【野球】巨人契約金騒動に平野博文文部科学相「具体的事案にコメントする立場にない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
平野博文文部科学相は16日の記者会見で、プロ野球巨人が一部選手と
契約金の「最高標準額」を超える契約を結んでいたことについて
「具体的事案にコメントする立場にない。球団や日本野球機構の
ルールの中でしっかり議論してほしい」と述べ、関係者の対応を
見守る考えを示した。

文科省はスポーツ振興やプロスポーツ団体を所管している。

平野氏は「強い球団だけが強くなるとプロ野球全体の活力がそがれ、
ファン離れが起こると一般的に言われている」とも述べた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/16/kiji/K20120316002841730.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:13:02.60 ID:TMFFY3Ap0
そりゃそうよ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:14:11.19 ID:rOPegI4CO
鳩山の子分だもの、言えるわけがない。
4名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:17:49.92 ID:kqq+qram0
労組が高賃金を批判するわけないじゃん
5名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:18:38.60 ID:7/C6FVca0
そりゃナベツネは野田の応援団だもの
なんも言いません
6名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:21:45.21 ID:7vmPrL+J0
苗字が平野で純粋な日本人に出会った事が無い
7名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:21:46.03 ID:5IdE5QLRO
法的に問題ないからな。
文句があるヤツらが読売を訴えれば済む話だ。
8名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:23:16.64 ID:wDIMFv0QO
虚カスかよ
9名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:24:27.63 ID:uPgku5lP0
最後にちくりと個人的な批判が入ってるなw
そう思われないように一般的に言われている、としてるけど
10名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:25:04.09 ID:i5vtYo8C0
これはこう言うしかないだろ。
>「球団や日本野球機構のルールの中でしっかり議論してほしい」

議論もなくなあなあで済まされそうではあるが。
11名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:26:10.94 ID:NGsiRNUW0
ゴミウリやマスゴミに突かれるのがいやですと
12名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:28:45.59 ID:T0P/aG0X0
使途不明金として処理します
13名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 17:31:30.72 ID:U+cyxsAP0
強い球団だけが強くなることがこの問題の本質なのかw
14名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 19:48:28.96 ID:hmxsLxI40
Jリーグなんかのように税金が入ってないからな
行政支援というのもない
民間企業だしな

政府に聞くのはおかしい
15名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:14:04.53 ID:tj1brIcP0
節電のR4のときは突っかかったのにつまらん
まあこれが普通の対応なんだけどなw
16名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:22:40.54 ID:bnsu0nHA0
平野「知らんがな・・・」
17名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:22:53.41 ID:sWR1VjhcO
朝日と読売の新聞屋喧嘩に、口挟む筋合いはねーしなw
18名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:27:18.43 ID:34Z7uVI70
これに関してはたしかにコメントのしようがないな。
19名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:30:31.16 ID:tj1brIcP0
>>17
清武の会見に同席した弁護士は民主党なので一応関係はあるw
20名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:32:04.58 ID:ECOmRvC+0
サッカーや相撲と違うもんな。
21名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:38:17.16 ID:GhKi4gPT0
原発再稼働を巨人は応援します  
22名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:51:43.42 ID:8Smi8MK00
>>21
王も中畑も原発のCMに出ていたしね。
23名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:53:23.67 ID:0wu3mHHnO

サカチョンがっかり(笑)

24名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:53:41.28 ID:AQOLCM3PO
>>22巨人は読売のもんだから仕方ないな
読売は原発推移派だし
25名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 20:54:42.90 ID:Eb9sAg6s0
巨人の内ゲバに政府に意見を求めるなよw
26名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 08:42:16.82 ID:jtrvP+/PO
まあ衰退していく遊戯に何も言わないだろ(笑)
27名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 08:52:55.64 ID:OJgu7g1Q0
そりゃコメントする立場にはないだろ
28名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 09:00:43.28 ID:a99ZbX3s0
プロ野球には国が超法規的な税制優遇措置設けてんだから、
政府としても、優遇措置に見合うフェアな競技団体なのか
チェックするひつようあるだろ?
相撲と一緒だよ。

29名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 09:06:24.24 ID:PuCeasuO0
>>1
> 平野氏は「強い球団だけが強くなるとプロ野球全体の活力がそがれ、

資本主義は独占寡占に向かってこそ強くなれる。
釜山港、金浦空港、サムスン電子に勝るものが日本に在るか
30名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 09:52:18.84 ID:jtrvP+/PO
税制優遇を無くしたら野球なんて終わる
31名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 09:55:44.99 ID:fJ1N6SL8O
国の法律云々の話じゃないから文科省だって何も言えないでしょw
32名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 10:02:17.81 ID:axDxD5Wf0
「具体的事案」って、何か変な言葉に感じる
33名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 10:04:41.89 ID:nebl3qfQ0
>>1
>強い球団だけが強くなると

日本語でおk
34名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 13:35:47.37 ID:WRTAxZs70




テレビでほとんど全くやらないね   報ステ (テレビ朝日) さえ一昨日、昨日とスルーにはワラタよ




だ れ も の っ て こ な か っ た 



アカヒwwwwww



35名無しさん@恐縮です:2012/03/17(土) 19:25:36.35 ID:AgFeFmwZ0
>>31
結局、そういう話だよな
36名無しさん@恐縮です