>114
違うだろ。
実情を隠してまで契約金を低く思わせたかったのは、実績も無い青年に常識はずれな金を渡すことに対する世間の反感を恐れていたから。
それがバレたのに、身内の論理に引きこもって「ルール違反じゃない」と居直るのは見苦しいって話だよ。
128名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:08:16.20 ID:buZ783A0O
>>123
一番楽しみなのはテリー伊東だったりする。
読売の取材に対する姿勢とかも含めて
どんなトンチキコメントで擁護してくれるのやら
129名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:11:10.72 ID:awkEngKI0
ヤフーのイカサマアンケートをドヤ顔で「行っている」Jカス。
いつになったらこいつ等ヤフーのアンケはcookieを消しさえすれば同一端末から100回でも1000回でも投票できるって学ぶんだろうな。
バカなんだろうな。幹事もまともにかけない連中だからな。
当然バカマスコミに踊らされて巨人を批判している奴もw
130名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:11:24.57 ID:B7R4dVgR0
>>128
すでにアホなコメントを出してるぞw

【野球】テリー伊藤「プロ野球ファンとしては、こんな騒動は情けない。」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331941252/
131名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:11:41.55 ID:buZ783A0O
>>128だけど
テリーはもうトンチキコメント出してたのね。
今さあこんな話リークして蒸し返した奴が悪いんだってさwww
132名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:12:09.82 ID:I7K0y0A60
テリーはすでにコメントあったよ、どっかで
今更、告発した人間はクソ
犯罪でもないし、朝日はクソ
こんな騒動早く終わらせて楽しい開幕を迎えたい
と、見事なナベツネ信者発言だった
133名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:12:29.02 ID:yrgirg++O
巨人軍は紳士たれ(笑)
134名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:12:58.03 ID:FgfcRpHZO
高額契約金を一括で払ったら球団側もまずい事になると言っちゃってるし巨人側が問題視してたのは事実

だけどバレたら逆ギレしちゃった
135名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:13:32.46 ID:UAj3zVHo0
>>127
まあヤクルトとか動員数とか書いたのは冗談だけどさ、
今回の報道に関係なく、
プロからどうぞ来てくださいっていう目玉選手に実績があろうがなかろうが高い金積むのが悪いとは思えないけどな
子どもの頃から努力して争奪戦になるほどの選手になったのに上限決められてるっておかしくないか
MLBみたいに完全ウェーバー制にして契約金は青天井にした方がむしろ公正な気がするよ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:13:37.17 ID:CbVWaApD0
アンチ発狂wwwwwwwwwwwww
137名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:13:37.74 ID:vs7wtU6p0
>>97
これが野球の契約金だけだったら些細なことだが、
国の政策を決めることでもやるから、たちが悪い
報道機関は、世論を操作するために存在するわけじゃない
まともなマスコミが存在しないことがこの国の欠点
138名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:14:18.04 ID:1jn7lU2oO
>>128
張本のほうが楽しみだろう
139名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:15:32.83 ID:ZRT1ymAcO
徳光、福留のズームインコンビのコメントは?
140名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:16:24.25 ID:4HbYPlppO
巨人にそんな金がある訳ねぇだろ
出したのは読売新聞社
141名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:17:24.92 ID:PVsCEck30
>>135
だったら、そう主張して堂々と公表すれば良いし、少なくとも身内の新聞で推定付きとは言え過少申告しなければ良い。
ただし、少なくともそれを世間に受け入れてもらうことが難しいと思っていたから、野間口の件のような交渉をしたんだろう。

バラされた逆ギレするなんてのは問題外。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:17:33.18 ID:heuF1p6a0
>>114
> 資金力のない球団が悪いだろ

そうそう。巨人は球界の盟主なんだから、
選手側からは「え?巨人の提示額と1ケタ違うんですけど・・・」って言われるくらい、
他の11球団が戦う前から白旗を上げるようなスーパー資金力を常に見せつけないとねwww
143名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:18:16.00 ID:KrVIhBx80
この問題を見ててなぜこれほど金額が高騰したのか?という疑問がわかないのが不思議
誰も追及しようとしないし
野球ファンは他球団もやっててそれが世間にバレたら野球終わるって分かってるんだろうな
もう既に瀕死状態だからあんまり変わらんと思うがw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:20:07.16 ID:i60nc+0h0
読売内では巨人批判がいかにタブーかってのがよく分かった
145名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:20:19.10 ID:UAj3zVHo0
つっても競った球団があるから10億とか7億になってるわけだけどな
巨人だけの問題じゃねえよ
146名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:21:09.81 ID:yw97LxVF0
>>3
そんなことしなくても完全ウェーバーの導入でいいよ。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:21:23.05 ID:Is7Aacn20
>>132
流石テリーwwwwwwww
忠犬ぶりを発揮wwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:22:58.91 ID:oFag58R50
アンチ巨人を論破した名言

巨人だけやってると仮定すると、契約金上限額一億五千万円+5000万円で二億で十分になるはず

しかし阿部10億までいってることは他のところはそれに近い額を出してるってこと
149名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:23:06.30 ID:lim2LOSz0
長島とか原とか巨人にいつまでもへばり付いてる奴は相当甘い汁を吸ってたんだろうな。
150名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:23:41.72 ID:PVsCEck30
>>145
今更巨人だけが云々なんて想ってるヤツのが少ないだろ。
プロ野球全体への不信があって、その先頭を走っていた球団が初めて完全な証拠を挙げられたんだから、
一罰百戒的に叩かれるのは当然のこと。
151名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:23:50.55 ID:UAj3zVHo0
>>141
お前って子どもなの?
何で読売がわざわざ自社に問題になりそうなこと書くんだよ
しょうもない正義感か何か?
152名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:24:33.59 ID:t9iDnMLtO
ジャーナリズム(笑)
真実を報道(笑)

巨人教の機関紙は必要ありませんw
153名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:24:37.85 ID:qdLWAuZe0
>>由伸「悪くないと思う」

ザケンナや 4ねよヨシノブ
 


154名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:24:37.92 ID:Is7Aacn20
しかしこれ読売新聞の利益とかが原資だよね
購読料が巨人に吸われてるとかwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:26:52.30 ID:r80BzpOm0
まぁ擁護してるのは読売ファンぐらいなもんだわな
156名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:27:43.47 ID:UAj3zVHo0
犯罪でもなくルール違反でもないのに、
一面にまるで犯罪者かのごとく選手の写真を載せて報じる
いわば疑問を投げかけているだけの内容の記事でミスリードする朝日はクソ
選手がカワイソウ
157名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:27:49.89 ID:PVsCEck30
>>151
問題になるような構造を作って墓穴を掘ったのは自分達だろ?って話だが。
マスコミを使って世間の印象を操作してきたんだから、ばれた時に批判されるのは自業自得ってこと。
158名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:28:10.82 ID:FgfcRpHZO
一場と那須野事件が発覚したときに公表しなかったのが悪い

隠していたからこうなる
159名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:28:31.10 ID:oqFMbtEs0
>>151
仮にもプロ野球という社会に少なからず影響を与えてる団体の不祥事に関して、一方向の側からのみ、しかも自社絡みの擁護に終始する姿勢をジャーナリズムを標榜する会社が行う事に何も問題がないとでも?
160名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:29:44.37 ID:G1XGh1tQ0
>>155
いやプロ野球界全体が好きにしたらいいw
もっとじゃんじゃん金使って好きにしたらいいw
変なドラフトとかしらじらしい契約更改とかクソ食らえw
161名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:30:16.19 ID:BIi3Ef8M0
うむ、この出来事は子供たちに夢と希望を与えるだろう。
162名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:32:42.29 ID:iMrFB1af0
管野がかわいそうw
せっかく一浪したのに、これで、今年のドラフトで巨人単独指名はなくなったな。
163名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:33:13.86 ID:sbWXN3PI0
>>161
野球選手になって裏金たくさんもらうんだってかww
164名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:33:36.28 ID:5uwTJisF0
広岡氏「ドラフト制度の欠陥」、テリー伊藤氏「隠れてリーク、納得できない」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120317/bbl12031716310011-n1.htm
広岡氏は「今回の問題は日本のドラフト制度に欠陥があったから起こった」と指摘。
「コミッショナーは、これは日本のルールが間違っているから起こった問題で『いい警告をもらった』と、
チャンスに捉えて変えていかないといけない。こうした問題は(巨人と朝日新聞が)ケンカしても始まらない」と、
加藤コミッショナーが具体的な行動に出ることを求めた。

 テリー氏は「(西武、横浜で裏金、契約金超過問題が発覚した)2007年以前に告発するのならともかく、
今さら何のためなのか。巨人の桃井社長は球団幹部じゃないと手に入らない内部資料が流失した、と言っていた。
選手を名指して、自分は隠れてリークするなんて、納得できない。朝日新聞もどういう考えで載せたのか。
犯罪でもないし、事件性があるわけでもない」と憤慨。
「プロ野球ファンとしては、こんな騒動は情けない。早く終わらせて、楽しく開幕を迎えたいですね」と願った。

 西武などで球団代表を務めたプロ野球経営評論家の坂井保之氏は
「球界はアクションを起こして、ファンを安心させるメッセージを伝えないといけない」と
危機感を募らせている。
165名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:34:49.96 ID:buZ783A0O
>>159
まあこういう展開を見てると
「TPPや消費税増税をやたら進めたがるのは
なにか読売さんにとってメリットあるんでしょ?」と
思いたくはあるわねえ。
それが分かってて読んでるぶんにはいいんだろうけど
166名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:47:13.91 ID:vJBz4NvI0
俺はカープファンだから言える。
巨人が悪い
167名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:47:30.70 ID:6hpeFCSj0
別に大金積んでるなら積んでるで良いと思うけどなぁ。
いいじゃん「10億で契約!」とか夢があって。
何で嘘ついてまで金額少なく見せようとするんかね。
168名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:47:31.98 ID:i60nc+0h0
身内の巨人でこの姿勢だから
原発も同じ理屈で再稼動要求してると思われても仕方ない
169名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:51:00.25 ID:PoF74Kiw0
朝日の反乱は、
プロ野球のテレビ中継を、今年は無しにしようとしたら、
色んな圧力が掛かった
で、この対抗策なのかな

もう、これで、テレ朝は放送無しでもいいからな

170名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:58:47.35 ID:UUTw25xr0
プロ野球の親玉の読売もテレビはリストラの嵐だし新聞は斜陽だしな。
巨人があれば全てがうまくいった時代も最早終わり裏金つぎ込むメリットもなくなったし
裏金作るほどの余裕もなくなった。もうこれだけの金をつぎ込む事もないだろう。
プロ野球だけじゃなく裏金に浸かった野球界の崩壊を狙ってリークしたんだろうな。
経済界としては野球界と離別の準備が出来たってことかな。
171名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:58:49.49 ID:J+/g7cQd0
モラル以前に、球団「あげてない」選手「もらってない」って状況で、
実際金銭の授受があったら、脱法(脱税)行為なんじゃないの?
172名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 04:59:26.04 ID:qdLWAuZe0
巨人のドラフト一位は
 20億円要求しろ
  

 ザマーミロ ナベ常め

173名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:00:32.62 ID:MhlEdx3a0
虚カス死亡確認
174名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:01:27.39 ID:GemP5KLcP
>>166
庇う広島球団も悪い。
175名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:04:41.96 ID:buZ783A0O
脛に傷もあるだろう他球団がとやかく言えないのは分かる。

だからこそここは
新規加入して間もない楽天の出番だ
…と思ったけど加入の経緯を考えたら
何も言えるわけがないよな
176名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:05:23.15 ID:UUTw25xr0
相撲の八百長と同じだな。八百長は昔からあるのは想像できたけど不文律だった。
世間の目に晒されて結局テレビ中継も中止もされた。世間から厳しい目で管理されるようになった。
興行だからイメージが重要だからスポンサーも野球に金出すのも躊躇するようになるんだろうな。
177名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:05:53.95 ID:4iMOG13P0
在日団体と読売みたいな利権団体が日本のヴェンチャー潰しまくってるからなぁ
日本を侵略する半島と自分らの利権確保の為に新しい目を意地でも潰して大手を完全防衛する老人ども
若い世代はユトリどころか史上最強の修羅場世代だな
178名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:06:21.31 ID:7Fq6+rz30
震災直後
開幕延期→しない→批判、文部科学副大臣から苦言→延期
開幕東京ドーム開催→批判、経済産業大臣から苦言→延期
世間の空気読めないナベツネ
179名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:07:16.25 ID:m9o6T2yMO
ヤフコメ民みたいなキチガイ参考に記事書いてんのか
180名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:07:38.63 ID:Er2OMHMi0
額面通りじゃねーぞって報道自体は、週刊誌がよくやってきてた
でも、確かな物証が無かった
今回、初めて裏付ける書類が晒された。しかも最高標準額とやらのおよそ7倍の契約金
これじゃ目安とかで合意する意味あんの?って思うだろ?みんな
なんで今さら、という声が出るのも分かるが、それは、今その証拠が手に入ったからに過ぎない
181名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:07:46.62 ID:RHdwXzfM0
西武と同じ処分されればプロ野球もまだ常識あると思われるよ
過払い金は厳重注意
野間口の小遣いはドラフトはく奪

これさえすればOK
182名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:09:42.92 ID:4iMOG13P0
>>179
たった一行で酷い文章書くなよw
意味不
183名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:11:20.82 ID:ygawYVnk0
やきう目障りだから消えていいよ。シーズンインしたら、毎日毎日毎日毎日やきうのステマだらけになるから。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:14:14.69 ID:i18am2vU0
読売新聞では問題視する声はないって記事だったが、アンケしたらこういう結果だもんな
嘘の報道で世論を操作しようにも、出来ないゴミウリ哀れwww
185名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:15:59.12 ID:Er2OMHMi0
>>184
こういう時は企業体質がよく表れるからね
マスコミに限らずさ
186名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:20:11.76 ID:2eg8RYuh0
ま、元々こんな穴だらけのルールというか目安を作ったのはヨミウリ
コミッショナーもヨミウリのオーケーがなければなれないようなお飾り

ルール作る側が姑息な抜け道作って率先して悪用して問題ない、ルール違反じゃないって吠えても失笑だよねw
187名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:21:58.87 ID:1gDSDEicO
巨人とキムタク、どっちなら許せるかねww
188名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:22:42.48 ID:MKQBQPHT0
体質の問題なんだよな
これだけじゃないんだよ観客動員数平気で水増ししたもしてるだろ
ファンの目を欺いてることに問題がある
法的に問題になってねーからいいってことじゃねーんだわ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:23:08.30 ID:DN/gQss2O
子供たちに夢を与えられる選手になりたいです!!

無知な子供たちでも、サッカーよりは金になると気づくはずや

今回の騒ぎで野球人気復活や♪

試合内容なんかどうでもええんや!

金を沢山貰える野球が10年後も100年後も日本No.1スポーツや!!

とにかく、やったもん勝ちや!!

190名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:23:53.86 ID:8hrD6yA/0
朝日はその書類が本物かどうか検証しなかったんだろ
する必要の無い人物から手に入れたとか?www
191名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:24:16.92 ID:g7vZxPjx0
読売は正しいと思ってんなら形成不利になっても主張を貫けよ。
192名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:24:21.07 ID:ASrQLmip0
>>1
大体ファンには1億5千万が最高ですとか嘘ついてたんだろ
そんなのファンが支持するわけねーじゃん
193名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:27:03.81 ID:MKQBQPHT0
ファンに対する信義の問題だからねぇ
違反してないと言ったところで
その申し合わせ自体がファンを欺くためのものだったってことだろ
194名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:27:06.24 ID:p25BEeRm0
やきうってどうやって儲けてるん?
195名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:28:43.62 ID:ap1bSjY60
ナベツネがいつまでもくたばらないから制度改革が進まないな
196名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:31:00.19 ID:CI3gm7g1O
またあのアンケか
この前はアンケしたら過半数が韓流好きって言ってたな
197名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:37:39.14 ID:IKC0/f2t0

       /      \        ジャガみなは略式起訴で50万円の罰金刑が確定。
     /  ─    ─\        
    ./    (●)  (●) \     世間からすれば驚くような金額だが、
    |       (__人__)    |、     
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ    ジャガみなの言い分は
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ   
.     \        |      |  「50万円は淫行条例違反の罰金刑の上限であり、
.       \ _  __ | ._   |   
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|   懲役刑ではない。ルール違反は一切なかった」
\      // /<  __) l -,|__) >   
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>  というものだ。
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >   
      \_| |  <____ノ_(_)_ )   

198名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:42:15.90 ID:XsOwUX7yO
巨人が正しいわけがないじゃん。違法かどうか、たとえ違法じゃなかったとしてもだよ。
世間一般多くの野球ファンに対して大嘘こいてきた責任は非常に大きいわ。
199ベジータ ◆miyaBI/38w @ベジータφ ★:2012/03/18(日) 05:43:00.79 ID:???0
1、標準額が上限ではないという理由が独占禁止法に違反するということであるなら
  那須野などの問題が起こった以降の上限を守ってる発言などは違反ではないのか?
2、標準額が単なる目安で大幅に超過しようとなんら問題なののであれば、そもそも設定する必要がなく
  標準額をあたかも守ってるような工作も必要がないわけで、正式な額を言えばよかった。
3、那須野などの他球団の問題の時は、あれだけ大騒ぎになり、そのとき調査もしたはずなのに
  その時には何の発表もせず、今さらそんなことを騒ぐのはおかしいという理屈がわからない
4、個別の契約内容はプライバシーだと言いながら、そもそも選手は契約金から年俸まで
  毎年ほぼ全選手が推定含めて発表されている現状と何が違うのか?
200名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:49:51.58 ID:cb76/JsnP
謎っすな・・
201名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:51:16.97 ID:ASrQLmip0
>>199
西武のときも横浜のときも巨人・読売が率先して叩いてたってのも酷い
202名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:53:21.46 ID:2ys1Kpq1O
っつ〜か無意味なアンケートだろw
そりゃ問題は有る決まってるだろ。
ただ問題は有るけどもう10年以上前だし、今はもう推定やってないって事でしょ?

未成年から飲酒喫煙やってたよ。って40代の芸能人が身内にバラされた所でどうにもならんだろ?それと同じだろw
203名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:55:46.40 ID:2ys1Kpq1O
>>201
西武と横浜の問題とこれは全く違うって根本理解して発言してないだろお前w
口では言ってたが、当時もナベツネが一応辞めたり、他も辞職したりしてたぞ巨人は。
204名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:55:51.02 ID:xtPNL7zE0
隠蔽 揉み消し 自転車操業
野球のイメージってこんな感じ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 05:59:31.20 ID:cb76/JsnP
国税局がしっかり認識していて税金も払っているなら、後はイメージの問題だわな。
206名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:04:05.68 ID:nOhYja5n0
根本的に、マスゴミが特定のチームに関連があるだけで論外だろ。
思いっきり贔屓しまくってるじゃん
こういうスポーツは駄目だね
207名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:13:50.71 ID:QLQDglP1O
>>203
誰もナベツネが本当に辞めた=責任取ったとは思ってないだろw
辞めたのが形だけに過ぎなかったのは余りにも明らか。
208名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:16:11.00 ID:Z0Z6W1fd0
yahooと親会社が朝日新聞の日刊スポーツのアンケート調査って
笑いどころか
それだったら読売新聞なり日本テレビが行ったアンケートでも
いいのか
アホすぎだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:25:26.38 ID:QLQDglP1O
>>206
それは逆の意見だな。マスコミ利用できないスポーツは駄目だよ。
とにかくマスコミ露出ないと大衆の注目は集まらないし、
全主要マスコミが特定のチームを贔屓にするのはさすがに不健全だが、
特定のマスコミが特定のチームを贔屓にするのは許容範囲。
210名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:25:44.09 ID:lWlxyD2WO
巨人絡みだと収束させようとするクソマスコミ

他の球団だったら叩きまくるクソマスコミ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:27:18.97 ID:5dxI/hBDO
>>203
さっさと死ねよゴミ売り信者キチガイめが

当時のお茶濁しの形式的な辞任なんかで
ゴミ売りもナベツネも全然ダメージ受けてねーよカス
212名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:28:28.23 ID:nZUJHaNX0
なんかタコが空腹だからって自分の足を食ってるようなイメージだな、
団塊オヤジが喜びそうなネタで自分らの売り上げを維持しようとしてるようにしか見えない。
213名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:31:31.59 ID:TML6vgt7O
巨人がらみだと反応が凄いな。どちらにせよ朝日大成功ってか
214名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:33:44.03 ID:2ys1Kpq1O
>>211
ダメージ受けなきゃダメなんて決まりなんてねぇだろw
形上でも一応やってんだろ。世の中理解してるか?どこでもこういうの有るだろ。
大々偉そうにそのきたねぇ民度の知れてる蔑称使ってるお前はどこのファンなんだ?
非常に気になる。どこよ?まぁ言わずにそっ閉じですねw
215名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:34:56.61 ID:fOPJg4p5O
>>205
当時は誤魔化せてたが、こんな『好材料(資料)』が
出てしまったら嫌でもバレちまうわなww

『当時の資料(記録)』と照らし合わせて確認し
そのあと税務調査入るんじゃね?

いや、俺は税の事なんて全然知らんけど(笑)
216名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:35:08.23 ID:onthcLvI0
ナベツネはいち早く死ねばいいと思うけど
これは朝日が腐敗民主党人民弾圧政権を守るために
アドバルーンを上げてるだけだろ?
217名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:35:26.32 ID:UPH7iFqfO
法に触れなければ良いと居直ってるわな
巨人を擁護するヘタレ球団と自浄能力もない巨人は見捨てて球界再編すればええよ
218名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:35:40.37 ID:yejLYLd8P
まったくクズ新聞は自分の事になったらこのざまだからな
一般企業には自浄作用を求めるくせに

まあこういうことになるのが普通の組織だけどさ。普段高い倫理を求めてるくせにっうのはある
219名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:37:45.21 ID:ztIKkWdiO
朝日完勝!
220名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:39:38.58 ID:1xCBuQaEO
お前らは野球なんて見ないよな
221名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:41:33.63 ID:fO785U6J0
>>209
マスゴミの過度の露出があっても視聴率低迷wwwww
まじでオワコン
222名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:42:21.27 ID:Hm3DXxzX0
払いすぎだろ。ファンが漠然と思い描く「選手と契約のために必要な金銭」ではなく、
どこかにかね流してるんだろこれ
223名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:42:59.75 ID:ZXMeOB4Q0
恥ずかしい連中だな。
看板たためよ、ゴミ新聞。
224名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:47:12.35 ID:4q1zxelFO
読売に問題はあるだろうな
225名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:47:54.31 ID:26mvcSHD0
巨人は球界の盟主。
何をやっても大丈夫ですってかw
226名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:48:15.94 ID:Ww8StRNU0
なんでくだらない規則とか作ってるんだ?
才能を持ったいい選手を最高の待遇で迎える
そして強いチームを作る
全然問題ないだろ
わけわからん紳士協定とか無駄なことしてるみたいでバカみたいw
227名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:51:16.15 ID:2GPWZ9Lh0
日刊のアンケートって、日刊は朝日じゃねーかよ。
228名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:51:48.83 ID:07mQZH4k0
んで何故広島まで巨人援護してんだ?
229名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:52:58.21 ID:h9G96D+60
>>7
菅野はすでに親族一同&学校関係者が金もろテルやろw
230名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:53:30.02 ID:EzHXXija0
他の球団も那須野に5億とかやってるので
申し合わせがどの程度拘束力のあるものだったかは容易に想像できる

で、この件に問題ないといってる球団は巨人と同じことをやってたということだ
朝日は読売を攻撃するだけじゃなくどうせなら全部やれよ
高校野球の人気まで落として自分で投げたブーメラン食らえばいい
231名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 06:56:10.19 ID:QysFqGva0
やくざの温床
プロ野球なんか廃止してしまえ
232名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:04:00.89 ID:rEldgngDO
絶対に負けられない戦いが、劇空間プロ野球にはある。
233名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:05:00.68 ID:JKVr6fyQ0
ネットなんて「世論」じゃないことはJ-CAST自身が一番分かってるだろうに。
いくら朝日が商売仇を叩こうと、
連日一面で針小棒大に報じてキャンペーンやっても、
世論はこんな昔の話はどうでもいいから関心なんてないのは
ネットにおいてすら各スレの勢い見てればはっきり分かる。
投票なんてしてるのは特殊な人種だよ。
普段から巨人けしからんと思ってる人ら。
234名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:06:40.55 ID:Da2cs8mG0

 野球は汚いスポーツ サッカーはキレイなスポーツ!w
235名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:07:29.09 ID:xZWuJlDPO
この件に清武は関わっているの??
236名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:08:03.23 ID:+K39zxTOO
今、表立ってんのは巨人だけど結局野球界全体の問題でしょ
協定は口約束以下で何の拘束力もなく、隠れて10億もの金を渡す異常さを
他球団は間違ってるって言わないんだもん
こういう不自然な金の流れを追えばどこも犯罪者が出てくるだろうから仕方ないのか
237名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:09:04.44 ID:JKVr6fyQ0
法令違反でもない昔のどうでもいいこの程度のことを、二日連続一面記事にしたり、
社説に書いたりと朝日新聞のやってることは大人げなくてみっともない。
他の球団の時はどうだとか言うなら、その時、朝日新聞は新聞の一面で報じてたのか?
違うだろ。
238名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:09:38.05 ID:QTMProOD0
>>236
問題って何が問題なんだ?
才能ある選手に沢山契約金渡るのが問題なの?
なんか嫉妬にしか聞こえないよね
239名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:11:46.79 ID:T6Yr8foI0
巨人ファンイライラでワロタ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:12:12.31 ID:JKVr6fyQ0
そんな立派な見識で批判してるんじゃなくて、相手が読売だから叩いてるんだって、
球界関係者や一般人にだってもうばれてるし、だから盛り上がらないんだよ。
J-CASTだって朝日新聞OBが作ったサイトだろ?
何が「ファンに正直だったか?」だよ。正直じゃなかったら新聞の一面や社説で叩くのか?
君が代斉唱で教師の口の動きとかの橋下大阪市長と同じじゃないか。ファシストかお前ら?
241名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:12:35.38 ID:+K39zxTOO
>>238
字が読めないのか?
隠れて金を渡すことよ
協定なんて看板掲げて欺いて金を流すことよ
嫉妬とか見当違いもいいとこw
242名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:13:14.51 ID:VPXM4wmL0
ここまでの流れでとりあえず巨カスが必死なのは分かった
243名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:13:36.77 ID:+uNklEww0
今年の野次文句は決ったな
244名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:15:14.01 ID:Da2cs8mG0

 野球滅ぶべし www
245名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:16:04.09 ID:zomxKOV5O
澤村と中央大学の監督にいくら渡したかだけでも教えて欲しい
巨人以外ならメジャー行きなんて言わせるためには
一体いくらかかったんだろう?

だから清武がんばれw
246名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:17:12.54 ID:JKVr6fyQ0
厳密にはルール違反じゃないと反論して居直ってるがそれは正直じゃないと社説が言うが、
居直ってるのはお前ら朝日の方だろが。
ルール違反だと思い込んで大々的に報じてみたが、
実はルール違反じゃなかったと後で分かったんだろ。
07以前は違反じゃないから。社会人への金銭供与も、学生とは違って当時はまだ禁止してない。
基本的な事実関係を間違えてるんだよ。
247名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:19:18.32 ID:qOPI8zc20
日刊スポーツが朝日あげの記事だしたら
報知も読売あげの記事を出せばいい
248名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:20:19.71 ID:JKVr6fyQ0
退任後の指導者にお礼渡すのもルール上は問題ない。
ルール違反でもないものを、姿勢や意識が悪いからと叩くのは報道の姿じゃない。
誤報を誤報と認めることができず、
いやしかし、それでも、これまでの態度がどう、正直さがどうとかいう言い草は、
教科書問題や慰安婦問題でこの新聞がいつも最後には居直る典型の手口だよ。
249名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:22:12.37 ID:8yiUNrtB0
まぁアカヒは存在自体が大問題だけどな
ゴミウリもアカヒもどっちも潰れろ
あと侮日と琉球と北海道と中日も潰れれば解決
250名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:23:38.46 ID:Fzrj7ZNYP
これ脱税だろ?
修正申告しろよ。
251名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:23:56.30 ID:qOPI8zc20
ID:JKVr6fyQ0
朝からご苦労だな
252名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:24:00.96 ID:+Gde1Y8F0
契約金なんて皆こんなもんだろうと思っていたから、

余り盛り上がらないな。しかもチョット古いといえば古いし。
ただ開幕前に話題提供され、野球界も喜んでいるんじゃないの。
253名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:25:25.62 ID:MK05ya3tO
>>445
今のところ高橋中大前監督は自宅のモルタル塗り替えしかやっていない

かかっても150万程度
254名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:29:14.65 ID:SnHmDQ2g0
>>199
1.上限を守るというのはルール化されても法的規制ではなくて今でも自主規制的なもの。
2.標準上限額というのは、その額を標準化の目安にしましょうという努力目標だから、
どの額付近に収まるような数字の公表する方が望ましいということになる。
255名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:29:16.02 ID:VlC6pHSj0
黒い球界の紳士
256名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:29:53.77 ID:+K39zxTOO
隠れて金を渡す
嘘をついて金を渡す

法令違反してなきゃこんなことする必要なくね?
ルール違反してないなら裏金のごとく支払い表に出ないように色々策略練る必要なくね?
257名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:30:11.30 ID:J66P5I9hO
紳士協定だから法律違反じゃない以上5億でも10億でも不問でいいだろ

さすが黒い球団をいまだ応援できるファンの思考は違うねw
258名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:30:55.35 ID:YDYnUeKY0
金使えど 金使えど わが巨人 強くならざり
じっと あさひ みる
259254:2012/03/18(日) 07:31:48.40 ID:SnHmDQ2g0
3.当時は上限金額が規則化してないから、規則化しろという社会的圧力が背景。
しかし当時ルール違反でもないのに叩かれてたは単なるファッショ。
4.推定年俸とうのはあくまで推定であって、
当人らが同意したレベルで限定的に流出してるか、
そもそも正しい数字というわけじゃないことが今度の件ではっきりしてる。
260名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:48:01.90 ID:Y1NmkVCFO
みんながみんな問題あると認識していて
それを黙認してきたというか
どうせみんなやってるからとかいう
トンデモ理論で見てみぬふりを続けてきた野球界
球団関係者、選手、ファンそれら全てに問題がある
全部がおかしくなってるから
当人たちは自分たちがおかしいと思わないし気づかない
261名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:52:22.53 ID:yxTxFlhk0
嘘ついてたことには違いないなら謝らないと
262名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:58:10.80 ID:xJxbwTdr0
社会人ヨシノブ(ヤクルト行きたいなー。昔と違って、逆指名で選べるんだよなー)
ゴミウリ「はいっ。おカネ! これ栄養費ね、これお小遣いね!」
社会人ヨシノブ「えっ? あの、ボクは・・・」
ゴミウリ「ダイジョーブダイジョーブ。あ、おとうさんの借金も肩代わりしといたから!」
社会人ヨシノブ「・・・・・・・・・」

ドラフトにて
ヨシノブ「読売ジャイアンツを、逆指名します」
263名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 07:59:00.21 ID:mqi9HTCj0
どうせみんなやってる
じゃなくて
巨人がやってるから対抗せざるを得ない
だろ
コミッショナー指名権を持った巨人が処罰されるわけ無いんだから
他球団はつきあわざるを得ない
264名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:00:41.97 ID:ZV+ywQOGP
>>47
> これ落としどころが見えないな

讀賣側が当時の役員を一人「私が独断でやりますた・・・」って生贄を差し出して幕を引くつもりじゃね?
本来ならその役目は清武なんだろうけど
265名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:04:08.17 ID:I1x11KtN0
清武が菅野爺に払ったお金ばらしたら面白いのに
266名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:07:28.61 ID:heuF1p6a0
>>255
クロマティかよっ!
267名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:08:57.21 ID:xJxbwTdr0
社会人シンノスケ(もうすぐドラフトだ。逆指名、どうしようかなー)
ゴミウリ「いやあ、うちにはいいキャッチャーが、いないんだよ。君、これでこない?(指一本立てる)」
社会人シンノスケ「おお、一千万円ですか?」
ゴミウリ「違う違う。桁が違うよ」
社会人シンノスケ「えっ? じゃあ、一億・・・? ルーキーのボクに? ほんとですか?」
ゴミウリ「違う違う。他と一緒にしてもらっちゃ困るよ。年俸じゃなくて、契約金だからね。もう一つ、上」
社会人シンノスケ「げっ! じゅ、じゅうおくえーん!? ひゃー!」
ゴミウリ「もちろん、契約金とは別に、栄養費もお小遣いも弾むからね。他球団とは段違いに!」
社会人シンノスケ「・・・・・・・・・」

ドラフトにて
シンノスケ「読売ジャイアンツを、逆指名します」
268名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:09:39.89 ID:NhAfVr810
問題ないなら2種類の契約書、統一契約書と本当の契約書を作る意味がわからないしな
269名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:13:05.01 ID:5F5DF3VJO
落としどころっつーか、
税制優遇廃止まで持って行けたら最高なんだが

要は巨人の資金力って読売グループの「飛ばし」だろ?
合法脱税を廃止できるチャンスじゃないかな
270名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:41:20.49 ID:p/b1xZUr0
※まとめ
朝日が突然「巨人、6選手に契約金36億円 球界申し合わせ超過」と報道

プロ野球実行委員会
「(最高標準額は)標準額であり、上限ではない」
巨人
「最高標準額は上限ではなく緩やかな目安であり、78年から07年まで30年近くそのように認識され、用いられてきた」
日ハム
「あくまでも標準額であって上限額ではないことを申し合わせたことは間違いない
上限にすると独占禁止法に抵触する恐れがあるという理解だった。1億円は一つの目安であるというのが、実行委員会の当時の考え方だった」
広島
「最高標準額の1億円はあくまでも目安ということ。07年の制度改革以降、これを超える理由がある場合には、申請をする仕組みになった」


※結論
何も問題はなかった

※焦点
なぜこんな昔の話を今になって朝日が報道したのか
誰が何の目的でこんな話をマスコミにリークしたのか
271名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:43:23.00 ID:E4ZzyMUZ0
でもこれが何も問題ないで片付いちゃうってこと自体NPBってやばいだろw
272名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:45:26.11 ID:wTLLng940
金払った払わないじゃなく
5億、10億円もらっていたのに1億5千万とか偽っていたことが問題でしょ
堂々と「俺は10億円の価値があるから当然」としてりゃ文句言われない
273名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:45:27.51 ID:nh1ThTY40
「他球団もやっている」と言った西武を
西武の企業体質がー、と叩いた前科が読売新聞にはあるからな

横浜に対しても、自分たちが同じ時に同じことやっているのに
横浜はルール違反したと叩きまくったのが読売新聞

ま、自分を棚に上げて他球団を叩いたツケが回ってきたんだな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:45:45.82 ID:5KZ1HKqfO
問題がないなら何故黙ってたんだよw
もう野球なんざ知るか
275名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:46:34.84 ID:vOlXpqkD0
試合の見方によっては、ヒール(ダーティ)な巨人に勝つ正義のヒーロー
って感じで楽しめる。

巨人はヘルメットにドクロマーク(ワンピース)でも付けてくれれば余計に。
276名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:46:51.60 ID:EGtOVx2hP
ヤクルトは高橋に10億用意したけど負けた…と朝日でヤクルトのスカウトが語ってんね
すげーなNPB
277名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:49:10.97 ID:E4ZzyMUZ0
>>272
いくらルール上問題ないといったところで嘘の情報流してたことは事実だからなあ
マスコミの数字は推定だからって言い逃れするんだろうけど、特に読売メディアが分からないわけがない

1億5000万って数字はあくまでも基準にすぎずそれを大幅に超えてても無問題って言うのなら
何故そんな基準を取り決めたんだ?周りを騙すためか?と思われても仕方がない
278名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:50:11.11 ID:4eOFtYDH0
天下取ったかのように、こういうアンケートの結果持ち出してくる馬鹿いるけど、

これだけ巨人に悪意剥き出しに書いた記事のアンケート取ってたった70%かよw

これ、逆に駄目なんじゃねw
本来こういうアンケートって
野球詳しくない人やヤジウマ根性の人も入れてアンケート取るから
これだけ悪意丸出しの内容で70%程度で勝ち誇られてもねえ・・

本来なら90パーセント近く取らなきゃ駄目だろ。
それだけ今回の件は朝日のミスってことw

279名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:50:33.99 ID:nh1ThTY40
2004年に那須野に五億円出した横浜をルール違反と叩き
2004年に野間口に七億円出した巨人をルール違反じゃないと擁護

おかしいよなコレ
280名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:51:46.39 ID:/vcNtYEgO
>>272
だわな
プロが貰う金なのに何で堂々としないのか
その時点で胡散臭さ満載
281名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:52:36.04 ID:wDb8Y5uU0
>>272
そういうこと
で、問題ないことを報道されて法的措置をちらつかせるの人権侵害だの取材拒否だの言うってことは
本当は問題があるからそんな過剰反応しているんだろうと腹探られて当然
何より報道に対する姿勢が完全に読売にブーメランだからな
お前らいままで散々、それこそ何の罪もない犯罪被害者の人権侵害どれだけしてきたことかっての
内部告白を元に記事にしたら、今後読売全部訴えられるぞw
282名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:52:47.36 ID:NrjXBsUz0
>>276
とりあえず5億用意して、巨人が来たから更に追加で5億とかw
ヤクルトでこれが出来るとなると、全盛ダイエーとかはどんな感じだったんだろう
283名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:53:21.18 ID:ZV+ywQOGP
>>278
> たった70%かよ

67%の賛成があれば憲法だって改正できるんだぞ・・・
284名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:53:57.93 ID:LMhA0mF50
朝日が暴露←いまここ

朝日が議員に取材源を漏らす

取材源が巨人から訴えられる

一審無罪、控訴審有罪

山崎豊子が作品化「ドラフト」

もっくんが主演でドラマ化
285名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:55:04.94 ID:EQTY73We0
問題は、巨人が今まで
「契約金の上限は無い」って発言してのかどうかだよな
286名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:56:15.30 ID:EGtOVx2hP
>>283
野球に興味ない人から見れば100%悪者悪役だからなー
現状だと野球しんしんという人がそうそう多いとも思えないし、こんな形のアンケートな割には
かなり低い感じ

そもそも「巨人に問題がない」なんてあり得ない話なわけでw
他チームも似たようなもんだろうけど、それはそれとして問題はあるもんな
287名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:56:34.97 ID:5tBcA/HA0
そもそもルールは巨人が作ってるようなもんだからどうしようもない
288名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:56:40.96 ID:qCH7sD8U0
・2つの契約書を作って虚偽の申告をしたこと
・自分たちがやっていることを棚にあげて西武や横浜を叩いていたこと
・入団前の選手に栄養費や小遣いを与えていたこと

これを釈明してから、ナベツネへの取材規制してみろよ。
289名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:57:46.39 ID:EGtOVx2hP
>>286
「野球に興味津々という人」だ
削り過ぎちゃった
290名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:59:08.40 ID:E4ZzyMUZ0
>>278
ってか巨人ファンはなんだかんだ言って多いからそいつらが擁護すれば思ったほど高い数字は出ないだろ
291名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 08:59:43.91 ID:5KZ1HKqfO
ここまで虚仮にされて何でファンは不買運動しないんだよ…
292名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:00:55.41 ID:5tBcA/HA0
今に始まった事じゃないしなw
293名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:01:09.69 ID:4eOFtYDH0
>>283
というか、本当に70%なの?
本当は65%程度で、それじゃインパクト弱いから無理くり70%までしたんじゃないの?
294名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:01:10.77 ID:6dJPDqWU0
まぁ巨人だけじゃないよ
他球団もやってる
だからみんな擁護してるよね
飛び火がこわいからww
295名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:03:45.01 ID:DO4yKszH0
江川の空白の1日のときから何も変わってない
ルールを破ってないからいいんだってそういうことじゃないんだよ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:05:24.93 ID:4Bn3yFtu0
高校、大学の指導者も当たればウハウハなんだろ?
297名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:06:05.87 ID:nh1ThTY40
>>294
「他球団もやってる」と言った西武は
「西武は西武のことだけ言え」とボコボコに叩かれ
「西武の企業体質が」と読売新聞は書いたがな

他球団もやっているのに
ロッテ以外行くつもりのない木村に裏金払ったことで
ドラフト上位指名停止処分まで食らったライオンズ

そういえば黒い霧でも、ジャイアンツに飛び火しそうになった途端に・・・
298名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:07:59.42 ID:u+fdowcR0
分割払いにしてる時点で確信犯だろ
299名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:08:41.87 ID:4Bn3yFtu0
少なくとも企業ぐるみの脱税幇助にはなるだろう
300名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:08:51.68 ID:KBL2YCKd0
試合結果よりネタの方が多く取り上げられてるのも悲しい話だ
301名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:09:15.25 ID:fO785U6J0
えぬぴーびーは滅んだ方がよい
マー君とおかわりがメジャーに行って、その他のカスは社会人やきうでおk
読売新聞社vs本田技研とかでいいじゃんw
302名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:11:04.30 ID:PoF74Kiw0
BSNHK 10:00
100年インタビュー「福岡ソフトバンクホークス会長 王貞治」

何を聞くんだろう?
303名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:12:18.97 ID:d0W/tFYI0
「大正義巨人」は、何やってもいいんだろ、きっと
絆、なんて大嘘
304名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:12:32.89 ID:5v92e4s00
江川のコメントまだ?
305名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:12:43.64 ID:s7a9f39O0
>>302
巨人の契約金問題発覚前の収録だからなあ つまらん
306名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:13:17.45 ID:s7a9f39O0
あ、ここが当該スレだったか
307名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:17:04.79 ID:s7a9f39O0
308名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:17:25.63 ID:PoF74Kiw0
>>304
江川より桑田のコメントが聞きたいわ
桑田のせいで、10年間、
PLから6大学への推薦入学がなくなったんだから
309名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:19:07.39 ID:VgXpNZ7GO
世論調査でもそうだが、ああいう記事の出方やメディアの取り上げられ方をすれば、%はそうなるわな。
こんな昔のことをほじくり返すアホメディアはどうしようもない。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:19:24.45 ID:cFBEecsl0
>>4
規約=新人の契約金は1億円+5,000万円=ただし上限ではない
違反してないよ、横浜だって7億円以上出した新人居たから毎日新聞記者苦笑い


311名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:20:14.02 ID:29oUAs050

巨人は、きたねーな。
312名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:20:25.40 ID:4Bn3yFtu0
昔だけで、今もやっていない保証はない。
寧ろ読売の出方を待って、爆弾投下を狙ってんだろうなと思う。
313名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:22:00.99 ID:LjlmXd910
世論調査でもそうだが、ああいう記事の出方やメディアの取り上げられ方をすれば、%はそうなるわな。
こんな昔のことをほじくり返すアホメディアはどうしようもない。
314名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:22:56.84 ID:q7BtnUdNO
>>312
今は逆指名無いし上限になってるから多分やってないよ
315名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:23:27.71 ID:OiZ0KxJB0
巨人以外でも似たような結果になるかな?
316名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:23:48.21 ID:Cf3+Cuqq0
これって何か法律違反になるのか。朝日の報道は狂っている。
新聞の訪問販売に景品をつけないのが新聞社間の約束だろう。みんな破っているよ。
アサヒは暇なんだな。過去のことはどうでもよい。プロ野球に対する営業妨害が目的だな。
317名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:24:14.28 ID:4Bn3yFtu0
菅野のときの原貢の怒り方は尋常なかったね。
金が絡むと人間、汚い部分が露骨に出るな
318名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:25:22.51 ID:M+Pv0FOw0
朝鮮中国新聞に粘着されて巨人かわいそう…
319名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:25:59.36 ID:jO2MiGv0O
ドラフトでそれやって
FAで掻き集めて
クライマックスシリーズ頼みってw
優勝したくないんじゃね?
320名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:27:17.92 ID:c4R7lYLd0
>>316
朝日は巨人が法律違反したなんて書いてないけどw
321名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:28:29.41 ID:4Bn3yFtu0
法律以前の倫理違反ってことだろうね
322名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:29:25.21 ID:s7a9f39O0
この際野球界は膿を全部出そうぜ
そうなるとプロ野球消滅と、アマチュア監督逮捕者続出かもしれんけど、それでもかまわん
323名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:29:56.33 ID:aVBoJG7j0
「ボクの夢は、巨人に入って活躍出来なくても
 一生遊んで暮らせるカネを貰う事です」

情けない、しょーもないぞ菅野www
324名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:30:01.22 ID:taAhxvGE0
朝鮮タイガースは、擁護の方向だったよね。

大阪のみなさんアンンヨンハセヨ〜
325名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:31:54.94 ID:cj9lyCFB0
昔の話だし今更どうしようもねぇな。
326名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:32:21.12 ID:NrjXBsUz0
他チームが責めた場合、巨人は普通にそこの過去を暴露するだろうからなー
野球村内だとどこも何も言えないw
327名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:33:21.49 ID:4eOFtYDH0
天下取ったかのように、こういうアンケートの結果持ち出してくる馬鹿いるけど、

これだけ巨人に悪意剥き出しに書いた記事のアンケート取ってたった70%かよw

これ、逆に駄目なんじゃねw
本来こういうアンケートって
野球詳しくない人やヤジウマ根性の人も入れてアンケート取るから
これだけ悪意丸出しの内容で70%程度で勝ち誇られてもねえ・・

本来なら90パーセント近く取らなきゃ駄目だろ。
それだけ今回の件は朝日のミスってことw

それよか本当は65%もいってないんじゃねーのw
それじゃインパクト弱いし無理くり70パーセントにしたんじゃねーのw
328名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:33:26.36 ID:b8+Y+xZY0
これ裏金だから選手や関係者は税金の申告してないだろ。
犯罪じゃん。組織ぐるみの。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:34:21.55 ID:4Bn3yFtu0
巨人は野球村の諜報機関だからな。
フーバーみたいにスキャンダルネタで歴代大統領を
裏で操ってたのと同じ。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:34:34.27 ID:taAhxvGE0
>>328
してるよ。あたりまえだけど。
331名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:34:41.99 ID:+k6DOyux0
まぁもともと虚塵は嫌われ者だしw
332名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:34:48.78 ID:xjSFuyxA0
不二家も内部規定違反でボコボコにやられただろう。
読売は法律違反のところだけ書いたのか?
亀田とかK1みたいないんちきなことやってると、野球
が終わるぞ。
333名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:35:01.80 ID:E4ZzyMUZ0
>>278>>293>>327

同じことを繰り返して必死やね
334名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:35:24.18 ID:NrjXBsUz0
>>328
朝日の最初の記事に税金は問題なかったとわざわざ特記してあるよw
そっちにはキッチリ申告してたと
335名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:37:36.78 ID:4Bn3yFtu0
>>328 売買契約書とかなければ譲渡扱いで、しかも脱税だから
重加算は相当重いはず。
選手達も契約金全額巻き上げられて、さらに徴税されたら頑張るかも。
今年の巨人は強くなっちゃう??
336名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:38:39.45 ID:uLfpE+z+0
世間を欺いていたくせに、正当化しようとしてるのが気に入らない
337名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:39:00.39 ID:lPVFcGoV0
てか朝日や産経等とにかく今の野球界のこうした体質が問題っていうなら
もう野球を紙面に載せるなよ。プロ野球の結果等すべてだ。
それでいいだろ。
338名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:39:50.33 ID:b8+Y+xZY0
でも栄養費20万とかは申告しないでしょ。
339名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:40:29.68 ID:aVBoJG7j0
仮に一年目で大けがをして引退しても
一生遊んで暮らせる巨人に入りたい

そんなもの、スポーツでもなんでもないよw
340名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:40:42.87 ID:o7ErxaBF0
新垣問題は 
あれ人死んでるよな、あれは過去の事で済ませるの
341名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:43:19.75 ID:ET2aD+VG0
鰻犬に10億かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

にしこりには何億あげてたんだ?wwwwwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:44:06.54 ID:H9VsbGD90
高橋6億だっけ?
俺が昔、ノムさんから直接聞いた話では、8億〜10億って言ってたけど、
ヤクルトor西武だったのを強奪された恨み節も加味されてたんだろうかw
343名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:44:35.27 ID:KyZEwMoq0
読売は合法か違法かって話に持って行こうとしてるけど、
合法だろうが何だろうが、隠そうとしていたという事実
に対しての批判なのだから筋が違う。
344名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:44:38.52 ID:pV4luIYp0
>>316
世間の人に、ただ真実を報道しただけですが。
345名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:44:42.38 ID:VV7ud6lo0
意思決定機関が事実上、スポンサーの親玉会議って時点で終わってるよ
じーさん達がなあなあで決まりごと取扱ってるなんて危ないに決まってる
346名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:45:08.54 ID:2NWoJDKj0
統一契約書に虚偽記載したら・・・・その契約は無効で良いの?
347名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:45:14.57 ID:rHFIL/UY0
>>334
つまりアレだな、税務署員は「うん、知ってた」とw

ひらめいた! 情報源は清武じゃなくて、クビになった税務署員だ!
348名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:45:30.60 ID:xjSFuyxA0
高橋、阿部入団前の年俸総額だったら
そりゃまずいだろうな。

阿部>>>松井
高橋>>>>>松井
349名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:46:15.42 ID:ZV+ywQOGP
>>342

6億ってのはあくまでキャッシュとして渡した額であって
その他にも親父の事業の借金の肩代わりを讀賣がしてやったって話だね
350名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:46:33.78 ID:M+Pv0FOw0
何でもクリーンにクリーンにという小学校のホームルームのブスの女子のような
昨今の風潮が、日本の政治経済、ひいては国力そのものも衰退させてる訳だが
 
下らん!もっと他に重要な問題が山積してるだろ
反日糞朝日
351名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:47:17.79 ID:QjbHGG1BO
野間口って聖教新聞だよな。
創価大学中退→シダックス→巨人だから。

投げる学会員の野間口!自殺しろよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:47:41.92 ID:Rj+KQW8A0
ゴミ売りは今になって小沢の気持ちが身に沁みて分かるようになったとさw



道義的責任を問われたらいくら法的責任はないと突っぱねても何の効果もないからなw
353名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:47:45.35 ID:y6HhGv9pO
巨人の不正行為を内部告白しただけの話。最近の大企業のスキャンダルは内部告白から発覚です!機密情報持ち出したの言い分は通りません。
何らかの経済犯罪として逆告発ななるて、野球のゲームより面白い!どんどんやってね〜
354名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:48:25.14 ID:POVNg0uQ0
野間口はずっとバレなかったから無問題はないだろ
一場が浮かばれないわ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:48:58.45 ID:RaJDvx030
これ開幕できないくらいのスキャンダルじゃねーの・・
356名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:49:18.62 ID:xyW/B9L00
菅野への裏金、発覚ってニュースは未だぁ。
楽しみにしているんだけど♪
357名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:49:48.40 ID:IrGUvNbF0
大多数がアカヒに問題
358名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:51:04.01 ID:Rj+KQW8A0
タレコミ元は清武

裏取り先は税務署



税務署すら知ってたことを”名誉毀損”だと訴えようとするゴミ売り新聞の滑稽さ
359名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:51:32.94 ID:GYsjZQgM0
サッカーみたいに完全に自由化したらいいのに
戦力均衡化ガー、とか信者は言うけど、やってみたら問題なんて多分おきねーよ
360名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:52:08.41 ID:MFd9A9Vb0
男らしい清武さんが、そんな卑怯でコスいことするわけがない。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:52:25.36 ID:nAcOMvrA0
>>19

人をやめましたw

いいよ、今年の流行語になる 
362名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:52:29.95 ID:QoffSCzLO
テレビで巨人を誰も批判しない、なんでなん?
363名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:52:49.61 ID:xjSFuyxA0
長野や沢村がアナウンサーと付き合えるのも
そういうことで、みんな知ってたんだろうな。

364名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:53:56.93 ID:PQS68eiiO
でも、巨人ファンの大半は清武叩いているだけで、何も問題がないって認識だよ
キチガイ巨人ファンが、ああいう球団にしたんだな
365名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:54:36.66 ID:Fp5yyH5z0
高校野球の暗部に関しては朝日もダンマリだから同じ穴のムジナ

商売敵を叩いて小躍りしているだけだな
366名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:55:12.79 ID:WQn96/dZ0
どうでもいいニュースw
367名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:55:28.33 ID:ZV+ywQOGP
>>352
> ゴミ売りは今になって小沢の気持ちが身に沁みて分かるようになったとさ

これから小沢擁護の論調に変わったリしてw
368名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:55:56.44 ID:FYcDeUMJ0
プロ野球って何が課題なのかハッキリしてると思うんだけど一向に改革しないのは何で?

ファンとかOBとか野球評論家の意見も現状肯定がほとんどで
もうこのまま衰退していくから放っておいてくれって感じにしか見えないんだがw
369名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:56:14.65 ID:LjlmXd910
根本氏曰く
…あの当時はどの球団もやっていたし、それ程たいしたことではない。
私が西武やダイエー時代にやってきたことに比べるとかわいいもんだ。何故今頃こんな騒ぎになるのかもわからん。
370名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:56:27.52 ID:Rj+KQW8A0
2chと違ってゴミウリと朝日だったら皆朝日を信用するよ

それが世間ってもんだw

朝日は今でも日本のクオリティペーパーだからな。

喧嘩する相手を間違えたなゴミウリは。
371名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:56:37.65 ID:/o+k+woj0
親の会社救ってやるって言われたのは、高橋だっけ?
372名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:56:47.02 ID:2NWoJDKj0
主筆が
「法律に違反しなければ 何やったって良いんだ」
「企業倫理? そんなもん必要ない・・・・これ以上やったら人権蹂躙だ!」

くらい言ったら、読売新聞を購読しても良い。
373名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:57:00.35 ID:u8QvIfvB0
「最高標準額」なんて取り決めが有ってもいいが、標準額の三倍は協定違反じゃないの。
精々、標準額の三割増し程度が許容範囲だろ。
374名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:58:17.04 ID:POVNg0uQ0
謝罪しておけば良かったのに、開き直ったり逆切れするから最悪の印象
375名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 09:59:15.17 ID:AyGqyodS0
問題あるかないかを決めるのはファンであって
読売が問題ないと勝手にいってるだけ
376名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:00:49.02 ID:Oqp5S64n0

私立だったら、ばれても、該当する法律がない裏口入学みたいなもんさ。
裏金の計上の仕方で、税制上、ひっかかるケースが出てくるかもしれな
いとういう程度。ゴミ売り虚人の場合も同じ。選手が余計にもらった大
金を申告していなかったりすると、ひっかかるという程度。

            ただし、

   裏口入学もゴミ売りの裏金入団も、済んだことだの、
   法的に問題があるわけではないだとと、居直っても、

          世間は許さんぜよ、焼き豚ヲタと
          虚人ヲタ以外はな。   
377名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:01:31.86 ID:AyGqyodS0
事実を報道されると困る人がたくさんいるようですね
問題ないというならファンに説明すれば良いと思うが
378名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:02:00.72 ID:Rj+KQW8A0
ゴミウリは抵抗すれば抵抗するほど朝日を利することになるわけでさ。

全部認めてごめんなさいするしかないんだよ。

ごめんなさいして今年のドラフトは辞退して「これからは裏金はやりません」と宣言すればいい。

ただ、ゴミウリとしてはわかんないんだろーな。朝日が巨人の裏金情報をどこまでつかんでいるかが。

おそらく澤村あたりまでの情報は掴んでいると思うがな。
379名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:04:22.24 ID:KVXvWbY1P
法律違反じゃないとか大よその目安とか言ってるけど
世間様とファンにウソをついて欺いた事実が批判されてるんだろうにな
380名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:04:35.75 ID:Fxb2Piok0
このネタで
気の利いたオッサンの
絶妙な野次期待するよ
381名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:05:48.38 ID:LW2/dxBq0
脱税スボール
382名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:06:17.42 ID:KVXvWbY1P
>>380
ヨーロッパだと面白いチャントを作曲する奴が出てくるんだけどねw
383名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:06:19.80 ID:wBgbhIPC0






サッカー押しの電通
必死すぎ
384名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:06:40.59 ID:+k6DOyux0
今までこの上限を1度でも「緩やかな目安」だなんて言ってきたか?
さも「1億円プラス5000万円」しか支給してないかのように
装ってきたじゃねーか。
385名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:06:46.84 ID:Rj+KQW8A0
4番〜 阿部慎之助〜 背番号10億
386名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:07:41.80 ID:AyGqyodS0
巨人は問題ないというなら、ファンに説明出来ると思うが
ただ紙面のどこにもそんな事は書いてないんだが
巨人は誰に対して野球やってるんですかね。税務署ですか
387名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:08:55.19 ID:fpEaiMPt0
膿を出し切ろうとしたら内臓も全部出て皮だけになってしまう
388名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:09:34.90 ID:e7Khtca70
サッカーのように自由化すればいいだけの話


野球ヲタは社会主義者が多すぎる
389名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:10:03.09 ID:Rj+KQW8A0
>>386
野球チームにとって税務署は神様仏様税務署様だからな
成り立ち自体が・・・





国税局長 殿

国税庁長官

職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm
390名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:10:07.07 ID:o7ErxaBF0
そりゃあ半島人は朝日を応援するだろ 
一般人無関心でワロタ 
せめて2ch位は頑張れよ
391名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:10:18.29 ID:LjlmXd910
アンケートなんて質問の仕方を変えれば数字は変わり、それをメディアが取り上げればまた変わる。
例えば、アンケートの内容を「朝日新聞が巨人について、10年以上前のことを開幕前にほじくり返したことに対してどう思いますか?」としてみろ、全く違った結果になり朝日叩きに変わるはず。
メディアは世論操作など簡単に出来るし、2ちゃんねるのアンチのような馬鹿がいかに多いかということ。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:13:42.89 ID:+k6DOyux0
>>390
一般人が無関心だとしたら、それだけ野球に関心
なくなってるからじゃないかw
それとも、虚塵ならこんなことしててもおかしないと
思われてるだけじゃないかw
393名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:15:18.78 ID:Rj+KQW8A0
>>391

お前は人間心理というものが全然分かってないな。

そんな糞みたいなアンケ出したら「ゴミウリ乙w」「ナベツネ氏ねw」「北朝鮮みたいなことするなゴミウリ」

のオンパレードで間違いなくゴミウリ叩きになるわw
394名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:15:52.05 ID:FKcGBQxw0
他人が大金貰うのが気に入らない連中が多いんだな
395名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:16:10.89 ID:pKIl0r8b0
論点のすり替えして高飛車に振舞っている巨人。
この金満糞チームは許してはいけない。
396名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:16:32.71 ID:wKBXjDFu0
で、他の11球団はどうなの?
誰だって金欲しいからな
もう契約金上限なしにしたら?

欲しい人材に多額の金を投資する
どんな業界だって結局金でしょ?

397名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:16:34.19 ID:AyGqyodS0
巨人からすればファンは知らなくて良い事と
馬鹿にされてるんだぜ。それでもまだ擁護するの?
398名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:16:48.68 ID:pV4luIYp0
>>391
はずとかで偉そうに語るなよ、ボケ
399名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:17:15.14 ID:+k6DOyux0
>>394
全然違うけどw
言ってることとやってることが違い過ぎて
呆れてるんだろw
400名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:17:45.49 ID:I7K0y0A60
>>391
その聞き方でも
よくやってくれた、巨人は説明すべきが過半数越えると思うぞw
401名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:19:17.61 ID:+k6DOyux0
ソースが朝日云々とか関係ないのに、論点ずらそうと
必死な虚カスがワラワラ沸いてるなw
これが産経だろうが毎日だろうが、虚塵を批判してるけどw
402名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:19:51.73 ID:VZCQS2EZ0
ファンを裏切った!と、しきりに言っているけど
俺の周りのプロ野球ファンには、裏切られたと怒ってる奴は一人もいないぞ
全員が「まぁ、これがプロ野球だし。それより開幕楽しみWBC楽しみ」と言ってる
長年こういうプロ野球を見続けてきて、それでも応援してんだ
マスコミや選手や球団、識者が言う“ファン”なんていない、“ファン”を使えば誰でも正義になれる野球界はおかしい
403名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:20:30.75 ID:SUDmQ0x/0
そりゃ
正確に吟味すりゃー「胡散臭い」話だけど
角界の八百長と同じで
「今さら何言ってんの?」て感じだわ。
朝日の連中だって何十年も前から当然知ってただろ。
散々見て見ぬふりしてたくせに
急に正義の味方ぶるのも相当胡散臭いわ。
404名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:22:37.15 ID:+k6DOyux0
つい最近、NPBが一般社団法人に移行する為に
定款に「「野球は文化的公共財」と明記することを
決めたのに、これはマズイんじゃないの?w
405名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:22:55.70 ID:M+Pv0FOw0
何だ単に巨人アンチが騒いでるだけか
サカ豚クオリティーと変わらんなw
不毛だ不毛
406名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:23:02.25 ID:AyGqyodS0
相撲の八百長は一応反省したぞ
野球はまったく反省がない
407名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:23:06.47 ID:I7K0y0A60
とりあえず、何も悪くないと思うなら
大々的に会見開いたり、日テレ使って、キャンペーンしたらどうすかね
ナベツネは俺に取材すんなと言わず
いつものように「何が悪いのかね、君たち」と言ったらどうか
408名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:24:36.83 ID:+k6DOyux0
>>405
そんなこと言ってるから視聴率が落ちて
中継が無くなるんだよw
いい加減、目を覚ませよw
409名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:25:27.26 ID:o7ErxaBF0
>>392
野球自体に興味無くなってるのは事実 
それと星野・岡田・高田・正田その他数え切れんが 
全部の球団がやってたとゲロっちゃったからな 
このアンケも金額の多さに呆れてるだけで、内心はどこもやってたでしょが本心
410名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:25:33.78 ID:B7R4dVgR0
>>391
おっと、東京ドームのシーズンシート販売用のパンフレットに
読売新聞でのアンケートを載せた巨人の悪口はそこまでだ
http://yakuq.blog116.fc2.com/?mode=m&no=1259&cr=7d7da4369396fb4fbba3d1f01bf56393
411名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:26:27.89 ID:VZCQS2EZ0
そりゃ巨人は今までの数々の悪行を認め、説明しろとは思うけど
そんな巨人に頼ってきただけなのがプロ野球界だろ
巨人の上に乗っかっているプロ野球界の中から巨人を批判して、それでどうすんの?

またテキトーな妥協点で満足して終わるのがオチでしょ
巨人を叩く言葉すらテンプレート化してる、まったくもってバカらしい
412名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:26:34.82 ID:Rj+KQW8A0
騒いでないんじゃなくて、そもそも皆野球自体に興味がないんだよw

そこに気付けよw

そんだけ野球は国民から見放されている
413名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:27:08.17 ID:CPa/VDsd0
とりあえず昔の選手を出したけどもし清武がリークしたなら当然澤村あたりまでの
裏金情報も掴んでるんだろうね
414名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:27:39.35 ID:Q9Eq/K3L0
コソコソ偽装工作しておいて今更「問題ない」は通らない
だったら最初から阿部10億高橋6億って公表しとけよ
それなら、こっちも最初からそういう目線で視てたからな
それで「ジャイアンツ愛」とか「育成の巨人」とかほざいてても
鼻で笑われてただけだろう
415名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:28:25.79 ID:M+Pv0FOw0
>>408
視聴率ーー!wwwwwwww
知らねーよそんなもんwww
興味ありまてん!
416名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:28:42.36 ID:eNWyOakJO
はいはい、この朝日の記者は巨人のクソジジイが嫌いなのはわかったから
あのクソジジイだけに絞ってやれよ
417名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:29:09.13 ID:AyGqyodS0
この報道はプロ野球が巨人から離れられるチャンスだと思うぞ
なのにみすみす逃そうとしてる
418名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:29:25.96 ID:ZV+ywQOGP
>>409
> 全部の球団がやってたとゲロっちゃったからな

広島までが「ウチもやってますた・・・」って言ってたのがショックだった
いや別に広島ファンってわけじゃないんだけど
カープだけは“やらない”っていうか“やれない”と思ってたからw 
419名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:29:45.58 ID:ATIepvb90
朝日新聞が一番巨人やプロ野球を過大評価しているな
実際はこんな状態なのに

    ↓


   __                       ,,. -〜'^`ー-、_,、       
   ||¥|| フ                { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
    ̄ ̄ リ               /         ヽ    冫
    / \ .l                   /          〉   冫
       ジ                 |    ____,L__}
    l |  ャ                ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
      ノ   l                i、 ;♀'ノ `   "     |б )
       ナ                | 〈 ,,、 、      |   /
     ̄フ  リ              | 冫__ )        |ー'/
    /\ .ス                  | 冫ー-'`  ,    /|、/
         ト                 \⌒´   ,      /|
    記                       ヽ   ,    /   )`i
    者                        |::::::'"    ノ /  `ー-、
                       _,,/\_____,,/´  /    ̄ ̄`ヽ、
                   / ̄  \        /          `ヽ、
        ._           /       `ー---―'"´              ヽ
        |_|  -┼-  r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ  /  ─ァ          .,  丶
        |_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト  ∧_ノ  (         /   .|
             .  /                             ノ    |
        ┼廿 E|ヨ r┬、  三イ土 土  E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l  ヽ    .|
         |__ イ ト. V 丿 口.|土  .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ   . cト  ゝ

http://s1-01.twitpicproxy.com/photos/large/456793534.jpg
420名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:29:50.17 ID:gpAAbD/cO
浪人して巨人入りしても元取れてたってことか
421名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:30:31.52 ID:+k6DOyux0
>>415
興味持つと大変なことになるもんな。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:31:13.94 ID:M+Pv0FOw0
ふと思ったんだが、ここサカ豚の巣じゃねーか?w
423名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:31:39.00 ID:I7K0y0A60
>>409
イマイチ何をいってるのかわからん
そうだからこそ、球界の中から批判してる奴はいないじゃん
しかし、球界の外は批判の声が多い
原発ムラならぬプロ野球ムラの閉鎖性と開き直りが目立つのが今回
424名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:31:58.23 ID:o7ErxaBF0
しかし南米のまだ小学生を何億・何十億出して買ってくる行為は美談にするのに 
大学・社会人が何億もらったら銭ゲバ呼ばわり・・日本人に生まれて良かったよ
425名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:32:13.73 ID:xJxbwTdr0
松井は高卒だから逆指名権無い→高額賄賂は、渡さなかったのかね?

答えて欲しいね。読売日テレジャーナリストが都合よく使う「知る権利」があるんだから
426423:2012/03/18(日) 10:32:24.23 ID:I7K0y0A60
ごめん、間違え
>>411へのレス
427名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:34:07.39 ID:eAs4o9wc0
我が巨人軍は永遠に全滅です・・・
428名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:34:34.85 ID:ATIepvb90
視スレでは皆既に達観状態で生暖かい目で巨人とやきうの最期を看取ろうとしている

429名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:35:21.25 ID:s/5/TojD0
そもそも何でも叩きたいネット番長を対象にするなよ。
他の球団もやってんだから、問題ないよ。

・・・って言いたいけど。

一場は納得行かないと思う。
他の球団もやってても「巨人しか行かない」って選手、他の球団と比べて圧倒的。
裏金廃止の申し合わせ以降でも、「巨人しか行かない」選手が毎年居る。

何かキナ臭さは感じるわな。
430名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:35:26.98 ID:VZCQS2EZ0
>>417
いつもは「このままではプロ野球からファンが離れてしまう!」と警告し続けてきた人たちって
こういう時には見事に気配を消すよね
そして星野や高田辺りが「巨人は悪くない、むしろ被害者」と擁護するわけだ
プロ野球界を変えたくない、と誰もが思っている
431名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:36:16.44 ID:Sllf6Y1FO
>>425
それには、長嶋が必ず指名権のくじを引けるよう
NPB全体がグルになる必要があるw
432名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:36:52.93 ID:a3dI6z4C0
>>11
今やそれも神通力が無くなったでしょ。
かつての巨人軍様様の威光が無くなったからこそこの様な事が明るみに出て叩かれる。
433名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:36:56.17 ID:4SIY2efa0
最高標準額なんてマスコミと球団とファンがつるんで世間を騙そうとした産物

皆共犯なんだから話にならん
434名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:38:15.36 ID:7/EB+fds0
つまり国民の民意を理解できないゴミ売り新聞は廃刊しろというのが国民の総意
435名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:39:51.00 ID:VZCQS2EZ0
>>423
閉鎖的なことを批判すればいい、この契約金問題から、そこまで広げられるのなら広げるべき
ただプロ野球を批判する時に必ず使われる「ファンのために」という言葉
ファンも閉鎖的プロ野球村の一員なんだと気づけってこと、ファンも共犯者だよ
436名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:39:51.63 ID:QmAvQ77n0
またもや世間を敵に回したな、巨人は。
露骨に金にものいわせるやり方が嫌悪されてることにいい加減気付けよw
437名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:40:16.49 ID:owunAFbi0
巨人が悪んじゃなくてNPBが悪いだろwwwwww
巨人だけに責任なすりつけようとするなよやき豚wwwww
朝日は巨人だけを批判なんて小さいことはしてませんよ
NPB全体の社会的道義を問うてる
438名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:40:25.82 ID:kE6F48W30
選手契約の内容は球団の最高機密とか言っておきながら
契約更改後に球団事務所にメディア集めて会見開いて
無邪気にくす玉割ったりしてるのなんで?
439名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:41:13.45 ID:QUfcKxts0
契約金に上限がないとかw
ならはじめから新人は自由契約にすりゃいいじゃん

どうせみんな巨人入りたいってゴネルのは契約金が桁違いだからなんだろ?
440名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:43:08.86 ID:I7K0y0A60
>>435
一員になってるファンもいるのは事実
でも、このアンケートにあるように
おかしいよ、説明しろよっていう奴が多いのも事実
だから、彼らにまず説明しなきゃ
最高標準額でまったく違反じゃない、なんて知らなかった奴の方がはるかに多いと思うぜ
441名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:43:49.06 ID:7/EB+fds0
>>424
>南米のまだ小学生を何億・何十億出して買ってくる行為は美談
何のスポーツの話?サッカーで無いことは確かなんだけどね
小学生相手に億単位の金が動いたことなんて無いし、
若年層の移籍は規制が進んでいるように問題有りとされて美談扱いされてないしね

脳内世界の話なのかな?
442名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:45:09.51 ID:CMSVNl7u0
もうさ、これを機会にシニアボーイズからプロ野球に至るまで
隠ぺいしてたことを洗いざらいぶちまけろよ。
都合の悪いことをみんなで庇いあうなんて
うんざりだ。
こんな事やってるから日本は世界でどんどん通用しなくなっていくんだよ。
野球界は日本の悪いところを凝縮したような存在だな。
裏金だけじゃなく意味のない長時間練習とか、ごますりでコーチに就任。
日本の大企業そのままじゃん。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:47:32.88 ID:a3dI6z4C0
>>45
逆じゃないか?
南海から学生時代にかなりのお金を貰っていたのに高額の契約金を提示されて一転巨人と契約した。
突然の裏切り行為で憤るもあまりにもスーパースターだったので何も出来なかった南海首脳陣だったはず。

江川の時も大騒ぎだったけど江川は終生叩かれたが長嶋はそうならなかった。
それだけ当時の野球人気(プロ野球だけではなく野球界全般)と長嶋の人気は桁外れだった。
444名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:47:54.43 ID:l169Im9m0
大多数の人「たいして興味もないし何がダメなのかもよく知らんけど、
すげー大金でムカつくから問題あり」
445名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:49:52.65 ID:5VgdDrQF0
正直どうでもいい
こんなしょーもない事をまるで一大事のごとく新聞の一面にする意味がない
くだらない野球界の不手際を一般ニュースに絡めて報じるな
446名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:50:18.41 ID:KbWj/SUT0
流し負けは天罰で家族崩壊してるから許してやれ
447名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:51:04.78 ID:VZCQS2EZ0
>>440
何を説明するの?本当のことなんて言ったらプロ野球消滅のキッカケになるんじゃない?
膿が溜まりきってパンパンに膨らんだ風船のようなもの
ちょっとつつけばはじけて汚物まみれだよ、球界も関連を持つ者も、それを見てる者も
ちゃんと腹くくって巨人を批判してるのかねぇ
448名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:51:29.52 ID:4Bn3yFtu0
プロ野球が無くなれば世界的に活躍できるスポーツ選手が
もっと増えるんだから、早く潰せ。
449名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:53:20.09 ID:fbSKfQey0
あくまで倫理上の問題だから謝ればすむことなのに、巨人は何で立ち向かおうとするのかねぇ?
紳士協定だからといって「だから破っていい!」じゃあ単なる逆ギレだわ。
450名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:53:25.56 ID:WX24QklK0
小遣いだの栄養費だのってキモい。
451名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:53:26.03 ID:s7a9f39O0
>>447
いいじゃないか、プロ野球が潰れたって
452名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:53:46.69 ID:I7K0y0A60
>>447
待て待てw
最近もバンバンやってました、だと危ないが
(それでも金の問題のみで消滅するとは思わないが)
昔のことは問題ないし、違反でもないんだろ?
なら、こういう制度があった、目安だった
彼らは破っていた、多くが破っていた
でも過去のことなので・・と順を追って説明すればいいじゃないの
ていうか那須野のときに、そういう話をもっとすべきだったんだろうけどね
453名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:54:04.55 ID:4SIY2efa0
>>444
それが放置できればこんなことで叩かれることはなかったんだけど
放置できなかったから最高標準額なんてものを作ってごまかした

読売や巨人ファンは最高標準額を作って適正な額に抑えてますって
世間を騙してたことが叩かれてることに気づかないふりしてる
454名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:54:16.48 ID:l5BMNCshO
12球団の申し合わせは破っちゃまずいだろ。
法的責任は問われないにしても。
道義的責任はある
455名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:54:22.22 ID:BdhylxW90
>>36
納めてる。
そこは朝日も認めてるというか納税額が根拠の一つ。
456名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:54:43.63 ID:AReF/qa60
仮に巨人以外の球団がこういうことして、巨人が何も無かった場合は、
読売新聞1面とスポーツ欄に他球団批判を大きく出すんだろうな
457名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:55:13.12 ID:cIqmmY3C0
巨人のおかげで野球が順調に衰退してるな
焼き豚?
458名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:55:15.31 ID:pkqzKNYXO
か、管野オワタ\(^o^)/
459名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:55:56.34 ID:Tz0aOlEQ0
那須野はアウトで巨人の選手はセーフって感じだけど
何が違うんだっけ?
460名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:57:03.20 ID:4Bn3yFtu0
>>454 読売の言い分は、
「この世には法律以外に裁かれるものはない。道義? 倫理? 
 そんなものは破っても全然問題無いものです。」

マニュフェストを何一つ守れない民主党と全く同じ考え。
461名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:58:00.07 ID:AReF/qa60
江川事件のときから何にも変わってねえな
462名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 10:58:19.35 ID:I7K0y0A60
>>460
嘘つき、詭弁、逆ギレ、法律違反はしてないと強弁・・
確かに似てるな
463名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:00:46.03 ID:VZCQS2EZ0
>>452
それなら、ここまでの読売の説明で十分じゃないか
読売はアホだが馬鹿じゃない、色々手は打つ
例えるならスラムダンクの湘北-山王戦
いざプロ野球の存続が危機となると、それまで巨人を批判してきた連中も巨人を支持する側に回る
464名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:01:12.59 ID:CMSVNl7u0
>>443
聞いた話だけど長嶋がプロに入るまでは
プロ野球の人気はさほどでもなかったらしいよ。
長嶋が活躍しだして天覧試合でもホームラン打ったり
劇的な活躍して、国技と言えるようなスポーツになったらしい。
70、80年代なんかはスポーツ紙の1面はほぼプロ野球だからな。
465名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:01:23.10 ID:dHVdirwqO
>>459
上原高橋阿部はちゃんと結果も出したからなぁ。
那須野は出ると打たれるのに、やたら登板多いシーズンがあって、オールスター前に10敗したもんな。
東尾修以来の20敗投手誕生か、と一部で話題になったくらいひどかった。
466名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:03:06.27 ID:Y2OX4h0P0
きたねーニュースばっかだなぁ野球
467名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:04:03.66 ID:I7K0y0A60
>>463
十分と思ってない人が多いから、このアンケートなんだが・・
桃井とかがいろいろ言ってたが、全然意味が理解できなかったぞ
那須野のときとの整合性はつかないし
前オーナーの滝鼻が過去「やってないと思う」と言ってたのは嘘だったのかとか
違反してないから悪くない、それより朝日が悪いと変な逆ギレしたり
何をやっているのかと思う
468名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:04:19.33 ID:Q9Eq/K3L0
讀賣ファンは「他球団もやっている」と擁護に必死だけど
ヤクルトが10億用意したっていっても、広島が規定額以上準備していたといっても
実際支払ったのがゼロなら何も出てこないよ
まあ、真っ白ではないが讀賣の巨悪とは比べるべくもない
真相が暴かれるほど讀賣の突出した悪事が明確になるだけ
讀賣ファンの言い分は強盗殺人犯がコソ泥を指さして「あいつもやっている」とほざいてるようなもの
469名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:05:05.65 ID:nh1ThTY40
>>465
つ【野間口】
470名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:05:29.00 ID:ZV+ywQOGP
>>443
> 江川は終生叩かれたが長嶋はそうならなかった。

だって長島の巨人入りの黒幕は現役の朝日記者(立教OB)だもん
471名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:06:00.61 ID:zcJDYiwf0
あれ?読売じゃ全てが巨人の味方って書いてなかったっけ?w
472名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:06:37.77 ID:4Bn3yFtu0
>>466 青森の焼肉殺人も高野連と地域一帯が
グルになって平和的に解決されたりしてるね
473名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:06:45.02 ID:bjNNJ5Yj0
とりあえず、韓国人中国人がよくつかう
お前もやってる、他もやってる
論法は通用しないわな。
474名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:06:59.67 ID:nh1ThTY40
「ルール違反じゃない」→じゃあ読売新聞が那須野をルール違反と叩いたのはなぜ?
「他球団もやってる」→それを言った西武は読売新聞に「企業体質に問題あり」と叩かれました
475名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:07:13.13 ID:taSs4BPS0
個々の企業が自らの裁量で動けることが必要。成長には不可欠だよ。
全体でひとつに決めてしまったのでは成長なんかあり得ない。

個々の能力が最大限に活かされる、能力を引き出すようなシステムに変えていかないとジリ貧。
低いほうに合わせた制限なんて愚かな談合ですよ。いい加減意識を変えろ。>朝日新聞。
昔みたいに成長してる国じゃないんだから日本は
476名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:07:20.70 ID:I7K0y0A60
あと契約金超過とは違う話で
野間口の栄養費の話
社会人だからおKとか言ってるが
他人に二百万渡して、その選手が逆指名で入ってるのに
問題ないと思うと謝罪の一つもなかったのはあきれた
477名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:07:47.08 ID:Rgh5xA4Q0
そりゃあどこもやってるからだろう。巨人以外やってないという証拠でも出さない限り朝日の理論は破綻するんじゃないか?
478名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:08:00.73 ID:VZCQS2EZ0
>>467
まぁね、説明足りないし何故か偉そうだし被害者ぶってまでいるしね
俺はプロ野球潰れて欲しいと思ってるけど、それなのに巨人を叩く朝日が
「ファンを裏切った!ファンのために!ファンの声を聞け!」なんて
間抜けな批判の仕方しかしてないのが馬鹿だな、と思っただけ
479名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:08:49.36 ID:nh1ThTY40
西武、横浜の時に読売新聞が擁護していればねー
自分を棚に上げて他球団叩いたツケが回ってきたのさ
480名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:09:24.17 ID:obGMwbSPO
巨人ファンって 朝鮮人の発想と そっくりだよね
非を素直に認めないよな 必ず他もしてるとか言うよね
朝鮮人みたいで 日本人として恥ずかしいよ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:10:46.44 ID:+gWUjEio0
やきうと墟人はなにやってんだよw
482名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:13:05.23 ID:nh1ThTY40
>>477
ないという証拠を出せって、悪魔の証明ですか?

西武が裏金出した動機として「他球団がやってるから」と中間報告に書こうとしたら
「他球団のことは言うな!西武は西武のことだけやれ!」と喚いたのは?
バレンタインがロッテの監督だった時に「一場の件の後も裏金30億遣ってる球団があるらしい」
と言ったら「証拠出せ!」と喚いてバレンタインと当時のロッテ球団代表に謝罪させたのは誰?
483名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:13:45.09 ID:AyGqyodS0
なんで今まで報道しなかったのか?分かってたけど
証拠がなかった。今回は清武が内部資料持ってきたんだから心強い
484名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:13:47.23 ID:4Bn3yFtu0
>>475 だったらちゃんと「契約金、年棒には上限無し」っていえば
済む話じゃん。
金持ち球団がいい選手をガッポガッポ獲って、強くなって野球界を
盛り上げていきます、ってことを言えばいいんだよ。
それなのにこの期に及んでまだ1億5千万円のルールは守ってます、
とか言って欺くわけ??
485名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:14:54.50 ID:+Gde1Y8F0
>>456
那須野のときに読売も裏金と認識しているんだよ。
こんなの大した事件?じゃねーんだから、ごめんなさい
金もあるし,つい熱くなって出しちゃったですむ話だろ。
俺数少ない野球フアンなんだよ、こんな話でもりあげるなよ?
(余り盛り上がってないけど)
完全に読売の逆切れなんだよ
朝日もここまで駄々っ子とは思っていな駆ったんじゃないか。」


http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/bm/bm20070412_01.htm
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/18(日) 11:16:10.17 ID:Bh2GDk4S0
守るつもりもない申し合わせなんて、なんで決めたたんだおる?
そこがいちばんの謎
487名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:17:17.13 ID:7dKgpC9E0
>>5
BGMはあみんのアノ曲か
488名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:18:18.55 ID:Rgh5xA4Q0
>>482
じゃあお前も読売と変わらんな
他球団がやったかやらないか調査し証明するのを反対する理由はないはずだが?
489名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:19:03.26 ID:lxZ2fJtp0
とりあえず徹底的に追求して今年のドラフトから追い出せ
490名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:20:36.83 ID:4Z/kB3V+0
巨人が中心にプロ野球が回っていると考えてる時点で、見る価値無し。
491名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:20:53.08 ID:nh1ThTY40
>>488
だから当然、読売も含め全球団調査すべきだね
つまり「問題ない」という読売の主張はおかしい
492名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:21:15.09 ID:pV4luIYp0
契約金超過「最高水準学はあくまで目標なので、超えてもOK」
野間口のお小遣い「学生ではなく、社会人なのでOK」
二岡の元監督の覚書「まだお金を渡していないのでOK」
汚い政治家も真っ青の持論
493名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:21:19.16 ID:PUnZ7x+RI
澤村以外にも亀井や越智も小遣いもらっているんだろうとか
菅野も十億提示されたら日ハムには入団せんわ。と考えてしまう
494名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:21:41.36 ID:taSs4BPS0
>>484
> >>475 だったらちゃんと「契約金、年棒には上限無し」っていえば
> 済む話じゃん。

そうだよ。そうすべきなんだよ。
495名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:21:51.61 ID:VZCQS2EZ0
読売が契約金釣り上げる、他球団も大金を使わざるをえない、赤字が膨らむ
素晴らしい成績を残す選手が現れる、赤字の膨らんだ球団は年俸払えない
年俸が5億ほどまで達するとポスティングでメジャーに選手を売るしかなくなる
スター選手のメジャー流出化に拍車がかかる、日本プロ野球の空洞化
マスコミがスターを作りだす、マスコミがスターを潰す、プロ野球終わり
496名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:22:16.62 ID:7dKgpC9E0
やきうそのものに問題
497名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:23:22.33 ID:z5cklGd70
ドラフトで制裁&白星剥奪&地域リーグに降格だな
498名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:23:26.07 ID:pV4luIYp0
×最高水準学
○最高水準額
499名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:24:24.81 ID:nh1ThTY40
他球団も調査しろと言う前に自分のところを調査しろよ、巨人と巨人ファンは
そう言って西武の裏金問題調査報告書から他球団についての話消させたんじゃないか
それに時期云々なら、横浜ベイスターズと那須野の時に巨人はベイスターズ擁護したか?

他球団叩いたくせに、自分の時は許せってのはおかしいじゃないか
500名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:25:12.69 ID:4SIY2efa0
>>490
プロ野球自体が元々読売新聞拡販のためのコンテンツで、各地域に系列ローカル作って
巨人戦放映して全国総巨人ファンにしてその記事で新聞売ろうって魂胆だったんだから
ナベツネが読売巨人軍が中心で回ってると考えてもおかしくはないわな
501名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:25:20.87 ID:R0ZlowyIO
町工場で額に汗して稼いだ金もってドームに行こう
裏金にするために

502名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:26:33.61 ID:J1Bt6NInO
結論から言うと自由枠復活させれば良いという話
ほしい選手がいれば資金力ある処が取る
年俸だって違ってくるのだから力のある選手にとっても悪い話じゃない
503名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:26:36.68 ID:R4DmsvTO0
脱税とかどうなんだ?
違反はいても違法ではないんだろ?今のところ
504名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:28:51.00 ID:AyGqyodS0
栄養費やお小遣いを申告してたとは思えないがな
505名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:29:32.14 ID:AK/vgZCb0
震災や原発事故で大変な時にナイター強行しようとしたのは、裏金資金が欲しかったからですね。
506名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:29:52.51 ID:FYcDeUMJ0
NPB<<<オーナー会議って時点で詰んでるんだよ。
普通の組織なら管轄組織のNPBが事態収拾にあたるはず。

結局皆が既得権保護しか追求しないからこの件に関しても内向きの話しか出てこない。
507名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:30:23.64 ID:CMSVNl7u0
コミッショナーが強権発動して
過去すべての入団選手について徹底調査しろよ。
結局発覚した選手だけがバカ見るだけだな。
一場の時もそうだったが。
こういうところがアメリカと全く正反対なんだよなぁ。
自浄能力がゼロで逆ギレとかありえないだろ。
508名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:30:24.51 ID:s/5/TojD0
でも入団前に何億ももらっちゃったら、それで満足してハングリー精神無くすってのも分かる。
それ考えたら野間口以外は結果出してるし、金額に見合う働きしなきゃっていいプレッシャーになるのかも。

野間口は創価大1年で中退してるし、色々やんちゃな噂は飛び交ってたわな。
金もらって天狗になっちゃったかねぇ。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:31:35.98 ID:ZV+ywQOGP
>>502
> 自由枠復活させれば良いという話

7億円出しても“野間口”でしたって危険もあるわけだしなw
寧ろ自由にしたほうがもっと慎重に選手の品定めをすることになるかもしれん
510名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:31:41.79 ID:q5vjfc3aO
東海大は?
ねえ東海大は?
511名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:33:04.02 ID:4Bn3yFtu0
民主党も、消費税を増税する前にプロ野球の
税制優遇措置を廃止しろよ。

そうすれば球団経営に見合った契約金や年棒に
なるし、各球団が本気で営業することを考えるよ。
512名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:34:54.75 ID:EGtOVx2hP
どう考えてもドラフトではケチっといた方が得だよなぁ
山山みたいな例も超レアケースというわけじゃないし
数十億かけるならFAの方が確率高いわ

出てる中だと野間口以外は当たりというのが逆に凄いレベルw
513名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:36:09.54 ID:J1Bt6NInO
>>509
野間はなんであんなに駄目なのか?
性能だけでは結果出なかったって事かな
球威だけなら10勝以上勝てる筈だ
514名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:38:59.62 ID:rCLCnxp/0
やってろ
515名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:43:22.35 ID:nh1ThTY40
>>513
上原はさっさと巨人オサラバしたい思いがあっただろうし
阿部、高橋は親族に殆ど吸い上げられちゃったんだろうな
高橋の父親は息子が巨人入りした後、また不動産に手を出してまた失敗したって噂あったし

野間口は別に行きたいところがあるわけでないし、創価大に寄付する義理ないし
野村は楽天行ったしシダックスも廃部だし、みんな手元に入って満足しちゃったんじゃない?
516名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:47:27.96 ID:s/5/TojD0
>>513
野間口晒し者とはガチで思ったw
お前7億ももらったのに何やってるんだってね。

でもシダックスで野間口指導してたノムさんが言ってたよ。
「巨人に野間口は育てられんよ」って。その通りになってる、何か一癖あるみたい。
517名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:48:18.11 ID:IrGUvNbF0
>>364
清武は屑だろうが

お前馬鹿か?
518名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:50:11.70 ID:vLN7YnHnO



日刊スポーツは朝日だろw



519名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:52:29.05 ID:IF3ojKxX0
巨人が問題=12級球団全部問題だから処分はないよね
この調子で菅野も今年の目玉誰だっけ?あいつもいただきだ!
520名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:53:00.85 ID:14Gcl1YW0
八百長読売やきう(笑)
521名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:54:38.55 ID:POVNg0uQ0
読売及びプロ野球界はやっぱりずれてるな
このことがなんで批判されるか分かってない
相撲界と同じ運命辿るんじゃないか?
マスコミがついてる分、野球の方が悪質だけど
522名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:58:31.69 ID:3wLo8EDZ0
>>518
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7670&wv=1&typeFlag=1
http://www.nikkansports.com/baseball/news/photonews_nsInc_p-bb-tp0-20120317-918515.html
日刊スポーツもyahooも70%強なわけだが?
日刊スポーツが偏向してるとでも言いたいのかね、それともyahooが朝日系列だとでも言いたいのかね?

サンスポもアンケートしてたみたいだけど結果はどうなったんだろな
523名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 11:59:41.36 ID:IrGUvNbF0


今日もアカヒ工作員が元気やなw

524名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:03:44.26 ID:FOYTOd4bO
読売工作員が必死すぎて笑える
地上波もようやくテレ朝が特集組んだぞ
今からやるらしい
テレビでも報道されるから焦ってるのかな?
525名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:05:49.20 ID:IrGUvNbF0
テロアカ以外何処もやらんよ

巨人だけの問題じゃなくなってくる

日テレは勿論、TBSもフジも球団の株持ってるし

今更過去の事を騒いでるのは馬鹿なアカヒだけ
526名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:11:17.02 ID:3wLo8EDZ0
身内だから黙殺するなんて方向になったらそれこそネットと週刊誌の大好物ですよw
527名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:11:32.47 ID:gfCn3K4v0
長野、菅野の情報ないのかい
あるなら面白くなるのに
528名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:11:48.84 ID:iwH90oqE0
ドラフト廃止して完全ウェーバーにすべき
あとはFAでカバーすればいい
529名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:12:08.33 ID:IrGUvNbF0
>>526
ヤクルトやベイスにいいなw
530名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:13:06.33 ID:LXPI4LCs0
こんな金があるならメジャーからいい選手取ればいいのに。
531名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:16:14.92 ID:ZV+ywQOGP
>>530

幾らカネ積んだところで現役パリパリのメジャー選手が来るはずない
仮にプホルスがNPBでシーズン100本塁打したところで
「それが何?」って評価しかされないモン
532名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:16:16.22 ID:3wLo8EDZ0
>>529
横浜は5年前にあっさり認めて謝罪会見&コミッショナーから厳重注意処分食らってるし
ついでに言えばもう親会社も違うし
533名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:20:37.88 ID:3wLo8EDZ0
現役バリバリとまでは言えないかもしれないが、ゲレロとかデーモンとかに来てもらって格の違いというのを見せてもらいたいね
サダハルの記録抜きそうだから巨人は無理かw

534名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:21:09.55 ID:nh1ThTY40
>>530
メジャーにコネないとカネがあっても連れてこれない
西武は盛り過ぎていたが、堤のコネでトニー・フェルナンデス獲得して
退団の時は堤が詫び状書いたとか

そもそも巨人の外国人スカウトのヘタクソぶりは昔から有名じゃないか
535名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:23:08.80 ID:fpqllT62O
サヨナラ清武
536名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:26:05.93 ID:nh1ThTY40
カネがあってもどうにもならないことはある
応武の後輩だった楠城追い出した上に裏金問題やらかした西武は
堤の母校でもある早稲田とのルート復活させる為に
故障で使い物にならないとわかってる選手を大石を指名する前の年にとってる

今は西武に代わって巨人が早稲田出入り禁止になってるがな
537名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:28:01.50 ID:e/U3VSLq0
過去、裏金もらっていた選手、関係者がきちんとその分を申告し
納税していればこの問題は大したことではないと思う

ただのローカルルール違反で倫理的にちょっと拙かったよね
ということで不問

ただ、申告せず納税していなければ
選手、関係者による重大な脱税でこれは逮捕も含む罰が必要

表に出ない裏金の授受であればさらに讀賣球団の会計監査も
問われることになり球団側も罰せられる必要があると思う

ただ10数年前の話だから時効になるのかな

プロ野球ファンとしては
各球団の会計を明瞭にし選手に渡る金銭も明瞭にし
誰からも突っ込まれない健全な経営になってほしい

そのために選手に支払われる契約金、年棒が青天井になってもいいと
思う。(MLBみたいにサラリーキャップ制、完全ウェーバードラフト制、
FA資格収得期間の短縮があってもいいと思う)

538名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:30:33.14 ID:ZV+ywQOGP
>>537
> MLBみたいにサラリーキャップ制

MLBはサラリーキャップ制はないだろ?
その代わりにぜいたく税を導入したんじゃなかったか?
539名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:30:36.45 ID:9Yqqnx/n0
最初から申し合わせに参加していない・途中脱退したとか
せいぜい20%超過くらいまでならともかくな。

表で約束事しておいて裏でまるで違うことをする。
犯罪でなくともスキャンダルである。信用失墜・不信増幅。
540名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:31:15.26 ID:DDdHTJnK0
>>533
デーモンで貞治が抜けるとかw
541名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:32:49.92 ID:x7CW2TwF0
金持ってるから出来るんだよな。
まあでも大金払って取ったって、育成が下手過ぎて結局球界内でのバランスが崩れるほど強くなってる訳じゃないのが
笑えるな。
FAの方がヤバイ。時間かけて育てて使い物になるようになった途端自由に余所に持ってかれるんだから。
542名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:32:58.16 ID:vLN7YnHnO
薬物漬けボンズなら100本打ってたかもなw

543名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:33:33.41 ID:GmtliXmWO
ドラフトも出来レースの八百長って事だなw
544名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:33:40.03 ID:4SIY2efa0
>>537
納税してたって言うんだから、会計上処理されてて問題にはならないし
裏金はあるだろうけど誰も証明できないから、これも問題にならない

問題は、最高標準額なんて有名無実のものを作って世間を欺いておいて
開き直ってることだよ
545名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:34:11.24 ID:iP20BPx30
昼飯食いながら新聞見たら、読売が社会面で流出犯特定しようとしててワロタ
自分の会社のセキュリティの問題でもあるし、朝日に持ってる内部資料全部出せとか馬鹿な要求通るわけない
読売のジャーナリズムにものすごい数の読者がガッカリしてると思うわ
546名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:36:09.74 ID:oZ8dqSUmO
>>536
大石は指名はしているが競合抽選で獲得しているぞ
他の球団は球団はなぜ指名した?
547名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:36:39.69 ID:ElF+3A0k0
36億だしてあの程度のチームかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから糞巨人と言われるんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
氏ねよw老害ナベツネwwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:36:46.95 ID:R0ZlowyIO
過剰にぼったくった電気料金マフィアと組んで海外に盗んでいく原発利権の御用マスメディア
549名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:36:53.06 ID:81vtk3Xj0
那須野の件で報知が叩いてた前科があるからなあ
いざ自分の方に返ってきたら問題なしとか、ダブスタが酷い
550名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:37:07.73 ID:MSZHMnd/0
今なんか巨人が無くなっても、プロ野球の存続には関係ないだろ。
さっさとこう言うゴミ球団シメ出せよな。
551名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:37:26.78 ID:tXCRazJu0
>>539
そうだよな。
例えばソフトバンクの経営者が百億円寄付しますと宣言して実は寄付金の額が十億円以下だとしたら。
もちろん法律違反ではないが、公で言っていることと実態がまるで違っていたと糾弾されるのは普通だ。
552名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:38:20.03 ID:POVNg0uQ0
澤村や菅野は周辺含めて徹底的に調べて欲しいねw
553名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:38:50.41 ID:pZFlZsWl0
              -――――――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ 
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠ 
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r−r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|
554名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:39:45.63 ID:wqLBXFfG0
よく強いチームがあるとしらけると言うが、巨人が弱体化してから視聴率は右肩下がり
あげくは地上波から消滅し交流戦で見込んでいた巨人戦の放映権料は泡と消えたんだけど
強いチームがあるとしらけるって根拠はなんなんだろう?
555名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:41:11.01 ID:3wLo8EDZ0
http://www.j-cast.com/2011/06/03097471.html
これだけで30億だけど>>551の言う10億以下って何の話だろう
556名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:41:24.81 ID:Ei/lhwgt0
菅野はまだしも澤村はかなり怪しいよな
557名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:42:31.11 ID:nh1ThTY40
>>546
いきなり大石を指名したら応武がファビョる
だからワンクッション置いたんだよ、西武は
558名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:44:05.93 ID:nh1ThTY40
>>554
巨人が強くなったら視聴率良くなったか?
近年ずっとAクラスで、毎年優勝候補にあげられてるが
まさか「弱体化した」なんて言わないよな?
559名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:44:46.94 ID:tARrQUN30
10chでテリーが吠えてるわw
問題すり替えようと必死w
死ねよロンパリ
560名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:45:45.06 ID:AeG+dGfa0

 野球は汚いスポーツ サッカーはキレイなスポーツ!w
561名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:46:21.28 ID:lK4S4+3x0
巨人叩き始まったな
阿部とか開幕でるつもりなのか??ww
562名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:46:41.84 ID:wqLBXFfG0
>>558
優勝候補レベルじゃなぁ・・・最近日本一になってるの?
563名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:46:54.30 ID:H/K6Vdvf0
テリー・・・・・ゴメンなに言ってるかちょっとわかんないww
564名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:47:12.05 ID:h37XN4NS0
あれだけ一場や那須野のお小遣いを批判しといて
これじゃあねえ
565名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:49:08.50 ID:oZ8dqSUmO
>>557
わけわからんw
西武はいきなり1位指名入札したし、複数球団もいきなり1位指名入札で競合で、抽選の結果西武が交渉権獲得
1位はウェーバー方式(順番に指名していく方式)じゃないから、全球団の1位指名入札は会場で発表される前に行われているぞw
566名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:49:33.37 ID:8C3FBqtHP
法に反していないのならどうでもいいってかんじだな
567名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:49:46.47 ID:4Bn3yFtu0
新橋のインタビューでオッサンが言ってた
「親会社の報道機関の信用に関わる問題」って
ことをちゃんと放送したのが良かったね。
読売は誰が流出させたか、と問題を矮小化させようと
必死すぎ。
568名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:50:33.50 ID:WP16J9Rz0
逆指名制度を作ったのは巨人だからな
問題はそこだよ
悪用するために作ったって事だろ
569名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:52:08.65 ID:BtkYORyT0
やっぱマスコミが球団持ってるのはあかんな
570名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:52:49.67 ID:tARrQUN30
野球人気が亡くなったのって、野球しかやってない時代と色々観れる現在の差でしょ。
海外フットボール、アメリカ4大スポーツ、Jリーグとか選択があるなかでわざわざ日本野球とか見る奴いねーよ。
571名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:52:56.92 ID:oe5om97P0
そら貢も発狂するわなw
572名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:53:52.61 ID:xJxbwTdr0
読売叩ける新聞って、朝日しか無い

右の読売、左の朝日。

産経は読売より右だが、少部数で、かつヤクルトに繋がる

毎日はそもそも存在意義自体薄い。極左の赤旗、創価の聖教は、プロ野球に興味なし

こういうときの社会正義に目覚めた左翼朝日は怖いぞ
573名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:55:22.43 ID:nh1ThTY40
>>562
2009年にしてるね
日本一になってないならば弱体化したと言えるのであれば
80〜90年代の方が巨人は弱い
00年代は00、02、09の三回日本一になってるが
80年代に巨人が日本一になったのは81と89の二回
90年代にいたっては僅か一回、1994年だけ
574名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:58:15.49 ID:4Bn3yFtu0
棺桶近いのに発狂する貢
金の力って怖いねぇ
575名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 12:59:12.82 ID:wBgbhIPC0





サッカー押しの電通


必死すぎ
576名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:02:07.62 ID:i656p88a0
マジロンパリ伊藤がゴミクズ過ぎてふいた
反論できない弱者にはこれでもかと叩くくせに他の球団もやってるから別にいいじゃんて言いやがった
577名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:02:17.16 ID:1pAiQWUaO
ぶっちゃけ巨人以外だったら朝日も世間もここまで焚き付けなかっただらうな
578名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:02:55.62 ID:h37XN4NS0
>>577
一場や西武で大問題になっただろ
579しまうま:2012/03/18(日) 13:03:03.23 ID:1BLZsSS20
巨人なんてもう 人気もないし どうでもいい
580名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:03:30.96 ID:zpkDzRBy0
清武GJ
なのか?
581名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:04:02.12 ID:wBgbhIPC0




チョン電通工作兵が必死すぎ
582名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:04:11.66 ID:pbxlo93W0
やきうも新聞もオワコンなんだがw
583名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:04:42.64 ID:tXCRazJu0
>>577
巨人以外の球団だったらドラフト指名権剥奪の処分が下って、読売系列の新聞に罵倒されただろうに。
584名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:05:03.59 ID:GTtn5gLx0
木曜日をお楽しみに。
585名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:05:50.51 ID:aYBSNYrL0
虚カスは腹かっさばけや
586名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:05:53.65 ID:YuXe5ySL0
申し合わせで決まっていた「最高標準額」を越えるだなんて信じられないよ。
ワタミさんのつめの垢をせんじて飲んだほうがいい

「時給を最低賃金の645円でスタートさせたのは、周辺の需給バランスが崩れると、
他の企業が参入しにくくなるからです。」

http://www.news-postseven.com/archives/20120308_93424.html

このように賃金が高いと他の球団にだけは迷惑がかかるんだよ。
ワタミの従業員や選手からしてみればそんなことはぜんぜんないけど
587名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:06:18.68 ID:fWcZhURS0
>>576
そんな伊藤に論破された朝日も結局ろくな取材しとらんわ。
あれじゃ読売を叩きたいだけで記事にしましたって言ったようなもん
588名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:07:11.06 ID:Hz42q6oN0
まあ、サッカーファンから見たら、野球の生き残りを考えたら、
ナベツネのやろうとしてるのは正しいように見える。
大体、ドラフト制度って何よ?
アレ、独占禁止法か職業選択の自由のいずれかに反すると思うんだよな。

入りたいチームに入れない。活躍を求めて容易に移籍できないってどうなのよ?

589名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:08:02.64 ID:L7Dshw820
巨人に問題あるかもしれんが・・・・どーでもいいw
アサヒの正義ズラもうざい、読売叩きたいだけのくせに。
590名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:08:20.08 ID:qxW+Zg3d0
民主主義の国で過半数なんだから、早く罰せよ。

オワコンやきうの断末魔の叫びが聞きたいんだからさw
591名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:10:32.09 ID:Nz0dE1ns0
>>588
職業選択の自由はそもそも無制限に認められるものじゃないし
独禁法持ち出すならそもそもプロ野球そのものが
592名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:11:22.25 ID:H/K6Vdvf0
>>587
論破はされてなかったな。情報源の秘匿は当然。ドラフト改革も、
別に全チームの不正を調査する必要はないんだし
593名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:11:34.21 ID:9oNz60Li0
>>576
「ああそうですか、社会の不合理を訴え不正を正す報道機関なのに
   『法律に書いてなければ何をしても構わない』って言ってるわけですな、テリーさん
     『他もやってるからウチもやってもいい』ってことですねwwww」

って言ってやればよかったのになw
594名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:11:49.24 ID:4Bn3yFtu0
読売も社内の自浄作用が全く働かない
怪しい会社ってことがよくわかったよ。

こんな会社で内部告発しようもんなら
社内で干されるか袋叩きにあうな。
893さんと一緒。
595名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:13:02.45 ID:x/ZEMiAx0
何割増しだったとかならまだ「目安であって上限ではない」も納得がいくかも知れんが
今回のは「目安」って何かね?って話になるよなあ
596名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:13:55.27 ID:CM9nSkg90
巨人の選手やファンにはそこまで恨みはないけど、
球団としてはほんと糞だと思ってる。一回潰れないと治らないんじゃないのか?
597名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:14:53.25 ID:6j4B3HQG0
基準の10倍も裏で払ってるんじゃ目安も糞もねーw
598名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:15:57.38 ID:YuXe5ySL0
>>588
確かに公益性はないかも知れないが
プロ野球の興行にとっては人件費が高騰してしまい利益がへってしまう
外食産業のように人件費を抑えて利益を図るということをしなくて駄目なんだ。
重要なことだよ
599名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:16:55.74 ID:pV4luIYp0
NPBって、何でこんなにヘボなの?
だからどの球団にも舐められて、申し合わせくらいなら平気で破られるんだろ。
せめてNPBには、巨人の説明をさせろよ。
600名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:18:01.68 ID:9oNz60Li0
>>599
NPBの職員とコミッショナーは巨人が選んでますw
601名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:20:41.37 ID:x7OxEPyb0
代表戦12%それを親企業がメディア関係という事で隠蔽
この話で話題をそらしてさらに隠蔽
結果的に良かったんじゃないのか?
602名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:22:11.45 ID:M+Pv0FOw0
問題の記事書いた朝日の西村欣也って記者は昔報知新聞にいたらしいな
大方クビになったんだろうなw
 
さっきテレ朝のワイドショーに出てたぞ
ホームだと思って意気揚々と出て来たはいいが、レギュラーコメンテーターのテリー伊藤と
黒鉄ヒロシ叩かれてて糞ワロタw
部が悪くなったら必死で話をそらそうとするが、結局論破され、しどろもどろで涙目に
なってた
当初のテレ朝の意図とどんどんズレて行って、局アナが焦る様は見物だったぞw
603名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:22:52.15 ID:Ngzn9jQU0
日本の野球を駄目にしているのは、プロアマ協定
屑すぎる

プロ野球も14歳ぐらいから育成するユースチームの下部組織を持つべきだろ
604名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:23:27.97 ID:tKooBl+KO
やきうは読売グループが自己満足する為にアメリカから取り寄せた読売スゲーだろ広告スポーツ擬きだ
昔から読売が有利になる様になってるスポーツ擬きだった

今さら気づいて文句を言ってる奴の方がおかしい
605名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:23:53.50 ID:Ngzn9jQU0
甲子園の朝日vsセリーグプロ野球の読売
606名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:27:56.73 ID:Ngzn9jQU0
>>601
勝っても負けてもどっちでもいい試合に興味はない
607名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:28:59.20 ID:wDb8Y5uU0
>>603
日本のプロ野球は興行団体みたいなもんだからそんな考えないだろ
動かす金額はともかくとして、構造はプロレス団体と大して変わらない
ま、高野連が育成考えてるかって言ったらそんなこともないから終わってるんだけどな、野球は
608名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:29:52.69 ID:mYiHzWDg0
>>572

高校野球ネタで反撃されたらオワタだから本気でやれるワケがない。

609名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:30:24.94 ID:vO8/3rYR0
プロ野球って確か税金面で優遇措置があったな
だったら法的に問題ないとは言い逃れはできないな
立場的には相撲協会と同じようなもんだろ
610名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:31:49.25 ID:f9v1Dk8/0
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
護送船団、天下り
特権意識独善
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな。野球界になにも感じず指を加えてる奴って思考停止したアホだからな。
日本を変えたかったらまず野球界を変えないといけない。野球界を変えられないなら日本も変えられない。
野球にノーと言えない人は日本の政治や日本の将来に口を挟む資格はない。
611名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:34:41.46 ID:Q9Eq/K3L0
>>602
「みんなやっている」←これで論破とかアホか
阿部の十億とか明るみになった後で、他球団の二億とか三億の小物暴いたところで屁ほどのダメージもないよ
いかに讀賣の悪事が突出しているか晒されるだけのこと
612名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:36:07.45 ID:Ngzn9jQU0
日本人が日本人メジャーリーガーを応援しているのは誰もが知っている事実で
ダルビッシュを応援している人が多い

ならば、日本プロ野球は、中国人とかインド人やインドネシア人を日本プロ野球のスタメンで使えばいい
広島とか横浜がやればいい

そうすれば、中国人やインド人が日本のプロ野球に関心を持つだろ
613名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:40:23.45 ID:7fkaHm3eO
巨人が記者会見したらフルボッコにされるな。
矛盾しすぎ
614名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:41:37.80 ID:ATIepvb90
>>602

西村は社説書いただけ。

今回のネタをスクープしたのは別の社会部記者。

大阪地検の資料改ざんをスクープして新聞協会賞貰った記者の一人。
615名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:41:40.16 ID:jAPGb/OaO
>>365
選手や関係者締め上げるだけ。朝日が金や女提供したわけじゃない。読売は絶対高校関係者にも何かやってるだろうから、読売のほうがキツい。人材供給の高校野球潰したら、困るのも巨人だしな。
616名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:42:12.81 ID:Hz42q6oN0
>>598
既に人件費は高騰してない?
ポスティングでMLB行こうとした中島は球団が売りたいからって事じゃないの?
一昔前なら、中島くらいの成績なら年棒5000万円くらいが妥当だと思うな。

いずれにせよ、新人で入っても活躍できない→他球団に移籍って感じで
ドラフト廃止しても、そのうち戦力は均等化するように思うんだけどね。
617名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:43:48.64 ID:wDb8Y5uU0
>>609
しかも自分達でプロ野球は文化的公共財ってうたってるからねえ
それなら相応のモラルも要求されるわ
公共財が自分達で作ったルールなんかいくら破ったって問題ないとか暴言吐くとか教育に悪すぎw
その上無制限の税制優遇受けてるんだから何やってもいいにはならんわ
618名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:44:47.16 ID:I7K0y0A60
みんなやっています、そもそも悪くもありません

そうだね、なら、昔、話題になったときに
同じこと言ってればよかったね
那須野もかばってあげればよかったね
619名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:45:33.82 ID:Ngzn9jQU0
>>616
サッカーを取り入れるとしたらユースチーム

育成教育が重要
620名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:45:34.97 ID:ZdAtS6wq0
もうオワコンだな
621名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:45:44.13 ID:+Gde1Y8F0
これ朝日VS読売って見てるやつがいるが。
元は読売内のゴチャゴチャだろう。

読売の反逆児?、朝日に資料持込、桃井に当たって裏取完了。
記事にする。

読売、那須野のときは批判記事。

これってオーバーに言えば、オール読売の独り相撲のすえの逆切れなんじゃないか。


622名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:45:47.55 ID:qJtjmIbj0
「4番バッター阿部 背番号10億」 
623名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:47:05.80 ID:oe5om97P0
まあ読売と朝日の手打で終わりだろう
624名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:48:17.27 ID:v5miVifv0
年収数百万円の貧乏人が
年収数億円の選手に対して
「がんばれ〜」って応援してるのを見ると笑えて来るよなw

お前(貧乏人)が頑張れってw
625名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:48:19.01 ID:NJFn10390
上限なんて撤廃しろよ。カネのない球団に合わせてやるなんてアホらしい。カネを出さない親会社は退場すればいいだけ。
実業界でも護送船団方式はどんどん廃止されてる。もっと自由競争にさらされるべき。
626名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:48:52.24 ID:Hz42q6oN0
>>619
人件費については、NBA方式とかあるじゃない。
成績順に利益を配分し、人件費に充てるみたいな。
チームの成績によって、年棒が目に見えて変わるというのは
結構理想だと思うんだけどな。
年棒に関する考え方はサッカーもあんまりよくないよ。
627名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:48:55.70 ID:ioLRIQTB0
払ったのは違反じゃないかもしらんが
提出書類とか色々偽装したのは大問題だろ 

今後突っ込むべきはそこじゃないのか?
628名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:50:58.22 ID:zIdKtKGJ0
巨人の栄養費はいい栄養費
629名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:52:04.71 ID:3wLo8EDZ0
>>618

> また報告書で、同様の金銭供与が他球団にもあると示唆した点についても不快の念を示した。
> 当時の渡辺オーナー(現在は球団会長に復帰)が辞任した04年の一場問題にふれて、「ウチは他球団のことを知っていても、いっさい言わなかった。
> アンフェアだ」と言い切った。
滝鼻巨人オーナーは当時全く逆のことを言ってるよw
630名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:52:26.37 ID:Ngzn9jQU0
>>625
赤字でもいいと考える球団と
黒字を考える球団で差が出る

やはり、基本的には黒字を目指すべきだろう
631名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:53:00.04 ID:moBCn7NV0
プロ野球は時代遅れの組織
632名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:54:37.28 ID:3iWt8Jjp0
デカイ栄養費、そりゃ太るわw
633名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:54:53.44 ID:EfHd2waB0
巨珍ざまああああああwwwwwwwwwwwwwwww
634名無しさん@恐縮です :2012/03/18(日) 13:56:00.43 ID:sNOe10He0
私設応援団はうるせえわ
635名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 13:59:45.99 ID:k+J086c80
プロは少しでもいいオファーくれるとこ行きたがるもんだし
まぁいくら契約金払おうが構わんがだったらなんであんなひたか隠しにしようとしてたのか
野間口契約金7億円って最初っからつまびらかにしとけばいいじゃあないか
「目安」とやらを大き逸脱していないという自覚があるのなら別にそれで何もさしつかえないだろ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:12:12.51 ID:+aUYdt0u0


いい加減に「読売」だけ特別扱いして「巨人」言うのやめろ!

なぁ「読売」「読売」「読売」「読売」「読売」!!!

637名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:12:19.85 ID:LUUL1p7M0
吉本のチョン婚さんいrっしゃいは今日もふるってたな

やませって薄らでかいけど朝鮮系なのかなやはり
638名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:13:46.96 ID:Ei/lhwgt0
野間口が一番叩かれてるのはやっぱ七億円分働いてないからか?
639名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:14:05.63 ID:Ngzn9jQU0
>>636
ジャイアンツ=巨人
タイガース=虎
ドラゴンズ=竜
スワローズ=燕
カープ=鯉
640名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:14:14.80 ID:xganwa520
税金関係でちゃんと申告してるのかな?
641名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:30:25.70 ID:tkIowDvR0








結局また朝日の事実誤認識だったって訳
朝日って不祥事・捏造多過ぎだろ
元々存在してなかった教科書問題、従軍慰安婦問題、靖国参拝問題等、南京虐殺作り上げたのも朝日だし
そのせいでどんだけ国益損ねて三国に何兆もの銭が渡ったんだよ









642名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:44:27.56 ID:3CRnay940
gmkz読売ファン見てるー?
こいつらが踊らされてるの見てると笑えるわwww
643名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:52:43.03 ID:GEOi+6vG0
アンチ巨カスは自殺して巨人ファンに詫びるべきだろうな
全く問題ないからスポーツ紙め冷めてるしニュースにもならんww
ルール違反の時代じゃない時だから他球団も皆巨人擁護
ファビョってるのは朝鮮朝日新聞と朝鮮人のアンチ巨カスぐらいなものwww
644名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:57:16.39 ID:Ngzn9jQU0
ドラフト制度に反対するなら別の提案をしろよ
645名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:58:19.67 ID:CMSVNl7u0
>>572
日本の新聞なんてどれでも同じだよ。
今は各新聞社もっ広告収入が落ちてるから
広告主の意向に沿わない記事も出さないしな。
大本営発表をそのまま載せて責任取らない
事なかれ主義が蔓延してるんだよ
646名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 14:59:07.46 ID:Ngzn9jQU0
ユースチームの創設しかないだろ
プロアマの関係をまともにしろよ

メッシは14歳でバルサに入団し、17歳でプロデビュー
24歳の現在はサッカー界の最高峰選手になってる

これを日本プロ野球に当てはめて考えろよ
647名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:05:47.07 ID:Ngzn9jQU0
>>645
じゃあ、発行部数を維持するためになにをするか?
648名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:08:37.62 ID:+kHWQwIc0
那須野の時に正直に公表してればよかったのに
隠蔽しといてその上で横浜批判してんだもん
最低な連中だよ、ゴミ売は
649名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:10:48.97 ID:dwexrSPR0
おまえらが今更騒いでるのがわからん
こんなの発覚する前からみんな言ってたじゃん
巨人が金で色々してるなんてむしろ常識だろ
巨人嫌いな人達はとっくにわかってたことだろう
650名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:13:19.60 ID:Ngzn9jQU0
>>649
具体的な数字が出てきたのは今回が初めてだな
内部文書だから
651名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:14:36.45 ID:/3BWgp190
金金巨人
652名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:15:23.91 ID:PVsCEck30
>>649
物証が出た上に、関係者の一部が認めたからだろ。
噂レベルだった頃とは全然話が違ってくる。
653名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:15:34.76 ID:Is7Aacn20
>>649
あんた相撲八百長問題の事知ってんだろ?
相撲も前から八百長があると言われていたが確実な証拠はなかった
その証拠が出てきたからあれだけ騒がれたんだよ
今回も前から怪しいと言われていたが実際にそうだった
それも5億から10億なんてアンチでも想像してない
そんぐらい分かれよ
654名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:18:55.27 ID:QbZpMNhm0
これでこそ巨人って気がするけどなw
ここ数年虎のほうが汚くてつまんなかったし
655名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:20:23.62 ID:uAjbFvee0
野球と相撲ってもういらないね
656名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:20:49.75 ID:5mT1AsZp0
人が困ってるのにどうでもいいの?
657名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:21:22.39 ID:jxhQZcoO0
昼のテロ朝のワイドショー面白かったな。
テリー伊藤と黒鉄ヒロシが必死になって巨人かばってたのが可哀想でwww
テリーは朝日の記者に

「巨人だけじゃない!他もやってるんだから記事にしろよ!」(知ってるんならお前が記事にしろw)
「リーク情報を売った奴はカネ目当てなんだろ!誰なんだよ!」(巨人ファンがカネ目当てとか言うなよw)

って噛み付くだけだったし、黒鉄ヒロシは

「これは巨人が悪いって話じゃなくて、コミッショナーが悪いんです」(いや悪いのは巨人だろw)
「アマチュアスポーツってどういうものなのかというね・・・」(本題と関係無いだろw)

って、人のせいにしたいのがまるわかり。

結局、2人がファビョって騒いだせいでテロ朝の描いた巨人叩きのストーリーは時間切れになったんで、
読売の忠犬としては仕事したのかなw
658名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:23:06.91 ID:qCH7sD8U0
>>657
見たかった…
659名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:23:26.90 ID:bBRCbmTs0
清武じゃないが、読売グループはコンプライアンス順守の意識が低すぎる。守る振りさえしない。
これがマスコミってんだから呆れかえるわ。
660名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:24:22.27 ID:Ngzn9jQU0
>>657
>>658
ようつべにうpされそう
661名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:24:42.97 ID:fWcZhURS0
テリー「誰がリークしたか知らないが顔も出さずに選手の名前だけ吊るし上げてそれが正義なのか。正々堂々と記者会見すべき」
西村「いろんなところから情報集めて…」
テリー「だったら他球団の情報がないのはおかしい。まるで巨人だけやっているかのような報道。ちゃんと報道してください」
西村「これからやっていきますよ…」

「なんで 巨人ばっかり叩くの?」

テレ朝「・・・それは・・・」

テレ朝アナ「 それではこのへんで」

http://iup.2ch-library.com/i/i0590838-1332042313.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0590839-1332042313.jpg

662名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:27:18.95 ID:dFnzPuWC0
読売叩いてんの








ろ?


この話題
野球ファンはもう関心無くしてるしな
663名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:27:23.48 ID:EQQZ4opx0
>>659
いや、一般国民が守りすぎてるんじゃないのか、日本人は。
664名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:29:02.86 ID:Ngzn9jQU0
>>662
> 野球ファンはもう関心無くしてる

それが問題なんだよ
もっと考えるときに考えろよ
だからどんどん悪くなるんだよ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:29:34.04 ID:Is7Aacn20
巨人ファン公言してる芸能人ておかしいの多いよな
テリー然り徳光しかり
仕事の為なんだろうけどまさしく下種な人間だね
単なる信者じゃなくて金絡みって点で非常に悪質
666名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:29:51.01 ID:J2zbk8/2O
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐ J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i          | |.        | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        .| |野間口.  7億|   ..|||
::::::: |.    i'"   ";|              .| |.        | ||||||| |||
::::::: |;    `-、.,;''" |             |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j             | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
667名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:30:13.13 ID:FYcDeUMJ0
「他もやってるから公表しろ」ってのは自爆に近いんだけどテリー理解にしてるのかな?

公表するにしても2004年時点でやっておくべきことなんだけどな・・・。
それを少数だけ血祭りにあげて隠蔽しちゃったっていう。
668名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:30:36.36 ID:Ngzn9jQU0
巨人、野間口に200万円渡していた
669名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:30:54.27 ID:QTMProOD0
>>653
いや、証拠が出てきたからって、八百長と違って別に悪いことしてたわけじゃないんだぞ?
優秀な選手が、高額なお金を貰っていたというごく当たり前の経済活動になんで騒いでるの?
670名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:32:45.31 ID:Ngzn9jQU0
>>669
優秀な選手は他にもいる
巨人に入団した選手だけが優秀な選手というわけじゃない
671名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:32:48.79 ID:Lg0Ft3VL0
どう転ぶか分からない新人に何億も払うなんて無駄してるからどんどん衰退するんだよw
MLBみたいに下位チームからの指名にしてFAを早めればいいだけ
672名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:32:53.84 ID:PVsCEck30
>>669
讀賣新聞とスポーツ報知は契約金と推定年俸はいくらと報道してたの?
673名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:33:02.64 ID:Is7Aacn20
>>669
だったらちゃんと正式な額公表しろよ?
紳士協定なんてねつ造してないでまともに申告しとけ
経済活動とか笑わせんなよお前wwwwwww
674名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:33:51.16 ID:fWcZhURS0
>>667
朝日新聞がファンの為とか言って墓穴掘ったのがいかん。
読売叩きたいだけなのが見え見えになってしまった
675名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:34:18.51 ID:Ngzn9jQU0
新人に何億も払うから、スターシステムも激しくなるわけ
676名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:34:44.28 ID:dFnzPuWC0






騒いで無い件www

おまいら
サカ豚が暇になったんで盛り上がってるだけの事なんだけど
これからどうすんの?

おまいらの守り神「あさひ」に従ってくだけなの?
677名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:35:20.97 ID:qCH7sD8U0
>>669
マスコミである読売新聞が自分たちもしでかしたことについて、ルール違反だってさわいで、他人を徹底的に叩いていたのに、自分たちの番になると、ルール違反じゃないって擁護したから。
678名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:35:38.92 ID:Is7Aacn20
>>669
それから上原の時に雑草魂なんていって持ち上げんなよ
お前6億も貰ってたら世間がどう思うと思ってんだよ?
それでも雑草魂で応援してるとでも思ってんのか?
679名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:36:27.18 ID:XMZ0Tg0kO
朝日や毎日、産経が1億ってかくのは仕方ないけど
読売はちゃんと阿部の10億で契約って書いとけよ
知りうる立場にいるのにわざと間違った数字載せるって何なの
680名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:38:25.55 ID:r1Q5neqp0
知識の無いファンは印象だけで判断するからこういう結果になるのは当然。
681名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:38:38.43 ID:p0e04RL40
江川事件の時も「ルール違反ではない」と強弁して
世間から総スカンを食った読売

歴史は繰り返されるのか・・・・・・・・・・・・・

682名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:38:45.64 ID:QTMProOD0
>>670
当時は他の球団もやってたと、ほかの球団の人も言ってるじゃん
巨人以外も優秀な選手に高額の契約金渡してたよ
那須野は5.6億だっけ?

>>672-673
親会社だろうと、漏らしちゃいけない情報あるだろ
契約は個人情報なんだぞ?
公表しろとか、親会社だから違法なことしてまで情報漏らせとか、それこそコンプライアンス違反じゃん
まっとうな経済活動するためにはコンプライアンス違反しろって主張もすごいな
683名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:39:48.95 ID:jxhQZcoO0
巨人がそれだけ新人に金を渡したってことは、
結局それだけの金で釣らないと逆指名もしてくれなかったってことだろ。

札束でひっぱたいた巨人と、ひっぱたかれてそのまま釣られた選手共どちらも守銭奴だな。

まるで隣の半島国家のようだ。
684名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:41:09.63 ID:Is7Aacn20
>>682
は?
なんで契約条件が漏らしてはいけない情報なんだよ?
685名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:43:12.79 ID:fWcZhURS0
>>683
当時はホークスが猛威を振るってたからな。
まあ巨人でさえ勝てない事してるって事なんだけど。
686名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:44:03.34 ID:I7K0y0A60
なんで全部のマスコミが推定一億って書いてたかわからんのかね
そういう最高標準額をつくり、それを大きく越えたなんてのは
球団も選手も誰も言わない
だから、そう推定するしかない
公表はしてないしマスコミが勝手に推定したといいながら、自分たちではっきり誘導してるんだよ
687名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:44:26.03 ID:PVsCEck30
>>682
なるほど。
ファンや世間に実際とは大幅に異なる情報を、更に意図的に分割払いにするなど偽装して情報を流し続けるのが
コンプライアンス遵守なのか?
バレたら批判の対象になるような、社会的規範や企業倫理を逸脱した行為をコンプライアンス遵守なんて話は
現代社会じゃ通用しない。
688名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:44:50.46 ID:Xa9pbwqW0
>>646
それをやると朝日の宝・高校野球が死ぬ(笑)
689名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:44:56.41 ID:QTMProOD0
>>684
選手は個人事業主扱いで、選手との契約は取引先の個人情報だから
君の会社は顧客や取引先の個人情報公開しても問題にならないの?
顧客どころか社員の個人情報だって公開出来ないだろ
690名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:45:16.13 ID:XMZ0Tg0kO
じゃあ入団契約したことだけ記事にすりゃいいんだよ
なに知らん顔で推定1億5千万で契約って載せてるんだよ
691名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:45:43.01 ID:Q29jhvQo0
長野だって、沢村だって、菅野だって、裏金で1本釣りしてるのにね
692名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:47:02.60 ID:FuBZFcBsO
野間口への200万は問題。ロッテに入った木村は東京ガスで一年間の謹慎だった。
まずは野間口に制裁がなければおかしい。
693名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:47:12.02 ID:Is7Aacn20
>>689
おいおいじゃあなんで毎年契約公開なんてやってんだよ?
毎年ほとんどの選手の契約年数と契約金が公表されてるよな
あの情報はどこのどいつが流してるんだ?
694名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:47:24.39 ID:moBCn7NV0
テリーの論拠酷すぎ、こんなのがコメンテーターで出てるからテレビ見なくなるんだよ。
695名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:47:32.79 ID:WlouZiTH0
パロ野球はオワコン
696名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:48:16.90 ID:fOPJg4p5O
>>671
ナベツネ自身が金積んででも引っ張ってこい!
って考え方の人だからなあ。
スター選手がいないと巨人が駄目になる(野球が廃れる)と、
一番考えてる(危惧してる)のもナベツネ。

金にもの言わせて強引に刈り取る方針も
当然、上の判断(まあ予算)のもとでやってる。
つまり読売=ナベツネの方針(意向)。

第三者を入れた監視委員会(組織)でも作らんと
体質は変わらんだろうな。
697名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:49:03.48 ID:PVsCEck30
>>689
だったら、そう公言して秘匿にしておけば良い。
契約金と年俸の上限を取り決めておいて、それを遵守しているかのように自社で報道。
納税額でバレないように選手と工作。

やってることが矛盾している。
698名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:50:09.19 ID:RnazvStl0
野球も新聞もオワコンだろw
優秀な記者は、ネットでなんとかしろよ
699名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:52:18.05 ID:1jn7lU2oO
>>694
だってアイツ低学歴だから仕方ない
700名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:52:25.67 ID:N2JaziS+0
これで問題ないのなら最初から目安なんて言うなよ
701名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:52:42.95 ID:QTMProOD0
>>693
会見は、来季も球団に所属しますよって会見だろ
年俸だって、だいたい倍ですとか、目標に届かなかったとか具体的な数字出してないだろ
推定年俸の出し方知りたかったらマスコミに聞いたら?
誰が漏らしたかなんて知らんがな
702名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:53:19.00 ID:LEsm19CU0
阿部とか野間、口汚いよな
703名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:54:54.40 ID:ykWO5Ioy0
問題は誰が最高標準額を超える金額提示を決めたかじゃないの
トップに言われたら「できません」とか言えないよね〜ナベツネさん
704名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:57:26.53 ID:HgK91l830
小遣いとか裏金と同じだろ

菅野も確実に貰ってるだろうし
705名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:57:49.41 ID:QTMProOD0
>>697
公言もなにも、誰だって知ってる常識だから、どこのマスコミだって推定で本当の契約書かないだろ
個人情報漏らしちゃいけないことは、公言するまでもなく当たり前のことだよ
それに目安守ってるような報道があったか知らないので後半は分からんな
なにせ10年前のことだしな

706名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 15:59:00.05 ID:/3BWgp190
借金まみれの桑田になんぼはろたんや
707名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:00:39.73 ID:Nz0dE1ns0
http://www.npb.or.jp/npb/20070529doc1.html

>なお、新人選手に対する金品の供与についても倫理行動宣言以降の事案に限って問責するのが相当との見解もあり得るが、前記の読売巨人軍、横浜ベイスターズ
>及び阪神タイガースに対する制裁の理由となった大学選手に係る金員の供与は、2003年(平成15年)12月から翌2004年(平成16年)7月ころまでの間に行われたもの
>であり、これらとの均衡上、問責の対象期間は、倫理行動宣言前、少なくとも2003年までさかのぼるのが相当と考える。

株式会社横浜ベイスターズと那須野巧選手との間の選手契約について
http://www.npb.or.jp/npb/20070529doc2.html


【野球】一括だと「まずいことに」 巨人、分割受け取り勧める[12/03/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331770326/

>「あなたが翌年の高額所得者番付に登場することは確実で、その際、球界のルールを越えて
>契約金を受け取ったことが判明してしまい、あなたにとっても、球団にとってもまずいことになります」


1年目年俸、実は3300万円 巨人と上原・二岡の契約
http://www.asahi.com/national/update/0315/TKY201203140839.html
>同日付で両者が締結した年俸に関する書類では、入団1年目の99年度の年俸は「3300万円」だが、
セ・リーグ会長に提出する「統一契約書」には、「1300万円」と明記することも盛り込まれていた。

日本プロフェッショナル野球協約- 日本プロ野球選手会
http://jpbpa.net/up_pdf/1284364369-562067.pdf
第48条 この協約の規定に違反する特約条項および統一契約書内に記入されていない契約条項は無効とする
第65条 この協約に違反して締結された選手契約は無効とする。また、このような違反球団はコミッショナーにより
      50万円の制裁金が科され、かつ、その選手とそれ以後選手契約を締結することは禁止される




今回の問題は高額契約金だけの問題じゃないんだよねえ
統一契約書の虚偽記載疑惑なんてのも出てきてるし
野間口に入団前に小遣いあげてたなんて話もあるし

何より巨人自体が高額契約金が「球界のルールを越えて」ることを文書に記すくらい自覚してるようだしw
708名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:00:44.49 ID:Is7Aacn20
>>701
あんた何言ってんの?w

>会見は、来季も球団に所属しますよって会見だろ

お前またねつ造かよ
あれは契約内容の公表だろうが
FAでもなければ来期他の球団に移籍するなんてトレード、自由契約以外ありえないからな

>年俸だって、だいたい倍ですとか、目標に届かなかったとか具体的な数字出してないだろ

は?1000万単位で表示されてますが?
そんでもって会談の内容もある程度公開されてますが?
なんで個人事業主、会社対会社の契約で弁護士代理人が介入する事嫌がったんだよ

あんた擁護が無理やりすぎんだよ
709名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:01:21.92 ID:PVsCEck30
>>705
だったら、何で讀賣新聞とスポーツ報知はこういう↓報道をしてきたんだ?
物証も出てきているのに「知らんな」なんて逃げてるようじゃ説得力ゼロ。

>契約金と年俸の上限を取り決めておいて、それを遵守しているかのように自社で報道。
>納税額でバレないように選手と工作。
710名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:02:08.41 ID:Q9Eq/K3L0
>>685
実際、讀賣並に黒いのはダイエーだけろう
で、そのダイエーはもう無いから叩きようがない、
裏金受け取った選手本人達は今頃ビクビクしてるだろうけどな

後はその二球団の残飯を漁ってただけ
「他球団もやっている」といったところで自らの首絞めるだけで大した擁護にはならんよ
711名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:02:44.35 ID:rtKONwbo0
J-CASTって「黄蘭」がいるところだろ

お前らが一番のくるくるパーで人間のくずだってのはワカッテルヨナ?
712名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:04:35.45 ID:fWcZhURS0
テリー伊藤もキチガイだが、そんな伊藤に何にも言い返せず
終始狼狽してた朝日もあれじゃ、読売叩きたいだけでファンなんてどうでもいい様にしか見えんかった。
713名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:04:46.92 ID:jxhQZcoO0
要するに、

巨人の契約金については読売新聞も報知新聞も日テレも読売TVも
知ってて嘘を報道している可能性が非常に高い(ほぼ100%)で、
それはトップの指示だから当たり前だってこと。

巨人の契約金についてだけ嘘を報道して、他のことは全く真実だけを
報道しているのか、それは視聴者が常識で判断すればいいってことだな。
714名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:05:23.70 ID:I7K0y0A60
西武や横浜がばれたときも
辞めた奴がげろったとか内部リークだったけど
犯人は誰とか、報道した奴許さんとか、そういう話には全然ならなかった
本当に巨人はアホ
すぐに論点すり替えて、被害者を装う
715名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:05:24.63 ID:zCL2bLvT0
テリーの馬鹿さが再確認できて良かった。
716名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:05:39.97 ID:kpk1OMMW0
読売って
落ち目の新聞業界なのに
なんでそんなに金あんの?
誰か教えて!
717名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:05:47.77 ID:qCH7sD8U0
>>707
完全にクロだな
718名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:06:05.39 ID:PVsCEck30
>>713
だね。
719名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:08:29.15 ID:QhURsQik0
野球不人気の中、スター性のない選手に何億出そうが球団の自由だが、
正々堂々出した金額を公表できないところに薄汚さを感じる。
720名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:08:45.02 ID:QTMProOD0
>>708
契約内容の公開なら推定の文字消えるだろ
推定がついてる以上公開してないんだよ
ある程度公開してるなら、それは会社と本人がここまで公開しますよと決めたことで、何が気に入らないの?w
中身が少し公開されてるから、全部公開すべきだと?
言ってることの意味分からんし、君の言い分のほうが無理すぎ
反論しようにも言いたいこと分からんわ
721名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:09:30.46 ID:jxhQZcoO0

ま、争ってるのが朝日と読売なんで、共倒れになるのが一番面白いよな。

あと、リークしたのは清武だってみんな考えてるだろ?
ま朝日は複数人から裏をとったって言ってたから、
税務署員とか親戚とかからも証言を取ったんだろうが。
722名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:09:52.40 ID:pcIdXOLi0
>>62
その後に大事件が生まれるんだよな
723名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:10:51.71 ID:I7K0y0A60
最高標準額をつくらないでいれば
当然、マスコミはみんな一億なんて書かなかっただろうし自由に推定することになる
選手や関係者の感触、さらに基づいた情報から
推定5億、10億と報道される
これが普通
724名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:13:38.54 ID:7MzKJYF7O
>>40
頭が悪そうだな
725名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:17:18.32 ID:Is7Aacn20
>>720
実質的に公開と変わらない現状において、
毎年の年俸に上乗せし、しかし契約更改の時はその上澄み分は一切口外されない
通常の契約更改と全く違う異質なものになっている隠匿する意図が見え見えなのに
会社は選手が個人事業主だから情報は公開できないとか白々しい言い訳してんなっていってんだよ
それなら毎年球団事務所で契約更改なんてすんじゃねーよ
726名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:17:18.54 ID:QTMProOD0
>>718
それ言ったらTBSとか中日新聞とか他のマスコミも知ってて嘘流してたってことになるぞ
その親会社だから無条件に子会社の情報貰えるという考えはどうなんだろうね
727名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:18:59.10 ID:3wLo8EDZ0
>>671
だな、MLBでは契約金10億なんてまず無いからな
本来、成績を残した選手に後払いで払うべきで期待する選手に先払いで払う構造は歪みすぎ
728名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:19:26.23 ID:bxVOn4fuO
きちんと戦略均衡策を入れないと欧州サッカーみたいにガタガタになるぞ。
729名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:22:02.15 ID:bNqRFYTW0
コソコソ裏でやっててバレたら「何が悪いんだ」ってね・・・
730名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:22:09.09 ID:PVsCEck30
>>726
物証が出れば当然同罪。
現段階では該当するのは讀賣新聞とジャイアンツである以上、一罰百戒の意味で叩かれるべきってだけで。

親会社・子会社の関係で言えば、少なくとも讀賣ジャイアンツは「讀賣新聞の一部門であって、監督交代も
あくまでグループ内の人事異動である」というオーナーの発言があり、同一と考えて良いのが明白になっている。
731名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:22:24.02 ID:qCH7sD8U0
若い選手は眼力やチームの魅力で入団させて、一定レベルに達したら、他のチームに売っちゃうのも、一つの経営方法。
732名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:24:36.94 ID:jxhQZcoO0
>>731
一定レベルに達した選手が売る間もなくFAで出てっちゃう広島・・・
733名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:25:51.52 ID:v7xKhnUlO
>>726
そこまで傷口を広げかねないから、ナベツネ取材NGにしたんじゃないの?
734名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:27:48.95 ID:bxVOn4fuO
しかし、何の為にコミッショナーがいるのかねぇ?
アメリカのコミッショナーなら、すぐに調査してペナルティー与えてるよ。

東大法学部出て駐米大使してたなら加藤さんもそれぐらい知ってるだろ。
735名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:27:51.35 ID:k+J086c80
>>732
万難を排して残留させたらいいのにな
それなりのカネ用意して
736名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:28:19.27 ID:jxhQZcoO0
新人の契約金でこれだけ払ってるんだから、
FAで巨人に行った選手の契約なんてどうなんだろうな。
当たり前のようにシーズン中から事前交渉して、裏金が飛び交ってるんだろうと疑いたくなる。

朝日は新人の契約金問題を手始めに、巨人のFA交渉にも突っ込んでほしいな。
737名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:30:02.73 ID:9vWIKjo/0
虚カスの開き直りっぷりが酷いスレだね
アンケートで70%くらいしか批判がないとか勝ち誇ってる奴もいるけど、アンケート取ると巨人ファンって野球ファン全体の
3割くらいはいるんじゃなかった?それならこの数字も普通に納得w
738名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:30:46.97 ID:I7K0y0A60
>>736
まあ、事前交渉は当たり前のようにあるだろうな
でも、それも球界的には頻繁にあることだからいいんだろう
たびたびタンパリング疑惑は出るけど
調査なんて誰もしないし、深くは突っ込まない
ルール、申し合わせは有名無実
739名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:35:38.88 ID:9vWIKjo/0
菅野に挨拶に来なかったハムをこれでもかと貢は叩いてたけど、結局裏金なんだろうなって思う
裏金の温床と言われてた事前接触をしなかったことでここまで叩くってやっぱりおかしすぎるよ
挨拶に行った10球団全てが指名を諦めさせられたのも菅野側(=巨人側)がカネなり脅しなりかけたからだろう
740名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:35:53.36 ID:uesa9RQs0
国税が動けば良い
741名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:37:45.55 ID:I7K0y0A60
大学との継続的な利益供与みたいな話はすごく根深い
それが、野球界では「この球団はこの大学とパイプがある」なんていい感じのことに言われることもある
742名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:39:54.14 ID:7/EB+fds0
>>699
高学歴でも馬鹿は馬鹿
鏡見て気付かなかった?
743名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:40:43.50 ID:UcajlYX8O
朝日新聞と日刊スポーツって仲間だよね。
携帯サイトに朝日日刊スポーツ.comってのがあるから素人からしたら、仲間の援護してるみたいに見えてこのアンケートの説得力無いんだよ。
読売新聞&スポーツ報知vs朝日新聞&日刊スポーツって感じ。
744名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:40:47.15 ID:Nz0dE1ns0
推定とはいえ年俸や契約金の数字を出すことを認めていた以上プライバシー云々なんてのは的外れだし
一部球団はマスコミである本社との関係を考えればそもそも「推定」なんて言葉が出てくること自体おかしな話
公表して問題ないものなら子会社である球団に聞けば済む話だし
結局いい加減な数字を出してたにせよ嘘をついてたにせよファンを馬鹿にしてたことになんらかわりはない
745名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:41:31.31 ID:AwCGJsJn0
>>727
ストラスバーグは、1500万ドルだったろ
746名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:43:31.97 ID:9vWIKjo/0
>>744
結局最高標準額の取り決めはファンを騙すためのものだったのかと思われても仕方ないんだよね
747名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:45:31.25 ID:Rs0I+DsU0
大老害に率いられた読売新聞
748名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:47:41.44 ID:nh1ThTY40
>>742
東大卒の民主党元代表と
東工大卒の民主党前代表の悪口は止めて!!
749名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:47:43.03 ID:lkZ7ZpLY0
MLB見てたらNPBの運営はマジで泣けてくるwそもそも選手自体ショボイのに
さらに組織がショボイからなwNPBはもう終わるよ間違いなくこのままじゃ
750名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:48:10.84 ID:1jn7lU2oO
>>739
なるほど
原貢もクロか
751名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:52:26.01 ID:0N4ytGfb0
あちこちで脱税まがいのことをしてるんだろうな
プロ野球自体税制優遇の脱税組織だけど
752名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:53:15.64 ID:2BaiM0G20
カルテルになるんで上限決めて厳格に守ったら犯罪行為になる よって上限は決めてない
上限決めてないのに
「巨人は上限超えたからケシカラン」とか意味不明としか言いようがない

「契約金に上限もうけるとか完全にカルテルだろそれは問題だ」
こういう声が全くないのは異様だ
753名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 16:54:15.16 ID:nh1ThTY40
>>751
各球団が収支決算公表するだけでもだいぶ違うだろうな
ついでに各新聞社が押し紙の実売部数公表したら・・・
754名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:00:58.63 ID:3wLo8EDZ0
>>745
だから皆無ではなくまず無いって言ってんだろ
だいたいアメリカの契約金は年俸と込みで発表されるからほぼ年俸扱いだぞ
ストラスバーグも4年契約全部で1500万ドルだしな
755名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:08:27.44 ID:+divMK4h0
わかった!これは話題作りだ!!
プロ野球が開幕したら「結局なにもありませんでしたw(テヘペロ)」ってなるに違いない!!!
756名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:11:32.95 ID:moBCn7NV0
ナベツネがルールです!!!!!
757名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:14:19.57 ID:JuAV2+XXP
>>739
挨拶の時に持参した巨人のお饅頭がめっちゃ美味しかったんだよw
758名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:14:39.39 ID:dlL3bIJ/0
目安だから10億円でも構わないだろカスっていう説の読売グループ全役員は
自らの今の報酬を「目安」に八分の一に早急に減額するように
ボケジジイ
759名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:14:53.62 ID:/3BWgp190
脱税集団なのか?
760名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:15:25.20 ID:/3BWgp190
株主にはちゃんと説明してるんか????
761名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:15:25.73 ID:Xa9pbwqW0
原貢への裏金ならそんなアシの付く事はやらんよ。
原監督の年俸を億単位で上げて、「親の養育費」に使えば何も外には見えないし。
762名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:15:30.23 ID:e0Sezq+n0
ズルして契約したんだから一旦契約無しにしてウェーバー方式でやり直せばいいのに。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:27:16.41 ID:81vtk3Xj0
>>682
那須野の時に横浜散々叩いてたのが報知なわけだが
いざ自分が追求される立場になったら「他の球団も」って、バカとしか言いようがないわ
764名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:41:39.87 ID:xDqBvHMe0
母「あんたゲームは1日1時間半までって言ったでしょ!」
子「あくまで目安なんだから10時間やったって問題ねえだろ」

こうですか?
765名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:43:42.40 ID:AwCGJsJn0
>>754
まず無いってw
くるしいねえww
766名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:46:44.38 ID:p/b1xZUr0
今回の件で阪神も広島も擁護の立場を取ってるけど
前回の横浜那須野、西武の契約金問題が発覚した時は
各メディア、各球団、どういった反応だったのか覚えてる?
この時も球界は擁護してたのかどうか知りたい

多分、全球団がやってたよね
巨人だけを叩くのはおかしいよね
767名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:48:36.65 ID:LW2/dxBq0
野球って金に汚いな
768名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:50:06.31 ID:9vWIKjo/0
そもそも那須野の時にあくまでも基準だからとか言ってたか?巨人の時だけ擁護の動きってなんだよ
769名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:51:12.26 ID:/NmHFuV+0
当たり前じゃん
虚カスが必死に朝日批判展開してるけどそれ筋違いだから
「最高標準額」とかいう意味不明な造語作り出して世間の目を欺いてたんだから
非難されないわけ無いだろばーか
770名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:51:19.97 ID:hpabU/y00
擁護してる奴はアンチ
勝つために金使って我々巨人ファンが何を恥じる事があるんだか
771名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:51:32.40 ID:6vD6tKUy0
>>766
今のところ数字が出てるのは巨人だけだからな。
他の球団からも出たら広がるんじゃない?
772名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:51:42.97 ID:/3BWgp190
相撲に大村昆
773名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:54:58.73 ID:I7K0y0A60
>>768
記事見返したら
一応申し合わせでの基準でルール違反ではない旨いってる
ただ、横浜も那須野も普通に謝罪してたし
他の人もほとんどかばうことはなかったから
みんな悪いことなんやなってのは、理解した
774名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:55:10.84 ID:glF9mqXuO
30億をファンサービスに遣ってたら
ペナントももっと盛り上がってたんじゃないか?
金の使い方間違ってるよな
775名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:55:55.83 ID:MhjsQWHH0
巨人ファンって駐車違反で罰金取られるとき「皆やってんじゃん、何で俺だけ?」って抵抗しそう
776名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:56:59.74 ID:x7OxEPyb0
都合の悪いことを組織的に隠蔽していた、隠蔽できる、隠蔽が可能であるという事
野球関係なく問題だよね
777名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 17:57:08.40 ID:9vWIKjo/0
>>773
ルール違反ではないってところは一緒か
なのに今回はとりわけそのルール違反ではない部分を強調して悪くないみたいに言う動きが強いよね
これじゃやっぱり巨人はって思われるのも当然
778名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:03:42.29 ID:QTMProOD0
>>777
記憶によると一場問題→倫理宣言になったわけよ
那須野は一場問題と倫理宣言の間に締結した契約だから、宣言には問題ないけど、一場問題の後に締結すんのはちょっとどうよ?ってことになった
んで横浜は謝罪はしたけど、契約自体は問題ないんで那須野の5億はそのままですってなったんじゃなかった?
だから球界では一場問題の前後をラインにしてるはず
779名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:05:12.16 ID:c4R7lYLd0
>>777
西武が報告書に他の球団もやってるって書こうとしたら、読売報知は企業体質が問題と叩きまくって消させた
それなのに今回は他の球団もやってるから問題ない、だから、そりゃ巨人が叩かれるというか、引くレベル
西武の時のこと知らなくても、盗人猛々しい言い草に引いてる人多いと思うけど
特に、去年の節電問題で無関心から嫌いにクラスチェンジしたような人は
780名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:07:48.28 ID:I7K0y0A60
那須野や西武のときに
「われわれもやっていたから、あまり叩いてはいけない
過去は過去としてこれから変わっていこう」みたいに言うてたら
今、こんなにほじくり返されることはなかったのにな
781名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:08:21.20 ID:mf/E9Nba0
西武はちゃんと謝ったのにね
あの時謝ってる西武の横で、読売は西武をたたいてたのにね
782名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:09:31.51 ID:DKs2iHPKO
契約金の額より、この件に関して野球関係者たちが、
「みんなやってるだろ!」と逆ギレしてることが不快
783名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:10:06.36 ID:tkIowDvR0







倫理行動宣言が2005年、上限規制が2007年
今回の巨人は2004年までの選手だから規制対象外
野間口への金銭も彼は社会人なので西武が大学生2人に与えてアウトの件と同列ではない
分割しようが一括払いだろうが何の問題もない








784名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:10:43.87 ID:tkIowDvR0










◆巨人の契約金問題 阪神・南球団社長「違反でない」◆

 プロ野球の巨人が1997年度から2004年度に入団した一部選手に、
契約金の「最高標準額」として球界で申し合わせた1億5千万円を超える金額を支払っていた問題で、
阪神の南球団社長が「巨人は違反ではない」との見解を示した。

 南社長は「当時のことを調べてみた。2001年6月の(プロ野球)実行委員会で、
『契約金は最高標準額で、必ずしも上限ではない。これを12球団の共通認識とする』と議事録にあった」と説明。
「最高標準額は目安。野球界のルールに反していない」とする巨人の反論文書について、
「あながち間違いではない。総合的に判断すると、違反ではないということ」と話した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20120315-00000040-dal-base.html







785名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:12:05.49 ID:9vWIKjo/0
必死な巨人ファンが現れたなw
786名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:12:22.84 ID:WukTjgqR0


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259

787名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:13:58.83 ID:mf/E9Nba0
本当に問題なかったなら、なぜ「やってないフリ」をしてたんだろう
本当は後ろめたかったんだろうね
788名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:14:17.80 ID:POVNg0uQ0
>>782
初期対応完全に間違ったね
ルール違反じゃないと開き直って、内部情報流したのは誰だって
矛先変えようとして逆切れじゃどうしようもない
789名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:15:49.16 ID:I7K0y0A60
読売・巨人がアレだなんてのは
俺は昔から知ってたし
裏金もあるんだろうなあと思ってた
でも、そんな俺でも今回の件で一つも謝らない上に逆ギレとは思いもよらなかった
読売がここまで終わってることに気づかせてくれたのが今回の朝日の功績の一
790名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:16:31.57 ID:s+sdLmYV0
自由競争こそ本来あるべき正しい姿なんじゃね?
変なルールを撤廃すればいいんでね?
791名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:18:31.08 ID:Ar0mVbcoO
ジャイアンツはもういいだろう
792名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:18:46.67 ID:XoqEX7MU0
おいおい!朝日がまともに思えるってどういうことだよ・・・
朝鮮が絡んでないから?
793名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:19:47.20 ID:4iMOG13P0
世論を操作できて警察機関筆頭に国家権力に圧力掛けられる報道機関らしい反応だね

「立件されなければ犯罪ではないし都合のいい情報だけ見せれば法律的にセーフw」
読売に対して厳しい個人が組織に逆らって厳しい税務監査や捜査が出来るわけが無い

法律的にセーフだから・・・とか言ってる連中は平和だよね
そりゃセーフの部分しか開示しないわw
794名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:20:06.05 ID:lkZ7ZpLY0
>>790
ナベツネ乙巨人だけで試合すればいいよw
MLB見ても自由競争じゃないけどねwある意味スポーツは社会主義だよ一定のルール上
795名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:21:08.54 ID:QnkIZ9Tx0
>>774
阿部、高橋、上原、二岡、内海がいなかったら3連覇もないし日本一2回もなかった
ファンを喜ばせるために(優勝や日本一になるために)「巨人は企業努力をしてる」by星野

野間口の契約金だけは金の使い方間違ってたと言われても仕方がない
796名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:22:01.26 ID:VZCQS2EZ0
今年の流行語大賞は「何を今更」でいいよ
797名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:25:35.87 ID:1J6Hfut30
ナベツネはねらーを敵に回した 終了です^^
798名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:25:45.99 ID:3yknv2sJ0
巨人の裏金、ソープの本番、パチンコの換金、プロレスのショー要素・・・

正直、「うん、知ってた」だから
799名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:28:21.21 ID:mf/E9Nba0
>>798
読売サイドは、その三つと同列に語られるのを嫌がってるみたいだけどなw
800名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:28:39.58 ID:9vWIKjo/0
今更というけど疑わしいレベルに留まるのと実際に証拠として上がってきたことは全然違うけどね
それが明かされただけでも価値があるよ今回の報道は
801名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:29:50.77 ID:4iMOG13P0
巨人じゃなくて読売グループ自体が問題だと皆思ってる
皆が国家のとの癒着疑ってるし税務監査を手抜きしてると思ってる
802名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:30:10.25 ID:jxhQZcoO0
TVに出て「他もやってるのになんで巨人だけ!」とか
「法律破ったわけじゃないだろ!」って必死に巨人擁護に精を出す
巨人ファンのタレントが気持ち悪い。
テリ─伊藤とか黒鉄ヒ□シな。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:31:04.52 ID:p/b1xZUr0
規約に違反したわけでもないし、ましてや10何年も昔の話で今更大騒ぎする意味が分からん
ちょっと冷静になってもう一度考えてみてくれ
球界の盟主がどうなってもいいのか?
野球界がどうなってもしらんぞ
804名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:31:22.00 ID:I7K0y0A60
いや、本当に
巨人なんてもう半分死に体というか
どんどん衰退していくだろうけど
読売グループ全体を沈ませるきっかけにならんかなと思うよね
マスコミトップグループが前近代組織って日本の恥だよ
805名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:32:59.93 ID:tdaWDhvP0
巨人様は全て正しいw
806名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:33:26.96 ID:Iu4eAaaP0
いつぞやの新潮vs創価みたいだな
創価の発行する雑誌全てで新潮批判

そこまで墜ちたか読売。さすが末端に被災地で明暗語らせるだけの事はあるわ。
807名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:34:00.43 ID:lkZ7ZpLY0
>>803
そんなバカがいるから野球がオワコンとか言われてるの気付かないの?
808名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:34:25.67 ID:tkIowDvR0



ID:I7K0y0A60 [27/27]


必死に何回発言してんねん


809名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:35:57.93 ID:F3jEakiJO
テレ朝だって低視聴率の巨人戦を放送したくないだろうし
痛くもかゆくもないだろ
810名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:37:31.55 ID:lGcSllpl0
プロ野球事業者の優遇税制措置を全廃すればいいんだよ
プロ野球の興行収入だけで身の丈にあった経営をするべき時期だと思うよ
811名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:37:32.37 ID:9vWIKjo/0
>>802
テリー伊藤は菅野に事前挨拶しなかったハムをボロクソに叩いておいて
菅野の入団拒否に関しては「拒否も権利(キリッ」と言っちゃうダブスタ野郎だからな
そして残念ながらテリーに限らず巨人ファンにはこういう思考の奴がマジで多い

しかも「事前挨拶すること」なんて取り決めすらないんだから今回の契約金の取り決め基準額を守る必要が
ないってんなら事前挨拶はそれ以上に守る義理はないわな
812名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:39:02.50 ID:p/b1xZUr0
>>807
これが野球潰しの為の朝日の工作って分からないのか?
こんなことは巨人だけでなく、全球団がやってる球界の暗黙の了解
そんなことを持ち出してさも悪であるかのように印象操作している
普段マスゴミマスゴミ言ってる割に朝日のこんな単純な工作にあっさり踊らされるなんて
ほんと、チョロイ奴らだよな・・・
お前らって
813名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:03.87 ID:lkZ7ZpLY0
>>812
おまえバカすぎだわwなんで巨人ファンってこんなバカなんだろw
朝日も読売も変わらんわwなんで一球団のボケ老人が球界牛耳ってるかってのが問題なんだよw
814名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:13.85 ID:s7a9f39O0
>>803
一回つぶした方がいいだろ
815名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:41:33.56 ID:fpEaiMPt0
ジジイの逆ギレ
816名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:43:08.49 ID:9vWIKjo/0
野球界をタテに巨人ファンが言い訳するのが大変見苦しいです
817名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:43:44.39 ID:QO3+4dVd0
過疎ってるな
818名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:43:46.49 ID:fpEaiMPt0
スピード違犯で捕まって「他の連中もやってるだろ!」て逆ギレしてるのと同じだな
819名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:46:11.38 ID:QO3+4dVd0
>>818
それを巨人以外の野球関係者が言ってるんだよね
820名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:47:06.33 ID:QO3+4dVd0
だからここも過疎る
821名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:49:19.10 ID:hpUjloKg0

このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

サッカーファンならみんな知っている 「 芸スポまとめブログ 」 ですが、

サッカー人気の拡大および焼き豚(=犯罪者・朝鮮人)の絶滅のために、

 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!
822名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:49:29.27 ID:ASrQLmip0
これが本当に問題ないのなら、
当時から1億5千万は目安とか言いながら阿部の契約金は10億と発表すればよかったんだよ
それをせずに阿部の契約金は1億5千万ですよとファンを騙してたんだろ
問題あるって自分たちでわかってたんだろ
823名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:50:15.60 ID:ygmwPO9dO
「野球界がどうなってもいいのか?」

「野球界ガー野球界ガー」


サカ豚のセカイガーに続く焼き豚(巨人ファン)の名言誕生の瞬間だ!
824名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:50:45.52 ID:/NmHFuV+0
虚カス「拘束力ない『目安』」上限とはいえず」
朝日「ファンに正直だったか?」
世論「さすが虚カス」

朝日正論過ぎワロリンwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:50:52.85 ID:tkIowDvR0

あほ
契約金や年俸は どこの球団も マスコミの勝手な「推定」だ

826名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:51:01.65 ID:0QeBHYU30
東京ドームの照明問題といい、たまにあがる話題がこういうのばっかだなww
大半が野球に興味を失ってる上に、嫌悪感まで感じさせるとかぱねぇww
827名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:51:51.07 ID:XndPODe70




   プロ野球=インチキ

   
828名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:52:23.91 ID:NNy1SnPW0
一場でも5億だっけ?
こんなもんだろ。
829名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:53:00.49 ID:QO3+4dVd0
アンチ発狂ワロタ
830名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:53:17.11 ID:p/b1xZUr0
球界の沽券の為にも全球界人、全野球ファンは今こそ一丸となって巨人を守るべきなんだよな
ここで工作に踊らされる愚か者は悪いが切り捨てさせてもらう
831名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:54:05.21 ID:9vWIKjo/0
巨人ファンは少しでも巨人に否定的な発言する奴を全てアンチと決め付けます
832名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:56:55.24 ID:nbHBvEiq0
ハシゲに文句つけるから天罰が当たったんだsな
833名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:57:09.91 ID:PVsCEck30
>>825
で、勝手に推定して報道していたマスコミは何て会社なんだ?讀賣新聞やスポーツ報知は何て報道していた?
834名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:57:46.63 ID:QO3+4dVd0
終わってるのは巨人じゃなく 
野球界全体で擁護する野球界の体質・・・・ 
もうそろそろきずけよな
835名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:57:50.13 ID:phRDQ1xkO
>>13
「巨人が離脱して新リーグ設立したら、困るのは他の球団」

も、追加で
836名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:58:44.18 ID:nbHBvEiq0
どこもやってるならこの後に全部を批判すればいいだけ
今巨人を批判しない理由にはならないよな
837名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:58:50.65 ID:fOPJg4p5O
抽出解除 必死チェッカー

817: 03/18(日)18:43 ID:QO3+4dVd0(4) AAS
過疎ってるな

819: 03/18(日)18:46 ID:QO3+4dVd0(4) AAS
それを巨人以外の野球関係者が言ってるんだよね

820: 03/18(日)18:47 ID:QO3+4dVd0(4) AAS
だからここも過疎る

829: 03/18(日)18:53 ID:QO3+4dVd0(4) AAS
アンチ発狂ワロタ
838名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 18:59:46.49 ID:NmDQxKoGP
公表しなくて嘘の金額言ってたことが
問題なのか
839名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:02:28.57 ID:9vWIKjo/0
>>825
>>277の通りだなw
840名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:02:35.38 ID:QO3+4dVd0
>>837
ワロタ必死なのはお前(笑
841名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:06:19.94 ID:ZV+ywQOGP
>>828
> 一場でも5億だっけ?

一場は7億5000万
もっとも貰う前にばれちゃったけどw
842名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:07:33.41 ID:e0Sezq+n0
巨人のファンになるのは個人の好きずきだけど
今回の件をひいきの球団だからって擁護するのは人間性を疑うよね。
843名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:07:47.75 ID:hpUjloKg0

このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

サッカーファンならみんな知っている 「 芸スポまとめブログ 」 ですが、

サッカー人気の拡大および焼き豚(=犯罪者・朝鮮人)の絶滅のために、

 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!
844名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:08:40.45 ID:TlukH35E0
そもそも那須野のときに契約金は問題無かったって発表してるよな
なんで今更上限だと思ってたって話になるの?
那須野のことを知らなかった、野球あんまり好きじゃないニワカが騒いでるだけだろ
845名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:10:30.22 ID:Rrz5OG9m0
読売の記者も大変だな。
現場は「赤字垂れ流しておいて、ふざけんな!」とか思っててもおかしくない。
846名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:10:58.94 ID:I7K0y0A60
>>844
野球ファンでもけっこう驚いたっていう声、野球関係の板にあるよ
横浜や那須野は謝ってたから悪いことしたという印象で
そんな、みんながみんな記事の細かいとこを見たりしないしな
847名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:17:12.12 ID:tkIowDvR0


もう推定とかやめて完全公表制にしちゃえよ 年俸に契約金。
ノムさんも70年代には年俸1億越えてたって言ってたぞ

848名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:19:25.38 ID:ecjgvvRi0
>>844
そうじゃなくて那須野の時と今回とで球団の応対があまりに違うからだろ
849名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:20:41.94 ID:+Gde1Y8F0
野球関係のスレは伸びないな。
まじ野球終わっちゃうよ。
850名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:23:36.87 ID:tYmPsetS0
明日あたりに、読売に選抜高校野球に裏金疑惑という記事がでるかもな。
851名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:26:15.87 ID:bRX/1OhzP
>>850
いくらなんでも毎日にやつあたりはひどすぎるぞ
852名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:26:42.88 ID:ZV+ywQOGP
>>850

選抜の後援は毎日新聞だろ?
853名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:30:39.80 ID:YUDbHqtg0
>>790>>794
それはつまり参入障壁がある閉じた世界で成り立ってるから
絶対的強者も出来てはマズイし、絶対的敗者をだして落ちこぼれさせてもいけない
新たな大資本家が球団作りましたリーグに参戦しますってのが簡単にはいかない中で
完全自由化しちゃうと絶対的強者が出来てしまう
だから自由競争の資本主義の原則は閉じたリーグには必ずしも適用できない
854名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:34:18.67 ID:jxhQZcoO0

「巨人ファンとプロ野球ファンは相容れない別のカテゴリ」
ってことを巨人ファンは認識すべき。

バカな巨人ファンは、プロ野球各球団のファンの頂点が巨人ファンだと勘違いしているが、
巨人ファンはプロ野球ファンじゃないし、プロ野球ファンは巨人ファンじゃない。
これを勘違いすると、テリーとか黒鉄みたいなマヌケな信者が出来上がる。
855名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:46:45.62 ID:IKC0/f2t0

       /      \        ジャガみなは略式起訴で50万円の罰金刑が確定。
     /  ─    ─\        
    ./    (●)  (●) \     世間からすれば驚くような金額だが、
    |       (__人__)    |、     
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ    ジャガみなの言い分は
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ   
.     \        |      |  「50万円は淫行条例違反の罰金刑の上限であり、
.       \ _  __ | ._   |   
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|   懲役刑ではない。ルール違反は一切なかった」
\      // /<  __) l -,|__) >   
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>  というものだ。
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >   
      \_| |  <____ノ_(_)_ )   
856名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:51:18.94 ID:ygmwPO9dO
>>854
残念ながら根っこは一緒。

『讀賣主導』
この一言が全て。

857名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 19:56:23.21 ID:MEQko5fK0
してんねんしてんねんしてんねんしてんねんwww
858名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:05:51.16 ID:KoYl0GOu0
阪神にはもっと景気のいい話はないのか?
859名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:15:55.61 ID:p/b1xZUr0
野球バッシングに対しては12球団一丸となって戦っていく
アンチも目を覚ませよ
860名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:20:23.88 ID:5gJK1RUB0
巨人って違反の常習者だからね
861名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:37:11.02 ID:+yTb8SP70
まだやってんのか?

これは珍カスが巨人を動揺した状態で開幕を迎えさせる為に仕組んだ巧妙な罠なんだって!!
巨人は悪くない!!
862名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:40:30.30 ID:6FBWkGTOO
ファンなんて二の次でいいと思うな
あとファンって言っても素人なんだから文句言っちゃいかんよ
863名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:42:20.07 ID:CkVXppu/0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120316-OYT1T00473.htm
>朝日報道に理解を示す声はプロ野球の現場からはほとんど聞かれない。

そりゃ、聞かれないだろwww
低視聴率連発で、消滅の危機なのに、問題とか言って野球会で取り上げたら、自分らでトドメ刺すようなもんだw
でも、現実はお客様となる一般人から問題視されちゃってるわけで、
そういう風に受け取られると考えずに、問題じゃないと言っちゃってるのは逆効果

潜在的な客層を掴むこともできんわな、こんなんじゃw
一生昭和脳のままで廃れていけやwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:54:39.25 ID:y6HhGv9pO
読売は税務申告済み⇒しんのすけは翌年、約半分に当たる税額の五億円の高額納税者になるはず。スポーツ部門の高額納税者番付に名前がないのは〜?
開幕前に修正申告で乗り切れるのかな…野村の悪妻サッチーは五億六千万の申告漏れで、脱税違反容疑で逮捕されたし…
865名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:54:41.62 ID:V2B/Cc9+P
恐らく他球団もこれ程ではないにせよ出してるってことだね・・・。
下手に追及すると読売がばらして飛び火しかねないからな
866名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 20:59:07.64 ID:VZCQS2EZ0
もはやこのニュースに怒りを覚えるファンなどいない
そんな人たちはとっくにプロ野球から離れてる
そして残っているファンは、むしろ巨人を擁護し
何も無かったことにして開幕を楽しみたいと思っている
867名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:03:37.43 ID:+mJOBfVe0
ちょっとずれた意見だろうけど
そもそも新人を「獲得」するって概念がイマイチ嫌だな

サッカーだったら、自前で育成してるわけじゃん
それでいて大学からのルートで代表まで入る多様性も維持し
全体のレベルアップを実現してる

野球は甲子園-大学野球-プロがそれぞれ既得権益を守る事が大前提になりすぎてる
メジャー流出の件も、メジャーに流出する事が悪い以上に
流出して大半の野手は活躍出来てない事にブランドイメージが揺らいでると思うのだけどな
868名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:06:07.90 ID:5mT1AsZp0
ありがとう
ちゃんとしてきたよ
869名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:12:50.60 ID:q/iiG9Nb0
>>867
ドラフトの時期になると、選手の行きたい所に入らせてやれよって言うけど、
いきなりメジャー行きたいって言うと、ふざけんなってなるんだよな。
870名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:22:41.45 ID:wAp+1Fhc0
>>865
ヤクルトが高橋由伸に10億提示したのは有名(ヤクルトの元スカウトが証言)
飛び火もクソも当時(逆指名時代)有望選手の獲得競争で
全球団がマネーゲームしていたことはプロ野球ファンの常識だし記者達も皆よく知ってる
巨人が(マネーゲームの)獲得競争に負けたことも何回もある

んで、過去は不問にするから(みんなやってたから)07年から今後はもうそういうのはやめようということになった(逆指名廃止)
今さら10年も前の話をほじくるなとプロ球界が反発してるのは、そういう流れがあって今があるから
871名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:28:12.25 ID:I7K0y0A60
まあ、日本の悪いとこは
スポーツ担当記者が御用記者になってしまって
那須野発覚以前に矛盾を感じて調べてやろうって奴がいなかったことだろうな
それがあれば、マネーゲームはもっと早く終わったのに
872名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:28:35.83 ID:1YWGirED0
過去をほじくり出すより、巨人が菅野家に栄養費をあげていないかをほじくり出せよ。
873名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:29:41.88 ID:dSgW4TJe0
>>862
じゃあ金取って興業すんなよw
アマチュアでやってろ
874名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:31:44.48 ID:LD1y9K790
朝日の社説はピントがずれてるな。
これは姿勢でもルールでもなく、制度の問題なんだよ。
逆指名制という時点で戦力均衡目的ではないんだもの。
となれば金銭も重要なファクターになってくる。
選手側から見れば当然だ。選手側の権利を重視しようというのが逆指名制。
従って契約金には厳格な上限がない。ならいくら払おうが自由。
875名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:34:04.95 ID:ox3B2uICO
読売を追いつめるまで追いつめて
新リーグ設立をぶち上げさせればいいじゃん。
財界巻き込んで派手にスタートさせるだろうし
選手個々などどういう選択をするだろうか。
昭和と取り巻く状況が違うし様子を見てみたいな。
まあ試合は見ないけどなw
876874:2012/03/18(日) 21:34:59.57 ID:LD1y9K790
それがよろしくないというなら、ルールがどうかでも、
球団の姿勢がどうじゃなく、逆指名制という制度をやめるべきだろう。
そしてもうやめた。やめたんならもはや新たな論点にはならない。
当時のことももはや問題にするべきでもない。当時はルール違反じゃないからだ。
当時叩かれてたのは制度を変えろという球界外の願望のためだよ。
877名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:35:43.53 ID:+Us+1/zB0
>>871
日本の悪しき習慣だよな
嘆かわしい
878名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:42:46.03 ID:tQx5/vD40
ゴールドマンサックスの幹部が、うちの会社は顧客にクズを売りつけてぼろ儲けしてるろくでもない会社だと
新聞に投稿して話題になってるが、それに対してGSは特殊な一部社員の声だけで会社を判断して欲しくないと反論。
一方、ライバルのモルガンスタンレーの会長が、
我々は競争相手の窮地につけこんで自社の利益にしようと考えるべきではないと声明を出した。

これとは対照的だね。
879名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:44:55.92 ID:tQx5/vD40
日本じゃ、日頃倫理や公正さを問うてる主要新聞業界がこれだもん。
内部告発でも何でもなくて、ただ自分のやりたいようにやれないからと突然会見開いて上層部批判を始め、
クビにされたんで他のメディアでぼろくそに言い始め、次にはライバル系列メディアに内部情報を腹いせで暴露。
880名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:45:49.51 ID:Nz0dE1ns0
>>875
プロ野球がすっかり斜陽化してるのに
今更新リーグもないっしょ
881名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:47:12.24 ID:tQx5/vD40
ライバル系列メディアの競争相手の窮地につけこんで、
さして問題でもないことを、あたかも巨大な暗黒不正であるかのように仰々しく大報道を展開し、
ここぞとばかり自社の業績の拡大につなげようと必死になってる。

さんとさもしい連中なのかと言わざるを得ない。
日本の新聞業界の倫理性が、いまだこのレベルであるということに情けなくなる。
しょせんは滅び行く業界だ。
882名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:47:57.42 ID:ptQDRNmn0
そりゃ読売はそう書くしかないだろwww
883名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:48:32.75 ID:PNvjlTa10
むしろこれを問題にせず消し去ろうとしてる球界の体質に問題がある
884名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:48:41.03 ID:jxhQZcoO0
そろそろ「自称国技」の相撲とか「自称国民スポーツ」の野球を外して、
本当の国技・国民スポーツを決める時代だろうな。
885名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:49:10.51 ID:3wLo8EDZ0
>>844
http://www.npb.or.jp/npb/20070529doc2.html
厳重注意処分だけど問題なかったってなんの話?
886名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:50:14.54 ID:X9uzDWqE0
ゴミ売り
887名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:50:41.70 ID:dtuaSFp3O
焼豚連日脂肪確認wワロタ(笑)
888名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:51:22.47 ID:rHFIL/UY0
888もらった!
889名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:54:16.69 ID:R5vXOixm0
巨人が糞なのは分かり切ってるけど
ネットのアンケートとか恥ずかしいから止めろよ
890名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:55:30.05 ID:Gebnfrwq0
でも金払わないでただ働きさせるブラック企業なんかよりは全然マシな問題なんだよな
こういう正しくあるべき恥だって感じに持って行き粛清する事で
日本の労働者の立場はどんどん弱いものになってきた
891名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:55:52.12 ID:Wo2XOMPW0
『日本プロ野球組織(NPB)の根来泰周コミッショナー代行(74)は5日、05年6月20日採択の
倫理行動宣言」以前の不正は追及しない考えを示した。何度か「不問に付すわけではない」「容認ではない」
と繰り返したが 言葉が意味するのは倫理行動宣言より以前の不正は深く追及しない、との姿勢である。 』
892名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:56:03.38 ID:4AYZThFX0
球団の収入源というのはほぼ一定だから、契約金上げたからって経営圧迫されるわけでもないだろ。
圧迫受けても一時的なもんだ。長期でみれば年俸総額が抑えられることで支出が均衡してくる。
入る前の成績で時点でもらえるか、入ってからの成績でもらえるかの違いだ。
893名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:56:10.70 ID:zKp2pJKLO
読売に反抗する奴等は反日と見て間違いない
894名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:57:59.06 ID:nh1ThTY40
>>891
その根来が西武と横浜を処分したわけだが
895名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:59:21.73 ID:4AYZThFX0
入る前でもらうことが一概に悪いとも言えない。選手はいつ怪我するか分からないから、
早くもらわなきゃ不安だろうし、それが複数年契約の背景にもなってる。
学生時代に頑張ったことの成果が契約金なわけだし、
契約金が高いからこそ学生時代に頑張れる。若い頃に頑張るからこそ才能が開花してくる。
受験があるから勉強するのと同じ。
896名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 21:59:24.70 ID:I7K0y0A60
>>883
まあ、組織って大体そういうもんで
まず隠そうとする体質はどこにもある
そこで大事なのは追及する人(マスコミなど)がどれだけいるかって話なんだが
なんせ野球界は自分たちがマスコミだったり、それ以外でも味方にしてるからね
だから腐ったまま変わらない
897名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:00:35.47 ID:Wo2XOMPW0
巨人軍は倫理行動宣言以前は不問というのを勝手な解釈で既成事実化しようとしていますが、そんな事実はなく
「不問に付すわけではない」と元コミッショナーの根来氏が言っておられます。
これに対して加藤コミッショナーはなぜ自身が果たすべき役割を果たされないのでしょうか?
NPBに苦情通報しましょう。https://fan.npb.or.jp/opinionbox/
898名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:02:38.78 ID:Gebnfrwq0
隠蔽などの球界の体質は問題だね
契約金自体は選手を労働者としてその立場から考えれば問題にするべきじゃない
899名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:03:08.73 ID:4AYZThFX0
アメリカ4大スポーツもスーパーな学生には破格の契約金だ。
ウェーバー制であるにもかかわらずだ。

高校野球にしても大学野球にしても、選手はただ働きさせられてる。
高校野球なんてなおさらそうで、朝日新聞の拡張営業のために肉体を酷使している。
その報酬はプロ野球の契約金ということになる。

その契約金が高すぎると朝日が主張するのも何かなあと思わざるを得ない。
900名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:05:17.64 ID:PQS68eiiO
俺達裏金球団は、勝つためには金を惜しまない
901名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:05:51.71 ID:4AYZThFX0
日本はもう逆指名はやめたから上限超えは無くなってるはずだが、
それは球団優位の発想で、選手からすれば逆に公平じゃないってことになる。
入ってから稼げと言っても学生時代がピークはありがちだし怪我の恐怖もある。
公平さというのは、立場によって違ってみえてくる。
戦力均衡だけに着目して論じることが必ずしも公平だとは言えない。
902名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:08:07.22 ID:CKexuk7OO
>>894
倫理行動宣言以前の那須野のケースで横浜がどんなペナルティを受けたの?
903名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:11:14.95 ID:4AYZThFX0
学生時代に華々しく活躍して、わずかの契約金でプロ入りして
すぐ怪我するなりで泣かず飛ばずだった選手なんてたまったもんじゃない。
ただ朝日新聞の販売の営業マンやってただけの人生だったということになってしまう。
学生時代に残した業績に対して報酬を寄越せと要求するのは選手からすりゃ当然だろう。
904名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:13:04.53 ID:ZV+ywQOGP
>>867
> サッカーだったら、自前で育成してるわけじゃん

野球の場合プロが視界に入るのは超高校クラスになってから
中学生まではどんなに有望であっても当の選手のみならず親も指導者も
甲子園出場を最大の目標にしているから
もし12球団がユースチームを作ったとしても入ってくるのは
有力校のセレクションに落ちたような半端な香具師等ばかりになるのは確実
905名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:14:42.78 ID:jxhQZcoO0
野球がユースなんて作り出したら高校野球で儲けてる朝日がファビョってもっと騒ぎになるだろ
906名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:15:12.36 ID:dSgW4TJe0
>>902
厳重注意処分と言う罰を受けたよ。
その記録がこうやってずっと残り続ける。
http://www.npb.or.jp/npb/20070529doc2.html
907名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:17:07.47 ID:+divMK4h0
スゴいのは「他のチームもやっている」と自分たちから教えてきたこと
908名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:19:09.15 ID:Nz0dE1ns0
那須野の件は厳重注意処分で済んだが
今回は他にも統一契約書虚偽記載疑惑やら
入団前のお小遣いなんてのも出てきてるからねえ
909名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:19:53.85 ID:3+jkINJT0
契約金に上限設けたのは、そうでなければ困る理由があったからで、
例外は本当に例外で有るべきなところ、自分たちでルール作って、
しかもそのルールがザル化する例外規定作って、違反してないからいいなんて
都合の良いこと言ってるからダメなんだ
ある意味、法律違反より質が悪い
910名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:20:10.37 ID:+mJOBfVe0
>>904

サッカーも一昔前までは
高校サッカーが頂点だったわけで…

そんなこと力説しても、あんまり意味ないよ

911名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:20:31.67 ID:EV9EwRu4O
疑われるような事してる時点で話になりません
912名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:21:28.35 ID:CKexuk7OO
>>906
じゃあ今回の巨人も注意でいいわけだw
913名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:21:31.63 ID:v51lwtLO0
>>908
市場で問題になったのは学生憲章違反だったから。
当時は社会人には規制がないからルール違反にならないよ。
だいたい社会人は労働者で収入があるからね。
この後に社会人も規制対象になったが。
914名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:21:33.36 ID:POVNg0uQ0
いまだに巨人だけ逆指名状態が続いてるし、現在は裏金はないなんて到底信じられない

915名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:22:40.91 ID:ycM/vM2+0
問題ないって回答の24パーはほとんど虚ヲタだろ。恥を知れよ。
916名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:26:11.21 ID:CpA41FKy0
申し合わせ10倍近い金額貰ってもOKってかw
そんなもんが目安ねえw
917名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:26:39.73 ID:ycM/vM2+0
>>912
アマチュアはお金を貰ってはいけないってオリンピック精神がずっと生きていたんだから
明文化したルールはないのがあたりまえで、誰もプロから金貰ってるとは思っていないよ。
大体プロから教えてもらってもいけないのに、なんで金は貰っていいんだよ。
918名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:28:13.57 ID:dSgW4TJe0
>>912
そういうこと
前例に従って厳重注意処分を受けて、横浜や西武と同じように
巨人のフロントと当該選手が謝罪会見を開いて頭下げればよかっただけ
それが危機管理的には唯一の方法
それを他のチームもやってるとか、コミッショナーが調査もする前から
巨人は罰さないと明言しちゃうとか、これは火に油を注ぐばかりで
危機管理的には最悪手。こうなっちゃうとなかなか沈静しないし、
沈静しても巨人はこすいことするチームと言うイメージダウンは消えない
スポーツ興行なんてイメージ商売だからこれは非常に悪影響よ
自分達が決めたルールなんかいくら破ったって構わない、なんて嘯く競技の
選手をCMとかで採用したがる企業なんかない
919名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:28:46.33 ID:Hm3DXxzX0
今回のことでなぜプロ野球はアホほど赤字なのかよく分かったわ
920名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:31:24.53 ID:7yWcmkjF0
指名して不甲斐ないのを我慢してようやく球団の顔になっても
どうせ巨人に引き抜かれるからどうでもいい
もうプロ野球なんて見ないし
数年後には俺の応援した球団など解散しているだろうし(´・ω・`)
921名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:34:05.64 ID:LPIc3+lN0
よく知らんけど高校野球って
朝日にとってそんなに美味しい利権なの?
高野連とか強豪校に旨みがあるのはわからんでもないけど

朝日が今回の件でプロ野球はおろか高校野球からも
手を引こうとしてる可能性はないの?
922名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:35:15.22 ID:h4AjDx1F0
>>909
上限設けたら法律違反になるから
例外規定でも作ってルールを事実上ザル化させておかないと
12球団のトップ全員逮捕される
923名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:36:05.07 ID:h4AjDx1F0
>>914
中日浅尾「……」
924名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:39:52.25 ID:I7K0y0A60
>>923
もう、けっこう前じゃん
ここ3,4年って本当に巨人だけじゃね
925名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:42:44.37 ID:XmyDY2XE0
問答無用に金を受け取らすとか893じゃん
926名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:43:24.45 ID:Xg3vQsSVO
コミッショナーは黙りかよ、天下りの役立ずやな。
927名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:45:18.49 ID:+mJOBfVe0
>>922

上限設けたら法律違反って本当か?

それだったら、JリーグのABC契約制度を始め
いろんなプロスポーツがアウトになるのだけど
928名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:45:41.81 ID:kZFTzKmz0
事実を報道されたら「やったが悪いか」と居直るんだからたちが悪いわ、ゴミ売り。
929名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:46:34.00 ID:MXf4BIuW0
後で決めたルールを過去に遡って適用することほどバカなことはないな
930名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:46:55.90 ID:+EbmMdF8O
契約した時に10億とか正直に公表して、記事にすりゃあいいのに
931名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:47:10.14 ID:jxhQZcoO0
>>927
自主規制ってやつなら問題ないだろ
932名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:53:03.16 ID:CKexuk7OO
>>917
まあ俺は法の不遡及について言いたかっただけなんだけどね。
>>894が倫理行動宣言以前の横浜と以後の西武を一緒にしてるからさ。
当然横浜は西武みたいなペナルティを受けていない。

MLBでは2004からステロイドの罰則規定ができたけど、
それ以前の使用者をほじくり返して2004以後のルールで裁くのは反対だ。
かと言って、それ以前の使用者を尊敬できるかはまた別の話。
933名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 22:55:06.21 ID:ycM/vM2+0
独禁法違反のこと言いたいと思うんだけど、年俸より実質上12球団しか認められない参入制限
のほうが独禁法に引っ掛かる可能性が思うけどね。それが見過ごされてる以上、別にサラリー
キャップみたいな年俸制限設けても法律に違反するとは思えない。
934名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:07:41.35 ID:moBCn7NV0
高校や大学の監督はどのくらい貰ってるのかな
935名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:11:41.96 ID:h4AjDx1F0
>>927
上限決めたら立派なカルテルで独禁法違反 by公正取引委員会
936名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:13:28.68 ID:oo4KYjHd0
どんなご託を並べても、申し合わせ金額の10倍はおかしいだろ

それを認めるなら、そもそもファンに申し合わせ金額を公開しなければいい
937名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:13:43.25 ID:h4AjDx1F0
>>924
大嶺「……」
938名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:18:38.44 ID:hseYG1WxP
上限決めたら独禁法がとかどうでもいい
べらぼうな契約金を出す球団があってドラフトは茶番でしたって証拠が出てきちゃって
プロ野球の枠組みそのものが問われてるんですよ
939名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:19:43.49 ID:J1Bt6NInO
まぁこんな事せんでも巨人志望という選手は沢山いる訳よ
ドラフトで他11球団に指名され嬉しそうに会見する選手見た事無いし
940名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:23:08.16 ID:Nz0dE1ns0
>>913
それをいったら那須野の高額契約金の問題も具体的な罰則規定はなかったんだけどね

高額契約金の問題
統一契約書の虚偽記載の問題
入団前のお小遣いの問題

統一契約書の虚偽記載は言いわけはまあ難しいとして
高額契約金は罰則規定なかったが厳重注意の「判例あり」
入団前のお小遣いの問題は罰則規定なしで「判例もなし」

那須野のときは高額契約金の問題だけだったが
今回の巨人は果たしてどうなるか
941名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:24:51.97 ID:h4AjDx1F0
>>933
上限決めたら独禁法に抵触すると公正取引委員会に言われたと当時の実行委員会のメンバーが証言してる
942名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:28:46.45 ID:h4AjDx1F0
>>936
2倍ならまあおかしくない、10倍だからおかしいという話ではない
他球団がみな1億〜2億の提示する中、巨人だけがいきなり10億の提示するわけがない

ぶっちゃけると当時はオークション状態みたいなもんで
どうしても欲しい(入団させたい)という球団が二つ以上あれば青天井で値段が上がっていくのは必然
有望選手にはそれだけの価値があるという共通認識だった

そして当然それは球団にとってリスクを伴う大バクチでもあった
(10億出しても故障や劣化で選手が使いモンにならない可能性は常にある)
943名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:31:09.32 ID:VgXpNZ7GO
他球団は巨人を批判もしてないし、擁護してるくらいなのに、アンチがいつまでも粘着してごちゃごちゃ言うなや。
944名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:33:47.04 ID:hseYG1WxP
>>942
他の球団は何億出してたの?
他の球団の提示額を蹴って、さらに数年分の年俸もフイにしてまで浪人して巨人に行く奴が続出というのは、
それなりの金額の開きがあった、あるいは今現在もあるってことなんじゃないの?
945名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:36:20.42 ID:ZV+ywQOGP
>>943
> 他球団は巨人を批判もしてないし

その事こそがNPB全体の劣化を表してるわけよ
江川事件の時は「巨人の横暴は許さねー!」って
阪神、南海、近鉄、ロッテの4球団が
揉め事覚悟で突っ込んでいったんだから
946名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:39:09.91 ID:J1Bt6NInO
>>944
別に幾ら出そうが問題無いんじゃない
それ他11球団が阻止したいなら金詰めばいい話
由伸の件だってヤクルトが渋らなきゃよかったって事
947名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:39:36.78 ID:Lw6gZ15Y0
この問題何がどう問題なのかさっぱりわからん
948名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:40:15.05 ID:1jn7lU2oO
>>943
黙れよ、雑魚
949名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:47:31.05 ID:HgK91l830
長野、澤村、菅野が潔白だったら許してやる
950名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:51:48.54 ID:YuXe5ySL0
>>942
自分たちの興行でうまく利益をあげようという取り決めでしかないよね
951名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:53:12.78 ID:NkGB/RxG0
>>949
それはないだろう。真っ黒。
952名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:54:35.70 ID:h4AjDx1F0
>>945
昔は皆が自由にやっていた事だが、5年前から今後はやらないように皆で決めた
その時、昔のことを追求するのはやめようという申し合わせをした(皆やってたから)
今回、朝日が唐突に7年〜10年以上前の昔の話を蒸し返して巨人叩きを始めた
それだけの話
953名無しさん@恐縮です:2012/03/18(日) 23:56:59.44 ID:IKC0/f2t0

       /      \        ジャガみなは略式起訴で50万円の罰金刑が確定。
     /  ─    ─\        
    ./    (●)  (●) \     世間からすれば驚くような金額だが、
    |       (__人__)    |、     
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ    ジャガみなの言い分は
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ   
.     \        |      |  「50万円は淫行条例違反の罰金刑の上限であり、
.       \ _  __ | ._   |   
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|   懲役刑ではない。ルール違反は一切なかった」
\      // /<  __) l -,|__) >   
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>  というものだ。
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >   
      \_| |  <____ノ_(_)_ )   


954名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:03:24.32 ID:PYnRzyVe0
過去のこととは言え申し訳ありませんでしたって謝っておけば
すぐにすんだんじゃないの?
逆切れ感じ悪い
955名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:10:48.43 ID:z92JZ1lE0
謝れないのが巨人(ナベツネ)なんだろうな
956名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:19:37.15 ID:QRgrpW1L0
所詮巨人ファンはナベツネ分子
全く思想が同じ上から目線で腹黒い、すり替えがお得意。
957名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:24:57.19 ID:eITb8D7X0
>>90
西武の時に実態がバレルとプロじゃなくて野球そのものが潰れるので
公にできないって事だからw
アマの方が問題だろピロシキとかハンカチ特需のオウタケとかwwwww
958名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:33:24.21 ID:q8bWEtZu0
>>921
・各都道府県の代表
・負けたら終わり
・真夏のブッ倒れ寸前
・高校生相手なんで出費は抑えられる

かなり旨味のあるコンテンツだとは思うよ >夏の甲子園
959名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:36:33.40 ID:f4ek0Dgm0
清武が関与否定か。
もしかしてマジでこれ朝日に情報提供した奴犯罪者かもしれんな。
この問題はどこまで行っても読売は違法行為にならんし
もし機密情報を盗んだとしたら逮捕されるぞ。
960名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:51:38.15 ID:py1uALPg0
自分たちの興行がうまくいくように申し合わせで決めた「最高標準額」なんだから
公益性は全くない。
タダの談合だ。
逆に上限をキッチリ守ることこそがカルテルにあたりコンプライアンスに反するぞ。
961名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 00:56:41.95 ID:UxoQR0m8O
野球は頭のいい人達が楽しむ娯楽でありゴシップも調味料である
962名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:00:34.32 ID:vTDF+UVR0
巨人除名でOK
こんな時代がくるとは、歴史の目撃者になろうぜ
963名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:04:57.19 ID:kGfweBxL0
巨人契約金資料の流出関与否定 清武氏「在任中超過ない」
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031801001867.html
964名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:22:43.57 ID:Q+/ur6m8O
巨人が悪いことしてもマスコミは何故か積極的に報道しようとしない
965名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:31:23.09 ID:HIqieQZ60
日本のプロ野球選手はレベル低いのにバレバレ。
966名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 01:51:18.84 ID:aqnUZn/h0
36億も裏金使ってあれだけ勝てないって、逆に凄いな。
967名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:01:03.46 ID:soikeTTS0
そりゃプロの世界で1試合も出場してない選手に金出すんだから金の無駄になる可能性も高い罠
968名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 02:55:55.29 ID:rSFUvqgxO
今朝の張本とテリーは醜かったわ
969名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:01:37.03 ID:vZ3pxoOP0
大正義巨人連邦軍に入団したいという
愛戦士たちを正当に評価したまでだ
ウナギの背番号を見てみろ
常に10億の十字架を背負ってプレイしている
970名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:06:33.86 ID:B7r+h3T4O
選手から見れば、いくら貰えるかが大問題。たった一億なら海外となるよ。たくさんもらうのが、何故悪いとなるよ。枠を決めるのはよくないわ。
971名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 03:15:43.19 ID:RBRX7AcO0
>>959
何で那須野の契約書が流れた時は大げさにならなかったんだろう
一応ある程度スカウトのクビきって収めたけどな
972名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 05:48:32.79 ID:rSFUvqgxO
億を貰いたきゃ海外行けよ。所詮はこんな奴等はメジャーリーグでは雑魚以下なんだし。?

メジャーリーグで通用しなくても日本では高給か…。
哀れガラパゴスのプロレスごっこだな。五輪から外れて当然。
973名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 06:42:50.57 ID:STFZAfYE0
まあ、これさ巨人だけじゃないよね
まあ西武とかダイエーのが酷かったと思うけどね
大外れだった山山にいくら使ったんだと
974名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:29:34.57 ID:9FLG08W20
巨人だけじゃないと必死に弁明したところで無意味
何でも対象を広げれば批判が薄まるなんて思わないほうがいい
むしろその態度がイメージをさらに悪くする
975名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:31:22.65 ID:MD6w1sHG0
ペナルティ課さないなら、いっそのことワケわからない基準なんて撤廃しちゃえよ。
もしくは、逆にドラフト破りは徹底的に追及して、特定球団を拒否出来ないようにして、フリーエージェントまでの期間を、出場選手登録日数にかかわらず5年くらいにするとかしろや。
976名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 07:36:07.73 ID:hGlyJ55N0
今更だよね。
たまたま覗いてレスするけど、
大の野球ファンだったけど
逆指名、fAで、つまらなくなった。
金でいい選手集めりゃそりゃ強くなるでしょ。と、
これでまともな大の野球ファンは
かなり減った。(巨カスの言い分にもゲンナリ
ここ最近の長野、澤村、菅野の巨人
しかいかないもんにもゲンナリ
正に今の日本の縮図
自分さえ良ければ、他は知るかと
絆なにそれ、おいしいの?って感じかな


977名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:12:54.05 ID:s2MA1blxO
朝日新聞の記者は密かに情を通じ機密情報を不法に得ており云々
978名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:32:45.11 ID:fAcofT1ZO
>>972環境が違うからレベルの差についてはなんとも言えんなあ
メジャーは移動距離がきついから毎日飲みにも行けないしベンチ裏に唐揚げも無いし
979名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:33:44.04 ID:d8GKzSnM0
(┬┬_┬┬)
980名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:40:51.96 ID:1GF74v8QO
戦力均衡なんて綺麗事言ってないで完全な自由競争にしろよ。
インチキドラフトなんか止めて、契約金や年俸も完全に後悔しろ。
裏でコソコソやって推定年俸とかふざけんな。
981名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:49:55.46 ID:0YjfAdD60
金は命よりも重い
982名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:52:53.02 ID:us4Sma7C0
>>980
自由競争なんぞにしたら資金力ある球団が今以上に上位に固定されてくそつまらなくなるだろ
結果が分かってるペナントレースを誰が見に行くんだ?
983名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 08:57:15.47 ID:hYgvQgNFO
しんのすけの脱税違反容疑で逮捕まだ?
984名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:33:23.15 ID:wMEq8lH3O
そんなに銭欲しけりゃメジャーに行けばいいのに。
野球で言う高卒ルーキーの宮市は
6000万は貰ってるぜ。
985名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:51:16.93 ID:n46mmSJuP
>>984
今思えば菊池雄星の涙の裏にもいろいろあったんだろうね。金銭的に。
986名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 09:51:25.39 ID:CB6vMXzH0
金満巨人軍は永遠に不潔です
987名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:14:21.48 ID:BolOOnPG0
>>984
自殺したホークスのスカウトも裏金の詰め腹きらされたんだろうな。
988名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 10:16:47.17 ID:f4ek0Dgm0
>>987
新垣事件の事か?自殺したのはオリックスじゃね?
あの件じゃ元ヤクルトスカウトの片岡は偽情報掴まされたんじゃないか?
って言ってたが
989名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:16:35.00 ID:Fil7XB/a0
そりゃホークスから2枚同時先発テロするくらいだからな
もう泥まみれ金まみれだわ
ホイホイ行く選手もそこまでの奴
恩を仇(親会社批判)で返し、自分は助かろうなんて最低。ヘドが出る
990名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:30:05.70 ID:L206mRGQ0
>>859
角富士夫「ひとまるとなって戦っていく」
991名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 13:37:18.32 ID:f4ek0Dgm0
朝日はどうせ調べるなら当時のホークスの逆指名も調べて欲しいわ。
巨人でさえ勝てないんだから、余程の事してるんじゃないの?
992名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 22:24:36.44 ID:eJN2ozPP0
ネット上のアンケート(笑)
993名無しさん@恐縮です:2012/03/19(月) 22:45:23.34 ID:j/TbcQLe0
契約金の超過よりもその後の対応がブラック過ぎる
994名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 00:37:50.66 ID:uU550voyP
>>991
福岡は、金+メジャー等移籍の手形があるな。
そこが巨人との違い。
995名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 03:50:09.41 ID:sge64aj90
たれ込みがなければ記事になんか出来るわけねえし
ダイエー時代について決定的な証拠でも持ってるならタレこめよ

それこそ部外者が持ってるわけねえけどなw
996名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 03:52:59.14 ID:M4I2nFp90
ただの貧乏人の金持ちに対する妬み批判です
997名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 04:13:48.82 ID:tpyq8jg3O
>>987
あれは新垣の家族は「裏金寄越せ」で、でもオリは「裏金は出さんが何としても取れ」って命令で
板挟みになって……って話があるな。
真相は分からんが。
998名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 04:23:44.96 ID:KQo0cuAtO
やきう(笑)
999名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 04:24:47.74 ID:xZd6NVrC0
999なら俺んちの読売新聞解約
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/20(火) 04:27:48.30 ID:6811O/R1O
>>1000ならハロワ行って読売に就職できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。