【調査】最近の子供達は、野球よりサッカーに興味★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
最近の子どもたちは「野球」より「サッカー」

2012.03.09

 子どものスポーツライフ・データ2012、青少年のスポーツライフ・データ2012のデータからみると、
最近の子どもたちは、「野球」より「サッカー」に興味があることがわかりました。

4歳から9歳までの子どもたちに人気の種目

 表1には、4歳から9歳までの子どもたちが過去1年間に「よく行った」(実施頻度の高い)運動・スポーツ種目の上位20種目を示しました。
これをみると、「サッカー」は23.7%で3位、一方「野球」は6.9%で11位となっています。
特に男子では、「サッカー」は全種目の中でも圧倒的な人気で、「野球」とは3倍以上の差があります(表2)。

[[表1]4歳から9歳までの子どもが過去1年間に「よく行った」運動・スポーツの種目(複数回答)]
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_01.gif
[[表2]4歳から9歳までの子どもが過去1年間に「よく行った」運動・スポーツの種目(男子:複数回答)]
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_02.gif

http://www.ssf.or.jp/research/info/article_120309_01.html

1の立った時間:2012/03/10(土) 10:02:35.61

前スレ 【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331546287/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:05:13.28 ID:YmmVhlSu0
20年くらい前から言ってるだろ
その割にはサッカーは全然強くならないがw
3名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:05:20.13 ID:8nFDhy+pP
2030年頃どうなってるかだな
4名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:05:57.90 ID:YZAf3Tun0
>>1

          / ̄\    おー1乙っぽー
          | ^o^ |    1乙っぽー1乙っぽー1乙っぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ

5名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:08:56.23 ID:TZKairLO0
こういうスレの伸び方とかチームの成績関係なく海外移籍した選手が点決めただけでやたらスレ伸ばしたりとか
2chのサッカーステマは最近酷すぎるな
6名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:10:07.43 ID:4d6ekkd+O
鬼ごっこ強い国ってどこ?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:10:42.61 ID:72G9BrhnO
最近子供向けの面白い野球アニメや野球漫画無いもんな
8名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:11:47.75 ID:X7iVW8LK0
確かにいまどき野球もないわな
野球には夢がないし
9名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:13:02.93 ID:mi/Sk8OQO
>>5
知恵遅れしか興味の無いえぬぴーびー(笑)のキャンプや練習試合を垂れ流しる方が異常だろ?
えぬぴーびー(笑)はレベルが低すぎるんだから相応に扱って欲しいぜ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:13:27.61 ID:8nFDhy+pP
今後の推移と歴史がどうなるかだな
11名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:14:07.20 ID:D/H6nvze0
まぁ野球を地上波で見ることなくなったからな
対してサッカーは代表戦がいくつかあるし
当然といえば当然じゃね
12名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:14:13.48 ID:AJnY8WUhO
野球先輩の視聴率まだ?
13Jリーグはなぜあんなに悲惨なんだ:2012/03/13(火) 03:15:25.71 ID:BDoP8gBZ0
Jリーグはボロボロだ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:16:10.06 ID:+eey81O+0
これがやきう選手の現実
暴露したのは今でも巨人ファンの大木

◎巨人ファンのビビる大木の話(ファン感謝デーにて)

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
15名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:16:51.49 ID:n5sO/eAF0
3/10土
11.8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
16名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:17:04.82 ID:mi/Sk8OQO
えぬぴーびー(笑)や税リーグなんて誰も見てないのにスポーツニュースで扱いが多すぎるんだよ
17名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:17:47.49 ID:ZaYPV93l0
http://www.youtube.com/watch?v=5yAwTUy104I
これを見れば、子供が野球をどう見てるかが分かるぞ

真剣だしやってる奴らは興奮してるけど、
何かどうなってるのか一切分からないだろ?
野球って普通に見たらこんな感じに見えるものなんだよ

18名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:18:09.60 ID:M4gjHxdg0
プロ野球の視聴率を語る4064
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331558690/

625 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/03/13(火) 03:14:29.63 ID:oKuTtk8Z
あ、おGちゃんが好きそうなスレまた立ってるよw

【調査】最近の子供達は、野球よりサッカーに興味★9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331575409/l50
19名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:19:31.34 ID:OKQEAqr60
スポーツじゃなくてただの遊びじゃねーか
わざわざサッカーと野球に限定した話に持ってく理由がわからん
どうせならドッチボールも入れて話しろ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:20:44.41 ID:AJnY8WUhO
レスラーの蝶野はジュビロ磐田の選手達が嫌な顔をせず紳士にファンにサインするのを見て感銘を受けたが、大木は紳士たれの巨人軍選手の醜さに衝撃を受けたんだな…

野球(笑)
21名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:21:13.07 ID:n5sO/eAF0
もう野球がお通夜状態でスレが伸びないよ
22名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:21:35.23 ID:8nFDhy+pP
脇をしめてコンパクトにバット振るしかねーな
23名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:22:59.53 ID:ZaYPV93l0
>>19
最近は、男子はだいたい低学年でいっぺんはサッカーをやる。
で、その時点で上手い奴は上手いし、下手な奴は下手。

運動神経の良い子は面白いのでそのままサッカーを続けて、
ちょっと運動オンチな子は、面白くないので止めて野球に走る。

うちの近所だとこんな感じかな
24名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:23:30.65 ID:X7iVW8LK0
>>20
こんなのもあるぞ


日台親善野球、サムライジャパンの誤解生む言動
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0312&f=national_0312_071.shtml

>しかし、その場にサムライジャパンの戦士は誰もいなかった。早々にベンチ裏に引き上げてしまっていた。とても寂しい思いになった。
25名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:23:37.61 ID:ebW2o/ld0
同じ侍でも青い方とはえらい違いだな
普段の圧倒的な報道量を考慮すれば30%ぐらい取らないとw
現実はなでしこの無観客練習試合の半分だけw
26名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:23:41.43 ID:9JezDcQk0
向かいの公園で素振りしてくるわ。
27名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:27:41.06 ID:pWMOouJMO
このアンケートの取り方なら10年、20年前からサッカーの方が上になるんじゃないの?
今は普通に好きなスポーツとかでもどっこいどっこいぐらいまで野球が落ちぶれてはいるんだろうが
28名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:27:46.47 ID:bYP0/Xak0

あしたのすぽるとは金本特集
誰が見たいんだよwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:28:01.63 ID:n5sO/eAF0
22.5% 03/29 火 19:20-124 NTV 東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜

12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜 ←NEW
30名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:28:32.51 ID:n5sO/eAF0
>>28
焼きむちに決まってんだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:28:45.27 ID:t0t2R/BZ0
>>14
これはじめネタだとおもってたんだけど
前ようつべにうpされてたからマジだよ
今は消えたけどな

3s政策と税制優遇、毎日できる競技という特殊事情が整ったおかげで
こいつら数億ももらえてるだけなのに、もしアメリカに生まれて
野球やってたら、こいつら1Aで退場レベルでしょ
調子こきすぎ
32名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:30:56.13 ID:XV9/kOPwO
ダルさんが頑張れば少しは増えるさ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:31:49.84 ID:AJnY8WUhO
>>24
国際試合慣れすらしていない野球って感じだな。サッカーなら間違いなく終了後にセンターサークルでユニフォーム交換はやっただろうし、両軍でスタンド一周もしたかも知れない。

所詮はメディアの金儲け道具の野球でしかないからスポーツ教育のレベルも劣悪なんだなと思ったよ。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:33:44.76 ID:AJnY8WUhO
>>26
深夜に野球帽とバットじゃ確実に職務質問くらうぞ
35名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:33:50.82 ID:uu6XXbaw0
野球帽かぶってる小僧って、ほぼ絶滅してるよね
36名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:33:54.72 ID:bYP0/Xak0
>>29
その数字も確定なのかなぁ?
6時半まではコナンが10.7%で同時間帯1位のはずなのに
同じコピペの野球の6時台は11.8%とかになってる
胡散臭すぎるんだけど
37名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:33:54.59 ID:n5sO/eAF0
焼き豚からあげやけ食いで素振り1万回
38名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:36:40.84 ID:X7iVW8LK0
>>36
水曜にはVRで分かるんじゃないかな
39名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:38:29.65 ID:37ThHCOl0
>>23
野球だとすぐにレギュラーなれるとか、勧誘方法が昔じゃ考えられないよなw
しかし、サッカーのジュニアのレベルは相当上がってるよ。
フィジカルモンスターみたいなのがウジャウジャいるし。
逆に野球のメガネ率が上がってるなw まぁ、これが本来の野球の姿だとは思うが。
40名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:40:30.76 ID:WKIYsQzf0
>>35

未だに野球帽被ってるのホームレスと犯罪者しかいないからな
親も絶対被せたくないだろ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:40:36.45 ID:AJnY8WUhO
野球帽はディズニーランドのグッズに近いな。最寄り駅までは被れるが、電車内では効果が薄れ、乗り換えする時は恥ずかしいから脱ぐ。まあディズニーは可愛いから良いけど。いや野球帽は最寄り駅までかな。
42名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:40:54.74 ID:bYP0/Xak0
>>38
ハッキリしてほしいわ
視スレでも確定扱いしてる奴チラホラいるし
tbsの週間視聴率ランキングの5位と0.1%差とか
これまた胡散臭過ぎるww
43名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:42:29.30 ID:NPqMxHH10
>>36
いや、視聴率スレの信頼できる有名なコテが貼った数字
たぶん日テレの誤報のほうが可能性高いと思われ
44名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:42:46.78 ID:jH4eDXah0
Jが盛り上がらないのが痛いな
なんでなんだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:42:55.89 ID:AJnY8WUhO
まさかの野球先輩が一桁って可能性もあるの?
46名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:43:43.92 ID:QKNJXAFtO
税リーグのユニは広告ベタベタで気持ち悪くてダサいからその場で脱ぎ捨てて便所に流すのが正確だよな
47名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:44:01.32 ID:37ThHCOl0
>>17
クリケットか、いや野球よりは面白そうだぞw
やっぱり投手が面白みを半減させているな、異論はあると思うが。
子供達にはクリケットの方が食いつきやすいんじゃないのか?
48名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:46:31.06 ID:AJnY8WUhO
>>44
Jリーグはホソボソ地道にやってるからまだ良いよ。それより、国際戦の野球代表がヤバイだろ?新聞、スポーツ紙、メディアがごり押しで低視聴率なんだよ?
49名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:46:32.71 ID:NPqMxHH10
国家代表のユニやメットにベタベタ貼り付けるほうが
いかがなものか?と思うが
50名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:46:50.40 ID:JRLPf2Vx0
>>1
何を今さら
51名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:50:58.68 ID:heX1194f0
>>47
クリケットって野球より更に長いんだろ?
長いやつだと一試合に数日かかったり
そんなもん見てられんわ
52名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:53:13.23 ID:hr0ASBqb0
>>51
インドはテレビ用に収まるようにして
今大人気らしいw
年俸10億とかいるレベルw
53名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:55:45.02 ID:x97lvDeX0
★9wwwwwwwww


またまたやきうがボロカスにされてんのかwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:56:36.66 ID:9JezDcQk0
ここってサディストが多いよね。
55名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:59:01.52 ID:4d6ekkd+O
>>51
よく分からないけど、一回家帰ったりするって聞いた事あるな。
朝起きたら、自分の打順が近くて焦って家飛び出すとかあるらしい。
56名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:59:12.68 ID:mLNm8JV30
古今東西、様々なジャンルに豚がいたが

部員数2重登録や観客水増しなどの数字捏造を開き直って自慢しているのは焼き豚だけなんだよな


あまりにも焼き豚は朝鮮人と酷似しすぎている
57名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:59:13.05 ID:tPpkjWl20
>>53
           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ

http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s

>>52
講談社は2012年秋をめどに、野球漫画「巨人の星」をリメーク(再制作)し、
インドのテレビ局で放映する。ただ舞台は野球でなく、インドで人気の球技クリケット。
日本が高度成長期を迎えた1960年代に生まれ、貧しかった主人公がスター選手に駆け上がる作品を
現代の成長国インドに投入、幅広い年代の視聴者獲得を狙う。
講談社はインドでの全国放送を想定し、現地テレビ局を2月までに選定する。
制作のうち脚本や絵コンテなど前工程は、巨人の星も制作した日本のトムス・エンタテインメントが担う。
後工程は現地の制作会社に委ね制作費を約半分に抑える。
リメーク作品「ライジング・スター」(仮名)は週1回放映する。
主人公の名は星飛雄馬でなくスーラジで、同じく左腕の投手で魔球を投げる。
父はクリケット元インド代表候補だが中間層よりやや所得が少ない建設技術者とし、
その息子がスターになる物語の基本線は同じとする方向。
クリケットは野球と同様、ボールを投打する。インドで最も人気のあるスポーツで、子どもは高級住宅地でもスラムでも興じる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E1E3E2E29D8DE2E7E2E3E0E2E3E08698E3E2E2E2

その代わり、野球がクリケットになってインドでリメイク
存在すら別のものに変えられてしまうドマイナースポーツ野球
58名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:59:15.59 ID:37ThHCOl0
>>52
プロ野球の代わりにクリケットだったなら生きながらえたかもしれんな。
あの投手戦はテレビで見る分にはいいかもしれんが、
子供がやると四球と盗塁で気が滅入るよ。
59名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:59:48.94 ID:x97lvDeX0
ま、やきうって観るのもやるのも退屈だからしゃあない
60名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:03:51.65 ID:tPpkjWl20
>>56
ついでに、パクリにパクって開き直ってるのも野球
最近はデンツーデンツー連呼して陰謀論を出してるけど、実は昔から電通と関わってるのも野球
そして、楽天はタオルマフラーの応援をパクって、独自の応援と言いだし、野球起源説を出しちゃったのも野球

なのに、焼き豚はサッカーファンをチョンそっくりという不思議
自分のやってること言ってることが理解できないのが焼き豚
61名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:05:56.01 ID:w/QGy6Tv0
4〜9歳ってどういう区切りか分からんけど、水泳凄いな
俺の子供の頃なんかプールとか少なかったけど、今は温水プールがそこら中にあるのか?
62名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:07:22.17 ID:9JezDcQk0
>>60
更に言わせて貰うと選手の多くが通名・在日であり、更に韓国籍・北朝鮮国籍のまま何故か「日本代表」に入る、というサッカーでは考えられない不思議さ。実はやきうそのものが朝鮮なんだよね。選手も監督もOBも。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:07:26.85 ID:hPMgJN74O
>>58
クリケットだったら英連邦の対抗戦に混ぜてもらえたろうね。
香港豪州NZなんかだったら盛り上がったかも
64名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:10:37.11 ID:37ThHCOl0
>>61
温水プール完備がほとんどだよ。実際、競技人口じゃ水泳が圧勝。
男女合わせたら、バスケが多い。サッカーは微増で、野球だけが激減って状況かな。
65名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:12:02.37 ID:4d6ekkd+O
>>61
だって今、一駅に一つくらいスポーツジムあるでしょ?そこに親子スイミングとか絶対あるし。
俺の甥っ子も、幼稚園からスイミングと体操やってる。
66名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:14:34.29 ID:ryjeW9dk0
めっちゃ伸びてるな

最新のプリキュアでも、女の子たちがやるスポーツは
フィギュア・サッカー、お情けでバレーだものな
まあゴルフは難しすぎるしな

女子野球の入る隙間は全然ありませんでしたw
67名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:16:26.31 ID:ZaYPV93l0
>>1
2011年の何月頃に行った調査なんだろうかな?
男子のサッカーの割合と、総合のサッカーの割合から推察すると、女子がサッカーをしたのは6%程度か。
まあ、まだ女子のサッカークラブも少ないから、これからに期待だな。
68名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:18:11.60 ID:4yukykgb0
★9ってw

69名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:18:22.02 ID:ferWiq6D0
>>57
豚すごろくファンがサッカーの応援パクリワロタw
これって逆にしてみたらサッカーファンがサッカー場で「かっとばせ〜!」とか言ってるようなもんだろw

一方的に敵視してるクセしてそのカッコいい憧れのサッカーから応援スタイルから何までパクリまくる焼き豚は朝鮮人そのものだな
まさに朝鮮豚双六と呼ぶのに相応しい
70名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:18:55.67 ID:wzJGrCpK0
大人はダルビッシュに夢中だけどな
71名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:19:47.90 ID:37ThHCOl0
>>67
女子のサッカースクールは大盛況だよ。
クラブチームもこれから増えるだろうし、当分なでしこは頑張ってくれそうだからね。
でも、女子はフットサルあたりが伸びそうな気がするのだが、
フットサルにも力入れて欲しいな。
72名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:21:12.62 ID:9JezDcQk0
>>69
選手も通名でお年寄り騙してる朝鮮人だしね。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:21:27.24 ID:AJnY8WUhO
>>61
水泳は親が泳げる子供になって欲しいから通わせてる。健康な身体を作るとか。つまり、プロになって欲しいとかそういう感じでは無いからね。
74名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:22:39.19 ID:zKEPWkz50
>>1
【野球】小学校訪問の高橋尚成唖然…「巨人を知っている人」は1/3にも満たず 質疑応答コーナーでもサッカーをやっている子が大半★6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323469064/
【野球】DeNA・三浦大輔投手が福島っ子と交流も同県出身の中畑監督やDeNAの知名度の低さに愕然 「俺が誰かわかってる? 三浦です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325996617/
【野球】オリックス・大引啓次内野手が病院を慰問 約2時間触れ合うも、子供たちは「だれ?」「知らない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327208845/





>>70
ワールドカップ以上に煽ったダルビッシュの初登板試合↓


03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板

75名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:23:16.53 ID:Yy59EXmE0
ID:9JezDcQk0

何でそんなに在日とか韓国とか朝鮮とかすきなのw
76名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:24:02.42 ID:HAJwLsKL0
たまにあるサッカーの代表の試合でもおーにっぽーしかバリエーションないよね
数年に1回くらいしかないからサッカーからぱくるしかなかったw
77名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:24:21.77 ID:ZaYPV93l0
>>71
うん、フットサルなら

 ・少人数からでもできる
 ・必要な面積が少ない
 ・必要な道具も少ない
 ・室内でもできる
 ・運動量が多い

から、少子化のなかでも維持することができる。
78名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:24:33.08 ID:Yy59EXmE0
>>24
こんなのも

【野球】日本ハムの栗山監督、東日本大震災の復興支援試合でバットに当てられた斎藤に厳しい罰金「じゃあ600円だね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331525210/
79名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:24:44.38 ID:ZaYPV93l0
80名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:25:09.17 ID:RO3ZOMV50
野球の秋山監督って在日なの?
81名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:26:31.71 ID:ZaYPV93l0

429 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日:2008/11/07(金) 23:38:38 ID:Cv5+T1K7
>>397
ついでに、フットサルの学習指導要領でも作っとくかw

 ・30人クラスだとしたら、上級者と初心者に分けて、3チームづつのリーグ戦
 ・レベルわけはまずは自己申告させた上で、教師が調整
 ・キーパーはビブスの番号順。点が入るか、2分経過するとローテーション
 ・サッカー経験者はシュート禁止。女子のゴールは2点カウント。
 ・場合によっては、サッカー経験者は初心者クラスでプレイさせる。(周りを指導させる)

82名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:27:58.41 ID:AJnY8WUhO
や、野球先輩が……
83名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:28:03.12 ID:ZaYPV93l0
860 名前:代打名無し 投稿日:04/04/24 22:04 ID:np7qRORC
>>856

日本におけるサッカー普及の次のカードは、この↓二つだな

 (1) 女子サッカー    (2) フットサル

女子W杯とフットサルW杯の招致。小学校の体育の必須科目への
フットサルの採用 を狙って動いて欲しい。

これで、女子のW杯(U-17,U-19でも可)を日本で開催すれば、
日本サッカー界全体が活気付くのにな。協会は動けよ。

84名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:30:41.96 ID:hPMgJN74O
>>73
でもなんだかんだ言って上達が早かったりタイムが出ると選手コース薦められちゃうだろ。
少子化で運動神経良い子は小さい頃から何重にも囲い込みされて、
野球が出来る年齢になってそっちに行くのは囲い込みから洩れた子供だけになってく
85名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:32:07.26 ID:KQmjgLax0
違うよ。最近の子供達は野球やサッカーより海賊や忍者に興味があるんだよ。
86名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:35:55.55 ID:wOxJr2X50
日本人が国際大会で上位を狙える球技って何
野球はまあそうとしてあとはけん玉とヨーヨーくらいしか思いつかない
87名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:36:11.84 ID:dfvWyRTg0
代表なら数字取れるって入ってたよな?
88名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:38:59.21 ID:SfdMu+YZ0
>>80
日本人はソフチョンバンクの監督になれません。残念ながら。
89名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:41:04.64 ID:tPpkjWl20
>>61
スイミングスクールとか結構あると思う
田舎とかは知らんが、うちの近くには自転車で30分圏内にジムが3つあるぞ
あと、公営の体育館って温水プールがあるとこもあるから、水泳ってけっこうやる場所がある

>>79
こないだの台湾戦の始球式をした子供にはぜひやってもらいたいね
子供から大人まで肥満スポーツ野球
90名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:42:09.25 ID:SfdMu+YZ0
>>80
秋山前夫人は、秋山が年俸500万ぐらいの駆け出しの頃を支えた人でした。
お子さんも二人いました。離婚の時は、秋山が慰謝料や養育費を値切って
相当、おつらかったと思います。

離婚の原因は、自分にあるのに、金がないわけでもないのに慰謝料を値切る?
自分の可愛い子なのに、養育費の額を減らす?なんてある?

最初の奥さん、子供を捨てて、かとうかずこに走った東。
支えてきた奥さん、子供より、片平実妹に走った秋山。
この二人、義理の兄弟になってたとしたら凄かったよね。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020293665


>離婚の時は、秋山が慰謝料や養育費を値切って

離婚の時に慰謝料を値切るのはアチラの風習。
確か斉藤●巳(チョソ)も値切ってたでしょ。
91名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:42:40.05 ID:AJnY8WUhO
>>84
もちろんそうだけど水泳って掛け持ちが多いよ。水泳とサッカー、水泳と野球とか。野球はないか。つまり親からやらされてる子が水泳には多いから普通に泳げる様になると辞めてく子供が多い。結局は好きなスポーツを続ける
92名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:44:35.49 ID:AVVdLnZs0
>>80
ヌル山さんは帰化したんとちゃうか。よう知らんけど。
93名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:45:23.40 ID:f1z6eFPN0
なんでサムライジャパンの視聴率出ないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:47:42.91 ID:qzuY7Q0u0
つい最近見た小学生のなりたい夢一位が野球だったな
この統計とってる笹川なんちゃらって聞いたこと無いけど何?
95名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:49:04.38 ID:wOxJr2X50
ソースもないのにチョンチョン凄いな
完全にチョンの忠成はスルーなんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:50:26.26 ID:AJnY8WUhO
野球先輩はさすがだよ。サッカーなんか視聴率高いと直ぐ出るけど、まだもったいぶってる野球先輩の駆け引きには感服した。
97名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:50:36.75 ID:wOxJr2X50
>>94
競艇の胴元
98名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:50:44.61 ID:9JezDcQk0
>>95
忠成は帰化してるし通名使って日本人騙してないじゃん。
99名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:51:42.10 ID:+5I4VSHy0
サムライジャパンの視聴率スレまだかよ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:52:50.69 ID:wOxJr2X50
>>98
Jに在チョンがいないとでも?
101名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:53:50.08 ID:AJnY8WUhO
王さん、張本、金本、新井、みんな外国人だろ?
102名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:54:16.41 ID:9JezDcQk0
>>100
居るが、「在日枠(宮沢ミシェルの為に作った)」ってのが有り、通名は原則禁止だ。要は在日は騙せないのがJリーグ。
103名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:56:02.13 ID:3K/I64Tl0
Jリーガーの年収じゃ無理だよなw

愛車を披露する中日の山崎武司
http://cache2.nipc.jp/baseball/news/img/P2012030702773_takeshi-ns-big.jpg
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/03/07/Images/04865979.jpg
104名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:56:07.32 ID:ASYatvOZ0
Jの在日外国人枠とNPBの通名成りすましを一緒にするなよ
105名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:56:49.47 ID:AJnY8WUhO
>>100
馬鹿だな。在日は日本人にならなきゃ代表に入れないだろ?やきうサムイジャパンには日本人では無い人間がいるじゃんかよ?

日本代表に入りたいなら国籍変えないと(笑)
106名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:57:17.47 ID:HvM57DUg0
>>94
やきぶーさんに残念なお知らせ

【調査】新小学校1年生がなりたい職業は「スポーツ選手」[04/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301995608/
>男の子が将来就きたい職業のトップは、13年連続で「スポーツ選手」です。
>そのうちの6割が「サッカー選手」(61.4%)、2割が「野球選手」(22.9%)

新小学1年生の「将来、就きたい職業」、親の「就かせたい職業」
http://www.kuraray.co.jp/enquete/occupation/2011/boys.html
>サッカー選手は13年連続で野球選手より上位。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:57:45.09 ID:+DfnMeBKO
サッカー好きが
野球の凋落を笑うのはどうだろ?
無関係なんだし
錯覚するのやめな
108名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:58:07.00 ID:PcTHGj730
>>80
WBCの日本代表は、監督だけじゃなく、選手も在日(韓国籍)OKなんだよ(´・ω・`)

日本人説が有力だった前監督の原さんから
今の秋山監督(在)に替わってからは
阪神の新井選手(在)が呼ばれたり首を傾げたくなる人選になって困ってる(´・ω・`)


109名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:58:45.92 ID:Hpz2xwvo0
>>86
全部スポーツじゃねえw
110名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:58:53.62 ID:AJnY8WUhO
>>103
そんな車に乗ってても世間は誰も見ないのが野球(笑)
稼げるスポーツなのに人気がサッカー以下なのは、野球がつまらないから(笑)
111名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:00:00.73 ID:PcTHGj730
>>90
ヌルさんは地元では有名だよ。
112名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:00:21.61 ID:ewKh8NuV0
豚の高年俸自慢もいつまで続けられるかねえ
113名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:00:56.10 ID:AJnY8WUhO
金持ちがやる運動を見たいなら焼き豚はメジャーリーグだけ見てりゃ良い(笑)

いや、宝くじの抽選会を毎回観戦してろよ(笑)
114名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:01:40.91 ID:wOxJr2X50
>>102
いつの話だよ
06年以降通名の選手はたくさんいるよ
見事に騙されてるじゃんw
115名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:02:13.98 ID:HvM57DUg0
>>112
既にイチロー除くと本田や長友より稼いでる野球選手いないけどな
116名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:03:13.00 ID:n5sO/eAF0
>>114
例えば?
117名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:03:54.17 ID:PawJ+u9pO
女子アナに見向きもされない低収入Jリーガー涙目ww
118名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:04:09.17 ID:AJnY8WUhO
金が稼げて、選手寿命も長い野球。選手寿命が短くそれほど高くない給料のサッカー。

だが、人気はサッカー>>>>>>野球

つまり、どんなに金を積まれてもやりたくない、見たくない、なりたくない、のが野球(笑)、野球選手(笑)
119名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:06:28.94 ID:qzuY7Q0u0
>>106
http://www.jafp.or.jp/about/news/files/newsrelease20110518_1.pdf
はい残念でした。他にもbenesseのがあるから自分で見て来い
それとお前のリンク先消えてるから持って来いよ
120名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:07:25.53 ID:t0t2R/BZ0
>>115
10台の日本の野球選手で
宮市より年俸高いのいないしな
121名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:07:25.62 ID:AJnY8WUhO
子供は金持ちのデブ野球選手になるより、カッコいい戦うスポーツのサッカー選手になりたがってると言う事だな。
122名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:08:32.81 ID:k03Cbv7m0
焼き豚までおーにっぽー歌ってるけど

焼き豚さんはどんな気持ち?
123名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:08:44.15 ID:HvM57DUg0
>>119
東京新聞の記事のソースが下のリンクなんだがw
124名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:09:22.16 ID:M1c48HG80
>>117
不細工芸人とやくざな頭の悪い野球選手の肉便器のアナウンサーはいりませんw
125名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:11:00.82 ID:t0t2R/BZ0
>>14
まあこれみたらわかるけど
焼き豚を一番
馬鹿にしてるのって野球選手なんだよね
レベル的にも1A以下のくそリーグなのに、ファン馬鹿に仕切ってる糞どもを
必死に応援するって洗脳でもされてなきゃできないよ
126名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:11:11.87 ID:AJnY8WUhO
てか野球防衛軍のカキコミがウザいな(笑)
コイツらはサムライジャパン(笑)を煽って低視聴率だったから減給、もしくは降格左遷で発狂してるのかな?(笑)
127名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:11:49.16 ID:p0A5fSqZO
>>117
童貞くんは女子アナで一生シコってなよ
まともに原稿すら読めない自己顕示欲丸出しの女子アナと付き合うのがステイタスなのか?
外出しなよ童貞くん、世の中にはたくさん女居るんだぜ?
128名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:11:57.59 ID:UPpR4pZx0
土曜日に実況掲示板見たら、えらくスレが伸びてるなと思ったんだけど
何J連中が無理やり騒いでたわけかw
哀れすぎるなw
ところで、連中はおーにっぽ〜歌うのかな?www
129名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:12:53.73 ID:f1z6eFPN0
やきうってダサイもんね
130名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:13:39.82 ID:k03Cbv7m0
おーにっぽーや
代表がー
っての同時に使えなくなっちゃったのか
後はJリーグがーだけになっちゃったね。。。かわいそう
131名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:14:11.66 ID:bupl5tQW0
ゴキブリみたいな野球選手もいるけど、ゴキブリみたいなサッカー選手もいるよ。
132名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:15:01.83 ID:HvM57DUg0
>>119
後そのpdfをお前自身も良く見たほうが良いぞ
老婆心で言っといてやるけど
サンプルが少なすぎて調査とは言えん
133名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:15:05.77 ID:GplIHxrK0
ハロウィンネタをもうひとつ。 2011/11/05 22:21

子供達ともきゃっきゃ出来てすっごーっく楽しかった
でもね、びっくりしたのはね。
野球の話で盛り上がれるかなって思って、野球好き?って聞いたら、

野球なんてだせーし!

って!!!!!!!!みんなサッカー派なんだそうです
もうびっくり!(笑)サッカーの方がかっこよくみえるのかー。お姉さんは軽くショックでした(笑)

松嵜麗オフィシャルブログ「にじいろにっき」
http://ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html
http://megalodon.jp/2011-1110-1051-17/ameblo.jp/matsuzaki-rei/entry-11069906475.html
134名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:15:45.68 ID:f1z6eFPN0
台湾戦お通夜みたいだった
やきうファンってあんなのを140試合も見てるのか
やきうは年寄り専用というのは頷ける
135名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:15:54.92 ID:AJnY8WUhO
つまり年俸で揉めるのは野球(笑)ばっかだろ?金が稼げるからあんなツマラナイレジャーを高校時代はハゲにしてまでプロ野球選手になる。つまり、更に人気低下で年俸も安くなったら野球は終了(笑)。

世の中、楽な仕事は有りません(笑)
136名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:17:36.45 ID:NzcBXg57O
>>5
ステマ連呼厨乙
137名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:18:03.98 ID:ulTNmJAT0
おいおい国籍の話はタブーだろ
そんなの気にしてたら朝鮮企業の野球部なんて応援できるかよ
ましてや日本風の代表なんて
138名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:20:00.21 ID:beMxhHgU0
世界的に超マイナーでしかない競技を
70年間ほぼ全マスコミ報道体制で洗脳して来ただけだからな
ネットの普及で真実が知られ、野球が本来の位置まで衰退するだけのこと
野球ファンはこの流れを認識して、野球とどこまで付き合うのか考慮しなければならない
139名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:20:06.67 ID:O+as4Xb00
10年後の野球はプロレスと同じ道を歩みそうだ
140名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:21:20.55 ID:AJnY8WUhO
つまり、ただでさえ給料が悪いサッカー選手に子供が憧れるって事は、野球は高給の魅力さだけで生き延びていたと言う証明。金でツル野球界とサッカーそのものの魅力で勝負するサッカー界とでは決着は着いている。

つまり、野球はサッカーにスポーツとしても敗北し、純真さと言う点でも敗北したと言える。
141名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:22:26.34 ID:6bEyXCEs0
タバコすってるスポーツってスポーツじゃないから
あたらしい呼び方ないの?スポーツってことばに失礼だと思う。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:23:59.39 ID:V7JKYLrd0
>>139
以前はそう思ってたけど、去年くらいから
そんなに時間はかからんのでは と思うようになったw
143名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:24:07.19 ID:f1z6eFPN0
やきうってこの前ソフトバンク対ロッテやってたらしいなwww
どっちもチョンでワロタ
さすが在日だらけのチョンやきうwwwww
144名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:24:08.60 ID:uj1mBo2o0
コナン君が、野球帽かぶって犯人をバットでフルスイングするようになったら人気出るよ
145名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:24:53.63 ID:jXJ3WahW0
やっぱり勝たなきゃ駄目なんだよ。
近代日本サッカーは勝ちに勝ちまくってる。
だから子供たちは付いてきてる。
子供の目はいちばん正しいからね。
サッカーが正義なんじゃない。
勝ってるからサッカーが正義なんだ。
男の子も女の子も。
くやしかったら野球もソフトボールも勝てばいい。
ただそれだけだ。
146名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:25:51.49 ID:GplIHxrK0
そんなことしたらコナンが終わってしまうよ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:25:58.81 ID:Hpz2xwvo0
>>139
もう既にマニアが会場で盛り上がるだけのスポーツになってるよw
148名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:26:04.47 ID:AJnY8WUhO
野球はスポーツじゃなくてレジャーだった。すみません。有酸素運動も少なく、消費カロリーも少ないのに何故か体脂肪が膨大のデブが守ってるだけで汗をかくレジャー(笑)。

シーズンオフの日課はダイエット(笑)
149名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:27:21.96 ID:mpvCOay+0
野球ファンもサッカーサポも一緒に歌いましょう!おーにぃっぽー
150名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:27:36.42 ID:AJnY8WUhO
>>145
日本やきうは台湾に勝ったが
151名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:29:13.25 ID:f1z6eFPN0
てかなんで台湾戦の視聴率でないのマジでw
152名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:30:35.73 ID:Edk8vD1e0
>>137
たぶー?なんんで??
すんげー大事だろ。
日本の子供たちは偽名の韓国人打者に憧れますかぁ?
今のガキはそういうのに敏感で>>1のような結果になってるんじゃないの?
153名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:30:47.00 ID:GplIHxrK0
低いからw
154名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:31:19.85 ID:HvM57DUg0
野球が衰退していくのはどうでもいいけど
テレビ局が球団持ってるせいで優遇されて報道時間が長いのは勘弁してくれ
野球に時間割くなら最低限他のスポーツの結果を報道した後にやれや
こっちは長々他のスポーツの結果見たさに待ってるのに
散々どうでもいい野球の試合内容見せられた挙句他のスポーツ無しとか殺意が湧くレベルだよ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:31:22.13 ID:f1z6eFPN0
【芸能】爆笑問題の田中裕二がスポーツ情報番組のMCに初挑戦…TBS系「S☆1」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331583927/
156名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:31:23.51 ID:n5sO/eAF0
>>144
コナン君のボレーシュートで野球帽被った犯人を捕まえる物語だから
157名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:31:25.97 ID:2nKDh9c4P
国際舞台がしょぼいwbcしかないのがかわいそう
しかも、本気でやってるの日韓だけだから実質、日韓戦だよなw
158名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:31:27.77 ID:AJnY8WUhO
野球はAV女優のレベルになったと言える。高給だから女は脱ぐしやらせる。普通の給料じゃ絶対にやらない。野球も高給だから高校時代はハゲにする。将来の高給が約束されないならば、誰が思春期真っ盛りの高校時代にハゲにするのか?

つまり、金を貰えなきゃ絶対になりたくない職業が野球選手とポルノ女優です
159名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:34:20.55 ID:NQGv7A/Z0
ID:wOxJr2X50
結局こいつは誰のことを言いたかったんだろうか。札幌の岡山とか噂のある名古屋の金崎とかか?岡山は帰化しちゃってるしな。
代表に呼ばれることを目標にプレイしてるサッカー選手において在日であることを隠すメリットなんて皆無だろ。むしろデメリットでしかないと思う
野球は代表に選ばれるのではなく年俸を釣り上げるためにプレイしてるみたいだけど。年俸自慢の書き込みを見るかぎり
160名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:37:39.36 ID:pc2/Ie8M0
質問!
NPB記録保持者の殆どが在日らしいけど
なんで在日はサッカーエリートに成れないの?
161名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:38:03.45 ID:AJnY8WUhO
野球と大相撲に似て、身体をデカクしようと食いまくる→糖尿病になる。

今度は痩せようと必死にトレーニング⇒結局は痩せるための身体つくりで技術向上は無し⇒横綱は外人だらけ、メジャーリーグでも日本人は通用せず
162名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:38:54.65 ID:wB32fN7v0
>>160
アイツら身体能力低い割に野球だけは上手いんだよな。
もしかして野球経験者って在日しか居ないんじゃないのか。
近所で野球やってる奴居ないし。
163名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:39:19.73 ID:UUh94Gv20
>>160
サッカーも殆どはそうです。
164名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:40:34.93 ID:HvM57DUg0
今年はオリンピックがあるけど
テレビの野球の扱いがどうなるのか非常に興味深いねw
165名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:42:04.65 ID:wwLc9R310
>>160
確かにやきうだけは多いよな。人口比考えると異常だよな。
166名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:42:43.51 ID:AJnY8WUhO
Jリーグの在日も代表選択時に国籍を変えねばならないからな。良い事だ。ラモスだってつりおも日本人。あれ?金本や新井ってナニジン?
167名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:42:55.49 ID:Hpz2xwvo0
>>164
川内が落選したことで五輪期間中の煽りはなでしこ一色決定w
168名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:43:04.97 ID:t0t2R/BZ0
プロ野球記録

ホームラン1位 王 (中国人)
最多安打数 1位 張本(朝鮮人)
最多勝利数 1位 金田(朝鮮人)

Jリーグ記録
通算得点 1位 中山雅司(日本人)
最多出場数 1位 伊東輝悦(日本人)
GK防御率  1位 ヴァン ズワム(オランダ人)

169名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:43:34.59 ID:f1z6eFPN0
やきうは在日チョンのセーフティネットだからでしょ
在日チョンがそれだけ多いってことだ
スポンサーもチョンだらけじゃん
170名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:44:01.87 ID:kAVnHJmR0
野球は無駄に試合時間が長いし試合数も無駄に多くて飽きやすい子供には向いてないだろ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:45:12.15 ID:HvM57DUg0
>>167
ぶっちゃけ何時も通り
需要無視して野球ばっか報道して欲しいと思ってしまうw
172名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:45:15.30 ID:wwLc9R310
>>160
そういえば野球の選手会長も韓国人だったな。
173名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:47:52.18 ID:V7JKYLrd0
>>164
今後のこともあるから野球に対して無碍には出来んしねぇ。
今回をきっかけに野球の扱いをグっと小さくしてくれるとありがたいんだけど、
まぁそうはいかんよねw
174名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:47:55.05 ID:AM+Ekc2bO
>>164
失礼だな。野球だってもちろん金メダル目指して頑張るよ!
175名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:50:27.86 ID:EJdMlHgv0
勉強もサッカーもできないから芸能界と野球を目指すしかない

ハングリー精神ハンパないから高い確率でプロになる

よって芸能界とプロ野球は在日だらけに
176名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:50:41.15 ID:AJnY8WUhO
良いスポーツの三大条件

見て楽しい・やって楽しい・プロ選手への良い給料

サッカーは、◎◎△
野球は、××○

この三番目が少しずつサッカーが野球を超えていき野球が沈んでいき、野球は消滅するのだろう
177名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:50:48.16 ID:V7JKYLrd0
>>171
以前だったら分かるけど、ここまで来ていつも通りのゴリ押しをした場合、
果たして一般視聴者はどう思うんだろうか。
「ん?」なのか「やっぱ野球は人気あるなぁ」なのかw「
178名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:51:06.18 ID:Io+L//Zv0
>>160
本土人は
単純な陸上競技とかは日本の高校生レベルだし
宮市みたいな選手もいない。
韓国人の身体能力は、日本よりちょい下くらいといわれている。

だから特別野球に向いているという訳でもないよ。
じゃあ何でNPB記録保持者は韓国人ばかりなの?って言われても困るけど、、、
179名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:51:39.63 ID:f1z6eFPN0
>>175
ハングリー精神でどうにかなる問題じゃないよ
在日はコネだよコネ
180名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:52:47.89 ID:HvM57DUg0
>>177
静かにテレビを消すと思う
181名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:52:59.04 ID:NQGv7A/Z0
>>168
通算得点だって100得点越えてる日本人ってゴンとカズ、前田、ヤナギ、藤田くらいで全員日本代表歴あるし、あとはブラジル人しかいないからな。
そういう記録に残る日本名の人達って大抵日本代表歴あるんだよね。それなのにJの記録にも在日ばかりとかギャグとしか思えんわ
182名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:53:15.64 ID:Az7Nh6ZO0













在日朝鮮人の野球サッカー分断工作スレです












183名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:53:40.84 ID:5KZ8rzjq0
バスケ好きでもバレー好きでもプロレス好きでもボクシング好きでも
何でも良いと思うんだけどな

何で”国民的○○”みたいな一極化じゃなきゃ気が済まないんだろ、じじいどもは
あんたらが街頭TVに群がってた時代とは違うんだから
184名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:55:10.25 ID:6GYIJZbN0
イラン人からしたらカスみたいな身体能力のダルが日本のエースってのが気に食わないし底の浅い競技だなと思うから野球は好きではない。
185名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:56:24.02 ID:V7JKYLrd0
>>180
まぁ普通はそうするかw
186名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:57:13.25 ID:9rZCj4cw0
その割には、玉蹴り選手の年俸激安
本当に人気があるなら、玉蹴り選手の年俸が高くなってもよいはずですよ。
対して活躍できないJ1チーム選手の年俸が3〜400万円なんてのはザラなのでは?
30歳前に解雇されても解説者の仕事もなけりゃあ、コーチの仕事もない。
30前にニートになってしまう選手も多いんでしょう?
本当に人気のあるスポーツなら、あり得ないです。
187名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:57:39.40 ID:AJnY8WUhO
結局は高給だけが魅力のやきう(笑)って射精産業なんだな
188名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:58:27.01 ID:t0t2R/BZ0
>>178
金本の連続出場記録いがいは
昭和30〜40年の低レベル期のものばっかでしょ
在日の記録って
まだ低レベルで、審判もいい加減、テレビ中継も巨人戦いがいほとんどないような時期に
在日が成り上がり先としてぞっと押し寄せてたんでしょ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:58:42.26 ID:6GYIJZbN0
>>168
更に嫌いになった。
190名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:58:48.08 ID:k06y2xfN0
台湾とのチャリティー試合見てたけど全く覇気が無かった。
点が入ってもう内川以外全然喜んでなかったし淡々とプレーしてて、やらされてる感が丸出し。
解説の衣笠が『被災者がこの試合を見て地震の事を少しでも忘れられれば』みたいな事言ってけど、
あの選手のやる気の無さ・試合内容でそれは無理だなあって思った。

野球はただでさえ試合時間が長いんだからダラダラやられると見てる方は嫌になる。
ああいう選手の多いプロ野球、子供が興味持つわけ無いわ。
191名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:59:08.56 ID:f1z6eFPN0
>>186
J1選手の年俸とプロやきうの年俸ってどれくらい差があるの?
192名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:59:13.19 ID:13UJ22RU0
>>167
公務員ランナーをあおる予定なんかあったのか?
メダルもケニア勢が独占するだけなのに
193名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:59:30.63 ID:igV/WGb10
プロ野球はベンチ裏をワイプで写せば視聴率上がると思う

「おいおい、こいつ試合中に食い過ぎwwww」
「スタミナ補給じゃなくもう飯じゃんww」
「2リットル一気飲みかよwww」
「ビール キタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!」

とか実況が盛り上がる事間違いなしw
194名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:00:53.81 ID:GplIHxrK0
やきう人気なし
195名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:01:15.32 ID:igV/WGb10
>>186
設立時にスポンサー企業名を野球みたいに前面に出さないって前提でやったからね
196名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:01:33.97 ID:t0t2R/BZ0
しかし、プロ野球ってようわからん記録っていっぱいあるよな
Jリーグはアシスト数すら公式記録じゃないのに
197名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:01:45.38 ID:Hpz2xwvo0
>>190
日台親善野球、サムライジャパン圧勝するが誤解生む言動も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0312&f=national_0312_071.shtml

試合後に台湾代表は選手たちがセカンドベース付近、そしてピッチャーマウンドを
囲む形でそれぞれ観客に向けて挨拶を行った。ファンたちは多くの拍手で
その挨拶に応えた。今回の試合に応じてくれただけではなく、真剣に戦いに臨み、
試合後の挨拶なども積極的に行う姿勢はとても美しかった。

>しかし、その場にサムライジャパンの戦士は誰もいなかった。
早々にベンチ裏に引き上げてしまっていた。とても寂しい思いになった
198名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:02:19.48 ID:AJnY8WUhO
>>186
全国にJ1から実業団までどれだけクラブがあるか知ってるか?
しかも野球の二十歳前後の平均年俸だって10代の宮市以下だろうよ。

高給でなきゃ誰もやらない醜いレジャー野球と、サッカーでは勝負がついてる
199名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:03:34.59 ID:9dEvYDCs0
野球よりサッカー って

20年位前から言ってるよねぇw

200名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:04:35.92 ID:EzhwlcPN0
>>197
吸殻ザパンwwwwww

勝って当然(キリッってwwwwwwwww

義援金のお礼と吸殻の謝罪をしろよwwwwwwwwwwwwww


201名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:05:02.39 ID:V7JKYLrd0
>>192
競技の結果も大事だけど、
マスコミとしては試合そのものの注目度を上げたいわけだから、
煽る要素があったらガンガンやると思う。
そうやって煽られてハードル上がりまくって惨敗して叩かれたのがジーコジャパンw
202名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:05:19.34 ID:7nLPcX5r0
>>14
これボンスのANNじゃねーかw
ペロ1GPの広島県ヒカル元気かなあ、懐かしい
203名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:05:29.79 ID:f1z6eFPN0
>>199
その通りにやきうは衰退して言ってるねw
204名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:05:38.52 ID:l4JfHbLl0
13.2% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
21.7% 19:00-20:54 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
205名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:06:35.90 ID:13UJ22RU0
>>204
嘘ですらサッカーより低い(´;ω;`)ブワッ
206名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:06:38.29 ID:/7oprdUr0
日本は完全にサッカーの国になったなw
207名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:07:07.84 ID:/7oprdUr0




野球って何?



208名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:07:31.15 ID:HvM57DUg0
>>204
何時までソレ貼るんだよw
3/10土
11.8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
209名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:07:32.98 ID:NGrntL2f0
>>183
イワシ球のようにまとめて養分にされてたのも知らないでね
210名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:07:37.30 ID:V7JKYLrd0
>>205
211名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:08:19.35 ID:/7oprdUr0
>>183
AKBが国民的アイドルって言われてて、税金投入されてワロタwww
税金投入のために言ってたのかwww
212名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:08:58.01 ID:hh1YDRaU0
このペースでいくと5年でやきうはポシャルな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:09:09.40 ID:EzhwlcPN0
>1

なでしこ22%>>>>>ダル0.2%

同日の視聴率とは思えんなw

子供たちは早朝のダルより夜ふかしのなでしこを選んだ

これが全てwww
214名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:09:18.00 ID:/7oprdUr0
http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg

もうWBCが早く来ないと日本からやきうが忘れ去られるかも・・・

あの熱狂よ再びこい!
215名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:09:45.89 ID:/7oprdUr0
>>212
もう今もポシャってるようなもんだけどなww
216名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:10:19.42 ID:/7oprdUr0
子供はみんなサッカー選手に憧れてるもんなぁ
217名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:11:33.59 ID:AJnY8WUhO
野球選手が被災地へ行っても誰?この人?

だからな
218名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:11:45.23 ID:lEbA8Az20
なでしこジャパンがやきうに完勝!

ゴールデンでもなでしこに勝てないやきうおわてる

日本対ドイツ 22時からは21,7パーセントです
219名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:11:50.81 ID:DKaHFzu90
人気あんのになんでサッカー選手は低給なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:12:50.91 ID:n5sO/eAF0
本来国庫に納められるべき税金が
棒振り豚の養分になってるからな〜
221名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:13:01.08 ID:cdiB6Mb10
>>219
ヒント:時給wwwwwwwwww
222名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:13:13.66 ID:/7oprdUr0
>>217
電線盗んで逮捕されたのもいたなw
223名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:13:22.05 ID:AJnY8WUhO
低給料でもやりたがるから人気があるんだろ。野球が今のJリーグ並みの給料になったら誰も野球なんてやらない(笑)
224名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:13:46.37 ID:/7oprdUr0
やきうはいつまで税制優遇措置で税金盗み続けるんだろうな
225名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:13:51.80 ID:lEbA8Az20
やきうの視聴率はなでしこの半分か・・

どんだけ人気ないんだよ(笑)
226名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:13:53.36 ID:Hpz2xwvo0
>>217
他のスポーツ選手はみんなジャージなのに
野球選手だけユニ姿なのには笑った
227名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:13:55.74 ID:wB3Sn4O+0
おれ、まじでサッカー好きなんすよう〜
228名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:14:09.92 ID:f1z6eFPN0
やきう選手は被災地へ行かないほうがいいと思う
必ずテレビカメラ沢山つれてくるから
あれ相当ウザいと思うよ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:14:27.30 ID:/7oprdUr0
>>223
だろうなぁw
まぁサッカー選手でも海外行けばとことん上狙えるけどね
実力さえあればね
230名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:14:51.59 ID:wpuHhrfP0
もうこれ以上野球ファンのお年寄りをいじめないであげて!

世間の流れ

ファンの数

子供の夢

選手の稼ぎ

プレーヤーの数

世界での認知度


野球ファンのおじいちゃんが勝てる要素が見当たらないの。。

野球だって素晴らしいスポーツの1つなの。

デブの希望を奪わないで!




231名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:14:55.92 ID:/7oprdUr0
>>228
楽天が震災後神戸に逃げたのにはワロタwwww
232名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:15:01.51 ID:V7JKYLrd0
野球は人気があるから高年俸なんだろうか。
だとしたら なんで視聴率で女子サッカーに大きく劣るんだろうか
233名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:15:35.67 ID:/7oprdUr0
結局やきうって日本に根付かなかったね
234名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:15:40.37 ID:NQGv7A/Z0
年俸自慢しか出来ないとは・・・言ってて惨めにならないのかな。カネカネって
235名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:15:46.24 ID:f1z6eFPN0
>>226
やきうは自分のチームを宣伝するのが目的だからな
被災者を利用してるだけ
すぐ逃げたし
236名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:15:51.45 ID:AJnY8WUhO
野球の最後の繋ぎ止めが高給保証。これが崩れれば誰も醜い野球をやらない。ポルノ女優と同じだ(笑)
237名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:16:31.13 ID:k06y2xfN0
>>197
これはなぁ…

チャリティー試合、来てくれた台湾には悪いけどやらない方が良かったかも
238名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:16:33.15 ID:/7oprdUr0
>>234
そうやって子供はやきうから離れていくというのになw
金に釣られるのは大人
夢に釣られるのが子供
239名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:17:14.19 ID:bl6wtbpj0
プロ野球ってデパート的なんだよね
Jリーグは商店街とかの理念
240名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:17:19.36 ID:ferWiq6D0
あんだけ野球防衛軍のマスゴミ総出で煽りまくってたのにも関わらずダルビの視聴率0.2wwwww
クソワロタwwwwもう興味ないとかのレベルじゃねえwwww完全に避けられてるwwwww
241名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:17:57.81 ID:cdiB6Mb10
やきう選手の給料って
時給換算だと
新聞配達のアルバイトと大して変わらないおwwww
242名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:18:00.04 ID:/7oprdUr0
>>240
選手単体には価値はないんだよなぁ
前にイチローの試合も数字見たらめっちゃ低かった
243名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:18:18.12 ID:/7oprdUr0
何で棒振ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:19:07.91 ID:UUh94Gv20
>>238
昔から子供は年俸の話をしてる。サッカーもな
245名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:19:22.93 ID:AJnY8WUhO
野球の球団だって赤字が大半だろう。親企業で持ってる。親企業と新聞各社、スポーツ紙、テレビ局が一丸となり野球を防衛してきたが、その強みは高給だけ。
どんなに箔をつけても野球はサッカーに敗北した
246名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:19:24.43 ID:/zHNteeN0
立場は強いけど、世界的にマイナーな野球
立場は弱いけど、世界的にメジャーなサッカー


比較が難しいけど、グローバリゼーションのこの時代に
国際化がまったくうまくいってない野球は厳しいよね
247名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:19:38.47 ID:/7oprdUr0
>>244
なのに子供はサッカーばかりやってるなww
248名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:19:55.36 ID:cdiB6Mb10
やきう選手って低賃金労働者と同じく
長期拘束の割に給料が安いwwwwwww
はい本質論破wwwwwww
次は女子アナがーですwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:20:24.29 ID:/7oprdUr0
>>245
その年俸ってのも税制優遇措置という特例で脱税しまくって税金パクってるだけだからなwww

やきう=悪wwwww
250名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:20:36.00 ID:V7JKYLrd0
>>227
松田はサッカーの素晴らしさを再認識させてくれた。
伊良部は野球のダークなイメージを強調してしまった

さらに松田の場合は中継中に女子アナのミスもあり
より一層広まった
251名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:21:38.16 ID:/7oprdUr0
>>246
しかもサッカーは女子は世界一
男子も世界ベスト16だからなぁ

普通に世界の一線級で戦えてるからね
日本の誇りになってるのはサッカーだよなぁ

日本は完全にサッカーの国になったね
252名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:21:54.85 ID:lEbA8Az20
焼き豚の最後の防衛線の代表も低視聴率か・・

もう頼れるものがなくなったね
253名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:22:25.98 ID:NQGv7A/Z0
そういや毎年プロ野球は銭闘のニュースがTVで流れてたね
他人のお給料なんて聞かないのが普通なのに、あれがニュースになるってことはプロ野球を好きな人はそういう人達が多いのかな
ていうか人が給料上げてよ!!なんて言ってる話題普通の人は見たくないだろ・・・
254名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:23:28.61 ID:UOdKWaSZ0
脳漿搾って考えてんな、サカ豚にしてはかしこすぎるぞww
255名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:23:40.31 ID:UUh94Gv20
>>247
野球は危ないとか妙なネガティブキャンペーンを仕掛けられたのもあるな
まあそこらへんはサッカー関係者の勝利だろう
256名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:24:06.84 ID:V7JKYLrd0
>>253
まぁそれも「野球選手はこんなにもらってます」っていう
メディアを使ったアピールってことだよね
257名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:24:17.05 ID:/7oprdUr0
>>250
松本山雅,Jリーグ,ホーム開幕戦,
http://www.youtube.com/watch?v=WbbVn2r5-lQ

松本には完全にサッカーが根付いてるよなぁ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:25:20.32 ID:/zHNteeN0
>>245
プロ野球(NPB)のビジネスモデルは崩壊したけど
でもJリーグの理念はまだ実体が追いついてないし
少なくとも国内だけで見たらそうとも言い切れないのでは?
259名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:25:36.43 ID:kf+kyyDxO
サッカーは男はほとんどの人が経験するけど大人になればみんな興味なくなるんだよ。
俺もこの時期の遊びと言えばサッカーだったけど今は興味ない。
年齢によって色々変わるのが当たり前だよ。
260名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:25:58.20 ID:TK6lwdhz0
サッカーは代表戦も最近視聴率低いし、
この前のW杯がピークだろ

野球はWBCで人気上がるから問題無し。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:26:02.94 ID:AJnY8WUhO
鈴木隆行とかサラリー0で水戸と契約だっけ?
金を要らなくともサッカーがしたいって、ボクサーが負けまくっても、ノーギャラでも試合したいのに似ててなんかサッカーとボクシングは本当に面白い魅力溢れるスポーツなんだと思う。

やきう?やきうは無償で誰もやらない(笑)
262名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:26:07.45 ID:HvM57DUg0
>>183
俺も何でもいいと思うけど
せめてテレビは本当に価値のあるものが評価されるように報道してくれって思うわ
ボクシングでも西岡より亀田の知名度のほうが高いとかさぁ
どう考えてもテレビ局の都合だもんな

まぁ野球はゴリ押ししてもらってもサッカー選手より知名度低いんだけどねw
263名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:26:23.82 ID:/7oprdUr0
>>259
子供からジジイまで全世代が楽しめるのがサッカーだぜ
264名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:26:37.11 ID:bl6wtbpj0
この前のフットブレインではJチームの約半数が黒字
10チームくらい
これは野球の10チームとも当てはまる
日本ではそのくらいが限界なのかも
265名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:26:38.27 ID:MvXr2qh+0
イチローもあと2,3年で引退、松井は既に事実上の引退。
次から次へとスター候補が出てくるサッカーと違い、野球のドン詰まり感はすごいな。
それだけ野球に人材がいないんだよね。
266名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:26:45.69 ID:Hpz2xwvo0
>>259
何歳になろうが野球を見ない日本人w
267名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:27:37.80 ID:/7oprdUr0
>>265
だからダルビッシュがアメリカに行ったんだろうけどさ
微妙だよね
268名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:29:30.28 ID:/7oprdUr0
野球帽とか被ってたらまず職質されるもんなぁ
野球って社会的に許容されてないよね、既に
269名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:29:33.88 ID:/cCsDxgP0

あれ?ヘルメットかぶって、棒ふりまわしているヒトがいるよ。危ないなぁ。w
270名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:29:39.07 ID:AJnY8WUhO
>258
逆に野球が今のJリーグ並みの給料だったら野球選手はストライキするでしょ?
つまり金のためにやるのが野球で、楽しいからやるのがサッカー。つまり競技じたいの魅力があるサッカーだから低給料でもやりだがる。本質にだからサッカー>野球だと思う。
271名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:29:40.01 ID:/zHNteeN0
>>265
松井はドジャースらしいぞ
ソースは今日のサンスポだけどなw
272名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:30:42.44 ID:/7oprdUr0
>>270
合併騒動のときに古田が「給料減らしてもいい」とか言ってたのに
騒動が収まったらみんな銭闘しててワロタwww

どんだけきたねーんだよwww
273名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:31:46.07 ID:/zHNteeN0
>>270
うん、わかるよ。

でも国内のリーグはそうでもないでしょってこと。
Jは正直クラブが多すぎて経済とのギャップが大きいから
理念通りには行かないと思う。
274名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:32:41.10 ID:2qy52woFO
早く野球みたいなチョンスポーツが廃れて野球少年たちにはサッカーを初めてもらいたい

ガタイが良い奴はCFやCB要員として重宝する
275名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:33:18.06 ID:/7oprdUr0
今日日野球なんてやってんのはチョンか在日くらいだからな
276名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:33:53.75 ID:hh1YDRaU0
野球はもう駄目かもね
277名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:33:58.47 ID:k06y2xfN0
>>253
それはある。
見てて良い思いはしない。
1,2億もらってる選手が『これじゃ足りない』みたいな事言ってるのを見ると腹が立つわ
278名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:34:19.77 ID:K4Yolduj0
子供にヘディングはさせないでください
279名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:34:28.51 ID:/7oprdUr0
やきうの親会社って胡散臭い企業ばかりだよなw

ソフトバンク 在チョン
DeNA 出会い系
オリックス 金貸し

こんなんばかりwwww
終わってんべwwww
反社会的組織・やきうwwww
280名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:34:43.84 ID:h+Mdo8rc0
野球も悪さする奴らように残しておいた方がいい。
281名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:35:16.18 ID:jXJ3WahW0
>>273
クラブは多いほどいいと思う。
一流選手には海外クラブに負けないくらいの報酬を払ってほしい。
そうすることによって国民のサッカーへの意識が一層高まる。
282名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:35:26.88 ID:hh1YDRaU0
焼き豚は朝から荒れ気味ですね
283名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:35:27.48 ID:/7oprdUr0
>>277
一年中働きもせず棒振ってるだけの馬鹿が金銭要求してるだけで虫唾が走るわw
284名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:35:38.64 ID:Hpz2xwvo0
>>278
球場に見に行くだけでファールボールで失明するのがやきう
285名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:36:36.34 ID:V7JKYLrd0
>>257
山雅はJ昇格のときの、
自宅で鍋かこみながらオッチャン達が応援してた動画が
すごい微笑ましかったw
286名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:36:49.03 ID:7cCdrMYA0
ソウルからヨボセヨ 韓国ラーメンの進化?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111126/kor11112602530001-n1.htm

 ところが韓国では最近、赤くない即席ラーメンが爆発的人気で話題になっている。韓国ヤク
ルトが発売した「ココ麺」がそれ。8月以来、すでに4500万個が売れ、店頭に出ると同時に完
売なため筆者も先日、やっと口にできたほどだ。

 韓国ヤクルトは即席ラーメンでは業界4位だったが、今回の大ヒットで一気に2位が狙えそ
う。赤くない「ココ麺」は韓国ラーメンの進化か、それとも“元祖日本”への先祖返りか?
(黒田勝弘)


> 韓国ヤクルトは即席ラーメンでは業界4位だったが、今回の大ヒットで一気に2位が狙えそう。
> 韓国ヤクルトは即席ラーメンでは業界4位だったが、今回の大ヒットで一気に2位が狙えそう。
> 韓国ヤクルトは即席ラーメンでは業界4位だったが、今回の大ヒットで一気に2位が狙えそう。



ウジTV(株主ヤクルト)がまた裏で動いているぞ!気をつけろ!
287名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:37:13.63 ID:/zHNteeN0
>>281
Jの理念を否定してるわけじゃないよ。

日本の実体経済が支えきれないって言ってるだけでさ。
どんないい選手でも払えるのは1億くらいが限界でしょ。
もっと”プロ”として認可されるクラブを絞ったほうがいいんじゃないかと思う。
288名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:37:20.40 ID:mlNryxcr0
台湾戦のスレが伸びねーじゃん
坂豚また負けたのかw
TBSがドラマ以外の数字を出さないのは2ちゃんでは常識
楽しみにしてた坂豚残念でしたw
289名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:37:40.80 ID:/7oprdUr0
>>281
そうか?海外クラブに負けないくらいの報酬は海外クラブに行って貰えばいいと思うよ
日本はそれよりも共存共栄路線でしょ
全国津々浦々にまでクラブを張り巡らせ、なるべく多くの人たち、全ての人たちで
サッカーを楽しむのがJの目的だからさ

一応Jでも1億貰ってんのもいるんだし問題ないと思うよ
290名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:37:41.07 ID:hh1YDRaU0
何だかんだ言って
やきうは試合以外期待に応えるな
291名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:38:20.74 ID:lEbA8Az20
サッカーはフットサルもあるから人気もアップする
292名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:38:30.08 ID:AJnY8WUhO
>>273
地上波で一桁だからJリーグはこんなもんでしょう。野球は地上波で一桁なのに給料高い。つまり、もっともなのがJリーグで野球が変異。だけどJリーグは最低の固定客は居るよ、コアなファン。野球を見に行くのは大概が一元さんだろうね。
293名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:38:31.80 ID:Q/Bm2SMA0
つまんねーんだよダラダラやっているし
一回勝負のような緊張感感じないんだよ
年間120試合くらいやってっから。
今日負けても明日があるさみたいな試合なんか時間の無駄。
294名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:39:03.22 ID:hh1YDRaU0
焼き豚は感謝がない
295名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:39:16.13 ID:166I8NkRO
全盛期が凄かったから悲惨に見えるんだよね
マギー真司がショッピングモールで営業やってても
フーン頑張ってるなって応援したくなるけど
B'zが老人ホームで営業やってたらプッてなるだけ
296名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:40:22.73 ID:EJdMlHgv0
>>288
外に出ないおじちゃんには2ちゃんが現実

野球の常識は日本の非常識て本当だな
297名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:41:02.61 ID:V7JKYLrd0
>>291
宮迫ジャパンがやってるフリーキック対決も意外と面白いw
298名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:41:38.09 ID:f1z6eFPN0
やきうっておじいちゃん達にも見放されたの?
299名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:41:46.82 ID:7cCdrMYA0
839 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/18(金) 22:43:05.39 ID:5or5yHfy
昨日の毎日夕刊

「巨人騒動 50人聞く」

ところで今回、街の声に触れて実感したのは、
プロ野球への関心の低さだ。

「興味なし」「野球が嫌い」という
女性や若い男性の多かったこと!


今日の毎日夕刊

女性の関心をつかめなかった野球映画

主人公がブラット・ピットであるのに、
女性観客が少ないのも気になった。
300名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:42:17.60 ID:Hpz2xwvo0
>>295
どこからどう見てもマギーなのに「俺はB'zだ!」と信じきってるのが野球選手と野球ファンの痛いとこ
301名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:42:46.73 ID:h+Mdo8rc0
サッカーは協会が素晴らしいよ。
サッカーファンは否定するかもしれないが、清濁を飲み込んでも何がなんでも
世界で通用するように成長してやろうと言う意思が感じられる。
302名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:43:04.91 ID:lEbA8Az20
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

なでしこジャパン アルガルベ杯決勝ドイツ戦の視聴率は21.7% 22時から

深夜のなでしこジャパンの半分しか視聴率しか取れないやきうおわてる
303名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:43:15.91 ID:AJnY8WUhO
>>273
つまりサッカーで稼ぎたいなら外国で勝負でJリーグは言いんだよ。野球は海外へ出る事を反対するけどJリーグは将来のために極力賛成だろ?Jリーグクラブは欧州クラブへいかに高く売るかも勝負だろうし。

つまり野球は日本のみで終結出来るがサッカーは世界の中のJリーグだから。
304名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:43:30.66 ID:pFwa8jO9O
子供の頃の印象だと、サッカー中継は国民一丸となって日本を応援するお祭りだった。
野球中継は楽しみにしていたアニメやドラマの枠を潰すし、父親がテレビの前に
何時間も居座ってチャンネルを独占するから大嫌いな存在だった。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:45:11.82 ID:7cCdrMYA0
>>302

        / ̄ ̄ ̄\
       /        \
     /   死球脳    \
     |             | 「接戦だと見るのが怖いから視聴率が下がる」
     |      ^o^     .| 
     |             |                  by伊集院光
     \           /
       \        /
        \___/
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:45:19.97 ID:cXLes/9A0
野球の暇さ、退屈さ、つまらなさ、動かなさ、マイナーさ、爺臭さは異常
307名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:46:09.18 ID:HvM57DUg0
>>306
選手のダサさも加えて
308名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:46:43.03 ID:Nc6/tcgb0
本当に減ったよな。野球中継
やっぱ露出がどんどん減って来てる以上、ジリ貧だよね
スポーツニュースでは相変わらず多いけどさ

まずはサッカーで言ったらイナズマイレブンのポジションのアニメを野球でもやったらどうだろう
MAJORも終わったしさ
309名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:46:45.24 ID:MvXr2qh+0
>>305
トンデモ理論だな。
310名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:46:54.55 ID:E7aEVSvf0
坂豚は恥ずかしい動物だね
こんなソースでホルホルして★9まで伸ばすとは
余程やることなくて暇なんだろうなw
311名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:47:24.93 ID:hh1YDRaU0
野球のつまならさは秀逸
312名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:48:16.89 ID:n5sO/eAF0
>>310
野球を見る暇だけはねーわww
313名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:48:37.85 ID:HvM57DUg0
>>309
でもサッカーだとありえる理論
俺もオシムと同じようにPK見ない
314名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:48:44.53 ID:AJnY8WUhO
焼き豚と野球防衛軍という巨悪に立ち向かうサッカーファンは素晴らしいよ
315名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:48:57.17 ID:Hpz2xwvo0
>>308
アニメで興味もっても現実野球のつまらなさにすぐ幻滅するだけ
316名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:49:09.62 ID:hh1YDRaU0
>>305

野球のヌルさが良く判るw
317名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:49:17.34 ID:NQGv7A/Z0
>>303
有望選手が抜けて戦力ダウンするのは怖いけど、海外で成長し活躍するのを見るのは楽しみだからなぁ。
それにまたクラブに帰ってきてくれた時に海外で学んだことを若手に教えて若手にそれを吸収して欲しいしね。海外行くのは賛成。
今は二束三文どころかフリーで移籍されてるけど、原口も清武もお金払って獲得されそうだからJリーグの育成も良い感じになってきた
318名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:49:24.01 ID:7cCdrMYA0
>>304
huhaii腐敗@誤字の申し子
弟が、唐突に自らお風呂に入りだして、お風呂場でポケモン言えるかなのイッシュのを歌っていた。お風呂から出て時間を確認したら、
「僕あと7分お風呂に入ってたらポケモン見れなかったよ!」と、着替え、髪の毛を乾かし、チャンネルを変えたら野球がやっていたというね。呆然としててクソ吹いたww

mukoumizu悠子
夫残業に加え野球中継のためポケモンが放送しないと知った息子の落胆ぶりが半端なくて、にやにやしつつそっと見守ってるなう。

Got_and_AGot&A?
七時からのポケモンを楽しみにしていた長男は、日本シリーズのせいで見られない事に憤慨している。
野球中継がない事が当たり前の世代には馴染みのないだろうが、この様を端から観ていると、なんかすごい郷愁感w

TaizorefereeTaizoHirabayashi
野球のおかげでポケモン放送なし。子ども達の気持ちを裏切る野球中継。いつの時代も同じだね。

319名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:50:05.60 ID:cXLes/9A0
>>307
ダサさを忘れてた

野球の暇さ、退屈さ、つまらなさ、動かなさ、マイナーさ、爺臭さ、ダサさは異常
320名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:50:15.08 ID:MvXr2qh+0
>>313
確かにPK戦は心臓に悪いよね。
その試合にかける想いが強ければ強いほど。
321名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:50:24.16 ID:7cCdrMYA0
>>304
fake_nagatomo兼業主夫
今朝の話。俺「今日はポケモンはないのよ」 ムスコ「なんで(激怒)」 
俺「日本シリーズがあるからだよ、ほら(EPGを指して) ムスコ「いったいいつまで野球あんの?」 
俺「昨日とおとといも中日が勝ってたらポケモンあったんだけどな」 ムスコ「中日、もう許さん」 なんか悪い事をした気分…

zulu_bearMasataka Hanatani
「ポケモンやってへん、野球のせいで」ってチビ達がボヤキまくってる…

awoinaりんよめ
今日は日本シリーズでポケモンが潰れた。長男の落胆っぷり。幼稚園でDVD見てたじゃん、という慰めは通じない。あくまでそれはそれ、これはこれ。

yasu033まさみ
息子、今日野球中継でポケモン休止に文句タラタラ……^_^;
なんだか、やっと1日が終わった〜〜って感じ、、、。疲れた…。早く寝よう。
322名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:51:44.64 ID:k06y2xfN0
野球 = 金
サッカー = 夢、名誉

このイメージが世間で定着しつつある
323名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:51:55.74 ID:NQGv7A/Z0
>>308
大正野球娘というアニメがちょっと前にあってだな・・・あれは大きいお友達向けか。
でも漫画だとまだ野球漫画多いんじゃない?ジャンプしか読まないから新訳巨人の星やダイヤのエースがまだやってるかどうかわからんけど
324名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:52:01.35 ID:QQi8/Ack0
錦織が活躍してるけど、テニスの人気が上がらないのは何でだろ
やっぱりテニスって、サッカーや野球と比べるとお坊ちゃんのスポーツで
軟弱な印象があるからかな?スタミナ的にはきついの?
325名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:52:10.24 ID:07JAviVw0
>>312
朝から必死に野球叩きに精を出す時間はあるんだな。暇なんだな
326名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:52:11.45 ID:7cCdrMYA0
>>304
miu0815Yu・・YuKi
今日、野球でポケモンやってなくてゆうさんかなりショックを受けてるなう(*_*) 
ポケモンのためにお風呂も入って宿題も終わらせてスタンバってたのに・・・・・

m1yamazakiやまざきまさし
帰宅ぅ♪ 日本シリーズのせいでポケモンが見られなくなった子供が不機嫌なうwww

nusu_naoo_nusu_nao
日本シリーズでポケモンが放送がなくなり、静かに泣いている7歳男児。

kmsr_kまきぽん
うぉ〜〜!!日本シリーズやってるから、ポケモンが無い!!落ち込む長男・・・。半泣きでござる・・・(T_T) 
「野球やってるから、お休みだよ!」と何度言っても理解できず。まだ半泣き・・・(T_T) 困ったな(^_^;)

yeti2525ゆっこ
ポケモンの番組始まるまでに歯を磨いて寝る準備させたのに野球中継で嘘つき呼ばわりされるアタシ…知らなかったんだよ〜仕方ないじゃんか!

nmt2525akh
7時からのポケモンに間に合うよう全力で公文のプリント20枚、音読、漢字練習、
明日の時間割りを揃えて2分前にテレビをつけた時、画面に映った日本シリーズを見て息子が発狂した。
327名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:52:48.49 ID:AJnY8WUhO
野球先輩ぃ……
328名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:53:20.07 ID:cXLes/9A0
普通に考えて子供たちはデブの棒振りなんかに
誰も憧れんわな
きめえし
329名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:53:58.55 ID:Q/Bm2SMA0
はしゃいでいるの職がなくなると困るスポーツ新聞の野球担当の記者だけ
330名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:54:01.08 ID:mlNryxcr0
ここが芸スポから隔離された養豚場スレかwくさいくさい
ものすごい加齢臭が漂ってるわw
331名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:55:01.72 ID:5pnvGX7O0
焼き豚イライラで不眠症wwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:55:42.17 ID:lEbA8Az20
今時、やきうの話を会社でしてたら変な眼で見られます

みんな「まだやきうなんか見てるのかよ」と心の中で思ってます
333名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:55:54.43 ID:nFzgKylIO
野球よりゴルフが糞つまんねぇ。チョンに稼がれてマジみっともねぇ
334名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:55:59.97 ID:MvXr2qh+0
巨人を優勝させて、日本シリーズ第7戦までもつれこむシナリオなら今回の視聴率は超えるんじゃない?
まあ、うまいことやりなさいよ。
335名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:56:26.52 ID:AJnY8WUhO
野球は金が稼げなきゃ誰もやらない仕事だろ

サッカーは金が稼げなくとも休日に広場で皆で見たりやったりするスポーツだし娯楽だし一流文化
336名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:56:26.97 ID:07JAviVw0
>>319
それ、芸スポサカ豚ジジイに当てはまるな(笑)
337名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:56:43.29 ID:HvM57DUg0
>>326
>ポケモンのためにお風呂も入って宿題も終わらせてスタンバってたのに・・・・・

かわいいw
338名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:57:56.85 ID:/oQ6vKZr0
>>326
歴史は繰り返すなww
野球のせいで潰れた番組がいくつあることやらww
339名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:58:10.33 ID:bl6wtbpj0
まあ、野球はどっちみち縮小する運命で先無いからな
340名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:58:28.35 ID:hh1YDRaU0
野球は温いからw
341名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:58:42.50 ID:f1z6eFPN0
>>324
やきう洗脳報道のこの国じゃ這い上がるの大変だからね
一番体力使わない軟弱なのはやきうなんだけどね
342名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:59:23.23 ID:hh1YDRaU0
やきうは子供をいつまでも騙せないよ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:59:45.15 ID:Hpz2xwvo0
子供すら騙せてないだろw
344名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:01:15.36 ID:6W9qHxK1P
人気なくなっても野球のごり押しは変わらないな
345名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:01:52.95 ID:hh1YDRaU0
やきうの温さは子供でも分かるw
346名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:02:11.43 ID:AJnY8WUhO
まあ代表戦で試合途中で中継終了ってのが野球のクオリティーだろう
347名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:02:35.47 ID:hh1YDRaU0
野球は何と戦ってるんだ?
348名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:03:29.25 ID:pthJEMi50
娯楽の少ない時代にぃ〜緻密な計算に基づく洗脳によりぃ〜日本に根付いたやきう〜終了〜
349名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:03:31.43 ID:/oQ6vKZr0
日本シリーズは規定かなんかで途中終了できないから
どの局も受けたがらないって言ってたなw
野球の扱いなんてそんなもんだな
350名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:04:10.75 ID:3Xc6lqiZ0
>>347
過去の栄光
351名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:04:45.83 ID:AJnY8WUhO
まさか後番組の不思議はっけんの方が視聴率高かったのか…?

野球兄さん…
352名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:06:21.37 ID:MI7oI37N0
なんだサッカーか・・・
つまらんな
クリケットに夢中とかって話ならなにがどうなってんだ?と思うけど。
353名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:07:00.03 ID:hh1YDRaU0
>まさか後番組の不思議はっけんの方が視聴率高かったのか…?

マジか
避けられてるなやきうw
354名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:07:19.13 ID:NQGv7A/Z0
>>326
思い出すなぁ・・・月曜日に放送してたコナンは野球で潰れないから嬉しかった。アニメから世界まる見え見てたわ
355名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:08:43.54 ID:9ZRYh6u+0
356名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:09:20.99 ID:hh1YDRaU0
野球先輩
あの恵まれた過去に戻れませんよ
357名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:09:32.71 ID:FaEfuLjU0
焼き豚はジープに群がってチョコレートやチューインガムをねだって来いよwww
358名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:09:53.38 ID:Hpz2xwvo0
>>326
というか天下の日本シリーズが金のないテレ東でも買えるぐらいの放映権料になっちゃったんだなw
359名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:12:25.80 ID:WS63+zl40
予想通りチョンが喚き暴れるスレになってる
360名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:12:36.82 ID:CXGuq6jD0
>>1
平日のそんな時間にスレ立てして、
毎日涙目で大量のスレで暴れているお前の正体を貼っといてやるよ↓

ドラえもんのような女子バレーボール選手と言えば?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/volley/1232999615/
10 名無し@チャチャチャ 2009/01/28(水) 21:30:33 ID:fRAk18PX
>>5
おまえ、まだまだだな。俺様の巣はここにもあるんだぜ↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1228913552/l50
俺の巣は運輸板とバレー板だけじゃないぜ。他にもあちこちあるぜ。
悔しかったら追っかけてこいよ。まあ、馬鹿のおまえじゃ無理だろうけど
おっと、おまえの言い方で言ってやろうか
自演追っかけの無職童貞君、悔しいのぅwww悔しいのぅwwww
気がつかなかったのか?馬鹿だな。ネットで自演野朗を煽るだけが
職業の馬鹿無職が。おまえみたいなは、社会の病原菌だ。
ネット中毒で頭おかしくなって、とっとと精神病院の閉鎖病棟に入れられちまえ
そして一生でてくるな。そのほうが社会のためだ。
361名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:13:42.20 ID:AJnY8WUhO
在日だらけのサムライジャパンだからな
362名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:14:48.71 ID:5acGW9Ph0
当たり前だな
野球報道はダラダラ長いけど全然面白くない
デブの芸能スゴロク遊び
サッカーは日本では隠蔽の対象だけど世界から評価されるからな
プロ選手として評価されるスポーツには魅力がある
363名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:14:56.84 ID:f1z6eFPN0
在日が日の丸つけて代表としてコメントしてたけどなんなの?
お前チョンじゃんwwww
364名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:16:26.78 ID:cXLes/9A0
野球って本当つまんねよな
いつも止まってるし豚ばっかだし世界でマイナーだし
365名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:16:39.61 ID:CXGuq6jD0
>>1
そういや毎日涙目でエロレス連投してて、
ROM専に捕獲されて訴えられそうになった途端に泣きながら謝った、
大恥晒し野郎も居たなw

828 名無し@チャチャチャ 2008/01/04(金) 16:37:19 ID:fdI+i1MN
ごめんなさい。
もう書き込みやめます。

874 名無し@チャチャチャ 2008/01/06(日) 00:30:54 ID:jM5vSfYb
>>828の者です。
本当に今まで卑劣な書き込みを長期に渡って行ってしまい、
本当にすいませんでした。
先程その後の書き込みを読ませていただき、事の重大さに今ごろ気づきました。
宝来さん含めいろいろな方に多大なご迷惑をかけた事を激しく後悔し反省しています。
自分は宝来さんの事が好き過ぎて妄想が膨らんでしまい、他の人からの注意に耳を傾けず、それをこのスレに書き込むという愚行を長期に渡り行ってしまいました。
謝って、はいそうですかと済む問題ではない事ですが本当に申し訳ありませんでした。
もう書き込まないと述べたのに書き込んでしまいすいません。

全日本女子バレーで一番好きな選手は?PART2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1194154909/

↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww?
366名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:16:47.86 ID:AJnY8WUhO
で野球先輩の公式視聴率の発表はまだが?
367名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:20:20.14 ID:cXLes/9A0
世界で無視されオリンピックから除外され
世間からは笑われ子供たちからも無視される
ドマイナー欠陥スポーツ野球に未来はないよ
368名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:21:17.15 ID:CXGuq6jD0
>>1
そういやお前、過去に自分が【在日】だと 正月元旦早々から自分で暴露してたよな?w↓

精神障害無職の>>1が過去に自分が【在日朝鮮人】だと自らカミした、
新年元旦早々から2ちゃんに張り付いている事も併せて解る変態丸出しの糞レスが↓w

全日本女子バレーで一番好きな選手は?PART2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/volley/1194154909/
775 2008/01/01(火) 07:44:37 ID:uoJNB69o
宝来眞紀子で初抜きしました
それにしても、俺在日だけど文句いわれなあかんのかな?
775 2008/01/01(火) 07:44:37 ID:uoJNB69o
宝来眞紀子で初抜きしました
それにしても、俺在日だけど文句いわれなあかんのかな?
775 2008/01/01(火) 07:44:37 ID:uoJNB69o
宝来眞紀子で初抜きしました
それにしても、俺在日だけど文句いわれなあかんのかな?
775 2008/01/01(火) 07:44:37 ID:uoJNB69o
宝来眞紀子で初抜きしました
それにしても、俺在日だけど文句いわれなあかんのかな?
775 2008/01/01(火) 07:44:37 ID:uoJNB69o
宝来眞紀子で初抜きしました
それにしても、俺在日だけど文句いわれなあかんのかな?
↑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:22:36.05 ID:AJnY8WUhO
野球(笑)
370名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:23:53.28 ID:CXGuq6jD0
>>1
息を呑んでモニターを睨み続けるのも結構だが、
あからさまに猿芝居のスピードが落ちると正体がバレて動揺してるのがバレバレになるぞw
371名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:23:55.46 ID:hh1YDRaU0
野球(笑)
372名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:26:47.88 ID:Enjt+vouO
>>360
なるほどな。
373名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:26:57.73 ID:hh1YDRaU0
野球(笑)
374名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:27:11.27 ID:gkuHVsaN0
>>318
やき油嫌われすぎw
375名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:27:29.58 ID:8xIdDthM0
うける

いいからふつうにもどしてね
今日もっかいお願いしてみるから
376名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:27:34.77 ID:cXLes/9A0
野球って 臭い、汚い、キモい の3Kだからな
そりゃ子供たちに避けられるわ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:28:35.97 ID:AJnY8WUhO
野球の視聴率はまだ出ないの?
何を怖れてるのだろう?
378名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:29:19.47 ID:f1z6eFPN0
スポーツファンから嫌われ
アニメ待ってる子供に嫌われ
その親から嫌われ
日本人から嫌われ

やきうって終わってんな
379名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:29:41.59 ID:WS63+zl40
何だかんだ言っても巨人以外の観客数は概ね順調の右肩上がり。
去年だけは震災の影響で微減だけど。
観客動員数では野球の圧勝(1試合平均でも)。

野球ファンとサッカーファンを分裂させるバカチョンの
ワンパターン工作に真面目に反応するのもなんだが。

380名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:31:03.72 ID:HvM57DUg0
>>379
4年連続で減少してるから予告先発やるってテレビで言ってたんですけどー
381名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:31:14.05 ID:bl6wtbpj0
>>379
観客動員wチーム数が違うっての
頭悪いなオマエwww
しかもサッカーはフットサル、なでしこもあるっての
382名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:32:44.93 ID:AJnY8WUhO
野球とサッカーの分断?

野球こそ張本やら金本やら在日ばっかなんだが…
383名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:33:32.54 ID:n5sO/eAF0
×観客数は概ね順調の右肩上がり。
○水増し数は概ね順調の右肩上がり。
384名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:34:21.27 ID:f1z6eFPN0
スポーツ報道独占してるやきうのほうが工作なんだが
日本スポーツの発展を邪魔したいのがバレバレ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:34:41.64 ID:ma5vRPvv0
野球 メディア 在日 
386名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:34:56.26 ID:lEbA8Az20
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

なでしこジャパン アルガルベ杯決勝ドイツ戦の視聴率は21.7% 22時から
387名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:35:22.55 ID:NGrntL2f0
敵の正体だの破壊工作だの言いだしたら要警戒
388名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:35:26.02 ID:WS63+zl40
【2chの基本中の基本】

●国内分裂を煽りたてる朝日新聞工作員(大半はコリアン)

男 VS 女
独身 VS 既婚
正社員 VS 派遣
低学歴 VS 高学歴
自民 VS 反自民(一方的な反自民)
トヨタ VS ホンダ(何とスポンサー攻撃)
沖縄 VS 本土 (特に重視)
都会 VS 田舎
野球 VS サッカー(サカ豚、やき豚は高確率)
球団ファン VS アンチ
イチロー VS 松井(どちらも叩く)
被害者 VS 加害者(主に被害者を叩く)
世代間

いずれも朝日新聞からの書き込み規制が起こった時に激減

このスレ見てるとチョンと低能が喚き立てているのが大半そうだな。。。
離脱が正解か
389名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:37:13.63 ID:/oQ6vKZr0
>>386
しかも中継先がポルトガルの僻地と東京のド真ん中でこの差w
390名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:37:36.80 ID:NGrntL2f0
>>388
わかったから早く離脱しろw
391名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:38:46.14 ID:dbePWaZFO
やきうw
392名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:39:52.84 ID:S2hY00jk0
野球ってなでしこのスローテンポのサッカーよりトロ臭く感じる
393名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:39:54.04 ID:ioEyYw1Z0
豚双六なんて全く興味ないが
誰も興味ないキャンプ情報を必死に垂れ流してオンシーズンのウィンタースポーツが陽の目を見ないようなことはやめてほしい
「マー君が100球投げた」みたいな報道に何の意味があるの?
やきう界はおかしいことが多すぎる
394名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:40:09.13 ID:AJnY8WUhO
ついに野球防衛軍が発狂(笑)
サムライジャパン(笑)をごり押ししてボーナスカットされたの?(笑)
スポンサーに怒鳴られた?(笑)

やきう哀れ(笑)
395名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:43:08.55 ID:HvM57DUg0
いわゆるステマの典型例が需要を無視した野球の報道量だからな
396名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:44:18.87 ID:/cCsDxgP0

おい、ヘルメットかぶって、棒ふりまわしているヒトがいるぞ。危ないなぁ。w
397名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:44:38.77 ID:cXLes/9A0
野球ってデブが体重使って球を遠くに飛ばすレジャーだから
野球やるとデブになってケツが異常にでかくなって醜い体系になる
子供に野球だけは絶対勧められんわ
398名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:45:04.83 ID:bl6wtbpj0
言う事聞かず気に食わないからってTVからサッカー追い出したからな
でも観客動員は創設時より上がってるという皮肉
399名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:45:41.32 ID:f1z6eFPN0
やきうって点の取り方がせこいんだよな
盗塁(笑)してショボヒットでハンペン踏んで得点って(笑)
誰も憧れねーw
400名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:48:42.74 ID:8qqxaGoaP
野球が気の毒に思えてきたwww
まあ他のスポーツをディスったりしてるし自業自得だわ
401名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:49:45.91 ID:HvM57DUg0
テレビ局が球団持ってるから野球推し
テレビ局がkpopの楽曲の権利持ってるからkpop推し

これがステマ
402名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:50:47.25 ID:uIpjKLHB0
テレビで見てる台湾人に向けて選手達が感謝の横断幕を持って練り歩いたりした?
403名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:51:11.37 ID:b+WC3lL90
849 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/18(土) 22:46:24.21 ID:oi8As3s30 [10/11]
2011年視聴率(15パーセント以上)
  サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲  体操
*1. 35.1% 29.5% 29.3%   24.1% 18.9% 16.7%  15.6% 16.1%
*2. 33.1% 25.1% 27.8%   17.4% 16.5% 16.6%  15.0%
*3. 29.0% 17.3% 26.7%   16.3%
*4. 25.9% 16.0% 22.7%   15.9%
*5. 25.2% 15.7% 21.1%   15.5%
*6. 24.6% 15.2% 20.8%   15.4%
*7. 24.3%      20.7%   15.0%
*8. 23.4%      19.6%
*9. 23.3%      19.1%
10. 22.5%      18.2%
11. 22.2%      17.7%
12. 21.8%      17.2%
13. 20.9%      16.7%
14. 20.8%      16.3%
15. 20.4%
16. 19.9%
17. 19.7%
18. 18.2%
19. 17.3%
20. 17.2%
21. 16.6%
22. 16.3%
23. 15.6%
24. 15.5%
25. 15.3%

879 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/18(土) 23:00:05.12 ID:uNCZhXND0 [29/31]
>>849
やきうは日本では5番手のスポーツやね
404名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:51:54.87 ID:b+WC3lL90
男子バレーボール以下の完全なオワコン(笑)
それが日本プロやきう代表サムイ・ジャパン(笑)


24.1% 11/18(金) 19:04-135  CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ
13.6% 11/21(月) 19:04-21:39 CX* ワールドカップバレー2011男子・日本×アルゼンチン

11.8% 2012/03/10(土) 17:55-19:00 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
405名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:51:57.75 ID:/oQ6vKZr0
>>402
さっさと帰っちゃったらしいよ 
薄情にもほどがあるよな
406名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:54:53.97 ID:BsBguIvl0
スポーツで稼ごうと思ってる在日にとっては死活問題だな
サッカーだと国籍が重要だから日本人のふりして参加できないしw
407名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:55:09.87 ID:NQGv7A/Z0
>>405
WBCって今年だっけ?それの代表に選ばれたくてプレーしてたんじゃないの?
408名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:55:19.93 ID:NZnu93F90
そうだな。野球は10−0みたいな試合があるから興ざめだわ。
その点、サッカーで10−0なんて子供どうしでも有り得ないから安心だね。
409名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:57:57.46 ID:hh1YDRaU0
やきう
410名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:58:06.87 ID:uIpjKLHB0
>>405
試合前とかにもやらなかったのかね?
サッカーでそういう光景見た事あるだろうに
一番パクらなきゃいけない所だろ
411名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:58:39.83 ID:OUu4zzaV0
>>405
あの記事見た時にあいつら復興支援試合って事を理解出来てないんだろうなと思ったわ
なんでこっちの強さを見せつけてやったみたいなコメント出してんだか
412名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:58:48.62 ID:kVyE8EF20
なでしこのチャリティマッチ以下w


野球の日本代表戦、3年ぶりに開催するも視聴率12.5%以下で大爆死wwwwwww
http://b log.livedoor.jp/domesaka/archives/1449567.html

やきうの代表戦視聴率12.5%以下が確定wwww
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1331522473/

【悲報】野球の視聴率
http://www.logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1331520236/
413名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:59:00.60 ID:f1z6eFPN0
日本の国旗を掲揚し、国歌を歌う
しかし、台湾側には何もなし
ざわざわ日本に来て頂き、復興支援に協力してくれたのにこの仕打ち
無礼チョンやきう死ね
414名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:00:46.74 ID:xh2YuLYj0
>>408
サッカーでも普通にあるから。スポーツ知らないの?ワールドカップ予選レベルでもあるけどな
無知は怖いな
415名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:03:35.55 ID:7t5AcQRf0
>>414
普通じゃねーだろw
416名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:04:28.84 ID:8qqxaGoaP
>>410
サポーターじゃなくてファンとかやらはパクって喜んでたじゃんwww
417名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:08:17.91 ID:Yy59EXmE0
>>103
あの震災から一年・・・

アレッサンドロ・デル・ピエロ(伊:ユヴェントス)
【サッカー】震災発生から1年の日本にデル・ピエーロが漢字で「愛情を込めて」メッセージ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331478581/

長谷部誠(浦和レッズ→ヴォルフスブルク) 
被災地に幼稚園を再建、印税など9500万円寄付
「完成したら(幼稚園に)行きたい。そして、一緒にサッカーをしたりしていっぱい遊びたい。」

一方、元東北楽天ゴールデンイーグルス山崎武司選手 (2005 - 2011)は・・・
【野球】中日、山崎武司がランボルギーニで登場 「今年の給料じゃ、3分の2しか買えない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331116704/
第二の故郷・仙台に「元気な姿見せたい」‎山崎(43) ご自慢4700万円愛車で登場!
「去年の給料で買ったんだ。今年の給料じゃ、3分の2しか買えないよ」
418名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:08:56.54 ID:3K/I64Tl0
419名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:10:51.47 ID:xh2YuLYj0
>>415
サッカーした事ないのか?
インターハイや天皇杯の予選結果を見たことある?新聞にも掲載されるが。
420名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:11:01.10 ID:uIpjKLHB0
台湾もサッカーの国になりゃいいのに、サッカーで来日してたら確実にもっと友好関係深まるよ
野球界は無意味にプライドが高く、非常識な無礼者ばかり
軍隊みたいな古臭い体質でやってる割りには中身が全然ともなってない
421名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:11:41.40 ID:NQGv7A/Z0
>>418
それを出すとイチローのこと出されるってもしかしてわかっててやってる?
422名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:12:25.71 ID:ogopWHl20
ドアラだけ見たい
423名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:14:21.15 ID:f1z6eFPN0
やきう界は年下には礼儀について糞うるさい癖に、自分は無礼な言動を平気でする
というじじいが仕切ってるからな
424名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:15:13.73 ID:f1z6eFPN0
>>418
普通じゃん
やきう界のチンピラファッションのほうが笑えるよ
425名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:16:42.24 ID:HvM57DUg0
野球選手はそもそも体型がダサい
http://news109.com/archives/801341.html
426名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:16:49.49 ID:2nKDh9c4P
地方の野球場の建設や補修には、totoの金が使われてます
427名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:16:51.90 ID:PT1nAOuL0
最近の子供はサカ豚から2ちゃんねらーに成長する
428名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:17:36.42 ID:UgZjrETk0
このスレまだあったのか・・・
のびるねえ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:18:42.07 ID:MvXr2qh+0
だいたい巨人軍ってなんだよ、巨人軍って。
軍隊なめるな。一塁に到達するまでに肉離れを起こす虚弱体質のくせに。
430名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:20:21.07 ID:ogopWHl20
>>399
同意
プラス自分の番にならないと、何をする事も出来ないのつまんねーよなw
431名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:21:09.79 ID:FTfI6+j50
>>423
サカ豚は焼き豚が無礼な言動ばかりとか言ってるが
サカ豚も野球の中傷ばかりじゃないか
全く説得力がないんだが
432名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:21:41.56 ID:ofyNqSEbO
小学校の休み時間にやるスポーツって、たいがいサッカーだしなあ。
野球は地元のチームとかに所属してないと接する機会があまりないしね。
サッカーの方がより身近だと思う。
433名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:24:10.93 ID:BK+EM3rYO
サッカー=ドッチボール
子供に大人気。
そして卒業。
434名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:24:26.35 ID:OzwH78oz0
まだ焼き豚サンドバッグスレ続いてたのか
435名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:24:38.51 ID:wHgV9bY60
どうみてもとっくにそうだろww
野球少年とか殆ど見ないぞ
日本人が野球で熱くなってるの久しく見ないぞ
436名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:24:59.38 ID:0Bs8JmQm0
>>57
そのAAかわいいなw
437名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:26:09.69 ID:0XZC5Rlq0
>>83
日本はサッカー女子WCとフットサルWC開催の能力は十分あるが、サッカーの
方はいかんせん時期が悪い。
2015年 = カナダで確定
2019年 = ラグビーWCがあるから無理

直近で2023年



>>213
なでしこはBSを加えると32%

438名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:27:02.08 ID:f1z6eFPN0
>>431
やきうがディスってくるからな
反論はしないとな
439名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:27:07.25 ID:qMOvCPjjO
>>431しょせん2ちゃんは便所の落書き
公式の場で関係者が他スポーツの悪口を言う野球は別格
440名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:30:21.12 ID:Ls2hnQR60
>>431
野球界は競技者が他スポーツを蔑む発言するからなあ
441名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:30:26.68 ID:uIpjKLHB0
>>431
プレイヤーや関係者の事だろアホ
442名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:33:12.44 ID:0XZC5Rlq0
>>288
捏造乙w


>>322
やきうの場合は相当汚い金だけどな


>>366
HPの片隅にこっそり貼ってこっそり消すと思う




443名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:35:31.00 ID:BK+EM3rYO
野球選手や野球解説者はあからさまにサッカーを中傷するからな。
日本代表負けて嬉しいとか。
素直だな。
444名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:35:30.93 ID:FTfI6+j50
>>438
見る限り反論じゃなくて嫌いだから一方的に攻撃してそうなやつもたくさんいるんだけど
そもそも自分が否定する方法で相手を攻撃するって結局自分も同じレベルってことじゃないの
取り敢えずここのサカ豚の言動見る限りサッカーも尊敬できるものには見えないんだが

>>439
確かに野球は90年代まで人気を独占してたせいで偉そうではあるよね
445名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:36:33.69 ID:CXGuq6jD0
>>1=>>428=>>434=>>436
まあ毎度毎度涙目で単発IDを涌かして、ワンパターンの露骨な煽り工作に必死な事w
446名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:37:00.33 ID:4i/FTqXtO
視聴率出た?
447名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:37:28.61 ID:uIpjKLHB0
>>444
だから一般人の話じゃねーよ
448名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:37:55.02 ID:WbSpOuBkO
焼豚ファビョり過ぎて基地害みたいな屁理屈しか書けないワロタw
449名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:39:02.91 ID:f1z6eFPN0
>>444
2chの書き込みと大手メディア使って批判するのを同じレベルとか池沼さんさすがです
450名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:42:17.45 ID:0XZC5Rlq0
>>448
焼き豚「道具を使うから知性が必要な高度なスポーツ」

完全に猿視点だしw
451名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:42:37.58 ID:166I8NkRO
>>445
他にも単発レスあるのに何故そのレスをチョイスするのか?
452名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:42:54.63 ID:hh1YDRaU0
焼き豚が朝からカリカリ
453名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:43:05.17 ID:qMOvCPjjO
>>446正式な視聴率の発表は未だに無し
今こそ言わせてもらうよ 間違いなくサムライジャパンの低視聴率を隠蔽しようとしている電通の陰謀!
454名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:44:16.19 ID:hh1YDRaU0
子供は賢くなったな
455名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:44:23.51 ID:/oQ6vKZr0
悪口言われてるうちはまだ大丈夫だけど誰からも相手にされなくなったら最終段階
456名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:44:24.58 ID:xh2YuLYj0
>>439
便所の落書きに365日毎日必死にヤキウガーと
書き込みするサカ豚って一体…
457名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:46:02.83 ID:HvM57DUg0
>>450
「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」

これをリアルで言ったプロ野球関係者がいるw
458名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:47:28.98 ID:5k7RFDIO0
>>444
中立を装いつつサッカーを叩く戦術か
459名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:47:39.49 ID:0XZC5Rlq0
>>455
やきうが散々コケにして見下していた女子サッカーにトドメを刺されたことを
考えると感慨深いものがある。

460名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:47:55.43 ID:f1z6eFPN0
一般人のやきうに対する評価
が気に入らなくて焼き豚イライラ
461名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:49:02.13 ID:xh2YuLYj0
>>455
サカ豚がヤキウガーと書き込みしている間は安泰。
逆にサカ豚が無視すればいいだけの事。
関心がなくなれば自然と衰退する
サカ豚には理解不能なんだろうな
462名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:49:21.72 ID:kpjU1+cvO
もう二十年そう言っている気がする。
463名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:50:37.59 ID:FTfI6+j50
>>449
そもそも大手メディアを使って批判て俺は実際に聞いたことがないんだが

どうせ大体の人も自分で聞いたんじゃなくて誰かが拾って来たやつを見てるだけなんでしょ
それなら俺も野球を悪く言ってるサッカーファンのコメント見たことあるけど



464名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:50:45.07 ID:V7JKYLrd0
>>459
見下してたってよりも全く眼中になかったような気がする。
で、そういう存在にトドメを刺されたw
465名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:51:37.76 ID:X7iVW8LK0

何故毎日焼豚はイライラするのか?

A. 日本がサッカーの国だから


もし、日本が野球の国なら毎日毎日焼豚がこんなに辛い思いをするわけがないw
466名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:51:40.35 ID:q3pwZgfOO
まさか視聴率隠蔽するとは思わなかったわ
467名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:52:03.17 ID:HvM57DUg0
>>463
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
468名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:52:17.77 ID:1K25jYzV0
誰も興味を持たない日本代表があるらしい・・・
469名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:52:50.01 ID:f1z6eFPN0
>>463
お前が知らないならそれでいいよ
470名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:52:51.83 ID:FTfI6+j50
>>458
中立じゃねぇよ俺はどちらかというと焼き豚だ

サッカーもにわか程度に見るけどね
471名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:54:21.37 ID:Mb2NhTvw0
793 名無しさん@恐縮です New! 2012/03/12(月) 18:03:35.88 ID:Tzkfhc7H0
2011/10/12(水)
*6.0% 19:00-20:54 TBS BANG BANG BASEBALL・中日×巨人

低視聴率でも出してたのに
今回出さない

3.12野球隠蔽事件

472名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:54:36.31 ID:CmVtkGJI0
震災復興便乗イベントの国際試合に関わらずよくて12%台の視聴率
サッカーどころか、バレー、フィギュア、駅伝以下
やきうの底力とは一体何ぞや?
底が完全に割れてしまっているwwwww
473名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:55:23.47 ID:XzP5wy/N0
Jリーガーは貧困層ばっかりのサカ豚に支えられて可哀そうww
セカイガー!視聴率がー!ってまずは自分をどうにかしろよwww
474名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:55:26.04 ID:f1z6eFPN0
焼き豚はさあ
これだけやきう優遇報道されてるのに、それでもカリカリしてるとさあ
日本が公平なスポーツ報道になったらどうするの?
死んじゃうんじゃね
475名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:56:02.86 ID:Enjt+vouO
無職って、もはや無差別に不快感を与えたいという思考だけで生きてるんだろうな。

何と戦っているのやらw
476名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:56:07.88 ID:BsBguIvl0
「もうスポンサーさんも離れたほうがいいですよ」
これが一番痛い言葉だろうな
477名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:56:22.08 ID:V7JKYLrd0
>>474
それはそうなるだろうね。
だから今のように必死にやってるわけだしね
478名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:57:21.29 ID:b+WC3lL90
>>473
確かにやきう界はドミニカ共和国の最貧困スラム出身者に完全支配されてるもんな
だから日本焼き豚が通用しないって馬鹿にされてマイナー契約しかして貰えないし
479名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:57:23.87 ID:Hpz2xwvo0
焼き豚の悲鳴がここちいいwwwwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:57:27.95 ID:rYSaXhw70
総裁る
481名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:58:34.10 ID:5k7RFDIO0
>>456
何で全ソナは無視なの?仲間だから?

89 名無しさん@恐縮です 2012/03/12(月) 15:52:01.07 ID:Fff8knn40
サッカー専用は地元人がまったく利用できないから
税金の無駄
482名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:59:02.95 ID:kSA6gRC40
俺野球すきだったけど
これは当然だと思うよ

いまだに坊主(笑)で監督絶対主義でおもしろくもなんともない
483名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:59:41.25 ID:uIpjKLHB0
サッカーくじに反対した野球にもしっかり助成金を払い、女子野球の面倒も見て
もうとっくに勢い、競技人口は逆転してるにも関わらず、野球にはまだまだ劣ると相手を立てる
サッカー関係者の立ち振舞いを少しは見習えよ
狭い世界でやってるからこういうマナーが身に付かないのか?
だから台湾に無礼を働いても気付かないんだよ
484名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:00:06.45 ID:b+WC3lL90
>>473
現実は厳しいな(^_^)


【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/

【MLB】日本人メジャー選手屈辱の「土下座交渉」現場・ 日本人市場はショック状態★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327734072/
485名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:02:29.72 ID:b+WC3lL90
>>483
監督がアッチの人なのかな?
サムチョンに負けたりとか台湾の球場汚したりとか


【野球】日本のプロ野球優勝チーム:ソフトバンク、韓国王者のサムスンに3対5で敗れる アジアシリーズ決勝★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322633296/

【野球】ソフトバンクの選手が全面禁煙の台湾の球場内で喫煙「日本人はマナーを守ると思ったのに」などと非難するコメントが殺到★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322790523/
486名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:05:31.51 ID:iBsbLQWD0
短パンてできるような軟弱貧困スポーツが人気あるようじゃ
日本の未来は暗いな
487名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:05:54.09 ID:vcgbO49AO
CMで見たくない有名人ランキング
1位 芦田愛菜
2位 和田アキ子
3位 AKB48
4位 沢尻エリカ
5位 イチロー
www
488名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:06:22.70 ID:b+WC3lL90
【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/


【MLB】日本人メジャー選手屈辱の「土下座交渉」現場・ 日本人市場はショック状態★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327734072/


【MLB】西岡剛が「ア・リーグ最低選手賞候補」にノミネート
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322383514/

川上、西岡、井川がチーム別史上最悪の契約に選出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319471852/l50

【MLB】中島裕之、川崎宗則、青木宣親ら今年の海外挑戦野手に低評価
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322537340/

【MLB】西武・中島、メジャー移籍断念 背景に日本人内野手への低評価「昨季の西岡の不振が内野手の評価に響いていると思う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325816428/

【野球/MLB】ブルワーズ、青木との交渉前に“入団テスト”を実施へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324350594/

【野球/MLB】川崎が米国から帰国…クリスマス休暇中にマリナーズとマイナー契約へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324527938/

【MLB】五十嵐がパイレーツとマイナー契約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324456358/

【MLB】岡島秀樹、ニューヨーク・ヤンキースとマイナー契約を締結[11/12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325125458/

【MLB】岡島、ヤンキースと破談!左肩に異常
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329520490/

【MLB/野球】ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指していた真田裕貴、獲得希望球団はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323309579/
489名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:06:45.49 ID:HvM57DUg0
>>486
北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後
報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
(野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。
あとは単体(個人種目)で北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。
それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、
皆さん楽しみにしててください。」(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
490名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:07:16.92 ID:MvXr2qh+0
>>486
一塁に到達する前に肉離れを起こすほどの虚弱体質なんだろ?野球選手って。
491名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:08:34.87 ID:Mb2NhTvw0
752 衛星放送名無しさん sage New! 2012/03/09(金) 21:49:24.61 ID:usAQmIiC
少し先だけど

日本女子サッカーの30年 〜いばらの道になでしこの花は咲いた〜
http://www.tvu.co.jp/program/nadeshiko_201202/

NHK BS1 3夜連続放送
2012年3月26日(月)21:00〜21:49 第一夜 : いばらの道
2012年3月27日(火)21:00〜21:49 第二夜 : なでしこ奇跡の成長
2012年3月28日(水)21:00〜21:49 第三夜 : そして なでしこの花が咲いた

492名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:08:58.00 ID:5k7RFDIO0
>>486
出たなアメフトファン。
493名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:09:23.13 ID:a9G11wZT0
>>488
こうみるとなでしこがレベル低いとか
よく煽れるなぁと思うわ
494名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:09:32.88 ID:DfTe3SZO0
>>488
完全にメジャーから日本人は馬鹿にされてるな
もうこんなものに子供が憧れる事は無いな

かと言って日本人の子供がドミニカ人選手に憧れる事も無いし
もう野球の将来は絶望的としか言いようがない
495名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:11:04.30 ID:B0EmYFHjO
全力プレー・全員野球

玉蹴りにはない素晴らしい言葉だね
496名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:11:09.03 ID:25HVCAfF0
>>488
結局日本人はメジャーじゃ通用しなかったな
497名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:12:38.32 ID:4i/FTqXtO
なんで視聴率出ないの?wwwwww
498名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:13:13.56 ID:5k7RFDIO0
>>495
いかにも野球ファンらしい、能天気な発想だ。
499名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:14:21.67 ID:/oQ6vKZr0
>>495
今まで全力じゃなかったようなキャッチコピーだなww
500名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:15:03.19 ID:iGXo2Awn0
野球は結局はどの球を待つかという配球の勝負でしか無い
あとは技術の練習だけ

サッカーはものすごい知識量が必要
アホには理解できないほどの戦術の多さ
501名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:15:36.21 ID:+5I4VSHy0
焼き豚は低視聴率が悔しくて
芸スポから雲隠れしてるな
502名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:16:32.35 ID:Mb2NhTvw0
>>498
日本に本当の野球ファンなんて極少数。
本当のファンならメキシコやプエルトリコの注目若手選手の名前が即座に挙げられる。


>>500
サッカーは囮の動きやスクリーンプレーもあるからね。

503名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:17:21.13 ID:Xo+0sgp60
今どき野球しようったって人数集まらんよ。
皆忙しいしな。
504名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:18:51.16 ID:6Knmd/CIO
>>499
全力で走ると相手チームの番長()に野次られて泣かされるからな
505名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:18:58.35 ID:F5o/6mp4O
野球が人気なくなったんじゃなく、サッカーも人気出てきたから、相対的に野球する人が減っただけだと思うが
506名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:19:15.94 ID:5k7RFDIO0
例えば首相が「全力で公務をやり、プライベート犠牲にして
頑張ります!」って言って感動するか?当たり前のこと
なのに自慢する神経がわからん。
507名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:20:08.31 ID:AJnY8WUhO
野球ファン(笑)は去年、一昨年のワールドシリーズ優勝チームすら知らない(笑)
508名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:20:51.40 ID:qCzJWEhl0
979 :名無しサカ豚:2012/03/12(月) 20:13:56 ID:W909boNI0
17 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/12(月) 11:40:10.12 ID:QwmQo/h00
2012/03/10(土)

本当の視聴率
11,8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12,3% 19:00-20:54 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」


焼き豚の捏造の視聴率
13.2% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
21.7% 19:00-20:54 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」


980 :名無しサカ豚:2012/03/12(月) 22:43:54 ID:SMLgrXUgO
電通のサカ豚サンプルの視聴率と無作為抽出の本当の視聴率が出ちゃったか。

この二種類の数字知ってるのはリサーチの連中くらいだろ。

981 :名無しサカ豚:2012/03/12(月) 23:39:13 ID:7axPwnz20
12.3%と下に書いてある13.2%21.7%どっちが正しいの

982 :名無しサカ豚:2012/03/13(火) 00:58:24 ID:Kd9ebqpg0
>>981
>>979がガチの数字で12.3%てのが世間様に公表する数字なんでしょ




 これが、焼き豚の正体だから
 このキチガイ共はトンデモナイ言いわけで
 押し切ろうとしてるぞw
509名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:21:03.78 ID:gcD9BEwl0
ID:FTfI6+j50

こんなに野球が大好きなのに、星野や野村がサッカーディスるの聞いたことがないなんてありえないw
510名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:21:24.05 ID:Mb2NhTvw0
>>506
ぽっぽとお遍路の悪口はやめて!

511名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:22:20.19 ID:AJnY8WUhO
のび太やカツオももうサッカーだし
512名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:24:59.41 ID:X7iVW8LK0
>>508
もう焼豚って完全な病気だなw
513名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:25:03.39 ID:MvXr2qh+0
>>508
自分にとって都合の悪い事実は無いものとして扱う。馬鹿の典型ですな。
514名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:25:07.77 ID:Jy9oua2wO
俺は野球ファンでサッカーのことは全く分からんのだが、
しかし、全力疾走が記事になることは恥ずかしい!
515名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:25:29.54 ID:FiasVXNy0
516名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:27:49.04 ID:MKGwt4t5O
お前らまだやってたのかw本当にくだらねえなあ
俺はロンドン五輪ではサッカーも野球も両方応援する
517名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:28:12.02 ID:WLA9GPFNO
全・員・野・球!(爆)
518名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:28:14.25 ID:mtTKM0600
>>463
北京五輪・野球日本代表監督(元阪神タイガース監督、)

・サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
・「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (03/8/5)
・「野球がなくなったら日本もなくなる」 (08/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
・「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって
  楽しませているようなスポーツ競技は野球の他にどれくらいあるだろうか。」
 「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)はほんのひとつまみの競技人口で、
  一体どういう人達が本当に見ているのだろうかと思う」 (08/04/23 自身HPにて)
・(北京五輪、反町ジャパンの米国戦後)
  報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに
 (野球日本代表の東京ドームでナイター練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
  もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で
  北島やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
・「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
  皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて) 結果→日本 2−4 アメリカ
・(IOC理事会で2016年五輪から野球除外が決まったことに対して)
 「野球の面白さがIOCに理解されず、非常に残念だ。 野球が復活の機会を逃す一方で、 こう言っては悪いが、
 (一部の)注目度の低い競技が実施競技に残っている 悔しいなあ。野球をやっている子供たちの夢を、大人が壊してしまった。」(09/8/13 時事通信より)
・「(楽天監督は)絶対にありません。私がウソをついたことがありますか?」(09/10/15「ZERO」にて)
519名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:28:37.17 ID:mtTKM0600
>>463

渡邉恒雄 「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」 2002年5月31日 
ヤクルト・宮本「野球選手の息子はサッカー選手にだけはなっちゃいけない」 (07/2/10 うちくる?にて)
高津・宮本 テレビカメラの前で「サッカー、ざまあみろ」 (ドーハで日本がW杯を逃した時)

野村「(三宅アナがサッカー情報を読んでると)嫉妬する、サッカー情報が始まったらチャンネル変える」
↓その後
三宅 「ちょっと今からサッカーやりますのでチャンネル変えないでくださいね」(2009/11/27(金) 「すぽると」にて)

道上洋三
サッカー日本代表の高原直泰がエコノミー症候群になった際に、「そのまま死ねば話題になったのに」と発言
 
長島一茂
「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。 だって勝ったら日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 
(2010/4/9「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」にて)
さらに「ドーハで日本代表がW杯行きを逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが出てくるのは許せない」と発言
520名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:28:49.47 ID:1ReS617R0
>>429
それは日本の軍国主義の名残。だから巨人「軍」なんていうフレーズが生まれる。やきうは戦前から成り立っていたものだからね。
やきうの老いぼれ見てたらその人と成りが大日本帝国時代の体質丸出しってのがよくわかる。
民主主義の世界に最もそぐわない対局的存在がやきうという愚物。

つまり滅ぼすべきなんだよ、法治国家、民主主義国家の日本の平和と安定のためにね。
明らかに周りに不安を与えてる存在で有り続けてるからな。その行為がまた軍国主義の産物であることを
焼き豚どもが身をもって実証してくれてるよ。
521名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:30:43.50 ID:twkhliv+0
>>516
おまえの意見で心が洗われた気がするよ
おれもロンドン五輪では野球日本代表を応援する
522名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:31:00.98 ID:1ReS617R0
>>519
高津と宮本のサッカーざまあみろの映像つべに上げてくれる神おらんかな?wwww
祭りになりそうだがwww
523名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:31:36.18 ID:b+WC3lL90
>>517
わざわざ全員ってつけないと全員でやってるように見えないんだよな
ほとんどの時間、一人のオッサンがずっと同じ場所に留まって
100回も同じ動作を繰り返してるだけだからな
ほとんど紙芝居見てるみたいだから
524名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:32:35.62 ID:mhV6iK2y0
>>523
モーター付きの案山子(かかし)かよw
525名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:32:46.69 ID:3b/RSqnr0
昨日、職場で誰もやきう代表戦の話してなかった

くやしい


やきう最高なのに
526名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:33:05.36 ID:vzaPLnJz0
>>503
芸スポサカ豚ジジイは年中暇だよ。
引きこもりジジイだから動けないけど。
527名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:33:38.18 ID:CmVtkGJI0
>>495
焼き豚、ウケルwwwww
普段手抜きで個人プレーに走っているからこそ出てくる言葉だろw
528名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:34:04.42 ID:+hRYqEFr0
>>499
二日酔いで足がもつれてこそ真の野球選手。
全力疾走なんて恥ずかしいこと出来るわけ無いだろw
529名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:34:28.98 ID:cgz8Qn6Z0
野球ってただテレビ新聞がごり押ししてただけだからなw
530名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:34:54.48 ID:b+WC3lL90
>>524
そのボールを受けるおっさん以外は棒切れ持ったオッサンがたまに棒振って
たまに短距離走るくらい

あとの奴は同じ場所でぼーっと突っ立ってるか
屋根つきのベンチに座ってジュース飲んだりタバコ吸ったり野次飛ばしてるだけって…
531名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:34:58.93 ID:3b/RSqnr0
>>503
グローブとか持ってないんだよな
フットサルならすぐ集まるんだよね


くやしい


やきう最高なのに
532名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:35:20.36 ID:sfFboBc6O
>>245
プロ野球は野球のビジネスではなくて親会社の広告の一環なんだよね。
だから広告価値が無いと判断すれば売却するし、そもそも野球の普及には殆ど力を入れない。
プロとアマの対立なんて既得権争いの象徴だし、野球界の構造や体質そのものが本当の野球ファンを失望させ続けているんだよ。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:35:40.57 ID:BWdvvcjU0
           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ

http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s
534名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:36:19.45 ID:mhV6iK2y0
>>528
やきう選手の日頃の鍛錬が発揮されるのは年俸交渉の場面


>>532
しかも税金優遇

535名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:36:21.10 ID:WDD9x05n0
ほとんどの時間座ってるか球拾いしかやらない競技が
面白いっていう子供の方がおかしい
536名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:37:07.26 ID:4bRN8QBn0
野球は試合時間の延長がウザいね。
537名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:37:08.52 ID:+hRYqEFr0
>>531
つキックベース
あ、夢がもりもりを全員で歌ってからやれよw
538名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:37:14.22 ID:Va5kZ+AI0
水泳人気は納得、幼稚園終わりの習い事に丁度いい

野球人気が未だ根強い地域だけど、
ここ数年でバルセロナのユニフォーム着た子がボール抱えている姿が目立ってきたw
テニスやバスケの追い上げも凄いし、マスコミはいい加減野球のゴリ押しをやめろw
韓流と野球は同じ匂いがする、って多くの人は気付いているんだよ

>>502
 >本当のファンならメキシコやプエルトリコの注目若手選手の名前が即座に挙げられる。

この一言で、スレ終了w
539名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:37:44.45 ID:AN6B1szs0
今の時期に野球やったら寒くてインフルエンザになりそう
サッカーのほうが走り回ってる分健康に良いよ
540名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:38:46.76 ID:4bRN8QBn0
>>532
プロがアマに技術の指導したらいけないとかイミフだよな。
541名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:38:47.89 ID:b+WC3lL90
>>531
グローブと聞くと、やきう世界ランキング1位キューバの
月給2千円の公務員選手の悲しい話を思い出すんだよ…


50 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/15(土) 18:06:59 ID:6pKeqHxW
週べのコラムより
WBC準決勝キューバ戦の試合前にキューバのセンターの選手が松坂に近寄ってきて
「福留のグローブをプレゼントしてくれないか?」と言ってきて松坂は
先輩のグローブを上げるなんてできないときっぱり断ったらしい
その時はサッカーなんかでよくあるユニ交換みたいな感じで福留のグローブを欲しがったんだと思ったんだけど
その選手のグローブを見たら皮はボロボロでもう使い物にならないようなグローブでただ同じセンターを守ってた
福留のグローブを欲しがってたという話だったらしい。ちなみにそのグローブも他の国際大会で台湾の選手から
もらったグローブだったそうです。代表レベルの選手でもキューバではグローブを新調できないくらいやばい状況みたいね

その準決勝キューバ戦ではそのセンターの選手がなんでもないセンターフライを落球して得点が入り勝ったらしいね
542名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:38:59.44 ID:1ReS617R0
>>533
またパクってんのかやきうはサッカーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
憧れてますって言えよ?お?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがチョンやきうだなwwwwwww「パク」ってばっかwwwww
543名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:39:56.20 ID:5k7RFDIO0
>>539
野球は室内スポーツになります(キリッ
544名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:39:58.68 ID:+hRYqEFr0
>>538
水泳は全身運動だからね。
小学校の6年間スクールに通った。

ただ、個人競技だから他にチームスポーツもやるといいかと。
サッカーやバスケがいいね。
連携が大事だし、運動になるし。
545名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:40:30.88 ID:AJnY8WUhO
Jリーグ元年なんて野球解説の江本?だったかもすげえサッカー叩いてた。応援ペイントが個性が無いだの、一過性のブームだとほざいてた。このような他競技に対する叩きがますます野球嫌いになった。

宗教家が他宗教をけなすみたいな事をしてるから野球も宗教も人から見捨てられる
546名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:40:56.26 ID:a9G11wZT0
>>533
日韓ワールドカップの時に大阪で六甲おろし歌ってたの思い出した
547名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:42:32.06 ID:twkhliv+0
>>533
焼き豚はショックだったろうね
あれだけ馬鹿にしていた「おーにぃっぽー」コールが
野球日本代表の試合で行われちゃったんだから

548名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:42:59.08 ID:7JR5F4W40
>>541
さすが焼き豚の脳内だけで金持ちのレジャーだと言い張ってる

やきうの現実が情けなさ過ぎるな
549名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:44:18.19 ID:WDD9x05n0
>>545
Jリーグコーナーの時、常時小馬鹿にしたような態度で
鼻で笑ったりヘラヘラしてたの憶えてるわ
550名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:44:18.46 ID:AJnY8WUhO
焼き豚はホームベース近辺をこれからバイタルエリアって言うんだぞ
551名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:44:33.60 ID:51P9XZ3zO
>>463
喝!喝だ喝!
552名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:45:38.10 ID:b+WC3lL90
>>545
今ではこんな事言うようになったけどw


【【野球】「何でもサッカーのマネばかりするな」 応援方法やサッカー用語からの“パクリ”を江本孟紀氏が批判★8
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258988596/

【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260772604/
553名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:45:46.17 ID:mhV6iK2y0
>>545
当時の日テレ(読売系ね)なんかクラブスポーツの概念を拒否しまくっていた。
実際、TVでチーム名を マリノス→ 日産 とか レッズ → 三菱 と表記していた。

554名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:45:50.31 ID:sfFboBc6O
>>197
サッカーを見慣れていると、野球の国際大会での振る舞い(アジアシリーズのソフバンの喫煙・吸殻事件とか)は酷すぎるね。
たぶん侍ジャパンの連中は、日本人を代表しているという自覚も責任感もないんだろう。
そういう点では、なんだかんだ言ってサッカー選手は国際大会で揉まれて洗練されている。
野球選手の一番嫌なところは、身内の馴れ合いのノリで、全てがバラエティーみたいなところ。
555名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:46:00.21 ID:f1z6eFPN0
>>518
>・「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので
> 皆さん楽しみにしててください。」 (08/8/7 ZEROエンディングにて) 結果→日本 2−4 アメリカ

負けてるじゃねーかwwwwwキモイwwwwwww
556名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:47:12.28 ID:mhV6iK2y0
>>552
江本はやきう界では常識人だよ
557名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:47:27.16 ID:ioEyYw1Z0
>>533
焼き豚はなんでもパクリだな
代表ごっこしてると思ったらサッカーの応援もパクったのかw
なんかもう可哀想になってきた
558名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:48:04.72 ID:BK+EM3rYO
野球一色のスポーツニュースにサッカーが入ってきた違和感。
野球解説者のサッカーコーナーの時の小馬鹿にした視線。
559名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:48:12.76 ID:wHgV9bY60
>>547http://s.s2ch.net/test/-6-1-./kohada.2ch.net/kankon/1327753004/#d
ここの住民曰く、あれはサッカーファンが野球ファンになったかららしいよw
焼豚の生き残りはこんな所でシコシコしてますww
560名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:48:17.14 ID:gg5DMK/FO
やきうぜ〜W
561名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:49:32.76 ID:AJnY8WUhO
>>541
そのキューバ選手はメジャーリーグ移籍だそ。今日読売(笑)に出てた。今や松井すらヤバイのにさすがだな。日本人野球選手なんて勘違いしてるからメジャーリーグで糞あつかい(笑)

まあ日本やきう(笑)が糞なんだけど
562名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:49:50.57 ID:+hRYqEFr0
侍ジャパンと言いながら、在日半島人が多数だからw
563名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:50:33.76 ID:hh1YDRaU0
焼き豚が絶滅しちゃう
564名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:50:38.63 ID:13DPzWbG0
★星野仙一名言集★

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」
「スポーツ全体を応援しています」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

北京五輪、サッカー日本代表(反町ジャパン)の米国戦後

報道陣に囲まれた星野監督は「おい、サッカーが負けたぞ」と嬉しそうに (野球日本代表の東京ドームでナイター
練習、その合間にテレビ中継をチェックしていた)
もともと星野監督は「この五輪で一番注目されているのは、サッカーじゃなく野球。あとは単体(個人種目)で北島
やヤワラちゃんがいるくらいでしょう。それに応えていかなくてはいけない」と語っていた。(zakzak記事より)
「今日サッカーはアメリカに負けましたけど野球はアメリカに勝ちますので、皆さん楽しみにしててください。」
(2008/8/7 ZEROエンディングにて。なお、結果は日本 2-4 アメリカ)
565名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:51:00.01 ID:b+WC3lL90
>>556
タイでやきうの監督もやってたんだっけ?
確かにやきうを普及させようと努力してる数少ないOBだよな
566名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:51:01.50 ID:BK+EM3rYO
サカブタは本当に無職、ニートなんだな。
周りに迷惑ばかりかける人生を早く卒業しろ。
567名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:51:59.79 ID:13DPzWbG0
「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
                  2002年5月31日 渡邉恒雄

2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。

長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら
日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを
逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。
568名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:52:02.91 ID:AJnY8WUhO
>>552
しらぬまに江本は白旗あげてたのか(笑)

許すぞ江本
569名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:52:26.53 ID:wHgV9bY60
>>566つ春休み
570名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:52:28.15 ID:4bRN8QBn0
>>197
これは情けない・・・
どんなスポーツでも、選手の一生懸命な姿に
心を打たれるものだけど、こういう振る舞いから察するに
きっと試合自体も手抜いて中途半端な気持ちでやってたんだろうな。

そんな試合で視聴率なんて取れるわけないわ。
571名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:52:32.16 ID:b+WC3lL90
>>561
アメリカに亡命したのか?
しかしキューバの選手がアメリカに亡命すればするほど
キューバでのやきう人気が落ちていくんだよな
572名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:52:55.82 ID:13DPzWbG0
片岡K(@kataoka_k)/2010年06月 - Twilog
http://twilog.org/kataoka_k/month-1006/

サッカー嫌いのボクとしては、とりあえず交流戦の優勝チームを見届けたら直ちにカメルーン国民になりきろうと心に誓っている。行けえええカメルー ン!

さてと。今夜のボクはカメルーン共和国の一員。頑張れっ、カメルーン。

ちょ、カメルーン何やってるんだぁぁぁぁ

カメルーン…

さて、と。そろそろボクがオランダ人になる時間がやって来たな。くたばれ、ニッポン。

キミタチもオランダ人になったらノーストレスだ。オランダが勝ったら当然大喜び。負けても元日本人だからちょっぴり嬉しい。どっちに転んでもハッ ピーじゃないか。さあ、一緒にオランダ人になりきってオランダを応援しよう!

いーやっほおおおおおおーっ

おっしゃああああああああーっ

ボクの場合、今夜はいよいよデンマーク人になるわけだが、夜中はデンマーク人になったままただ朝まで眠るだけだと思う。だって明日もあるし。夜は 眠いし。付き合ってらんないし。

今日の打ち合わせ、やっと全部終わったなう。あとは帰って寝るだけ。デンマーク応援団の皆さん、あとは頼む。くたばれ、○ッポン!

今夜はいつもより気合いを入れてパラグアイを応援させてもらう。日本代表フィーバーもいい加減おさまってもらわんとなあ。何しろうっせえし。

今日はバッチリ起きてパラグアイ応援する。…が、明日、朝早いんだよねー。延長とかPKとか勘弁して欲しいわ。 RT @fmeee: こないだは寝ちゃってましたものねw

いーひっひっひっひ。
573名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:54:00.89 ID:+hRYqEFr0
>>564
馬鹿にした馬術の法華津さんはロンドンに日本人最年長出場で大注目。
野球は補欠にも入れず終了ww
574名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:54:00.99 ID:zOrvaTxv0
>>565
杉良太郎もベトナムで野球普及に関わっていたけど、練習の合間の休み時間
になると皆サッカーを始めると言っていた。
575名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:54:09.66 ID:gcD9BEwl0
>>519
道上洋三って新顔だけど、人間の屑だな

サッカー日本代表の高原直泰がエコノミー症候群になった際に、「そのまま死ねば話題になったのに」と発言。後に番組内で謝罪した。
大黒将志への中傷とも取れる発言をめぐって、ラジオを聴いていた大黒選手の両親から直々に抗議された。
ABCテレビでサッカー日本代表戦(テレビ朝日系列全国中継)を放送した翌朝、関西ローカルで同時間帯にあった阪神戦を中継しなかったことに対して、苦言を呈した。
576名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:55:38.91 ID:RnAd4G430
やきうは震災直後に見苦しい本性をボロボロと曝していたから世間に見捨てられたんだろう
577名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:56:20.20 ID:gcD9BEwl0
>>574
やきゅう=苦役
サッカー=喜び
578名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:56:39.20 ID:AJnY8WUhO
星野、野村とか糞だな。焼き豚じいさん。

他のスポーツを叩きまくってしっぺ返しが来たんだろうな。
579名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:56:56.75 ID:67KaTPo+0
試合前日にビールのんで焼き肉喰う豚でも参加できる。
全力疾走で怪我をする豚でも参加できる。

それが「やきうw」クオリティ!!!

さぁ!みんなで「やきうw」しようぜ♪
580名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:57:44.02 ID:b+WC3lL90
>>575
関西のオッサンは、そんなやつがたくさんいそうな感じw
581名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:57:57.84 ID:Yuk596tH0
まーた、豚論争してるのかw
いいから、おめーら運動しろよ
フットサルでもソフトボールでもいいからさ
熱中する趣味があれば、他の競技を貶めてる暇なんてねーよ
マスゴミ批判はどんどんやればいいけどさ
興味のない競技叩きやってる連中は気持ち悪すぎる

さて、俺は趣味の相撲の練習しにいくか
582名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:58:05.36 ID:BK+EM3rYO
アホーターゲット。
583名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:58:23.74 ID:4bRN8QBn0
あれだけ国民を熱狂させた
プロレスや相撲だって、もう見放されてしまったんだ。
野球だって同じ道を辿るだろう。
584名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:58:58.20 ID:igV/WGb10
日本のプロ野球とメジャーを一緒にしては失礼

オフシーズンあんなにブクブク太るのは日本プロと韓国だけ
駒田も言ってたろ「日本のプロ野球はレジャー」だってな
585名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:59:07.19 ID:13DPzWbG0
>>519
これいろんな所に拡散したいわ
586名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:00:34.64 ID:rLbycViL0
正気じゃないね
587名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:00:56.81 ID:8qqxaGoaP
>>584
サカヲタだけどサッカー選手だってオフに太るぞwww
特にブラジル人選手なんかは
ロナウジーニョの太った写真は有名じゃんwww
588名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:01:25.77 ID:b+WC3lL90
>>583
アメリカでも同じだしね


「野球は衰退競技」アメリカ人の投票結果

「The Street & Smith Sports Business Journal」のサーベイによると、
成長余地の大きなスポーツのトップ3は、メジャーリーグ・サッカー、
ナショナル・ホッケー・リーグ、MMA の順だったそうだ。

スポーツファンの投票で決まるESPN Poll によれば、
衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球。
この投票では80年代前半まで、プロレスが人気スポーツのトップ5に
入っていたそうだ。
ttp://omasuki.blog122.fc2.com/blog-entry-711.html


> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
> 衰退するスポーツのボトム3はフィギュア・スケート、ボクシング、野球
589名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:01:36.12 ID:AJnY8WUhO
相撲と野球はアグラかきずきたな。所詮は外国とは縁の無い日本国内のみで終結出来る世界。柔道だってボクシングだって世界ランキングがあるんだぜ?

やきうはナベシネと共に逝けや(笑)
590名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:02:29.07 ID:b+WC3lL90
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%


ESPNの最新世論調査で若い世代ではサッカーがアメリカでも大人気というのが判明しました。
591名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:02:32.63 ID:V7JKYLrd0
>>576
サッカーの印象が良かっただけに
より一層ダメージをくらったね
592名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:03:06.29 ID:b+WC3lL90
アメリカ大手世論調査会社ギャラップによる3大スポーツ人気調査 
http://www.gallup.com/poll/113503/Football-Remains-Runaway-Leader-Favorite-Sport.aspx

★アメリカ人の最も好きなスポーツ、世代別

          アメフト   野球   バスケ

18〜29歳    46%    6%   16%

30〜49歳    43%   11%   10%

50〜64歳    37%   14%   10%

65歳以上    33%   17%   11%


アメリカでも野球は老人には大人気だよ^^; 
593名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:03:48.56 ID:+hRYqEFr0
>>592
アメフトが凄すぎるw
594名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:03:54.02 ID:b+WC3lL90
アメリカの日本で言う全国高体連にあたる組織 NFHS
(National Federation of State High School Associations)で、
活動した男女高校生における2009-2010年の競技別人口

Soccer/MLS continues steady popularity climb in the US
http://www.hottimeinoldtown.com/2012/3/6/2846816/soccer-mls-continues-steady-popularity-climb-in-the-us


陸上    1,169,160人

アメフト  1,110,527人

バスケットボール  979,757人

サッカー   747,955人

野球     473,503人

バレーボール   454,452人

テニス    345,150人

ゴルフ    228,628人

ソフトボール    183,669人

ホッケー    44,729人


全米の高校生の競技人口でも野球よりサッカーの方が多い事が判明しました。
595名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:04:38.99 ID:0Y1TyROb0
【ネット】韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒!一方で台湾は日本を激励★37
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331599586/
596名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:04:43.48 ID:Ra7PA6oi0
やきうは選手以上に監督、オーナーとかの
エラそうでクソ面白くも無い言動に拒否反応示す人が多いのでは?
TVであんなの流すからよけいにつけあがる
597名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:04:51.04 ID:0hWQNZhm0

プロ野球 → 強すぎる → 僕じゃ敵わない…

サッカー → 弱すぎる → 僕が強くしてやる!

こういうことよ
598  :2012/03/13(火) 10:04:55.98 ID:jWmhprzZ0
野球関係者ってメディアの前で平気でサッカーを貶める発言をするよね
競技どうこう以前にこういう連中がいるから好きになれないわ
599名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:05:17.76 ID:rgq26MQ7O
サッカーはつまらないし欠陥スポーツだよ
サッカーの人気選手は攻撃の選手ばかり
つまり、サッカーの楽しさは攻撃にある
しかし、勝ちにこだわると守り重視のカウンターサッカーになる
これがサッカーがつまらない原因
中田英寿もサッカーはやるもで、見るのはつまらないと発言してる
600名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:05:53.12 ID:AJnY8WUhO
>>519
これが焼き豚の本音だな
601名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:06:13.25 ID:WLA9GPFNO
慢心、時代錯誤的思想、利権至上主義が招いた当然の結果。
602名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:07:23.15 ID:6SLDz9Uu0
マジで野球と野豚は日本の癌だよ
603名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:07:25.06 ID:WbSpOuBkO
>>597日本パロやきうが強すぎるというより競争相手が少ないだけだろうがw
604名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:08:49.90 ID:5k7RFDIO0
>>576
東京は大丈夫だから、開幕しよう!だからな。テレビでは
何か言ってたメジャーの奴らが、帰国して何かやるわけでも
ないし。
605名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:09:52.29 ID:+hRYqEFr0
>>604
強行して欲しかったなぁ。
きうが始まった途端に大停電とかみたかったw
606名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:09:56.93 ID:4bRN8QBn0
>>590
アメフトってそんな人気あったのかw
607名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:10:08.14 ID:AJnY8WUhO
>>599
ブッフォンやカシージャスやロベカルやマイコン、アウベスに失礼だぞ(笑)

ましては20代で引退したボルトン解雇の中田なんて醜い名前を出すな(笑)

中田は今や乳首屋た。チャリティー屋だし。サッカー協会出入り禁止だしな。せめて本田や長友、香川が言うなら耳を傾ける。中田はサッカー人では無い。
608名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:11:18.04 ID:BOuDap4p0
>>606
アメフトはアメリカ人にしか受けないアメリカ人のためのスポーツエンターテイメントだから
609名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:11:22.30 ID:gcD9BEwl0
>>607
分断工作員に引っかかってサッカー選手をけなすマヌケ
610名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:11:56.78 ID:b+WC3lL90
>>594
ずれずれだから直した

アメリカのNFHS:National Federation of State High School Associations
(日本で言う全国高体連にあたる組織)で、
活動した高校生における2009-2010年の競技別人口

Soccer/MLS continues steady popularity climb in the US
http://www.hottimeinoldtown.com/2012/3/6/2846816/soccer-mls-continues-steady-popularity-climb-in-the-us


陸上      1,169,160人

アメフト     1,110,527人

バスケットボール   979,757人

サッカー     747,955人

野球       473,503人

バレーボール.    454,452人

テニス      345,150人

ゴルフ      228,628人

ソフトボール     183,669人

ホッケー      44,729人


全米の高校生の競技人口でも野球よりサッカーの方が多い事が判明しました。
611名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:13:10.24 ID:4bRN8QBn0
サッカーは通常体格者でも、本人の練習とか熱意次第で
世界のトッププレイヤーになれるけど
野球とか、その他の殆どのスポーツは
身長が高くないとプロにすらなれないしな。
612名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:13:32.91 ID:5k7RFDIO0
>>606
だから、スーパーボウルにマイケルジャクソンが出たりする。
613名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:14:05.83 ID:AJnY8WUhO
>>609
俺はサカ豚だが中田は嫌いなんだ。
まあでも中田>やきう(笑)だけどな
614名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:14:16.39 ID:b+WC3lL90
野球はアメリカの子供たちの間ではマイナースポーツと化しているw


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少
http://www.sankei.jp.msn.com/sports/mlb/071206/mlb0712062255002-n1.htm

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。
野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。
ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


■子どもの草野球は過去の遊びになったのか。ミシガン州立大のグールド教授は
「われわれが子どもに望んでも、草野球はもう戻ってはこない」と話す。

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216807073/
615名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:14:48.76 ID:D9EUDwQl0
>>519
何これ本当に大の大人の言った事?
本当にこいつらスポーツマンなの?
ますます野球が嫌いになったわ
虫ずが走るわ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:14:52.16 ID:VBsIRGnq0
やきうにはカウンターがないからなww
617名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:14:54.45 ID:TSImLEwG0
サッカーも地上波じゃほとんど見れないけどな

英独伊西あたりでも、リーグ戦視聴は有料なんだろうか?
618名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:14:58.66 ID:hh1YDRaU0
焼き豚を苛めすぎw
619名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:15:15.70 ID:+hRYqEFr0
>>606
圧倒的だぞ。
スーパーボールのCMなんて凄い金額。
AppleのCM「1984」とか有名だろ
620名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:15:32.94 ID:Ra7PA6oi0
はい、千本ノックー!
621名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:16:34.26 ID:twkhliv+0
うちの子供の場合家でTV見てると

サッカーの場合 一緒に見る・隣でおもちゃのボール蹴り始める
野球の場合 寝る・部屋からいなくなる・番組を勝手に変える
622名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:16:36.26 ID:b+WC3lL90
日米でオワコン化が促進


【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/
623名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:16:44.35 ID:5k7RFDIO0
中田とか本田とかマスコミに良い顔しない選手は
嫌われるからな。
624名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:18:20.29 ID:6SLDz9Uu0
アメフトやバスケほどではないにしろ野球には相当なアスリート能力が必要だからな
625名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:18:29.70 ID:+hRYqEFr0
>>611
ぐぐったら、脱税した小森ってプロ野球選手が165cmだったw
NBAでも160cmの選手いたね。
626名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:18:39.12 ID:HKi5Rf6f0
>>594

アメリカで野球やる高校生が減っているのは
大学で野球の奨学生の枠が減ったからだと
聞いたことがある。
奨学金が貰えないから人気が落ちたのか、
人気が落ちたから奨学金が減ったのかは
知らない。
627名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:19:06.50 ID:b+WC3lL90
>>624
え?
やきうはデブでも出来るレジャーだけどw
628名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:20:16.57 ID:a9G11wZT0
>>580
宮根と違ってガチの阪神キチガイだから
宮根はビジネス阪神ファン

629名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:20:23.06 ID:sxg2CbfB0
某楽天の星野監督は以前、訳の分からない国との試合でも数字が取れるとサッカーを例えに代表戦について語っていました。
630名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:20:34.94 ID:b+WC3lL90
>>611
焼き豚の妄想ほど虚しいものは無いな


NFLランニングバック歴代ラッシング記録

1位 エミット・スミス.      175cm
2位 ウォルター・ペイトン   177cm
3位 バリー・サンダース   172cm
631名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:21:16.11 ID:6SLDz9Uu0
代表戦ですら12%という現実を受け入れないと…
632名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:22:01.04 ID:b+WC3lL90
>>611
スマン、焼き豚じゃなかったのかw
633名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:23:01.66 ID:6SLDz9Uu0
サッカー選手の身体能力が全体的に低いのは半ば常識だよ
634名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:23:03.44 ID:AJnY8WUhO
やきうより実際はクリケットの方が楽しいだろう。
ラグビーとアメフトはどっちが好きかい?俺はラグビー。アメフトを理解しようと何回か見たが、アメフトもダラダラしてる時間が長い。その分プレー中はスピード感あるが。
635名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:23:04.89 ID:twkhliv+0
>>630
アメフトみてると腹の出た選手が多すぎてげんなりする
役割に適した体格だとはいえ あれはないよ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:25:11.25 ID:4bRN8QBn0
>>633
頭の良さでカバーできる部分が大きいのかなぁ。

強烈なキック力とか、強烈なスローイン力とか
必要ないしな。
637名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:25:17.39 ID:ioEyYw1Z0
アメリカでもやきうの人気は急下降してるからな
結局やきうは地球に根付かなかったな
638名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:25:18.64 ID:zTMoSVW3O
世界で一番人気なのはサッカーだもんなぁ
やっぱボール一つで何処でも出来るってのはデカいね
自分は野球もサッカーもルール全くわからんが
テレビで見るだけならサッカーのが分かりやすい
639名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:25:18.56 ID:b+WC3lL90
>>626
やきうの場合、プロになろうと思ったら、高卒でマイナーリーグが手っ取り早いんだろうね
アメフトやバスケはカレッジスポーツで人気が高いから多額の奨学金が出る
女子はサッカーとバスケでスポーツ奨学金が貰えるから女子サッカーが盛ん
中産階級の白人女性ばかり
640名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:25:23.28 ID:yhUD/Vx30
やきうは長時間ベンチに座り続ける強靭な下半身と精神力も必要
641名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:26:30.18 ID:7emAQNvH0
>>630
NFLの話でいうとランニングバックは重心が低くてタックルしても倒れづらい選手が有利な特別なポジション

ワイドレシーバーやクォーターバックなど他のポジションは身長高い人ばっかだよ

サッカーは身長が必ず必要なのはフォアードとセンターバックだけであとは高いに越したことはないといった感じだよね

あと別に俺はサッカー嫌いなわけじゃないからね

642名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:27:04.90 ID:+hRYqEFr0
>>640
いや、裏でタバコ吸って、唐揚げ食べて、
ベンチでは相手選手を大声で中傷だよw
643名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:27:40.32 ID:PWFORSqN0
野球はオリンピック無くなったのがでかい
サッカーも野球もそうだがアマの大会に何でプロをだす?
全員アマでやれよ
オリンピック=アマの祭典 だろ
644名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:28:51.88 ID:b+WC3lL90
>>635
ランニングバックは2種類の選手に分けられる
巨大な体格の選手と小柄で敵をかわしていく選手
巨大な体格の選手はパワーで突破していくから怪我で長持ちしない
だから生涯獲得ヤード数になると小柄でかわしていく選手の方が
怪我しなくて長持ちするから距離が延びる
645名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:29:30.94 ID:BK+EM3rYO
サッカーは欧州でも嫌われまくってるよ。
646名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:29:40.18 ID:+hRYqEFr0
>>643
いつの時代だよ?
ロスからは、金儲けの祭典になったんだよ。
647名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:29:47.75 ID:twkhliv+0
>>633
あまり勘違いしない方がいいよ
世界で1番人気があり競争率が高いスポーツであるサッカーには
身体能力・運動神経・球技のセンス・サッカーのセンス
これらの能力が高いありとあらゆる選手がいるだけ

サッカーじゃつかいものにならなかったドイツ人がNBAでMVP
648名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:30:11.99 ID:gcD9BEwl0
>>639
男子サッカーはもらえないのかね

昔、焼き豚アメフト豚のアメリカで大学教授やってたってコメンテーターが、人気を奪われるからサッカーの奨学金は既存のスポーツの派閥が認めないようにしてるっていってたけど、本当かな
649名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:30:19.82 ID:NPqMxHH10
毎分爆下げだったんだろうな…

506 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 05:12:13.26 ID:c33hyFJM0
ここでは嫌われ者の某テレビの中の者です。
今日は局内でちょっとした騒ぎになりました
なでしこJAPAN中継で深夜の時間帯にも関わらず視聴率
とりわけ、占有率では驚きの数字を記録して局内は大喜び。
ですがそのあと…
詳しくは書けないけど、中継後のスポるとで異変があったんです。
それは番組内でダ○ル○ッシュ選手のニュースに変わった瞬間でした
その時、局内でどよめきが起こりました…
……一応、なでしこは凄いってことで落ち着いたんですけどね
一部の人間にとっては衝撃的だったようです
 
 
650名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:30:53.61 ID:+58wDGUP0
アメフトは腰にタオル?を
手ぬぐいみたいにぶら上げてるのカッコ悪いからやめてほしいw
651名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:31:05.97 ID:gcD9BEwl0
>>647
捏造するなよ、焼き豚
652名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:31:06.19 ID:4bRN8QBn0
サッカーは170cm前後でも、どうにかなるだろうけど
野球で170cm前後なら、打者としてもピッチャーとしても
あまり期待できないんじゃない?
653名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:31:18.97 ID:BOuDap4p0
>>649
それネタだぞ
654名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:31:21.83 ID:b+WC3lL90
>>645
お前の頭はこのスレで狂いまくってると思われてるよ。
655名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:32:27.87 ID:twkhliv+0
>>651
656名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:32:36.67 ID:Dhk4pIZ20
>>518-519
これマジ?だとしたらひでえもんだ・・・
スポーツ好きだから野球も観てたけど人を扱き下ろすわ視聴率を捏造、隠蔽するわでやりたい放題だな
あげく死ねばよかったなとかどんだけだよ
五輪除外も因果応報自業自得でやむ無しだろ?
657名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:32:49.59 ID:PWFORSqN0
>>646
けどアマから活躍の場を完全に奪ったな
オリンピックの価値は非常に下がったよ
まあ野球、サッカーもそうだがレスリングとかもアマである必要はなくなったよな
658名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:33:59.23 ID:AJnY8WUhO
どんなに足が速くても速いパスをトラップできなきゃ意味が無い。どんなに強靭なガタイでもドリブル出来なきゃ話にならない。

サッカーはボディーバランスに優れて身体をイメージ通りに動かせる能力が無いとつとまらない。自分と言うロボットを操縦するのに長けている奴が出来るスポーツ。
659名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:35:16.54 ID:b+WC3lL90
>>648
カレッジフットボールとバスケの人気が圧倒的だから
枠は少ないだろうね
660名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:35:42.13 ID:5k7RFDIO0
>>643
釜本世代か?w
661名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:36:18.36 ID:gcD9BEwl0
>>657
アマとかプロとかいまだに言ってるのは日本の野球くらいのものだろ
662名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:38:38.64 ID:PWFORSqN0
>>652
桑田は175ぐらいだったろ
投手としてはもちろん打撃も守備もよかった
最近こういう打って守れて投げれる選手いないのは寂しいわ
663名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:39:38.21 ID:6OWRxMzI0
>>656
多分本当。俺が知ってる野村監督は、すぽるとの三宅さんに
「野球ニュースが少ないから云々」とテレビでまぁ笑いながらだけど言って、三宅さんが
すいませんすいませんと笑いながら頭を下げてたよ。
あれだけ毎日毎日ニュースやってるのにまだ足りないのかよって思ったのを覚えている
三宅さんがいた頃だから3年ぐらい前かな
664名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:40:19.97 ID:PWFORSqN0
>>660
斎藤世代だな
まーくん世代と言わせてもらおう
665名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:40:47.78 ID:gcD9BEwl0
>>663
野村克也はテレビに出るたびにもっとひどいことをコンスタントに言ってるな

途中でチャンネル変えるからおぼえてないけどw
666名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:41:11.07 ID:+hRYqEFr0
>>658
それだけじゃない。
空間認識能力と、次の状態を予測する能力と、
それを元に次のプレーの選択を瞬時に判断する能力が要る。
667名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:41:54.82 ID:1ReS617R0
>>575
関西ではアンチサッカーの先頭にたつ重鎮だよ。
朝ラジオで有名で知らない人は関西ではおらんくらい有名。
そしてクズとしてもサッカーファンの中では有名。
まあもうちょっとで死んでくれるほどの老いぼれだから安心しろ。
668名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:42:15.48 ID:oTFHdhSM0
やきうは代表常設するのに視聴率が低い度に隠蔽するつもりなの?
669名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:42:37.73 ID:PWFORSqN0
>>666
タイガーショットで相手を吹っ飛ばせばいいわけじゃないんだなwww
670名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:42:52.01 ID:fX72gAZn0
野球


のだまって何?
671名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:42:58.58 ID:13DPzWbG0
>>668
殺人野球部・青森山田も隠蔽したし、視聴率くらい楽勝らしいw
672名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:43:51.94 ID:+hRYqEFr0
>>669
その前に地平線の彼方にあるゴールまでドリブルする能力もいるぜw
673名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:44:48.83 ID:o+D+jKva0
焼き豚だけど最終的には球蹴りになると思うよ
NPBは広告媒体としての価値がバブル状態になってるのでさすがにあと10年か20年の内に弾けると思う
最終的には税リーグみたいなところまで落ちぶれると思う
で世代的にも球蹴り層が増えてくるんで企業も球蹴りに流れる
この時点で税リーグ>NPBになる、まあ国力がもうないから野球の全盛期ほどには行かないけど
で野球も球蹴りも3億4億稼ぐには海外へって流れになると思うわ
まあ野球はもうメジャー行ける人材は滅多に出てこなくなるかもな
674名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:45:00.47 ID:8qqxaGoaP
>>668
U26はどうなったんだろうwww
何だよU26ってwww
675名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:45:08.86 ID:AJnY8WUhO
>>666
それだけじゃない。監督から要求される複雑な戦術を理解し遂行する頭の良さと技術、体力を持たねば務まらない。
676名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:45:21.75 ID:7iqdkpaw0
今の子は野球のルールも知らないからなあ
677名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:46:25.65 ID:qMOvCPjjO
なんJの焼豚vs坂豚スレ覗いてきたけどあそこの焼豚すげえな
視スレのがよほどまともな議論してるわ
678名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:47:03.81 ID:+hRYqEFr0
>>676
ルールどころか「野球って何?」
679名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:48:20.71 ID:PWFORSqN0
>>675
何かラクロスと似てなくもないな
680名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:48:49.07 ID:o+D+jKva0
ナベツネ死亡がバブル崩壊の一つのスイッチになるかも試練
681名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:49:03.59 ID:uIpjKLHB0
ノムさんはサッカーの話題になるたびに苦虫噛み潰した様な仏頂面になってたな
空気が一変して周りが気を遣ってるのが良く分かった
そんな中、ノムさんにもサッカーの話題を振り、一緒に楽しみましょうオーラを放っていた魔裟斗は立派だった
682名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:49:29.46 ID:gcD9BEwl0
>>674
普通に各チームの主力だなw
683名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:50:45.79 ID:AJnY8WUhO
>>679
ラクロスってスポーツあったっけ?
684名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:51:23.67 ID:6Uv8Xjwp0
確かに野球やって遊んでる子も久しく見て無いな
685名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:51:53.92 ID:+hRYqEFr0
>>682
O26の方がいいなw
686名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:52:05.20 ID:AJnY8WUhO
>>681
魔裟斗はサッカーファンだった気がした
687名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:52:27.04 ID:1ReS617R0
まあもう今回の視聴率隠蔽行為によって焼き豚が視聴率を武器にサッカーを煽る資格すら失ったなwwwwwwww

もうJすらも煽れないよこれはwwwwJが2%?

やきうは数字すら無いってオチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
J>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>やきう代表ごっこ
これが確定した瞬間でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント恥ずかしい遊戯だよまったく。ご都合主義の見本のような存在だな。
688名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:52:41.20 ID:BK+EM3rYO
野村のあからさまなサッカー嫌いはどの番組でても同じ。安定感が違う。
689名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:53:03.16 ID:uIpjKLHB0
>>686
カズが好きなんだって
690名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:53:52.49 ID:AJnY8WUhO
やきうはカバティー以下だろ。
691名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:54:53.32 ID:NPqMxHH10
>>667
しかしサッカー始めた孫には勝てないらしく
現在サッカー猛勉強中らしいぞw
692名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:55:01.73 ID:PWFORSqN0
>>683
その程度の認知度のマイナースポーツって事だ
693名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:56:14.24 ID:X3dVZjEQ0
以前金属バットで子供が親を殴る事件が続発
以後子供達は野球からサッカーになってきたw
694名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:57:03.59 ID:DV/l8LptO
>>681
いつも見てて思うよ。あの器の小ささはどうにかならんのかね(苦笑)
695名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:57:12.67 ID:gcD9BEwl0
>>683
うるせーよ、焼き豚
696名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:57:51.13 ID:uIpjKLHB0
ラクロスのラケットを持ち歩いてる女学生は可愛く見える法則がある
697名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:57:52.90 ID:zOrvaTxv0
>>693
ロンドン暴動ではやきうバットがAmazonで大人気だった件
698名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:58:26.77 ID:gmYLdq5QO
野球って12球団でやってんのに何故か中継は巨人戦ばっかり
内容も巨人主語、相手の有名・実力選手に対しては巨人の投手、野手がいかに戦っていくかという巨人目線からの取り上げ方。

その年の強いチームに関係なく巨人が優勝戦線から外れたらシーズンの中継終了。
パ・リーグは最初から無視。

活躍した選手より扱いの大きい監督。3、40年近く前に引退してるのに未だに王長嶋の連呼。

スポーツニュースでは勝敗に関係なく巨人の試合だけ特別扱い

巨人自体を叩くわけではないんだがこんな不自然で不公平な扱いしてて野球の人気なんて上がるわけないと思うんだけど?
699名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:58:57.72 ID:AJnY8WUhO
>>695
焼き豚じゃ無いぞ。まじで知らない。
700名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:00:53.19 ID:nFpMv53w0
ひとつわかったことがある
君ら野球・サッカーが好きなんじゃなくて
「野球叩く」「サッカーを叩く」のが好きなだけなんだな
701名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:01:22.69 ID:b+WC3lL90
やきう王国関西なのに関東より低いってw


11.8% 2012/03/10(土) 17:55-19:00 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」



防衛軍せこすぎwwwwwwwww
やきうはタイトルに出さずに隠蔽かよw


[陸上]名古屋ウィメンズマラソンの平均視聴率13・2%…関西地区
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120313-OHO1T00120.htm

> 名古屋ウィメンズマラソンの平均視聴率(11日、関西テレビ系=関西地区)が13・2%だったことが12日、
> ビデオリサーチの調べで分かった。
> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。


> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。
> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。
> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。
702名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:01:33.16 ID:zOrvaTxv0
>>699
一時期(10年くらい前)結構流行った。
703名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:01:46.80 ID:xX5bXfpv0

おい、ヘルメットかぶって、棒ふりまわしているヒトがいるぞ。危ないなぁ。
704名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:02:24.48 ID:1ReS617R0
やきうはそもそも叩く遊戯(スポーツ)だからな。
まさに運命の名のもとにやきうは叩かれる。
順調だよ。
705名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:03:29.56 ID:qGgoa1v50
>>518-519
こういうあからさま奴以外にも、地味にサッカーをこき下ろす番組もあるしなぁ
サッカーのまともな報道より、珍プレーや乱闘ばっかり大々的に取り上げて
野球OBのじーさんたちが「喝!」とか言ってでいい気になってた番組とかw
日本サッカー全体にポジティブな話題が増えすぎて最近はその番組も傾向が変わったって話だけど
706名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:04:13.49 ID:GVH/E5B30
>>631
本当に12%もあるのか?
隠すくらいだから一桁かもしれないぞ
707名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:04:42.82 ID:twkhliv+0
>>697
日本て今から野球やりますって言えば
バットみたいな凶器もって歩いても捕まらないんだよな
708名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:05:18.78 ID:Kl0/0FevO
頭が心配だなあ。
あとせこいことしても勝ちゃいい、みたいな風潮が蔓延りそう
709名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:05:31.59 ID:CN/MOZhK0
野球チャリティマッチ    12.0%
サッカーチャリティマッチ  22.5%

日本は完全にサッカーの国になったんですね・・・。
710名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:05:39.47 ID:AJnY8WUhO
高津とか今更サッカーを持ち上げてる感があるよな。
高木豊を見習って欲しいわ
711名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:06:07.86 ID:VC/Fs9WV0
野球も桑田みたいに出来た人がもっといれば尊敬されたし、
こんなにバカにされずに済んだのにな
監督も選手もアホしかいない

結局、やきう呼ばわりされて社会から見離される
競技としてつまらんのは確かだけど、それ以上に人間性が腐りきってる
712名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:07:18.52 ID:twkhliv+0
>>708
デッドボールは危険だし
敬遠はせこすぎるよな

俺もそう思うよ
713名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:07:31.77 ID:zOrvaTxv0
>>705
でも今回の台湾戦はその「喝!」の番組より数字が低いんだぜ。
もう団塊も見放している。


>>707
日本には一応「凶器準備集合罪」というものがある。
長野の聖火リレーの際にシナの留学生が多量の金属棒の国旗を持っていたので
久しぶりに適用されるかと注目された。

714名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:07:42.18 ID:VWsXgWlx0

老人野球 老害野球
715名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:08:24.82 ID:AJnY8WUhO
野球解説者もレベル低いだろ。まーくんを誉めた直後にホームラン打たれてるし。気持ちで投げるタイプが云々とか。科学的、合理的な解説が出来ない。
716名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:08:27.67 ID:XR4Re+rW0
アウェイの洗礼が〜
ピッチコンディションが〜
移動の疲れが〜
海外組との連携が〜

負けてこれだけ言い訳してくるスポーツなんて
さっかぁ以外にあるの?ww
ドヤ顔で言い訳ばかりしてんじゃねえよチビwww
717名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:09:27.70 ID:ferWiq6D0
豚がリリーフカー(笑)に乗ってノロノロ登場して
豚が玉投げて
豚が木の棒振り回して
豚がハンペン回って
豚がベンチ裏ではタバコ吸って唐揚げ食ってコーラがぶ飲みしてる

豚を見てる連中はビールを飲みながら
「かっとばせ〜!」という意味不明な言葉を発する

そんな昭和の光景 自称スポーツ や き う
718名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:09:49.60 ID:twkhliv+0
>>715
科学的&合理的なスポーツなら年間140試合もやる必要ないし
優勝チームの勝率が6割程度なんてことにはならないのよ
719名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:09:56.03 ID:IwkN/utxO
野球の視聴率を隠したのは三年ぶりの代表戦なのにあまりにも低いからマスコミの焼き豚が隠蔽したんだろうなWWWW どうせあいつらも2ちゃんチェックしてるだろうしWWW
720名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:10:14.08 ID:AJnY8WUhO
北京の星野ほどサッカーは醜くないわ
721名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:10:18.58 ID:VBsIRGnq0
やきうは古くさいんだよ
ださいし
722名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:11:14.90 ID:TfQeLG2w0
桐谷美玲、現役Jリーガー楢崎と緊張の初対面! そろって日本の五輪出場にエール!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120313-00000001-flix-movi
723名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:11:20.13 ID:oTFHdhSM0
>>720
トラックの運転手に負けたんだっけ?w
724名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:11:33.15 ID:6SLDz9Uu0
もうサッカーが1番人気って認めちゃえよ
楽になるぞw
725名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:12:04.33 ID:F6fRK47G0
>>716
やきうにはどれも縁のないものだな
やきうって寂しいよな
726名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:12:39.56 ID:VBsIRGnq0
やきう先輩
代表戦ならどんなスポーツだって視聴率がとれるんじゃないんですか?
727名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:12:51.25 ID:uIpjKLHB0
>>716
全部野球には無関係だから理解出来ないのも無理はない
728名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:12:53.63 ID:twkhliv+0
>>719
チビ?
サイズなら北京五輪世代ですでにサッカー選手>野球選手だし
それ以降は完全にサッカー選手>野球選手ですけど?

ロンドン五輪の代表メンバーもサッカーの場合平均180cmいきまっせ
野球はどれくらいいきそう?
729名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:13:30.09 ID:Rb+xYpiG0
アメリカがラグビーのセブンス代表に元NFLの選手を投入しだしたのみたく
日本も本気出してクリケットに野球やソフトボール崩れの選手を入れてみればいいのに

競技人口世界2位だし、インドあたりに行って成功すれば億単位で稼げるし
日本国内だと今時点がマイナーすぎるから野球よりよっぽど将来性がある
730名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:13:38.41 ID:ay1P0ZKK0
お前ら、野球やサッカーもいいけど、どっちも「水泳」に負けてるぞw
731名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:13:57.00 ID:yrL3W4U40
開幕戦 仙台×鹿島 前半4.0 後半4.3

2012/2/25(日) TBS 14:00-
プロ野球オープン戦・横浜DeNA vs 巨人 6.8%


ワロタw
732名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:14:40.20 ID:ay1P0ZKK0
あんな試合で12%も取れたのか、野球の代表戦
733名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:15:26.19 ID:NW6PfSwy0
別に野球の衰退は願っていないけど、スポーツ番組だけは不愉快になる。
野球だけ異常に長い。キャンプとかくだらん事にどんだけ時間割くんだ。
そのせいで他のニュースはおまけ程度になる事が多い。
昔はともかく今は明かに人気が放送時間に見合ってないでしょ。
734名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:16:25.12 ID:AJnY8WUhO
>>723
なんかアマチュアに敗北してたよね星野。コイツのWBCの解説も劣悪で、なんで打てないんだろー。ウィリアムすってこんな良い投手だったかなあー、とかそんなレベル。

まあ中身が無い野球(笑)の解説だから中身が無いのは当然だが(笑)
735名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:16:36.90 ID:IwkN/utxO
>>728
訳の分からんレスしてくるな焼き豚!!
とうとう頭までイカれたかいおじいさんよ
736名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:16:42.94 ID:uIpjKLHB0
>>730
水泳はサバイバル技術として必要
スポーツ以前の話
737名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:16:47.60 ID:pkuWebQ8O
サッカーはいいスポーツだと思うよ。
だが、サカ豚さんは恥じを知れよ。
あんたら精神年齢いくつだよ?
正直、もうやめたほうがいいと思うよ?
サッカーってスポーツで何を学んだのさ?
あんたらのやってることむちゃくちゃ醜いよ?
738名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:17:05.73 ID:1ReS617R0
>>716
これをやきうに置き換えると

アウェイの洗礼が〜→ホテルの冷蔵庫にドリンクがない
ピッチコンディションが〜→ヌクヌクの童夢球場
移動の疲れが→デブなのが悪い
海外組との連携が→そもそも海外組という概念がいらない

煽る次元にすらありゃしまへんやきうの現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも滅ぶべき存在なので煽られる始末wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚はむしろ幸せに感じるべきだなwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:17:56.45 ID:Y3Tx1dLt0
元帰宅部が吠える吠える
740名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:18:45.57 ID:BOuDap4p0
>>737
あんたも大差ないよ

741名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:19:21.17 ID:6OWRxMzI0
>>730
水泳には勝てんだろw
泳げることは必須に近いし、なにより風邪ひきにくくなるという長所もある
まぁサッカーも駆けずり回って健康的って意味合いもあるんだろうけど
742名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:19:41.26 ID:VBsIRGnq0
>>737
>>519
やきう界の上の人間がこんなこと言ってるんだが 
どう思いますか?
やきうで何を学んできたの?
743名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:19:41.48 ID:twkhliv+0
>>735
ごめんね間違えちゃった
744名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:19:41.76 ID:kf+kyyDxO
一番野球ファンが多い世代って50代?
でも中学とか野球部員って多いよね。ロン毛茶髪OKにしたらいいと思う。
若い野球ファンはメジャーに目いってるよね?
745名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:20:09.76 ID:AJnY8WUhO
>>737
意味わからん。醜いのは三年振りにサムライジャパンの試合をやって低視聴率で中継も途中で切り上げる野球先輩だろ?どんだけマスゴミがごり押ししてきたんだ?
恥をしれ(笑)
746名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:20:35.44 ID:eNqC0dH30
何か、
20年ぐらい前から子供に大人気ってやっているけど、
一向に盛り上がらないな、サッカーってw
747名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:20:48.16 ID:gdzsQQ3PP
サッカーどうこうより打った球がどっか行くのがこわいから野球は出来ないってのが
まあ素人小学生ならフェンスの高さまで上がらないかも知らんが
748名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:23:58.57 ID:+hRYqEFr0
>>716
野球の代表監督が「コーヒーが温い、アウェーの洗礼だ」っていってたなw
749名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:24:39.12 ID:AJnY8WUhO
スポーツ紙、各新聞社、テレビ局、いわゆる野球防衛軍メディアが一丸となり煽った野球だったが、虚しく低視聴率(笑)

これからな公共の電波で野球情報は要りません(笑)
750名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:24:56.57 ID:5e40Wc7C0
751名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:26:08.51 ID:b+WC3lL90
関東より関西の方が視聴率が低い

昼間の女子マラソンにも惨敗するやきう日本代表ってw


[陸上]名古屋ウィメンズマラソンの平均視聴率13・2%…関西地区
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120313-OHO1T00120.htm

> 名古屋ウィメンズマラソンの平均視聴率(11日、関西テレビ系=関西地区)が13・2%だったことが12日、
> ビデオリサーチの調べで分かった。
> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。


> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。
> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。
> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。
752名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:26:27.82 ID:PWFORSqN0
>>696
安心しろ
大概、男子ラクロス部員とやりまくり
男子と女子ラクロスは穴兄弟、棒姉妹だらけ
753名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:26:45.97 ID:o1HV8eTW0
野球しか知らなくてもまかり通ってたバカ野球マスコミが野球衰退で閑職になりつつあるし、
老人も寿命の問題だから野球の未来は明らか。
754名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:26:58.73 ID:Y3Tx1dLt0
>>746
子供は案外冷静だよ。
どの部活の入部割合も10年20年経ってもほとんど変わらん。
小学校でも中学校でもね。
あと小学校自体学年でクラスが1つしかないところも多いね。
サッカースクールに来てる子も
ゲームやりながら母親と一緒にサッカースクールに来て
サッカーがない日は学習塾行って。こんな感じです。
サッカースクール、母親引率率高いです。
755名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:29:53.21 ID:cOBVWDia0
野球の面白さは60歳超えないと分からないからな。
756名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:30:57.73 ID:ferWiq6D0
>>744
そもそも豚すごろく(笑)に若いファンなど存在しない
未だに豚すごろくなんかに熱狂してんのは70代、60代の一部のジジイだけ
しかもその自称野球ファンですらメジャーリーグなんかに興味がないという現実w

ダルビッシュの視聴率見てみろ
あんだけ野球防衛軍のマスゴミが朝から晩まで一日中洗脳して総出で煽りまくったのにも関わらずたったの0.2%だぞ(笑)

しかも中学、高校時代から豚すごろくはロン毛茶髪OKてw
何だその防衛軍の意味不明な発想w
今ですら日本中の嫌われ者でダサい豚すごろくの人気が更に落ちそうだな(爆笑)
757名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:31:02.13 ID:5e40Wc7C0
>>755
じゃあと15年ぐらいだなお前w
758名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:33:44.79 ID:fX72gAZn0
新聞社がチームを持って傘下のテレビ局でただで宣伝してる

完全に電波の私的利用

外国じゃありえない、免許取り消されるほどの犯罪
759名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:34:00.48 ID:DV/l8LptO
>>709
しかも野球は相手が台湾という国際試合(ナショナリズム)だけど
サッカーは代表対Jリーグの国内試合なのに22取っちゃったんだね
サッカー日本代表はキラーコンテンツ過ぎるね
760名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:34:33.48 ID:AJnY8WUhO
>>758
同意
761名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:35:20.71 ID:2Bz7UOi20
>>758
 100%同意
762名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:35:43.46 ID:BK+EM3rYO
サカブタはアニオタの底辺。
自分の顔を鏡でみてみろ。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:37:02.61 ID:AJnY8WUhO
>>762
そんな事よりサムイ・ジャパンどおにかしろ(笑)
764名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:41:12.12 ID:AJnY8WUhO
あんなに野球防衛軍はごり押し宣伝してるんだから進んで自ら視聴率公表する義務がある
765名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:42:21.49 ID:WLA9GPFNO
身体がでかくないと野球できないとか、そういう思考が野球の裾野を狭めてるんだと思うよ。

誰もが分け隔てなく楽しめるスポーツだからサッカーが注目されてるのもあると思う。

766名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:42:23.46 ID:puzSPIQn0
1.サムライジャパン、なぜ視聴率が取れなかったのか?
2.メディアへの露出が足りなかったからだ
3.スポーツニュースの野球コーナーを増強しよう
4.1に戻る
767名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:43:38.34 ID:+6j6bAcb0
>>758 サッカーはマスコミの資本を絶対に入れちゃダメ
野球に金使う会社は信用できない所が多い
768名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:44:48.42 ID:AJnY8WUhO
>>766
嫌だ、それは。
769名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:48:07.83 ID:2Bz7UOi20
>>762
             サカブタはアニオタ…
 サッ ミ _____ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
   ∧_,,||// ∧_∧|. ∧_∧ …
  .(.・ω||/ <♯`Д´><    >
  ( ⊃||   (    )| (    )
  し―-J ̄ ̄ ̄ ̄  u―u'


            自分の顔を鏡で……
            ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ._____彡 サッ
               ∧_∧ |//∧,,_∧ ||_∧
              <     > |/ <`Д´#>||ω-` )
              (    つ | (  ⊂ ) ||⊂ )
               u―u'  ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄(_⊃
770名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:48:20.88 ID:f4p2vGSjO
>>758
俺も同意なんだが、疑問が。

ミランてどうなの?
ベルルスコーニってテレビ局は持ってたと思うが新聞はないんかね?
771名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:48:25.84 ID:HvM57DUg0
>>766
そうなんだよね
ジリ貧になればなるほど野球の報道は増えて
他のスポーツの露出が減る
772名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:49:16.93 ID:p+ruQxul0
ハッカーじゃなくてサッカーなんだ。
まだまだだな・・・
773名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:49:20.61 ID:JuJrQQkFO
>>754
うちの地域は少年野球のチームは消滅したぞ? 人数が減って2チームが合併したけど、結局4人しかいなくなって今月末で活動終了
サッカーは知ってるだけで少年団とクラブチーム合わせて7クラブある
774名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:50:57.14 ID:I2JMbhBv0
>>773
福岡市内と間逆だな
775名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:51:25.37 ID:/oQ6vKZr0
マスゴミが持ち上げればなんでも受け入れられる時代なんかとっくに終わってるよな
過去の遺物である野球が廃れるのは当たり前のこと
776名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:52:18.69 ID:AJnY8WUhO
>>770
ミランはベルルスコー二が所有してから評判悪い。これが野球だったらアウト。サッカーの魅力と強いサッカー、優秀な外国人で持ってる。イブラ、ロビーニョ。まあサッカー自体が楽しいからな。
777名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:53:26.78 ID:VWsXgWlx0

焼き豚よ、野球の未来を語ってくれ
778名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:53:54.91 ID:X7iVW8LK0

来ましたw

【陸上/野球】名古屋ウィメンズマラソンの平均視聴率13・2% 野球日本対台湾戦12.0%…関西地区
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120313-OHO1T00120.htm
779名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:55:51.44 ID:Y3Tx1dLt0
>>773
それも事実だろう。
でも部活動の所属クラブの割合がほとんど変わらないのも事実だよ。
テニス・バスケとか含めてね。
Aが事実だからBが嘘ってわけではないって事よ。
780名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:55:58.39 ID:AJnY8WUhO
>>770
つまりさ、サッカーはヨーロッパ第1のスポーツだから問題無いけど、野球はアジア1のスポーツ?サッカーはヨーロッパサッカーを売れるけどアジア野球を世界で売れるか?ってとこだろう。つまりマスゴミが持つには野球はローカルでつまらなさ過ぎるスポーツ。いやレジャー。
781名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:56:20.71 ID:/oQ6vKZr0
>>778
まぁマラソンのほうが懸命に走ってて面白いからな
782名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:56:37.59 ID:xvh9aFnD0
マラソン見る馬鹿が信じられない
走ってるの見て何が楽しいのか
783名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:57:08.18 ID:/CGrGjV8O
台湾戦の視聴率って出たの?
784名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:57:46.62 ID:oTFHdhSM0
>>778
うわあああ
記事になったwww
785名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:57:52.27 ID:gcD9BEwl0
>>782
江本タケノリ乙
786名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:58:35.37 ID:X7iVW8LK0

焼豚 「関西ではまだ野球人気根強いから!(キリッ」


現実↓

【陸上/野球】名古屋ウィメンズマラソンの平均視聴率13・2% 野球日本対台湾戦12.0%…関西地区
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120313-OHO1T00120.htm


やきうwww
ウィメンズマラソン以下wwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:58:46.71 ID:sPoMs2kW0
あ〜あ
愛知でこれじゃ関東はさらに悲惨だろうな


豊川ビクトリーボーイズは今年37年目を迎えました
 春夏合わせて通算23回の全国大会出場(H7年準優勝、翌H8年3位)の実績を持ち
多くの卒団生を輩出してきました歴史ある硬式野球部です。
 
考える野球行動野球勝つ野球を目指しその過程で将来の子供たちが
何か夢を持ち目標を持つことが出来る手助けを出来たらと指導をしています。  

http://www.ikz.jp/hp/victoryboys/

               ↓

37年続いた少年野球が今年で廃部に。自分を成長させてくれた恩師に感謝。

http://twitter.com/#!/s_r_c_keita/status/178847242394927106/photo/1
788名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:58:52.36 ID:Riqi80HVO
サカーばかりやってるから女投げしか出来ないんだよ
789名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:59:18.49 ID:6OWRxMzI0
>>782
自分で何キロでも走ったことあれば楽しさは感じられると思うけど。
サッカーもボールキープの難しさ、相手が迫ってきた時のプレッシャーとか感じられれば
おもしろさがわかる
790名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:00:15.88 ID:qMOvCPjjO
>>783昨日発表されるはずだったがでしょうか電通の陰謀で発表されていない
791名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:00:28.79 ID:xvh9aFnD0
子供はサッカーの方が面白いだろう
運動音痴でも楽しめる 町内会レベルで遊ぶならサッカー
運動神経が良ければ野球が面白いぞ
792名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:00:29.59 ID:/oQ6vKZr0
>>782
それ野球が一番ダメージうけるからやめたほうがいいよ
793名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:01:45.67 ID:AJnY8WUhO
野球先輩がコナン君に敗北したってマジっスか?
794名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:02:14.67 ID:/7oprdUr0
>>792
ヘルメット被ったおっさんが棒振り回してるの見て何が楽しいか分からんよなw
795名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:02:22.09 ID:sPoMs2kW0
野球は上から下まで銭銭銭銭で真っ黒


205 : 名無しさん@実況は実況板で : 2010/01/11(月) 22:00:42 ID:rG7fEWDX
岡崎ボーイズのこと?
まだ揉めているの??
大変ですね??

206 : 名無しさん@実況は実況板で : 2010/01/11(月) 23:39:14 ID:iS2AKxF6
>>205
不明朗な会計でいまだにもめてる。
父兄から集めた金をいい加減に使って適当な報告でごまかしてる。
総会も会計報告もなし。

監督の気に入らない役員は全員グビに。
残った役員は監督の奴隷ばかり。

一年の半分が退部、残りは10人以下に。
新入部員が入ってこなかったら廃部確実。
796名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:02:53.54 ID:xvh9aFnD0
>>789
学生の時はマラソン大会があって10k走ったよ
部活でも練習で走ってるが楽しくない
部活はサッカー部だよ
797名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:03:06.46 ID:1ReS617R0
関西で12なら関東ならそれ以下確定だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あかん、ホンマにやきうは詰んどるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:03:26.45 ID:gcD9BEwl0
>>789
フジテレビでQちゃん優勝時に「ずっとただ走ってるだけなのに何が楽しいか理解できない」と生で言って、アナウンサーを慌てさせた江本タケノリ
799名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:04:01.00 ID:xvh9aFnD0
自分的には遊ぶのはサッカー
見るのは野球が面白い
800名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:04:49.75 ID:VBsIRGnq0
やきうに運動神経www
やきうなんて誰でもできるよw
801名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:05:06.54 ID:puzSPIQn0
困った時の中立焼豚きたなw
802名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:06:01.32 ID:QJ0P906G0
>>793
バーロォ、やきうがコナンたんに負けるなんて・・・





     ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:    すみません、完敗でございました。。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''
803名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:06:02.56 ID:pSwU3YAP0
>>791
数時間やって4回程度しか打席回ってこないやきうのどこで運動神経生かすんだ?
804名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:06:09.11 ID:jasOnO/HO
関西12%て焼き豚多いね(;^_^A
805名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:06:10.07 ID:n495oOPh0
野球は時間がずれて映画を潰すので大嫌い

時間性にしろよ
時間くらい守れよ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:06:43.74 ID:AJnY8WUhO
やきうに運動神経なんて要らないだろ(笑)

反復練習だけしてりゃ良い(笑)
807名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:07:00.13 ID:eb6TeFa+0
マラソンはレース展開によっては面白いと思うけど、駅伝は退屈に感じるわ
しかし親善野球は関西で12%だと関東だともっと低かったんだろうな
808名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:07:02.21 ID:oTFHdhSM0
やきう選手は1塁まで走って肉離れになるからな
運動不足w
809名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:07:16.46 ID:xvh9aFnD0
美人が走ればマラソンも見るがブスだからみない
女子スポーツはブスは見ない
810名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:07:52.54 ID:6OWRxMzI0
>>796
それはつらいって意味ではw
競い合ったり、俺の方がスタミナあるって誇れたり、達成感とかいろいろあるじゃん
急に疲れがなくなるランナーズハイみたいな現象とかも良い思い出
811名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:08:14.31 ID:4Hc3badH0
数と価値の反比例

アメフト=10カ国=かなり少ない=オオクワガタ、ベンツ、王族
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ、クラウン、貴族
バスケバレーラグビー=100カ国=丁度良い=カブトムシ、ステップワゴン、士族
?=150カ国=多い=カナブン、フィット、平民
サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ、軽、賤民


2010サッカーW杯 参加国 205 ←世界唯一のゴキブリ競技
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
812名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:08:59.81 ID:X7iVW8LK0
分かりやすく言うと

サッカー キリスト教
やきう   オウム真理教
813名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:09:06.50 ID:/oQ6vKZr0
クワガタwwwww
814名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:09:22.93 ID:AJnY8WUhO
やきう選手は守備位置で動かなくても汗をかくのがスゴい(笑)
815名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:09:33.11 ID:pSwU3YAP0
>>812
的確すぎてチャーハン吹いたじゃねーかw
816名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:09:39.64 ID:I2JMbhBv0
>>786
名古屋ウィメンズマラソン
午前中で平均視聴率13・2%
817名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:09:59.68 ID:b+WC3lL90
11時に貼ってたのになぜ誰も気が付かないんだw

やはりタイトルの女子マラソンだと思ってスルーされたのかw

やきう防衛軍の目論見通りじゃないかw


>>701
[陸上]名古屋ウィメンズマラソンの平均視聴率13・2%…関西地区
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120313-OHO1T00120.htm

> 名古屋ウィメンズマラソンの平均視聴率(11日、関西テレビ系=関西地区)が13・2%だったことが12日、
> ビデオリサーチの調べで分かった。
> 野球の東日本大震災復興支援マッチ・日本対台湾戦(10日、MBS系)は午後7時からの放送で12・0%。
818名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:10:10.95 ID:puzSPIQn0
国土も人口もGDPも少ない朝鮮民族の方が倭猿より優秀ニダw
819名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:10:17.43 ID:ioEyYw1Z0
>>812
wwwwwwwwwwwww
820名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:11:34.18 ID:AJnY8WUhO
稀少価値が高いのに低視聴率じゃ、別に価値は無いし要らないモノなんだよ(笑)
焼き豚無念だな(笑)
821名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:11:44.81 ID:xvh9aFnD0
サッカーが好きってプロに成りたいとか思ってないで選手の名前も知らない程度だろ
野球が好きってプロに成りたい野球も詳しい連中じゃない
テレビでサッカーが好きって言ってるアイドルってサッカー選手の名前も知らないが
野球好きのアイドルは野球選手に詳しい
822名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:12:12.41 ID:I2JMbhBv0
午前中の女子マラソンに負ける国民的娯楽w
823名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:12:31.42 ID:puzSPIQn0
自然に例えると

サッカー 海
やきう   膿
824名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:12:39.95 ID:AJnY8WUhO
片瀬那奈を舐めるなよ
825名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:12:49.08 ID:lRXWHLj10
それだけ日本が貧しい国になってきたってこと。
826名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:13:31.50 ID:eb6TeFa+0
>>811
他に誰も競うもののいない連続200安打の記録なんかはまさに孤高の存在でり、唯一無二の存在だよな!
827名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:14:10.55 ID:VWRfyBLC0
スポーツニュースで長友のインテル移籍よりハンカチさんのキャンプ情報に時間割いてる現実
野球老害はさっさと死滅してくれ
828名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:14:17.03 ID:Kl0/0FevO
うまくコケたらいい、みたいな指導ってやっぱり子供の時からなのかな
829名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:14:26.18 ID:xvh9aFnD0
>>800
野球は運動音痴はキャッチボールも出来ないしボールにバットが当たらないから遊べないんだよ
サッカーならボールは蹴れる
プロレベルでは無い素人の遊び 
自分も町内会の少年野球に強制的に入れられても下手でつまらなかった
830名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:14:37.00 ID:pSwU3YAP0
昔よく言われてた
やきう 金持ち  サッカー 貧乏って理論は
やきう強豪国の顔ぶれを知ってしまったら・・・
831名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:14:51.92 ID:MOq72npaO
欧州経済危機からサッカービジネスの中心欧州サッカーは全体では下がってるよ。
サッカーが盛り上がっていったときも日本と欧州のタイムラグは3年はあったから
これから日本もサッカーは下がっていく。

南米やアジアでヨーロッパ市場の穴埋めはできませんよ。
832名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:14:52.18 ID:iXXcxPjK0
中国にやきう広めて来いw
833名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:14:55.15 ID:b+WC3lL90
名古屋の女子マラソン

9:00-11:50


アレ
17:55-21:19


朝の女子マラソン>>>>>>>>>>ゴールデンタイムのアレ
834名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:15:42.63 ID:ioEyYw1Z0
やきうが人気なのはドミニカ共和国のスラムだけになっちゃったな・・・
大人気らしいね。楽に金稼げるからって
835名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:15:58.52 ID:puzSPIQn0
>>832
野球事業を全面撤退したミズノさんの立場は・・・
836名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:16:01.03 ID:xvh9aFnD0
サッカーが運動音痴でも楽しめるって悪いことじゃないだろう
837名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:16:14.08 ID:b+WC3lL90
>>831
世界のサッカークラブ売上高ランキング 1ユーロ110円計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/deloitte-football-money-league/index.htm

*1位 527億円 レアル・マドリード
*2位 495億円 FCバルセロナ
*3位 403億円 マンチェスター・ユナイテッド
*4位 353億円 バイエルン・ミュンヘン
*5位 276億円 アーセナル
*6位 274億円 チェルシー
*7位 258億円 ACミラン
*8位 232億円 インテル
*9位 223億円 リバプール 
10位 222億円 シャルケ04


世界の野球チーム売上高ランキング 1ドル80円計算
http://www.forbes.com/lists/2011/33/baseball-valuations-11_land.html
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/6/c/6cd043a1.jpg

*1位 341億円 ニューヨーク・ヤンキース
*2位 247億円 福岡ソフトバンク・ホークス
*3位 218億円 読売ジャイアンツ
*4位 217億円 ボストン・レッドソックス
*5位 206億円 シカゴ・カブス
*6位 200億円 阪神タイガース
*7位 196億円 ロサンゼルス・ドジャーズ
*8位 191億円 フィラデルフィア・フィリーズ
*9位 186億円 ニューヨーク・メッツ
10位 184億円 サンフランシスコ・ジャイアンツ

サッカーのほうが売上高多いね。
838名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:16:30.19 ID:F3cDZfxG0
>>812
クソワラタ
839名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:17:19.04 ID:puzSPIQn0
>>834
あいつら1つの注射器でステロイド回し打ちしてるらしいな
840名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:17:20.04 ID:pSwU3YAP0
>>829
やきう経験0の速読の女に150キロ打ち返されてたけどねw
841名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:18:14.22 ID:b+WC3lL90
>>836
やきうはつまらないからやきう日本代表サムイ・ジャパンの国際試合の視聴率が

朝の女子マラソンの視聴率に惨敗し

やきうが世界のスポーツの祭典オリンピックから追放されるんだよ
842名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:18:23.64 ID:MOq72npaO

欧州でGDP上位国であるフランス、イタリア、イギリスでサッカー人気が落ちてきているのだから
これからどうあがいてもサッカーは下火です。

843名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:18:27.03 ID:xvh9aFnD0
>>837
日本のチーうが無いよ
日本はどうした
844名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:18:43.01 ID:VBsIRGnq0
>>829
キャッチボールなんて誰でもできるわアホwww
バットにあてれない?
それならまともにシュートできるやつもいないぞw
ようは運動神経いいやつはどっちもできるから関係ないよw
845名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:19:23.78 ID:b+WC3lL90
>>839
【野球】薬物問題で揺れるドミニカ共和国…野球少年の仲間うちで持ち回す注射器、少年にとっては”死活問題”とも[02/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234619377/
846名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:20:03.56 ID:pSwU3YAP0
>>831
それまんま日本のやきうじゃんw
サッカーは人気が半分に落ちたとしてもやきうには圧勝だし
847名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:20:16.84 ID:MOq72npaO
>>837
国がサッカーを保護しているリーグ主要クラブしか売上、利益とも上昇してないんだよ。

848名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:20:27.19 ID:F3cDZfxG0
>>829
運動音痴のだるびっしゅ(笑)はサッカーできなくてやきう(笑)やり始めてるんすけど(笑)
849名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:20:53.07 ID:b+WC3lL90
>>843
サッカーに売り上げでも視聴率でも惨敗して

顔真っ赤にして泣いているのはわかるよ

サッカーはやきうのように日本くらいしかやってなくて

オリンピックから追放されるような不人気ドマイナーレジャー

じゃないからね
850名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:21:24.80 ID:puzSPIQn0



僕はサッカーサポーターだけど見るのはプロ野球に限る(キリッ



851名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:21:38.64 ID:b+WC3lL90
>>847
日本語でおk

野球脳チョンさんw
852名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:21:36.36 ID:xvh9aFnD0
>>844
出来ない奴が居るんだよ
正面に投げても取れない
投げるとどっちに球はいくか分からない

だから運動音痴でもできるサッカーは面白いといってる
悪口ではない みんなが楽しめる遊び
子供はサッカーの方が楽しいの当たり前
853名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:22:21.39 ID:MOq72npaO
欧州のサッカー以外のニュースに関心があれば
サッカーがこれから落ち目てのは
誰でもわかると思いますよ。
854名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:22:41.03 ID:75MB6PPDO
>>828
だね。俺も少年野球でへッドスライディングやらされたわ。
855名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:22:44.31 ID:kItEj7850
>>837
これみたらプロ野球はかなり頑張ってるなと思うね。世界のマイナースポーツでもちゃんと産業にしてる
856名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:22:58.32 ID:puzSPIQn0

僕はサッカーサポーターだけど

テレビでサッカーが好きって言ってるアイドルってサッカー選手の名前も知らないが

野球好きのアイドルは野球選手に詳しい
857名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:23:04.95 ID:b+WC3lL90
>>847
日本のやきうも終わりすぎだw


【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317978928/

【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293748372/

【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291513935/

【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289555631/

【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287758366/

【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285944020/

【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248258748/

【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247621706/

【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232524759/

【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230540453/
858名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:23:24.96 ID:xvh9aFnD0
サッカーでJリーグは無視か
それじゃ強くならないぞ
859名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:23:40.42 ID:pSwU3YAP0
>>853
落ちてもやきうは遥か下にいて見えないっすwwwww
860名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:23:57.32 ID:M6lK9mRCO
昨日今日とマラソンニュースやってるな

焼き豚はさぞや悔しがってるだろな

前回まで五輪種目だっただけになおさら (笑)
861名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:24:48.15 ID:4bRN8QBn0
野球って甲子園に出てくる子達観てると、
丸坊主の髪型だけど
サッカーってどんな感じですか?
862名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:24:50.30 ID:puzSPIQn0



僕はサッカーサポーターだけどJリーグは見ない、プロ野球は見る



863名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:25:01.79 ID:b+WC3lL90
>>855
鎖国して国民を洗脳してやっとここまで築いたが

もう右肩下がりが止まらず

視聴率でも朝の女子マラソンに惨敗するレベルだからなぁw
864名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:25:10.10 ID:F3cDZfxG0
>>853

何言ってんだコイツ(失笑)
865名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:26:50.35 ID:b+WC3lL90
>>864
やきうに全世界が熱狂してるって本気で思ってる基地外だよw
866名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:26:55.88 ID:hr0ASBqb0
>>853
国際感覚がない野球脳w

BRICsなど新興国はサッカーが人気だ
867名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:27:30.58 ID:MOq72npaO
スペインが次のギリシャになる可能性があると今月にはいって一段と世界では騒がれてるのに
そんな国が売上高一位の競技サッカーが、これから上昇気流はありえませんよ。
現状維持するだけでも大変です。
868名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:27:40.57 ID:wHO+33Q30
やきうは退屈だ

テレビはキャンプ映像なんてやめろ

誰も求めてない
869名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:28:03.47 ID:hr0ASBqb0
野球が日本から消えるのが
1番日本が元気になる
870名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:28:29.92 ID:MrJ0ABj90
871名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:29:00.33 ID:qMOvCPjjO
>>837ソフトバンクがレッドソックスや巨人、阪神より上な時点で胡散臭さ全開なんだが・・・
872名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:29:22.50 ID:xvh9aFnD0
>>857
サッカーも赤字で危ないだろう
サッカーヲタは粘着してるだけ
873名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:29:23.80 ID:VBsIRGnq0
>>852
ボールをまっすぐ蹴れないやつもいるが?
遊び程度なら運動音痴とか関係ないんだって
野球だったらエラーしまくるし打てないだろう
サッカーならボールきてもトラップミスするだけだし
すぐボールを奪われるだけ
どっちにしろ何もできないよw


874名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:29:27.14 ID:Bf0fmSVh0
嫌韓スレでは仲良いのに

なんでここでは仲悪いの?
875名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:29:33.46 ID:3gHfOKG60
2010ワールドカップ前までは2ちゃんではサッカーの方が叩かれていたが
完全に逆転してしまったな
876名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:29:33.94 ID:4bRN8QBn0
俺はプロ野球とか甲子園とか全然興味ないけど
どういうわけか、野球漫画だけは好きなんだよな〜。
877名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:31:02.57 ID:MrJ0ABj90
>>873
プロ野球は男のスポーツ
女子供素人では楽しめない

そう洗脳された時代があったらしい
878名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:31:07.81 ID:xvh9aFnD0
>>873
それでも遊びならサッカーて楽しいだろう
野球はゲームするのが苦痛なんだよ
879名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:31:31.82 ID:qMOvCPjjO
>>866焼豚「BRICS・・・?新しい助っ人外人かいな?」
880名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:32:43.80 ID:xvh9aFnD0
運動音痴がサッカーと野球なら
サッカーの方が楽しいよって話ね
怒るなよ
881名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:33:46.10 ID:Bf0fmSVh0
おれ海外経験も多いし高学歴だけど、
どっちかというと野球の方が好きだな

サッカーは経験者じゃないと選手のすごさとかがわかりずらいんだよ
エラーした選手が涙の逆転ホームランみたいなのも少ないし
882名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:33:55.74 ID:b+WC3lL90
>>871
やきうの出す数字は嘘が基本だからな

観客動員数も水増ししてるし

だから本当のところはそれも水増ししてるんだろうなw
883名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:34:11.34 ID:/p+HVGZXO
4〜9歳で野球に興味ある奴なんかマレだろ
大体10歳くらいからだろ
884名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:34:12.17 ID:VBsIRGnq0
いや野球が高度っていう焼き豚さんが多すぎてw
何を根拠にいってるのかとw
885名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:34:24.91 ID:F3cDZfxG0
>>867
だから何だよwww
そうなったらドマイナーレジャー双六やきう(笑)の人気が上がるとでも?(失笑)
1000歩譲ってスペインが破綻して世界のサッカーに影響があっても
やきう(笑)には一切関係ないな
アウト☆オブ☆ガンチュウ☆ヤキウンコ
886名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:34:46.71 ID:b+WC3lL90
>>872
残念ながら数十億の赤字なんてやきうだけだよw
887名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:34:51.83 ID:Hpz2xwvo0
>>881
よう引きこもり
888名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:35:51.52 ID:Bf0fmSVh0
まあサッカー部が野球やっても、こいつセンスねえって奴が多いけど、
野球部がサッカーやってもわりと上手いのは多いよね
889名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:35:56.09 ID:F3cDZfxG0
>>880
運動音痴乙
890名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:35:58.92 ID:cXLes/9A0
野球はつまらんから五輪からも除外されたしな
もうどうしようもないよ
競技自体が欠陥だらけで糞つまらんから
891名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:36:38.13 ID:hr0ASBqb0
>>885
アルゼンチン破綻しても別にサッカー人気には影響なかったからなw

まあチョンはIMF管理下なったからかしらんけど
少し野球人気でたけどw
892名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:36:55.35 ID:Bf0fmSVh0
朝青龍があれだけできるサッカーって簡単なんじゃね?
893名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:37:39.21 ID:TpFVYIfqO
芸スポっておかしいだろ
俺は野球もサッカーも見るけどな
周りもそうだけど。いけないのかね
894名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:38:08.24 ID:Bf0fmSVh0
>>893
チョンの分断工作だから
895名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:38:17.90 ID:TpFVYIfqO
芸スポっておかしいだろ
俺は野球もサッカーも見るけどな
周りもそうだけど。いけないのかね
896名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:38:44.39 ID:xvh9aFnD0
サッカーに興味ある子供でプロに成りたいと思ってる子供と
野球に興味ある子供でプロに成りたいと思ってる子供はどっちが多いんだ

サッカーが好って言ってる女は殆どサッカー選手の名前も知らないぞ
897名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:39:04.65 ID:F3cDZfxG0
>>893
携帯で単発で中立とかw
898名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:39:23.58 ID:I2JMbhBv0
>>881
一行目から
笑 わ す な よ w
899名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:40:12.06 ID:hr0ASBqb0
>>894
野球が日本の国益になってないんだから野球は衰退すべき

野球を盛り上げる工作が1番日本にとって良くない
900名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:40:36.11 ID:Bf0fmSVh0
>>898
反論がいちいちつまらないよな芸スポのサカ豚ってw
ネタでやってるのがよくわかる
サッカー好きじゃないんだなって
901名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:40:55.44 ID:cXLes/9A0
3時間も試合やって半分の時間はベンチに座ってるだけで残り半分は立ってるだけ
欠陥スポーツすぎるわ
こんなの真剣になってみてる奴は頭がおかしい
902名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:41:11.98 ID:ioEyYw1Z0
ロンドン暴動で金属バットが爆売れしたらしいね
ロンドン五輪楽しみだな!
903名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:42:40.37 ID:Hpz2xwvo0
ロンドン五輪期間中はまたなでしこ一色になっちゃうよw
川内落選でマラソンも終わったし
904名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:42:42.00 ID:I2JMbhBv0
>>900
バスケットもサッカーも水泳も好きだよ。
ところで高学歴ってどの程度? 今までどんな論文誌に受理された?
905名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:43:15.52 ID:Bf0fmSVh0
>>904
検察官志望
906名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:45:22.15 ID:gkuHVsaN0
やまびこ打線(笑)
907名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:46:37.91 ID:I2JMbhBv0
>>905
団塊世代はともかく、今は大卒程度じゃ高学歴じゃないよ。
旧帝大の修士以上だな。
908名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:46:55.47 ID:7jC0ALh50
俺、野きゅうもサッカーも好きだけど、レジャーとスポーツを比較するのもどうかと思う。
909名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:47:41.41 ID:gkuHVsaN0
検察官志望(笑)
910名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:48:43.21 ID:Bf0fmSVh0
>>907
いまは法科大学院というところに行かないと法曹になれないのを知らないの?
一応博士だけどw
911名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:49:36.39 ID:Hpz2xwvo0
2ちゃんで自分語りするバカがまだいたんだw
912名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:50:25.08 ID:I2JMbhBv0
>>910
あーおめでとう。尊敬するわw


>>911
便所の落書きだ。許してやれ。
913名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:50:37.69 ID:Wtna15o00
加齢臭とキムチ臭が漂うスレですね
914名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:51:38.37 ID:xvh9aFnD0
>>911
お前も語れよ
聞きたいな
915名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:51:56.32 ID:vgqTr1cw0
俺が子供の頃(30年以上も前)からすでにリトルリーグの段階でチョンばかりで
日本人の子供の入る余地なんかなかったからな…
だからJリーグができた時は期待したんだが、やっぱりチョンがねじ込んできているんだな。
もう野球以外のスポーツにチョンは入れないでほしい。
いや、野球にも入れないでほしいんだが、もう手遅れだと思うから…
916名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:52:12.97 ID:vcgbO49AO
CMで見たくない有名人ランキング
1位 芦田愛菜
2位 和田アキ子
3位 AKB48
4位 沢尻エリカ
5位 イチロー
917名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:53:12.09 ID:gkuHVsaN0
一応博士だけど(笑)>白痴(笑)
918名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:54:16.01 ID:AJnY8WUhO
野球先輩の視聴率まだ?
919名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:54:55.83 ID:gkuHVsaN0
>>910
どこの白痴なの?
920名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:55:48.90 ID:xvh9aFnD0
>>915
ジジイ
昔は日本人とチョンは住み分けして一緒にチームなど無い
子供はチョンと喧嘩して仲良く遊ばなかったぞ
大人になって差別は良くないと理解して我慢するようになった
921名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:55:51.94 ID:AJnY8WUhO
焼き豚は芸が無いな(笑)
922名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:56:53.97 ID:5QhhXv7V0
やきうの視聴率まだ出てないの?
こくみんてきすぽーるのやきうさんのことだから80%超しちゃって
社員が失神したから発表が遅れてるんだよね?
923名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:57:03.00 ID:gkuHVsaN0
>>910
白痴の証拠は出せないの?
924名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:57:47.24 ID:xvh9aFnD0
>>922
気に成るなら自分で探せ
それが大人だ
925名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:58:11.13 ID:AJnY8WUhO
マスゴミが総動員ごり押ししたやきう(笑)がコナン君に負けちゃうとはな(笑)
926名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:58:35.13 ID:4Hc3badH0
数と価値の反比例

アメフト=10カ国=かなり少ない=オオクワガタ、ベンツ、王族
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ、クラウン、貴族
バスケバレーラグビー=100カ国=丁度良い=カブトムシ、ステップワゴン、士族
?=150カ国=多い=カナブン、フィット、平民
サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ、軽、賤民


2010サッカーW杯 参加国 205 ←世界唯一のゴキブリ競技
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2010世界バレー男子 参加国 109
2010世界バスケ男子 参加国 106
2011クリケットW杯 参加国 100
2011ラグビーW杯 参加国 98
2010世界バレー女子 参加国 97
2010冬季五輪 参加国 82
2011オージーボールインターナショナル杯 参加国 18
2009野球WBC 参加国 16
2011女子ソフトW杯 参加国 6
927名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:58:49.29 ID:RXzDDAAF0
アニメでもイナズマイレブンが大人気だけど、ドカベンは全然人気ないもんな。
928名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:58:52.42 ID:7jC0ALh50
>>922
野球の底力がどの程度なのか早く知りたいよね
929名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:58:53.07 ID:wOxJr2X50
ID:AJnY8WUhO [85/85]
すげえな
930名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:58:56.90 ID:xvh9aFnD0
>>923
おまえは意地悪だな
大人になれよ
931名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:58:57.46 ID:BK+EM3rYO
アメリカ経済復活。
ヨーロッパはやばい。
とくにスペインはやばい。
932名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:59:53.28 ID:4Hc3badH0
ベーブルース→188cm    ジョーダン→198cm        モハメドアリ→190cm
グリフィー→190cm      コービー→198cm         マイクタイソン→180cm
イチロー→180cm       マジックジョンソン→206cm    ウェイン・グレツキー→183cm
ノーランライアン→188cm   レブロンジェームス→203cm  ヤロミールヤーガー→191cm
Aロッド→190cm        アイバーソン→180cm       ペイトンマニング→195cm
ランディジョンソン→208cm  シャキールオニール→216cm  ショーンアレグザンダー→180cm
ジーター→190cm       ヴィンスカーター→198cm     ジョーモンタナ→188cm

ボルト→196cm         ナダル→185cm        タイガーウッズ→185cm
パウエル→190cm       フェデラー→185cm      マキロイ→178cm
ゲイ→180cm          サンプラス→185cm      室伏広治→187cm
カールルイス188cm      マッケンロー→180cm     カーチ・キライ→190cm
伊東浩司→180cm       ジョコビッチ→187cm     マイケルフェルプス→193cm
933名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:59:54.88 ID:qMOvCPjjO
>>922正式発表はまだ 裏番組は全部発表してるのに不思議だね
934名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:59:56.03 ID:VC/Fs9WV0

★10はよ
935名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:00:13.11 ID:4Hc3badH0
ペレ→171cm(笑)           マラドーナ→166cm(笑)
メッシ→169cm(笑)           ジーコ→172cm(笑)
ロベルトカルロス→168cm(笑)    ロマーリオ→169cm(笑)
長友→170cm(笑)           イニエスタ→170cm(笑)
シャビ→170cm(笑)           スナイデル→170cm(笑)
デルピエロ→173cm(笑)         香川→172cm(笑)
コパ→168cm(笑)             リベリー→170cm(笑)

  
こんなドチビじゃバスケリングに触れることさえ出来ません。
こんなドチビじゃアタックもブロックもまともに出来ません。
こんなドチビじゃ水泳壁タッチで大幅ロスです。
こんなドチビじゃ高跳びも出来ません。
こんなドチビなメジャーリーガーはほとんどいません。
こんなドチビなテニス選手はトップ50内にほとんどいません。
サッカーで成功したのではなくサッカーだから成功出来たのです。
936名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:00:17.94 ID:AJnY8WUhO
>>926
稀少価値が高いやきう(笑)が何でコナン君や動物園に負けちゃうの?(笑)
937名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:00:31.57 ID:Ihpgysx10
>>923
焼きチョンは2ちゃんで嘘付くのが仕事だからな
938名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:00:51.39 ID:4Hc3badH0
ベントナー→193cm84kg(笑)   ファンベルシ→188cm71kg(笑)
メイレレス→179cm70kg(笑)   ヌゴグ→190cm80kg(笑)
ギグス→180cm68kg(笑)    ベルバトフ→189cm80kg(笑)
クラウチ→201cm84kg(笑)    エジミウソン→186cm75kg(笑)
エジル→182cm73kg(笑)   ペペ→191cm81kg(笑)
ロペス→173cm65kg(笑)   ミュラー→186cm74kg(笑)
宮市→183cm70kg(笑)   本田→182cm74kg(笑)
香川→172cm63kg(笑)   ルイスゴンザレス→185cm75kg(笑)
シセ→186cm76kg(笑)    バティストゥータ→185cm73kg(笑)  
ソクラテス→192cm79kg(笑)    リバウド→185cm75kg(笑)
ベッカム→185cm74kg(笑)      ライカールト→190cm80kg(笑)
クライフ→176cm67kg(笑)      ニステルローイ→188cm80kg(笑)
アベディペレ→174cm64kg(笑)    洪 明甫→182cm71kg(笑)
ファンバステン→188cm80kg(笑)    ファルカン→183cm73kg(笑)
ロッシ→174cm66kg(笑)


こんなヒョロガリじゃアメフト界じゃもやし扱い。
こんなヒョロガリじゃラグビー界じゃマッチ棒みたく折られる。
こんなヒョロガリじゃ投擲競技もまともに出来ない。
こんなヒョロガリじゃ重量挙げもまともに出来ない。
こんなヒョロガリじゃバット振ったら腰の骨が砕ける。
サッカーで成功したのではなくサッカーだから成功出来たのです。
939名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:00:57.75 ID:b+WC3lL90
>>926

>>812
> 分かりやすく言うと
>
> サッカー キリスト教
> やきう   オウム真理教
940名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:01:20.28 ID:4Hc3badH0
ベースボールの神様ベーブルース→188cm
バスケットボールの神様マイケルジョーダン→198cm
テニスの神様ロジャーフェデラー→185cm
バレーボールの神様カーチキライ→190cm
ゴルフの神様タイガーウッズ→185cm
ボクシングの神様モハメドアリ→190cm
アイスホッケーの神様ウェイングレツキー→183cm
アメリカンフットボールの神様ジョーモンタナ→188cm
水泳の神様マイケルフェルプス→193cm
陸上短距離の神様ウサインボルト→196cm
陸上中距離の神様マイケルジョンソン→185cm
プロレスの神様カールゴッチ→184cm


サッカーの神様(笑)→ペレ171cm(笑)マラドーナ→166cm(笑)メッシ→169cm(笑)
941名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:02:41.06 ID:AJnY8WUhO
ベーブルース・100M19秒(笑)
942名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:02:48.53 ID:Ihpgysx10
>>940
体重も頼む
943名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:02:58.14 ID:NPqMxHH10
欧州経済破綻で欧州サッカーが消滅しようが(ありえねーけどw)どーでもいいよ
仮にそうなったとしてもブラジリアンは経済好調な母国リーグに帰るだけだし
欧州一線級がJリーグやチャイナリーグ、はじまったばかりのインドリーグなんかに
流入してくるはずだからそれはそれでありがたいし
944名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:04:27.10 ID:I2JMbhBv0
>>922
日曜午前中の女子マラソンで平均13%だから、たぶん40%は越えてると思うよ。
ニダ


>>910
よくよく考えたら、「一応博士」という表現も変だな。 取得したら「理学博士」とかで
名刺にも明記するのに。
奇面組の一応高校みたいなもんか。

945名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:04:30.23 ID:AJnY8WUhO
だがIOCが選んだ20世紀の偉大なアスリートはペレだったってオチだろ(笑)
946名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:04:46.15 ID:5e40Wc7C0
いいぞお前らもっとやれwwwwwwww
共につぶれろwwww
947名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:06:44.00 ID:4Hc3badH0
男子プロスポーツ選手の背筋力(平均)
http://www.mizuno.co.jp/card/report/no011/no11_3.html

野球選手 ⇒ 183.1s
サッカー ⇒ 141s
ラグビー ⇒ 192s
陸上選手 ⇒ 160s
一般成人 ⇒ 145.5s


さすがヒョロガリオカマスポーツ
948名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:08:33.75 ID:AJnY8WUhO
筋肉自慢したいならコナン以下のやきう(笑)よりレスラーになれよ(笑)
砲丸投げでも良いぞ(笑)
949名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:08:51.31 ID:xvh9aFnD0
>>944
名刺に博士は入れない
950名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:08:59.72 ID:Ihpgysx10
ハイキンリョクガー
951名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:09:18.71 ID:IwkN/utxO
焼き豚は視聴率晒せない地点で終わってる
952名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:09:58.54 ID:4Hc3badH0
史上最高アスリートは?アメリカのスポーツファンが好きな話題
10月5日〜12日までの間、「ハリス・ポール」は2,293名の成人を対象にアンケートを集計したとのこと。
アンケートに答えた人のうち1,494人は最低でも一つのスポーツを追いかけている人だったそうです。

■史上最高アスリートアンケート結果
1位:マイケル・ジョーダン(バスケットボール)
2位:タイガー・ウッズ(ゴルフ)
3位:ベーブ・ルース(野球)
4位:モハメッド・アリ(ボクシング)
5位:ブレット・ファーブ(アメフト)
6位:ジョー・モンタナ(アメフト)
7位:ウェイン・グレッツキー(アイスホッケー)
8位タイ:ペイトン・マニング(アメフト)
8位タイ:テッド・ウィリアムズ(野球)
10位タイ:ハンク・アーロン(野球)
10位タイ:レブロン・ジェームズ(バスケットボール)


「ペレ?オカマスポーツのED老害の人?」
953名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:10:13.04 ID:AJnY8WUhO
筋力を自慢いたいなら槍投げか?室伏目指せ。やきう(笑)目指すのは勿体無い(笑)

五輪除外(笑)のコナン以下だし(笑)
954名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:10:13.63 ID:ioEyYw1Z0
やきうはマラソン以下だったのか
ナショナリズムガーはどうなったの?
955名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:11:16.38 ID:+58wDGUP0

星野みたいなクズを平気でまた受け入れるキチガイプロ野球と頭の悪いファン


野球の仕組みどうこう言うのは本質じゃない
携わってる人間の問題
簡単に言えばブラック企業
たとえ上は儲かってても酷い職場に社員教育
野球=教育だなんて
戦前からなる旧態の罰や絶対服従関係により
礼儀やら叩きこんだ所で歪なものでしかない
裏じゃ下級生へ暴力やしごき体罰
虐待された親は子供に繰り返す
耐えるか、そんなブラックな環境が当然の如く育った人間は
プロになればそりゃ、開放感と共に欲にまみれ利己的拝金主義になるに決まってる
こんなん支援してるのが天下のリベラル朝日新聞と言うギャグ
956名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:11:44.53 ID:/p+HVGZXO
おいJリーグが視聴率も動員も昨年割れだとさ
957名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:12:04.79 ID:AJnY8WUhO
やきう(笑)は無駄に筋肉鍛えて威張ってるがコナン以下(笑)

見苦しいぞ(笑)
958名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:12:13.03 ID:xvh9aFnD0
おまえら軟弱ものが神様だして自慢するな

959名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:12:16.22 ID:3Czo9IBLO
ファーストに
走り出したら
肉離れ

575
960名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:12:25.42 ID:rt9Y7CDK0
ウィメンズマラソンってなんかわからんけど凄いな
961名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:12:29.88 ID:I2JMbhBv0
>>949
嘘書くなw 
なんなら、身近な学術系の研究会に出席して名刺交換しろよ。

名刺を持ってるならな。
962名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:12:56.95 ID:Ihpgysx10
>>947
雑誌でもデブ自慢してたけど
それが子供達に興味すら持ってもらえない原因じゃないかと
963名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:13:12.26 ID:xvh9aFnD0
>>957
おまえ頭が変だぞ
心配してやるよ
964名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:13:13.26 ID:/NyJZdtb0
これスレタイからして暴れてんのやき豚だけじゃんw

さか豚からするとやき豚が必死で惨めに見えるだけじゃね?
965名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:13:21.47 ID:AJnY8WUhO
焼き豚は筋肉どころかシーズンオフはダイエットだろ(笑)
966名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:14:27.28 ID:AJnY8WUhO
>>963
どうした?コナン以下が悔しいの?(笑)
967名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:14:47.59 ID:xvh9aFnD0
>>961
博士の名刺はサムソンしか俺は知らない
日本では普通に博士を入れないよ
自慢したい馬鹿だけだ
968名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:14:56.30 ID:BK+EM3rYO
サカブタって変な例えだすな。
普段キモイ、アニオタだからか?
969名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:15:24.45 ID:Ihpgysx10
やきうのスターはおかわり君
女性が一番嫌う油デブがやきうの理想体型
970名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:15:38.57 ID:GWSwmFDm0
やきう
道具・人数・場所の確保が困難である
サッカー
ボール一個あれば少人数でも、狭い場所でも楽しめる

サッカー>>|超えられない壁|>>やきう
971名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:16:00.74 ID:AJnY8WUhO
筋肉を鍛えても背を伸ばしても、コナンより見てくれないやきう(笑)。マラソン以下のやきう(笑)に焼き豚が発狂(笑)
972名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:16:33.75 ID:xvh9aFnD0
>>966
心配してくれる人がいるって幸せだろう
そのうち誰も相手にしなくなるぞ
973名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:16:44.38 ID:/CGrGjV8O
代表戦やっても12%じゃ話にならんよ
明日サッカー五輪予選だっけ?
余裕で倍は取るよ
974名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:16:54.86 ID:Ihpgysx10
焼き豚イライラの最高潮
975名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:17:34.16 ID:3Czo9IBLO

菅野どこ?

元気なの?
976名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:17:34.02 ID:NMfz+aUR0
>>892
簡単だよ
簡単だから世界中に広まって愛されているんだよ
道具が必要でルールも面倒な野球はだから広まらないんだよw
場所が狭くて人数少なくても、サッカーはできる
でも野球は広くないと成り立たない
ベースまでの距離が3メートルとか、無理だから
それだけ野球は制約の多い、面倒なスポーツだって事だよ
そりゃ世界に普及もしない
977名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:18:08.56 ID:pSwU3YAP0
>>970
焼き豚によると少人数でもキャッチボールで楽しめるぽい
キャッチボールなんて数分で飽きるだろうにw
978名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:18:56.86 ID:XRk+HhLr0

過去最多 17人のプロ野球選手が40歳過ぎてプレー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331601448/

おっさんばっかりのスポーツで若者人気を期待してもねぇ(´・ω・`)
979名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:18:57.04 ID:MwKoatDD0
サッカーも2年前は「いい旅夢気分」(9.3%)以下だったこともある
4月7日 国際親善試合 セルビア戦 NTV 8.3%
980名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:19:28.83 ID:AJnY8WUhO
>>972
俺の心配なんてすんなよ(笑)

自分のキモさとやきう(笑)の将来でも心配してろや(笑)

コナンとマラソンに勝てるように一生部屋に籠って考えてろ(笑)
981名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:19:38.37 ID:xvh9aFnD0
>>977
キャッチボールなんて面白くない
楽しめないよ
野球は見るものでやっても面白くない
982名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:20:19.69 ID:a/8SU8ZF0
まだ視聴率をひた隠しにしてるのかよ
あの試合は無かったことになってんのかw
983名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:20:23.99 ID:nOfkH7Gn0
怒り狂った焼豚のテンプレ内容なレスとコピペばかりが目立つスレだな
984名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:20:46.15 ID:4cH2BbwH0
>>970
昔は路地裏の狭いところでもカラーバットカラーボール
人数も二人で野球やってたよ
ローカルルールなんかいくらでも作れる
985名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:20:57.05 ID:IwkN/utxO
また焼き豚明日発狂しちゃうんだろうな…
サッカーがオリンピック行きを決めてWWW
986名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:21:15.99 ID:AJnY8WUhO
コナン君とマラソン以下ってのが悲しいんだろうな(笑)

焼き豚(笑)
987名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:21:26.86 ID:xvh9aFnD0
>>980
心配するよ
捻くれて犯罪を犯しそうだ
みんなで温かく迎えてやるよ
素直になれよ
988名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:21:39.13 ID:M3dwqSGL0
>>970
昔なんかのスレで見たけど、昔の人はカラーボールにカラーバットで透明ランナーとかいうもので、
4人くらいで野球やってたって見たぞ
野球は単純につまらないから廃れたんだろうね
989名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:22:18.03 ID:Ihpgysx10

        / ̄ ̄ ̄\
       /        \
     /   死球脳    \
     |             | 
     |      ^o^     .| 
     |             |  
     \           /
       \        /
        \___/
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
990名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:23:27.97 ID:AJnY8WUhO
筋肉自慢したいならコナン君やマラソン以下のやきう(笑)に使うのは勿体無い(笑)

焼き豚は全員、槍投げ、砲丸投げへ転職だな(笑)

サッカーには来なくて良いぞ。バカばかりになるから(笑)
991名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:23:38.25 ID:2Bz7UOi20
やきうwwwwwwwwwwwwwwwww

筋肉自慢しかできないとか恥ずかしくないの? どんだけ終わってんだよw 

痛々しくて見てられない(笑)
992名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:24:01.74 ID:Ihpgysx10
ライナー性の打球(笑)
993名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:24:10.13 ID:VVqx1IB40
価値は数じゃなくて需給で決まるという
中学生レベルのことすら知らない焼き豚
994名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:24:54.63 ID:Ihpgysx10
なっくるひめ(笑)
995名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:25:34.71 ID:AJnY8WUhO
>>987
いやあ、俺はコナン君以下、マラソン以下のやきう(笑)が心配だぞ(笑)

五輪も除外だし(笑)

焼き豚が哀れでな(笑)
996名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:25:47.02 ID:IwkN/utxO
中畑(笑)
997名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:25:53.15 ID:pMKHVo3b0
科類別進学者数判明分まとめ

           |   合計   || 文 | 文 | 文 | 理 | 理 | 理 |
  高校名   |  (現役)  || T | U | V | T | U | V |
=============================================
開成       | 193 (132) || 35 | 26 | 15 | 74 | 32 | 11 |
灘         | *96 (*79) || 21 | 12 | *6 | 34 | *7 | 16 |
麻布       | *77 (*47) || 17 | 12 | 11 | 25 | 11 | *1 |
栄光学園   | *69 (*49) || *8 | 10 | *3 | 37 | 10 | *1 |
駒田東邦   | *67 (*49) || *8 | 16 | 11 | 24 | *5 | *3 |
聖光学院   | *63 (*50) || 12 | 14 | *6 | 20 | 10 | *1 |
学芸大付   | *52 (*32) || *2 | *6 | 10 | 25 | *9 | *0 |
桜蔭       | *50 (*41) || 19 | *2 | *3 | *4 | 16 | *6 |
渋幕       | *46 (*30) || *4 | *7 | *4 | 24 | *7 | *0 |
海城       | *45 (*32) || *3 | *7 | *3 | 23 | *5 | *4 |
東大寺学園 | *41 (*19) || *5 | *6 | *8 | 13 | *9 | *0 |
巣鴨       | *40 (*25) || *9 | *6 | *2 | 19 | *3 | *1 |
浦和       | *39 (*14) || *6 | *2 | *7 | 15 | *9 | *0 |
久留米大附 | *33 (*23) || *5 | *3 | *3 | 16 | *5 | *1 |
千葉       | *30 (*15) || *5 | *6 | *3 | 13 | *3 | *0 |
浅野       | *29 (*19) || *1 | *7 | *5 | *8 | *8 | *0 |
998名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:26:02.44 ID:M3dwqSGL0
>>976
>>984
>>988

焼き豚って、同じこと何度言われても理解できないのな
だからこその焼き豚なんだろうけどさ
999名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:26:19.35 ID:QKNJXAFtO
サカ豚脂肪
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:26:21.69 ID:3CFyTpSk0
>>766
>1.サムライジャパン、なぜ視聴率が取れなかったのか?

日本人の殆どの先祖は武士でなく百姓なので、表面的にはどうしていようが
百姓DNAがサムライ=武士を嫌うから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。