【サッカー】松木安太郎氏の絶叫解説には実は深い親切心がある [03/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] 希望のHN無しφ ★
松木安太郎氏の絶叫解説 実は深い親切心があると関係者指摘
2012.03.15 17:00

 3月14日、ロンドン五輪サッカーアジア最終予選の日本対バーレーン戦
(国立競技場)は2−0で日本が勝ち、見事ロンドン行きを決めた。

 そのなかで際立ったのは、テレビ朝日のサッカー中継における松木安太郎氏の
解説だった。「シュートまで行け!」「おおー!」「いいボールだ!」「ナイス
カット!」「ナイスだよ! ナイス!」などといつものように叫びまくり、日本代表を鼓舞。
 
 そうしたなかで、日本は後半10分に扇原貴宏(C大阪)が先制点を上げると、
4分後には清武弘嗣(C大阪)が追加点。試合はこのまま終了した。

 松木氏の解説には称賛の声が上がる一方で、「ただの応援に過ぎない」「もっと
専門的なことをいうべき」と批判が絶えないのも事実。これに対し、あるテレビ関係者はこう語る。

「松木さんは『日本代表戦は、サッカーの知らない人もたくさん観る。だから、
基本的な説明を心掛けている』といっていました。逆に、『Jリーグの試合は、
サッカー好きが専門的な解説をする必要がある』そうです。といっても最近、
地上波でJリーグの放送はほとんどありませんが……」

 アナウンサーより早く「オフサイドだ!」と叫ぶのも視聴者への親切心からだし、
普段サッカーに興味のない人は背番号と顔が一致しないため、「17番の
清武選手が」というのも、大変ありがたい説明なのだ。

 時折聞かれる、「右サイド、右サイド! 右サイド空いてますよ!!」などという
視聴者ならほぼ全員がわかりそうな指摘も、ボールウォッチャーになっている
テレビの前の主婦には貴重なアドバイスなのである。

http://www.news-postseven.com/archives/20120315_95586.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:31:41.62 ID:3hvNly740
なんなんすかこれ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:31:45.85 ID:tawGBwMz0
松木は許せる
民放の実況をどうにかしろ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:31:48.09 ID:v+CE7t5QO
2ゲット
5名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:32:06.92 ID:Gmdl8mUf0
それはわかるけど、叫ぶのはウザイっての
6名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:32:11.91 ID:S9q5hw5C0
>>1はともかく、最近はあの松木で良い気がしてる
7名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:32:23.71 ID:XG3QOp3C0
>>4
遅延行為
8名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:32:42.14 ID:VTQpX3Aa0
PK!PK-!PKだろ!?
9名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:32:55.90 ID:ndujzKoD0
どうでもいい資料から同じことを何度も言ってるような局よりはいいとおもうが
10名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:32:56.35 ID:v5oOXNvP0
火の玉小僧
11名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:03.71 ID:5cJ8SX1l0
まあたしかにそうかもな。
サッカーファンから評判が悪いのは素人目線にあわせてあるからか。
セルジオの評論が評判悪いのも、
セルジオがW杯優勝目線で日本代表を語っているから。
12名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:05.44 ID:dqVc4cnD0
「あきらめちゃいかん」がなかったらもっとバッシングされてるだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:26.68 ID:ohcAJztV0

なんなんすかコレ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:30.23 ID:cQ+acnPB0
お笑い番組でよくある大文字テロップみたいな感じか
15名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:37.41 ID:SYHrMXks0
名前の通り元気があっていいですね!

原口が出たら毎回言いそう
16名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:39.90 ID:Okb3h2E60
あれだな 副音声にまわせばすむ話だな。
17名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:44.32 ID:XIiLU4ms0
去年、スカパーの川崎戦で一試合だけ解説してたけど
松木の解説は悪くないと思うよ
あと、代表戦みたいな一方的な視点の場合は松木のような解説者が一番向いてる
公平に両チーム批評する解説者は逆にあの場にはいらない
18名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:44.70 ID:KYNY/y6sO
ああそう
19名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:45.03 ID:ODJ9dRvMO
名波&松木&越後は最強
20名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:33:48.35 ID:Q+3RkGTh0
感情的になりすぎて一時セルジオとぶつかってたな
21名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:34:06.14 ID:MAQjbY3y0
マダムキラー安太郎
22名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:34:11.21 ID:99V7oeC80
「何なんすかコレ」 で好きになった
23名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:34:23.45 ID:6lMa/qsw0
こいついらん
24名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:34:30.27 ID:qMvTGs0+0
松木は何だかんだでサッカーわかってるよ
てか当たり前の話だけど
25名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:34:40.78 ID:X89CW7wMO
A代表だとだいたい居酒屋モードだけど
五輪だとなんか真面目にダメ出ししてる時がある
26名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:34:56.59 ID:FGZm6NLa0
はじめはうざかったけどいつの間にか松木いないと物足りなく感じるようになった(ノ∀`)
27名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:35:02.95 ID:If0UZMr70
28名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:35:05.18 ID:PyTCwxT60
アジア杯のとき

こいつ一人諦めてなかった

以後何アホなこと言っても許せる
29名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:35:08.42 ID:1unUz0Db0
オーーィ!!
30名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:35:18.29 ID:RTt3QI3pO
ナナミーナナミサン
31名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:35:17.93 ID:vKA8uNxTO
バレーボールもそうだよな
あれでいいんだよ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:35:19.22 ID:tdhxWh8y0
セルジオは松木もいるのに、話を振るのはいつも名波
33名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:36:02.81 ID:v4hh5u/H0
解説じゃなくて松木応援団長だな

あれ?この役職は前にジャニが務めてたのだが・・・
34名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:36:04.22 ID:hK9K82oc0
松木もセルジオもあれでいい
フジとかの悲惨なのと比べたら全然いい中継
35名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:36:24.08 ID:x18QKA+w0
松木と角沢が合わさると危険
36名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:36:29.09 ID:HkgKJdzk0
極限まで松木を嫌って完全に離れると今度は松木じゃないと物足りなくなる
37名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:36:45.55 ID:Q+3RkGTh0
ふざロスは2chの心も捉えた
38名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:36:51.26 ID:HTZaGBoH0
松木は局によっても解説のテンションを変えているとも言ってたな
そもそも、代表戦のあのテンションの解説でも、展開を読んでズバリ的中させることあるからな
特に守備関連の指摘は的確なことが多い
39名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:36:58.88 ID:GNV9WUmJ0
浅よくない!
40名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:37:13.23 ID:Okb3h2E60
だいたいこの人は ネガティブというか相手チームのマイナスポイントしか叫ばない。 ハンドだ!、ファールだ!、オフサイドだ!、PKだ!
41名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:37:21.68 ID:XASOzOC0O
セルジオってテレビではめっちゃ褒めるけど文章にするとけなしてる
同じ人とは思えないぐらいに
42名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:37:33.19 ID:uTzVtKOC0
>>30
ホリーケホリーケサン
43名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:37:37.45 ID:uJW9ms790
初めはウザく感じるんだけど
いつの間にか松木じゃないと物足りなくなっている
44名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:37:52.34 ID:Eakx+1770
昨日の宮本のうんちく解説より松木の方がいいよ
宮本が試合終盤に攻めに行くのか行かないのか話し合ってないとか愚痴ってた時はイラッてしたわ
おまえが言うなと
45名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:38:04.12 ID:4E0629GK0
>>35
それは思うわ
冷静な実況さえいれば松木の大騒ぎは全く気にならない
46名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:38:07.14 ID:shRuhGxd0
7割応援、2割感想、1割解説
それが松木
だがその1割の解説は的確
47名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:38:13.53 ID:XktsRnsnO
実質ただのお客さん
48名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:38:29.51 ID:ECRaUcBu0
松木は代表歴ではセルジオよりはるか上
49名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:38:33.04 ID:hK9K82oc0
>>40
んなことはない
相手がいいプレーしたらちゃんと褒める
50名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:38:35.79 ID:6aN0G6m30
セルジオも松木も役でやってるようなもんだからな
オレもそのままでいいと思う
51名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:38:46.90 ID:13CYlL5C0
粕谷の解説の代表戦なんて誰も見たくないわ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:38:57.04 ID:Okb3h2E60
>>49
褒めても叫びません
53名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:39:06.73 ID:+Ly5eczl0
慣れた
54名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:39:14.18 ID:ohcAJztV0
>>38
BS朝日のACLだと
極めてまともな松木さんであった
55名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:39:24.74 ID:pXDiTNr+0
松木はいい 指導者としても悪くなかったしな
でもセルジオはいらん偉そうだじゃら
あと勝手に安いドラマ語りだすあの実況もいらん
名波はいてもいなくてもいいや
56名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:02.41 ID:aHCV2UkZ0
代表に対する愛情は感じるな、絶対に代表や選手を擁護するし
余程のことがあれば批判するが、批判というか鼓舞って感じだし
57名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:11.19 ID:uTzVtKOC0
58名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:12.14 ID:LPy+1BVc0
松木か解説は飲み屋のオヤジレベルだが、
一番楽しい解説も松木なんだよなw
59名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:17.13 ID:ym1Nyrut0
いつだったかACLの解説聞いたが普通だったな
60名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:30.64 ID:nhW80xyr0
>>51

そりゃそうだ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:35.96 ID:XyPVgTR70
ふざけたロス…記事だ
62名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:36.02 ID:Eakx+1770
実況クラッキー 解説松木

化学反応すごそう
63名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:36.76 ID:5cJ8SX1l0
山本の「世界基準!」に比べたら何でもよく聞こえる。
64名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:38.20 ID:I/gKrIy/0
江戸っ子
65名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:46.02 ID:XIiLU4ms0
つ〜か、昨日はなんで角澤が実況してたんだろ?
てっきり吉野ら後輩に譲ったと思ってたが
こいつがいなくなればスカパー含めても民放最強レベルの実況解説陣になるのに
66名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:49.15 ID:bEfG1O950
>>24
Jリーグを制した監督なのについ上から目線になっちゃうよなw
67名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:55.29 ID:GKufFZOD0
角澤の間違いをさり気なく訂正する松木は好き
68名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:40:59.75 ID:bFKPiUrZ0
キーパーマークという新しい概念を植えつけてくれた偉大な解説者
69名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:02.58 ID:1cDQ0z8R0
松木は一周して好感が持てるよ
サッカーに対しての熱さがよく伝わってくるし
ただ民放の実況アナだけはマジで何とかしろ
嫌悪感しか沸かない
角沢だの土井だのの異様に芝居がかった実況は寒気がする
70名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:08.40 ID:5G3EGF290
サンキュー松木
71名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:09.20 ID:kcffJi9d0
もっと叫んでいい
72名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:10.78 ID:ae8rHtA1O
野球の松井も夕方のニュースは子供も見てるからわかりやすく、
夜は専門的に答えている。と分けられる時はわけてると言ってたな。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:15.34 ID:PyTCwxT60
アトランタ五輪決勝のときは
オフサイド、オフサイドって

すげー憤ってたなw
74名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:24.70 ID:MijXsuMh0
放送局とか詳細は忘れたけど確かに昔はまともな解説してた記憶がある
75名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:29.38 ID:7h3YTEsNO
>>1
昔インタビューで松木本人が答えてたな
実際BSでやるACLなんかはまともに解説してる


まぁW杯予選や五輪予選をテレ朝で見るなんてのはニワカだからアレでいいんだよ
76名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:31.10 ID:nhW80xyr0
ジョホールバルの解説のイメージは一生消えないから。
松木の解説は嫌いになれない。
77名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:37.56 ID:L0rF23+v0
申し上げ〜に代表やらせようぜ
セルジオより腹立つと思う
78名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:46.64 ID:iZ3cBERVO
知らんがな
79名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:48.94 ID:9cubFGR20
80名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:41:51.07 ID:5iTXcsi20
昨日は松木より実況にムカツクことばかりだった
81名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:42:03.19 ID:81VpzhBc0
モンドで麻雀打ってたけど解説とは違う
かなり控えめな打ち方で驚いた
82名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:42:15.22 ID:zWz2M2R20
>>11
わかる気がする 
83名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:42:48.89 ID:Okb3h2E60
なぜBSを見ない。 終了後のフォローもあるというのに。 なぜ見ない。
84名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:42:55.30 ID:v4hh5u/H0
相撲でいう所の勝昭か
85名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:43:04.59 ID:7OnDIzv20
セル爺はときどき言葉が見つからないのか、ごにょごにょ喋って何言ってるのかわからないのだけやめて欲しいw
86名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:43:07.04 ID:T437KCWD0
昔はうっとうしかったが
不思議と、今では楽しく感じられるようになった
87名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:44:06.21 ID:z6JzfX5O0
別に絶叫しなくても出来ることですけど?
88名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:44:11.09 ID:9cubFGR20
間違えた、こっちだった
http://www.youtube.com/watch?v=nY5gahWHAfI
89名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:44:16.41 ID:zJNCtFdZ0
松木と一緒に応援するからいいんだよ!!
地上波じゃない時の抑え目な松木はぶっちゃけ誰得レベル
90名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:44:21.68 ID:XIiLU4ms0
>>83
NHKは実況が野地アナの時以外は観る気がしない
91名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:44:38.68 ID:ZtELGjY/O
松木もいいけどTBSの金田さんの解説が一番好きだな
日テレの実況解説が一番嫌い、明らかにサッカーを馬鹿にしてる
南アのデンマーク戦とか酷かったもん
92名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:44:52.67 ID:swoX4YxQ0
>>19
BSと前後半で変えると面白い
93名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:44:52.89 ID:YB95mJTz0
まぁ確かに糞難しいことは出来るだろうが
そんな事はしない
興味を持って楽しめるか
サッカー見るときってどんな感じで見ているのか
だいたいこんなもんだろ
94名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:44:54.94 ID:LBUOF6RVP
松木は飲み屋やスポーツバーで騒ぐ為用の解説だからそれでいい
BS朝日で松木がACL解説してる時あるけど、そっちは結構ちゃんとした解説者だぞ
95名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:12.06 ID:ODJ9dRvMO
松木もセルジオも名波に褒められたくて、直ぐに名波に話しを振る。で、名波が〜松木さんのおっしゃる通り〜越後さんの言う通りで〜
と言うととても嬉しそうに、安心する松木&越後。

名波先生に褒められたい松木と越後は小学生。
96名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:14.13 ID:u6n08M8K0
97名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:14.56 ID:eobeqqjk0
松木とゴン中山で解説してほしい
98名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:21.57 ID:R6Jo//DU0
>>19
実際この3人のバランスは素晴らしいと思う
99名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:26.90 ID:mwtb6GvS0
よく言うじゃないか
脳ある鷹は爪を隠すって

そういうことですよ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:30.15 ID:EhoOVkzJ0
fifaの解説岡ちゃんから松木に替えてみてほしい
101名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:39.22 ID:5cJ8SX1l0
BSの弱点は、音を絞ってあること。
リードしてわっしょいわっしょいで盛り上がってるときは少し物足りない。
102名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:45:42.23 ID:yI9WJbVN0
>>76
岡野のゴールのシーンでも静かに「よし、やった」って言うだけだったな
103名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:46:00.42 ID:UYLZk6GeO
たまに核心付くこと言うから良いんだよな

松木、セルジオ、名波の3人は何故か落ち着くw
104名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:46:06.36 ID:HOoC+Wk80
2004年アジアカップ優勝の最大の功労者
105名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:46:22.22 ID:GKufFZOD0
>>76
イランに逆転されてネガる山本浩をひたすら鼓舞する松木
実況席で戦っていたね
106名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:46:28.79 ID:2v0xYLHD0
KAKUZAWA XPで選手名間違えまくる角澤の後に
「いや○○ですね」とさり気なく訂正してるのが松木
107名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:46:29.92 ID:RmTZ5cJg0
あ……安太郎
108名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:46:44.50 ID:V4rEaAFX0
PKだ!PKだ!PK!!
109名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:46:49.01 ID:DY3icY24P
まあやきうのラッパみたいなもんだな。
ウザいが、ないとどこかさびしい。
110名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:04.85 ID:NPjFbAib0
松木はしっかり試合みてるからなw
昨日もちゃんと山口誉めてたし、いい解説だと思うよ
111名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:11.26 ID:vXpXllcP0
NHK>>>>>>>テレ朝>>>フジテレビ>>TBS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日テレ
112名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:18.87 ID:daa0v3gi0
ふざけたスレタイですねぇ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:20.74 ID:I/gKrIy/0
>>103
名波はヤダヨ
やべっちも見なくなったから
114名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:24.05 ID:se4G0f98O
真面目に解説したら実況板のタイピングスレが盛り上がらない
115名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:28.43 ID:1cDQ0z8R0
アジア杯の松木は常にMOM
116名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:36.41 ID:wU3i6Pea0
>>11
セルジオの言葉

「よく選手が次が最期のW杯出場への最後のチャンス、て言ってるけど・・・
       僕はいつもこれが僕が見れる最期のW杯かもしれないから日本早く優勝して、と思って毎回見てる
          僕も次のW杯があるかないかわからないしw」
117名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:41.66 ID:BJDQwUmiP
実況民としては松木の方を観てないと何が起きてるか分からない
絶叫で今がどんな時なのか理解してる
118名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:57.44 ID:X2sxyljy0
松木×セルジオ×名波の解説は拷問
ミュート押したら実況解説陣の声だけを消せる設定にしてほしい
119名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:47:58.58 ID:PyTCwxT60
代表戦は
民放ならテロ朝が好きだね

松木と越後がいないとつまらん
120名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:48:40.66 ID:Q8eH61jP0
ぶっちゃけ代表戦ってお祭りだから、
松木でいいんだよね
121名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:48:52.04 ID:irTcChJ+0
昨日は三人の解説のバランスが良かった
122名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:49:52.14 ID:A0u8YHMkO
代表戦に限ってはBSよりテレ朝
123名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:49:56.28 ID:5cJ8SX1l0
若い解説者で松木と同じことができる奴がいない。
どうしてもただのアホに見えてしまう。
松木は一味違うアホに見せるから凄い。
124名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:50:04.70 ID:2djTh1nj0
BS副音声できたな
125名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:50:38.88 ID:v4hh5u/H0
松木って読売だったのに何で朝日にベッタリなんだ?
126伝説の片手様 ◆YtFiiqjbeo :2012/03/15(木) 17:50:41.59 ID:gonQHmEl0
去年これとまったく同じ記事を見ましたが…
127名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:50:42.47 ID:2v0xYLHD0
>>111
日テレの田辺アナの実況は良いと思うけどなぁ
この前のアイスランド戦でも「おぉ!ハンドスプリングスローだ!」ってすぐ反応してたし
角澤だったら「なんだこのスローインは〜!」って言いそう
128名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:50:42.96 ID:tejELT+g0
B S で 見 る の で 知 り ま せ ん 
129名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:50:43.59 ID:JzHgimrS0
セルジオが「やったあ」連発するときは
中共が暴れてますよの意味だからな
130名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:50:48.73 ID:nd6zNZtC0
松木はあえて分かりやすさを解説では追求しとると聞いて許した
一般人に伝えるならそれのほうが良い
131名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:50:52.12 ID:1rLxAaCl0
それより、BSの放送をやめて欲しいよな
BSで放送するから視聴率が上がらない
なんとかNHKに放送を断念させられないものか
132名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:07.04 ID:fG5S0pa2O
なんすか、これ
なんなんすか、これ
133名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:08.60 ID:92NdDq/e0
さっきテレ朝で昨日の地震が起こった時の実況ブースのの定点カメラの映像流れたけど
角澤やセルジオはオロオロしてたけど地震そっちのけでじーっと試合観てた松木は見なおした
134名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:20.56 ID:ltSEj/Ql0
諦めたらそこで試合終了と教えられたのは、安西先生と松木さん
135名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:22.18 ID:HfAnThWMP
アジア杯は迷言の宝庫だったな
松木
「なんなんすかこれ」」
「ふざけたロスタイムですね〜」
セルジオ
「ホラリラロ」
「名波ぃ!……名波さん。今だけ壁に入って」
136名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:29.57 ID:pXDiTNr+0
サッカーに限らずスポーツ中継に求めるのは
ちゃんと実況をしろってこと 資料読みや安いドラマはいらない
137名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:46.00 ID:HaUIBKd00
松木の解説はサッカーに馴染みのない人にも楽しんでもらえるように
っていうひとつの形ではあるけど、
やっぱりスポーツの楽しさってものはその良さを
どれだけ深く感じてもらえるかにあると思う。
138名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:47.94 ID:4ujm1n7T0
松木の絶叫解説に慣れると他の静かな解説だとなんか寂しい
139名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:48.08 ID:9qVdU1lh0
ふざけたロスタイムですね
140名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:51.75 ID:wU3i6Pea0
>>131
日テレの実況に君は耐えられるのかね?
141名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:51:54.66 ID:OK2Zh7ix0
松木さんは好きだけど、あれ「解説」じゃないよな、とも思う。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:52:06.48 ID:CWyp6y030
ACLで解説やってたけど普通だった
143名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:52:07.42 ID:h7fcXm8N0
ねーよ
144名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:52:19.38 ID:nhW80xyr0
>>127

田辺アナというのか。たしかに良かった。
145名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:52:29.26 ID:Hme+Y8N80
女子カーリングの実況の人、あれ面白かったな。
146名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:52:42.16 ID:78GIQa7xO
内田に厳しい松木さん
147名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:52:45.21 ID:R6Jo//DU0
とにかく最悪なのは日テレ
実況は資料棒読みで同じ言葉の繰り返し
解説は城と武田の滑舌の悪い苛つく解説
北沢がマシに見える
148名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:52:55.08 ID:u5eAUPdLO
実況の松木タイピングスレは割と好きw
149名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:53:24.61 ID:/f84lJZC0
アジアカップの激闘の時はいつも松木&セルジオがいた。
四面楚歌な状況だった時も絶体絶命な時も。
04中国や11カタールの時が印象的。
150名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:53:46.79 ID:T61e80kA0
松木×セルジオ×中東×PK
は究極のエンターテイメント
151名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:53:53.21 ID:0exlsT6J0
誰から見てもスゲーつまんない試合の時には、
口先の個人技で対処しようとする無駄な努力に好感を持つことはある
152名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:53:53.25 ID:ODJ9dRvMO
ほうら、見ろ!リラロ、リラロ、リー
153名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:00.00 ID:h7fcXm8N0
>>140
日テレは困ったら家族話だから嫌
154名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:03.50 ID:c6dlQJ1o0
「ゴールゴールゴールゴールゴールゴール!」って
言ってたうるさいやつと
いっしょのレベルでしょ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:08.44 ID:r2cpgzpS0
知ったかぶりも増えたけどな、ラインやプレスの意味を適当に使うサッカー未経験者は松木経由だろ
SBのオーバーラップを積極性だけで上がれると勘違いしたり、SB→SHのパスの危険性も知らずに「縦パス」とかぬかしたり

松木は逆にサッカー用語を不用意に使いまくってるほうだと思うけど
156名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:25.12 ID:R6Jo//DU0
「行けるだろ内田!」
157名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:26.17 ID:A/rr6LePO
俺は嫌いじゃない
158名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:31.68 ID:01bwmUgl0
お前らみたいなニワカに合わせてるだけ
159名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:35.90 ID:16LQO6LQ0
松木セル爺コンビはいいんだけど、角ちゃんの実況になぜかいつもハラハラするからテレ朝で観戦はキツい
160名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:52.55 ID:XIiLU4ms0
>>127
あの人は経験者だしね
テレ朝の進藤吉野もだけど、経験者を置くことがレベルアップにつながってる感じだわ
角澤とかよく恥ずかし気も無く実況席につけるなぁと思うw
161名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:54:56.05 ID:vgqjTVpy0
視聴者よりテレビ関係者の方が素人なだけ
162名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:55:05.97 ID:Hx3axU2w0
親がいいと娘も抜群だ!
163名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:55:52.50 ID:i7vskZ3a0
名波の松木セル爺の扱いも絶妙w
164名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:55:52.63 ID:j7RcfY300
この人がJリーグ初代グランドチャンピオンチームを率いた監督とはとても信じられない
165名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:00.18 ID:kpvqqu9D0
日本人サッカー選手で一番信頼できるわ松木さん。
人の良さが画面を通じて伝わってくるもんな。

もうね、解説やりながら日本代表の監督やって欲しいわ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:09.28 ID:jyiYIyCv0
娘が絶望的にブス!
167名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:10.88 ID:e/ijDRJ+0
そ、そうだったのか!?
松木すまなかった
168名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:12.82 ID:3PLnFFua0
木村和司「ん?んい〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
169名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:37.49 ID:HaUIBKd00
170名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:40.34 ID:KwzuLhXh0
ニコ動の松木動画観たらやたらうっちーに厳しくてワラタ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:45.04 ID:RK+5oPAV0
松木は無能な実況のために実況もしてるから仕方ない
172名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:53.30 ID:Zhf5yPJp0
中継が朝日じゃないだけでちょっと見る気が失せる事実
173名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:56.48 ID:zmzc1j4+O
テレ朝は松木と越後の
絶叫ステッカー作れば儲かるよw
174名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:56:57.02 ID:PyTCwxT60
角澤はニュース映像に
声のせるときは普通に上手いのに

なんで実況はあんななんだろうw
175名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:57:09.45 ID:ODJ9dRvMO
松木&越後&越後>>福西&早野&人間力>>>>>北沢&城>>>>風間&清水&山口>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小倉&金田
176名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:57:19.38 ID:NCasKoEl0
177名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:57:27.36 ID:ry5nLhEb0
とりあえずハンドを主張しておく松木
178名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:57:49.44 ID:X2sxyljy0
ニコ厨は空気読めないから当然のようにニコ動のURLを張る
179名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:57:52.89 ID:LBUOF6RVP
昨日のBSの福西・宮本は良かった
地震発生時、アナが状況伝えてた時は一切しゃべらないし空気が読める

宮本は心理状態やプレーについて端的に解説してくれるから本格的に解説者やってほしいわ
180名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:57:56.13 ID:x9X4v+MK0
エンターテイメントとしては松木&セル爺のコンビは面白くていいと思うけどな
マジ解説なら金田
181名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:58:17.29 ID:F5nkmlns0
松木は冷静な解説も出来るの知ってるし
わざと演じてるってわかってるからどうでもいいや
182名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:58:17.09 ID:kpvqqu9D0
>>81
ギャオス内藤さんもあんな見た目なのに麻雀めっちゃ及び腰なんよ。

まわりが年上の人らばっかだったから接待してるっぽかった
183名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:58:19.70 ID:7j58nSu40
内田も上がれ!内田も!
内田ぁ〜
184名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:58:33.45 ID:3PLnFFua0
そういや今年でテレ朝の国際試合放送権切れるんじゃね?
日テレなんかになったら最悪だな。代表人気に陰り出そう
185名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:58:40.47 ID:Yw88HNrMO
>>147

局によって特色があるのは当然。
実況と解説が気になるのはお前が集中して試合をみてないニワカだからだろ?
武田と城の解説は素人にも理解してもらおうと言う現れ。
ベテラン野球解説なんかよりよっぽどプロで良心的
186名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:58:51.41 ID:o9o4I4Kj0

サカ豚 いい加減にしろ 糞スレ立てるな
187名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:58:55.65 ID:AsckptZQ0
いやあー
今ねぇっ

森島君がねぇっ
いいとこ走りこんでたんですけどねぇっ へへっ
188名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:59:15.82 ID:ZH8YAS/M0
2012/3/14
アナウンスポゼッション

角澤:71%
松木:24%
セル爺:5%

189名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:59:24.18 ID:T05MprZN0
あれは「解説」ではない。ただのファン

でも嫌いではない。なぜか笑ってしまうから
190名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:59:26.40 ID:R6Jo//DU0
小倉は強いものには弱く弱いものには強いっていう態度があからさま過ぎて嫌い
191名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:59:37.39 ID:HHFo2HFpO
松木がうるさいてより実況とセットになるからうるさい
しかもテレ朝の実況あまりサッカー知らないだろ。今のはファールじゃないですよね!?とかいらない
192名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 17:59:39.63 ID:vgqjTVpy0
専門的な解説よりもオフサイドラインのCG入れるとかそのくらいやれよ
素人でも一目見ればわかるだろ
193名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:00:00.44 ID:XIiLU4ms0
>>184
優先交渉権はテレ朝にあるから大丈夫
194名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:00:02.37 ID:Bjk6ACbj0
この前朝の番組に出てた時、全く>>1に書かれていることを感じたな。
京大卒の芸人がドヤ顔でボランチの二人が〜っていったのに対して
松木はめっちゃシンプルなポジション表現使ってる上にその芸人を持ち上げてたな。
あれはすごい。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:00:05.81 ID:NYfOW8vG0
地味にフジ青嶋の実況の方が苦手だわ
サッカーゲームの実況みたいな耳障りさ
196名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:00:10.86 ID:08UIOBk6O
セットプレーの時にはニアに壁が二枚ないと駄目だということをにわかに分かりやすく教えた偉大な人。
197名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:00:16.21 ID:2v0xYLHD0
松木とセルジオはお笑いコンビみたいなもんだからな
198名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:00:35.55 ID:rfyHdI1JO
松木さんが解説の時だけ、BS1じゃなくてテレ朝かけてしまいます
特に大事な試合はw
199名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:00:48.32 ID:jNWo/ckG0
ACLの解説なんかでは時にダークサイドな松木も垣間見れる
200名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:00:51.10 ID:R6Jo//DU0
>>185
いや急にやきうとか言われてもw
201名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:01:01.66 ID:7j58nSu40
オフサイド!オフサイドでしょ!?えぇ〜?
なぁんなんだこの審判!
202名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:01:06.12 ID:0kvLSPaY0
>>198
それなんかわかるw
203名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:01:08.78 ID:XIiLU4ms0
>>198
よくわかるわぁ
一緒一緒
204名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:01:10.15 ID:g8LMm0Hj0
前にあくび解説もしてたよな
あれの言い訳してみろよ

つまんない試合でも、あくびを全国に放送するなよ
205○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/15(木) 18:01:24.56 ID:DwE5Wkpa0
ウイイレ 解説早く松木にしてくれないかな。
206名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:01:27.17 ID:aA64Qb2K0
日テレの都並が露骨に松木の真似してて萎える
あいつは本当にただただうるさいだけ
207名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:01:30.37 ID:od9lhyfA0
鉄人と松木、時々セルジオ
208名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:01:34.80 ID:ODJ9dRvMO
俺的には松木&武田、ピッチ解説を北澤だったらどうなるか見たい
209名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:01:49.92 ID:uz1ZUgPm0
ふざけたロスタイムですねー
210名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:02:02.49 ID:zbfW0+UrO
実家は日本橋の老舗の鰻屋なんだよなw
従兄弟が継いでるみたいだけど。
211名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:02:06.06 ID:Rfab3sHe0
うるさいよw
212名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:03:01.50 ID:13CYlL5C0
松木さんのしゃべりってどこで磨かれたんだ
現役時代から饒舌で明るいキャラクターだったりしたんだろうか
213名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:03:12.11 ID:kPISt/ac0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【石井こうき オウム 統一教会】


オウム、北朝鮮、麻原サブリミナル、左翼政権誕生→阪神大震災、サリン
韓流信奉、韓国、韓流サブリミナル、(反日)左翼政権誕生→東日本大震災、原発事故

似ているね
てかそのものか。 そうか、統一教会、朝鮮総連、民団→民主党
214名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:03:35.52 ID:1DRdNakb0
ベルデー監督時代のtoto太郎は無理して強面を作ってたんだよな
乗りが良いから嫌いじゃない
215名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:03:38.58 ID:ODJ9dRvMO
松木、都並、武田、北澤のオール・ベルディー解説は荒れそうだ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:03:11.17 ID:Aa+tR8dP0
確かに代表以外の松木の解説と、普段の柱谷の口調は、
イメージとは懸け離れた知性を感じる。
217名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:04:07.46 ID:HK1Tk3Zl0
松木は許せるが角沢は許せない。
218名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:04:22.51 ID:3PLnFFua0
実況は倉敷保雄 八塚浩 金子勝彦だな
219名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:04:27.13 ID:Fz0ebl0tO
代表戦だと中立に解説しなくていいしアレでいいんだよ
220 :2012/03/15(木) 18:04:28.14 ID:zYvcj5qP0
松木の絶叫はきちんと視聴者を心得てるからいいけど
実況が全く状況を伝えず自分自身だけが興奮してるのはあり得ない。
古館も福澤も自分の仕事をした上でテンション維持してたのに。
221名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:06.77 ID:4LMY5SZz0
視聴者のレベルに合わせた解説という意味では松木はまさに地上波向き
222名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:15.06 ID:K3NldQ3iO
安太郎・・・(T_T)ブワッ
223名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:16.00 ID:bTAU6NCq0
てことは松木タイピングスレは保存すべきということか
224名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:29.28 ID:MGmuU3XT0
元気って名前ですから大丈夫ですよ!
225名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:30.46 ID:ODJ9dRvMO
城は、うわー すごおーい、わー、すっごい、とか小学生
226名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:32.42 ID:F+I74YzX0
アジアカップのヨルダン戦PKの時だ
2点入れられ日本は2本外してもう日本中の誰もが駄目だと思ったはずだ
その時松木だけは諦めていなかった「まだ分かりませんよ!」
その後に川口に神が光臨して勝った
俺はこの時以来松木信者になったんだ
227名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:39.40 ID:PaU1/O7U0
本邦スポーツの興隆期に名将あり。
野球の三原・水原。ラグビーの北島。女子バレーの大松。
そしてサッカーの松木。
ラモス、三浦、武田、北澤、菊池、ペレイラ、柱谷、ビスマルクら
綺羅星のごときスターを率い、川崎をJ初代覇者に導いた名伯楽である。

今、われわれがこうしてコンスタントに松木氏の見聞に触れられ、
氏の情熱が迸る解説を随時聞けるのは幸せというほかない。
228名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:51.92 ID:0exlsT6J0
>>220
基本、普通のおじさんだからね
229名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:05:52.09 ID:jFmWwP690
日本の産業がダメになったのは顧客への過剰な「親切心」
これに尽きる
230名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:06:22.68 ID:3PLnFFua0
>>193
そなの?良かった
231 7Cφ ★:2012/03/15(木) 18:06:42.60 ID:???0
フジの青嶋がだめ。
少し前に見た時、変な緩急やたまに入る叫びにイラっときた。
232名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:06:44.27 ID:puFjFlLb0
>>44
宮本は言ってることはごもっともなんだが
現役が抜けてないのか守備陣の立場や心境でしか語らないからウザかった
俯瞰でサッカー界から素人まで配慮する松木の偉大さを実感した
233名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:06:56.17 ID:HHFo2HFpO
北澤のサーファーみたいなノリのフゥーッはホントにイライラした
234名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:07:03.10 ID:ODJ9dRvMO
城は北澤に必ず同意する
235名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:07:03.49 ID:Lu5v/jJ70
松木+進藤→良い
松木+角澤→悪い

要するに角澤が駄目
居酒屋テンションの松木に冷静に訂正されまくる糞実況
236名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:07:04.10 ID:pvTQ3ksN0
PKでもないのにすぐPKって言うくせに。
237名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:07:20.02 ID:7EzcnMjf0
アジアカップや中東アウェイと松木安太郎の相性は抜群
ラフプレーや誤審があるほど輝く
238名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:07:21.87 ID:nhW80xyr0
倉敷アナの代表戦を一度きいてみたい。
239名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:08:06.21 ID:ODJ9dRvMO
清水は風間にジェラシーを感じてるが、清水の解説は劣悪
240名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:08:09.24 ID:08UIOBk6O
TBSで韓国戦のゲストにゴン中山が入ってたけど、
将来的に松木の商売敵になりそうないい応援解説だった。

あれで中山が松木の真似してんの見て、頭良くないと出来ないんだと悟った。
241名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:08:27.63 ID:5cJ8SX1l0
松木自身はそんなことを考えて解説なんてしてないんだけどねw
地を出したら結果的にそうなったというだけの話w
242名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:08:51.07 ID:uz1ZUgPm0
内田の名前を連呼する松木
243名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:09:08.26 ID:I9+BBh600
サッカーの試合で冷静に解説されてもつまらん
244名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:09:09.22 ID:78GIQa7xO
まあいいんじゃないですか、中で
245名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:09:16.61 ID:MAQjbY3y0
松木はごきげんよう大賞も本気で狙って
サイコロトークするからな
246名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:09:22.55 ID:eGNk8zlw0
バブル期にはこんな奴でも監督してたんだぜ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:09:31.74 ID:NYfOW8vG0
>>238 2002年はやってなかったっけ?
倉敷は俺も好きだが 好き嫌いがはっきり分かれるんじゃないかな
民放にて副音声でやってほしいわ
248名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:09:34.08 ID:nJC6xWsG0
こう見えて日本サッカー界ではエリートなんですよ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:10:11.63 ID:RTt3QI3pO
ハンド!ハンド?ハンド!?
250名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:09:34.98 ID:Aa+tR8dP0
>>237
あれは松木が酔っぱらいのうっかりを装って、
視聴者が思ってる不満をテレビで流す高度なテクニックだからな。
251名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:10:39.54 ID:+PopluHK0
角澤×松木=∞
252名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:10:41.43 ID:ta2dtnTMi
>>206
都並の場合は解説っていうより感想だからな
松木は意味があってああいう絶叫も交えて喋ってるのに
253名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:10:55.43 ID:7vF3EHxBO
応援してるのはもの凄く伝わるw
254名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:11:16.05 ID:ODJ9dRvMO
武田の解説は必ず自分の現役時代の話しが出る。小倉もその傾向あり
255名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:11:22.37 ID:hhoaD5YNO
>>237
間違いない
256名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:11:29.25 ID:5cJ8SX1l0
テレ朝とNHKで、名波と早野をトレードすればいいのに。
そしてNHKは名波と福西を並べ、テレ朝は早野と松木を並べればどっちも得をする。
257名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:11:32.21 ID:Ot0HpfKR0
松木は状況においてキャラを使い分けられる有能な人間
258名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:11:32.68 ID:wg6h9mj10
>>238
スカパーではやってたね
06でヒロミと一緒に俊さんに駄目出ししてたなw
259名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:11:59.02 ID:uz1ZUgPm0
PK! PK! PK!
…おーーー、ゴール、ゴール、よぉーーーし
260名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:12:02.54 ID:od9lhyfA0
都並と昌邦は南米厨過ぎ
261名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:12:03.33 ID:IyhtLA3nO
>>127テレ朝の場合

角沢「おぉ〜…(ヤベー、名前知らねーよ…どうしよう…とりあえず…)松木さん!!!」
松木「(バカ、俺に振るな!)……なんなんすかこれ」
262名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:12:32.81 ID:ODJ9dRvMO
北澤は素晴らしいですね、しか言わない
263名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:12:34.75 ID:uz1ZUgPm0
寄せろーーー!!! 寄せろーーー!!!
264名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:12:45.51 ID:3PLnFFua0
>>251
俺も好きだけどな
テレ朝以外で代表戦実況してもらいたくない

特に日テレ。日テレは巨人戦と箱根だけやってて下さい
265名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:12:49.50 ID:pI2eC0zZO
基本BSで見てるからわからん。
だが松木の講演会には行ったことある。
266名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:12:54.44 ID:ta2dtnTMi
日テレはなんでも野球や駅伝のときみたいに資料読むし
フジはなんでも競馬実況っぽくやるしテレ朝が一番マシだな
五十歩百歩だが
267名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:13:03.73 ID:6mVM6ler0
昨日出場した選手や監督よりも
松木やセルジオの知名度が高いんだろうなあ
268名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:13:06.82 ID:Q37nWwN80
松木ってもともとNHKでも解説やってたよな
269名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:13:10.08 ID:jNWo/ckG0
>>238
2001年コンフェデ杯ブラジル戦
2002年W杯ベルギー戦

スカパーでやってたよ
ベルギー戦は倉敷と西野朗という異色コンビだったな
270名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:13:19.07 ID:drlRi6ZM0
いやしかし松木のポジティブ応援と越後のネガティブコメントはサッカー知ってる人から見れば気が滅入る

副音声でいいから竹達と花澤のダブル解説でやってくれんか
271名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:13:28.61 ID:16LQO6LQ0
NHKBSでリーガ放送してた時の松木って、どんなテンションで解説してたっけ?
流石に押さえ気味だったとは思うけど
272名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:13:47.90 ID:Okb3h2E60
えーライン出てるでしょ? いまの
273名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:13:57.09 ID:uz1ZUgPm0
すぃんぷるなサッカー
274名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:00.90 ID:A/jckSY20
角澤はうるさいが他の局よりましだわ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:06.77 ID:QPBSLMZn0
松木うるせえ!ちゃんと解説の仕事しろ!!

って思いつつも、毎回松木を楽しみにしてテレ朝で見てる自分がいる・・・
276名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:11.87 ID:ODJ9dRvMO
早野はダジャレに自信あり、松木の対抗馬だがまだ及ばない
277名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:12.44 ID:WAM4biKa0
とりあえず名良橋よりはマシ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:14.76 ID:THYV86/z0
必要なんじゃないか?
ナナーミも角澤無視して松木呼んでピッチ解説するようになっちゃったし
279名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:30.95 ID:uz1ZUgPm0
フレッシュなおっかっざっき!!!
280名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:32.66 ID:3PLnFFua0
>>268
NHKのラモスが神過ぎた
以来、彼を実況解説で見てない
281名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:34.28 ID:jprgyZiZ0
松木は
愚地独歩のモデル
282名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:34.40 ID:wNX8Jsjm0
松木はBSの中継では普通の解説してるしな。

んな事より、扇原の得点シーンで角沢や松木が大喜びしてるのに
セルジオが物凄く不機嫌そうな顔で驚いたわ。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:34.98 ID:Okb3h2E60
おっかしいなぁ 今、手で触ったとおもったんだけどなー
284名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:40.13 ID:xE7HCIMp0
松木ってNHK時代は割としっかりしてた
山本昌邦が一番嫌い
285名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:14:47.03 ID:K3NldQ3iO
オフサイドっ!
うぇ?いやオフサイドだ!オフサイド!
えー!?ちょっと・・・

いやーオフサイドだと思うんだけど
しょうがない!切り替えて行きましょう!

286名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:15:00.77 ID:Okb3h2E60
これはレッドでいいでしょう!
287名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:15:18.36 ID:6mVM6ler0
>>268
一時期サタデースポーツのキャスターだったな
土曜日が松木安太郎で日曜日が原辰徳
288名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:15:32.90 ID:MViOs5qS0
これはキーパーのグリーン選手、気持ちはブルーでしょう
289名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:15:45.57 ID:uz1ZUgPm0
挟めー!! 挟めーー!!
290名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:15:55.14 ID:ODJ9dRvMO
解説者でありながらそのレベルに無いのは宮本だけ
291名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:16:07.15 ID:PaU1/O7U0
>>287
讀賣色256%
292名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:16:15.45 ID:An12eYny0
俺も松木が1番好きだわ
サッカーはNHKじゃなくてテレ朝で必ず見る
293名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:16:17.59 ID:Ufq+DoxH0
>>270
tbsの副音声でやってた加藤とゲストのマルシアは結構面白かったな
294名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:15:34.44 ID:Aa+tR8dP0
>>270
代表戦=ニワカが見る物だから、あれはあれで良いと思う。

スタにだって、ああいう応援してるクラブへの可愛さ余って
憎さ3倍くらいに文句垂れてるおっさん(松木+セルジオ)居るし。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:16:20.55 ID:uq6vLZ0J0
つーか、うるさい解説より淡々とした実況の方がうざく感じるんだが・・
名前とかしょっちゅう間違えるしw
296名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:16:22.27 ID:NLxN2qtPO
松木の三つの顔


地上波解説→絶叫系応援解説

BS解説→地上波しか知らない人が見たらビビるくらい真面目な解説

とくダネなど情報番組解説→ダジャレを交え主婦向けの優しい語り口調がメインの解説
297名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:16:49.24 ID:0Az83V470
名波だけ要らねーなー。
セルジオの「ナナミ」ってのは好きだけどw
298名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:16:50.10 ID:uQlrEOJp0
俺はもうセルジオ松木角沢の三人じゃないと駄目になってきた
299名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:16:51.24 ID:jNWo/ckG0
>>287
なにその黒歴史w
300名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:17:09.52 ID:ODJ9dRvMO
素晴らしいを多用する解説者

北澤、城、前園
301名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:17:10.42 ID:uf4al3TM0
なるほど、サッカー見ないからわからないけど
302名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:17:17.59 ID:UiFhhFlK0
聞きたくない、たくさんです。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:17:41.37 ID:wg6h9mj10
でもここ一番は野地&福西が良いな
304名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:17:42.16 ID:0kvLSPaY0
>>300
人間力も素晴しい多用やないか
305名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:18:02.72 ID:nhW80xyr0

松木もいいけど、岡野さんの解説が最高だったね。
306名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:18:33.28 ID:wcfNOOyA0
副音声でスタジアムの音だけになるようにしてほしい
307名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:18:45.44 ID:JybPYM2w0
修造を呼ばなくていいから安上がりなんだよ
308名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:18.00 ID:QCCnxLoC0
親善試合とかならお約束みたいで、慣れちゃったな。
W杯には絶対出て来て欲しいわ。雰囲気ブチ壊しで安っぽくなるし。
309名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:32.12 ID:5cJ8SX1l0
Jリーグタイムをたまにやる山本っていうおっさんなんなの?仕切りのほうの爺さん。
すっげえ鼻につくんだけど。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:32.96 ID:8fsRcc2c0
ふざけたロスタイムですねぇ〜
311名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:37.02 ID:ODJ9dRvMO
誉めたチームが負ける確率が高い解説者

清水、人間力
312名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:37.69 ID:Lu5v/jJ70
>>179
空気読めるし息も合ってたから聞いてて楽しかった
福西が「その辺はツネどう思う?」って話を振ったりね
やっぱり同級生とか話を引き出しやすい組み合わせだといいね
313名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:39.34 ID:GB0KSa+n0
ふざけた擁護ですね〜
314名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:39.75 ID:PaU1/O7U0
どうせなら土曜が木村和司で日曜が前田智徳なら絶対見るのに
315名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:44.76 ID:Jq65Goa40
サッカーを知ってるヤツだったら、それこそ専門的な解説はいらないだろ
ある程度は、技術的な話しとかウンチクがあっていいが、松木みたいに
サッカーが好きってだけの解説は見ててテンション上がる
316名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:19:53.95 ID:xmOneHdl0
松木は、あれはあれでOKw
嫌ならBS観れば良いだけだし
代表戦のような、お祭りモードの時は、松木の方が楽しい

実況が糞なのは、同意
むしろ、松木とセルジオだけで良いのかもww
317名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:20:03.44 ID:eGNk8zlw0
>>282
思いっきり絶賛しとったがな
318名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:20:24.16 ID:c5Qpnt730
>>271
たいして変わらんよ。
一度、クラシコを生中継でやったことがあって、その時は凍傷とW解説だったんだけど、
ウザい事この上なかったな。
319名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:20:27.25 ID:hPt6wt9b0
BSで見てる奴って哀れだよなw
鼻が詰まってるような実況に糞みたいな解説なんだもんw
320名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:20:29.03 ID:DYFXvqEY0
角澤をどうにかしろ
321名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:21:07.84 ID:ODJ9dRvMO
ピッチ解説の分際で呼び掛ける回数が多いのは

名波
322名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:21:12.26 ID:nhW80xyr0
>>304
人間力の解説は説教されているみたいで、鬱陶しい。
323名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:21:13.02 ID:ZtELGjY/O
日テレはNPBと共に潰れるべき
324名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:21:24.40 ID:JzHgimrS0
アジアなんか一番注目されないと思ったのに
テレ朝はうまく儲けたな
325名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:21:35.73 ID:HleFLmPV0
セルジオとフットサルしたことあるんだけど
超うめーぞ
ボールの扱いが日本じゃできないなって考えさせられるレベル
326名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:21:55.20 ID:2djTh1nj0
人間力のしたたかな解説
327名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:21:59.75 ID:zmzc1j4+O
川平の試合前とハーフタイムの煽りもセットでヨロシク。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:22:12.87 ID:jNWo/ckG0
フジの青嶋&清水秀彦コンビは時に無間地獄に陥る
329名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:22:29.77 ID:ODJ9dRvMO
ワールドクラスと言う言葉を多用する解説者

都並、北澤、前園
330名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:22:50.65 ID:mKmtBPO10
使いわければいい

・最終予選のような場合
地上派 松木
とにかく応援。辛気臭いのはいらない

BS
専門的解説交えた冷静に

練習試合
ポジティブだけでもどうにもならないので
わかりやすく解説できる人を
331名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:23:06.65 ID:DG7lbhYP0
A代表のウズベキスタン戦をTBS.が中継したとき解説の金田と小倉が辛気くさくて
改めて松木のお祭り解説のありがたさがわかった。なんか盛り上がるんだよな。
332名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:23:10.00 ID:sC3IiU3s0
気持ちはわかる。ただ、うるさいんです。
333名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:23:11.17 ID:iZFR32sJ0
>>179
宮本はFIFAの大学いくらしいからなぁ
解説は続けて欲しいが
334名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:23:25.89 ID:WxxhMYd10
今更言わなくても経験者とか数年サッカー見てる人はわかるだろ松木の優しさとサッカーへの愛情は。
335名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:23:38.88 ID:PaU1/O7U0
福田は現役時代に物凄い逆フラグ立てていたから
今後素質開花に期待したい
336名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:23:56.34 ID:Ly3sC36m0
このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

「 芸スポまとめブログ 」 の管理人は神!

「 芸スポまとめブログ 」 がスポンサーの強豪サッカーチームができるように

芸スポ板みんなで 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!
337名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:24:01.10 ID:dzX9eORD0
>>319
臨時ニュースで1点目見られなかった地上波よりマシ
338名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:24:03.74 ID:hhoaD5YNO
松木っつぁん最高だろ
一家一台松木だよ
339名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:24:13.65 ID:ODJ9dRvMO
表現力が幼稚な解説者

城、前園
340名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:24:53.80 ID:2djTh1nj0
井原の解説は何やら凄い棒読みだった記憶がある。
341名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:24:56.22 ID:5cJ8SX1l0
城はね、冷静な口調で言ってることに中身がないからサブイ。
342名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:25:14.91 ID:YNZxf8AI0
日テレとフジよりはずっと良い
343名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:25:19.92 ID:hcGO5Wvm0
>>179
同意。
bsは岡ちゃんが居なくなったのは残念だったけどオサレが穴を埋めた感がある。安心して見ていられる。
あと日テレの城、北沢のコンビは最悪レベル。場内音声にしてほしい。
344名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:25:45.54 ID:NYfOW8vG0
ラグビーも松木に解説させたらいい
345名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:25:54.48 ID:/f84lJZC0
>>327
川平と肩さんのコラボも見てみたい
346名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:25:56.80 ID:+XALh31NO
よくゴルフ練習場で見るけど、下手くそだよwww
座って喋ってるだけw
347名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:26:21.43 ID:ODJ9dRvMO
ひいきのチームが分かってしまう解説者

風間、金田
348名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:26:47.23 ID:DG7lbhYP0
日本代表がリードされたまま残り時間がわずか。


 金田「まあ、もうちょっとね。パスを回してほしいですよね」

 松木「まだまだ時間はありますよ!まだ勝てる!よしっ!」


どう考えても代表戦は松木じゃなきゃ盛り上がらないよなあ。
349名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:27:44.21 ID:SyvpXPeI0
松木さんって普通に先を読んでたりするからさすがだよ
壁の枚数が少ないから危ない とか言ってそのあとしっかり失点したこともあったしな
さすがはJの監督経験もある人だわ
350名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:28:16.45 ID:8fsRcc2c0
昔の試合の動画とか見ると松木が普通に解説してるからな

今の解説は完全に判っててあのスタイルにしてるんだろうな
完全に解説芸w


角澤は今も昔も上達することなく糞実況
351名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:28:27.41 ID:Jq65Goa40
そういえば、シュートが外れると「おぃぃぃ〜」っていう人は誰?
352名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:28:55.41 ID:NI/UUCUB0
ケータイ大喜利はつまらん
353名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:29:17.92 ID:jWX7psGN0
松木はまだいい

角澤は死ね

不幸に死ね
354名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:29:22.67 ID:5B95wbHv0
松木じゃないと代表戦盛り上がらない
でも松木は解説っていうより飲みながら試合見てるおっさんの応援だよね
そこが良いんだけど
355名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:29:27.81 ID:No0QQLh/0
2、3年前
週刊プレイボーイで
「元気が出る松木節」みたいな記事があった気がする

角澤イラネ
356名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:29:40.11 ID:Ly3sC36m0
このスレは超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

「 芸スポまとめブログ 」 の管理人は神!

「 芸スポまとめブログ 」 がスポンサーの強豪サッカーチームができるように

芸スポ板みんなで 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!
357名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:29:44.15 ID:zmzc1j4+O
何か水曜どうでしょうスレに似てきたなw
358名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:30:01.06 ID:Icy8m+170
アナウンサーの質、解説の安定感共にNHK一択ですわ
359名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:30:12.18 ID:NLxN2qtPO
NHK→特徴なし
日テレ→無限資料読み チャンスシーンでも資料を読む
TBS→金田の酔っ払っているような解説(副音声も宴会ムード)
フジ→ボールを持った選手の名前を延々と言い続ける
テレ朝→絶叫応援
テレ東→悪い意味で特徴なし(ラモスとトルシエを一緒にするなど、一応は頑張ってるが)
360名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:30:24.30 ID:a9A7KnIz0
ACLの試合の解説の松木は好きだ。
全くの素人も見るから仕方ないけど代表戦はうるさいw
361名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:31:02.53 ID:AXC7O0UM0
大一番はこの人で見たいよね
362名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:31:12.26 ID:qX6VwwHo0
日本人は暗いの嫌いだからな
プロレスやボクシングみたいに激しい実況が昔から好き
363名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:31:31.25 ID:7+iWFFhR0
>>331
そうそう
金田はネガティブ解説ばかり
364名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:31:43.33 ID:ODJ9dRvMO
風向きにうるさい解説者

福西、清水
365名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:33:01.77 ID:t0otprFW0
松木とかセルシオとか感情的なことしか言わん奴使うのやめろよ
スポーツの試合なんだから専門家呼べ
366名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:33:07.98 ID:VkelkVxW0
>>28
俺も諦めてた
何言ってんだコイツ、テレビ用か
って思ってたもんなぁ
367名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:34:49.20 ID:PaU1/O7U0
>>365
だな
松木だけでなくマック鈴木とかモレシャンとか鉄人坂井を呼べ
368名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:34:49.84 ID:zmzc1j4+O
試合後はすぐNHKに切り替えるな。

だって肩みたいから。
369名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:34:54.13 ID:hcGO5Wvm0
>>350
アトランタ五輪のブラジル戦とはまるで別人だよね。まだ監督業やっている時だから冷静に分析しながら解説している感じ。
370名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:34:54.49 ID:B+3aU6MlO
NHKは安定感はさすがだが人間力を解説に使うのはやめてくれ
何年もやってるのに語彙力鍛えない解説者はイラネ
早野ミシェル健太あたりはまあ楽しめるけど
371名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:35:04.45 ID:ODJ9dRvMO
サッカーとは無関係な選手の情報を語り得意気になる解説者

都並
372名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:35:07.10 ID:5poXYt7t0
長谷川健太がいいよ 
373名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:35:38.64 ID:OZSrkw410
なんだかんだでテレ朝のサッカー中継が1番まし

やべっちFCで越後名波松木に慣れてるのも大きい

374名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:35:59.16 ID:MGmuU3XT0
早野「カバーニがカバーに」
375名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:35:59.61 ID:JlDvNDXW0
>>365
じゃ、お前を採用
376名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:36:01.66 ID:GvR+U55k0
解説はあってもいいけど
副音声で会場の音だけの放送をしてほしい
377名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:36:06.13 ID:rtwTPUgpO
でもこれだとサッカーの本当の楽しさがわからないんだよな
オフサイドとかのルールや戦術を理解するだけで見方が全然違ってくる
野球が一過性の物でなく長い間親しまれてきた理由はここにある
378名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:36:12.86 ID:nyjS6wNCO
松木が言うとホントにその通りになるから不思議だ
379名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:36:15.24 ID:LVjneXd+0
原口は何てったって名前が元気だからね!
380名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:36:18.31 ID:13CYlL5C0
>>363
アルゼンチンリーグを解説するときのノリでやればいいのにね
381名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:36:23.35 ID:4IO4HFBv0
松木の解説wは心臓に悪い
382名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:36:47.00 ID:GB0KSa+n0
テレ朝とBSNHKならテレ朝
日テレとBSNHKならBS見てるわ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:36:47.13 ID:pAJHtVaN0
>>374
あんた西岡さんだろw
384名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:37:03.97 ID:aCCivAic0
嫁に行くから出して
385名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:37:08.44 ID:eGNk8zlw0
サッカー経験ゼロで日本代表の試合しか見ない奴にはちょうどいいんだろうな
松木は意外とやり手だな
386名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:37:14.00 ID:q85iHzVZi
松木と塩爺は応援枠だから問題無い
387名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:37:16.30 ID:6Sgqq7kI0
松木本人みたいなおじさん役で
悲しいCMに出てたのが印象的
388名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:37:22.79 ID:DXpBnQrz0
松木の解説が不快じゃなくなったのは実況が角沢から進藤、吉野に変わったから
実況がまともだと松木やセルジオも上手く話の合間に入っていける
389名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:37:32.04 ID:T1dDVaSU0
ちょっと野球好きの芸人板東
ちょっとテニス好きの芸人修造
ちょっとサッカー好きの芸人松木
ちょっとサッカー好きの種馬武田
390名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:37:37.11 ID:K3NldQ3iO
7番ミドル来ますよっ!よしっ!ナイス!ナイスセーブだっ!
391名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:37:47.63 ID:Q8eH61jP0
>>377
オフサイドなんて、口で説明しても興味ない人には分からないもんだよ
それこそお昼のワイドショーでオフサイド解説を毎日やる覚悟でないと
392名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:39:05.82 ID:q85iHzVZi
サッカーのルールはかなり簡単だから万人向け
393名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:39:27.94 ID:rtwTPUgpO
>>391
それだと根付かないんだ
だから技術レベル関係なくJリーグを観ても面白くない
394名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:39:28.06 ID:nhW80xyr0
松木は堀越在学時にアナウンスとか発声を勉強したんだろうな。
基礎がしっかりしているわけだ。
395名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:39:51.30 ID:HD0mtgCF0

整形韓国キャバ嬢http://live.nicovideo.jp/watch/lv85363159?ref=mini_subscribe

慰安婦問題の専門家w
396名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:39:59.97 ID:x1BFD/zx0
常に危険な時間帯ですもんね
397名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:40:04.79 ID:Jot/t/PNO
なるほどね〜
398名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:40:10.62 ID:PaU1/O7U0
>>389
失礼だぞ、それぞれ
甲子園で18回延長劇を演じた大スター
錦織以前の男子の第一人者
Jリーグ初代覇者を率いた名将
希代のごっつあんゴーラー
399名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:40:20.99 ID:4IO4HFBv0
400名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:40:34.56 ID:HEgEijf20
海外もゴルゴルとかいるし何でもいいんだろ
401名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:40:52.29 ID:eUyMHbp/O
松木は好きだけど角澤の嫌さに負けて昨日はBSで見た
宮本、福西のイケメソコンビ良かった
402名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:41:02.98 ID:7EzcnMjf0
松木さんはディフェンス出身だからか
たまにする真面目な守備の解説が的確
何かの国際試合で、日本は壁の枚数が足りないんじゃないかぁ?って言ってたら
本当にFK決められたことがあった気がする
403名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:41:18.63 ID:ffQInRP20
松木セルジオ名波のスリートップ
404名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:41:28.48 ID:13CYlL5C0
>>400
南米っぽいゴルゴル言ってるのはキツいな
アレを日本でやっても不愉快なだけだわ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:41:37.25 ID:ODJ9dRvMO
良いんじゃないでしょうか?と解説者の癖に疑問符で終わり箔をつけたがる解説者、または断定を怖れる解説者

長谷川、早野、前園、金田
406名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:41:44.42 ID:lBDMKdIl0
NHKの実況と組ませてみたい
407名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:41:59.30 ID:9bBLg0CA0
松木ジャパン
408名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:42:33.01 ID:obuH0YTA0
サッカー好きだけど松木の解説はマジで嫌いって奴とは
正直一緒にサッカー見たくねーな
なだろう・・・なんか試合中すげー面倒くさそう
409名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:42:33.56 ID:eGNk8zlw0
オフサイドなんてアホでも分かるからいいんだよ
出来ればもう少し引きの画を映してボール持っている以外の人間の動きやスペースを映して解説してやれってーの
410名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:42:37.67 ID:MT8EDg/M0
なんてったって名前が『元気』ですからね!
411名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:42:41.32 ID:roaZu1+4O
初心者は何となく松木の解説に乗せられる
ある程度サッカー中継を見るようになると
松木の解説が聞くに耐えないと思うようになる
重度になるとネタとして楽しむようになる
412名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:42:42.30 ID:pAJHtVaN0
スカパーの実況陣と組ませて見たい
鉄人とか下田さんとか
413名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:44:19.45 ID:m56a4JPq0
パッションだよね
414名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:44:25.33 ID:5B95wbHv0
>>409
それ松木の責任じゃないな
415名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:44:32.30 ID:PaU1/O7U0
船越さんの禊ぎがそろそろすんだと思う
ぜひともフリーになって松木と組んでスパークしてほしい
416名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:44:33.49 ID:shRuhGxd0
実況、解説が一番酷いのは日テレ
テレ朝はサッカーに対する熱意が伝わってくるから別にいいよ
松木も昔はうざかったが、なぜか今は好感もてるようになった
まさに松木マジック
417名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:44:39.78 ID:CjReh5kd0
ただ応援してるだけで深い理由なんてないよ
418名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:44:40.43 ID:hhoaD5YNO
どうしたッ!内田もあがれッ!!
419名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:45:18.19 ID:mKmtBPO10
過去で一番嫌いだったのは川添
川添がピッチ解説してるだけで殺意が沸いた
420名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:45:36.15 ID:DMQgn28G0
最悪なのは川勝だな
90分間ダメ出ししかしない上に語彙ゼロっていうポンコツぶり
421名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:45:47.74 ID:HEgEijf20
音声だけでスペースの説明とか無理だろ
422名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:46:20.98 ID:nUVb4IR10
>>96
一枚目は左が奥さん?
娘はパパ似だね
423名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:46:50.71 ID:tAAXo98/0
俺スポーツ中継は全般的にテレ朝好きだよ
松木だったり修造だったり
424名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:47:10.02 ID:oipAvG+/0
頭のいいとこ見せようとして妙な持論展開されるよりよっぽどいいわ
したたか
425名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:48:19.15 ID:8W5ac63X0
代表戦見てる人間の7割はオフサイドが何か分かってないから
オフサイドだ!と絶叫しても親切にはならない
426名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:48:58.29 ID:eMmrAPS00
ある喫茶店にいたら、隣の席に松木さんと取材の人が来た。
松木さんすげーいい人だったよ。
427名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:49:34.63 ID:ODJ9dRvMO
ラモスのNHK解説をまた見たい。城&ラモスで
428名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:49:39.35 ID:4i4OlXXB0
監督としてはもちろん
解説者としても岡田が日本最高だよ
日本代表選手を心酔させちゃうくらいべしゃり上手いんだからw
429名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:49:54.07 ID:pwajQswv0
>>314
放送事故になるだろw
430名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:49:54.37 ID:Jq65Goa40
>>421
だからって、松木の「そこだ!そこッ!あぁ!う”ん」って判らんにも程があるわw
そこが良いんだがw
431名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:50:41.38 ID:rReD0Rn50
トト太郎
432名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:02.75 ID:ODJ9dRvMO
早野と松木のダジャレ合戦も数字は取れる
433名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:04.55 ID:V2IeqL7L0
松木は嫌いじゃない、だが地上波で代表戦に出るときは解説者という立場は名乗ってほしくない
セルジオとの応援団として出てほしい
BSとかで解説する松木とは別人すぎる
434名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:05.92 ID:5o+v5vt20
クラッキーと松木でやってみてくれ
どーなんのか
435名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:06.99 ID:3FRi9IDy0
>>412
海外・J1・J2どの実況をやらせても下田の安定感は抜群
436名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:50:25.48 ID:Aa+tR8dP0
>>398
ごっつあん出来るポジションに駆け込む才能と、
簡単なゴールを決める才能が平凡ではない事を、師匠とQBKは教えてくれる。

師匠とQBKはとかくバカにされるけど、実は凄いし。
437名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:20.77 ID:tAGUju880
松木さんの親近感は異常 そばにいたら元気になれそう
438名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:29.69 ID:zsjCJ0wx0
松木の解説でないとサッカー見れなくなった俺w
他の解説者だと物足りない
439名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:35.95 ID:DMQgn28G0
NHKは喋りの下手な奴を解説に使いがち
440名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:49.93 ID:J2LQKdIKO
セルジオは名波にしか話しふらない
441名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:51:53.76 ID:Z2/EckrH0
テレ朝=NHKBS>>>フジ>TBS>>>>>>>日テレ
442名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:52:27.26 ID:I6Pe9VbhO
局のスタンスや番組構成で解説もやり方変わるしね
金田なんか民法地上波ではつまんないけど、アルヘンやってた時の酔いどれ解説なんてクソ面白かったし
まぁあんま変わんない人もいるけど
443名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:52:48.12 ID:ffQInRP20
みんなもそう思うよねっ!?
444名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:53:31.11 ID:ODJ9dRvMO
宮本はGacktを意識してるのか声が小さすぎ。何言ってるか聞き取れない
445名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:53:35.86 ID:3PLnFFua0
>>372
長谷川健太を何処かのチームで使ってやれよ
エスパルスめちゃめちゃ強くしたじゃねえか
446名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:53:59.85 ID:fYXnAT3Y0
この人とかゴルフの青木さんのお茶の間感覚は好きだわ
447名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:54:02.52 ID:7+iWFFhR0
内田もこい 内田もぉ!!
448名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:54:07.90 ID:/SUIasCE0
なんか昔のAV男優みたいだよな・・・
449名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:54:20.43 ID:nJC6xWsG0
Jリーグでたまにイチイチ細かい指摘してる人がいるんだけど
そういうのもうるさく感じるし難しいもんなんだよ
海外みたいに冗談飛ばして笑いながら解説するっていうのはたぶんもっと受けが悪い
450名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:54:46.74 ID:pAJHtVaN0
>>435
Jでもたまに聞くけどいいよね

Wの特番だかで川勝にぞんざいな発言されても大人な対応してたよな〜
逆に川勝にドン引きした
451名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:54:47.82 ID:xghncnB+O
内田ァ!
内田も行け!
452名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:54:52.00 ID:pn0kIq6Z0
松木とセルジオ越後って仲悪いの?
直接会話しないよね 名波にばっかり話しかけてる 特にセルジオがw
453名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:55:17.50 ID:ODJ9dRvMO
まだありますよー、を多用する解説者

前園
454名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:55:52.84 ID:crhRMbvX0
普段見てない奴が代表の試合見るってまさに俺のことだけど、その素人から言わせてもらうとだな、
サッカーでオフサイドってあるだろ。あれ判定無理だろ。
パスが出た瞬間、自軍の選手がラインより出てるかどうか、どうして同時にチェック出来るんだよ。
絶対適当だぜ
455名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:56:03.61 ID:5B95wbHv0
>>452
セルジオは名波にシカトされるけどねww
456名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:56:22.95 ID:Ts6Z3sJSO
松木は日本サッカーが大好きというのが伝わってきていい
457名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:56:47.43 ID:XXwaLrzi0
そういや、フィーゴだったか、「移籍金63億・・・」を実況で連発していたアナウンサーなんてのもいたな
458名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:57:04.44 ID:PaU1/O7U0
>>436
まあ代表に定着してた時点でじっさい相当大物だが

前線なのに戦後の寸評で毎度のごとく
「献身的なプレーで貢献」だったのはアレとして
459名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:57:08.79 ID:JMARU5yb0
ツネ様けっこう個性出してた
460名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:57:29.60 ID:ODJ9dRvMO
>>452
セルジオと松木は名波の取り合いをしてる。名波に褒められたくて。

名波に賛同されると、松木も越後も嬉しそうにする
461名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:57:31.40 ID:LBUOF6RVP
>>449
この前の京都vs千葉の上田慈夢?はウザかったな
自論を長々と展開する解説ほどウザったいものはない
462名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:57:37.05 ID:YkHfImTF0
日本代表の試合は、あの観戦バーでファンが騒いでいる感じの、
松木、セルジオの解説でよいきがする。
解説というより単なる観戦実況って感じだけど。
あれ PKだろ、PKPKPKPK…
レッドカード3枚くらい必要だ!!
463名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:58:08.31 ID:lnYpnAV00
こいつの実況じゃないと面白くない

サッカー楽しむのと同時に松木の実況を楽しむのが通だろ!!
464名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:58:09.54 ID:3JeDz2Qg0
最近は試合内容よりも松木タイピングに熱中させられる
465名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:58:09.53 ID:TmPXdA5g0
一見ただ騒いでいるだけのように見えて実は危なそうな守備の穴はきっちり指摘してくるから油断のできん男よ
466名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:58:22.41 ID:G+Esau4i0
親戚相撲関係者
お爺さんだったかも
467名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:58:58.88 ID:aCCivAic0
>>452
嫌いなんだよ松木が
そう言ってた
468名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:59:14.24 ID:K3NldQ3iO
カメルーン戦やったNHKのオッサン酷かったわ
上手いこと言おうとしてことごとく滑ってた
あれが人間力とかいう人?
469名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:59:36.66 ID:KDH14s800
名波が専門的な事サポートしてるからいいだろ
セルジオが一番いらない
470名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:59:46.99 ID:JDdkPPoR0
背の高い人用のボール
471名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:59:55.33 ID:Ts6Z3sJSO
>>460
名波モテるなw
472名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 18:59:57.84 ID:nnRyPLyP0
松木の実況は好き嫌いあるのは事実
だけど受ける印象よりは高度なのも事実なんだよな
473名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:00:02.67 ID:vUlJjAcO0
暗い人間なんで松木とか松岡修造みたいなハイテンションな人間に魅かれる
ただ修造はテニスの解説とかはすごく真面目なんだよな
だから公私ともにテンション高い松木はある意味すごいと思う
そんなことで最近松木タイプスレにはまったから
テレ朝の代表戦は欠かさず見てるw
474名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:00:04.55 ID:7vF3EHxBO
>>466
そうだよ
ちなみに甥っ子がこの前入門した
475名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:00:23.34 ID:68qS/Oi60
でも欧州のサッカー中継も半分くらいはこんな感じじゃね?
476名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:00:23.45 ID:vcfBPz9g0
名波は中間管理職か
477名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:00:45.17 ID:mwtb6GvS0
内田もいけー!内田もぉー!
478名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:01:03.88 ID:YkHfImTF0
>>469 いやいやセルジオはセルジオでよいと思うよ
いまだに日本語が下手なのは疑問だが。
479名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:01:12.98 ID:Wovpd7wL0
正直代表戦は松木を見るコンテンツになってる
ちゃんと見たいときはBSの録画の方で
480名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:01:34.48 ID:6ZWLcauG0
城や北澤はWOWOWで解説する時は日テレで解説する時とは別人だよね
都並もWOWOWだとまともだから見直したよ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:01:42.34 ID:Ufq+DoxH0
>>445
岡山は景山より健太にしてほしい・・
482名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:02:05.28 ID:ODJ9dRvMO
ちなみに、北澤&城コンビのお互いに話しを振り合うスキルは日本一。見ててイヤらしいが。
483名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:02:13.21 ID:tAGUju880
>>465
わかるww
あと時々ヒヤヒヤする解説も醍醐味
484名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:02:18.33 ID:tgg4QmRn0
内田に怒鳴ってるのは良かったな。
みんなの気持ちを代弁してた。
485名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:02:38.86 ID:Ux1Sw3jpO
やたらファールやオフサイドのアピールするのは止めて
公平にやれと思う、後は文句ない
486名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:02:50.80 ID:NKEi2eNfO
テレ朝のいつものメンバーで解説してほしい。
フジのタジキ戦の時、日本がゴールしても解説陣がとても静かだったから
不気味だったし
487名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:03:10.73 ID:zUlD+LyGO
実況の宮本の声が大きくなっててワロタ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:03:20.05 ID:J0vItro5O
松木嫌いな奴っていないだろ
よっぽどのひねくれ者以外は
489名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:03:21.51 ID:vcfBPz9g0
たまに毒吐く健太の解説大好きだけど
そろそろ監督やるべき
490名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:03:34.28 ID:RRrleybjO
日テレの都並と北澤とか、tbsの金田とかも大して深い話はしてないだろ
491名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:03:42.42 ID:1k4nTe4/0
松木は好きだな
ただ、松木だけがやっていいキャラだな
TBS解説の小倉とかすごくうざい
492名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:03:47.34 ID:aCCivAic0
ちゃんとお片づけもする
493名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:04:13.07 ID:Ufq+DoxH0
>>436
柳沢はJ見てたら馬鹿にする意味でQBKなんて言わないな
494名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:04:16.77 ID:JENhzvA10
じゃ、松木にJリーグの解説をやらせてみよう
495名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:04:27.89 ID:oipAvG+/0
サッカーの試合をワインに例えちゃうキモい奴もいるんだよね
496名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:05:05.25 ID:YCLxsOxW0
その1
松木さんって、実はものすごく試合を読む力に長けている
居酒屋にいるオッサン的な風味を醸し出してるから、ただノリの軽い人って誤解されがちだけど
497名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:05:58.41 ID:vcfBPz9g0
昨日の宮本は福西がいたせいか素が出てたな
498名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:06:11.70 ID:wlFMJ4az0
世界陸上の織田裕二もこういう発想だったんだな
499名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:06:22.00 ID:NXHMULJi0
セル爺は、たまーにやるから効果あるんだよな。

セル爺「ななみ〜 ななみ〜」
500名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:06:37.50 ID:PaU1/O7U0
やはり代表の指揮を一度2年ほどやらせてみたいな・・
まず長谷部さえいればトップはこういう道化でいいじゃん
野球でも中畑監督みたいなのが無理矢理はやってるし
みんな忘れてるがJ初代覇者の指揮官だし
501名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:05:56.95 ID:Aa+tR8dP0
>>493
Jでもやらかしてるから、それはないな。

ゴール前までボールを運ぶのは天才。でも簡単なシュートも外す。
それはそれ。これはこれだよ。
502名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:06:44.42 ID:HmuibxKw0
松木面白い
503名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:06:45.48 ID:oj6VJC/j0
松木はベルディ黄金時代の監督だぞ
Jリーグ最優秀監督に2度選ばれている
504名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:06:56.30 ID:nSRFsgN+0
松木&セルジオのコンビが解説だとB級映画っぽくなるから好きだw
505名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:07:35.67 ID:vcfBPz9g0
>>500
ザルッソ時代の玉砕サッカー良かった
506名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:07:42.61 ID:deVox7HMO
テレ朝が1番マシかな
他の局は改善してほしい

507名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:07:46.75 ID:oj6VJC/j0
セルジオの解説は糞
松木は解説は聴きやすい
508名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:07:50.59 ID:EOFrNCUL0
松木はそんなに悪くないだろ。むしろ暗い世相でどうしても他者批判ばかりに傾きがちな
世の中で、肯定的な言葉をかけてやるのは雰囲気も良くなっていいことだ。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:07:57.49 ID:NiBtLy1d0
野球は古田、サッカーは松木w
510名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:07:58.36 ID:xFVGpgPS0
俺、結構好きなんだが・・・
修造はすこしウザいかな
511名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:08:07.35 ID:wz52MFRo0
松木とセルジオが実はすげーやつらだってことなんて知ってるよ
でも、実況ではそういう「デキる男感」が要らないってことでしょ?
わざとああいう解説した方が面白いからしてるのであって、面白いなと思って俺らも見てるよ
512名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:08:18.77 ID:ODJ9dRvMO
ピッチ解説者のランクはどうなんだ?

名波>北沢>福西>城>>>>>>>>小倉か?
513名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:08:28.85 ID:YCLxsOxW0
その2
最近で言うとアジアカップ
吉田が退場になった直後のFKの場面で、壁の人数が少ない事を不安がり何度も指摘してたら、案の定失点

カタール戦、最後PA内にドリブルで仕掛けていけば必ずチャンスになるって指摘してたら、案の定香川がドリブルでPA内に仕掛けて最後イノハがゴールなど
514名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:08:52.88 ID:mam/pq3mO
テレ朝は角澤以外が実況して欲しい
あいつ嘘つきすぎ
515名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:08:57.55 ID:oj6VJC/j0
セルジオの解説は糞だけどな
516名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:08:57.97 ID:ODJ9dRvMO
山口のピッチ解説も悪くない
517名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:09:10.10 ID:EbnwfR8Z0
もうロシア語実況でいいよ
518名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:09:15.51 ID:gyefwhUp0
松木を上げる記事→お前らも好意的
松木を下げるレス→お前らも批判的

お前らはいつまでも単純だなw
519名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:09:26.84 ID:wz52MFRo0
>>514
俺も角澤がねー・・・
松木とセルジオはいいんだけど
520名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:09:50.46 ID:DMQgn28G0
健太解説向いてない
踏襲をフシュウって読んでた
521名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:10:02.69 ID:1Uz5bMlF0
女子Wカップの決勝前に熱く応援してたの見て見直した
522名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:10:14.90 ID:cQi/xB5+0

普段は安いドラマはいらいが 代表戦にはなんか求めてしまう
松木のダサさがなんか良いときがある そんな今日この頃

523名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:10:52.14 ID:2OPB/EWrP
ふざけたロスタイムは時間を無駄に消費しているニートに向けた発言
524名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:10:58.21 ID:qwkC8rIz0
昔メチャクチャ叩かれてたはずだけどケータイ大喜利の影響か
525名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:11:10.08 ID:NiBtLy1d0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
526名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:11:18.20 ID:Zj0ZOM9J0
なんコレ
ふざロス

あと名言ある?
527名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:11:34.00 ID:ODJ9dRvMO
堀池の時は松木、越後を生かしきれなったが、名波がピッチ解説になってセルジオ&松木が活きるようになった。

名波は解説でもファンタジスタ
528名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:11:35.03 ID:RKoe4sBE0
松木は相手の選手や変な判定をした審判をコキ下ろさないのがいい
聞いていて不愉快にならない
529名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:11:45.15 ID:hPt6wt9b0
サッカーなんて昔はテレ東だけだったのにな
530名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:11:45.43 ID:86FrVBNKO
代表戦=松木
531名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:12:42.25 ID:ZwPIC6gU0
>>19
セルジオが「ナナミーナナミー」と呼び捨てにしてたら
返事してくれなくなったので、最近は「ナナミサン」って言うんだぞ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:12:43.40 ID:YCLxsOxW0
その3
このように、昔から松木さんは試合の流れを読んで次の展開を予測し読む力が非常に長けている
勿論他の元監督や選手も同じように予測する力はあるんだけど、松木さんの場合はあの人柄も合わさって、ここぞって時の予測が的中するから面白い
533名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:13:18.96 ID:ODJ9dRvMO
川澄のかわす身
534名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:14:31.80 ID:Zj0ZOM9J0
セルジオの日本が決定的なゴールを決めたときの絶叫も好き
たまだ〜 とか ほら、李だろ〜 とか
535名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:15:14.32 ID:XY3Xzb7b0
実況:角澤
応援:松木
意見:越後
リポート:名波
解説がいねえ
536名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:15:32.26 ID:2RDRxp1D0
>>530
(^^)そうそう。
代表戦だと安心して見れるテレ朝。
TBSとか二度と絡まないでほしい。TBSが悪い訳ではないが、相性ってものがあるからさ。
537名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:15:33.95 ID:ODJ9dRvMO
>>531
セルジオは名波に意見を振り、名波にまさしくセルジオさんのおっしゃる通りで、なんて言われたら嬉しくて頬っぺた真っ赤にしちゃうんだぞ
538名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:15:46.02 ID:Zt8hk1Nm0
松木の実家の近くでこいつ見たことあるけど、
うつむいてて暗いかんじだったぞ。
539名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:17:15.36 ID:NLxN2qtPO
ナナミは、ナナミさんは、どう思う?
540名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:17:19.80 ID:pn0kIq6Z0
ナナミサン、ナナミサン
541名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:17:39.62 ID:FN/tH36q0
542名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:17:49.02 ID:+81H4AY50
代表選の松木は好きだね
中立の立場で解説する試合には向かないけど
片方の立場で盛り上げるにはうってつけ
543名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:17:57.55 ID:YCLxsOxW0
>>528
「聞いていて不愉快にならない」
松木さんの本質ってここだと思う

偏ったジャッジなどおかしな事は無視せずきちんと指摘するんだけど、嫌みがないというか
見ている人が試合見て感じてる事を、独特のセンテンスや話し方のトーンで上手く拾って話してくれるから心地よく聞こえるんだろうね
544名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:18:23.49 ID:Ts6Z3sJSO
>>538
100円落としたんじゃね
545名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:19:00.68 ID:hhoaD5YNO
なんなんすかこれ
レッドカード三枚だ
546名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:20:04.67 ID:iir8uYxli
酒飲みながら見るなら松木はありだな
547名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:20:25.95 ID:ODJ9dRvMO
アジア杯での不可解なジャッジの嵐にピッチ解説の名波はモテモテだった。的確な状況説明に松木や越後は感動し、名波なら俺に良いパスをくれると確信させたアジア杯でもあった
548名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:20:45.87 ID:cVPZSKoW0
>>535
ホリイケ
549名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:21:04.53 ID:tAAXo98/0
角澤さえ我慢できればなんだが、それが結構難しい
550名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:21:45.41 ID:KDH14s800
松木が危ない!!!って叫んだときは本当に危ない
「これ壁一枚でいいのかなぁ・・・」ってつぶやいてたら本当に壁足りなくて失点

松木の危機察知能力は異常
551名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:22:14.27 ID:YCLxsOxW0
>>514
その反対に位置するのが角澤だよね

「さぁ、若き日本の、広い大空の下に向かって、これからの日本を、背負ってたつ選手達が入場してきました」
みたいに、言葉のチョイスや文節の区切りや繋ぎとかがすごい不自然でぎこちないから、聞いていてイライラする
552名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:22:34.64 ID:maYI5JH4O
>>3
同意 実況なしで解説者だけにしてくれないかな。
553名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:23:05.78 ID:OExtpw+SO
もう代表戦はテレ朝だけでいいよ
素人が見てても面白いし
554名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:23:08.87 ID:ZwPIC6gU0
だが松木のプレーは汚かった
555名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:23:21.10 ID:hO5Dgry20
たまに指摘することあるけどまさにその通りになることが多い
556名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:24:01.40 ID:ODJ9dRvMO
最近の長谷川健太は松木を間違いなく意識してるよ。福田も若干、そんな気あり
557名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:25:38.43 ID:YCLxsOxW0
>>514
昨日の試合でもプレスの事を「圧力」、ロングボールを「長いボールを」とか、なんかイラってくるような言い回しで言ったりするし
選手名間違いは当たり前、同じフレーズ連呼、歯切れの悪い喋り方、おかしな繋ぎの文節、状況判断出来ない
角澤って実況に対する全ての要素がデタラメ過ぎる
558名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:25:44.16 ID:g6C+shX/0
小野って人の解説がとてもよかった。あと野々村
559名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:25:55.65 ID:+4W4bJsE0
>>526
12番目のサポーター
560名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:06.31 ID:5B95wbHv0
松木の凄さは声だけなのに表情が浮かんで来るところ
561名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:09.15 ID:Dqx+Jztw0
>テレ朝は早野と松木を並べればどっちも得をする

やめてけれ
想像するだけで腹イタイ
ダジャレ vs おやじギャグ
ゲームに集中できん
562名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:24.21 ID:x19NyBHY0
確かにうちのおかんとかも相手選手がボール持ってるだけで
「アーーーー!」
「キャアーーーーー!」だし
日本がボール持ってたら「走れー!」だけだからな
松木の解説は丁度いいんだろうな・・・
563名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:30.08 ID:hw5pSCtw0
>>33
いういえば、辞めてくれたんだな。
助かったわ。
564名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:45.30 ID:zCcyMmS50
松木タイピングスレだけ見ても、意外と試合の流れがわかる。
あと、松木が黙っていると「zzz…」とかあっておもしろいw
565名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:45.66 ID:gst1qWag0
実況:金子
解説:粕谷

このコンビに限るわ
566名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:51.78 ID:vR7v94oL0
>>551
すげー角澤の声で再生されたw
考えながら喋ってるんだろうね
567名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:26:53.04 ID:mam/pq3mO
角澤止めて古館が実況しちゃえよ
そのまま4人で報ステまでやっちゃえ
568名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:29:43.86 ID:YCLxsOxW0
角澤伝説の一部

南アWCでアルジェリアをスロベニア、スロベニアをアルジェリアと間違えて試合開始10分過ぎまで実況し続ける
クロアチアのニココバチをロベルトコバチ、ロベルトコバチをニココバチと間違えて実況し続ける
伝説の日韓戦の実況
やべっちFC出演最終日の生放送中に、後輩の前田アナにマジ告白して放送事故起こす
569名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:31:01.91 ID:E7GkRw+B0
PKだろ!PK!PK!
あ、ゴール。ゴールだ。はっはっはー。

やべっちで初めて見て大笑いしたわw
570名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:31:05.12 ID:4VVV0HP2O
原口が守備頑張ってるのを異常に褒めてたのは才能を潰さないための配慮なのかな
571名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:32:52.62 ID:bDEMMIug0
確かにACLの中継だと裏松木になるな
572名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:33:03.44 ID:tmBC31bc0
こういう馬鹿絶叫も
くだらない資料読みの繰り返しもいらない

とにかく発言を25%程度にしてピンポイントだけ
口を開けゴミクズ
573名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:37:16.60 ID:iCSkEVA+0
これでいいと思うけれどね
ネガ解説の江川や能書きの野村なんかより関根潤三タイプのほうが
下支えの子供のファン層が増えるだろう
574名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:37:22.67 ID:rHiQJqDw0
NHK-BSのころはちゃんとした解説してたのに
急に壊れた
575名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:37:33.42 ID:maYI5JH4O
>>570
セル爺が大津の守備ほめてたから
勢いで原口ほめたんだろうな
576名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:38:58.52 ID:E7GkRw+B0
>>206
深夜にチャンピオンズリーグの戦術を楽しそうに語る都並は好きだw
577名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:39:00.15 ID:ODJ9dRvMO
金田&松木だと+−=0で淡々と時間が過ぎてくんだろうな
578名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:40:09.05 ID:1ndr2Rw50
松木の解説で聞くべきところはディフェンスに関するところ
危機意識やラインの管理等このあたりは至極まともで的確
まあ、元ディフェンダーだから当然ちゃ当然なんだが
579名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:40:26.46 ID:rCRFeKhq0
>>574
地上波代表戦のときと、BS/CS/専門誌のときでキャラ変えてるだけだよ
580名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:41:29.34 ID:F3a5VPTH0
岡崎を褒めて内田にハッパをかけることが多いよね
581名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:41:58.56 ID:rCRFeKhq0
>>578>>580
DFに駄目出しするときの松木の暗黒面が好き
582名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:42:45.59 ID:E7GkRw+B0
>>551
最近テレ朝見てないけど、そんなこじゃれたこと言うようになったのか核沢はw
フジの青嶋に憧れてんのかね
583名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:42:56.50 ID:cAYkMVVMO
まちゅき人気だな

>>576
都並はウルサイだけ、ウザい
584名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:44:48.21 ID:rHiQJqDw0
元読売クラブ(ヴェルディ川崎)にいた解説者
全員ヘボじゃね
585名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:44:54.12 ID:XDMpPGm40
アジアカップのPK戦で絶望的な状況になった時
「最後まで分かりませんよ」はガチだったな
その後川口の神セーブ連発で奇跡の勝利
586名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:45:00.12 ID:WcFOoz4E0
セットプレイの解説に定評のある松木
587名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:45:19.89 ID:VRCQwPRqO
松木の解説は面白いよな
588名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:45:27.60 ID:Lw3eilE70
角澤は自分のXP動画を見て実況アナ辞めようと思わないのかね
589名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:45:42.03 ID:FFfRxn+O0
松木おもしろいじゃん
俺は好き

嫌な奴は副音声かBSで見てろ
590名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:46:26.99 ID:ujVdlvSH0
監督みたいなこと言うなよ
591名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:46:28.99 ID:WO1g/2MI0
>>238
イナモト!決めてくれ!・・・ゴーーール!
592名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:46:42.48 ID:0QPp/Oz9O
臨場感というか擬似体験というか
スタにいる気になれんじゃね。
代表だろうがJだろうが実際あんなかんじだったりするからなぁ。
593名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:47:37.97 ID:Nbh0ZGeu0
ソフトバンクに使われるんだから愛国者のように見せかけて裏があるに決まってる
594名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:47:56.60 ID:YCLxsOxW0
松木さんに「情熱大陸」出演してほしいなぁ
595名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:48:10.16 ID:iRh4Ljmh0
あるテレビ関係者は視豚
596名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:48:16.87 ID:h8r6TvD/0
松岡修造っぽいから好き
597名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:48:41.25 ID:wNX8Jsjm0
>>317
今朝のやじうまテレビで解説席の様子を映してたんだけど
ゴール後もずっと殺し屋のような目で声だけ喜んでる風だったんだよ。
598名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:48:44.32 ID:c8GSaWQ/0
松木さんやセルジオはもはや様式美として成り立ってるからいい

問題はいつまでもサッカーの見方が分からない角澤
599名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:48:51.45 ID:WxxhMYd10
>>537
乙女かw
600名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:49:18.02 ID:5FtfLLWt0
ことウナギとサッカーに関しては
松木は詳しいよ。タレントの中では一番詳しいのでは?
601名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:49:44.10 ID:1ndr2Rw50
>>581
同業には手厳しい時もあるね
歯がゆいんだろうな
602名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:50:43.09 ID:cEzpaNT7O
なでしこも頼むは
603名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:50:44.37 ID:YCLxsOxW0
>>600
タレントってw
松木さんは元サッカー選手でヴェルディの監督もしてたんだぞw
まあ板東英二と同じ感じか
604名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:51:07.84 ID:rHiQJqDw0
>>537
名波って自著伝で越後のこと批判してたような
97年のアジア最終予選で越後に批判されて、ブチギレたとか
605名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:51:30.75 ID:A5IhucRc0
アジアカップが盛り上がるイベントに
なったのはほとんど松木の功績でしょ
606名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:51:35.75 ID:5FtfLLWt0
>>603
えっ?マジ?
実家が老舗の鰻屋だってことは知ってたけどw
607名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:51:43.27 ID:OMzZdBcJ0
松木はうざい。
こいつが解説してるとチャンネル変える。
バカなサカ豚とTV見てる気がしてくる。
日本サカーが弱い原因じゃないかとさえ思えてくる。
608名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:51:49.64 ID:cMlHyS9M0
おとなしくBSでみろよ
609名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:06.45 ID:hZSUWc+AO
松木の解説は的確だし良いだろ
素人でも分かるようにサッカー用語使わないし
610名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:37.21 ID:ALoSa4pg0
>>581
去年のアジア杯で相手のFKに対して「壁一枚じゃ意味無いですよ、もう一枚行かないと」と
松木が言ったらその通り相手にニアぶち抜かれたシーンはさすがだなと思ったわ
611名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:50.88 ID:W2taCynv0
はあ?意味のわからんこと書くな
612名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:56.11 ID:E7GkRw+B0
松木はサッカータレントだよなw
やってることは解説者じゃない
613名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:52:56.50 ID:KlBMCyvy0
なんなんすかこれ
614名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:53:32.43 ID:YCLxsOxW0
>>606
俺は実家が鰻屋ってのを知らなかったw
615名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:53:59.83 ID:aUDp7lAr0
テレビ側から今のスタイルで
ゲスト解説を要求されてるはず
金になるからなエンタメが絡む仕事はさ 
616名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:54:19.90 ID:hO5Dgry20
内田ババアが嫌いな松木
617名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:56:25.12 ID:f2WnZmDk0
てか解説者って別に解説してないよね。視聴者が見ていてもわかることしか言わないし。
去年のJの優勝争いなんて柏の優勝どころか躍進すら予想してなかったじゃない。
これじゃ素人と変わらない。
618名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:57:55.82 ID:ghcIu70Q0
>>610
本気で解説したらポイントをズバズバ当ててくるんだよなw
619名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:58:16.51 ID:DyABDN330
松木松岡のW解説(応援)がいい
620名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 19:58:44.39 ID:01EdJOcEO
昨日、セルジオが「ナナミサン」って言ったら松木が即座にハイって返事してたなw
621名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:00:27.98 ID:gxz0UXXp0
松木はACLだと普通に解説するしな
代表戦で絶叫してても割と的を射てるのもある
622名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:01:29.02 ID:DyABDN330
初代J優勝監督だもんな

さてJ初ゴールはだれでしょう
623名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:02:32.29 ID:3FRi9IDy0
>>622
マイヤー
624名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:03:46.50 ID:bUY9jdHGP
松木のろこつな日本代表びいきはときどき笑えるレベルですがすがしくすらある
625名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:04:03.05 ID:QiCxhr4h0
松木の解説は一通り一周半くらいしてそれから良さがわかる気がする
代表戦でネガティブなことばっか言って、視聴者を白けさせる解説はいらない

ただドイツW杯のときみたいなTV局の過剰な持ち上げもいらないが
626名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:04:32.72 ID:0A+a+/TT0
視聴者の気持ちを代弁してくれるわかりやすいバカが必要なんだろ?
627名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:05:10.66 ID:4F188+ImO
セルジオは何故いつも名波限定で話しかけるのか
628名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:05:22.81 ID:DyABDN330
>>625
セルジオのツンデレと一緒だな
629名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:05:23.93 ID:E7GkRw+B0
>  アナウンサーより早く「オフサイドだ!」と叫ぶのも視聴者への親切心からだし、
> 普段サッカーに興味のない人は背番号と顔が一致しないため、「17番の
> 清武選手が」というのも、大変ありがたい説明なのだ。

確かにこれは
サッカーに慣れてない視聴者と角沢にはありがたいだろうな
630名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:06:01.11 ID:j8qNadu7O
倉敷とかですらW杯の日本代表戦は絶叫実況だもんな
631名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:06:34.08 ID:01EdJOcEO
>>622
中田
632名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:11:27.46 ID:mRkp5Q9/0
副音声にすればいい
633名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:12:41.30 ID:E81ixHV5O
最近の流行りは名前が元気だけに元気だろ
634名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:12:53.27 ID:YFeiZUiQ0
松木の解説が面白すぎる件について 絶叫12発目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1306867532/
635名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:14:16.27 ID:mRkp5Q9/0
実況はこの間のアイスランド戦の人が結構良かったな
同じ事繰り返さないし、解説の意見聞いてやり取りも上手かった
636名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:14:54.85 ID:Fkyv9+t50
このおっさん、優秀監督賞2年連続で獲ってるよね?
なんで現場復帰しないの?
ヴェルディは選手に恵まれすぎてたからか?
637名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:15:08.33 ID:TQ6iKgGJO
実況の松木タイピングスレにワロタ
638名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:16:25.18 ID:DyABDN330
>>636
オフとの影響受けてオランダびいきしたらラモスにそっぽむかれた
639名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:17:32.57 ID:Fkyv9+t50
>>638
そうなのか
ラモスと仲いいイメージあったけど
640名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:18:17.15 ID:DyABDN330
>>639
J一年目の話だからなw
今はいいんじゃねーのか?w
641名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:20:10.74 ID:mRkp5Q9/0
>>636
ザルッソで不名誉な記録持ち(1試合最多失点)になって
その後東京ヴェルディでやったけどこれまたボロボロの成績になったから
結局選手に恵まれてたんだなというレッテル貼られただけだろ
642名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:21:12.70 ID:oG+MxhEg0
まあ松木の指導力はどうあれ
監督としていちおう結果残したんだから
まあ俺は嫌いじゃないよ
643名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:23:45.22 ID:K7htHgjo0
解説では無いよね
644名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:25:00.80 ID:oTZK27VV0
ttp://www.youtube.com/watch?v=AkEvtHySZj8


これが貼られてないとか・・・・
645名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:25:48.01 ID:RfREDyH7O
でも地頭は良さそう
途中で勉強やめたみたいなこと自虐で言ってたけどそれまではなかなかの成績だったんじゃなかったっけ
646名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:27:02.05 ID:tIkZE9G10
こいつもっとちゃんと攻撃に関して勉強してまた監督やれよ
で、Jクラブの監督やりながら代表戦の解説で騒いでほしい
647名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:27:26.78 ID:3oh8omQX0
青嶋は最悪
視聴者そっちのけで自分のドラマ語り口調に酔ってるし
648名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:28:34.46 ID:JeUSa4zh0

松木の絶叫は視聴者の心の代弁であり視聴者を冷静にさせる意図がある!
649名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:28:40.10 ID:hhoaD5YNO
臨機応変な態度見てると頭悪いなんてとても思えないよな
650名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:30:30.00 ID:oG+MxhEg0
もう一度現場復帰してほしい
651名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:30:39.45 ID:5oXYDcJB0
内田!内田も行けっ!

酒井だ!酒井に出せ!
652名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:30:49.64 ID:NO8GZKmM0
うちの親父が松木の解説褒めてたぞ、明るくって良いんだとさ
653名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:31:08.94 ID:Xrnua3Y0O
おおぉいっ!
654名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:31:37.58 ID:N+5Ssdsw0
俺は好きだけどなー
日本愛が凄いよねw
655名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:32:58.18 ID:9BUtp4TQ0
心の中で思ったことを言ってくれるので見るのが楽
656名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:34:35.38 ID:5oXYDcJB0
>>412
下田「これはどうかな!?」

松木「うぅっ!」
657名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:34:38.46 ID:gc9wx2VQ0
名波の解説は的確な事を言ってるようなんだが難しすぎる。
ちゃんとわかりやすく解説してほしい。理解できたら面白いんだろうな。
658名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:34:52.90 ID:xkFvpJ+H0
日韓戦は松木が一番良い
他は五月蝿くてうざいからBS安定
659名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:35:36.62 ID:l9kQvJPj0
松木本人がこのスレ見て
レス数けっこう多いぞ!
いいこと書いてくれてんじゃん〜、と
ムフムフしてる気がする
660名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:36:24.73 ID:CGcx4zPk0
>>659
それはそれで面白いじゃん
661名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:36:30.72 ID:viJ8GpdoO
サッカー日本代表ファンと同じ目線で絶叫

1ファンだ
662名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:38:27.56 ID:T1eJ4veOO
オフサイドでもない場面で「今のオフサイドですね」と言ったり、ハンドでもない場面で「ハンドだ!」と言ったり、
そういう間違いもかなりあるから困る。
もう少し落ち着けばいいのに。
663名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:38:32.25 ID:OFLCCJ+f0
いつの間にか、ああいう芸風を身につけたのが不思議だ
664名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:38:44.76 ID:FFfRxn+O0
>>647
あー分かる
俺の言葉選びかっこいいっていうのが見え見えでイライラするわ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:39:02.04 ID:v47VDwWd0
ヒップホップ系の人が松木角澤実況をリミックスしてくれないかな
666名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:39:12.74 ID:kHK6szSL0
普通にウザい
ウザくても許せるのは松岡修造だけ
667名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:39:20.46 ID:30BCoit/0
松木の実況が一番好き
どこの局か忘れたけど実況がとても暗くてお通夜でつまんなかったわ
668名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:40:44.02 ID:uWxaWgDx0
日テレのとき、正直物足りなさというか寂しさを感じたな
いつのまにかテレ朝に慣れてきてた自分が怖い
669名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:41:55.00 ID:Zo+pnn41O
日テレの資料読みより松木の方がずっといいわ
しかし、実況の角沢は全く進歩しないよな
代表戦を何試合も実況してるのに
670名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:42:21.14 ID:YgFl+XnoO
青嶋は「韓国サポーター、感じ悪いです」ってバッサリ斬ってくれたので
どんな糞実況でも許すことにしている
671名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:42:27.91 ID:YRyNkoTd0
でも、松木さん以上にJリーグで結果を出した監督って、誰がいるの?(´・ω・`)
672名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:42:42.08 ID:TkBhwRId0
「ふざけたロスタイム」と「何なんスか、コレ?」
この2つが2011年の流行語大賞にノミネートすらされなかった
673名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:43:09.75 ID:WBssEwJy0
松木は好きだよ
674名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:44:26.06 ID:f/QpltB00
>>541
腹いてぇw
675名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:45:02.31 ID:S1DJj7rf0
フジで風間の時、風間が冷静で静かすぎてヤバイ
676名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:45:42.36 ID:ECRaUcBu0
>>671
西野
岡田
オリベイラ
677名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:45:59.27 ID:TkBhwRId0
アジアカップのシリア戦だっけ?
FKで壁の枚数を冷静に指摘してたよな
直後に失点して松木の慧眼ぶりが明らかになった
678名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:46:59.53 ID:sHGt+jfWP
>>238
ハーフナー・マイクの発音がよくなるのか
679名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:47:29.34 ID:pb1gK2590
松木はサッカーわからない人にもわかりやすい暑い(熱いではない)実況をするが
バックパス批判や内田嫌いからの内田批判とかをするから
これに影響されて、それをいけないものと思い込んだ馬鹿がそれを異常に叩きだす傾向にあるのは困りもの
680名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:47:42.28 ID:qex1WG7s0
絶叫するのは別にいいけどゴールが決まった時にも誰が決めたのかを言わずただ叫んでるだけなのはどうにかしろよ
681名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:47:24.91 ID:Aa+tR8dP0
>>671
日本人監督限定で?
パッと思いつくのは西野だな。

外国人なら、こないだまで鹿島の監督だったオリヴェイラ。
682名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:48:37.48 ID:jqWmP6OF0
>>2
絶妙すぎてワロタw
683名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:48:41.22 ID:Lr66RunL0
代表戦は松木でいいな
お祭りだし
684名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:49:15.18 ID:TSIdSOQ60
この人のは解説じゃなくて応援だから
685名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:49:19.39 ID:BeOrglJp0
オフサイドでしょぉ
オフサイドですよ
オフサイドぉ
686名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:49:29.30 ID:YmLrRm4F0
>>677
あったなそんなの
687名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:50:13.17 ID:VWA4PGLFO
正直俺は松木派だな。かなりテレビ前で絶叫してるわ。

周りの人すみません・・・
688名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:50:25.79 ID:DfuBHhN20
年を取ってくるとわかる

あの年で絶叫していることのすごさを
689名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:50:39.17 ID:BccnzoeB0
>>680
見てりゃわかるだろ
690名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:50:45.93 ID:EUvo3PI9P
スポーツの解説なんてこんなもんでいいんだよ
ただ欲を言えば
ラテン語でやってほしい
691名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:50:53.39 ID:eoKGm5RHO
ヴェルディ黄金期の名将
692名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:50:59.76 ID:Ek96SMkbO
>>677
カタール戦かな
693名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:51:04.73 ID:Z8q4inG50
監督の時はあんなに恐い人だったのに
694名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:51:29.76 ID:YRyNkoTd0
Jリーグ2連覇
ナビスコ杯2連覇

の名将だぞ(´・ω・`)
695名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:51:43.23 ID:/qmGSCLg0
この人はこれでいいんだよw
問題なし
696名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:52:18.65 ID:e4r7xKSF0
697名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:52:41.66 ID:Aa+tR8dP0
>>677
取り敢えず機能するDFライン作って、後はシュート命の外国人入れれば
何とかなるJ2の監督くらいは、引き取り手がありそうなんだけどね。松木。

解説席からでないと、慧眼が発揮できないんだとしたら、
監督は無理って事かもね。
698名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:54:22.43 ID:v26TzrbPO
>>680あったな。ずっとゴール!ゴールゴールゴール言ってるの
699名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:54:37.49 ID:cr78RU8Y0
金子爺と松木を絡めて実況席をカオスにしてしまえ!
700名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:57:45.58 ID:PpMTNISc0
「なんなんすかこれ」とか「ふざけたロスタイムですね」とかね。
一緒に草サッカーやってる気分で代表戦が見られるのがいい。
701名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:57:57.14 ID:TeiBRVq90
松木名言集
「ハンドだろ!」
「あっははっもうけもうけ」
「PK!PK!」
「なんなんすかこれ」
「逆サイド!逆サイド!逆サイド!」
「あはははっやったやった」
岡崎を見て「大久保!大久保!」
702名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:58:27.76 ID:E7GkRw+B0
松木が監督やってた頃のヴェルディなんて誰が監督でも優勝する選手層だぞw
その後他のチームでは結果出せずに短期間でクビになってる
703名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:59:02.25 ID:S/PKc/cs0
松木は名言残すからな
盛り上がる重要な試合の時は松木で見たい
親善試合とかはNHK
704名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:59:25.98 ID:cr78RU8Y0
>>206
高校サッカーでしか聞いたことないが都並は結構いいぞ
松木をマネしてるってのも俺は感じたこと無いし
705名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:59:41.91 ID:ffQInRP20
コイツがカズ武田ラモスを率いてたとか
今となっては嘘のようだ。
706名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 20:59:53.48 ID:TkBhwRId0
NHK・福西、早野、小島
TBS・小倉、金田
NTV・武田、北澤、都並、城
テレ朝・松木、名波、セルジオ
フジ・風間、山口、清水

こうみるとテレ朝の解説陣の秀逸さがよくわかるな
707名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:00:14.08 ID:YRyNkoTd0
都並、何言ってるか聞き取りづらいんだが
708名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:01:12.81 ID:FBJpJNCz0
>>701
わからない人へのふざけた親切心ですwww
709名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:01:56.38 ID:FdjCLuPn0
>>2
wwww
710名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:02:03.05 ID:fDVPcu4X0
名波は「おれはあんたたちとはちょっと違う視点で見てますよ」みたいな感じが露骨でウザい
711名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:02:06.36 ID:mRkp5Q9/0
>>679
別に批判ではないんじゃね自分もSBやってたからあんな事言うんだろうけど
逆サイド上がってるのに内田とか酒井に行け!とか言っちゃうの見たら確かに萎えるな
712名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:03:11.43 ID:A5IhucRc0
>>706

NHK 人間力
713名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:05:04.05 ID:oG+MxhEg0
714名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:05:41.06 ID:eoKGm5RHO
カズ、ラモス、ビスマルク、武田、北沢、柱谷、津波、菊池、ペレイラ、石川、藤吉、永井の個性派をまとめた松木さんは名将
715名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:07:08.83 ID:zmzc1j4+O
チョイ役の川平も褒めてやれ!
716名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:07:20.28 ID:cEzpaNT7O
謹賀がチョンに顔面蹴られてポムがやり返しててワロタwww
http://epcan.us/s/03152012151/ep511614.jpg
http://epcan.us/s/03152012951/ep511615.jpg
717名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:09:33.11 ID:5mgbdpON0
これが賞賛されるような国だもんなあ、五輪予選突破くらいで速報が出るし
サッカー後進国とはよく言ったものだよ
718名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:09:33.14 ID:DyABDN330
>>680
それはまだいいじゃん
アジア杯の時なんてゴールしてるのに「PKだろ!」と騒いだたぞw
719名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:09:54.00 ID:5jw36ky60
テレビの前の素人と変わらん
720名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:10:02.82 ID:YRyNkoTd0
721名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:10:31.42 ID:o5cZSj7g0
>>714
ヴェルディ川崎…
722名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:11:56.08 ID:Ts6Z3sJSO
いつだったか試合後の解説席で松木と角澤が
汗だくのシャツのまま、ふたりで嬉しそうに肩組んでるが良かった。
あと負けそうなときは松木の言葉が欲しい。
723名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:12:14.24 ID:QuckD4gi0

松木といえばコレだろ
絶妙すぎw

http://www.youtube.com/watch?v=nY5gahWHAfI&feature=channel_page
724名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:13:21.10 ID:q36Pb0QeO
実況倉敷さんだったらどんな中継になるだろ?
725名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:14:31.84 ID:GunOrYZP0
>>24
そん時、だれがコーチしてたと思ってんだw
726名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:14:34.79 ID:E7GkRw+B0
>>706
テレ東 前園
727名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:15:03.49 ID:3vePzRtSP
>>616
元、代表のサイドバックだったから同業には厳しいだけでしょ
728名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:16:12.03 ID:Wka/9/jt0
>>724
あの人のスカした口調が嫌い
729名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:17:09.14 ID:8xYmUa0w0
何だかんだ言ってもJリーグの初代優勝監督だもんなぁ
730名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:17:37.01 ID:cr78RU8Y0
>>724
あの人は叩かれたりもするが実況に必要な空気を読むっていうのは最低限持ち合わせてるから普通に良い中継になると思うよ
まあ、俺個人の意見としては実況より試合前後の特番の司会者とかのが向いてるとは思うが
731名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:19:11.06 ID:UrFUsvLt0
倉敷さん司会のお笑い番組、いつのまにか終わってたなw
732名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:19:24.69 ID:DyABDN330
日本最強のサッカー実況者って久保田アナだろ
733名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:19:54.67 ID:by+p96qp0
松木はテレビ見ながらつぶやいてるジジイと変わりないぞ
734名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:20:25.05 ID:A/jckSY20
>>706
城はよく読売陣営に潜りこめたな
735名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:21:06.23 ID:90buwAB/0
松木はNHKのときは静かだったけどな
98年予選のイラン戦とかシドニー五輪とか
736名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:23:15.67 ID:eJXEDyD3O
毎年、贈られる松木安太郎賞
737名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:24:03.60 ID:IjVz6Bvs0
>>573
関根潤三さんも若い頃、専門的な技術論ばかり解説してたら不評だったので、
兄?のアドバイスで当たり前のことを当たり前にしゃべるトークに変えたっていう話だな。
738名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:25:07.85 ID:u1MERrtH0
解説と言えば
昔:松本育夫さん
今:松木安太郎さん
739名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:26:20.30 ID:JmfY35qh0
前はひでえなと思ってただけだけど
最近松木セルジオだとBSじゃなくあえて地上波で代表戦を見る俺がいる
おかげで昨日は得点シーンを見逃した
740名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:26:22.52 ID:3vePzRtSP
>>728
自分も金子とかカスやとかいっしょにどうでもタブロイド記事で
笑い取る下種なところが大嫌い
741名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:26:59.01 ID:lQ4ueORT0
勝ってる時はBS、負けてる時はテレ朝かな
勝ってる時の松木はうるさいが負けてるときは励まされる
というか松木抜きではアジアカップの糞ジャッジなんてストレスしかたまらない
糞ジャッジに松木の怒り爆発も含めてのエンターテイメント
742名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:27:04.15 ID:2ThdE8dz0
角沢アナを止めてくれ。
743名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:27:13.47 ID:aJiwIMYA0
>>11
いいこというね
744名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:27:21.40 ID:E7GkRw+B0
サッカーアースの城は面白い
745名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:28:37.80 ID:IjVz6Bvs0
10年以上前、内幸町の第一ホテルのラウンジだったかな。松木氏を見かけたが、
あんな外見でも、TVに出続けて良い物を身に付けてるからか、不思議とオーラが溢れてて、
笑っちまった。
746名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:31:07.56 ID:g0EDrRsgO
もうBSでは物足りなくなってしまった
747名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:32:13.71 ID:TkBhwRId0
いま実況で一番安定感があるのは西岡明彦じゃないですか?
748名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:34:09.00 ID:eoKGm5RHO
松木、ネルシーニョ体制が終わってからヴェルディは凋落して行ったな

監督、コーチ、選手と華があった

それをまとめあげたのは松木さん

こんなメンバーを関塚や西野が率いたならバラバラになる
749名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:34:32.60 ID:SNDwj8Z90
松木は局からの要請にきっちり答えてる分がある分まだアレだが、
実況はマジでどうにかしろ。
750名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:35:10.25 ID:aJiwIMYA0
>>744
城はサッカーアース以外では全く輝けないよね
751名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:35:46.13 ID:rReD0Rn50
松木が背番号フォローしてるのは、角沢助けるためだと思ってたw
752名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:36:14.64 ID:iMocPCi20
俺は地上波一切見ないけどわざわざ見てる奴は何で抗議しないのか不思議でならん

753名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:37:08.48 ID:lo9aGpVM0
日本に有利なら何でもいいんですよ
754名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:37:08.54 ID:NukLT5z3O
松木は素人に合わせてんのは昔から言ってただろ。
俺の高校の総監督だったからそこら辺詳しく聞いたしね。あと松木は坪井の事が超嫌いだった
755名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:37:10.40 ID:tG0bsRPIP
背番号よりも、ポジションを言ってほしい。
例えば右サイドハーフの誰々、とか。背番号なんて意味無い。
756名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:37:34.40 ID:AbcXizV/0
>>747
松木はサッカー好きのオヤジが間違ってマイクをつけてるとしか思えない実況だからな。
アレに比べれば誰でも「実況が的確な人」になってしまうだろうね。
757名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:38:28.41 ID:2ThdE8dz0
松木とセルジオと名波が三人で話してればいいんだよ。
758名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:40:17.41 ID:oZISzKE80
アジアカップでのセルジオ解説は泣けたけどな
759名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:40:22.51 ID:z/K/h2090
むしろ松木は実況でもいいくらい
760名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:41:00.24 ID:DyABDN330
>>758
誰に対して「ほらリロー」って言っただろうな
761名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:41:16.05 ID:T3Kp/lFsO
まぁ風間がダントツかもなぁ
でも松木も嫌いじゃない。
日本代表以外の試合で冷静に解説してる松木も見てみたい気がする
762名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:41:25.56 ID:eoKGm5RHO
セルジオは監督として実績がある松木には逆らえないよな

763名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:41:30.99 ID:8Ozk+ICD0
>>756
松木は解説
764名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:41:40.90 ID:9BUtp4TQ0
「僕は信じてましたよ」に感動した
765名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:41:43.41 ID:bO+5m3hm0
昨日の地震の時の映像見たら、不安な顔してたな
766名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:41:55.94 ID:aJiwIMYA0
ナナミーナナミサーン
ヤッターホラリラロー
767名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:42:19.34 ID:7Y3mZhJk0
試合中の松木の予言は何気に当たるんだよな
特に失点の予言。
768名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:42:28.79 ID:oMY+BJERO
ふざロス
769名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:43:38.98 ID:lo9aGpVM0
>>767
常にキケンキケンと言ってる気がしないでもないが
770名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:43:58.70 ID:DyABDN330
栄光、挫折、そして、転機。
実は、松木さん、
80年代には選手として活躍し、
日本代表としてプレーしたこともありました。

また、93年にJリーグが開幕し、ヴェルディ川崎(当時)の監督になった際には、
初代Jリーグ年間王者になり、35歳の最年少監督として話題になりました。

しかし、監督辞任後、状況は一変。

仕事が全くなくなったそうです。

「なにをすればいいんだろうか…」

そう思い悩んでいたある時、
早朝のテレビ番組から
解説者として声がかかったそうです。

その時のことを振り返って
安木さんはこのように語っています。

「当時、サッカー解説に与えられる時間は1分ほどでした。
一方で、野球には20分が与えられていたので、
サッカーは言ってみれば、
ベンチ入りも危うい補欠選手みたいな存在。
時には、『松木さん、30秒になりました』と
言われることすらあったんです(笑)。

でも、そんな時も、
決してふてくされませんでした。
その与えられた30秒に、
全力の魂を込めるんです。

たとえ、1分でも、30秒でも、全力を出すことしか考えていませんでした。」

力を緩めた瞬間に定位置がなくなる。
そんな思いから、常に100%を出しきり、
全力でぶつかることをポリシーとしてきた松木さん。
その松木さんの姿勢が、多くの人の心を動かす、
あの熱狂的な解説を生み出したのでしょう。
771名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:44:05.62 ID:Ny8fOi1+0
>>724
ゲットー稲本ゲットーの人?
772名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:44:21.98 ID:D6/0S9jj0
日本代表戦    

前半10分「キツイ時間帯ですよ〜」
     前半20分「キツイ時間帯ですからね〜」
     前半30分「この時間帯はキツイと思いますよ〜」
     前半40分「キツイ時間帯ですからね〜」
     後半10分「前半同様キツイ時間帯ですよ〜」
     後半20分「キツイ時間帯ですからね〜でも30分が過ぎました」
     後半30分「この時間帯はキツイ、キツイと思いますよ〜」
     後半40分「キツイ時間帯ですね〜」
773名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:44:55.52 ID:kniKGKZQ0
民放で見る意味が解らん
774名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:45:15.01 ID:2ThdE8dz0
松木は最後まであきらめちゃいかんと良く言うけど
実際に終わり間際で失点したりするからね。
775名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:45:39.80 ID:dWOb1YI60
たまに冷静なマツキ見ると演じてるのがわかる
776名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:46:02.14 ID:kyAvJ1sJO
北澤の解説が地味にいい
選手目線も織り交ぜつつ具体的に解説してくれる

逆に風間が良くない
抽象的だし一方が勝って当たり前みたいな解説で
チャンスやピンチでも能書きをたれてる
777名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:48:11.90 ID:oZISzKE80
>>760
あれはな
ほら 李だろ だw
778名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:48:19.54 ID:pIoq5bgwO
流れからの勢いでやたら内田に突撃を命じるのはやめてくれw
せめて半分くらいの頻度でいい
779名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:49:41.48 ID:SS6DgJGz0
視聴率取る為の判りやすさのだろが
松木→周造のマネ、ゼルジオ→悪役、名波→的確な指摘、角沢→素人PR
780名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:50:54.38 ID:a2r9th4H0
指導者としてアレだったが、今のポジが合ってるな
781名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:50:56.97 ID:tejELT+g0
溝の中に美点を見出した所でそれは溝に違いないのだ
いくら安木を褒めた所で喧しい解説者ということに変わりはない
782名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:51:48.53 ID:7UEDHCt90
松木を映すときは居酒屋風のCG付けて欲しい
783名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:51:54.52 ID:D6/0S9jj0
>>779
もう実況古舘で良いじゃん
おおっとここで〜酒井が押取り刀でラインを上がって来ました
784名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:53:46.02 ID:T3Kp/lFsO
>>779
素人PRってなに…?

ねぇ素人PRってなんなの?
785名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:54:07.08 ID:RGODtrdT0
>>1
松木の絶叫解説する度にスレが加速する法則www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17227820
786名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:54:30.85 ID:xrwdLXVO0
自ゴール側のコーナーに近い位置での
相手のフリーキック。

松木「壁二枚か。二枚なら、一枚で良いんじゃないか。
それより中を・・」

といってる間に日本失点。

松木さん、さすがだった。
787名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:55:29.35 ID:7Y3mZhJk0
>>769
「さっきからね〜、○○のポジションが気になるんですよね〜」とかなんどもしつこく言ってる時、だいたい彼の予感は当たる
788名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:56:00.38 ID:zmzc1j4+O
なでしこ代表 新人 仲田歩夢が韓国DFをド突き回したらしぞ!
近賀の仇討ちで。

スゲー新人出てきたよ。
789名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:56:15.39 ID:SS6DgJGz0
>>784
君みたいにあえてレベルの低い質問をすることかな
790名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:56:44.91 ID:2ThdE8dz0
nhkは山本は止めてほしい。
791名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:57:42.58 ID:75PTqPZe0
この3人が最強
金田とか音声消したいもの
792名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:58:42.27 ID:Mlh5+Ytf0
まあ言ってもJリーグ初代優勝監督だもんな。
793名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:58:50.62 ID:YdHKDCvL0
そんな配慮がある人間とは、とても信じがたい。
自分が楽しんでいるだけ。
何時もうっとしく感じています。
日本には、他に解説者はいないのですかね。
794名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:58:54.78 ID:FTuV8PKE0
松木の解説は結構的を得てるからなww
セルジオは・・・
795名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:58:58.54 ID:R6Jo//DU0
>>786
違う
「壁1枚か・・・1枚なら居ないほうがいいんじゃないかなあ・・・それより中を・・・
こんな感じ」
796名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:59:49.42 ID:Oj5jyqV20
松木安太郎&セルジオ越後の解説が面白い コメント付き
http://www.youtube.com/watch?v=YUjNAsc20mg

2011年 松木安太郎 名言集
http://www.youtube.com/watch?v=hIzzDdRAOOw

松木安太郎の駄洒落
http://www.youtube.com/watch?v=NESljp5aQw8

宇宙開発QBK  feat. 松木安太郎
http://www.youtube.com/watch?v=nY5gahWHAfI

松木△名言.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=NkS0fv6o-6Y

【AFCアジアカップ2011】激闘の決勝戦 放送席 日本優勝の瞬間!!
http://www.youtube.com/watch?v=bgPkXqePXf8
797名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 21:59:58.71 ID:E9hXMaEY0
松木が    アーーーーッ
お茶の間も アーーーッ
松木が   オフサイドだろー
お茶の間も オフサイドだろー
いつも一緒にみてるよ。
798名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:00:01.26 ID:D6/0S9jj0
>>787
キーパーが穴
って言ってたのドコとの試合だっけ
799名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:00:16.52 ID:/N0YPg5RO
一応初代Jリーグ優勝監督だぞ
800名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:00:23.79 ID:Wka/9/jt0
>>790
NHKで山本とか言われると今でもカリスマの方を思い浮かべてしまう
801名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:00:54.45 ID:RLorf2GO0
中国でのアジアカップの伝説のPK戦
俊さん、三都主と続けて失敗しても、本当にまだ諦めていなかった松木w

すぐさま、川口に神降臨w
802名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:01:07.73 ID:+3L5EgEm0
「さあしかし、そしてニッポン!」
「さあ、ある意味、大歓声!チャンスです!」
「さあ、ここは守りたい日本」
「さあ、ここは攻めたい日本」
「躍動していますっ!ニッポン!!」
「頑張っていきたいニッポン!!」
「ニッポン!ここは集中です!!」
「さあ!大変な試合になって来ました!!」
「非常に濃い内容の試合になっています!!」
803名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:01:59.47 ID:jjdtg5mAO
本来はカクザワがやるべき事なんだがな
804名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:02:02.48 ID:aCCivAic0
セルジのチャラババアの真似が
涙でるほどおかしかった
805名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:02:11.69 ID:D6/0S9jj0
>>796

松木安太郎&セルジオ越後の解説が面白い コメント付き
http://www.youtube.com/watch?v=YUjNAsc20mg

内田が全然こっち見てない!
内田池!
内田来い(怒)

内田に厳しすぎw
806名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:02:50.05 ID:TkBhwRId0
>>800
メキシコの青い空の人か
807名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:02:54.31 ID:T3Kp/lFsO
>>789
えっ俺なんかPRしたかな…

わかんないです教えてください!
808名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:03:07.97 ID:/jA+aml60
NHK早野
日テレ都並
TBS金田
フジ風間
テレ朝松木
テレ東前園
809名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:04:31.56 ID:D6/0S9jj0
810名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:05:17.86 ID:d00umo7K0
日本が追い込まれた時ほど松木は輝く
811名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:05:23.22 ID:CjLH1Ewe0
この前の試合はツネ様がようやく解説になれてくれてよかった。
812名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:06:17.12 ID:0AKUGzqT0
まあああいう芸だし、娘の写真みたらなんか何でも許せる気持ちになる
813名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:06:58.73 ID:uXBIKbyU0
松木は稀に神が降りるからな。


セル爺は稀にデレるし。
814名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:07:02.45 ID:jwXTShvK0
「壁が一枚足りないんじゃないですか〜アブナイですよこれは!」
              ↓
壁を破って失点。。。すごいと思いました。
815名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:07:10.88 ID:Wka/9/jt0
宮本どうしても修正点探しのほうに目が行っちゃうんだろうな
816名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:07:18.41 ID:RLorf2GO0
>>805
松木自身が現役時代サイドバックだったからねw
817名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:07:53.32 ID:d00umo7K0
>>814
おいおい、松木はあれでもJリーグ優勝監督だぞw
818名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:08:09.38 ID:Z0IdcER90
ねーよ
819名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:08:14.00 ID:eEQqlzha0
松木は地上波でもアレだけどBSのACL解説はもっとほとばしってるぞw
スゥイートゴールとか吹いたわ
820名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:08:50.97 ID:NLxN2qtPO
>807

あんまりバカをからかってやんなよw
821名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:09:22.80 ID:xk1nTMei0
松木解説が聞きたくてBSじゃなくてわざわざテロ朝を見ている自分がいます。
松木さんこれからも笑わせてください。
822名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:09:35.34 ID:sv1UqOP7O
代表戦しか観たことない人が多いけど
BSやCSなんかでACLの解説やらせたらまともにサッカーの解説するんですけどね
823名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:09:41.21 ID:R6Jo//DU0
>>805
試合と一緒で生で見からこそ松木も面白いのに・・・・

と思ってたら普通に今見ても面白いw
824名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:11:48.18 ID:wyudJoCWO
松木の解説は分かりやすくて盛り上がる

地上波としてはベスト
825名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:11:58.37 ID:Q82KA1ts0
ちょっと聞いただけじゃうるせー親父と思うだろうな
よく聞くとかなり的確、特にDF面
826名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:12:12.95 ID:rcgsKHSa0
松木の解説はシンプルでバランスがいいよ。
ごちゃごちゃ解説しても、かえって観戦の邪魔だよ。
批判してる奴はニワカでしょ。
827名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:12:13.56 ID:NYfOW8vG0
超久しぶりに 倉敷のぼくらの日本が聞きてぇ
2002年のスカパーは映像も含めて神だった
828名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:12:20.90 ID:CjLH1Ewe0
解説は松木、長谷川、小島の三強。異論は認める。
829名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:12:31.33 ID:cr78RU8Y0
>>819
松木も海外厨みたいなこと言うんだなww
830名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:12:55.66 ID:US8KPBU/0
走らなきゃダメだあああ!

と茸に絶叫ダメ出ししてたのが一番思い出深い…ジーコの時のオージー戦かな?
831名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:12:57.06 ID:9uOPKgXS0
確かに松木さんのはわかりやすい
サッカーは好きだけどそんなに詳しくない人には助かるんじゃないかな
832名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:13:04.70 ID:mKmtBPO10
松木はこれでいいが
セル塩は昔の厳しさが欲しい
年取って優しくなったのか?
833名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:14:58.03 ID:xk1nTMei0
昔BS1でJの解説してた頃はもっと具体的な解説してたよね?記憶違いかな。
834名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:15:21.91 ID:qqoN/puC0
松木タイピングスレのことか(`・ω・´)
835名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:16:28.66 ID:eEQqlzha0
>>832
それもあるだろうけどセルジオもテレビではあまり批判しないみたいな事言ってたよ
836名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:17:03.51 ID:zbfW0+UrO
>>394
子供の頃、児童劇団にいたことがあるらしい
だから堀越以前では?
837名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:17:34.92 ID:E7GkRw+B0
>>805
面白すぎるwwww
ただ、俺はやっぱ生で見るときはNHKだ
サッカーに集中できねえwww
838名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:18:11.31 ID:R6Jo//DU0
松木のは解説じゃなくて歓声みたいなもんだから自然に耳に入ってきて邪魔にならない
武田とか城の解説は邪魔でしかない
うまいなと思ったのは福西
839名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:18:52.10 ID:lBG8XBi30
>>238
内田から遠藤へスクエアなパス。
遠藤、フリックオンで岡崎

おしゃれなパスですね〜
840名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:19:04.45 ID:+BCdX26I0
松木に関しては2004年アジアカップヨルダン戦で評価定まってるやろ
841名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:19:52.68 ID:xk1nTMei0
>>836
カビラジェイとの対談番組をBS民放で見たけど
ミュージカルネタで盛りあがってて松木の知識がジェイに負けていないどころか
一緒になって有名ミュージカルの歌を英語で歌ってたw
842名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:21:14.82 ID:E7GkRw+B0
ツネ様はゲスト扱いじゃないのかな?
今後ずっと日本にいるわけじゃないでしょ
843名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:22:49.86 ID:d00umo7K0
>>819
ACLは川添のネガティブ解説がウンザリすぎる
最初から最後までネガティブ全開で相手の凄さを褒めまくるだけ
844名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:26:39.86 ID:t+MifqnY0
>>805
ちゅどーーーーーん糞ワロタwwwwwwwww
845名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:27:57.34 ID:E7GkRw+B0
川添こそ知識の無いヨッパライ応援だよな
ACL中継は川添以外ならだいたい楽しめる
意外と角沢もまともだし
846名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:32:31.46 ID:lBG8XBi30
いっつも思うのは
ミドルが来そうになると異常に「危ない!打たせるな!」って言うんだよな
「いや〜危なかった」みたいな

見てる方としてはアジアレベルとかでそんな遠くからのミドルなんてそうそう入らんから
大げさだなって思うけど

マグレでもサクッと入ることがあるから凄い怖いんだろうな
監督の立場として見たら
847名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:32:31.65 ID:D6/0S9jj0
ちゅどーん
ってうる星やつらのファンなんだろうな
848名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:33:11.12 ID:D6/0S9jj0
>>846
そんなこといってるからこの前の五輪代表みたいになるんだよ
849名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:34:04.11 ID:iElFO5US0
なんだかんだで松木セルジオの組み合わせは好きだ
一回りしたらああいうのもありだと思うというか。
NHKが落ち着いたのをやってるから、テレ朝は松木で明るく、でいいと思う。
850名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:34:11.54 ID:K5/PdtuH0
一時期ツウぶってBSでみてたけどやっぱり松木に戻ってきたw
松木は麻薬だな。
851名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:34:51.94 ID:R9U24kWE0
まあプロ野球全盛期のように、スポーツを芸能にしちゃうのも
いいんじゃないかw

「解説の○○さんここはピッチャーはどう攻めますか?」
「もうどーんと行かなくては」

まあ俺は松木の出る番組は見ないけど
852名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:37:09.86 ID:2ThdE8dz0
副音声で試合の音だけやれば、静かな方が良ければそっち見れば済むんだがな。
853名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:37:17.13 ID:d00umo7K0
>>845
川添の時はしょうがないから音声消して見てる
臨場感は消えるがイライラさせられるよりマシw
854名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:37:45.59 ID:tsHrNBdzP
正直邪魔
あれとカクザワみたいなゴミやってる限りサッカーファンは増えないし
見てる側のサッカーIQも育たない
855名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:39:18.40 ID:wguEsjWqO
安太郎の解説は好き
テンションの高い時の金田の解説も好き
856名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:43:09.79 ID:E7GkRw+B0
三浦ヤス
どうだー、 どうだー、 どうだーっっ!!!
857名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:44:44.31 ID:2Ffq1N690
子供と嫁に、この人は名選手で名監督だったんだぞ・・・と言っても信じてもらえない。




もっとも、俺も信じてはいない。
858名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:44:56.82 ID:3LkLnkw60
松木か、ディメンション式増毛6年愛用の人ね
859名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:45:23.37 ID:R6Jo//DU0
たまには副音声加藤浩次とかもやれよ
代表戦で
860名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:46:20.74 ID:r/RgLaI/0
爺「ナナミー」
ナ「…」
爺「ナナミサン」
ナ「ハイ」
爺「気持チダケデモ壁ニ入ッテ」
ナ「ハハハh…」
861名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:46:43.23 ID:a1ayCiYZ0
正直、松木の実況じゃないと物足りなくなってしまったよ
862名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:48:08.45 ID:D6/0S9jj0
>>859
芸人は結構です
863名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:49:06.44 ID:zq0NktiaO
野地&松木で観たい
864名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:49:36.50 ID:SS6DgJGz0
副音声でおもいっきり毒舌ならいいけどなw
865名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:50:10.28 ID:oHTnuDuVO
>>862
松木は芸人だよ
866名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:50:12.84 ID:azq7DwbzO
でも内田に関しては無茶あるだろってくらい叩くよね
867名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:52:41.07 ID:16LQO6LQ0
>>866
現役時代サイドバックだったから、思わず熱くなってしまうのかも
868名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:56:11.96 ID:dG4aA/1y0
BSで見るから久しく聞いてないな
869名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:56:27.65 ID:/fJn+Lb20
長友や酒井はそんなことないから嫌いなんじゃね
比嘉でさえそんなに言ってなかったし
870名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:57:02.23 ID:xPOTkO/T0
ホルホルしたい時は松木
サッカー解説聞きたい時は宮本
さわやかヤクザは喋る量が多いわりに中身がねえwww
871名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:58:08.51 ID:jde3UJH20
松木と織田裕二と松岡修造は不快に思わない。ああいう人がいてもいい。
箱根駅伝の瀬古は視聴者を一致団結させるための憎まれ役だと思ってるw
872名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:59:23.56 ID:eXsbg+Q+0
スカパーで良くサッカー番組してる眼鏡かけた高橋陽一に似てる人の解説とか好きだな。分かりやすい
873名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 22:59:55.87 ID:xPOTkO/T0
昨日は実況が角澤だったのがな…
サッカー実況に戻ってくんなって
874名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:00:00.24 ID:4ptKFvFn0
っていうか名波はそこにいるべきじゃないだろ・・・
お前は現場にいるべきだろ・・・
875名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:00:04.89 ID:Q0TbLdkp0
俺は日本代表戦は
松木の解説でないと体が反応しなくなってしまった。
876名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:01:58.37 ID:IykHhWJT0
絶叫解説と言ええば、
日テレの船越雅史さん!

最近全く見ないけど、どうしちゃったの?
セクハラとかして左遷されたの?w
877名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:02:52.88 ID:bC4LgYOr0
テレ朝日を見ないで BSNHKを見ました松木嫌いです 俊介俊介いっていろ
テレ朝日見ません
878名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:04:50.11 ID:S5ABFvKkO
プレミアの試合とかで英語実況聞いた後に日本の試合見ると実況クソすぎてびびる
879名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:05:01.58 ID:R6Jo//DU0
船越ってよく知らないけど確かミヤネ屋の女子アナにセクハラした奴だっけ?
880名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:06:32.39 ID:FnnDAW/I0
>>41

貶しているのではなく、叱っている。
(ある一定の年代以降は、ああいう言い方を理解できない層が増えていく傾向があるように思える。
耳に痛いことを指摘するのが本当の友)
881名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:07:09.85 ID:AlJrQ7sdO
こないだリーガの解説に宮本が出てて誰よりも良かった
882名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:08:15.28 ID:rcgsKHSa0
松木はベルディーで監督して優勝してるからね。
監督目線での発言もあるし、ポイント外していないよ。
なんでもかんでも説明求めるの変でしょ。
本当にサッカーわかる人なら解説必要ないしね。

883名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:09:31.35 ID:vsfF9gky0
>>576
仲間がいたw
少数派だろうけど嬉しい
884名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:11:03.09 ID:wNX8Jsjm0
>>747
原博美が一番好きだわ。
885名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:11:19.14 ID:G74gP12H0
スレの反応が意外と寛容で驚いた。
俺は要らないと思う。
886名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:12:19.04 ID:vsfF9gky0
まあ、名監督が名解説者とは限らないよね
887名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:13:31.03 ID:HRfebJd50
今日のニュースで地震で揺れてる貴重な松木を見られなかった奴らがかわいそう
888名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:20:19.24 ID:rcgsKHSa0
俺は野球の実況でも解説は聞き流してるし、
サッカーだって解説を聞き流してる。
そんな人いっぱいいるでしょ。
ただ松木はテンポがよくグダグダに言わなし、
試合の流れに敏感に反応してると思うわ。
セル塩はジメジメしてるし、ナナミの呼び方でイライラするわ。
解説はそんなに問題にならないでしょ。
むしろ実況だよ、問題は。
889名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:20:51.49 ID:RA8NTJbv0
時折聞かれる、「右サイド、右サイド! 右サイド空いてますよ!!」などという
視聴者ならほぼ全員がわかりそうな指摘も…
って、分からん時がほとんどじゃんwそこまで全体しっかり映してないだろ。
890名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:24:44.08 ID:T8C3bQEo0
ふざけたロスタイムですね
891名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:27:02.45 ID:nlNMKNBl0
松木は実況兼サブの甘い解説だから結構評価してる。
セル爺の辛い解説がバランス取ってるし、誰もがサッカー経験者じゃないんだから
アレぐらいで地上波はいいんじゃないか?嫌でBSで見る奴いるだろうが住み分けでええやん。
892名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:31:29.04 ID:YpKRGBt4O
お祭り男って感じだな
重要な試合ほど松木がいい
893名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:31:32.06 ID:oTZK27VV0
名監督っていうか、あのときヴェルディにネルシーニョかなんかいなかったっけ。
894名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:31:56.60 ID:oTZK27VV0
>>889


アップが多いんだよね。
895名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:33:21.98 ID:PharBT23O
自分は松木さんはあれで良いわ。
キャラクター込みで起用されてるんだろうし。
まして日本代表の試合を、日本のテレビ局が、
日本語で放送してるんだから、
基本的にみんな日本代表応援するために見てるんだし。

局アナは感情的な雄叫びはしてほしくない。
主観や私情ながされず、状況を分かりやすく実況して欲しい。

クラブの試合に関しては、
今のオフサイドじゃないですか!?とか
鼻息も荒く、明らかに贔屓のクラブに肩入れした
実況・解説はやめて欲しい。
896名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:33:29.95 ID:StnvpZvkO
あぶないっ
897名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:35:42.79 ID:ESspnmpE0
実況がクソで松木は好きだわ
北澤の解説もいいね
898名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:38:59.41 ID:D/AIrke+0
松木安太郎タイピングスレ好きだw
自分はただ見てるだけなんだけど面白い。
サッカー中継に松木がいないとがっかりするw
899名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:40:29.80 ID:370VXbqX0
J初期のヴェルディは今のINAC状態だからあんま評価に値したいような
むしろ武田、小倉、前園とか呼んで、山田とかいい生え抜きもいたころのヴェルディで結果出せずクビになった印象のが強い
900名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:41:25.96 ID:rcgsKHSa0
実際に試合中、松木の指摘が的中することがあるよ。
松木の解説はやわらかい表現であって、浅いとは思えないよ。
901名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:43:16.29 ID:qeEa3UPF0
>>11
なるほどな
902名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:46:04.64 ID:xPOTkO/T0
セル爺いてこその松木解説(応援w)
903名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:46:27.50 ID:A/jckSY20
>>894
あれなんとかならんのかね
清武のゴールも別角度のリプレイじゃないとそこにいたのがわからなかった
904名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:47:16.40 ID:0uleTty40
「まず先制点を取ることが何より大事ですよね!まずは1点とりましょうよ!」
「追加点を取りに行く姿勢が大事ですからね!とにかく1点とらないと安心できませんよ!」
「2点差なんてすぐにひっくり返りますからね!あと1点ほしいですよね!」
「3点取ったことで勢いに乗ってますから!ここは守りに入るよりもう1点取りに行く姿勢が大事でしょう!」
「ここまできたらもうあとはどのタイミングで追加点を決められるかですよね!もう1点とりにいきましょう!」

何点取ったら満足するのか
905名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:47:26.21 ID:q4kjyuAn0
皆がああもう駄目だと思った時に
「あきらめちゃだめだ」といってくれる存在
そんな人、なかなかいないよ
あれでいいんだよ
視聴者は一緒に応援しているんだから
906名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:49:29.98 ID:/YOuGfVG0
テレビ朝日のときは大体勝ってる気がする
TBSのときは負けか引き分けの印象が強い
907名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:50:26.64 ID:E7GkRw+B0
Jリーグ1年目のヴェルディははっきり言って誰が監督でも優勝できたよね
そんな選手層だったから監督は人気目的先行で若くて明るい監督を起用したとどっかで見た覚えがある
908名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:52:19.75 ID:BajDWexp0
>>230
少なくとも、(今回から2020年まで?)最終予選の放映権は持っていたはず
先月決まったとか言ってたような記憶
909名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:53:00.05 ID:1S8VVKkh0
どいつもこいつも個性のある選手をまとめるのって物凄く大変だよ。
910名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:56:17.59 ID:rcgsKHSa0
松木とセル潮の考え方は結構ちがうよ。
だから名波にふるんだよ、
名波が松木セル潮のバランスをとっている。
俺はセル潮が好きじゃないよ。
選手の落ち度、プレーのダメだしを挙げればきりがない。
それは厳しさとは違うと思うね。
褒めすぎてもダメだし、ダメだししすぎてもだめだよ。
ちゃんとバランスをとってほしいわ。

911名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:59:32.67 ID:h3tj4ydm0
前は大嫌いだったけど
アジアカップのPK戦で絶望状態だったときに
一人超ポジティブ実況で
本当にその通りになったときから嫌いじゃなくなった。
912名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 23:59:37.87 ID:THwTSbbPO
ピーケーだろぉ!ピーケー!
913名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:02:24.62 ID:RvFvR+OI0
ペナルティキッス
914名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:09:32.10 ID:B7vON5Zt0
>ボールウォッチャーになっているテレビの前の主婦
主婦がピッチの中でテレビ見てるような表現w
915名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:10:41.66 ID:1YZsjhRZ0
サッカーを通ぶって見たい奴には松木の解説は無しだろう
一周りした奴には逆に面白い
916名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:11:18.48 ID:vz9f8UZS0
熱く語るのならいいけど
日本がピンチの場面なんかで
「ウォー!」「オゥ!」「オォイ!!」
とかただ叫ぶのは
解説者としてどうかな、と思う。つーか、やめて欲しい。
応援と解説は違うんだよ、うるせぇーんだよ、まつきぃ
917名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:12:58.75 ID:kdzWz9M50
>>916
でもほとんどの解説者はそれやってるよw
918名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:13:07.01 ID:v9XRHCGRO
>>915
それなんかわかるww
919名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:14:19.88 ID:6QRjkJDK0
うるせーピンチの時は特にウザい
920名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:15:18.75 ID:nQaSi3ME0
なんなんすかこれ!
なんなんすかこれ!
なんなんすかこれ!
921名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:16:59.87 ID:MoBL9XrqO
いいボールだぁ!

誰か行かなきゃダメだ!
922名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:18:21.76 ID:Ekj6HQ6L0
>>903
また外したと思ったら画面の外から現れてびっくりしたわ
923名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:18:26.73 ID:kdzWz9M50
松木の解説が嫌いな人は、
ただの神経質なんじゃないのかなw
924名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:23:12.42 ID:ou7J5ATpO
アジアカップで試合終了間際にリードされて、ほとんどの日本人が諦めかけた時に松木の発する声援wは心強かったな。まだいけると思わせてくれた。ああいう共に戦う解説者も必要だ
925名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:25:43.99 ID:n37WZcCE0
ナナミー・・ナナミサン
926名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:26:40.57 ID:VH4of0tk0
民放アナの実況がうざすぎる
松木は別に気にするレベルじゃないな
927名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:32:22.59 ID:I0woxeV70
NHK−BSは別格として、今一番熱と気合がこもった実況解説はテロ朝が一番。
もはや他で違和感があるくらい。

でも角澤だけはマジでかんべんしてくれ。他にいいのいるだろうに。
928名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:33:11.92 ID:giCMf7ts0
これは解説ではない!
役目としたら香取と同じ応援団が実況席にいるだけw
ただたまに淡白な放送に飽きたら聞きたくなるときもある
929名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:38:16.56 ID:381uhqgN0
実況金子爺、解説松木の代表戦見てみたい
930名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:49:50.84 ID:UXenB5pQ0
>>2
よし、読む気なくしたわw
931名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 00:58:35.98 ID:MeKOeE2Y0
松木が嫌いな奴は一度松木タイピングスレに来てみろ
932名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:04:19.44 ID:hcC4AEoB0
>>924

PKで試合が決まりかけた時
「まだわかりませんよ!」→逆転

神が居ると思った。
933名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:09:40.57 ID:cbpe3jxm0
>>781
腐っても鯛と言う言葉知ってる?

一見おちゃらけてそうな雰囲気だけど、言動はマトモな人
一見真面目そうだけど、言動はチグハグな人
松木は前者
934名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:11:14.00 ID:/YULyBee0
>>931
wwwwwwワロスwwwwww
大好きだwwwwww
935名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:13:11.81 ID:FHt9sdHH0
もう松木じゃないと物足りなさを感じる体になってしまったわw
NHKだと落ち着きすぎてて熱くなれないんだよな。
936名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:13:36.51 ID:0oNUwrnu0
>>904
ワロタwww
937名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:13:46.22 ID:hc4lQsgy0
※この記事は松木本人が書いたものです
938名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:15:29.00 ID:0oNUwrnu0
松木の喋る内容が物足りないくらいサッカー分かってる視聴者には
そもそも解説なんていらないんだろうから松木のスタンスでいいんじゃないの
939名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:16:56.81 ID:t0dl+98KO
できればハーフタイムも含め画面の隅っこに松木さんの顔を常に表示しておいてほしい。
940名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:19:23.20 ID:yQd/UsY+0
つか、テロ朝中継で松木・セルジオ・名波じゃないと
サッカー見た気がしない
941名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:20:42.60 ID:wMX/E1zZO
最早バラエティーだな
そう思って見れば見れる
942名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:21:40.28 ID:uZIeilsK0
桜金造に似てるけど、桜金造よりも有名になってるよ。
943名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:22:02.36 ID:L74esAX70
でもやっぱりおまえらがいいのは はやや なんでしょ?
実力とユーモアを兼ね備えてるし
944名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:22:24.37 ID:wklCBE4JO
松木は必要
セルジオを早く切ってほしい
945名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:29:32.32 ID:FUFxTjYGO
セルジオ越後の壁
946名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:29:42.06 ID:ou7J5ATpO
実況はクソばかりだな。角澤やTBSの土井は殴りたくなる
947名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:31:55.88 ID:d2lH+jqx0
>>946
外国の真似して、ただ喚いて煩いだけか、
山本浩の真似しようとして、酷い事になってるかの
どっちかしかいないな。
948名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:32:59.31 ID:MvA9TxWt0
>>28
俺もあれ以来なに言ってても許せるようになった
949名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:35:08.21 ID:/Pwa0Qv4O
もう松木無しだと物足りなくなってしまった…
なんてこった
950名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:38:44.92 ID:IxYiGTBH0
松木名言wwwwwww
951名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:46:33.80 ID:F0v0DG+V0
地上波は馬鹿を対象に作られてるって事をテレビ関係者がバラしてるのか
952名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:46:50.22 ID:YF6PUQTD0
松木とセルジオは天然すぎるだろwあの2人は決して笑わそうと思って解説してない所が逆におもしろいw
953名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:47:29.74 ID:o7uXus0U0
ワイドショーでの歌舞伎役者のごとき顔芸
いや、目力というべきか
それ見てるとおのずと自分も同じ顔になってるのに気づく
954名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:48:11.88 ID:0/1Z7i3oO
アジアカップは最高だったわ
なんなんすかこれとか、ふざけたPKですねとかwwwwwwクソワロタわ
955名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 01:54:51.99 ID:Fc/8XhMY0
露骨な日本びいきがいいよね。チョンWC辺りから相手を必要以上によいしょするとかクッサイ風潮がはびこりすぎた。相手は叩きのめせ、これでいい。
956名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:02:17.62 ID:uF1/vWf40
>>954
日曜昼間、W杯予選特集番組やってて、それがアジア杯の総集編が結構あって
それが松木の名台詞特集みたいになってたから、実況で馬鹿受けしてた
957名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:02:41.35 ID:s5bERmyzO
こんな実況じゃ視聴者も成長しないだろ。都並、金田、風間に任しとけ
958名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:03:29.14 ID:VH4of0tk0
>>943
はややと松木で完璧なんじゃないかな
959名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:08:51.86 ID:hfb15bY10
視聴者が成長する必要ないだろ
風間とか全部お気に入りの選手の起点にするし、金田とかオールドサッカーのテンプレだし
都並はようわからんし
960名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:12:09.78 ID:eqDF52PM0
これ以上お前らが松木を叩くなら
明日はうな丼にする用意がある
961名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:28:05.48 ID:U4SmHz86O
>>894>>903>>922
アップどうこう以前の問題じゃね
普通にカメラマンが展開を先読みできてないことが多い
そもそも俯瞰カメラの位置も悪いし
ハイスピードカメラもぶれまくりだし
スイッチャーも下手くそ
まあスタッフの力量より設備やカメラ台数の問題もあるのかもしれないが
まだまだサッカー中継に関しては発展途上国
962名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:28:24.66 ID:GccKuRtr0
安木松太郎
963名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:50:56.17 ID:2FNLuMhS0
実は名監督だったりするんだよな
964名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:53:57.02 ID:YE1c/5UU0
>904
5−0「解説の僕らでもさぼりたくなる試合ですけどね、へへっw」
965名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 02:57:47.04 ID:jTyUIIPt0
日テレの高校サッカー実況は最初から最後まで試合そっちのけの資料読みで選手がかわいそうになる。
966名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:00:21.94 ID:TI8MCY700
安木松太郎なのか松木安太郎なのか時々迷う
967名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:00:36.11 ID:1YZsjhRZ0
>>928
香取みたいなサッカー愛と知識ゼロのやつと一緒にするな
968名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:13:05.13 ID:Lky5jMWk0
安太郎は麻薬。彼の実況なしでは物足りないw
969名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:13:52.48 ID:BbwoiOyp0
あーっ!ハンド!ハンド!!

リーがハンドだったねw
970名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:19:24.49 ID:swRkTWCz0
>>933
腐っても鯛ってそういう意味だっけ?

川嶋がゴールの中に位置とってた時とか
松木の苦言全部あたるから面白いw
971名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:21:42.69 ID:/2D64vH20
>ボールウォッチャーになっているテレビの前の主婦

この表現気に入った
972名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:25:31.28 ID:78j+JC9I0
視聴率がいい時は何とでも言え
973名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:26:28.76 ID:6KUHhMswP
>>970
若干ニュアンスがちがうよなw

974名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:35:07.34 ID:6KUHhMswP
日テレにはアレを良しとしているよな。
実況の最良のカタチがあれだと何の疑いもなく信じきってるフシがある。
この風潮は、日テレ内での実況最高峰とされる箱根駅伝から来ていると思うンダヨね、
俺は。
駅伝の実況は、実況するものがあまり無くて間があきがちだから資料を読む。
その実況をサッカーでやろうとしているから無理がある
975名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:48:39.86 ID:Xcx7ScjA0
感動した
976名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 03:51:52.88 ID:JjX2S6G20
みんな松木大好きなんだね
良かったね松木
977名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:00:17.54 ID:dgsFcH7x0
正直松木は嫌いではないが、松木、セルジオ、金田あたりの解説はつまらん。
978名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:03:09.12 ID:SWRfrCdM0
>>944
超同意
979名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:10:39.06 ID:xXgxySEmO
市川市民の松木さん
980名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:18:02.80 ID:IS5c4aCT0
下田と松木で絡んでほしい
981名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:22:59.13 ID:Vk48FDxb0
北野誠に似てる
982名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:25:08.38 ID:JrelaipP0
解説が鋭い順
岡ちゃん>>金田>早野、福西、松木>風間>人間力>>北澤、城>武田、都並
松木はあれでも展開を的確に当てたりする。早野は解説者としては的確な方。風間や人間力は視点にバイアスがかかってることが多い
日テレの解説陣はどうしようもない。無難なことを言うか、とんちんかんなことを言うか。都並とか視点が90年代のままじゃねと思うこともしばしば
岡ちゃんが解説としてもトップだったな。視点が他の連中と違う
983名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:25:19.66 ID:79Yac5mM0
あぶなーい
あぶなーい
おーあぶなかったですねー
984名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:26:56.08 ID:VH4of0tk0
ふざけた地震ですねー
985名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:28:04.95 ID:dK8Up0MJ0
>>1
知ってた
986名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:33:12.23 ID:VpYcl6an0
松木は演出じゃなくて
単に自分が素で思った事言ってるだけで
とても見てて楽しいw
言ってる事自体はごもっともな事ばかりだしな。
あと、妙に前向きなんで元気になるw
批判すら楽しそうでw
987名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:38:27.77 ID:C/3n2497O
テレ朝中継といえば
まず別スタジオからドーンとカビラ
横でニヤニヤしている越後
現地解説席で応援してる松木
が定番よね
988名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:38:43.59 ID:Su7lfnA8O
ポジティブって素晴らしいなーって思った
中国重慶で優勝したアジアカップの時に
989名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:48:16.71 ID:Aop21NDs0
>>19
代表戦くらいしか見ないニワカだか完全同意
990名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:58:10.19 ID:px85fRqy0
こいつ明らかにPKでもないものにもPKPKうるさいからな
991名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 04:58:41.55 ID:CV3F3/sn0
代表戦の松木しか知らないから
ACLのときびびったw
992名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:01:47.96 ID:LH6TtFogO
松木は解説者じゃなくて、ただの応援団長としか思ってないので問題なし
993名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:08:15.07 ID:8y1ZeRdT0
CSの中継だと別人
994名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:14:16.49 ID:CXcP6yd9O
避けてBSを選択してた時期もあったけど、最近は松木解説のときは地上波にする
995名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:14:33.39 ID:CV3F3/sn0
内田のことウッチーって言った奴おるよなw
996名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:15:53.52 ID:yxQFaMlg0
ガチ試合でこそ輝く伝統芸松木節

キリンなんちゃらとか練習試合で使うには勿体ない
997名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:19:13.18 ID:Aop21NDs0
>>995
金田かな
998名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:47:14.38 ID:BDbjC/Ij0
>>116
朝から泣かせるな
999名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:48:11.88 ID:56JfmWg6O
toto太郎もうやらんのか
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/16(金) 05:49:26.79 ID:CXcP6yd9O
1000ならナイス加地
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。