【サッカー】バルセロナDFプジョール、GKメッシに驚愕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼あり@ちびのぽφ ★
バルセロナFWリオネル・メッシは、ゴールを守らせても一流だった?
チームメートのDFカルレス・プジョールは、エースの才能に驚きを隠せないようだ。

プジョールは12日、バルセロナの練習風景を自身のツイッターで紹介した。
そこには、キーパーグローブをして横っ飛びをするメッシの姿があった。プジョールはフェイスブックで、「見たことがなかったけど...GKをやっても怪物だったよ!」と記している。

7日のレヴァークーゼン戦でチャンピオンズリーグ史上初の1試合5ゴールを達成したメッシは、
11日のラシン戦で2ゴールを決めて、チームの勝利に貢献していた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00000022-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_siggw4OYspebPdpYAQdq2eTbmQ---x450-y280-q90/amd/20120314-00000022-goal-000-0-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:05:56.51 ID:/SBokXsV0
いらない
3名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:05:59.29 ID:w87m+NDw0
マグロ
4名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:06:25.51 ID:CXN6XHIRO
画像ww
5名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:06:26.84 ID:m7svEm/+0
肩とか脱臼するんじゃね〜ぞ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:06:55.80 ID:eAMl6XeY0
なんか凄えな
7名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:07:06.90 ID:NtdzpuAN0
ゴールデカ過ぎじゃね?
8名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:07:31.30 ID:3lBpL0s+0
いつも思うんだけどバレーボールの選手はキーパーやらせたらうまいんじゃない?
9名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:07:34.29 ID:x9iKu+4O0
10名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:07:34.70 ID:1az2oigq0
メッシはゲートキーパー
11名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:07:46.69 ID:rBe9y34L0
こんなガチ飛びして怪我したらどうすんだw
12名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:07:58.34 ID:6lIjoGNx0
メッシが小さいにしてもゴールでかすぎじゃないか?
13名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:08:03.95 ID:Tuny/jyB0
>>1
なんでキーパーをー やらされるのかなっ ポヨヨヨヨヨン
14名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:08:50.62 ID:SNvpKp2e0
カンポス二世
15名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:09:37.53 ID:eAMl6XeY0
西製長谷部
16名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:10:12.78 ID:YcjWAvx+0
身長的に無理だな
17名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:10:30.93 ID:w96/4WJa0
想像以上にガチだったwww
18名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:10:56.45 ID:3dgBVHkG0
>>8
ただ単にゴールを守るだけって訳じゃないからなあ
今は一番後ろでディフェンダーとのパス回しに参加する為に足元の技術も必要だからさあ
単純にキャッチャーがゴール守ったらとか言える時代じゃなくなったんよ
GKはサッカーが一番上手くないと努まらないポジションてのがガチなんだぜ
19名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:11:12.60 ID:q7AJcPs40
想定外の横っ跳びっぷりに噴いたw
20名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:12:25.73 ID:F33HLkyR0
>>9
wwwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:12:33.34 ID:GlX2mdId0
藤ヶ谷より余裕で使える
22名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:13:08.75 ID:lQl5Mlx+0
早速、乱入してきたファンと跳び蹴り合戦した画像と
同じフォルダに入れた
23名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:13:11.71 ID:iHgfYmQP0
くだらねえwwwww
別に横っ飛びするだけなら、そこらへんのサッカー部員連れ来ても出来るっつうのwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:13:29.73 ID:f9MSz0aY0
まじかよ…
25名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:13:29.85 ID:AG3y55Ak0
綺麗な横っ飛びだなあw
26名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:14:10.82 ID:rBe9y34L0
世界ナンバーワンの選手を最後尾のGKに配置する
これがグアルディオラサッカーの最終到達地点だったのか
27名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:14:30.90 ID:Sj7LF2Uu0
フォームがいいね
これはGKの才能あるわ
28名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:14:51.30 ID:m+h9SAX+O
藤ヶ谷がバルサのキーパーだったらたぶん今ごろEL争いだと思う
29名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:15:01.96 ID:5ES/0elZP
>>8
サッカーの試合見てれば解るけど
キーパーと言えど手でボール扱う機会より足で扱う機会のほうが多いんだぜ。
DFもGKにバックパスでボール返すケース多いし、これは手でボール扱えないから
これをちゃんと裁いて味方にパス出すのって相当な技術がいるしな
30名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:15:13.24 ID:ihg+V1TM0
>>1
やべえw
31名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:15:21.84 ID:vMyUkHQU0
コラの素材に使いやすそうだな
32名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:16:07.58 ID:DtnGA/fk0
カミタと権田にFWやらせろ!!!
33名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:16:07.57 ID:Rc6CjoQr0
綺麗な横っ飛びだけどやっぱちっちゃいなw
34名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:16:09.33 ID:nl7RAd5S0
メッシって足は速いの?
35名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:16:39.75 ID:fGyXoanV0
ワロタwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:16:47.65 ID:uucS3uLVO

ビクトルバルデスが

レイナが
37名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:17:09.18 ID:UYlmwG8v0
消化試合で一回GKで使おうぜ
いい感じだったらバルデス放出だな
38名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:17:16.16 ID:DHUYdJfm0
>>9
なんでこんな画像すぐにだせるんだよw
39名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:17:42.49 ID:8ZynhV23P
>>34
この前テレビでやってたが加速が早いんだとよ
40名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:20:38.62 ID:MbDY3XLE0
予想以上でわろたw
41名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:20:46.27 ID:nl7RAd5S0
>>39
だよね加速する時あきらかに他の足の速いといわれる選手より上だよね
足が漫画の竜巻みたいになってるように見える
42名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:20:59.76 ID:PVSz5vpg0
>>28
むしろ、真のファンタジーが完成してたと思う
43名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:21:19.45 ID:vglMYHtui
GKってフィールドで使ったらどんな感じになるのか知りたいなあ
一回GKだけ22人集めて試合して欲しい
44名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:21:31.86 ID:PKwE06MA0
ほがらかにGKをやっている姿を想像して画像を開いたら
ガチ横っ跳びすぎて吹いたwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:22:08.81 ID:i9eVUi6u0
長谷部ピンチ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:23:16.17 ID:VfS9FTG/0
また画像職人に良い材料が投下されたな
47名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:23:56.79 ID:PjPu4BwW0
藤ヶ谷よりはいい仕事しそうやんw
ちと身長が低いけどGKメッシってなんかええやん
ちょっと呂比須に相談してくるわ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:24:33.71 ID:t54+hlE70
ペレもゴールキーパーさせるとメチャクチャ上手かったよ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:24:34.04 ID:x9iKu+4O0
>>38
がんばって急いで検索しますた^^

しかし、このメッシのジャンプもTシャツにしたいくらいだなあ。
イチロー着>>9の張本Tシャツ。
http://livedoor.blogimg.jp/catcherliner/imgs/a/b/ab4d873f.jpg
50名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:24:45.82 ID:rBe9y34L0
51名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:24:49.44 ID:vGMDCQUO0
>>41
長い距離走らせるとあの驚異的な足の回転が逆効果なのか大して速くないのが面白い
必死に泳いでるのに前に進めない人みたいに見える
52名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:25:32.97 ID:ZVEGIeT00
よし、次はSBと会計係だ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:25:43.98 ID:ZgnuHLkgO
遊びでキーパーやって方脱臼した選手いたよな
54名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:25:57.38 ID:48WeKyc40
>>50
ホンディ(´・ω・`)
55名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:26:19.34 ID:TKe6RNUy0
>>50
違和感ゼロw
56名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:26:22.93 ID:N830EyUs0
カシージャス「」
57名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:26:25.88 ID:6aG8QoC90
プジョルさんはアマガミやらせても一流だから誇り持てよ
58名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:26:39.02 ID:Tay5POlV0
ピントおわた
59名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:27:03.26 ID:/+7QC7Wj0
本気で跳びすぎやろ。
60名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:27:12.48 ID:yacO1siaO
W杯の時、練習でふざけてGKやって骨折したブラジル代表のキャプテンが居たよ
61名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:27:28.77 ID:o+EbI+DP0
アルゼンチンのカンポスか。
62名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:27:55.20 ID:bX+nVTlK0
>>50
うまいなw
63名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:29:50.83 ID:HLXhx8oZ0
>>50
腕が…
64名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:30:27.68 ID:m6Q/A5VZ0
>>28
ガヤは戦術の犠牲になってる部分多々あるんだからあんましdisってやんなよ。
ああ見えて何となくキックうめえんだぞ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:30:45.99 ID:x9iKu+4O0
>>41>>51
たまに両足同時にキックしてロケットスタートしてるよね。
66名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:31:46.31 ID:Hw78fw2+0
実戦でやってなんぼだろ
そういった意味ではオシェアが最高GKだろ
67名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:33:12.51 ID:TB2xDUgfO
フォワードはキーパーにも向いてる、みたいな話があったよね
68名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:34:07.39 ID:HZUJ12Mz0
瞬発力が尋常じゃないな
69名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:36:07.96 ID:cQccVu3O0
保存したwwww
70名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:39:03.15 ID:2jp/Pwui0
想像以上でワロタwwwww
71名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:39:34.02 ID:Q/tKpZbl0
すげーとかきれいとか言うけど、こんなのその辺の中学のサッカー部員連れてきたら誰でもできるわ
お前らはメッシだから凄いって言うんだろ?気持ち悪い
72名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:40:25.60 ID:vDKCGySk0
チームメイトもやっぱ怪物だと思ってんだな
73名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:40:42.44 ID:uJoceqMe0
ボナーノとか酷かったよそりゃ
74名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:41:59.53 ID:pPelKszG0
またメッシの記事かよ
と思ったら、綺麗に飛びすぎw
75名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:42:31.27 ID:bDu/eXdt0
>>49
くっそわろたwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:42:38.33 ID:PovtwNLM0
画像くそわろたwww
77名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:42:56.77 ID:ld271wPj0
やっぱりドーピングはダメだよ・・・
78名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:43:15.60 ID:LrKakx4N0
79名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:44:01.24 ID:Z50WZ4sI0
まあ、長谷部の方がキーパーとしての才能はあるよ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:44:18.97 ID:gKb7NmRu0
>>8
無理だとおもう。反射的にレシーブしちゃうし。
ソース俺
81名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:49:40.29 ID:JewloXj90
バルデス涙目www
82名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:53:35.82 ID:EoO9qM4E0
滅私はすごい選手だけど、怪物って感じはしないな
83名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:57:25.56 ID:slMMRnGL0
>>82
充分怪物だよ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:57:52.51 ID:oOKKBNd40
5試合で12得点が怪物じゃなくてなにが怪物になるのか
85名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:01:21.61 ID:VY62MCeg0
>>82
多分、選手にしか分からない凄さなんだよ 
普通はフィジカルで相手ふっ飛ばしたり、強いミドル打ったり、スピードで抜け出したり、派手なテクニック
使うような分かり易い選手の方が怪物に見える
メッシは瞬時に、場面に応じた幾つもの細かいテクニックを出せるんだろう
86名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:01:44.53 ID:2pbDuoDG0
87名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:05:44.93 ID:6B2qpOzG0
さっそく保存した
88名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:08:20.89 ID:9RAbSbfD0
昔、メキシコ代表のカンポスはGKなのにFWもできる特殊な選手だった
89名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:10:09.80 ID:Z1S2FN+r0
>>1
両膝着いて、ゴロのボール捕って笑顔な写真かと思ったら
予想以上にガチでクソワロタw
90名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:13:19.32 ID:EjK7OEVO0
>>86
軟着地が下手だと痛い
運動神経あるやつは高く飛んでも痛くない
メッシレベルの身体能力だと受け身余裕
91名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:15:11.09 ID:jFRqv9YL0
ルーニーが親近感でまたやっぱりメッシは最高だったとか言い出すぞ
92名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:15:17.75 ID:ALHNKgof0
93名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:16:21.75 ID:vMhXG/Dn0
>>82
今季あと12点取ればここ4シーズンだけで200ゴール
こんな選手見たことねえよ
CLも4年連続得点王ほぼ確定だし
94名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:22:06.82 ID:0I5NBR8R0
キーパーやった時に、飛ぶの怖いんだけど、コツ教えれ
95名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:22:09.08 ID:3Tn7rweK0
>>91
ルーニーは本人を前にすると興味ないふりするんだよな
96名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:23:51.41 ID:fncU44Xg0
いや、ルーニーはビジャレアルと戦った時に
わざわざカプデビラに自ら駆け寄り
スペイン代表のファンだからユニ交換してくれっつって頼む人だから
97名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:26:13.47 ID:RymxdDXy0
ここまで「権田」:1件
98名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:26:52.81 ID:pzfnYQli0
あなたの方がメッシごときよりはるかに怪物だよ、プジョール
99名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:32:39.07 ID:6pNwLJSMO
>>94
日本でGKは育たない(泣)
100名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:34:48.61 ID:YOV0abKKO
>>9
ワラタ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:36:35.46 ID:J9rY6lBc0
>>94
芝生を植えることから始めるべき
102名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:38:13.46 ID:GjxDm4d+0
チビが空を
103名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:43:19.64 ID:pzfnYQli0
メッシってスタイルが惨めだよな
足の長さって絶対クライフの半分以下じゃね?
104名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:46:39.29 ID:oGQxbVrg0
>>93
お前クリロナ見たこと無いの?
105名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:46:50.95 ID:9wqgi6/9O
成長ホルモンが作った怪物だよな
スポーツ界の黒歴史だよ
106名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:48:59.64 ID:hQOJUiXt0
>>104
PKと消化試合で点取る選手ね
107名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:55:32.94 ID:PfYRVZYn0
最近4シーズントータルゴール数

メッシ  188ゴール
クリロナ 152ゴール

4シーズンで200はメッシ以外無理ちゃうか。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 02:58:06.14 ID:oGQxbVrg0
>>107
こっから先、2年後に4年で200達成してるだろ
つか5シーズンで区切ると大して変わらんはずだぜ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:03:47.94 ID:dxPrsvE80
右手だから甘いな。左手だったら普通にGKできそう
110名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:31:57.48 ID:IdLv4O4i0
>>79
長谷部wwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=e7qDnoU6n3g
111名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:47:24.11 ID:VExupAmL0
なんかファミコンのキャプ翼のキーパーのグラフィックみたいな写真だな
112名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:52:16.29 ID:7X2pUBzW0
>>111
メッシくんふっとんだ!
113名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:56:13.68 ID:Uk+g1rgG0
飯「GKだろうがフィールドプレーヤーだろうが、僕にとっては朝飯前だよw」
114名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 04:12:31.03 ID:Jv6PMIzP0
藤ヶ谷はこんなにきちんと横っ飛びできない
新喜劇のずっこけみたく横にこけるだけ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 04:19:37.13 ID:2Yg5nNkXO
ぺレは練習でよくGKやって公式戦でも退場者出るとやってたらしいな
運動能力高い奴は何でも出来るんだな
116名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 04:26:10.23 ID:Dky6Cban0
>>110
長谷部のフィードの距離と精度にはちょっとビビった。
117名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 04:40:23.50 ID:3oTp9WPu0
バレーの選手にやらせたら、何でもないボールも掴んじゃ駄目だと思ってファンブルしまくって失点積み重ねそうwwww
118名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 04:52:04.16 ID:ThyDTw710
画像ワロタ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 04:54:34.65 ID:N830EyUs0
プヨルがキーパーやっても凄そう
120名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 04:56:26.53 ID:Em+CoDSd0
>>8
サッカーのGKはシュートを防ぐだけが仕事じゃない。
究極的にはスーパーセーブが必要にならないこと
つまりシュートを打たせない、打たせてもコースを切って自分の正面に打たせるのが理想で、
それを実現する為に、DF陣へ常時、コーチングをする。
良いキーパーがそこの判断やDFへの指示が的確だとされる。

あと守備だけが仕事ではなく、
バルサのVVが得意としてるポゼッションサッカーの本当の一番後ろの選手としてのボールの散らしや
(ここが弱いポゼッションチームはプレスに弱く組み立てが落ち着かなくなる。)
攻撃の起点になるキックの精度や瞬時にカウンターにいける場所を読む判断力も重要。
(アルゼンチン代表のアボンダンシエリなんかは彼のキック一本だけでカウンター成立し
数秒でゴールみたいなのを何度もやってるし、的確にサイドに振るのも得意だった。)

セービングだけと思われがちのGKだけど
実はサッカーセンスや経験、戦術熟知がかなり必要なポジションなんだわ。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:03:33.69 ID:qxDnqudC0
122名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:05:01.39 ID:snlBUxxM0
バレーボールの身長と瞬発力を持った選手がGKの技術付けたら良いだけちゃう?
123名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:21:40.02 ID:9y+SREFK0
ボクシングの動体視力も捨てがたいな
124名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:25:21.60 ID:i4D99rIQ0
>>122
その技術が簡単に付くなら誰も苦労しない。
何でサッカーでGKは現役が長く、
身体能力は衰えるはずの30代になってから全盛期に入る選手もいるかと言うと、
判断力や指示を出す能力は実戦で培うものだから。
キックの精度も重要で、フィールドプレイヤーよりも精度が高いGKも多い。
125名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:34:07.65 ID:xY1+vflk0
まだまだ甘いな。
川島の横っ飛びはもっと綺麗で芸術的だ、川崎サポに聞いてみろ。
シュートはとめられないがフォームだけは間違いなく芸術の粋だった。
126名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:34:58.06 ID:5sd8twrm0
>>1
これコラだよな?w
127名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:37:00.42 ID:PhvBfjAu0
後ろよく見たらNIKEFOOTBALL.COM
128名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:54:08.71 ID:kFpCDjaoP
もともとメッシはキーパーからコンバートされたの知らないとかニワカだな
129名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 06:03:05.06 ID:bKGmE5yx0
GK長谷部よりは才能ありそうだ
130名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 06:09:51.82 ID:+tXkDNcNO
>>1
画像ワロタw
131名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 06:26:01.83 ID:0xEcjN9s0
プジョール「夜も怪物だったよ!」
132名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 06:44:39.17 ID:667pesj30
>>67
リアル翼くんだな
133名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 06:50:45.99 ID:667pesj30
>>121
野球オタだけど勉強になる、ありがとう
134名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 06:52:22.44 ID:3srTEwW00
飯田っぽい
135名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 06:53:00.98 ID:667pesj30
>>133の安価間違った、>>120へだった
136名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:00:09.54 ID:PzbvC1A/O
>>67
トーレスもGKだったし、間違ってないのかもな
137名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:01:47.02 ID:5EGUt2qh0
確か日韓W杯前にブラジルのエメルソンが練習中にGKやって怪我して戦線離脱したような…
138名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:06:50.00 ID:jyuAwOGb0
エメルソンの話は有名だなw フェリペが一番信頼してた奴が脱臼したとか 国内は唖然としたらしいがw

まああいつが出なかったおかげで、3Rが機能したから、結果が全てだろう。
139名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:12:18.32 ID:8GI20T3JO
>>136
川口もFwだったね。
140名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:18:26.65 ID:8AisPpXx0
>>50
仕事はええよw
141名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:20:05.77 ID:AcCZIGKt0
>>1
すげえ飛んどるww
フォームも綺麗だなw
142名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:31:36.51 ID:s+JPy54HO
>>135
ただセービングに限定するならバレーの素養は役に立つはず
オレは逆に長いことGKやっててバレー始めたらスパイクレシーブに関しては最初からソコソコ出来た
セットアップからスパイクのコース読み、ブロックとのポジション取りなんかは共通点が多い
143名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:43:22.27 ID:q5YCXgi60
エメルソンは一生言われ続けるだろうな、カニサレスの方が笑撃だったが。
144名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 07:53:24.36 ID:hrCm4+N00
>>142
昔のサッカーなら、割と通用してたかもね。
今はGKに限らずどのポジションでも、要求されるハードルが高くなってる。
あらゆるポジションでボールを正確に扱うことが要求され、攻守両面で貢献できることが絶対条件になりつつある。
GKからのボールが攻撃の質を左右する位に、フットボールが高度なものになってきてる。
145名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 08:41:57.49 ID:ci1f15BC0
>>1

これをプジョルが撮影してたなら驚きなんだがな
146名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 09:00:06.37 ID:N830EyUs0
>>136
>>139
へええ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 09:25:11.26 ID:3XybBFQi0
148名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 09:44:09.28 ID:Nza5M5V20
>>147
メッシはマリオかよww
149名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 09:49:07.98 ID:kQytJRu20
この写真が本当だったら凄すぎw
この写真が撮れるまで何回もやったかコラだろw
150名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 09:57:27.19 ID:r1H781RX0
>>149
身体能力が高い人間がGKしたら、普通にこれくらい飛べるはず
絶妙なボールの位置とか見るに、どちらかというと写真撮った人のがすごいと思うがなあ
151名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 10:10:08.18 ID:8vYcUj/P0
GKは仙台の林がいいな
川島はせいぜい第3GK
152名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 10:41:39.84 ID:RCS7s0760
      />
ドッキング  //
    /ミノ
   _/@)ツ
  /@/ ̄
 /ミシ   にぼし
_//
153名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:30:30.44 ID:z87YkJ7+0
>>9
イチローがこれ見て、「よっぽど嬉しかったんでしょう、有り得ないぐらい飛んでますから」
とか言ってたなw
154名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:46:29.78 ID:M34pbrlQ0
エメルソン不在でブラジル終わったと思ったら優勝しちゃうんだもんなあ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:48:16.87 ID:3RMunnEu0
コラにしか見えん
156名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:49:55.56 ID:Kdvx+50O0
メッシはやっぱりフィールドプレイヤーだな
画像のように横っ飛びした場合は普通右手じゃなくて左手だ
157名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 11:52:10.06 ID:QcPztmoyO
居酒屋で「とりあえずビール」ってのと一緒で
「とりあえずメッシ」と言っときゃあどうにかなる感じ
158名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 12:50:16.64 ID:xuagCzk40
>>1
画像ワロタ
159名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:48:35.14 ID:lVnSidLp0
本質的な部分で反射神経とか運動能力というか人間を超えてるからな
上手くても驚かんわ
160名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 16:50:17.41 ID:IcjLlBj+0
>>122
草サッカーではバレー部出身がかなり優秀なGKになったりするよね
161名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:01:56.63 ID:8cSGio530
しかしチビ
162名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 17:57:51.35 ID:nkQH2C7i0
>>8
女子に関してはそう思うわ
163名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 18:05:07.60 ID:Mi+pxYwW0
>>159
メッシはその常人離れした身体能力のせいで当初は体に負担がかかりすぎて怪我が多かった。
メッシはリミッターが壊れてるんだと思う。
164名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 19:36:17.52 ID:Dky6Cban0
>>163
メッシは小さいからまだ許容できる。
ロナウドはデカかった分だけダメージもデカかった。
165名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 21:53:41.77 ID:rAC0syrW0
>>1
画像がマラ様なんだけど
166名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:05:39.78 ID:T1Hyo8+g0
おいマラドーナのドヤ顔なんだが
167名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 22:15:08.86 ID:xkosW/l10
>>1
メッシ老けたなぁ…
168名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:35:33.01 ID:mHyMpisQ0
プジョーさんもちょっとGKやってみてよ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:35:56.11 ID:Q7oAZ3W/0
わりとどうでもいい
170名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:36:46.45 ID:mHyMpisQ0
>>1
賢者にしかメッシの画像見えないらしい
171名無しさん@恐縮です:2012/03/15(木) 08:44:51.85 ID:iilgONzQ0
>>1
誰やこのおっさん
172名無しさん@恐縮です
画像変わってるw

元はこれだった
http://yfrog.com/z/oblc7lkj