【サッカー】ロンドン五輪は赤いユニフォーム!コンセプトは「日の丸」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
ロンドン五輪限定で男女の代表チームに赤いユニホームが用意されていることが12日、分かった。
デザインのコンセプトは「日の丸」。
大震災から立ち上がり、復興に向かう日本の底力を世界中にアピールする。

なでしこジャパンはすでに五輪切符を獲得済み。
男子のU―23代表も14日のロンドン五輪アジア最終予選最終戦・バーレーン戦で
引き分け以上で本大会出場が決まる。

本番に向けた準備は着々と進んでおり、関係者によると、五輪限定ユニホームはすでに完成。
シャツが赤、パンツが白のデザインという。

五輪を主催する国際オリンピック委員会は、08年北京五輪から商標表示のガイドラインを厳格化。
日本サッカー界のシンボルである「八咫烏(やたがらす)」が入ったエンブレムの使用が認められなかった。
今回も同様の措置となる可能性が高い。
日本代表ユニホームは昨年12月に「絆の一本線」がシャツに入った青を基調とした新デザインが
発表されたばかりだが、五輪限定のユニホームを製作する必要あり、大胆なモデルチェンジを行った。

赤を基調としたユニホームは、88〜92年の横山謙三監督時代以来、20年ぶり。
なでしこジャパンと関塚ジャパンは、燃えるような赤いユニホームでロンドンの地に立つ。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20120312-OHT1T00185.htm

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331658045/
1が立った時間2012/03/13(火) 17:40:22.54
2名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:53:16.16 ID:Sz29oUTp0
チョンみたいだ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:53:36.75 ID:sJFB0Lsc0
さっきの試合後、上だけお披露目(実際のパンツは白)

http://10up.20ch.net/s/10mai651036.jpg
4名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:54:26.30 ID:J13AVLZK0
なんでまた赤なんだよ。
5名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:54:29.54 ID:UDr14EEJ0
同じ赤だけどバーレーンのユニはかっこいいと思った。
6名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:54:29.81 ID:xnLzdr8n0
馬鹿なの?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:54:42.09 ID:icw0ymkD0
ま〜た電通が
日本文化破壊をしかけてるんだろうなあ
8名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:00.15 ID:7eg0zwUp0
赤白ドットユニはまだか
9名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:19.97 ID:c+wJh31I0
ちょっとヴィッセルぽい感じ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:26.12 ID:zCaLWW410
縦に赤線入ってるあれに比べたらなんだっていい
11名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:30.13 ID:YE5OtsqG0
88年より前は何色だったんだ
12名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:31.09 ID:Yc5Hg+jd0
ジャパンレッドの五輪ユニフォームが発表!!
http://www.sakaiku.jp/topics/2012/002083.html

アウェイユニフォームのカラーはジャパンレッドを採用し、エンブレムの位置には日本国旗を配置。
前面には翼を大きく広げ飛びたたんとする「三本足の烏(カラス)」がデザインされている。
このユニフォームはU-23サッカー日本代表、なでしこジャパンが着用する。
13名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:32.85 ID:YVX1kObD0
これぞ

震災商法か

14名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:37.35 ID:vsa9HutvO
>>3
赤っていうか臙脂?早稲田なの?
15名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:54.22 ID:Tc3FzCYx0
【地震関連】緊急地震速報 地?震情報 津波情報配信中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv85289194

この配信は24時間行なっています。
基本的に30分経過すると自動的に次の枠を取得し配信を再開・開始します。
http://com.nicovideo.jp/community/co1422454
16名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:55:56.89 ID:Yrc/8sv+0
>>3
キメエ
17名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:56:32.16 ID:ITbV6g0H0
>>3
韓国代表みたいに見えるな
18名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:56:40.82 ID:lvAzqA1I0


http://www.sakaiku.jp/topics/images/japan1.jpg


な、なでしこもこのピッタリタイプ着るのか??
19名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:56:53.42 ID:aKGBbG1X0
アディダスのユニフォーム商法だろ
いい加減にしろよアディクソは
20名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:57:08.72 ID:yYVAYnYfO
>>3
最悪
微妙だと思ってた青のほうが全然いいわ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:57:12.12 ID:zUuGZCtG0
お前らがすがっている日の丸じゃんww
22名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:57:21.84 ID:jUMk3uI40
憧れるのはわかるが、真似するなニダ
23名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:57:23.82 ID:2Gk6KWAe0
アウェイユニなんだから別にいいだろ
特亜レッドとか言ってるがスペインもポルトガルも赤なんだし問題なかろうて
24名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:57:31.83 ID:wjVrpVyF0
>>3
韓国代表wwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:57:33.92 ID:nyal8KH/0
伝統も何もあったもんじゃない
JFAの安っぽさの象徴だね。こういうの
26名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:18.63 ID:ra+Wz4SN0
変な細工してブサイクになった青よりかなりまし

これからずっとこれでいい
27名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:22.13 ID:GJPtSrVm0
>>24
まぁチョンは関係ないけどね
あれ国じゃないしそもそも
28名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:22.66 ID:7eg0zwUp0
>>12
赤よりホームモデルのダサさに衝撃
29名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:31.84 ID:vkgEKYZS0
インナーじゃねえかw
30名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:32.98 ID:fp1FQbya0
つうかいまのユニより全然マシだろ

それに国旗で考えたら正しい色

なにを人生おわたと言わんばかりに騒いでるんだおまいら
31名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:35.33 ID:Vsy/WVND0
前の青いユニフォーム着てくる奴もいるだろうから
観客席が青と赤とかどこの姦国だよ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:36.73 ID:LrKakx4N0
いい加減アディダスと縁切って欲しいな
33名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:40.46 ID:esMlYDe00
赤にするにしてもなんで一色なんだよw
34名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:45.92 ID:cduxpo2f0
赤にするならするで、もうちょっとマシなデザインにできただろ
これだったらまだ青と赤の瓦斯色にされた方がまだ笑えるわ
35名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:49.72 ID:587F0yg30
想像の斜め上・・・
36名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:58:52.40 ID:UoQs+8w20
37名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:06.72 ID:fp1FQbya0
いいじゃん リバポみたいで
38名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:07.04 ID:16lSJFix0
白地に赤ポイントがえかったなー
39名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:09.81 ID:RhUm3x35P
>>18
汗かいてるのかとおもたw
40名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:16.20 ID:4xLceGGH0
>>18
体型丸分かりやな…ごくり。
41名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:21.89 ID:vsa9HutvO
>>18
うぇ、こんなピチピチなのか
最近のユニのピチピチ感は異常だな
そのうちパンツも80年代のピチパンになりそうで嫌だわ
42名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:27.56 ID:MwPe1Ovh0
アディダスってホント…
43名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:28.43 ID:vyMcBpRz0
>>3
ヤタガラスのエンブレムは駄目なのに透かしならいいのか
よくわからん
44名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:31.73 ID:OqKFzeE00
まぁアディダスはゴミだが電通が絡んでるんだろうな。
白地に赤のラインと赤○の模様とかならまだしも、なんでチョンっぽくしてんの?死ねよ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:59:44.48 ID:T1R65yER0
ブサヨはマジでどーすんのw
ずっと背を向けて着席してんの?w
46名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:00:05.68 ID:lvAzqA1I0
>>40
ああ。。ゴクリッ
47名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:00:07.65 ID:zXnuVRtVO
赤押し工作員沸き過ぎ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:00:31.74 ID:iHgfYmQP0
どこが日の丸だよwwwwwwwwwwwww
ださいわー
49名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:00:32.48 ID:UF30DNt+0
>>18
ピッチピチや
50名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:00:40.16 ID:wjVrpVyF0
赤い多めだと韓国っぽいし
白多めだと中国っぽい
51名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:01:22.11 ID:ussJvRec0
青で良いじゃん
52名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:01:25.09 ID:OqKFzeE00
>>37
弱そうだな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:01:44.77 ID:p5jtVqUY0
絶対あの国が過剰反応するな
めんどくせえので青のまま希望
54名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:01:50.32 ID:JnssdCNm0
2002の韓国だな
55名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:07.24 ID:1AneV56u0
アウェーなんだからなんだっていいわ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:12.11 ID:OJnqq1C90


負けたら韓国のせいに出来るからいいんじゃね?


57名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:16.77 ID:tfr4H4RK0
このデザインで青くすりゃほとんど文句でないんじゃw
58名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:24.87 ID:fp1FQbya0
>>12

つーかどう考えてもホームよりアウェイの赤の方が1000倍かっけえから

なにホームのだささ
ただでさえ終わってたのにラインとかとったせいでさらに終わってる

サイヤ人の着る戦闘服みたいじゃねーか
59名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:25.29 ID:a7MDvsCw0
国旗をモチーフにしたユニフォームが多いから日本の青って違和感あるんだよな
しかし真っ赤にするなら白地に赤ラインとかでいいんじゃないかと
60名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:29.88 ID:YHG2NYZW0
ちょっと派手な肌着みたい
61名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:39.39 ID:eGUz1OQY0
センスが無さすぎる。
62名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:50.30 ID:pdUWsAnc0
>>36
ソックスはアウェイの白ソックスなんだろうなー
63名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:50.42 ID:RUyMmDgSO
ユニフォームなんてどうでもいいわ
比嘉引っ込めろ
64名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:57.10 ID:Le4p8vDM0
>>57
俺もそれを考えていたw
65名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:59.59 ID:rxgV6PJb0
>>3
赤きめえ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:02:59.97 ID:cjzhwfY30
無いな
67名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:03:10.94 ID:byJF3/db0
>>41
でも確かにピチピチを着るのと着ないのでは全然違うんだよなあ
特にスタミナ
抑えつけられることで無駄な筋肉の振動が減るからだと思うんだけど、
こういう発想を最初にして市場を開拓したアンダーアーマーはすごいわ
コンプレッションウェアはこれからも技術改良で伸びるだろう
68名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:03:27.23 ID:m4tCdZD20
昭和かと思った
69名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:03:39.67 ID:N+RRfF1LO
そういえばバーレーンちゃんがユニ交換してたけど「ダサっ」って思わんのかな..。
70名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:03:40.56 ID:8zTdaLxR0
>>3
イギリス代表に配慮
だったら白にしろと
71名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:03:54.80 ID:4/j5dk3Z0
>>18
どこのAV男優だよ
72名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:04:08.39 ID:sDfY8Znn0
アディダスのデザイナーがチョンにでも変わったのか
73名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:04:45.23 ID:2vTKlZOm0
>>3
なんかチョンっぽい奴が二匹程いるなあ
74名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:05:05.02 ID:i/NySFwi0
中国の赤はオレンジっぽい
韓国の赤は真っ赤

>>3のちょっと臙脂っぽい赤、いいと思うけどね
75名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:05:19.19 ID:zXnuVRtVO
>>67
ここ近年のピチユニはイタリア代表のカッパからの流れだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:05:31.47 ID:r+D62+kJ0
ださすぎ泣いた
77名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:05:43.91 ID:RIIznz+9I
八咫烏だったのかよ
汗にしか見えなかったわ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:05:45.71 ID:NMvfphSkO
お前ら文句のばっかだな
偶には褒めろよ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:05:58.54 ID:vyMcBpRz0
・ピチユニが悪い
・赤が朱色なのが悪い

誰かとりあえずピチピチじゃなくて紅色とか臙脂にしたコラ作ってくれ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:06:05.96 ID:fp1FQbya0
永井はチョン顔なおかげでやたらと赤ユニが似合ってたwww
81名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:06:19.64 ID:vkgEKYZS0
ソックスは何だい
白ならままいいや
82名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:06:26.84 ID:CONR+pCk0
>>12
ラグビーの神戸製鋼っぽいねそれ

http://www.kobelcosteelers.com/
83名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:06:48.66 ID:vKarchmH0
赤にしただけですげぇ格下に見えるんだがw
84名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:06:51.90 ID:KGl7S9mZ0

地が青色の方が胸元の日章旗が目立って見映えるのにバッカだねぇ w
日本人の黄色の肌と黒系茶髪の色とも同化する系統の赤で遠目から見て全くメリハリの無い色使い
最近のユニ担当デザイナーは色彩デザインの基礎を学んでいないのだろう 免許制なら剥奪もの
85名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:04.73 ID:Ss3i7YrV0
>>12
ヤタガラスかこいいね
86名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:05.62 ID:vyMcBpRz0
>>67
その役目はインナーにやらせて
ユニはユニでゆったりデザインにすればいいだけの話なんだよなあ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:17.83 ID:vsa9HutvO
>>78
偶には誉めたくなるユニ出してくれよ…

いや切実に
88名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:20.18 ID:fxzpH/iy0
鹿島最高
89名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:24.99 ID:fp1FQbya0
比嘉はこのユニ着るな 日本人じゃない、ただの琉球民族土民が
90名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:27.37 ID:jUMk3uI40
91名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:32.82 ID:4oZHnh030
もういいや
あれだ、この生地しか無かったとか
予算が無くてこの生地しか買えなかったんだよとか
この生地大量に余ってるから使ってしまって!もったいない!
っていうカーチャンみたいな人が決めちゃったんだよ
って思う事にしたよ私
92名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:37.18 ID:vi+HyXcz0
>>18
あぁいいっすね〜
93名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:43.67 ID:kxH31pCe0




だいたい今までの青がおかしすぎんだよ


何がサムライブルーだよwwwwwwww
サムライと言えば血の赤だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国旗も赤白なんだよwwwwwwww

94名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:07:59.61 ID:vyMcBpRz0
>>74
>>3だと臙脂っぽくていい感じだけど
ちゃんと撮った画像っぽい>>18は完全に朱色で酷い
95名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:16.82 ID:fG33OmZN0
ついに切腹して果てたか、サムライ。
96名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:17.28 ID:zXnuVRtVO
フランスかイタリアのメーカーに変えた方が吉
97名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:27.74 ID:pdUWsAnc0
>>12
ホームはトライアスロンか何かのユニフォームなのか
98名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:28.58 ID:aPvcln730
頼むから 民主党みたいに 日の丸を破くようなまでだけ早めてくれ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:49.53 ID:tSWmWR2RP
赤の一本線よりは完全赤の方が100倍マシだけどな
100名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:50.61 ID:/RNSG0o90
なんで赤なんだ??上のやつを青にすればそれでいいじゃん。
赤い「限定ユニ」なんて売れるわけないだろ。
101名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:51.08 ID:RUyMmDgSO
サカヲタはまたユニフォーム買わにゃならんのか。大変だな・・・

と思ったけど、よく考えたらそれ程の出費でもなかった。

協会とアディダスはかなり儲かるんだろうが
102名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:53.54 ID:8agbB1yRO

汚い紺に分断の一本線では飽きたらず

歯茎みたいな赤に死にガラスwww

アデダスのバカデザイナーは国立競技場でライオンと戦え
103名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:08:56.00 ID:TTLl+nzm0
スポーツマーケティング基礎調査
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 2011年10月公表
http://www.murc.jp/report/press/111013.pdf

ファンの推計人口

サッカー日本代表
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4,717万人
なでしこジャパン
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,909万人
プロ野球
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,685万人
野球日本代表
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2,709万人
Jリーグ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,416万人
海外サッカー
|||||||||||||||| 581万人
大リーグ
|||||||||||||| 512万人
104名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:09:19.62 ID:FW6/g9oT0
105名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:09:28.52 ID:OuCL6O3G0
>>18
AV男優ばりのテカり具合と色黒w
106名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:09:34.78 ID:fp1FQbya0
>>93

つか赤のがかっけえよ

青みたいな地味な色望むヤツは100%陰キャラなやつ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:09:36.53 ID:QQ2EQ3XJ0
>>74
まぁこれだけ見たら、臙脂でシックな感じだけど、これまでの歴史があるでしょ。

・白地に赤い日の丸は決して日本の歴史的な配色ではない
・日本サッカーがはじめてW杯に出場して、そのあとはずっと青のユニだった
・欧米のサイトを検索しても、日本代表は「ブルーサムライ」という愛称で
 呼ばれていることが多い。

以上三点で、おれはこのユニには反対だ。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:09:43.10 ID:JwVG9MdH0
ユニフォームも韓流ですね
109名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:10:14.33 ID:yJba+GWj0
ユニフォーム売るために震災利用すんな
110名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:10:20.82 ID:RIJFzFGH0
赤というと韓国ですな
111名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:10:20.88 ID:39KVcp9K0
絆ユニ大量在庫抱えたアディダスのテコ入れだろ
不人気漫画が急にパンチラとか増えだすのと同じ理屈
112名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:10:34.61 ID:dtSw3kRz0

          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
        ネトウヨ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:10:41.19 ID:zXnuVRtVO
血達磨ユニ縁起悪
114名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:10:53.20 ID:aVJ1NyW60
赤は中国とキムチレッドに譲ってやれよw

極東三国皆赤ってどういうことだよw
115名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:10.44 ID:u0/knLRw0
ここ最近の代表のユニのせいで日本人は世界で一番ダサい
ファッションセンスの国民だと世界に認識されつつある
116名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:10.94 ID:jUMk3uI40
真似するなニダ!
117名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:20.77 ID:LclFGMGE0
赤き血のイレブン思い出した
118名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:39.11 ID:0StzF3BP0
だせえええええええええええええええええええええええええええええええ
何で素人デザイナーしか居ないの?てか態とだろ!
119名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:44.38 ID:bimkyWYe0
祝!ロンドン五輪出場決定!
日本vsバーレーン ハイライト(ロングバージョン)
http://www.youtube.com/watch?v=1BvAmBeFbWg
120名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:46.57 ID:fp1FQbya0
歴史どうこういってるやつはしね

関係ねえよんなもん

ホームより
アウェイ赤のがかっけーんだからそれでよし
121名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:47.29 ID:kxH31pCe0





上下白でええぞ  ラインを赤にすりゃいいから

それのほうがかっこいい



122名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:11:55.01 ID:JwVG9MdH0
ドイツも赤ユニ着てたね ドイツって白黒か緑のイメージが強すぎてキモかった
123名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:04.37 ID:byJF3/db0
>>86
まあたしかにその通りだし見栄えとかで実際そうしてる選手が大半だね
ピチユニだけにするメリットとしてはゆったりユニと
違って競り合いで思いっきり引っ張られにくいってのがある
今のピチユニってすごいストレッチが効いてるせいか強く引っ張られても
握った部分が伸びるだけで身体にはほとんど力が伝わらないようになってるから驚き
124名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:06.36 ID:0CnL0VBKO
>>30
国旗云々でなく、青ユニが日本の伝統
かの国じゃあるまいし、なぜに赤くしたと言いたい
125名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:23.71 ID:7V7vyoL/0
日の丸なら白ベースに赤のポイントがよかった
126名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:25.82 ID:LmNvM7r/0
青が定着してたのに・・
日の丸カラーでもいいけどさ、
127名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:31.97 ID:U9ACgVmUO
これで五輪優勝したらずっと赤でイイだろ。理想は体操ユニのようなシンプルな赤白
128名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:35.34 ID:gJ8SC2Se0
>>3
早稲田閥やり過ぎだろ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:45.61 ID:fG33OmZN0
澤さんもめまい起こすわけだ。
130名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:52.07 ID:aswvWcb9O
震災被害で血まみれになった日本人を表現したのか
131名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:53.24 ID:TKe6RNUy0
烏の絵が実に中2臭い。まともなデザイナーいないのかこの会社
132名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:55.83 ID:pdUWsAnc0
>>12
これがアウェイだから、年末にはホームモデルは白基調×赤アクセントに変更しているんじゃねーか
133名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:12:57.99 ID:Dn0RwJdS0
>>105
ww
134名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:13:06.79 ID:cbZEOtVQ0
>>18
これコラじゃなくて本物?
135名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:13:07.52 ID:P6tdLdkP0
>>3
完全に早稲田色じゃねーか
136名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:13:11.98 ID:vsa9HutvO
八咫烏「し…染みじゃないんだからねッ!勘違いしないでよね!!(´;ω;`)」
137名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:13:17.67 ID:GejfqbOT0
138名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:13:54.09 ID:SclFx2QI0
赤線は慣れたし良いと思うが
こっちはいったい
139名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:14:24.56 ID:YE5OtsqG0
>>93
サムライといえば、月代
140名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:14:28.16 ID:LclFGMGE0
>>138
あれに慣れるとは中々やるな
141名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:14:38.76 ID:QQ2EQ3XJ0
ところでさ、日本メディアの「サムライブルー」ってあれなんなの?
英語圏では「Blue Samurai」という記事はたまにあるが。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:14:40.05 ID:ketL4IiJO
朝鮮ユニじゃんよ
143名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:14:42.85 ID:q0lHiceB0
唐辛子色の朝鮮Redじゃんw
144名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:14:50.41 ID:d9/Mr/Cp0
>>137
アディダスのロゴが古いww
145名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:14:54.09 ID:RKNUIj5Y0
一方ひそかに、チョンはユニを青にしたがっているという事実
146名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:14:58.50 ID:60D6r9/q0
白ベースだとアウェーユニと被るから赤なんだろうけど
こんなの誰も買わないだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:15:03.07 ID:LmNvM7r/0
なんで毎回替えるのかなぁ。スポンサーがユニフォーム売りたいだけなんだろうなぁ。
148名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:15:07.58 ID:gJ8SC2Se0
ttp://bbs.avi.jp/photo3/5/306093/306093-1604798-0-6602822-pc.jpg

これだったらよかったのになぁ
149名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:15:17.83 ID:OuCL6O3G0
こういうのは3rdか4thでいいんじゃないか
150名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:15:27.98 ID:T+HGgWB10
ピチユニはテックフィットと呼ばれるもの。
フォーモーションて言うもうちょっとゆったり目の2種類が準備されてて、
選手が好きな方を選ぶ。テックフィット着てる選手は少ないな。
151名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:15:37.46 ID:zXnuVRtVO
五輪ユニ真っ赤に大炎上
火消し工作員大忙し
152名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:15:44.92 ID:N+RRfF1LO
自国のドイツキーパーの女&白人には綺麗な赤色を使ってる反日ユダアディダスwwwww
153名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:15:46.38 ID:pdUWsAnc0
>>137
ソックス入れるとそんな感じになるんかね
154名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:16:06.65 ID:QQTgNqr20
FW 大津 永井 指宿
MF 宮市 香川 清武 東 原口 山口 扇原
DF ☆長友 ☆吉田 酒井 酒井 鈴木 濱田
GK ☆川嶋

これならマジで期待できるのにな・・・
155名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:16:12.38 ID:KyJAbcma0
赤に三足鳥って… まんま高句麗(北朝鮮)だろw
156名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:16:15.09 ID:QJkvjqu90
日の丸メインにするなら
白がメインだろw
なんで赤なんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:16:37.20 ID:fp1FQbya0
いいやんリヴァプールジャパン!!!!!!!!

ひゃほーーーーー
158名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:16:42.81 ID:vyMcBpRz0
>>106
赤はいいけど朱色のピチはないわ
159名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:18.23 ID:Av30dZuL0
結束の一本線どころか、みんな青いユニ着てる中にあんな真っ赤な奴いたら
それこそ分断の赤じゃねえか

あれだけ酷評の嵐だったのに、サポの意見をガン無視して突き進むとは
アディダスは本気で不買運動して貰いたいようだな
160名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:24.63 ID:XN97OkN30
かっこ悪い・・・
161名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:25.78 ID:jlqHCBkA0
烏に見えないな
162名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:32.06 ID:Zzjtud3f0
>>18
ヤタガラスが長すぎるちんこがもっこりしてるように見えるな
163名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:33.50 ID:RJb0jeQ+0
赤いユニへの反発を軽減させる為に
その前の新ユニを、わざと酷いデザインにしたのか?
164名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:39.36 ID:OuCL6O3G0
>>154
GKが不幸自慢でもするのか?
165名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:39.74 ID:byJF3/db0
>>137
体全体で見ると赤と白のバランスが爽やかで綺麗だな(モデルが内田ってせいもあるかもww)

ただストッキングも赤ってことになりそうな嫌な予感がする
そこらへんの不安をアディジャパは裏切ってこないからな
166名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:48.13 ID:29idb0uI0
3本ラインはだめなのにアディダスのロゴはOKなの?
167名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:17:53.82 ID:FcrWg8WJ0
168名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:18:05.89 ID:0WurMujk0
青ユニは日本が初めて国際大会に代表チームを派遣したベルリン五輪(スウェーデンを破る大金星)
からの伝統のユニフォームだぞ。こんなの女サッカーだけにしろよ。
169名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:18:11.02 ID:r0fOL7kv0
日本を取り巻く海の紺碧に
ジパングを表す渋い色合いの金
これが至高
紺と金の相性は良い
170名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:18:25.16 ID:fxzpH/iy0
>>154
偏りすぎ。ボランチ怪我したら終わり。
171名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:18:28.43 ID:86aabZXc0
>>3
これに白パンだとローマっぽくなるんじゃね?
172名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:18:47.46 ID:QQTgNqr20

逆に日本なのに青にこだわってる方が気持ち悪いよ

アカユニの時代があったことも知らんのか?

赤は勝負色!!

意外と良い結果残すかもよ?
173名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:18:52.21 ID:fG33OmZN0
大体ロンドンにホームって必要あるのか。
174名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:18:58.42 ID:93SxPC3I0
必死で書き込んでるアディダス社員はいますか?w
175名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:19:06.62 ID:AMU61WFd0
176名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:19:11.50 ID:Luzdj03+0
コリアンレッドwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:19:24.31 ID:nl7RAd5S0
お前らは結局どんなユニでも批判するんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:19:29.34 ID:d9/Mr/Cp0
>>18
いつもの三本線が無いからインナーみたいだな
179名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:19:30.09 ID:AgT6hWiz0
赤時代って弱かったんだよね
180名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:19:46.02 ID:BbvZvyPd0
>>12
分断ユニよりよっぽどいいな。つか清武テカリすぎてAV男優みたいだなw
181名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:19:46.41 ID:RIJFzFGH0
日中韓が全部赤かw
顔も似てるし外国から見たら見分けつかんなw
182名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:19:48.30 ID:5lydjJDP0
アディダスは完全にデザイン行き詰ってるな
スリーラインが足枷すぎる
背番号フォントも毎回酷い
色遣いも中途半端
183名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:04.50 ID:GJmdhHjc0
サポーターも含めて、せっかく青が浸透してるのに・・・
五輪アウェイ専用とはいえ、全然イメージの異なる赤に変えるなんて、
JFAは一体何考えてるんだ?
184名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:04.72 ID:UtbC2yMO0
日テレでやってる
185名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:06.00 ID:hYlmpb2Y0
そのまんま日の丸で作ったほうがよかつたんじゃね
186名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:11.15 ID:86aabZXc0
日テレでやってるぞ今
187名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:16.15 ID:vsa9HutvO
>>172
みんな知ってるに決まってるだろ
188名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:26.85 ID:s4hii6ks0
サムライブルーっていう愛称が発表されたときは2chでもみんな非難轟々だったんだが、
その時に、ユニフォームも白地に赤にしろ! っていう意見がすごいいっぱい見かけられたよ。
そのスレずっと見てたから、間違いない。

なんで今頃になってみんな青派になってんの?
189名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:28.51 ID:Luzdj03+0
キムチレッドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:34.95 ID:9htL2xqz0
191名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:37.41 ID:0WurMujk0
>>179
自国開催のアジア杯で優勝
ただそれだけ
192名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:40.26 ID:QQTgNqr20
>>179
いや、フランスW杯までずっと弱いよ
釜本の時代だけ強かっただけで
193名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:20:53.76 ID:HLEznu3Z0
なでしこもピチユニなの?
194名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:21:06.42 ID:QQ2EQ3XJ0
>>163
よだれかけが失敗して、よだれを長くしてみましたのがさらに反発くらって、
担当役員が必死こいてるんだろ

アディダスの業務の中身はおれはしらないが、02のときはオフィシャルユニで
80万着売れたらしいから

年次でたまたまそのときの担当ヤッてた奴はウハウハだろうが、あんなまぐれ
当たりを基準に査定される部長クラスはたまったもんじゃないだろw

それがこの死にものぐるいの赤ユニになったわけだ
195名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:21:11.12 ID:gJ8SC2Se0
マジで一回、アディダス切ってみた方がいいんじゃないか?
ナイキも斜め上行くんですけどね…

ここはあえてのUNIQLOでw
196名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:21:19.57 ID:sPG8hd89O
サムライブルーが世界に浸透したのにやめちゃうん?
197名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:21:24.72 ID:4oZHnh030
>>144
昔のアディダスのロゴの方が好きだ
そっちのがかっこいい
198名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:21:38.46 ID:Zzjtud3f0
アディダスはまずマークを昔のに戻せよ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:21:45.74 ID:d670+cLb0
カズが赤い代表ユニを着てたダイナスティカップだかの映像はたまに流れる
200名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:22:04.19 ID:4xLceGGH0
なでしこも同じなら上はピチピチ、下はスケスケあるで。
201名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:22:21.21 ID:UtbC2yMO0
>>195
時代はSATOKO☆LONDON
202名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:22:38.55 ID:hYlmpb2Y0
いやプーマで
203名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:22:43.67 ID:+IdOtLg60
02あたりだっけ結構良かったのは
あれの復刻版でも作りゃいいじゃん
204名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:01.17 ID:YTie3hQ70
シンプルに胸にドーンと日の丸
背中か股間にドーンと八咫烏で頼む
205名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:01.78 ID:0WurMujk0
ナイキも前側の番号を丸で囲むデザインにしたりとアディダスを笑えない。
今もやってるのかどうかは知らんが、ドイツW杯の時はそうだった。
206名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:04.44 ID:QQTgNqr20
>>12
日の丸みたいでかっこいいな

前から赤ユニが良かった

フランスのパクリは嫌だった
207名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:08.98 ID:DWVCipuo0
ホームは青で、アウェイユニフォームは赤だって
いいじゃん
208名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:13.91 ID:UoQs+8w20
時代が追いついたw
ttp://famicom.chu.jp/gif/tubasa2.jpg
209名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:17.43 ID:WbooIdzI0
>>173

イングランドと同組になって試合会場がウェンブリーになったらイングランドは赤ユニ着るんじゃね?
210名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:22.30 ID:LclFGMGE0
オリンピック仕様といったら虹色しかないだろうに
211名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:23.08 ID:nj5kgfE/0
さっきアウェイが赤って言ってたぞ
212名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:34.37 ID:8pUS/cVl0
縁起悪いけど今の分断ユニよりは全然いいわ
213名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:37.22 ID:RZYZUcRe0
今度は寒流レッドかよww
これが売れるとでも?
バカじゃねぇの?w

今のユニも壊滅的に売れてないんだろ?
現地で着てる奴ほとんど見かけなかったぞww
214名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:45.77 ID:ed8JMd5I0
結束はどうしたんだ?やっぱり思いつきだったのか?
215名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:51.42 ID:BbvZvyPd0
これ完全に赤にイメチェンしたら糞アデダスさぞ儲かるだろうな。さすがにホームカラーが赤で古い青のユニ来てスタジアムいけないw
216名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:23:52.26 ID:pdUWsAnc0
>>204
日本の男なら股間の八咫烏は既に持ってる
217名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:24:03.95 ID:7eg0zwUp0
>>210
ホモだと思われるだろ
218名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:24:13.58 ID:DWVCipuo0
アウェイが赤だって
219○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/14(水) 23:24:24.15 ID:fziRUiIp0
adidasホントひでーな。これ。
デザイナーまだ特定できない訳?

つかダンダラで浅葱色が良くね。
220名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:24:26.53 ID:7JZeFmnN0
NIKEのクラシック路線は良いよな
つーかディープ・ブルー(キリッとか言っといてアウェーは赤て
221名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:24:36.50 ID:kX5sNMPU0
真っ赤だなあ
程良く白も入れてくれよ
222名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:24:38.10 ID:Gt+oxTsg0
真っ赤すぎてワロタ
223名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:24:39.59 ID:QQ2EQ3XJ0
>>196
ね。
せっかくサムライブルーが世界に浸透したのにね(´・ω・`)
224名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:24:52.98 ID:eRhUiBoZ0
白でいいだろ
なんなのコレ?
225名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:24:53.89 ID:fkmQy2SO0
赤は新鮮で良いと思う。
226名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:25:08.31 ID:4NW3RtzNO
>>208
赤が1stユニだった時代が過去にちょっとだけあるだけだろw
227名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:25:08.68 ID:DWVCipuo0
だーかーらー
アウェイが赤で
ホームは青
228名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:25:08.97 ID:7eg0zwUp0
オリンピックで赤白黒なら不満ないけどな
競技の枠超えて統一しようぜ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:25:15.79 ID:ChOqK7DX0
ヴィッセルが楽天のせいでチームカラー変わっていざこざがあったように、ベースカラー変えたらあかんやろ・・・
観客席は赤青混在しちまうぞ絶対
230名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:25:49.55 ID:geJL274J0
キムチジャパンかよふざけんな
富士山モチーフにしろよ
231名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:25:56.93 ID:SRoPE/uw0
日本がここまで韓国に侵食されてるとは思わなかった
232名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:26:25.24 ID:QgQyumn40
すごくダサいです・・・
233名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:26:28.91 ID:4NW3RtzNO
>>229
ソフトバンクなんか毎年わけわからん限定ユニフォームだすからバラバラだもんな
汚らしいったらありゃしない
234名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:26:29.81 ID:4xLceGGH0
>>230
デザインはピエール瀧に発注でよろしいか?
235名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:26:37.89 ID:QQTgNqr20

国旗の赤白デザインは日本が早いんだから朝鮮がパクってるんだよ

そもそも、青の方がおかしいわ

富士山青く無いし

最近五輪で散々な結果なんだから、赤で良いよ
236名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:26:56.11 ID:XNLNzM0X0
死ぬほど恥ずかしい赤線よりはマシ
237名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:27:10.95 ID:4oZHnh030
つうかキヨも出来上がった写真なり画像なりなんなり見せてもらったのか
あまりにも気の毒すぎるだろこの写真は…
みんなからチョコボール清武とかいじられてそう
238○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/14(水) 23:27:14.16 ID:fziRUiIp0
>>3
でもデザインだけはなかなかカッコ良いよな。白に赤ベースで良かったんじゃ?

つか昔は真っ白だったの?
239名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:27:36.01 ID:QgQyumn40
どっちも売れねーなw
240名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:27:45.05 ID:tfr4H4RK0
「サムライブルー」「結束の一本線」とか煽っといて
両方無いってのはどういうことなんだって感じ
241名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:27:51.79 ID:RZYZUcRe0
>>233
 
あれは応援歌の歌詞に強引にこじつけた色を使ってるらしいぞw
242名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:28:08.69 ID:5lxURjaJ0
韓国がまたまたまた日本の真似したくて赤から青にメインユニホーム変えたいらしいよ。
だから電通の成りすまし日本人が日本を赤にする切っ掛けを作ったんだと思う

今までのわざとダサくするのも電通の仕業だと思う。デザイナーの名前出さない時点でおかしいもんね
243名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:28:26.51 ID:0WurMujk0
1つの空間を『赤』が分断してる・・
今年の青ユニは日本の現状を表している。
244名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:28:39.24 ID:QQTgNqr20
富士山にこだわるならさ、緑か茶色にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwww

何で青なんだよ?目の錯覚色だろ
245名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:28:43.21 ID:JR9OkaXi0
赤ユニだせーーーーーーー

くすんだ赤って酷い色だな

赤なんて中国朝鮮色だよ
246名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:29:04.95 ID:T+HGgWB10
ホント、サポが団結して行動起こそう。
ポーランドのナイキ新ユニは伝統ある協会ロゴをいきなり変えて、
国民の反感買って結局元のロゴに戻したりしてるし。
247名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:29:05.95 ID:DWVCipuo0
アウェイが白だとつまらないから
赤いいじゃん
248名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:29:20.38 ID:glHmOQoBO
白は既にアウェイ用に売り出されてるから、
新商品は赤にしたんだな!
249名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:29:18.19 ID:QQ2EQ3XJ0
>>231
つーか、赤と白に異常に執着してる人が多くてちょっと変だなぁと思った。
日の丸は、あの丸い形のことなんで、黒字に金の丸でも日の丸だよ?

日本のナショナルカラーは、ない。
正直ない。

ナショナルのデザインとしては、四角の枠に丸がある、それが日の丸。
色は関係ない。

これ、知らない人多いんだよな。
250名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:29:27.09 ID:kgX2oZWt0
>>12
チョコボーイ山口思い出した
251名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:29:43.69 ID:/MeFvAJk0
いきなり韓国が青いユニフォームに変えたらお前らどう思う?
つまりはそういうこと
252名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:29:53.13 ID:7eg0zwUp0
デザイン自体はシンプルで悪くないわ
炎だの日本刀コンセプトだのおかしな事するよりさ

>>244
富士山の地肌っていうと
若干青みがかった黒だな
253名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:30:10.40 ID:uq7dRFb10
結束のラインとかどうなったんだ
サッカーの考える事はよーわからん
254名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:30:13.48 ID:QQTgNqr20

日本代表が赤ユニ時代あったことも知らんのか?

あの弱い時代に赤ユニでアジア杯優勝してるんだぞ?

真田の赤備えっぽいし、赤と白で日本国国旗みたいでかっこいいと思うわ
255名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:30:24.24 ID:OUhcmZVx0
やっぱり
青の日本
赤の韓国

だからちょっと変なかんじするわな
256名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:30:33.17 ID:vsa9HutvO
>>219
浅葱のダンダラとか酷い末路を遂げそうだからやめようよ
257名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:30:33.89 ID:4NW3RtzNO
>>241
そうなんだ、センスなさすぎ

デザインみたけど、ここ最近のアディダスのがダサすぎるからこれでマシに見えてしまう
258名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:30:34.63 ID:DWVCipuo0
>>253
だからホームは変わらないって
259名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:30:50.74 ID:kao1O+Ko0
>>18
武蔵かと思ったwwww
260名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:30:55.76 ID:ZYvxYONq0
赤ってダメな時代の色だよな
261名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:31:05.55 ID:4LeD+Cf0O
青も用意しているらしいから青を使用しろよ!

262名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:31:22.44 ID:uq7dRFb10
黒銀金のスケートオリンピックカラーに日の丸は映えたんだけどな
263名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:31:35.64 ID:0WurMujk0
>>251
前回W杯のとき、第2ユニは白地に青だっただろうが。
264名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:31:43.92 ID:N+RRfF1LO
アウェイなら胸についてるヤタガラスのマークだけのけて白でよかったんじゃないの?
お腹のヤタガラスのシミはOKなの?
265名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:31:57.37 ID:7JZeFmnN0
samuraired.jpまだ取られてないな。ちょっと迷う
266名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:32:05.30 ID:Zzjtud3f0
透かしとか切り替えとかゴテゴテしたのはいらないんだよ
シンプルなほうがプロスポーツ選手のガタイが栄えるのに
ナイキのフランスのホームとかごついやつがきてるとすげーかっこいい
267名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:32:07.48 ID:7eg0zwUp0
>>261
いや青の方がおかしな事になってるから>>12
268名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:32:11.69 ID:kao1O+Ko0
昔は赤だったんだよな。
269名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:32:12.18 ID:d9/Mr/Cp0
>>254
勘違いしてるようだけど1992年のアジアカップ優勝の時には既に青いユニフォームに戻ってたぞ
270名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:32:59.35 ID:DWVCipuo0
>>264
今の新ユニにもカラスの影入ってるよ
見にくいから気づかないけど
271名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:33:04.96 ID:uq7dRFb10
ホーム青でアウウェイ赤なの?
ますますよーわからんアイコンセンスだ
272名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:33:07.51 ID:zQZuMyZo0
昔の体操選手みたい
273名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:33:38.90 ID:+CCrwazg0
>>148
いいな
274名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:34:04.60 ID:JR9OkaXi0
赤ユニでアジア杯優勝した?うそだろ??

1992年優勝
1996年ベスト8?
2000年優勝
2004年優勝
2007年ベスト4?
2011年優勝

いつ赤かったんだ?

赤なんて負けてばかりの色だし協会幹部が韓国と見間違えてやめた色だろww
275名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:34:06.29 ID:9+3aTd9m0
韓国は赤じゃなくピンクだろwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:34:11.99 ID:QQTgNqr20
どす黒い紺色と青より、赤白の方が日章旗っぽくてカッコイイと思うんだが
俺は好き!!
ジャパンレッドの五輪ユニフォームが発表!!
http://www.sakaiku.jp/topics/2012/002083.html
277名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:34:16.95 ID:Q7MS7+KL0
>>12
エジプト代表やん
278名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:34:24.96 ID:uq7dRFb10
海洋国家で青じゃなかったんかよ
279名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:34:48.97 ID:QQTgNqr20

韓国はピンクと青だろ・・・
280名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:35:01.70 ID:kRSutP780
もうさぁ、センスが皆無のアディダスやめようよ
281名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:35:21.22 ID:LclFGMGE0
赤ユニを着た選手は漏れなくテカリだす
282名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:35:26.89 ID:QQTgNqr20
>>278
いや、富士山らしいぞw
283名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:35:32.65 ID:M6RIIOAY0
この際だからシャツ白をホーム用にしようよ
イングランドやドイツみたいでかっこいいぞ
284○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/14(水) 23:35:42.55 ID:fziRUiIp0
>>18
うわ!
下履いたら糞ダセー笑!何これ笑
くそデザイナーはなんでいつも雲隠れなんだよ!顔と名前出して肉声で説明しろよ!
285名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:35:53.34 ID:fkmQy2SO0
http://www.sakaiku.jp/topics/2012/002083.html

これ見たら断然赤のほうが良いじゃない。
青の縦線ありえないわ。
286名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:35:54.97 ID:5lxURjaJ0
>>251
変えてんだよ。一昔前はレッドデビルといって上赤・下黒だったのに、韓国サポの
評判悪くなるとホームが上赤下白、アウエーが上白・下青の爽やか系に変えてきた。
で、サッカー板で日本は赤白にしろと書き込みしてた奴、韓国は野球も青だし、統一旗の
半島の部分も青で韓国こそ青がふさわしい、ような書き込みしてた。
韓国国旗なら黒入れろと思うが
287名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:35:54.96 ID:uq7dRFb10
>>276
K1の武蔵のパチモンみたいな顔してるな
288名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:35:56.76 ID:FXeqad2s0
赤は嫌だ
好戦的すぎるような気がする
289名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:02.14 ID:JR9OkaXi0
>>254
>>254

赤でいつ優勝したんだよwwwww
290名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:02.53 ID:We/6k8SJ0
被災者「青は津波を連想させるからやめてええええええええええ」
アディダス「承知しました」
291名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:07.89 ID:lDhAofem0
>>230
2002年の白は富士山モチーフだっただろ。すげーダサかった。
292名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:12.80 ID:v0bC6qrD0
酷いと思ったら更に酷いのが

次はなんだ?うんこ色か?
293名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:17.01 ID:d9HkMunA0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0








294名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:18.64 ID:Vx8cRUTb0
三倍速く動いたらボールが追いつかないじゃない
295名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:22.72 ID:7JZeFmnN0
日本のサッカー史的に縁起の悪い赤をなぜ選んだのかは説明が欲しいな
296名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:30.99 ID:Gsly77x70
※ユニで儲けるためです
297名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:40.43 ID:DWVCipuo0
日本てJリーグもみんなアウェイが白だから
たまにはアウェイに色がつくのは良いと思う
298名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:51.52 ID:zXnuVRtVO
アディダスと電通は死んで下さい
金貰って赤ユニ上げて人も死んで下さい
299名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:36:59.40 ID:W0kcCYiK0
赤白のゼブラにしろよ
300名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:37:06.21 ID:Gsly77x70
>>295
縁起なんてもんは、ぶち壊すためにある
301名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:37:31.02 ID:X1oueCQS0
なんか野球選手のインナーみたいな色やね
302名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:37:35.67 ID:QQTgNqr20
赤ユニかっこいいだろ

フランスのパクリから入った青ユニの方がダサい
303名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:37:39.39 ID:jgePxc0a0
サムライブルーは何だったのか
304名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:37:40.43 ID:uq7dRFb10
ぶっちゃけキムチレッドは嫌だ
305名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:37:43.34 ID:uhfL4jUq0
>>285
それは色の問題じゃなくてデザインの問題だろ。
何で青でこのデザインができないの?って思うわ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:37:49.60 ID:I0+6niTs0
白地に赤のほうが日の丸っぽいイメージになる気がする。
307名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:37:53.54 ID:zmjCOgCG0
http://hissi.org/read.php/football/20120314/VkZvYlh6NGow.html
650 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch 投稿日:2012/03/14(水) 23:04:15.64 ID:2OU7QUzE0
ジャップは韓国の審判に感謝しないとな
完全にジャップ寄りだった       ←ジャップ寄り
公平な韓国に土下座して謝罪すべき   ←公平

韓国には、ジャップ寄りで公平な判定のできる審判がいるそうです
308名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:38:21.38 ID:QoTY4zlk0
国旗をイメージして、白基調がホームってのは無理なのかな
アクセントに赤で
イングランドはホーム白じゃなかったっけ?
309名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:38:25.33 ID:QQTgNqr20
>>305
意外に赤ユニカッコイイな
310名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:38:40.41 ID:uq7dRFb10
>>285
汗が染み出てるみたいな模様が嫌だ
デブが着ると汗に見えるはず
311名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:38:47.03 ID:7JZeFmnN0
赤ユニで唯一評価できるのは三本線が消えたことだけ。他は糞
312名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:39:00.19 ID:QQTgNqr20

韓国代表はピンクと青だろ・・・
313名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:39:01.86 ID:uME0sf850
>>3
サムライブルーとは何だったのか…
314名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:39:17.25 ID:I0+6niTs0
>>285
なんか汗シミみたいな模様が嫌だ
315名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:39:42.56 ID:OSXp3PNs0
菊の御紋を入れんかい! で、大会前に監督が天皇陛下から下賜される
316名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:39:47.11 ID:DWVCipuo0
>>314
今の新青ユニにも
この模様入ってるよ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:39:59.19 ID:0WurMujk0
語彙力に限界があって煽りレスがループしてる白痴がいるんだが。
318名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:40:13.71 ID:pdUWsAnc0
赤だの青だのもめるなら、おれは本気で紫でいいんじゃないかと思うんだぜ。
319名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:40:15.26 ID:Gsly77x70
>>310
不死鳥だろww
汗って言われると、見えなくもないがw
320名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:40:25.41 ID:C9SrPMX50
五輪代表はなんとか結果を出したな
皆クラブでも頑張ってくれ

で、芸スポネトウヨゴキブリ代表厨はいつ結果を出すんだ?
仕事は見つかったか?
正社員になれそうか?

社会は待ってくれないぞ?
321名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:40:40.35 ID:uq7dRFb10
青の中に日の丸のが海洋国家ぽくていい。地図のまんまじゃん。
322名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:40:41.82 ID:7JZeFmnN0
>>319
俺も一瞬そう思ったが八咫烏だぞ
323名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:40:45.47 ID:ufsFx/Xr0
どちらにせよ今の赤線が入った暗い紺色のユニは止めて欲しい。
誰がデザインしたんだ?
センスを疑う。
324名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:41:40.82 ID:QQTgNqr20
>>310
焼き豚と違ってサッカー日本代表にはデブが居ないからな
国立にいるデブサポってフランスW杯のユニ着てる奴多くね?ww
325名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:41:55.92 ID:dISN3ozo0
要するに商売だろ
買い換えてもらわんと困るのよ
326名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:42:00.40 ID:rTWQkxkL0
あれも嫌♪これも嫌♪
327名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:42:03.60 ID:QQ2EQ3XJ0
今大河ドラマで平家の話やってるだろ?
あの頃は、平家は真っ赤な旗に金色の丸を刺繍して旗印にしてたの。
これはちょっと金かかるし、平家は金持ちだったから

たいして源氏は、洗いざらしの白布に赤い日の丸を染めてそれを旗印にした。
貧乏だったから。

そんでくだって、江戸時代後期、ロシアやらアメさんやらがやたら日本の領海を侵犯して、
「お前らの国に国章立てろや」って脅されて、一応徳川は源氏を称していたから、
白布に赤い丸を染めて日の丸ってことにしたの。

日本にはオランダのオレンジ色とか、アイルランドの緑色とか、そういう
ナショナルカラーは歴史的にないの。それくらいわかれよ。

日本サッカーの歴史は青のユニフォームが作ってきたんだよ。
328名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:42:07.01 ID:Gsly77x70
>>322
やっぱそっちかw
足が三本あるようにも見えなくはない
赤だからフェニックスと思ったw
329名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:42:07.39 ID:De0jlbnt0
赤に変更する布石として青ユニを糞デザインにしてるのか?
330名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:42:15.85 ID:GaH8LnZ80
韓国のパクリじゃんw

331名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:42:33.15 ID:5lxURjaJ0
この赤ユニデザインを青か紺に変えろ
332名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:42:45.60 ID:7eg0zwUp0
青い侍って侮蔑的な印象で嫌だったんだが
赤い侍ってのも危険な臭いがするな
333名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:42:58.76 ID:ALI5j34q0
日の丸なら白地に赤ポイントにしろよなんで赤なんだよ
334名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:03.27 ID:uq7dRFb10
青+紺がいいよ。太平洋と日本海
335名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:16.52 ID:2Te7OhrP0
どうせなら3本ライン入れろよ
パンツの色は濃紺にして
あれ?スペイン代表みたくなっちゃった
336名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:26.86 ID:QQTgNqr20
真田の赤備え

井伊の赤備え

勝負色で赤はカッコイイ

ドス暗い津波を思い出させる最近のユニフォームと違ってマジで欲しくなった
337名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:31.09 ID:De0jlbnt0
>>30
すっかり青ー紺で定着してるのに
わざわざチョンみたいな色にする必要全然ないよ
338名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:52.67 ID:jDB079HcO
和司の頃のユニフォームだな、懐かしい
339名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:55.57 ID:v0bC6qrD0
不死鳥かよwww

むしろヤンキーの刺繍みたいだぜwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:56.90 ID:uq7dRFb10
紺の3本ライン入れればなんとか
341名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:58.42 ID:zrpYxPak0
サッカー協会に猛抗議だろ
よりによってなんで韓国カラーなんだよ
342名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:58.79 ID:DWVCipuo0
>>337
ホームは青だからいいだろ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:59.57 ID:Cy3JPoIJ0
>>148
これかっこいいな
アディダスってなんなの?
344名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:43:59.94 ID:X1oueCQS0
>>319
不死鳥?ヤタガラスだろ
345名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:44:17.30 ID:QQTgNqr20
>>330
韓国はピンクと青な
346名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:44:19.77 ID:pdUWsAnc0
>>332
緑のたぬきと黒い豚カレーもよろしく
347名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:44:33.30 ID:g6mTw3vt0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0








348名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:44:34.52 ID:QWBv+z/40
赤はあかん 白にしろ
349名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:44:44.16 ID:d9/Mr/Cp0
>>327
はいはいチョンチョン
350名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:44:46.62 ID:HHxu94+F0
馬鹿チョン在日発狂www
351名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:44:52.90 ID:1mOVp9150
>>331 ややこしいなw
352名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:45:01.97 ID:5lxURjaJ0
韓国って三足鳥も欲しがってたよ。何でも日本がやると真似してくる。
353名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:45:18.79 ID:We/6k8SJ0
>>348
アウェイ用の白ユニはかっこいいな
354名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:45:23.13 ID:rbYo9Tfq0
ホームがそのままならまーいいんじゃない?
355名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:45:23.21 ID:cduJVg/40
赤は見たくない、ほんとやめて
356名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:45:43.25 ID:zD7eV6lPI
早稲田閥が自分達の大学カラーにしたいだけだろ
357名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:45:48.55 ID:Xe0koXcsO
青じゃなければ何色でもいいよ
358名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:45:55.16 ID:QQTgNqr20
>>347
チョンじゃねーよボケ
赤ユニ待望論を書き続けて4年
やっと願いが叶って嬉しいだけだw
359名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:45:55.03 ID:pdUWsAnc0
>>352
関係なくね?あんの?八咫烏
360名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:46:10.53 ID:uq7dRFb10
オリンピックだけ?それなら我慢できる
361名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:46:22.01 ID:ICbLJSzq0
藍色に金の背番号とかの方が日本に合ってると思うけどな
362名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:46:21.82 ID:dISN3ozo0
>>327
丸谷才一並みの浮薄さ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:46:40.54 ID:X1oueCQS0
>>352
半島は熊でいいじゃんね
熊レイプして出来た民族って神話でしょ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:46:53.94 ID:geVyKT9j0
俺たちもついに韓国に近づくことができたのか
かっけえな・・・胸熱
365名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:46:54.17 ID:QQ2EQ3XJ0
>>349
赤ユニはやめろって、歴史から説き起こしてるおれにチョン認定か
ひでえな

お前がチョンだのサヨクだの認定はしないが、馬鹿ではあるな
馬鹿はレスすんな
366名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:46:58.16 ID:RcatDw160
要するに売れるか売れないかなんだよ。
つまり例の赤線ユニがアディダスが思ったほど売れてないんだろう。
これは商売的にマズいってんで、今度は全部赤いユニだ、と。
まあこっちの方が遥かに良いからいいんじゃない。
367○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/14(水) 23:46:59.94 ID:fziRUiIp0
>>336
赤備えは好きだけどこの赤の色やない。
そりゃー無理矢理過ぎるでぇ!
368名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:01.37 ID:YHG2NYZW0
赤い侍じゃ斬られちゃってるから簡単に負けないようにしないとな
369名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:02.77 ID:5lxURjaJ0
>>351
デザイン的には今よりかなりまともだもん
370名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:10.32 ID:fKqdxvJ/0
また韓国の影が薄くなるな
371名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:15.64 ID:rJkkHBQ60
青と白だからかっこいいのに
372名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:22.35 ID:vsa9HutvO
>>199
ダイナスティカップ92は青ユニだった気が…
カズが北朝鮮戦でゴールしてカズダンスってた記憶が青ユニなんだよな
ダイナスティカップ90は赤ユニだったけど
カズ代表に入ってなかったと思う
古い記憶だから間違ってたらスマソ
373名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:26.11 ID:uq7dRFb10
そうだ。なんかとかぶると思ったらラグビーのユニだ。
ヘッドギア似合いそう
374名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:30.17 ID:0WurMujk0
てか女だけ赤にすればいいよ。サッカーと女サッカーは競技としても別物で、
とりあえずサッカーの代表ユニと同じにしてるだけだし。女子W杯で優勝したんだから
それを機にちゃんとした女子用のを作ればいい。
375名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:38.73 ID:7eg0zwUp0
日の丸アピールしたいなら
地味な濃紺一色の上に日の丸置いた方が映えるね
または白地に赤マルだけどーんと
376名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:45.86 ID:XdtaRzby0
シリア戦で着てた今期のアウェイがホーム用にならんかなあ
白だと下手に弄りにくい気がするし
377名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:47:54.49 ID:QoTY4zlk0
代表のユニって、モデルチェンジごとに毎回買ってる奴っているのか?

一つあれば十分だと思うけど
わざわざドーハユニ探して買ったぜw
なんかいろんな年代のユニ着てきている人がいて、面白いっちゃ面白い

地元Jクラブのユニは毎年買ってるけど、世間的にはそういう感覚なのかな
378名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:48:05.54 ID:X1oueCQS0
>>327
日の丸を使い出したのは上杉(長尾)家だよ

源氏のあれと一緒って研究どこよ?
379名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:48:06.84 ID:0wsSCqCQ0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0








380名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:48:07.85 ID:We/6k8SJ0
× 赤色
○ キムチ色
381名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:48:20.07 ID:QQTgNqr20
>>368
歴史的に見て
真田の赤備え
井伊の赤備え
を知らんのか?
両方とも少数精鋭で大活躍してるんだけど
382名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:48:44.79 ID:X1oueCQS0
>>375
ザルツブルグのユミが浮かんだ
383名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:03.52 ID:6lAjRkkW0
日の丸カラーでいいじゃん
384名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:04.39 ID:VAtCY+ZUO
>>3
この選手達を誰も知らないオレから見たら
韓国代表にしか見えないなw
茶髪と腰に手を当ててる2人は南朝鮮人
左端は北朝鮮人に見えるわ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:07.57 ID:DWVCipuo0
別にオリンピックのアウェイだけなら
騒がなくて良いよ
386名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:16.96 ID:GGu/DZ6v0
いい加減アディダスやめてアンブロと契約してくれよ・・・頼むよ・・・
387名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:21.28 ID:pdUWsAnc0
アディダスジャパンの偉い人はさ、売れてないだろう赤い一本糞ラインのホームユニを
「すんませんでした!!」って新デザインのかっこいい青ユニに変更すればいいだけなのにな。
388名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:40.96 ID:QQ2EQ3XJ0
>>362
丸谷才一って誰?

もしかして、現代の作家の中で一番王朝和歌にくわしくて
一方英文学の権威でジョイスの翻訳とかやっちゃう人のこと?
389名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:45.41 ID:geVyKT9j0
韓国代表みたいですごくいい
かっこいいと思う
390名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:45.97 ID:cK7kKQgv0



2012/03/06、ばぐ太のキャップが漏れ
在日韓国人、在日朝鮮人レイシストらによる組織的な書き込みで
ニュー速+が乗っ取られる。
  野球とサッカーの対立を煽り、
スポーツ分断、イメージダウン、弱体化工作をやっているのは、
在日韓国朝鮮系密入国者の子孫である。
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1331124927127.gif



391名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:49:46.30 ID:Gsly77x70
赤でチョン連想する奴は頭やられてんぞ
赤は日の丸の赤だ
392名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:50:10.26 ID:GJmdhHjc0
これだけ赤の配分が多かったら、韓国中国と見分けが付かないだろ。
国旗のイメージってんなら、せめて白地にワンポイントで赤、ぐらいにしとけよ。
393名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:50:27.97 ID:QQTgNqr20
>>384
南チョン国代表は「ピンク」ですwww
394名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:50:43.77 ID:5lxURjaJ0
>>359
2006年01月15日

国璽の取っ手“三足烏”にしたいが、日本サッカーが使用中。−韓国
新しい国璽取っ手提案'三足烏'1位 (聯合ニュース 韓国語 2006/01/15)
新しい国璽の取っ手(印綬)は、太陽に住むという神話の中のカラスである三足烏(サムジョゴ)にすべきだ、との意見が一番多く寄せられた。
15日行政自治部によると、微細なヒビが発見された既存の国璽を取り替える新しい国璽製作のために去年10月24日から12月末まで国民提案を受け付けた結果、国璽の印綬を三足烏にすべきだとの意見が9件で一番多かった。
三足烏は三本足のカラスで、エジプトや高句麗の壁画にも登場し、三足烏に関する神話は中国・日本など東北アジアでたくさん出る。漢代の書物『春秋元命包』には、太陽が陽であり3が陽数なので太陽に住むカラスの足は3本なのだと説明されている。
三足烏の提案者らは、高句麗古墳の壁画を見ると三足烏が中国の象徴である竜と我が国の象徴である鳳凰を従えていて、竜や鳳凰より上位の文化象徴になることができるし、高句麗の伝統象徴をいかす意味もある、と主張した。

ただし、日本が三足烏を日本サッカー国家代表チームの公式エンブレムとして使っており、最終決定までは論議が少なくないと予想される
395名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:51:05.82 ID:GGu/DZ6v0
>>391
赤っつったっていろんな色あんだろ?
>>3は日の丸の色か?ってことだよ
396名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:51:14.72 ID:qBEbzmll0
赤系でもいいけど地味だよね・・・
397名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:51:34.92 ID:QQTgNqr20
>>392
中国は出ませんwww

北チョンも出ませんwww

中東も赤使ってるとこは出ませんwww

南チョンはピンクと青ですwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:51:39.05 ID:7eg0zwUp0
白地って言っても
真っ白だと不自然であんまりな

一時期だけあったよな、生成りユニ
399○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/14(水) 23:51:42.06 ID:fziRUiIp0
>>381
山県の赤備えが強いんやで。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:51:44.38 ID:jZRT14M30
\(^o^)/オワタ
LT UZB 2-3 UAE
401名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:08.49 ID:fG33OmZN0
おひさまレッド
402名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:08.93 ID:ZYrGJfgyO
韓国の真似ばっかだな
まさにジャップの猿真似ww
403名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:11.14 ID:d9/Mr/Cp0
>>365
>>358
なんか言ってる事が矛盾しまくっててすげーな 

やっぱりチョンか〜
404名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:12.85 ID:jZRT14M30
お祈りスンナUAEwwww
405名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:20.20 ID:QQ2EQ3XJ0
>>378
「研究」とか言われても

那須与一が日の丸の扇を矢で落としたって話、
「研究」が必要なの?

幼児の昆虫採集じゃないんだから
406名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:33.66 ID:rbYo9Tfq0
>>397
ピンクと青ってどんなの?
407名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:34.53 ID:2GEuFX260
日の丸の血便のような赤をキムチ色とか言うの止めてください!
408名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:36.41 ID:VvhdbTqc0
おお
409名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:51.87 ID:5lxURjaJ0
>>359
はじめまして。
はじめまして、いつも楽しく読ませていただいています。
「八咫烏」は知っていましたが「朱蒙」が始まっても「三足烏」がしばらく結びつきませんでした。娘に指摘されてようやく結びつきました。
先日チェジュ島に遊びに行ったときに韓国のガイドさんが説明してくれましたが色々な面で違いはあっても文化的に同根なのかなと思ったりしました。
その時にガイドさんが日本サッカーのシンボルが八咫烏で本当は先に韓国が三足烏を使うべきだったのにって悔しがっていたのを思い出しました。

【2007/04/26 22:41】 URL | applemint #- [ 編集]
410名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:52:58.80 ID:Gsly77x70
キングカズだって全身赤の日本代表ユニを着てたんだ
411名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:53:02.72 ID:w+2nCO+F0
日本人てマジまぬけだね
かなり深刻な問題なのに・・・「別にいいじゃんユニのデザインなんて」とか言ってる
デザインはその国の顔みたいなもんだろ
412名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:53:19.91 ID:De0jlbnt0
国旗カラーでユニを、て考えは好きだけど
白赤ユニ見てかっこいいと思った記憶ないんだよな
今回みたいな赤もチョンのせいで印象悪いし
もう青-白でいいよずっと
413名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:53:22.41 ID:QQTgNqr20
>>406
パンツが青
414名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:53:51.69 ID:prpqd0rN0
これ赤じゃなくて朱色だな
415名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:53:52.11 ID:DWVCipuo0
ポルトガルだってスペインだって赤じゃん
416名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:53:55.69 ID:De0jlbnt0
>>391
はあ?
417名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:54:10.77 ID:As8QGUnM0
桜色にしてよ
418名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:54:10.99 ID:rbYo9Tfq0
>>413
上赤じゃん
何がピンクなんだ?
419名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:54:16.81 ID:WKHZpJfg0
白地に赤で背中に絆って漢字を大きく入れて欲しい。
その上から背番号でどうよ。
どこかのCG職人の神作ってw
420名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:54:18.02 ID:uq7dRFb10
今日の試合のはアスリートぽくてかっこいいよ。
紺がいいな紺。アメリカオリンピックも紺を多用してる。あれかっこいい。
421名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:54:53.71 ID:fG33OmZN0
>>381
源平は平家が赤だな。
422名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:54:57.07 ID:V43b70Dz0
どこの馬鹿が考えたんだ?
423名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:55:03.54 ID:d9/Mr/Cp0
>>366
>>387
実際に売れてないんだろうな
今日の試合も観客席が写った時に赤線ユニ着てる奴はほとんど居なかった
たまにチラホラ居るくらいで周りは去年のモデルばっかりだった
424名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:55:14.39 ID:LO5oJ2Rr0
ほんといらんことすんなよ・・・
425名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:55:17.73 ID:7V7vyoL/0
>>414
なんかスカッとしない赤だよな
426名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:55:20.88 ID:GGu/DZ6v0
>>422
お察しください
427名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:55:26.26 ID:De0jlbnt0
>>415
そこらは赤白だけじゃないし
他の色が入ることでかっこよくなってる
428名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:56:02.85 ID:T+HGgWB10
韓国のアウェイは白。青だったのは確か01頃まで
429名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:56:03.48 ID:HEGVJfgS0
サッカーまでキムチかよ。
やっぱブレないの野球だけだな。
430名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:56:10.31 ID:Xe0koXcsO
青は日本とあんまり関係ない色だから
青だけは金輪際使用しないでほしい
431名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:56:36.70 ID:QQ2EQ3XJ0
>>403
ったく、足りない奴だな
IDの頭のQQがかぶってるだけじゃないか。

もうね、馬鹿にも発言権があるのが2ちゃんとは言え、ね。
IDさえまともに判別できない奴相手になにもいう気はしないよ。
432名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:56:42.07 ID:Gsly77x70
>>416
チョンは赤が自分たちのものとでも思ってるのかなw
怒っちゃった?wwwwwばーか
433名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:56:51.69 ID:vsa9HutvO
>>377
94、98、シドニー五輪、02
と買ったけど
気づけば02以降代表ユニ買ってないなそういや
今年は贔屓のクラブのユニが久しぶりにカッコいいから
そっち買う予定だからまだしばらく代表ユニは買わないなぁ
434名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:57:04.54 ID:kM5m8aLMP
435名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:57:05.29 ID:QQTgNqr20
436名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:57:09.97 ID:5lxURjaJ0
>>359
ネットユーザーも大きな関心を示している。インターネットの主要ポータル・掲示板には、三足烏を「
国家ブランド」にすべき、という提案まで掲載されている。
専門家もネットーユーザーらのこうした提案を支えている。最近、某テレビの番組に出演した歴史学者は
「三足烏の『烏』はガラスの『烏』ではなく『黒』の意味に解釈すべきかも」とし
「高句麗の壁画に頻繁に登場する三足烏は、単なる烏ではなく太陽神を意味する神聖の象徴と考えられる」と分析。

「三足烏を国のブランドにすべき」という提案に、数百にのぼる書き込みが相次ぐくらい大きな関心を集めている。
「wonsek」という名の投稿者は「(毛織産業が発達した英国にバーバリーのような代表的なブランドがあるのと同じく)
韓国版のバーバリーを作るべき」とし、伝統の文様を使った代表ブランドを提案した。

だが、ある投稿者は、韓国だけでなく日本でも昔から三足烏を神聖視していたことを示す事例がある、
と指摘した。日本の王が即位式のときに着る服に三足烏が描きこまれてあったり、日本サッカー協会(JFA)
のエンブレムも三足烏だとのこと。

これについてネットユーザーは「韓民族の風習が日本に伝えられたもの」とし「高句麗の遺物に現れる
三足烏の形が日本のものよりデザイン的に優れている」と主張した。他のネットユーザーは「東夷族が初
めて三足烏を崇め、近隣諸国に伝えたのだろう」とし「三足烏の元祖は韓半島」と強調した。
437名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:57:21.75 ID:DWVCipuo0
たしか代表ユニフォームで
国旗にない色をチームカラーにしてる国って
ほとんどないんだよな
438名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:57:45.87 ID:yxCz6Nc20
日の丸が白と赤だから、いいんじゃねーの?
439名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:57:55.85 ID:GGu/DZ6v0
>>434
日本代表ってより早稲田だな
440名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:58:06.14 ID:6rzbHBO90
中華かよ
勘弁しくれ
441名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:58:15.40 ID:xgRbu8ll0
日本・中国・韓国・北朝鮮

4カ国とも赤のユニホーム…
442名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:58:28.01 ID:PmFm61Rn0
昔は赤かったんだけどな
443名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:58:41.08 ID:epO3iJ7u0
>>148
カコイイじゃん
444名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:58:52.45 ID:7eg0zwUp0
日本的な青というなら
緑系の色でも良いんだよな
何で最近まであんな安っぽい青になってたんだろ

>>434
赤なら鳥居くらい強烈な朱色でも良かったかね
445名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:58:53.61 ID:QQTgNqr20

南チョン国代表ピンクユニwwwwwwwwww
http://football-uniform.seesaa.net/article/81152492.html

日本国旗が世界に正式に認められた時に中国も南北チョンも国旗を持ってませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:59:02.24 ID:hUZUdUVH0
透けてんのかと思った
447名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:59:04.98 ID:0WurMujk0
>>437
ドイツ
448名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:59:34.09 ID:7JZeFmnN0
>>442
と思われがちだが、実は赤い時期は短い
449名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:59:34.90 ID:PGujKZAU0
オランダ、ブラジルみたいに、全スポーツで統一すればいいんだが。

野球は、絶対サッカーには合わせんだろうなw
450○ペロンナ△ゆとり十小僧卍 ◆YimIm051UjON :2012/03/14(水) 23:59:50.71 ID:fziRUiIp0
>>445
色盲か?
451名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 23:59:51.30 ID:De0jlbnt0
>>432
なんだコイツきもいw
452名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:00:01.71 ID:Acuz+saD0
>>438
日の丸の歴史を源平時代まで遡るとすると、
白赤なのは近々150年くらいで、あとの700年くらいは、
丸という形象にどんな色をつけるかってのは定型的じゃなかった。

日本にナショナルカラーはないんだよ。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:00:09.48 ID:IoDFaUlD0
>>442
ほんの一時じゃんか
454名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:00:16.51 ID:IyhtLA3nO
>>437
オランダ、イタリア、ドイツ
455名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:00:36.73 ID:WKHZpJfg0
結局は協会が



ユ ニ 売 り た い だ け



だ ろ !
456名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:00:44.03 ID:e1H+a7FfO
神戸みたいだな
457名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:00:47.71 ID:yxCz6Nc20
>>447
どいつ国旗に黒あるじゃん。
458名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:00:59.59 ID:WXhmr8j30
まんまイングランドのパターンをパクってしまえよ!

1stは白基調で2ndは赤基調のパターンでええやん!
459名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:01:14.53 ID:Gsly77x70
460名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:01:16.90 ID:uhfL4jUq0
>>437
まぁ数少ないW杯優勝国のイタリアがそうだからな。
別に問題ないだろ。
461名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:01:22.75 ID:hv4C0cof0
>>450
赤に見えるの?お前色盲?w
462名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:01:25.25 ID:gJT5JAH70
韓国代表にしか見えない
463名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:01:36.83 ID:Is8kClVn0
>>209
イングランドはラグビーの白一色に胸の薔薇一輪が格好良い
464名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:01:52.91 ID:T+HGgWB10
SWSに赤ユニきた
465名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:02:12.22 ID:qxXWYpnA0
濃いインディコブルーに極細の赤白ラインとかがいい。
ケツとかに軽くウォッシュかかってるとか
466名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:02:40.84 ID:GGu/DZ6v0
>>459
個人的にカズは白ベースのユニが一番似合うと思ってる
467名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:02:56.20 ID:z2ejdCj/0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70








468名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:03:24.23 ID:JR9OkaXi0
赤ユニださい
なにより日本サッカーの歴史を冒涜している

赤ユニだっさーww
469名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:03:25.25 ID:QQTgNqr20
>>452
は?平家物語にも日の丸扇が出てくるだろ

大坂夏の陣図屏風にも出てくるぞ

妄想ですか?
470名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:03:25.73 ID:+/3k556h0
デザインしたのって朝鮮人だろ
もう日本終了だな・・・
471名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:03:40.58 ID:PggK+3+G0
チョンか中国か中東かよ
死ねアディダス
472名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:03:40.83 ID:T0GeLc4M0
汗だくユニのアップかよw
473名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:03:51.54 ID:8c3jsPAO0
大韓民国みたいでかっこいいでゃむ
強そうに見えまする
474名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:03:57.06 ID:AgT6hWiz0
日本赤軍
475名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:04:25.53 ID:VuAZ8cJR0
>>195
カンタベリーに一回作らせてみたら良いと思う。
どうせ震災商法するなら
476名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:04:38.75 ID:rwlAMq3V0
日本に赤は似合わない
止めてくれって感じ
477名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:04:47.03 ID:qvXScdaI0
関係ない韓国絡めてまで日の丸に拒否反応を示す精神異常者たち・・・
478名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:04:51.76 ID:QQTgNqr20
真田の赤備え

井伊の赤備え

勝負色で赤はカッコイイ
479名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:04:55.37 ID:QQ2EQ3XJ0
>>460
そうだよね。日本代表が青でなにも問題がない。
日の丸が赤と白だとか言い出す連中は、それは単に歴史を知らない馬鹿だからだよ。
480名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:04:58.47 ID:yaxYaoVN0
薄っすら柄見たいの入ってんの何なの?被災地のガレキとか言ったらぶっ飛ばすよ
481名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:05:00.55 ID:kM5m8aLMP
いい加減ユニをアシックスに戻せ
482名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:05:03.91 ID:/5lKGHMjO
せめて>>148っぽくしてくれよ
483名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:05:05.69 ID:5Thz+XhE0
韓国ユニフオームに似せて作った
韓国の赤に親しみを持つよう

電通の対日マインドコントロール始まったな
484名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:05:18.05 ID:yxCz6Nc20
>>454
オランダのオレンジはスペインに放棄した時期のオランダ側の旗
「プリンスの旗」に使われてたオレンジ由来。
そのオレンジが赤に置き換えられて今に至るから、無関係じゃない。

ドイツの黒も国旗に使用されてる色。

イタリアの青はイタリア王国旗にサヴォイア家の紋章と共に国旗に使用されてた色。
485名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:05:26.74 ID:QQTgNqr20
韓国ってピンクじゃん
486名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:05:51.16 ID:nCLymqVB0
パンツ白だと赤が浮いてださいよ。
パンツ、ソックスが紺なら落ち着いてかっこいいのに。
487名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:05:53.73 ID:QqUZsMrc0
お前ら赤はアウェイだってわかってるの?

ホームは青のままだよ
488名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:05:53.87 ID:u2iMWByW0
血みたいな赤は好きじゃないんだよね
きれいな赤ならいいんだけど
489名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:06:17.92 ID:CHIYVHZr0
>>466
キングカズの白良いね
今、思い起こすとフランスワールドカップの炎のユニは酷かったなw
490名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:00.92 ID:Acuz+saD0
>>469
それらが全部白地に赤の日の丸だったと例証しろ
もううんざりするが、日の丸ってのは丸い形象をさす言葉で、
その地の色と丸の色に提携はなかったの
491名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:18.26 ID:uDWLQ9i90
>>3
早稲田♪早稲田♪




早稲田〜♪
492名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:19.05 ID:Y2K4KiJV0
なんかこれ、韓国チームと勘違いされそうだな
493名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:19.33 ID:qxXWYpnA0
監督のインタビュー画面見たが、レトロ路線ぽいな
東京オリンピックみたいな、そう言う意味かな。復興的に考えて。
494名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:24.83 ID:0WurMujk0
>>487
ID変わってもテープレコーダーのように同じ事を繰り返して喚くキチガイw
495名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:39.92 ID:JA3++Cxs0
赤、白、少し黒ユニってバスケ、アイスホッケー、バレー、ラグビーとか全部弱い
496名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:44.48 ID:L9eOvp6a0
半端な事をせずに、思いっきり日の丸を押し出して行けばよいよ。
497名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:55.43 ID:iZuCupZA0
通常の3倍カラー?
498名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:07:59.46 ID:QQTgNqr20
>>484

国旗の色を使って無い国日本

ここまで日の丸コンプが強い人達って何なのかね?w

侍ブルーの由来は富士山らしいね。

富士山なら緑か茶色だよね普通。

フランスユニのパクリって認めれば良いのにw
499名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:08:15.42 ID:ZIu2AcS00
>>452
その近々150年くらいの歴史があるのになんで白赤がナショナルカラーじゃないの?
500年くらいの歴史が無きゃナショナルカラーに制定されないみたいな国際規定でもあるの?
500名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:08:23.24 ID:O8RVXJR70
w杯代表のユニもこれにしろよ。ハラキリブルーは勘弁。
501名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:08:56.40 ID:jPH6u4qk0
在日馬鹿チョンがまたファビョっているのか
いい加減にしろ
502名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:09:09.36 ID:7vtzc5un0
>>1
>シャツが赤、パンツが白のデザインという。

なでしこもパンツが白なのか?色々と微妙だな…。
503名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:09:21.56 ID:+h5LeETF0
韓国がブルーと八咫烏(やたがらす)狙ってるの確実
504名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:09:33.94 ID:urpIjV8E0
アウェイならなおさら白地に赤だろ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:09:39.53 ID:0NN22CIk0
白地に赤という発想はなかったのか・・・
506名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:09:40.28 ID:qxXWYpnA0
>>498
何度も言うが海洋国家の意味も入ってるんじゃなかったっけ
507名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:09:52.20 ID:Y2KIileD0
なにこれダサい
508名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:10:34.93 ID:xk1nTMei0
>>492
それがひっかってる人多いみたいだけど、
韓国=赤、って世界の人にとってそんなに印象あるのかな。
コミュニストカラー=赤ってのはあるみたいだけど、日本=民主主義てのは知られてるだろうし
むしろ青と赤ユニ=赤=日本、って印象つければいんじゃないのかね。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:10:38.89 ID:X+bHHVHQ0
中国、韓国、北朝鮮、そして日本
東アジア勢みんな赤w
510名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:10:45.39 ID:Y+9IUpfK0
>>486
http://www.jsgoal.jp/photo/00087700/00087764.html
ソックス赤ならまんま鹿島だな
パンツ白よりいいな
511名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:10:49.08 ID:DdV5PsSj0
赤ユニなんてアジアに腐るほど転がってんだっての
アホか糞協会
512名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:10:59.74 ID:CHIYVHZr0
勝って行けばカッコよく見えてくるよ
513名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:11:06.65 ID:Acuz+saD0
>>499
あなたの天秤じゃ、700グラムが150グラムより重いのかもしれないが、
いかんせん、僕の天秤はちょっといいメーカから買ったものなんでね、
700グラムの方が重いんだよw
514名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:11:14.80 ID:0TG3rjlDO
つーかアフェイ用だろ?青ユニのチームほとんど無いから着ることないんじゃね?
515名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:11:29.31 ID:xk1nTMei0
>>486
パンツを赤白の縦ストライプや市松にしたらどんなだろう。
516名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:12:00.53 ID:CHIYVHZr0
>>508
赤はチョンだってアピールしたい馬鹿チョンが騒いでるだけだろw
誰も韓国の色なんて思ってねえよw
どんだけチョンに縛られてんだよ
517名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:12:02.72 ID:qxXWYpnA0
やっぱ紺が、香川とかのお洒落蛍光スパイクが似合うな。香川いないのか知らんけど。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:12:08.22 ID:QqUZsMrc0
>>512
確かに勝てばかっこよく見えてくる
でも負けるとダサい
519名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:12:33.88 ID:RHeAUvsn0
>>514
それじゃ作る意味無いし1回は絶対着るだろうよ
520名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:12:37.02 ID:FWIsp2f/0
なんか赤色着るほうが自信が出るとかやってたな
相手を恐れなくなるとか
521名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:12:38.50 ID:XDSyn4nN0
昔の薄い青の方がいいよな
赤いユニフォームだったら旭日旗のデザインにしろよ
522名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:12:57.07 ID:7R1knkaH0
キムチの赤やん
523名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:13:06.64 ID:ZIu2AcS00
>>505
>>504
http://blog-imgs-26.fc2.com/c/a/s/castellablog/2012021807042846a.jpg
既に日本代表のアウェイユニが白地に赤なんだよな
524名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:13:10.81 ID:8s59/7N50
>>491
早稲田はエンジだろ色盲か?
525名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:13:21.86 ID:qxXWYpnA0
>>512
そう言いたいけど、そうでもないと思うな。
526名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:13:22.45 ID:xBr0kKh60
某A社とD社のゴリ押しで、本戦で必ず1試合は赤ユニ着用しそうな予感が・・・。
527名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:13:45.92 ID:xk1nTMei0
>>516
だよねええええww
528名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:13:57.48 ID:0NN22CIk0
白赤青で
529名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:14:01.39 ID:38NhN1a80
>>18
全盛期のチョコボールだな。
530名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:14:23.53 ID:qxXWYpnA0
今スポルトのインタビューで紺に赤三本ラインかっこいいな
531名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:14:55.52 ID:qNFxAbNY0
>>523
何度見てもこれがホームユニっぽい。現行の一本線がアウェイかサードユニ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:15:01.28 ID:xk1nTMei0
いっそ前面に富士山と初日の出を描くというのは…。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:15:13.36 ID:EExKqnc30
アウェイは2004年あたりにベージュの時があったろ?
あれ個人的に好きだったw
534名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:15:40.51 ID:uDWLQ9i90
>>508
もうさ、紫でいいじゃん日本は

赤と青の妥協と貴族の色
535名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:15:46.66 ID:SoisyE6W0
真紅でもなくくすんだこの赤ってエンジの早稲田カラーみたいだろ
サッカー協会が早稲田閥が強いからか

きったねー赤になって嬉しいのかな日の丸カラー押しの奴らは

赤ユニださい
536名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:16:10.08 ID:JA3++Cxs0
>>508
韓国限定関係なく嫌だな。だってアジアの強い国(世界の有名な大会に出れる)
って北朝鮮も中国(白に赤だが)
537名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:16:25.48 ID:uDWLQ9i90
>>524
歌っただけだろ間抜けか和田ボウヤw
538名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:16:28.19 ID:fUzhUZJ30
運営が朝鮮人なのか
539名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:16:34.81 ID:hv4C0cof0
>>12
分断結束(笑)津波ユニより圧倒的にかっこいい件

俺は日の丸がカッコイイと思えるからかな?

ここまで日の丸婚プの人が多いとはねw

国旗色を使って無い国なんてほぼいないのにね

そもそも、1870年に制定の商船規則に「御國旗」として規定された時に、中国も韓国も存在して無いし国旗ももちろん持っていない

他の中東諸国も同じ

日本人は勝負色として昔から赤備えを使ってきた
540名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:16:42.47 ID:qxXWYpnA0
ベージュに紺ラインよさげ
541名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:16:44.07 ID:xk1nTMei0
>>533
あれ最初っから汚れちゃってるみたいで個人的に嫌だったw
542名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:16:45.70 ID:fG5S0pa2O
>>381
飯富が大本な
543名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:17:13.72 ID:IGoN+Vm+0
アテネも北京も青ユニで全然駄目だったろ
縁起が悪い、を理由に挙げるなら
オリンピックで青ユニは駄目って事にならないか
オカルトネタは嫌いなんだがね
544名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:17:14.27 ID:xk1nTMei0
>>534
いいおいいお
前スレでそれ書いたの見てくれてたの?嬉しい。
545名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:17:27.56 ID:2RMs9u7q0
ここ10年デザインの劣化ぶりは加速するばかりだな
特に今年は異常すぎて国力を弱めたがってる売国勢力が暗躍してるとしか思えん
546名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:17:34.92 ID:uDWLQ9i90
しっかしもっさい赤だな




最悪(笑)
547名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:17:46.28 ID:f54MG4gP0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0








548名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:18:15.80 ID:xk1nTMei0
>>547
勘弁してよ
549名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:18:28.67 ID:qxXWYpnA0
ぶっちゃけ3馬鹿国家と混同する色は避けて欲しい
どんな色だろうと日の丸があれば、小さくても異常に目立つので
わざわざ赤にする必要はない。国旗が埋没する。
550名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:19:08.85 ID:hv4C0cof0
ID:f54MG4gP0←チョン認定しかできない日本史に無知な池沼
551名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:19:28.45 ID:7/L2R15g0
古きゆかしき日本の伝統の赤を採用するとは 中々よろしい
青とか弱っちくて、ブルーな気分で乗らなかったし。
552名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:20:17.66 ID:1ULAuZbG0
ホーム=白(現アウェイ)
アウェイ=赤(今回発表された奴)
でいいじゃん
分断線とたいした意味の無い青は廃止で
553名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:20:27.88 ID:qCwLa67h0
なでしこの連中は喜ぶかもね
男子だと違和感が半端ねぇw
554名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:20:58.97 ID:jmqN+iok0
>>506
由来としてはサヴォイア家紋章が有力。
イタリアはトリノなんかの北部内陸部の方が伝統的には本土扱い長いから、
海洋国家メイン、ってのはいまいちメインにはならない。
http://calcio.main.jp/delegation/index.html
555名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:20:59.21 ID:JA3++Cxs0
特アとは差別化したいよね。赤白嫌です。サムライブルーって変なネーミングまで
付け、せっかくサポーターがお揃いの青で応援してるのに、狂わすように突然に赤なんて
556名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:21:10.52 ID:xk1nTMei0
それよりGKのピンクユニをどうにかして欲しい。
権田選手は妙に似合ってたけど。
557名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:21:19.42 ID:SoisyE6W0
くすんだ赤にしか見えないうえに、汗しみかとおもったら模様だったのかよ
汚い赤に汚れがついてるようにしか見えないユニひどい

こんな汚い赤ユニやめろーーーー

赤イラネーよ
558名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:21:23.33 ID:X+bHHVHQ0
シャツ白に日の丸
コンセプト「日の丸」ならこれだろ
なんでシャツを赤にしちゃうかなぁ
559名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:21:26.89 ID:ZIu2AcS00
>>541
アジアカップで着たときは黄ばんでるみたいだったなw
ただユニフォーム自体のデザインは歴代ユニの中でもベスト3に入るくらいに良かった
560名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:22:08.93 ID:39Mg2c0w0
>>3
え、これ練習用ジャージとかじゃなくて?


てか錆色で血の色に見えるわ…。
なんで日の丸の赤じゃないんだよ。
561名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:22:22.73 ID:ocO7Xe/Y0
日本は青じゃなく白でいいよ
562名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:22:23.49 ID:Acuz+saD0
>>539
その「御國旗」っての、最初はたしか三引両紋みたいな白地に黒の横線だったはずw
島津斉彬がやめさせたんだったっけか。

おれはここでのたくってるアホどもよりはるかに愛国者だし、日本文化に対する
知識も深いと不肖ながら自負しているが、日本にナショナルカラーはないよ。
日の丸=白地に赤としか考えられないのは、教養がない証拠。

日本にはオランダのオレンジや、アイルランドのグリーンみたいな伝承がない。
それは動かしがたい事実。

それなら、過去四大会で日本代表がまとった青を伝統にしようと考えて
どこに非がある?
563名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:22:25.03 ID:xk1nTMei0
みんな赤いユニそのものが嫌なのか
デザインが嫌なのかどっちなんだ。
564名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:22:51.25 ID:0R5WEjZUO
普通に考えたらアウェイユニなら白地に少し赤入れて番号で良くない?ねぇ?

565名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:22:57.89 ID:lPHYLBEb0
関塚が早稲田出身だから赤になった
566名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:23:08.34 ID:CHIYVHZr0
>>548
アフォを相手にしたら負けだぞwww
567名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:23:32.78 ID:lPHYLBEb0
つーか赤かっけえええええええええええ
568名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:24:18.73 ID:JA3++Cxs0
>>560
関西の日の丸の赤だよ。関東は名前の由来意識して朱色に近い明るい紅だもん
569名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:24:25.26 ID:lPHYLBEb0
そもそも上が赤、下が白ならまさに国旗どおりで問題なし

青なのが意味不明だったんだ

むしろ韓国が青だろ
やつらは一応国旗に青がある
570名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:24:39.18 ID:ji5mNS5/0
強すぎてレッドデビルとか言われそうだなw
571名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:24:49.40 ID:GZ0/tmgx0
ブサヨ歓喜wwwwwwwwww
572名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:24:52.97 ID:srdF/ZDZ0
>>3
おれはいいと思う
573名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:25:04.12 ID:xk1nTMei0
赤い甲冑着てた武将って誰かいないのかえ。
574名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:25:17.51 ID:qCwLa67h0
赤ならローマみたいなのが良かった
でもあれは赤じゃないか
575名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:25:20.87 ID:Sk9IrBQj0
日の丸ってのは胸にちょこんと付いてるから誇らしいんじゃねーか
ワビサビってもんが分かってねーな…
アメリカが星条旗パンツだったら笑うだろ?
どこのテリーマンだよ?まったく
576名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:25:34.48 ID:hv4C0cof0
>>563
・日の丸が嫌
・ユニを買い替えるのが嫌
・中国や北チョンや中東が嫌

日本史に無知なのに日本人気取りの池沼が考えそうな反論はこんなところだろうね。

青で結果残せて無いし、アジアで最も早くから赤白国旗を使うのも良いだろ
577名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:25:51.37 ID:RHeAUvsn0
>>573
武田信玄が赤じゃね
578名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:26:13.54 ID:fG5S0pa2O
>>563
アウェイだろうがホームだろうが赤とか有り得ない
579名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:26:18.99 ID:39Mg2c0w0
>>568
ああ、そういや戦争中の国旗は錆色だったらしいな。
教えてくれてありがとう。
580名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:26:26.45 ID:irXwSV/o0
てっきり赤一色かと思ったらヤタガラスプリントされてるから白のアウェーの色違いっぽい感じなのね
ということは女子はなでしこの花がプリントされた赤ユニになるのか
581名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:26:26.95 ID:mgWweJKK0
>>12
なんでこんなにピチピチなんだよw
夏が薄くなるな
582名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:26:57.22 ID:A4oNcJbC0
583名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:27:00.03 ID:lPHYLBEb0
つーかよおまいら
そもそもユニなんかどうでもいいんだよ

ユニばっかに意識いって大事な事忘れてないか?

比嘉をどうするかの方が先だろたわけ
584名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:27:00.87 ID:gdjPvz1z0
これは朝鮮に日本が服従したという意味のユニかな
585名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:27:33.37 ID:YRrZX/Ft0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0








586名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:27:34.21 ID:hv4C0cof0
>>573
真田信繁
587名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:27:46.72 ID:JA3++Cxs0
>>564
白が上で、下青か、上下白で紺色の字でいいと思う。ブルーが日本代表カラーなのに
三色になるじゃん。おまけに前の韓国みたい(赤ユニ、セカンドユニが白に青字)
588名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:27:46.82 ID:d9wvfIxo0
今日のゲームで旭日旗がアップになっていた。テレ朝グッジョブb
589名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:27:56.51 ID:cYEkhjJm0
縦線ユニと比べたら雲泥の差
590名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:28:00.30 ID:aJ6BB16N0
信玄が赤ではないんだけど


着古したジャージも酷いが、これはもう日本代表ユニじゃねえよなwww

誰も買わねーわ
591名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:28:09.60 ID:mgWweJKK0
鮫ちゃんがこんなピチピチきたら体のラインがでてやばいぞ
やばいぞ 
592名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:28:23.72 ID:xk1nTMei0
>577>586
おお!
593名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:28:28.51 ID:1ULAuZbG0
>>563
デザインはアディダスだから諦めている
色は国旗準拠の白地ベースに赤がいい
アウェイはぶっちゃけ何でもいいが、できれば黒に赤がいい
594名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:28:38.61 ID:Acuz+saD0
>>571
ブサヨ歓喜なのかねぇ。
ウヨクでも、日本は白と赤だって盲目的に信じてる奴が多いよ。

ありゃ、源氏がそういう旗使ってただけで、平氏は赤地に金の日の丸だったっての。
じゃあ平氏はネトウヨなのかよっていう。

たしか加藤清正も黒地に赤の日の丸と、銀地に赤の日の丸、黒地に金の日の丸、
黒地に銀の日の丸、いろんな色の日の丸の甲冑残してるけどな。
595名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:28:57.51 ID:xk1nTMei0
>>582
黒金いいよねえええええええ。
596名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:29:15.41 ID:+h5LeETF0
>そもそもユニなんかどうでもいいんだよ

でたぁぁwwwww
本性現しましたwww
工作員乙
597名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:29:45.69 ID:lPHYLBEb0
本日のステマチョン

ID:YRrZX/Ft0
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0
598名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:30:02.30 ID:A0u8YHMk0
599名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:30:46.55 ID:Y+9IUpfK0
>>598
シルエットからしてダサかった
600名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:30:47.33 ID:lPHYLBEb0
>>596

きちがい乙
601名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:30:50.28 ID:jmqN+iok0
>>594
そのどの例にも青は出てこんね。
602名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:30:59.10 ID:rFaHUIaV0
日の丸バーン!
もしくは日章旗
603名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:00.41 ID:Ax8Lqj9t0
黒金縦縞だと昔のブラジル代表だな。金でなく黄だが
604名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:11.32 ID:qNFxAbNY0
>>598
おおおお。やっぱなんかしっくりくるなw
605名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:15.49 ID:fG5S0pa2O
>>573
飯富虎昌
606名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:22.68 ID:CfTb1RY+0
スクールウォーズ思い出した
607名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:22.69 ID:hv4C0cof0
>>595
わかるwwwwwwwwスピードスケートマジでカッコ良かった

あれも元を辿れば武将の甲冑色だよね

赤備えも同じ

勝負色に使うべき色を昔の日本人は分かってたのだよ
608名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:43.83 ID:kFKbvwjs0
政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331711675/
609名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:54.16 ID:1ULAuZbG0
>>602
日章旗なら簡単だ
ビルバオがまさにそれ
610名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:31:58.26 ID:uNwGedsbO
ブルーが良かったのに。
611名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:32:14.89 ID:CfTb1RY+0
>>582
俺も黒金がいいと前から思ってた
612名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:32:29.31 ID:J+YDNajx0
>>543
ベルリン、メキシコ、アトランタ、シドニーは、青だったぞ。

赤は1回もアジアを突破できなかった色。
もしかしたら、世界なら結果を出すのかもしれないけど、果たして。
613名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:32:37.64 ID:A4oNcJbC0
>>602
http://www.honda.co.jp/F1-roots/collection-hall/ra271/index.html
こんな感じな。
白地のユニフォームに、おなかに真ん丸ででっかくて赤丸にする。
614名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:32:43.33 ID:F1QOVRjj0
日の丸?日しか見えんが。
アウェーのはまだ見てないけど、リーグも代表も大体白地だよね
白地に赤ならそっちの方が日の丸っぽくなりそう
615名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:32:44.36 ID:aJ6BB16N0
それ、着てる奴がwww
616名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:32:50.74 ID:+h5LeETF0
>>600
まぬけ乙
617名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:33:03.57 ID:qNFxAbNY0
サッカーのユニフォームって金色使っても大丈夫なのか?
618名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:33:04.83 ID:lPHYLBEb0
比嘉レッド!!!!

メダル確実
619名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:33:06.60 ID:f54MG4gP0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0








620名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:33:07.70 ID:Acuz+saD0
>>601
浅学非才のおれとしては、青はちょっと思い出せないな。
621名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:33:14.78 ID:jmqN+iok0
なんか、無理やり赤否定したい人が持ち出す「オランダ」「イタリア」だが、
どっちも近代国家としての統一の過程で重要な役割を果たした王家の紋章や旗由来なんだよな。

で、青って、なんかそういう由来あるっけ?
無いだろw
622名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:33:15.17 ID:fG5S0pa2O
ダメだな、ここ
赤押し工作員だらけだわ
623名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:33:44.98 ID:RbWHm7+E0
茜色とか和な色もいいかもね
624名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:33:45.87 ID:O9rRMGdcO
日本と関係ない青を使うのはもう止めよう
625名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:34:02.21 ID:CfTb1RY+0
とりあえず青はない
あれを日本の色とすることにずっと違和感があった
626名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:34:03.71 ID:NKgsSfxO0
http://2chinfo.blog88.fc2.com/blog-entry-256.html
http://blog-imgs-27-origin.fc2.com/2/c/h/2chinfo/8_20091110113726.jpg
日本代表が赤いのは1989年だけみたい
あとは青と白が基調になっている
627名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:34:13.41 ID:J+YDNajx0
>>582
無理に赤を入れた、トリノ五輪は惨敗したな。
628名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:34:29.27 ID:lPHYLBEb0
>>616

つーか本当に工作員とでも思ってんのか?w

どんな低脳だよお前
629名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:34:49.76 ID:UOFvgmhc0

このままのレベルだと赤っ恥かくからか・・・
630名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:35:24.42 ID:FILkBzOy0
2ndなら赤でも黄でもいいけど、汗染みみたいな透かしやめれ
631名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:35:24.76 ID:Yeuu+P/S0
旭日デザインなら許す
632名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:35:29.58 ID:hv4C0cof0
>>621
完全に日本史無視だもんね

青は天皇家もどの将軍家も使って無い色だしね
633名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:35:31.54 ID:0TG3rjlDO
だからアウェイ用だろ?着ることないだろ?
634名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:35:39.95 ID:ft+zRwGg0
赤白コンセプトは国旗カラーだし別にいいだろ
ただアディダスはそろそろ代えてほしい
635名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:35:57.84 ID:xk1nTMei0
>>607
黒金てあれかな金蒔絵的な美があるのかなw
赤も漆の色にあるね。黒も勿論。
青ユニ好きだけどね。
636名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:36:02.25 ID:tTAaKOpKO
上は蛍光色のグリーンがいい。パンツとソックスは黒で首にはアクセントとしてホイッスル。
ポケットには赤と黄色のビスケッ(ry
637名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:36:20.67 ID:d9wvfIxo0
電通はちょんだからな
638名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:36:36.20 ID:Acuz+saD0
>>621
由来はない。単に赤であまりにまけるから、東大時代の青に戻そうかってだけ>日本サッカー

だがしかし、ワールドカップに出た日本代表は、青しかない。
世界も、日本代表は青だと思ってる。
639名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:36:56.57 ID:Eb5oo5Ly0
いくら韓流ブームとは言え、韓国代表の真似をしなくても!笑っ
日本人韓国好き過ぎ!
640名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:37:00.24 ID:CHIYVHZr0
>>634
プーマかアシックスにすべきだよな
641名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:37:01.96 ID:QD2bU8PlO
日の丸なら白が大事だろ
642名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:37:03.39 ID:lPHYLBEb0
とっととナイキに変えろよばーか
643名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:37:21.51 ID:jmqN+iok0
>>632
「アンチ特定アジア」が先行して、国旗に使われてる赤ですら否定する馬鹿って
まじで凄いと感心してる。
「本末転倒」って言葉がまさにあてはまるね、この人たち。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:37:25.34 ID:39Mg2c0w0
>>573
「赤備え」でぐぐるといろいろ出てくる。
武勇に秀でた勇者にしか許されなかった軍装。
645名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:38:06.94 ID:hv4C0cof0
>>638
今まで赤ユニ使って無いだけだろ

そもそも1990年とかプロも無いし、日本サッカー界が弱かっただけ
646名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:38:07.27 ID:JA3++Cxs0
本当のサムライ藍色とは

勝色(かちいろ)は、日本に古来からある紺色の一種。
本来は褐色と表記されていた。また、搗色とも表記されたり、「かちんいろ」と読まれたりする。
とくに鎌倉時代の武士に愛好された色である。

現代では「褐色」と書くと「かっしょく」と音読みし、茶色やこげ茶色をさすのが普通であり、
また熟語の(中国から伝来した)もともとの意味もこのとおりである。
しかし中世や近世の日本では右図のような濃い紺色を意味することも多かった

この紺色こそWBCの日本代表サムライジャパンの色で、長野オリンピックでの日本選手が
式典で着た色。その他、砲丸投げやマラソン選手のユニホームの色としてオリンピックでも
取り入れてきた経緯がある。ちなみに、少年野球でアメリカとやった時の昔の映像では、アメリカは
エンジ色の濃い赤で日本代表は今と同じ紺だった。で、日本が勝利


647名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:38:09.59 ID:lPHYLBEb0
>>639

在日がテンションmaxwwww
648名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:38:38.44 ID:Ax8Lqj9t0
一歩イタリアは相手に脅威を与える青を研究し続けている
つーか青が日本と関係無いと言ってる奴はこれまでの日本サッカー史完全無視かよ
649名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:38:53.13 ID:eUTDJalL0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0








650名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:38:55.56 ID:hv4C0cof0
>>646
Japanは赤で書いてたよね
651名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:39:11.32 ID:NDvX31ut0
チョンの下僕になれって事だよ
652名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:39:39.65 ID:t+mNE6Jk0
捻りが無いな
653名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:39:40.74 ID:cS6HHL1fO
>>638
アジアは赤多いし海の青じゃなかったっけか
654名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:39:55.34 ID:CHIYVHZr0
655名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:40:10.71 ID:qxXWYpnA0
芝生とソックリの緑を毎回用意するとかどうよ、前代未聞のステルス
656名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:40:12.18 ID:Acuz+saD0
>>645
青にして強くなって、なんでいまさらそのブルーサムライの
イメージを変える必要があるんだ?
657名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:40:30.43 ID:HOCDvdjL0
コロコロ変えすぎだろ
658名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:40:54.43 ID:39Mg2c0w0
>>635
海外では「黄金の国ジパング」のイメージがあるからええんじゃないかと。

でも色の問題だけじゃねーんだ。
切り替えの位置なんかもう少しエッジをきかせてくんねえかな。
パッと見に練習用ジャージみたいなんだよ。
659名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:41:22.14 ID:YyE6KQmf0
頼むからソックス黒にしてくれないかなー
660名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:41:24.16 ID:hv4C0cof0
>>651
何処をどう深読みしたらそうなるの?
馬鹿だから反射的にそう思うの?w
661名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:41:39.14 ID:CHIYVHZr0
>>653
日本代表の青は、東海道五十三次の富士山が見える海の青が元なんだよな
662名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:41:42.49 ID:fByaTrfI0
常日頃から永遠のライバルとか言ってるのにキムチカラーは駄目だろ
663名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:41:53.76 ID:Sk9IrBQj0
の〜ぼり〜つめても〜

青コーナーからぁ〜!

赤はチャンピオン青はチャレンジャーの色
日本はいつでも挑戦者の気持ちを忘れ無いように青で行け
664名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:42:08.23 ID:2RMs9u7q0
これは次のデザインへの布石かもしれんぞ
俺の予想では「みなさんの要望を受けブルーを復活させました」とか言って青赤白黒の某国カラーにする気だ
665名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:42:08.59 ID:jmqN+iok0
>>656
アメリカW杯の頃から日本代表追いかけまわして
アウェー遠征してきた俺だが、青なんかに思い入れないし
「サムライブルー」に至っては代理店の勝手につけた名前で
いつ辞めてもらっても全然こまらん。
666名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:42:14.82 ID:yQpUebiQ0
五輪決定早々に日本おわた
667名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:42:23.04 ID:98/zn6uY0
生まれた時から日本代表といえば青だった
親父が巨人ファンだから自分も巨人ファンになった

なぜ青なのかなぜ巨人なのか考えたこともない
日本人のほとんどがそうだろ
668名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:42:53.72 ID:3BoX5tAj0
チョンが真似するなとか言いそうで心配
青のままで何の問題もないのに、余計なことするなよ
669名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:42:59.63 ID:hv4C0cof0
>>661
らしいねw

でも富士山って緑と茶色じゃんって思う
670名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:43:18.12 ID:ku7stT8K0
プーマにしてくれ
671名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:43:24.04 ID:+h5LeETF0
>>628
工作員じゃなく
ただの間抜けだと思ってるよw
672名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:43:39.69 ID:JA3++Cxs0
>>650
あれ一応、甲冑で使われる色で朱色なんだって。勝ち色と朱色の組み合わせ
673名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:43:51.50 ID:Acuz+saD0
>>667
それが普通の人情だよね。

>>665みたいなのは、なんらかのバイアスがかかってるか、
それかただの中二病なんだろう。
674名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:44:16.79 ID:J+YDNajx0
そう言えば、ナイキが画策してたブラジル代表の赤ユニは解禁されたんだろうか?
675名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:45:15.75 ID:jmqN+iok0
>>673
君、代表戦なんて別にスタジアムに行ってみてないし
普段Jリーグも見てないでしょ。
676名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:45:28.76 ID:MlnOkTzo0
早稲田の校歌ってイェール大のパクリなんだって?
本当なら恥ずかしい事だね。
677名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:45:46.09 ID:vXylRpMY0
あれ?昔のはズボンが赤でシャツが白じゃなかったっけ?
なつかしいな
678名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:46:25.14 ID:hv4C0cof0
日の丸の赤白カッコイイ!!って思うのは俺だけ?

青弱いじゃんw

Jリーグできて強くなった今、赤ユニ使ってみようぜ!!

真田の赤備えは日本一の兵って鬼島津も絶賛したんだぞ
679名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:46:28.17 ID:CHIYVHZr0
そんなこと言ったら生まれた時代で変わるだろ
赤一色のユニがあったんだから
680名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:46:37.12 ID:qNFxAbNY0
681名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:47:13.86 ID:Ei2fO/Xa0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0








682名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:47:24.36 ID:l9kQvJPj0
やめろ

そういえば、少し前に「U-22の練習着の色が変わったけど
ユニの色をそのうち変えるつもりなんじゃね?」と言ってた人がいたな
勘がいいわ
683名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:47:27.12 ID:Eb5oo5Ly0
韓日は兄弟、赤はルーツを同じくする2つの民族の中に流れる血を表す
684名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:47:49.06 ID:Acuz+saD0
>>675
まったく論理的な反論じゃない。
もう、あんた寝なさい。

で、こういうバカはどうでもいいんだが、日本にナショナルカラーが
ないということは、それは事実だよ。ナショナルカラーがない大国でも
別にいいじゃない。それ以外にいっぱい自慢できるものもってる国だから。
685名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:48:00.61 ID:J+YDNajx0
>>678
真田は勝てなかったじゃん。局地戦では頑張ったけど。
686名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:48:06.59 ID:CHIYVHZr0
赤を批判してんのは、韓国のことしか頭に無い馬鹿っしょ
韓国なんて相手するレベルじゃないのになあ
それとも赤は韓国のものとでも言いたいのかな
687名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:48:24.89 ID:dhx9GTYN0
日本の国旗は白がほとんどじゃねーか
白地に赤をつけたほうがいいよ
あんなんただの火じゃねーか

他の国にしてみれば韓国や中国と見分けつかん思われても仕方ねーよ
顔だって日本人ですら見分けられねーのに
688名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:48:38.28 ID:xk1nTMei0
689名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:48:45.23 ID:tTAaKOpKO
日本では野球よりサッカーの歴史のほうが古いのを知らんやつが多いなw
全国高校野球大会より全国高校サッカー大会のほうが歴史がある。
蹴鞠の歴史で言うともっと古いw
690名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:49:28.50 ID:YyE6KQmf0
黒金いいな。スタンドが黒金に染まるとかっこいいかも。中二っぽいけど
スタンド青一色はキレイなだけなんだよな
691名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:49:46.69 ID:Mg8UB/SW0
http://www.img5.net/src/up20086.jpg

いいデザインじゃん
692名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:50:04.64 ID:jmqN+iok0
>>684
え、やっぱマジで普段Jリーグもみてないわけ?
代表戦もスタジアムに行ってない人?
693名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:50:04.70 ID:CHIYVHZr0
>>688
6番が美人
694名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:50:20.76 ID:A0u8YHMk0
>>640
Kappaもあり。
695名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:50:26.54 ID:YAnEAJZPi
ユニの賛否はともかく、なによりもアディダスとの契約を解除しろ。

こんなセンスの無いメーカーもめずらしいよ…。
696名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:50:46.34 ID:JA3++Cxs0
>>691
wwww
697名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:50:47.71 ID:J+YDNajx0
>>686
アジアで負け続けた過去があるんだよ。
ブラジルと一緒で、「赤は縁起が悪い」ただ、それだけ。
698名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:51:18.75 ID:xk1nTMei0
>>691
ショッキングピンクがかった赤って軽い感じで嫌だ。
サーモンピンクがかった赤なら3倍になるから許容範囲。
理想は溜塗のような赤がいいな。
699名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:51:20.58 ID:WhcVcZpM0
赤のほうが審判に対しても有利なんだと実証してたよ
ただ、選手に関しては着てるほうが燃えるのか
相手の赤を見て燃えるのかは不明らしい
700名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:51:34.37 ID:xV5kvWugO
ドルトムントでやったチャリティーの白地に赤でいいだろ
赤地に白とか頭おかしくなったか
701名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:51:47.69 ID:4EHdaTFg0
キーパーはピンクのままか
702名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:51:59.28 ID:O9rRMGdcO
日本にとって何の意味もない青色は格好悪いだろ
703名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:52:21.05 ID:Acuz+saD0
>>690
黒金は歴史的に整合性は取れるけどね。
ヴェネツィアって、今は何部か知らないけど、名波がいたときは
黒いユニだったじゃん。

あれは、ヴェネツィアのゴンドラが黒一色なところからきてるんだよね。
704名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:52:50.59 ID:t+MifqnY0
>>701
あ、確かに
キーパーが気になるな
まさかGKだけラインユニなのかな・・
705名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:53:18.57 ID:SoisyE6W0
韓国や中国はもう何年も赤使ってるだろ
それが歴史ってもんだ

日本は戦前から戦後メルボルン五輪、そして3位になったメキシコ
暗黒の70〜80年代
そしてJリーグ以降と青と白の「歴史」があるんだよ

そういうのを全部無視してただ日の丸だから赤と白っていうのがわからん
青が弱いとかはもっとありえんw赤は最弱だったんだよ、だから青に戻したんだよ

赤にしたのは三菱出身の横山が赤にしてみたかっただけで、糞弱くてブーイングで
すぐ青にもどされちゃったんだよww これも歴史だ!
706名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:54:00.03 ID:lDiDlkKf0
もうアディダスからアシックスに変えろ
我慢ならん
707名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:54:29.65 ID:iilgONzQ0
最低
708名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:55:02.15 ID:CHIYVHZr0
>>706
ID何個連なってるんだww
709名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:55:04.75 ID:jmqN+iok0
>>705
>そういうのを全部無視してただ日の丸だから赤と白っていうのがわからん

国旗由来が優先されるべきだろw
なに言ってんだw
710名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:55:15.26 ID:YkukhzLm0
剣道とか合気道の袴の青が良い
711名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:55:18.62 ID:a8p5zYlR0
赤は興奮色で、闘争心に火がつくと言われるので、
ま良いんじゃなかろうか。
712名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:55:32.91 ID:vXylRpMY0
やっぱり伝統ある国は国旗に合わせたユニフォームのとこが多いし、国旗と合わせる方がいいよね
ただシャツが赤とか赤メインはおかしい。白メインに赤のアクセントにすべき
青はセカンドユニフォームにしたらいい
713名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:55:37.77 ID:hv4C0cof0
>>685
全体の兵力が倍以上だからな

真田信繁軍は3千ながらも、家康本陣まで攻めのぼって、家康を殺す寸前まで追い込ん出るけどな
714名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:56:04.66 ID:O9rRMGdcO
>>705
サッカーの歴史なんて日本の歴史で僅かしかないじゃん
説明出来ない意味のない色の青を使い続けるのは変だよ
715名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:56:09.99 ID:Acuz+saD0
>>705
同感。
青の歴史をなぜいまさら動かそうとする。

>>692
このおっさん、なんなんだよ。
おれ、自分より年上くさい人が明白なアホだったら、かなしくなるから
レスつけないんだが。代表選はめったにスタにいかないが、Jなら
年に三、四回程度は見に行きますよ。気候のいい時にね。
716名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:56:10.39 ID:RHeAUvsn0
まあホームカラーの青が変わるなんてことはまず無いわな
717名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:56:46.31 ID:uKTJe5AC0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0
ID:O9rRMGdcO








718名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:57:15.25 ID:jmqN+iok0
「中国、韓国が赤使ってるから、赤は嫌だ」

「青を擁護する由来が国旗由来の色より優先されるべきだ」


これを「本末転倒」といわずして、なんなんだw
719名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:57:18.17 ID:SoisyE6W0
>>709
だから「歴史」を無視してまで国旗由来wwにすべき理由があんのかよ??

なんで「いま」、国旗なんだよ??www

横山時代もちゃんと検証してモノを言えよなww
720名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:57:40.41 ID:hv4C0cof0
葛飾北斎の浮世絵の富士山の青ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:58:29.16 ID:ffSYmljDP
>>3
1本線が入ってないから
パンツのほうにいれるんだな
722名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:58:36.26 ID:qNFxAbNY0
723名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:58:40.39 ID:hv4C0cof0


国旗や王族の紋章色をユニフォームに使って無いのは日本だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

724名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:58:54.48 ID:yR7eRGZNO
韓国が代表ユニを青にしたくて国家ブランド委員会から電通を通して赤にさせたらしい。電通は韓国から表彰されてるような団体だから。東海ブルーとかサウラビブルーとか言い出しそうで気持ち悪い。海に囲まれてる日本は青が絶対似合う。
725名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:59:06.18 ID:J+YDNajx0
>>713
不謹慎だが、決定力不足だな。
726名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:59:25.04 ID:jmqN+iok0
>>719
「歴史」を言うなら、ナショナルチームなんだから「国旗」が先だろw
サッカー協会の歴史>日本国の歴史
なんだよw
727名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:59:25.24 ID:l9kQvJPj0
ブルーサムライでもう定着してるし
韓国中国北朝鮮とか周辺に赤が多いんだし
赤は日本代表には縁起悪いし
やめろよ

いったい誰の発案だ?
728名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:59:26.06 ID:Acuz+saD0
日本にはナショナルカラーはないって前提から話をはじめようぜ。
ないものはないんだから仕方がない。

朝鮮人みたいに捏造するわけにもいかないだろw

一歩ずつ伝統をきずいていってるブルーサムライにお前らなんの不満があるんだ?
ブルーのあとに何もつかない国が大多数だってのに。
おれらはサムライという文化遺産があるだろ。
729名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:59:29.10 ID:l6tGzZMp0
ユニは青がいい
青に戻せ
730名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 00:59:56.20 ID:O9rRMGdcO
青が好きな人はどうして青がいいの?
日本と青って全然関係ないのに
赤でなくてもいいけど、戦いに意味のある色を使った方がいいだろ
731名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:00:13.86 ID:SoisyE6W0
>>714
サッカーはサッカーの歴史の中で動くもので、日本の歴史をひっぱってくる
理由がわからんなww

サッカーの歴史が積み重なって「サッカー文化」になっていくんだよ
簡単に歴史や文化が生まれるわけじゃないんだよ

わかれ少しはww
732名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:01:11.70 ID:/Lj8IXZJ0
韓国に憧れているのは理解できるが
パクリは良くないぞ
733名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:01:31.14 ID:+8dxU5Xy0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0
ID:O9rRMGdcO








734名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:01:48.08 ID:c6vKDYey0
かつては赤ユニがデフォだったのに韓国に配慮して青に変えた、って昔雑誌で見た記憶があるんだが
735名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:02:02.40 ID:O9rRMGdcO
>>731
アホなの?
736名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:02:04.17 ID:jmqN+iok0
>>727
思うんだが「サムライブルー」だろ。
どこの誰が「ブルーサムライ」とか使ってんだ?

全然定着してないじゃんw
737名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:02:46.00 ID:IgXdCV5BP
マイナーブランドにかえてほしい
738名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:03:18.49 ID:/Lj8IXZJ0
韓国に憧れているのは分かるが
色をマネても韓国のようにはなれんよ
739名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:03:36.85 ID:hv4C0cof0
>>725
大阪には家康の墓ってのがあって、史実としてその寺に二代秀忠が参拝してるんだけどね。
双子説で静岡にいた家康の片割れを家康にしたから、夏の陣後すぐに駿府に隠居させて秀忠が政を司ったとも言われている。
まぁ、秀忠が大阪の家康の墓を参拝してる記録は事実。
マジで殺したのかもな。
740名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:04:21.77 ID:Mbxofh250
シャツを赤白ストライプにして彼の国の人がファビョるのが見たい
741名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:04:32.81 ID:SoisyE6W0
>>726
「サッカーの歴史」をお勉強してからモノを言え

日本サッカーの歴史=青と白だろ

韓国も中国の赤もイングランドの白も歴史なんだよ

なんで今赤に変えなきゃいけないんだよ??ww
国旗はちゃんとユニについてるだろ
742名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:04:55.78 ID:vXylRpMY0
青とか言ってる奴はたかだかオフトジャパンくらいから見始めたニワカだろ
たかだか十年そこそこで伝統とか言われてもねえw
自分が見てる時代だけがすべてと考えるからそんなことになる
日本はサッカーユニも元々白だし
日の丸に至っては数百年の歴史がある
日本のナショナルカラーと言えば白地に赤だよw
743名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:05:16.34 ID:5fF85ER7O
思い切ってドット柄…水玉とかどう。
はやってるし。
紺に白とか爽やかさん。
744名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:05:18.31 ID:HlZnYCQkO
>>598
なでしこはピチピチユニにならんのかな?
視聴率あがるぞ
745名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:05:22.17 ID:Acuz+saD0
>>736
あのな、おっさん。
海外のサイト漁ってるだろ。
そこではブルーサムライって呼ばれてるわけ。

サムライブルーってのは、日本でだけ通用する言葉なの。
746名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:05:24.97 ID:hv4C0cof0
>>741
戦後のサヨクの影響で赤がダメだっただけだろw
747名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:05:29.29 ID:dhx9GTYN0
赤は興奮しまくってる隣の国の火病しかイメージがないし
さらにアジアの国で赤いユニフォームなんて他の国も嫌なイメージしかわかないから
どうしても国旗基準にしたいなら白にして下さい
748名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:05:31.77 ID:Sk9IrBQj0
青は理性の色だから好き
749名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:06:12.60 ID:lJu3TiG90
>>626
んあ?
バルセロナ五輪予選までこれだぞ
750名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:06:15.79 ID:yoOHgPfT0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0
ID:O9rRMGdcO
ID:jmqN+iok0









751名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:06:16.04 ID:jmqN+iok0
普段クラブ応援してたり、代表サポやってる人間には
「赤か。それもありだね。でもデザインも大事でしょ」って感じだろ。

だが、いわゆる「嫌韓バカ」とかは「まず赤否定」から入るから
必死にwikiとかで横山暗黒時代とかネタ仕入れて、赤を否定してるみたいだが
清雲暗黒時代とか青ユニだっていくらでも暗黒時代あるわw

ネトウヨは普段サッカーみないで、こういうネタの時だけ必死になるから
そういうリアリティ全然無いだろ。
普段はサッカーファン馬鹿にしてるくせに、こういう時だけ張り切るの辞めてくれる?
752名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:06:30.33 ID:ft+zRwGg0
今の青赤白よりはコンセプトはマシだし変更自体はデザインはおいとくとして問題ないけど
ロンドン限定ってその前の大会とかはどうするんだろ
本大会でじゃなく親善とかで試すほうがいいと思うけどなあ
753名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:06:49.08 ID:e/AnPmOzP
キムチパワーでメダルを狙うぜ
754名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:06:52.26 ID:kLnzgL6n0
>>552

いや、やっぱ青は3rdあたりで残しておいてほしい、
ホームはシャツ白、パンツ赤、ソックス青
アウェイはシャツ赤、パンツ白、ソックス青
サードはシャツ青、パンツ白、ソックス赤
こんな感じがいい。
755名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:07:27.72 ID:jJ3Cj6ce0
どちらかというと落ち着いた色で
スペイン代表とかポルトガル代表を思い出した
756名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:07:48.11 ID:ssV1uGhIO
過去の侵略戦争でアジア諸国に多大な迷惑をかけたので、
その時流れたアジアの人々の血をイメージしたのではないでしょうか?
コンセプトは『謝罪』らしいですし。
757名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:08:00.70 ID:tKsNrNIW0
朝鮮じゃなく中国の圧力だから
758名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:08:32.81 ID:jJ3Cj6ce0
でも応援は青着てやるからなあ
759名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:08:39.13 ID:hv4C0cof0
>>751
同意見

俺もパクリ大国である南北朝鮮や中国は大嫌いだが

赤ユニや日の丸デザインカッコイイと言ったらチョン扱い

赤使ったらチョンの真似だっておwwww

ほんと、無知は何でもチョン認定するよね
760名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:08:47.19 ID:/Lj8IXZJ0
日本といえば青=海=津波だろ
津波のような攻撃を期待している
761名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:08:48.45 ID:Zq9LnYtR0
赤でも結構いい感じの赤色だよな
762名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:08:58.63 ID:RZFE4Yri0
ああ
763名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:09:02.59 ID:l9kQvJPj0
>>736
海外の実況なんかではブルーサムライだよ
その場合色の名前じゃなくて日本代表の選手たちのことを指す
764名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:09:08.65 ID:UzYE8eL40
中国のユニフォームみたいだな
765名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:09:38.37 ID:vXylRpMY0
>>754
うん、韓国とかとやるときのために一応青も残しとかないとね
青厨もそれで気が済むだろ
766名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:09:47.06 ID:J+YDNajx0
>>742
ずっと見てるから、謙三時代の赤の弱さが強烈なんだよ。

>>739
その話は、知らなかった。
大阪に行く機会があったら、調べて行ってみよう。
767名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:10:14.63 ID:Acuz+saD0
>>742
まためんどくさいやつが
日の丸の形象を云々してた資料あったんだが、もうアホを教育するのも飽きた('A`)
白地赤丸だけが日の丸だと思ってる低能はレスすんなよ
氏ね
768名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:10:17.79 ID:lJu3TiG90
>>746
違うだろw
769名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:10:19.28 ID:5KDHHU7d0
旭日旗をモティーフにしたデザインにすればいいと思う。
770名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:11:04.78 ID:jmqN+iok0
>>759
>ほんと、無知は何でもチョン認定するよね

まじでおかしいよ、こいつら。
普段はどうせ「ヘディング脳」だの「Jリーグw」とか言ってて
こういうネタになると必死に調べて「赤は不吉な色(キリッ」とかやってんだよ。

まじでうぜー
771名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:11:07.46 ID:hv4C0cof0
青ユニの暗黒時代も知らんニワカがいるのかw

元々の日本代表ユニは白地に日の丸な!!!
772名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:11:24.53 ID:l6tGzZMp0
赤押してる奴なんか変!
773名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:12:07.38 ID:dUtPpX+q0
日の丸は白地に赤、面積は白>赤
だからパンツとシャツの色を逆にしろよ
代表のユニが赤だったのって暗黒期の一時期だけじゃねーかよ
774名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:12:13.19 ID:RLNQXimw0
シナチョンみたいで嫌だな
775名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:12:36.17 ID:CHIYVHZr0
赤の時代が弱いからってメンバー全く違うだろが馬鹿かよ
赤で強くなれば良いだけ
776名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:12:37.52 ID:651yveHW0
釜本の頃とかって赤ユニだったんだっけか?
777名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:12:52.47 ID:uv47KuYY0

本来はチョンが汚いブルーで良い
778名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:13:09.63 ID:ZIu2AcS00
>>598
青というか紫っぽいな
779名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:13:11.51 ID:Ax8Lqj9t0
おかしなレッテル貼って印象操作しようとしてる頓珍漢な奴がいるな
金魚の糞みたいに続けてレスしてるのは自演か?
780名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:13:17.31 ID:H5Jd0qpW0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0
ID:O9rRMGdcO
ID:jmqN+iok0









781名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:13:22.88 ID:7oqF9oSUO
赤だ、青だ、面倒臭いからサクラ柄でいいよ。
782名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:13:28.71 ID:Sk9IrBQj0
本当の日本サッカー史はドーハの悲劇の最終予選から始まった

だから青
783名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:13:38.27 ID:DiLRPSt00
赤ってイメージじゃないなあ
784名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:14:20.26 ID:Acuz+saD0
>>759
お前が無知なのはチョン認定以前の問題だと思うが

率直に、あなた頭悪いんでしょ
バカはツイッターにどうぞ
あそこにはお仲間いるから

2ちゃんには馬鹿はいちゃいけないんだよ?
785名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:14:31.50 ID:vXylRpMY0
>>776
メキシコ五輪は白
786名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:14:32.81 ID:hv4C0cof0
代表ユニに自国の国旗色や、その国の王家の紋章色をベースに使って無いのは日本だけ
赤ユニも久々に良いだろ
787名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:14:49.08 ID:J+YDNajx0
>>775
謙三最後の日韓戦とオフト最初のダイナスティのメンバーを比べてみよう。
788名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:14:55.68 ID:lJu3TiG90
妥当なラインでは1stは現在の青主体で、2ndは日の丸カラーでいいんじゃね
青(というか白・青)には日本サッカーのそれなりの歴史の積み重ねもあるわけだし
789名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:15:05.57 ID:tKsNrNIW0
応援ツアーボイコット運動すりゃいいじゃん
そういうの得意でしょ?おまいら
790名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:15:33.39 ID:/Lj8IXZJ0
津波ジャパンの青がいい
791名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:15:56.22 ID:l9kQvJPj0
ID:hv4C0cof0 の
レスの数とwの数がすごい
792名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:16:21.07 ID:f9m1IMYd0
よだれかけと絆(笑)の一本線
そして五輪で赤ユニ
A 代表にも赤ユニ考案されてたりな
そこまで赤にこだわるのは何だろうな
793名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:16:29.71 ID:SoisyE6W0
メキシコ五輪だって白と青(紺)だよ
ファーストユニは勿論青
だが、弱小国だった日本は一度もファーストの青ユニを着せてもらえずに
全部白基調のセカンドカラーで戦わせられたんだよ

戦前から青の歴史は無視かw
五輪だけじゃなくw杯、アジアカップの歴史も無視して赤??ww
794名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:17:02.17 ID:qNFxAbNY0
「ブルーサムライ」、「レッドサムライ」より強そうなのが一つだけあったぜ
それは

「ゴールドサムライ」

聖闘士なら最強位
795名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:17:09.39 ID:/ppQvwi50
>>747
すまんが俺は戦隊シリーズのおかげで
赤はカッコいいヒーローの色というイメージしかない
796名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:17:15.26 ID:5X7hHN63O
ホーム:白に赤
アウェー:黒に金

がそりゃ理想だよ
797名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:17:22.66 ID:H5Jd0qpW0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0
ID:O9rRMGdcO
ID:jmqN+iok0









798名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:17:32.36 ID:/Lj8IXZJ0
敵も津波の青にビビるはず
799名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:17:39.74 ID:hv4C0cof0
>>791
だって、ずっと日の丸の様な赤ユニを見たいって書きこんできたからね
4年くらい前から
マジで興奮してますwww
800名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:17:42.11 ID:CJkqoIFx0
チョンとの見分けがつかない作戦か
801名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:18:26.68 ID:9xOxKdncO
韓国っぽくてすごくイヤだ。
802名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:18:31.41 ID:ZIu2AcS00
803名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:18:33.94 ID:/Lj8IXZJ0
韓国人になりすますチョッパリの作戦か
804名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:18:38.47 ID:ffSYmljDP
http://nagamochi.info/src/up104200.jpg
( ^ω^)結束の一本線いれてみたお
805名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:18:40.13 ID:fByaTrfI0
中国も南北朝鮮も極東は赤ユニばっかなんだからなにもいまさら赤にする必要ないじゃん
ようやく青いユニの日本って世界で認知されてきたところなのにさ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:19:15.87 ID:42lZZhqy0
チョンからクレームきたら面白いから赤でやれw
807名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:19:37.05 ID:0xbjM9yD0
もう、間とって紫にしろよ
808名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:19:39.32 ID:lJu3TiG90
ところでNHKはどうするんだろうね

「世界を赤く」とかやるのかねw
809名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:19:52.46 ID:LVunVLPiI
ワセダレッドw
810名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:20:36.07 ID:TdCm4J5K0
811名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:20:46.51 ID:qNFxAbNY0
>>807
やっぱそこに落ち着く?ふぃおれんてぃーな?
812名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:21:07.83 ID:8A7w41ThO
>>598
シンプルでいいな
813名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:21:13.77 ID:ZIu2AcS00
勘違いしてる人多いけどこれって「ロンドン五輪限定」のユニだかんな
これから日本代表のメインカラーが赤になる訳じゃないんだぞ
814名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:21:32.09 ID:qVqJ6s9B0
早稲田カラーは嫌だなぁ
815名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:21:37.42 ID:s+MkC2l60
日の丸のところ修正して、インドネシアの少年たちにプレゼントしてやれよ
http://www.abysse.co.jp/world/flag/asia/indonesia.html
816名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:21:43.48 ID:tKsNrNIW0
OA枠でレッド吉田キボンヌ
817名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:21:45.93 ID:H5Jd0qpW0






本日のステマチョン
ID:QQTgNqr20
ID:fp1FQbya0
ID:DWVCipuo0
ID:Gsly77x70
ID:CHIYVHZr0
ID:xk1nTMei0
ID:/Lj8IXZJ0
ID:hv4C0cof0
ID:lPHYLBEb0
ID:1ULAuZbG0
ID:O9rRMGdcO
ID:jmqN+iok0









818名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:22:12.39 ID:Acuz+saD0
>>786
その国旗もテキトーな経緯でなし崩し的に決まったものだっての。

おれは天地笑覧あれかしなウヨクではあるが(笑)、白地に赤の日の丸を
金科玉条にする連中の気がしれない。
819名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:22:49.27 ID:b8DQt1t30
シンプルすぎて個性のカケラもないな
個性出そうとすると炎やらダサイのしか作らないし
820名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:22:53.78 ID:hv4C0cof0
>>818
kwsk
821名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:24:03.03 ID:tKsNrNIW0
日の丸をハート型にすれば一件落着
822名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:24:04.77 ID:SoisyE6W0
だいたい今、日の丸カラーの代表ユニ着てる競技ってどれだけあるんだよ?
陸上競技や体操は赤白みたいだが、それ以外にどれだけ日の丸カラーが
あるんだよ??
823名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:24:14.52 ID:7vYBZgla0
代表のユニが青だから青い車に乗ってんのによ
824名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:24:38.12 ID:vXylRpMY0
おれネトウヨ大っ嫌いだけど
日本チームのユニはやっぱり白地に赤がいいわ
栄えるし、燃える
825名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:25:08.73 ID:4i4OlXXB0
国旗の色をユニにするのは評価できるけど周辺諸国と被るのが嫌だな
826名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:25:31.61 ID:5X7hHN63O
>>3
ごめんwwwチョンにしか見えないwwwwwww

こうもイメージ変わるかあ
せめてベースを白で少し赤にしろよ

これじゃ北朝鮮や中国、南朝鮮と変わらんwwww
827名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:25:42.63 ID:0TG3rjlDO
お前らそんなに青ユニ好きだったのか?白、赤ワンポイントでイイだろ。
日本や韓国みたいに青一色、赤一色はニワカぽくてダサい。理想はドイツ。サポが皆ユニ着てるわけではない&白ユニだから客席は統一感ない。
だが沢山ドイツ国旗振ってるの目立って格好いい。日本みたいに最前列の大量旗ではなくね
828名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:25:43.85 ID:lJu3TiG90
>>818
ただな、やっぱり江戸末期以降の日の丸の定義というかカラーである「白地に赤」は
日本国としての金科玉条ではあると思うわ
それこそ日本代表の青と同様、経緯をどうあれそれが紡いできた歴史ってのは大事なんよ
829名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:26:03.31 ID:zL++sY0c0
しかし20年かけてやっと青が定着したのにここで赤かよ
830名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:26:37.56 ID:vXylRpMY0
青って日本って気がしないのよねやっぱり
831名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:26:56.25 ID:Acuz+saD0
>>824
な、わかるだろ、これがチョンなんだよ
あるいはチョンの血が混じっちゃってる奴か
832名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:27:11.67 ID:b8DQt1t30
間をとって白地に青い水玉でいい
833名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:27:52.33 ID:SoisyE6W0
20年かけての青じゃねーんだよ、戦前からずーーーっと青白なんだよ

赤なんて横山のたった2,3年だけだ
834名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:27:54.54 ID:avmo8U6IO
そもそも今でこそサムライブルーとか言われてるけど、
代表ユニに青が採用された理由なんて、男子は青、女子は赤みたいな軽い理由だろ?
835名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:28:04.16 ID:lJu3TiG90
>>822
バレー、バスケ、テニス、アイスホッケー、
あと探せば色々あるだろうな
(上記のものは黒も含んだりするが)
836名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:29:19.32 ID:42lZZhqy0
八咫烏は神武天皇由来ってわかるけど
青は何で?由来は?、桜色とか藍色なら伝統色ってことでまだ分かるけど
837名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:29:45.52 ID:SoisyE6W0
バレーやバスケが日の丸カラー??

長野五輪のアイスホッケーのユニは確かに日の丸!だったなwあれは認めるわw
838名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:30:01.61 ID:vXylRpMY0
>>831
はい基地外ネトウヨのチョン認定きましたーw
839名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:30:03.33 ID:fG5S0pa2O
いやホント、ここで赤押ししてる連中まともじゃないな
840名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:30:05.07 ID:Zv8v0Ba00
韓国代表のユニフォームですか
841名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:30:40.55 ID:T9EhvREt0
野球の日本代表ユニフォームが一番かっこいい
842名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:30:41.23 ID:KIK1DVqb0
>>3
酷い
せめて白地に赤いデザインにしてくれ
843名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:30:42.61 ID:lJu3TiG90
>>836
戦前、日本代表として国際大会に出ていた大学サッカー部のユニが青
そのカラーリングが以降、選抜チームとしての日本代表にも慣例化した
844名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:31:05.56 ID:5X7hHN63O
アメリカやドイツみたいにベースカラーは白とか紺にしろっての
でアウェイを黒とか最高にクールだから
忍者やサムライもブラックだろ
背番号とか全部金や銀にしてさ

先にドイツにやられてもうた
845名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:31:32.12 ID:98/zn6uY0
>>834
最初国際大会にありあわせの青のユニで出た

日本を代表するという意識が希薄なせいか青が定着した
846名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:31:41.85 ID:4MZRcvk90
アディダスのデザイナーは日の丸を見たことないんだろ
847名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:31:55.26 ID:SoisyE6W0
>>839
マジで頭いかれてるよ日の丸押しのウヨの奴らは
サッカーの文化や歴史は完全無視して、言ってることが「日の丸」だけだもんな
848名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:32:06.30 ID:Ax8Lqj9t0
>>836
八咫烏にした理由は神武天皇由来とは言えないよ
849名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:32:10.06 ID:2g5JhyYP0
白地に赤にすりゃいいのに
イングランドもそんな感じでかっこいいのに
850名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:32:10.51 ID:42lZZhqy0
>>843
ふざけた理由だなそれw
もっと説得力ある色にすべきだは
851名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:32:18.41 ID:lJu3TiG90
>>837
基本、日の丸カラーだよ
挿し色やセカンドカラーで赤白以外も使ってるけどな

90年代前半のバレーは黒黄色とか黒オレンジとかわけわからんユニだったけど
852名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:32:20.12 ID:O9rRMGdcO
>>843
それが意味ないことだから好きになれないんだよ
853名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:33:12.04 ID:xtVO9N/k0
>>18
上は汗がにじんでいるかのようなデザイン、下はおいなりさんがはみ出しているかのようなデザイン
854名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:33:19.72 ID:xq9VEYfI0
赤い悪魔になれるな
855名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:33:24.88 ID:Acuz+saD0
>>828
それはそれを判断する人間が歴史を知ってるか否かによる。

白地に赤の丸がただのマイナーな旗だって、そうやって相対化できる
程度に歴史を知ってる人なら、問題は起こらない。

じゃあ現実は?ってことだ。
856名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:33:27.58 ID:dhx9GTYN0
>>839
デモとかで国歌とか歌うような奴らかもな
あれは異常やと思った
857名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:33:40.89 ID:79LMpT/80
アルシャビンがEUROで活躍したときのロシアのユニフォームかっこ良かったな
858名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:34:04.65 ID:0zlfa3xRO
確かに国旗のカラーは赤白なんだが
青が定着してたのと、韓国と同じ配色になるのが残念
一工夫してコリアっぽさを消して欲しいね
859名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:34:22.85 ID:ZIu2AcS00
>>845
出ました、チョンの捏造妄言
860名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:34:23.81 ID:SoisyE6W0
>>851
ここに書くだけなら馬鹿でもできるww

ソースは?ね、写真くらい貼ってくれよww

あっ、ハンドボールもなww
861名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:34:45.39 ID:tNU4k/zN0
なんで今更赤なんだよ
これじゃ韓国のユニにしか見えねえ
中心線ユニといいアディダスはゴミしか作らないな
862名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:34:47.87 ID:Sk9IrBQj0
日の丸カラーって昭和っぽい…
863名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:35:32.51 ID:lJu3TiG90
>>852
そう。意味がないんだ
イタリアの青やオランダのオレンジ(厳密には国旗色)にはちゃんと意味があるけどね

ただ意味がなくても「青が続いてきた」歴史というものも一方にある
それをおいそれと簡単に捨てるのもどうかと思う面もあるわな
864名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:35:43.91 ID:SoisyE6W0
あと、ホッケーも青と白だったよなぁたしか、
おれが見たのは女子日本代表だったけど
865名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:36:03.31 ID:I6Pe9VbhO
>>3
これは買わないだろw
866名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:36:36.73 ID:lJu3TiG90
>>860
ハンドとかラクロスは1stが青じゃなかったかな
写真は探すのがメンドーなんで適当にぐぐってくれ
867名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:36:37.38 ID:ojlYldBnO
最悪青じゃなくてもいいけど赤は嫌だ
868名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:36:50.15 ID:42lZZhqy0
その点ラグビーは日本の伝統を意識した素晴らしい配色とデザインだわ
http://www.goldwin.co.jp/corp/pr/07/070808/image.jpg
869名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:36:51.90 ID:SoisyE6W0
宮崎がいて韓国に負けたハンドボール日本代表のユニの色、知ってる??
870名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:37:00.35 ID:vXylRpMY0
昔は結構何でも日の丸カラーだったんだけど
バブルの頃に日の丸だせえw
みたいなことになってオリンピックとかでも全然関係ない色になっていったような気がするな
しかし原点回帰もいいものだよ
やっぱり日本人の心に響くものがあると思うな、白地に赤のカラーリングは
871名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:37:32.97 ID:qNFxAbNY0
青ユニに意味はないが長い歴史がある。
国旗カラーユニ(赤ユニ)にはほろ苦い過去がある。

不連続への挑戦、してみるかい?
872名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:38:14.61 ID:DHhDUi3t0
つーかアウェイユニでホームは魚肉ソーセージのままじゃん
すっげえどーでもいいわ
873名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:38:32.11 ID:5X7hHN63O
>>3
日本選手の顔がチョン顔やチャンコロに見えてしまう。

普通に上もパンツもソックスも白で赤を差し色に使えばいいんだよ!
それに日の丸つけとけば終了
黒色も使いたきゃ使え

本当にデザイナーは一体なにを考えてるんだか意味不明だわ
普段のユニの肩が青で
結束の一本デザインとかもセンスないしな
874名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:38:53.37 ID:Acuz+saD0
マメな人なら、赤と白がなんで日本の伝統と関係ないか、
逆に、青の伝統がいかにすばらしいものか、いろんな証言集めた
サイトでも作って置いておくんだろうけどなぁ。

おれにはそんだけの精力はないw
875名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:39:01.41 ID:cEzpaNT7O
>>691
懐かしの名シーン
876名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:39:03.94 ID:eTHjpeXn0
してみます
877名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:39:32.59 ID:lJu3TiG90
>>870
90年代初頭から半ばが一番酷かったなw
878名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:39:58.04 ID:0R5WEjZUO
たとえばロンドンで青ユニがかぶる確率ってだいたいどのくらいなの?
もしかしたら全くアウェイユニ着ないことってあるのかな?
教えておっぱいマン
879名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:39:58.04 ID:SoisyE6W0
>>866
じゃ、「基本日の丸カラーだよ」とか言うのはやめようねww
880名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:40:02.07 ID:ChPOS1aM0
赤シャツにホームの紺パンだとあうんじゃね?
881名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:40:35.26 ID:fG5S0pa2O
>>847
1レス幾らでヤってんだろ
電通アディダスからの請け負いでさ
話が通じないのも道理
882名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:40:41.26 ID:RnqdE0pC0
代表ユニの青はそれこそ最初は大学から引き継いだだけだが赤ユニ使用してあまりにもふがいない成績残したから川斑が青に固定したんだよ青にしてから成績がグングン良くなった
883名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:42:00.50 ID:lJu3TiG90
>>879
>バレーやバスケが日の丸カラー??

に対して

>基本、日の丸カラーだよ
>挿し色やセカンドカラーで赤白以外も使ってるけどな

と書いてるんだが・・・なんかおかしいのか?


んで、そらハンドみたく青を使ってる競技も中にはあるだろ
884名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:42:14.93 ID:qNFxAbNY0
赤でもない、青でもない
新しい日本サッカーのシンボルカラーそれは・・・・


何よ?
885名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:42:38.19 ID:KIK1DVqb0
>>868
いいじゃん
これパクらせてもらえないの?
886名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:42:56.14 ID:qVqJ6s9B0
日の丸だけが日本の色じゃない。
というか、日本様が一色しか選べないってアホかよ。日本人は贅沢でわがままなんだよ。
神だってたくさんいなきゃダメなんだから、イメージカラーはなんでもいい。その時代に合わせて気分で選ばばいい
887名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:43:43.91 ID:TKAzIWSy0
>>852
初めて日本代表が組織された時に
旧東京帝大蹴球部メンバーが中心になった
       ↓
東京帝大蹴球部の青ユニに日の丸付けて代表ユニとして使用
       ↓
以降、基本カラーは青、サブカラーは白が慣例化した


それなりに由緒はあるだろ。
俺は単に国旗の色に合わせるってほうが安易だと思う。
888名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:43:50.43 ID:lJu3TiG90
>>882
川淵はカンケーないぞ
当時協会側の人間じゃなかったんだから
889名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:44:08.93 ID:0TG3rjlDO
むしろ青は韓国てイメージあるんだが。野球、バレー、体操、スピードスケートとか。サッカー以外なら明らかに青チョイスするでしょ?
日本で青なんてサッカーだけ。これじゃ世界で日本=青なんて定着しないわな。
ブラジル、オージー、オランダ、イタリア、ドイツとか他の国と被らないから良いな
890名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:44:42.96 ID:d0ubJhzL0
>>3
「前の方が良かった」ループに突入した
891名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:45:28.91 ID:Ax8Lqj9t0
>>878
今の所イギリスぐらいじゃね

ウルグアイは水色だけど対戦した時どうだったっけ
892名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:46:03.48 ID:I6Pe9VbhO
東大スクールカラー「淡青」の由来を調べてみた(以下コピペ)

 東京大学の色といえば、ライトブルー「淡青」だが、その起源は意外なところにあった。
 大正9年9月24日に瀬田川にて行われた東大、京大の両大学ボート部による第一回対抗競漕。両大学の乗るボートをくじ引きで決めた。
その際、京都大学はダークブルー(濃青)、東京大学はライトブルー(淡青)に決まった。
 当時の新聞には、京都大学は「ダークブリウ(濃青)にて牛津(オックスフォード)大学の使用せるものと同色」、東京大学は「ライトブリウ(淡青)にて剣橋(ケンブリッジ)大学のそれと同一」に決まったという記述がある。
オックスフォード大学は濃青、ケンブリッジ大学は淡青をユニバーシティー・カラーにしている。ボートに限らず、両大学のスポーツ対校戦に出た選手には、「ブルー」の称号が与えられ、人格高尚な紳士とみなされ、大きな尊敬の目で迎えられるそうである。
第一回対抗競漕の際にもこれにならって、濃青と淡青が採用されたのだ。
 こうして、たまたま、くじで決められた色が東京大学の運動会の旗の色になり、今では「淡青」は東京大学のスクールカラーとして、定着している。また、京都大学のスクールカラーは濃青であるが、これも起源は同じであろう。

東大がライトブルーに決めた理由も適当でわろたw
でも今更青変えるのはやだなぁ
893名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:46:05.80 ID:vXylRpMY0
>>3
これはいただけないwただの韓国カラーじゃないかw
日の丸カラーはあくまでも白メインに赤のアクセントじゃないとw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:46:27.23 ID:Sk9IrBQj0
ユニフォームが日の丸カラーだと日の丸が目立たないじゃん
青のがかっけーよ
野球の紺色に日の丸はかっこ良かった

あと西武ライオンズは青とジャングル大帝に戻せよアホ
895名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:46:47.19 ID:DHhDUi3t0
俺はいつかアヤックスみたいな赤白ユニになるのを期待してるが
赤一色とか五輪限定アウェイユニじゃなきゃブチ切れてるわ
896名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:46:56.53 ID:ZDaVbeKL0
オレンジのジャージやめろよ
大宮アルディージャにしか見えないんだよ
897名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:47:05.64 ID:RnqdE0pC0
>>888
何言ってんの?川渕がチェアマンの時に青に戻してそのまま固定したんだが
898名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:48:04.19 ID:Ce/qgJkF0
つか最近のユニださくね?


国民馬鹿にしてんの?
899名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:48:27.33 ID:l9kQvJPj0
日本のサッカーって、
赤が意味するような闘争心やガッツというよりも
高い技術とショートパスサッカーが売りだから
赤よりは青のほうが日本のサッカーらしいと思うなあ

ガンバがマンUと戦ったときも
中東の実況は「コンピュータ・ヤパン!」と叫んでたし
(パスが正確だということを日本製品の技術が高いというのとかけて)

周りの国には赤が多いし
ブルーサムライという呼び方も定着してきてるし
ほかの国の観客だって日本は青のイメージが既にあると思うし
何も変えんでいいと思うけどね

900名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:48:33.67 ID:lJu3TiG90
>>897
チェアマンてJリーグの組織長だから
代表を管轄するサッカー協会の会長とはまったく違う役職だよw
901名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:48:41.08 ID:GI89kqKl0
なんで真っ赤なんだよ!
サムライブルーに戻せよ!
デザイナーの名前発表しろ!ひどいよ、どんどんデザイン劣化してるじゃん
韓国みたいで嫌だ
902名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:48:58.98 ID:KIK1DVqb0
あ、海洋国家だし、いっそのこと海の生物の色にしてみたら?
一番食べられているのが烏賊ってどっかで見た。どう?w
903名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:49:25.82 ID:kfXxccdk0
ださすぎ 韓国の新ユニかとおもったわ
904名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:50:15.58 ID:iWuv56ij0
ユーロスポーツの実況すらサムライブルー言ってるのに
なんで変えてしまうかね
905名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:50:31.92 ID:TKAzIWSy0
>>897
JのチェアマンはJリーグのボスであって
組織図上は協会の人間ではない。
906名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:51:38.52 ID:RnqdE0pC0
>>900
あのねえ…川渕がチェアマンをやってる時協会の強化委員長を兼任したのその時の話なんだが
907名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:51:58.32 ID:DHhDUi3t0
サムライブルーなんか定着して欲しくねぇよ
ニンジャジャパンの方がいいだろ
速攻で定着するぞ
908名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:53:57.54 ID:Ax8Lqj9t0
>>907
日本=忍者はサッカーと関係ない所で定着してると思うぞ
909名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:53:58.87 ID:0R5WEjZUO
もぅ黒にしたらどうよ
910名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:54:11.50 ID:vXylRpMY0
>>899
>高い技術とショートパスサッカーが売りだから

そういうのはおそらく放っといてもこれからも磨かれていくから
むしろシラケ日本からどんどん失われて行ってる根性や闘争心やガッツを忘れないようにするためにも
日の丸カラーをお勧めしたい
911名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:54:19.54 ID:dngBLV7d0
確かにペヤングの赤いやつメチャクチャ辛いよな
912名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:55:20.77 ID:lJu3TiG90
>>906
そうか。強化委員を兼任してる時期が確かにあったな
そーいやセルジオが兼任を叩いてるコラムを読んだ記憶があるわ
だったら俺の認識違いだったな。スマン
913名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:55:24.70 ID:c/aPBbmP0
これ韓国の真似じゃんw
914名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:55:50.64 ID:0TG3rjlDO
サムライブルーw
ブルーになってる侍連想した。そういやブルーの色以外の意味て和製英語だけ?
915名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:57:38.39 ID:avmo8U6IO
どうせ五輪限定の特製ユニなんだから思いきってオランダのヘーレンフェーンみたいなのにして欲しかった。
あれなら伝統の青も日の丸も融合出来るじゃん。
916名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:58:34.69 ID:TKAzIWSy0
>>906
確かに川渕が強化委員長になったのが91年3月で
翌年青ユニに戻ってるけど、
別に川渕が強権発動して青ユニに固定したわけじゃないと思うぞ

横山時代が散々だったから
協会内部は「元に戻そうよ」って雰囲気だったんだろ。
917名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 01:59:18.63 ID:GI89kqKl0
日の丸カラーじゃないじゃん
ただただ真っ赤じゃん
今までの代表カラーのブルーはラッキーカラーでもあったんだよ!
縦線といい、韓国キムチ赤といいふざけんな!
日の丸なら白地に赤だろ!
とにかくデザイナーの名前公表しろ!
ふざけすぎてる
918名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:00:24.05 ID:LVunVLPi0
ナショナルチームが早稲田カラーとか悪い冗談だな
919名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:01:34.71 ID:fG5S0pa2O
横山てレッズの前身の三菱でもユニの色を
それまでの青から赤に変えたみたいだな
920名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:01:50.87 ID:rAJ3xClMO
赤なんて止めてくれ。中国や韓国みたいだ。
日本の赤なんて昭和かよ。似合っなかったし。
日の丸をイメージするなら、ポイントに使えよな。

921名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:02:22.42 ID:0TG3rjlDO
アウェイは今後も赤が定着しそうだから、ユニだけはラグビーに頭下げるか、パラグアイにすればイイだろ
922名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:02:41.34 ID:vXylRpMY0
え、三菱自体がもともとレッドダイヤモンドじゃないの?
923名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:02:59.85 ID:lJu3TiG90
>>918
日の丸ってもうちょい帝京カラー的だよなw
924名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:03:04.35 ID:Acuz+saD0
>>915
格子柄はダメだな。
クロアチアの市松模様は妙に女子ウケしてたけど。
925名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:04:24.78 ID:Eh9O/THa0
>>18
テカりすぎだろwww
926名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:04:25.14 ID:lJu3TiG90
>>644
それらの源流はほぼ武田だよ
927名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:05:02.25 ID:LVunVLPi0
>>923
早稲田の連中の連帯意識愛校心は半端じゃないからな
東大サッカー部の青ユニに内心イラついてたんだろうな
928名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:05:23.70 ID:InWfVO/S0
どうせなら白地に赤。
旭日旗をモチーフにしたデザインにしよう!
まさに玉砕フットボール!
929名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:06:04.15 ID:2CDp+4tN0
なんだよこのチョン臭いユニフォームは
白地に赤ドットにしろよヴォケ
アホかマジで
930名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:06:16.69 ID:Eh9O/THa0
白地に赤いヤタガラスで良いじゃん
日航機みたいで縁起悪いか
931名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:07:20.85 ID:fG5S0pa2O
>>922
ググってウィキっただけだけど
青だったのを横山が赤に変えて、んでその赤がそのままレッズに引き継がれたみたい
932名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:07:21.33 ID:4xipke460
このユニは一体だれがデザインしてんだよ
ダサすぎてどうしようもねーわ
こんなデザで金貰えうとかどこの在日だよ
933名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:08:10.41 ID:yW3uqH9J0
一本糞とか涎掛けじゃないならいいじゃん
なんかもっと酷いのが出てきそうだけどw
934名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:09:21.11 ID:Ot0HpfKR0
>>930
五輪、ヤタガラスでggrks
935名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:09:31.34 ID:8A9UPlF00
韓流ブームはまだまだ続くよ!
ネトウヨ涙目www
936名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:10:36.34 ID:Acuz+saD0
青でいいだろっつってんのに
井伊の赤備えとか聞いたふうなくちいきやがって

お前らな、秀頼さまの天下になったら、皆殺しだからな
937名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:11:26.91 ID:hv4C0cof0

久々だからロンドンくらい赤ユニで良いよ

横山の頃と違って強くなってるしな

青ユニでもアテネ北京は大惨敗だしw
938名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:11:40.29 ID:vXylRpMY0
>>18
百歩譲っても上着が白でズボンが赤だわ
日の丸というなら
939名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:12:17.96 ID:GY0b3KoeO
>>917
青ユニに白帯と日の丸足せば充分だな
940名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:13:21.14 ID:Eh9O/THa0
>>934
>>18の画像だとうっすら鳥みたいなのが見えるんだが…これは汗か?
941名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:13:40.25 ID:l6tGzZMp0
赤のユニ着て負け続ければいい
942名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:13:49.30 ID:vhHK7gmU0
サムライブルーからキムチレッドへ・・・・・・
943名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:14:33.11 ID:GB3bP8yY0
コンセプトは旭日旗の方が良いと思う
サッカーは一種の戦争だから
944名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:14:47.36 ID:jlK+Ymqj0
これを機会に青からシフトして欲しいわな
青とかねーわ
945名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:15:33.97 ID:avmo8U6IO
アディダスは石津事件を忘れてない
946名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:15:46.16 ID:hv4C0cof0
>>942
知ってた?
キムチの赤である唐辛子は秀吉が朝鮮出兵で朝鮮フルボッコした時に伝わったんだよwww
馬鹿だから知らないかーw
947名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:17:17.97 ID:dpEyyPsYO
世界からブルーサムライと言われて、この呼び方浸透してきたんだがな世界では
948名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:17:22.71 ID:LwP+y1tF0
>>28
普通にホームのほうがダサいよなw
949名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:18:09.79 ID:LwP+y1tF0
>>124
ないわーw
俺は赤でも全然いいな。
基本赤白にすべきだとおもってるからね。
青はワンポイントで使うならいいと思うよ。
950名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:18:42.67 ID:vhHK7gmU0
>>946
急に発狂するなよ気持ち悪いな
951名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:18:51.48 ID:rAJ3xClMO
>>929
スポーツ界には、3代前までは…が多いというのはまんざら…

選手を含め関係者が「赤」に思い入れがあるんじゃね?
君が代を歌わない選手もいるしな。

952名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:19:42.76 ID:mPuqf4gQ0
やっぱキムチだよなこれ・・・
953名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:20:15.19 ID:hv4C0cof0
>>950
馬鹿にも分かりやすく説明したつもりなんだが発狂して見えちゃった?ww
嘲笑してるんだよww
954名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:20:38.76 ID:eobeqqjk0
カズの前の世代まで赤だった気がする
955名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:21:02.11 ID:17LDCJS80
日の丸イメージするならドット柄にすればいいのに
956名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:21:04.32 ID:mittm1370
別にアウェイユニならなんでもいいわ

どうせなら桜色が良かったけど
957名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:21:29.78 ID:jlK+Ymqj0
シャツ パンツ ソックス
ホーム 白白白
アウェイ 紅白紅
これがいい
958名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:21:33.68 ID:LwP+y1tF0
マジで白ベースの赤にしてほしいわ。
むしろ韓国が赤パクりやがってって気持ちが強いんだが。
青自体はかっこいいとは思うけど何の思い入れもない。
ましてや今回見たく細長い赤線とか入れられたらたまったもんじゃないぜw
959名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:22:38.99 ID:vhHK7gmU0
>>953
小心者なんだな
960名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:23:02.73 ID:dpEyyPsYO
>>946
その朝鮮出兵も実は戦ってる最中あまりに朝鮮人がウンコ臭くて、こんな国いらんとなって出兵やめたんだぞ
これはウラ豆な
961名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:23:14.10 ID:17LDCJS80
白地に赤のたすきがけとかでもいいわ
962名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:23:40.35 ID:tPhvN7uT0
>>12
このモデル清武かと思ったけど違った
963名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:24:16.69 ID:RUajJMwI0
507 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/03/15(木) 02:21:12.78 ID:qFDl46SEO
祝5大会連続五輪!1面
http://imepic.jp/20120315/078520

権田完封締め!守護神強烈リーダーシップでDF陣統率
五輪壮行試合候補に韓国、ベラルーシ
欧州組召集へ原技術委員長が直接交渉

ザックジャパンvsブラジル
964名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:24:33.85 ID:Zi4YmlFD0
赤軍大好きのブサヨ連中が暴れているな
965名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:24:37.60 ID:hv4C0cof0
>>959
事実を書いたら小心者だってww
馬鹿は知識も語彙も少なくて可哀想だねww
赤を見たら「キムチ」とか「チョン」しか思い浮かべることができないんでしょww
966名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:25:03.81 ID:jlK+Ymqj0
>>962
本当だ
よく見たらK-1の武蔵だったわ
967名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:25:56.54 ID:fG5S0pa2O
>>963
まぁたチョンと試合組みそうな勢いだな
968名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:25:59.63 ID:GLUTpEWP0
ださすぎワロチ
969名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:26:00.38 ID:vhHK7gmU0
>>965
また反応した。やっぱり小心者だ。
970名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:26:22.29 ID:LwP+y1tF0
まあどうせ赤パクるなとかチョンがうるさいんだろうなw
マジ鬱陶しいわあいつら。
とりま、A代表は着ないんだからいいんじゃねぇの。
試合で見たら結構いいかもよ。
971名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:27:09.49 ID:fG5S0pa2O
赤押しレスもシフト制か
972名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:28:11.79 ID:gMsp5e120
自身より強い韓国の「赤」に寄りすがろうとする北に負けた歴代最弱サッカーゆとり日本代表
973名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:28:40.16 ID:RUajJMwI0
534 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/03/15(木) 02:26:10.69 ID:qFDl46SEO
補足
五輪壮行試合は7月中旬に国内で行う方針
欧州行脚になる原技術委員長、しかし本大会も協会に拘束力なし

あと澤さん会見
ヘディングできない
試合復帰めど立たず
974名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:28:52.74 ID:hv4C0cof0
>>969
明日休みだし
暇つぶしに酒飲みながら馬鹿をからかってるだけだよww
俺は日の丸デザインのこのユニが大好き
フランスのパチモンみたいな青ユニが前からダメでさ
975名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:29:35.95 ID:qPvFd54u0
日本は首相もユニフォームも変わりすぎじゃね
976名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:29:48.80 ID:LwP+y1tF0
>>847
代表のユニなんてどこの国も国旗ベースじゃん。
しかもスポーツによって違う色とかデザイン使うなんて
日本くらいだわ。

>>971
日の丸に赤使ってるんだから普通だろアホだな。
977名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:29:49.09 ID:Zi4YmlFD0
電通の赤軍押し氏ね
978名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:30:20.54 ID:tPhvN7uT0
せっかく青で浸透してるのに
なんでまた赤もちだすの?
アディダスってほんとバカ
979名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:30:25.10 ID:cBZhS0Rx0
たかだか五輪限定のしかもアウェイユニだろ
A代表のホームユニが絶望的にダサいのに比べたら些細なことだな
980名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:30:53.91 ID:vhHK7gmU0
>>974
そんな面白くない話だれも興味ないから。
981名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:31:44.80 ID:ub14VNJo0
五輪は、オールジャパンみたい感じにしたかったんだろうね
ほかの競技は赤白でサッカーだけ青じゃ浮くし
982名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:33:10.99 ID:Reef4/840
白い肌に黒い髪の日本人にはブルーが映えていい
茶髪金髪のやつはしらね

爽やかなうっちーには青が本当によく似合う
赤より青の方が似合う^^
983名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:33:21.14 ID:8n4lmxGZ0
最高にダサいな
いい加減にしてほしい
984名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:33:31.43 ID:ao0Kmw6e0
青は海を思い出すからNGなんだな津波は怖いし放射能汚染はしたし
985名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:33:42.74 ID:ogSVZbWK0
赤いユニ嫌い
986名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:34:33.20 ID:tPhvN7uT0
ホームユニが死ぬほどださくてあーあって思ってたけど
アウェーもださいな
ホームよりシンプルに見えるからそこだけはマシかと思いきや
どでかい八咫烏さんの透かしがよくない
アディダスってこんな糞なデザインするデザイナーかかえて大丈夫なの?
ホームの絆一刀両断ユニに相当批判きたから慌てて赤用意してみたってかんじ?
スタンドの一体感ゼロになりそうだね
どのみちレプリカ買わないけど
987名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:34:46.62 ID:0TG3rjlDO
やはり旭日旗モチーフのワンポイントだな。左翼マスゴミを発狂させたら面白い。サムライブルーwとか恥ずいから止めてライジングサンだな
988名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:35:12.55 ID:dlieFWC1O
そういえばナニコレ珍百景に出てたリフティングが上手いじいさん
日本チャチャチャは私らが考えたものですって言ってたな
989名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:35:45.81 ID:ZIu2AcS00
>>987
発狂してんのはお前の脳みそだろ?
990名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:36:07.72 ID:5X7hHN63O
この赤ユニへの拒否反応は正常だと思うけどね

日本人は八割が中国人や朝鮮人嫌いだから
一緒になるべくされたくない

だから青ユニはある意味よかった

白地に赤でもここまで拒否反応はされない。
日の丸カラーは賛成する面もあるが
真っ赤や上を赤ベースとかはいただけないわけよ
991名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:36:45.86 ID:Zi4YmlFD0
電通の赤軍押し氏ね
992名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:36:46.20 ID:hv4C0cof0
>>980
別に面白いこと書いてないよw
赤見ると「キムチ」って思っちゃう馬鹿が赤ユニ避難してるからさ面白くってww
馬鹿は本当に単純だなww
993名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:36:56.07 ID:7Htvtfcf0
あれか?ホスト国のイングランド代表・五輪ユニフォームが日本っぽいブルー基調ということで、
バッティングを避けたという噂。
994名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:36:54.32 ID:ub14VNJo0
正直、サッカーの赤のユニってピンとこないけど
オリンピックの時、どこに居ても直ぐ分かるオランダチームの応援って
ちょっとうらやましかったりしてた
あのオレンジ目立つよね
995名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:36:56.74 ID:xMgWysQ40
Tシャツに白ブリーフっぽい
せめてパンツの横にお得意の3本線を入れてくれ…
ダセエっつーか垢抜けないユニ過ぎる
なんつーかこう…体操っぽい
996名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:37:29.98 ID:l6tGzZMp0
A代表のユニ何とかならんのか気が重い
997名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:37:56.99 ID:vhHK7gmU0
>>992
コケにされてると馬鹿な頭でそろそろ気付けよタコw
998名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:38:03.84 ID:hyvFAdu20
反日組織チーム
999名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:38:47.43 ID:fG5S0pa2O
もうね、カッパかプーマかアシックスにチェンジで
アディダスは電通と心中すりゃいいよ
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 02:38:48.37 ID:xMgWysQ40
>>994
オーストラリアも分かりやすいな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。