【調査】最近の子供達は、野球よりサッカーに興味★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
最近の子どもたちは「野球」より「サッカー」

2012.03.09

 子どものスポーツライフ・データ2012、青少年のスポーツライフ・データ2012のデータからみると、
最近の子どもたちは、「野球」より「サッカー」に興味があることがわかりました。

4歳から9歳までの子どもたちに人気の種目

 表1には、4歳から9歳までの子どもたちが過去1年間に「よく行った」(実施頻度の高い)運動・スポーツ種目の上位20種目を示しました。
これをみると、「サッカー」は23.7%で3位、一方「野球」は6.9%で11位となっています。
特に男子では、「サッカー」は全種目の中でも圧倒的な人気で、「野球」とは3倍以上の差があります(表2)。

[[表1]4歳から9歳までの子どもが過去1年間に「よく行った」運動・スポーツの種目(複数回答)]
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_01.gif
[[表2]4歳から9歳までの子どもが過去1年間に「よく行った」運動・スポーツの種目(男子:複数回答)]
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_02.gif

http://www.ssf.or.jp/research/info/article_120309_01.html

1の立った時間:2012/03/10(土) 10:02:35.61

前スレ 【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331484005/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 18:59:42.44 ID:ZIuw393r0
Jリーグ発足のちょっと前頃からずっとそう言われてるけどね
3名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 18:59:54.03 ID:i3QW8616O
やきうw
4名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:00:08.58 ID:gKzrz+iq0
キャプツバ流行った時も、サッカー部員激増>野球部員激減してたな。
5名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:00:16.80 ID:HYn3Z/zS0
そりゃそうだ
野球選手の異常な高給もシラけるし、
オフシーズンのどうでもいいニュースに時間を割く新聞やテレビの
ハシャギぶりにもシラける。
一般の関心と乖離しているからね
6名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:01:44.41 ID:Esl7YTc6O
野球って12球団でやってんのに何故か中継は巨人戦ばっかり

内容も巨人主語、相手の実力選手に対しては巨人の投手、野手がいかに戦っていくかという巨人目線からの取り上げ方。

その年の強いチームに関係なく巨人が優勝戦線から外れたらシーズンの中継終了。
パ・リーグは最初から無視。

活躍した選手より扱いの大きい監督。3、40年近く前に引退してるのに未だに王長嶋の連呼。

巨人自体を叩くわけではないんだがこんな不自然で不公平な扱いしてて野球の人気上がるわけないと思うんだけど?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:02:14.28 ID:FTOOH0R4P
今後20年でどうなるかだな
8名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:02:18.82 ID:fHg7NQs70
野球で世界一のプレイヤーって誰?
日本はダルとおかわり君でしょ。
9名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:05:48.51 ID:2Cz5QC7Y0
>>8
10名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:07:24.46 ID:zSknohbz0
見せましょうw
11名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:07:51.31 ID:DwvG4HGu0
プロアマ協定とかが障壁かもしれんけど、OBや現役が普及活動頑張らないとダメだよ
今から始めても遅すぎて手遅れ状態だけど
12名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:08:28.80 ID:zSknohbz0
vs見せてくれw
13名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:10:35.70 ID:fHg7NQs70
>>9
昌?誰?山本?

2011のMLBの成績見てきたけどケンプとかカーショーとか聞いた事のない選手ばっかりだったけど、野球をやってる子供たちなら知ってるのかな?
14名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:12:19.30 ID:gPEKO7Bh0
プホルスに決まってんだろjk
15名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:13:39.41 ID:xFBlZNn20
そらそうよ。っていうか親がサッカー離れしてんじゃねえの?
昔なら子供にやらせるスポーツは極端に言えば野球一択だったけど、今はなあ。
サッカーの方が道具も少ないし面倒がないもんな。
16名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:13:58.34 ID:e8vEBtWt0
全日本 対 台湾

て、視聴率何パーだったん?

教えてサッカーファン。
17名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:14:05.25 ID:c9KxVX4k0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%

アメリカでも若者に人気ないみたいだけど。
18名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:14:29.53 ID:Xg5iqCTfO
日本ではサッカー選手の何倍も稼げるスポーツ。
19名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:15:41.32 ID:xFBlZNn20
>>15
間違えた 親が野球離れだ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:15:44.07 ID:ASn+ABTv0
え?あれだけスポーツニュースでキャンプ情報垂れ流しまくってるのに?
普通のニュースでも取り上げるときあるのに
それなのになんで子供は興味を持たないんだ?
なんか軍靴の音が聞こえてるような感じだ
21名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:16:33.76 ID:OSWk00b00
        / ̄ ̄ ̄\
       /        \
     /   死球脳    \
     |             | おーにぃっぽー
     |      ^o^     .| にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
     |             | おい おい おいおいおいおい
     \           /
       \        /
        \___/
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ


憧れのおーにぃっぽーが遂に歌えたニダw
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s
22名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:16:41.32 ID:5nGzEtM50
2012/3/10(土)
11.8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

2012/02/29(水)
12.5% 19:00-19:28 TBS ザック&なでしこW代表戦連続生中継!(直前情報)

2011/08/19(金)
12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜

2011/03/29
22.5% 「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」日本代表対Jリーグ選抜 (瞬間最高26.5%)
23名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:17:34.08 ID:zwItis+8O
今じゃアメリカの子供でさえ
メッシのユニフォーム着て学校通うくらいだからなぁ…
24名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:18:07.61 ID:GGgI8t7I0
>>16
11.8% 18:00-19:00 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
25 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/12(月) 19:18:58.94 ID:YHQwg09m0
ウン十年も前から子供は野球よりサッカーだろ
何を今さら
26名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:21:10.09 ID:8BjIFcAs0
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`Д´>  
    〉    つ ))
    (,,フ .ノ 
     .レ'        
27名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:22:57.77 ID:xkug2gdT0
>>24
大健闘じゃないか
28名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:23:33.20 ID:wUD6yRt50
>>4
小学校ではガキの野球帽がアディダスやプーマのキャップに取って代わられてたな
29名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:24:10.09 ID:1BXSPrvS0
教えて下さい。

私の11歳の息子は、体格、身体能力、運動センスは、どんなスポーツを
させても超一流になると思ってます。

息子を大金持ちにするには、どのスポーツをやらせて良いでしょうか?
30名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:25:20.62 ID:fucPVIHC0
野球するようなバカな子供は死んでいいよ
サッカーする子をいろいろ優遇すべき
31名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:25:45.79 ID:ASn+ABTv0
ほんと野球帽の子供は見なくなったな
小学生も「ダサイ」とか思ってるんだろうか
32名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:25:49.11 ID:Xg5iqCTfO
野球が優勢。
高校野球の存在感。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:26:15.51 ID:NV7HpHQf0
>>29
アメフトだろうな。
NFLの超一流選手は年間数十試合で何十億円も稼いでる。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:26:26.70 ID:DwvG4HGu0
>>29

ゴルフかF1で決まりだろ
足速いなら短距離かな?
35名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:26:32.11 ID:FtuLVm8Y0
時代の流れだろうね。
貧しい国はサッカー熱が高いし
日本もどんどんサッカー熱が高くなってほしい
36名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:26:45.50 ID:D7OS5kkp0


やきうの代表ごっこがなでしこジャパン以下と聞いてすっ飛んで来ました



37名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:27:48.06 ID:FTOOH0R4P
どうなるかなぁ〜
38名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:28:30.28 ID:/BoItSzP0
焼き豚発狂しすぎだろwどんだけ伸ばすんだよwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:29:07.71 ID:U+bTluyy0
野球は最低グローブ買わないと参加できないけど
サッカーはボール一個でOKだしな
しかも自分で買う必要はないという
40名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:29:08.15 ID:0W1SwCGM0
857 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/02(金) 17:35:26.23 ID:uDXB2jfm0 [5/5]
サカ豚ってホント馬鹿だな
代表戦だったら、卓球でも柔道でもバレーでも数字は取る
でも、それらは競技に人気があるからではなく、代表戦だから
数字を取るだけのこと

国内リーグが終わってる球蹴りが人気あるわけねーだろ

ヘディング脳はそんな簡単なこともわからんのかw

271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/23(木) 17:28:24.52 ID:okEMm1/l0 [1/4]
野球の代表戦は余裕で40%近くいくわけだが?
まだまだ野球人気のほうが上だよ

677 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/08(木) 15:02:17.88 ID:hZbcYEoSO
>>672
ダルがいれば40%は堅かったけどダルがいなくてハンカチと里田マーじゃ30%ぐらいの低視聴率だろうね

それでもサッカーに比べたら高視聴率だけどさw

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/02/23(木) 10:21:43.22 ID:DhPvdgl/0
球蹴りひくっ
野球で代表戦なら25%超え確実やのに・・・

437 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/06(火) 01:35:04.25 ID:luXSwQd9O [3/5]
野球の台湾戦は20%
いくぜ。

263 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/01(木) 11:41:51.63 ID:Fmtfe/5kO [2/11]
WBCの台湾戦も20%あったから15〜18%くらいじゃないか
野球も弱小国相手でも一応ナショナリズムが乗っかればそこそこ高いのよ


22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜

11.8% 2012/03/10(土) 17:55-19:00 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
41名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:29:39.88 ID:D7OS5kkp0
★8wwwwwwwww


おまえらやきうフルボッコ楽しそうだなwwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:29:44.59 ID:HGiLphV40
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   なでしこ21.7%・・・侍JAPANなめんなっつーの
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  
  :|    { l/⌒ヽ    |:
  :\   /   /   /:

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    3年ぶりに侍JAPANが登場
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   日本のスターのマー君ハンカチのW競演
  |     |r┬-|     |   ゴールデン放送+復興支援試合の視聴率が楽しみすぎる
  \      `ー'´     /

       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.   11.8 12.3・・・
    |    (__人__)    |   え・・・真の野球ファンはBSとかCSで見てるし
    \    ` ⌒´    /   民放の視聴率とか参考にならないって言うか・・・
    /              \
43名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:30:02.52 ID:sKSJNog80
男子バレー以下w
44名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:30:36.50 ID:WrZ7Uf6s0

■チャリティーマッチ視聴率比較

22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」

12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜

12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」




サッカー日本代表>>>>>>>>>なでしこ>>>やきう代表
45名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:30:59.87 ID:zwItis+8O
>>39
グローブって何www
46名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:31:04.48 ID:SOsvmysV0
最近って20年前からず〜っと言ってないか?>子供は野球よりサッカー
47名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:31:20.01 ID:Bvi5aU1VO
震災便乗商法ヤキュー逝ったあああwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:31:23.90 ID:hNJEXsw40
台湾との試合が12.4らしい。俺はまだ信じてないけどね
49名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:31:28.57 ID:GdGBKhDE0
というかマジであんなのが高視聴率取ると思ってた奴いないだろ
いたら相当頭おかしい
50名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:31:31.69 ID:6WZhxgmr0
もう今時の子供がテレビで見るスポーツってサッカーの代表戦ぐらいだろな
野球とか選択肢にないと思う
51名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:31:44.91 ID:a644l+G20
かくれんぼにすら負ける野球wwwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:31:54.71 ID:ASn+ABTv0
>>33
NFLはレギュラーシーズンが16試合でプレーオフ含めても最大20試合だぞ
あとQBでも1年で何十億円はない
1年の単価でいけばNBAがいい
人数少ないからな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:32:10.22 ID:xFBlZNn20
ゲームとしては野球の方が面白いとは思う。
だがサッカーの方が単純でとっつきやすいからな。
10年後はどうなってるかな。
54名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:32:55.61 ID:WrZ7Uf6s0
確かに野球は記事になってないからまだ視聴率確定とは言えないなw
サッカーならすぐ記事になるのに野球の隠蔽体質は半端ないw
55名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:33:15.79 ID:7vq0Hfhz0
>>48
もっと低いものだと思っているんだろ?w
56名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:33:31.22 ID:6WZhxgmr0
>>46
そんな昔から言われてね〜よw
57名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:33:47.59 ID:D7OS5kkp0
マジレスするとやきうってつまんねーもん

観るのもやるのも
58名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:34:07.16 ID:a71BvX7Z0
見せましょう野球の底を
59名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:34:18.43 ID:bsxrFzHrP
青森山田だったっけ、焼き豚の殺人犯どうなった?
60名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:34:35.56 ID:GdGBKhDE0
>>53
10年後どうなってるかなって
野球の競技人口が更に減ってるだけだろ
あと中継も減ってる
いつかは野球見たけりゃCS入れよって時代になってるかもな
もうなりかけてるけど
61名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:34:42.12 ID:cNkfLjdCO
野球よりサッカー
サッカーよりバスケ
見るのもやるのもね
62名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:34:46.24 ID:+AsuwY2V0

震災特集でいつものバカ騒ぎがでずに爆死した
めちゃイケに感謝するんだな
63名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:35:29.14 ID:WrZ7Uf6s0
>>59
もちろん隠蔽
64名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:36:57.29 ID:PGZy9+zXO
あんだけごり押ししまくってたのに15%も越えられないなんて…
やきうは本当に死んでしまったんだね
やき豚が哀れすぎるから、もうやきうをいじるのやめるわ

今後はマイナー競技の一つとして温かい目で見守ります
65名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:37:10.80 ID:xFBlZNn20
サッカー人気って言っても、みんなが見るのは代表選だけだしね。
Jリーグは三軍、海外行って二軍、代表になって一軍、って感じだもんな。
競技スポーツもそうだけど、コンテンツとして育たなきゃサッカーも先行き不安だぜ。
66名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:38:31.35 ID:SOsvmysV0
>>56
へぇJリーグのころからマスゴミの「Jリーグの登場で子供は野球からサッカーに!」なんてよく見たけどな
67名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:38:45.22 ID:6WZhxgmr0
野球は代表戦もこんな数字かよ
毎年W杯時のサッカー以上に煽ってるプロ野球の開幕戦も同じぐらいだろうな
まだ高齢化社会だけあってやきう洗脳世代が生存してるからいいけど
この先不安だな
68名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:39:53.45 ID:pPaAVQXI0
大阪ではものごっつ考えられへんな
69名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:40:11.50 ID:D7OS5kkp0
やきうってつまんないね

3年振りの代表ごっこなのにつまらなすぎてビックリしたよ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:40:19.55 ID:NV7HpHQf0
>>66
で、それが現実にそうなった、と・・・
71名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:41:17.08 ID:zwItis+8O
>>65
代表戦も取らない野球さんは…
72名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:41:53.30 ID:oUVD4meI0
電通
73名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:42:06.08 ID:WrZ7Uf6s0

今までの焼豚の言葉を借りると

・野球は日本ナンバー1スポーツ
・野球は子供からお年寄りまで根強い人気
・代表戦ならどんなスポーツだって高視聴率を叩きだす
・震災絡みだから数字が取れる
 (昨年のJリーグ選抜のチャリティーマッチが数字取ったとき。平均視聴率22.5%、瞬間最高26.5%を記録)



で、結果がコレw

12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」


ワロタwww
74名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:42:25.27 ID:GdGBKhDE0
実際今から親になろうって世代から少し上くらいのあたりは
「野球のせいで見たいアニメ潰された」って子供時代の思い出もってる奴結構いるしな
特にドラゴンボールとかw
好きじゃないんだよ野球が
75名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:42:35.69 ID:xFBlZNn20
>>66
ぜったい子供じゃなくて親だよ。親がサッカーに行ってんの。
子供はサッカーでも野球でもいいはず。
76名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:42:49.45 ID:0W1SwCGM0
男子バレーボール以下の完全なオワコン(笑)
それが日本プロやきう(笑)


24.1% 11/18(金) 19:04-135  CX* ワールドカップバレー2011女子・日本×アメリカ
13.6% 11/21(月) 19:04-21:39 CX* ワールドカップバレー2011男子・日本×アルゼンチン

11.8% 2012/03/10(土) 17:55-19:00 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-21:19 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
77名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:42:55.37 ID:dqWmf4FgO
>>48
正確には
志村どうぶつ園  14.5
日本×台湾    12.3(6時台は11.8)
お願い!ランキング10.1
震災コンサート   9.0
めちゃイケ     8.4
ふれあい旅     6.8
78名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:43:53.31 ID:+urkgkTa0
03/10土
*9.0% 19:30-20:45 NHK 震災から1年"明日へ"コンサート
14.5% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル!
10.1% 18:58-20:51 EX__ お願い!ランキングGOLD2時間スペシャル
11.8% 18:00-19:00 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*6.8% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル・路面電車で行く!ふれあい旅
*8.4% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!東北とつながってるね!生放送でプレゼントスペシャル

志村けん>>>>>>>>>>>やきう
79名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:44:02.42 ID:/EBV7fZ40
日米共に子供は無視、見ているのはベビーブーマー世代
発展著しい発展途上国ではどこもやきうを知らない
マジで絶滅が近いよw
80名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:44:33.14 ID:/iyWxyo50
土曜のゴールデンで15いかなかったのか やべーな
81名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:44:33.56 ID:FTOOH0R4P
志村=神 w
82名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:44:44.65 ID:Dyf7oMpi0
利害絡まない
83名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:44:47.44 ID:0s2nPkNp0
>>73
それまだ確定してないぞ
12.5%より高いということは絶対にないが、12.3%よりも低い可能性はまだある
一桁の可能性もまだまだありえるんだよ
84名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:44:48.98 ID:YQ2/ogXr0
>>48
たしかにうそくさいよな
12.4なら明けて今日の月曜日のワイドショーで野球とりあげないことの整合性がとれない
85名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:45:18.71 ID:a644l+G20
>>76
ああマジで男子バレー以下かよ
涙出てきた
86名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:46:00.39 ID:WrZ7Uf6s0
>>83
ま、確かにそう
新聞記事になってないから確定ではないよな

とりあえず12.5以下ってことでw

ま、どっちにしろやきうは終わってるわw
87名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:46:25.79 ID:OInwaS0k0
サッカーとの比較じゃなくて過去の選手と比べても
体格が小さくなってる気がするけどな
西武黄金時代とかその前の原中畑あたりの巨人って
けっこうでかいよね
88名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:47:01.93 ID:0W1SwCGM0
12.5%以下確定


http://www.tbs.co.jp/drama/
TBS 週間視聴率BEST5 3/5〜3/11

(1) ぴったんこカン・カン 14.2%
(1) 中居正広の金曜日のスマたちへ 14.2%
(3) リンカーン 13.6%
(3) サンデー・ジャポン 13.6%
(5) サンデーモーニング 12.6%
89名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:47:32.46 ID:kXRgZ1gJ0
ボール一個で2人から遊べるサッカー
バットとボール、時にはグローブも必要で
最低でも投げる人受ける人打つ人の3人が
必要なやきう。
やきうやってる子見なくなったなぁ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:47:32.86 ID:xFBlZNn20
東日本大震災復興支援試合、ってのが邪魔した感はあるな
国民を熱くさせたかったら最低限、韓国とやるべきだった
91爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:2012/03/12(月) 19:47:33.04 ID:pkACCiDx0
92名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:47:55.28 ID:5nGzEtM50
>>84
主婦はダルビッシュの顔と年俸とサエコに興味はあるけど、震災復興チャリティーや台湾には興味ないから
93名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:47:56.85 ID:xQWDFl0M0
>>83
えっ?
なでしこのチャリティーマッチより低いとかありえるん?w



国民的スポーツ、やきうの代表戦でしょ?
94名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:49:44.20 ID:0W1SwCGM0
神コテ降臨


683 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/03/12(月) 16:48:52.95 ID:+MIX4FP9 [1/2]
午前中に俺の偽物が来てたんかw

948 名前: ◆L51mNJ8162 [] 投稿日:2012/03/12(月) 18:12:50.50 ID:+MIX4FP9 [2/2]
野球
11.8,12.3
95名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:49:48.79 ID:0s2nPkNp0
>>86
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜

これに勝てたとしても、0.1%だから笑える
俺は一桁なんじゃないかと予想してるよ
さすがに、瞬間最高さえ出さないのはおかしいだろ
視聴率がひどかったらスポンサー付かなくて試合も出来ないし代表常設って話も無くなりそうだな
96名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:50:07.45 ID:5SG1emWVO
野球は道具も場所もとるからな〜
サッカーならボールとちょっとしたスペースあれば、ミニゲームできるし。
97名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:50:15.97 ID:FTOOH0R4P
>88
サンモニが低いけどサンプル変わった?
98名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:50:54.56 ID:39Mfe9GH0
スポーツ番組で一番野球が取り扱われてるのに視聴率低いって哀れだな
99名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:51:19.14 ID:k5qWzT2e0
代表戦ならどんなスポーツだって高視聴率を叩きだす ←これ使えなくなったなwwwww

やきぶー死んでしまうの?www
100名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:51:35.76 ID:DwvG4HGu0
>>87

いや、最近の方がごつくなってるよ
80年代くらいまではみんなモヤシみたい
101名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:52:30.41 ID:BQof334q0
【国内】「北では半チョッパリ、日本では脱北者と差別…」日本国内の脱北者200人 定着教育なく放置状態に[03/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331528366/-100
102名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:54:23.99 ID:hq82SUlfO
〜やきう終了〜
103名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:54:54.97 ID:eEEsfWIt0
つまりキックベース最高ってことだな
104名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:54:57.70 ID:dTz5B1OD0
>つまんない
と言いつつ、何で毎日毎日涙目で煽り粘着してんの?
言ってる事とやってる事が矛盾しまくりもイイとこだろ

>>1
過去にイチロー・松井・視聴率各スレでの自演・煽り粘着と
無職のキチガイだという事も併せてバレたもんで、暫くはこの糞スレで暴れる訳だ?w
105名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:55:37.33 ID:XH/4KdBk0
ゆとり教育の弊害か・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:55:43.61 ID:5gKc6lg10
やきぶーww
107名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:55:45.67 ID:xFBlZNn20
囲碁、将棋、釣り、ゴルフ、バレーボール、野球、昔はブイブイ言わせてた分野がぜんぶ消えて
サッカーばっかりの世の中になるのか。
サッカーにはそういう消えていったモノたちの分まで
ワールドカップで優勝してもらいたいね。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:56:19.23 ID:ELNjjRZ60
昔NPBが野球を広めるためアフリカに道具を寄贈したらしいが、
現実は子供はそれを売ってサッカーボールを買ったらしいな
109名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:56:41.22 ID:Gjp2BYin0
野球はエラーすると失点する可能性が高い
サッカーはトラップミスしても即失点することは少ない

野球は運動音痴には敷居が高い
110名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:56:54.26 ID:3ctRty9w0
お前ら、ごちゃごちゃ言ってもサッカーも野球も観戦には行ってないんだろw
111名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:57:19.79 ID:D7OS5kkp0


やきうの視聴率が低いのは電通のせいだろ!


112名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:57:37.53 ID:RwCGa+eb0
野球って9人中7人が
なにも思考を必要としない球拾いという作業を
4時間で5回程度するだけな時点で
まあなんというか魅力がなくて真剣勝負から程遠いレジャーであることは間違いない
113名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:58:05.68 ID:ln6NTFBLO
野球の負けでいいじゃん
サッカーのほうが親が楽だから子供達をサッカーに向けるんだ
これは仕方ない
今の親は余裕がないもん
114名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:58:14.08 ID:cWwYdkBP0
これが朝鮮人だ

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
http://www.youtube.com/watch?v=_UXvKDGZnA8

「日本の大地震をお祝います」
http://www.youtube.com/watch?v=Sc5Nopbezpk

日本人をひたすら罵倒する韓国のヒット曲『fUCk zAPAN』(字幕付き).
http://www.youtube.com/watch?v=8-nNxDJU0Fw

韓国の駅に展示される絵「日本人を皆殺しにしてやる」
http://www.youtube.com/watch?v=rP5jXSspQUk

広島の原爆投下をネタに大はしゃぎして在韓日本大使を侮辱する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=AnpcGT-Z19Y

韓国の大学にある絨毯「踏んでお通り下さい」
http://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU

韓国人「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」   ←new!!
http://www.youtube.com/watch?v=D21s0NJuY1c

115名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:58:13.97 ID:7vq0Hfhz0
>>110
地元のJリーグチームのシーズンチケット買っていますが、なにか?
116名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:58:42.47 ID:fi1tJBJ2O
まだやってんのかよw
117名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:59:01.13 ID:U+bTluyy0
野球にもいいところはあるぞ!
放送中トイレタイムがいっぱいあるところだ!
118名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:59:10.00 ID:f+uSst9m0
>>78
しかしこれだけ裏が弱くてこれか

> ベースボールマッチて何?
119名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:59:42.14 ID:3ctRty9w0
>>115
休みの日に、サッカーを毎週見に行くのには敬服するわ。
120名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:59:44.97 ID:qEik4fty0
>>21
クッソワラタwwwww
焼き豚(笑)サッカーコンプレックス丸出し(笑)
121名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 19:59:45.60 ID:0s2nPkNp0
>>94
5回連続!視聴率トップに感謝感謝○
一昨日のNTV日本テレビ「名探偵コナン」は10%超で同時間帯1位でした○
http://bit.ly/hsVKVD○3/10土曜18:00〜関東地区・世帯ビデオリサーチ #ytv #conan #anime http://p.twipple.jp/2wSyo

なんだが、コナンは実際は10%超えじゃなくて、11.9%取ってるってことか?
1%差で細かく出してるから、11%超えてるなら、11%って言いそうなもんなんだが
122名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:00:54.42 ID:xFBlZNn20
>>113
だと思う
123名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:01:03.84 ID:hq82SUlfO
>>115
カマタマ?
124名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:01:50.25 ID:0s2nPkNp0
>>107
ネットが無い時代の野球の洗脳捏造報道で、他のスポーツが潰されてきた部分は大いにあるよね
野球にはさっさと潰れてもらって、ドマイナー不人気スポーツの無駄な報道を消去して、
色んなスポーツを取り上げてもらいたいね
125名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:01:54.79 ID:Bvi5aU1VO
>>109
逆に言えば、相手がエラーしたら簡単に得点できるんだから、敷居が低いんだよ(失笑)
126名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:02:57.77 ID:xQWDFl0M0
>>104
毎日毎日煽られてるんですか?
どこのスレに毎日毎日行けば見れますか?
127名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:03:17.10 ID:0s2nPkNp0
>>118
多分、ボクシングのタイトルマッチ的なのがカッコイイと思って使っちゃったんじゃないの
野球と言えばパクリだし
128名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:03:23.57 ID:fHq5K5m40
>>113

やきうなんかやらせると汚いヤジ覚えて困るってさ

129名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:03:34.42 ID:RwCGa+eb0
野球って冷静に見ると豚みたいなおっさんが棒振り回す光景が滑稽でみっともないんだよね
あれ見て憧れる子供なんて皆無だと思う
130名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:03:41.62 ID:cuw93uX00
>>42
クソワラタ
131名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:03:44.74 ID:ZR+Li0iw0
まあ正直な話、
子供の内はやるなら野球よりもサッカーの方がいいだろうな
遊びながら走るし体力がつく

野球は基礎体力作るためのトレーニングとしてのランニング
サッカーはゲーム感覚で遊びながらのランニング
楽しみながらヤル分、サッカーの方がいいだろ?w
132名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:03:56.85 ID:Gjp2BYin0
野球は金がかかるって言うけど自前で用意するのはスパイクとグラブぐらいじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:04:59.69 ID:U+bTluyy0
野球ってうさぎ跳びとかやるんだろう?
134中国人:2012/03/12(月) 20:05:17.20 ID:RN+0zaCh0


豚肉BBQ祭り現場はここですか??


135名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:05:39.96 ID:0s2nPkNp0
>>131
野球の場合トレーニングとしてのランニングも、必要なのはピッチャーだけだからな
デブが多いのもわかるわ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:06:45.74 ID:c3f3Z8Cd0
まだやってるのかよ
台湾戦の視聴率も出たことだし、いい加減にしろよw
137名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:06:50.16 ID:mB9I7qpL0
>>113
余裕って金の事?
日本でサッカーやるんだったらボール一個じゃ無理だよ?

スパイク(1万前後)、トレシュー(1万前後)、夏用ユニフォーム・練習着(1万前後)
冬用上下ジャージやピステ(1万〜2万)、ボール(5千円前後)、すね当て(千円前後)、ソックス(千円前後)
しかも、サッカーの場合はすぐに壊れたり、破れたりするから買い替えも多い

これは絶対に必要だし、無いと試合に出れない
経済的理由とするにしても、正直そこまで野球と変わらんでしょ?
下手したら野球より高くなるよ
138名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:06:59.33 ID:k5qWzT2e0
野球部でもサッカー上手い奴いたな
サッカー部でも野球が上手い奴も普通にいた
ようは運動神経がいいやつは何でもできるんだよ
139名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:07:18.68 ID:x1zAliqP0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ焼き豚、本当は起きてたりしてw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :   .     ビクッ!       ( ^∀^)   )(^ワ
___ (_, ,_  )ヽ          (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||


140名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:07:41.59 ID:+rcqcXl8O
俺テレビ業界で15年働いてるけど、ナベツネの各テレビ局への圧力が無くなったら多分野球はもっと衰退するよ
要はナベツネが死んだら野球は終わる
141名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:07:42.78 ID:EggmJFhm0
今までさんざん馬鹿にしてたおーにぃっぽーを大声で歌う焼豚さんw

http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s



142名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:07:43.55 ID:5nGzEtM50
ID:xFBlZNn20
ID:ln6NTFBLO

中立を装った焼き豚涙目w
143名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:07:53.81 ID:MqQSGeK6O
フィジカルくらい学ぼうと思わんのかね
野球選手とサッカー選手並べたら洒落にならんくらい一般人だぞ
144名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:08:30.64 ID:3ctRty9w0
>>140
各テレビ局への圧力って、今だってたいして放送してねえし。
145名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:08:33.30 ID:QpHuiPyz0
野球にしては頑張った方じゃないのかな。
もっと低いと思ってたから。
146名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:08:55.25 ID:X3MVtyGn0
>4歳から9歳までの子どもたち
まあ当たり前だよな
野球なんかして遊んだところで身体の限られた部分しか使わないし
そもそも運動量が少なすぎるからお遊びであってスポーツとは言えない
この年代は走らなきゃ話にならないサッカーやるのが一番だよ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:09:02.71 ID:3ctRty9w0
>>143
日本語でOK
148名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:09:15.85 ID:dTz5B1OD0
>>120
自演猿芝居は楽しそうですねw
149名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:09:39.44 ID:Xiy9ziVq0
あほ高校うんこ合唱団って
数値を捏造してまで他人の努力を否定する
捏造中傷いとわぬ法釜だねw
150名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:09:47.47 ID:5nGzEtM50
>>140
ホリエモン騒動の時に球団救済に裏で動いたのナベツネだし、DeNAの業態に危機感抱いてた経営者もナベツネだからな
151名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:10:15.57 ID:3ehTaqlP0
しかし下げ止まらんなぁ、野球人気w
152名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:10:26.68 ID:Xiy9ziVq0
あほ高校うんこ合唱団って
数値を捏造してまで他人の努力を否定する
捏造中傷いとわぬ法釜だね

他人なんて悪くあれ低くあれって怨霊いっぱい
153名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:10:38.87 ID:GxxFJrzR0
>>143
それは野球選手にボディビルダー見習えって言ってるようなもんだよw
それにフィジカルの改善自体は今は下の年代でどこも取り組んでる
154名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:10:46.33 ID:f+uSst9m0
>>127
普通にチャリティマッチでいいじゃん
存在しない言葉をわざわざ作るあたりが怪しい

これはチャリティではないから使えないんだろう
ほとんどの日本人が騙されてると思う
155名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:11:30.04 ID:Bvi5aU1VO
>>140
じゃ、ヤキューの命はあと数年だな
156名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:11:32.46 ID:Xiy9ziVq0
あほ高校うんこ合唱団って
数値を捏造してまで他人の努力を否定する
捏造中傷いとわぬ法釜だね

他人なんて悪くあれ低くあれって怨霊いっぱい

まあそれだからこそ期末中間の一夜漬けなんてできるんだろうけどね
157名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:11:37.77 ID:xj4nv9+nO
>>138
単純にそうとも言えない
イチローは野球以外の球技ダメらしいし
学校一足が速いけど球技全般ダメだった奴とかも学校にいたし
158名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:12:53.80 ID:RwCGa+eb0
仮にマジでお前ら焼き豚どもが子供たちにやきうを教えにいったとして
子供たちに
「なんでボクは4時間こんな球拾いをしなきゃいけないノ〜?」
「いつになったらあのバッターが出来るのデスか?!もうかれこれ20人分順番待ちデス!」
「この天気で外に出て来て汗掻いてない!スポーツしに来たのに!アナタやきうはスポーツだと言った!?」
「ボールの流れが決まってるしすぐ途切れるネ。繰り返しと間延びばかりでツマンナイね。」
「なんでボクピッチャーしちゃいけない?ボクも投げたいよ!」 「ボクも!ボクも!」×16
「はあ???今のがストライク?証拠は?ストライクゾーンなんてどこにも無い!なんで見えないのにワカル?」
などと怒らせない自信あるの?
5歳以上は間違いなくキレ出すよ。
159名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:13:20.92 ID:f2kLZRMn0
在日の在日による在日の為の、や、き、う。
160名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:13:27.87 ID:xQWDFl0M0
>>143
まったく必要とされてる動きが違うスポーツで比べる意味がわかりません


なんで比べたんですか?
161名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:13:28.33 ID:5gKc6lg10
毎日テレビでキャンプ練習煽ってるのに不人気
毎日テレビでキャンプ練習煽ってるのに不人気
毎日テレビでキャンプ練習煽ってるのに不人気
毎日テレビでキャンプ練習煽ってるのに不人気
毎日テレビでキャンプ練習煽ってるのに不人気
毎日テレビでキャンプ練習煽ってるのに不人気
毎日テレビでキャンプ練習煽ってるのに不人気
162名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:14:29.83 ID:cuw93uX00
>>148
くやしいのおwwwwwくやしいのおwwwww
あんだけwwwwサッカーの代表のチャントをバカにしてたのにwwwwww
焼き豚(笑)サラッとパクってやんの(笑)
「代表戦ならどのスポーツでも高視聴率(キリッ」
「サッカーの応援ダサすぎ(キリリッ」

一気に2つも爆死wwwおめでとうございますwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:15:16.98 ID:SBJxrL/PO
>>78
野球の低さよりもめちゃイケの低さがマジでヤバいな…
野球は何年も低視聴率でも消えはしないけどバラエティーは打ち切りあるし
164名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:16:55.46 ID:MQrTy16o0





ドマイナーガラガラ割引ジャパン豚双六wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




志村動物園以下wwwwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:17:19.06 ID:NRrxGGQ30

セル塩

「まだJ−リーグはプロ野球の足元にも及ばない」


サカ豚www
166名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:17:27.39 ID:3ctRty9w0
Jリーグ開幕仙VS鹿4.0%
167名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:17:35.77 ID:YQ2/ogXr0
>>163
めちゃイケは次ヒトケタだったら終わりだろうけど
企画変えるとまだ数字とりそう

次世代の子供というか
40台以下に人気のない野球の衰退のが絶対的
168名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:17:53.20 ID:gm5AzxuL0
小さい頃はサッカーで良いんじゃない?ただ走り回ってるだけだし
大きくなって頭を使うようになったら野球を始める子が格段に増えるけど
169名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:19:17.58 ID:rvr45VY80
プロレス→相撲→野球だな。
170名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:19:26.52 ID:xQWDFl0M0
>>168
4歳から9歳児に代打の代打とかかわいそうだもんな


171名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:19:45.79 ID:cuw93uX00
マー君より





















パン君の方が上
172名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:20:08.16 ID:k5qWzT2e0
やきうっていつ頭使うの?wwwwww
173名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:20:54.36 ID:Xg5iqCTfO

ヘディング脳発狂。
174名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:21:22.08 ID:G6RfaOD5O
>>158
野球は試合中、球が飛んでこない限り暇だよね
しかもバッターとの駆け引き(笑)とかで無駄に粘るピッチャーとか苛つくわ
待つ方の身にもなれよ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:21:40.04 ID:7vq0Hfhz0
>>123
惜しいww
176名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:21:58.06 ID:kxU67vNw0
やきうを取り巻く環境すべてに加齢臭が充満してるからな
そら子供は近寄らなくなるわ
177名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:22:05.67 ID:6b61cQN80
野球のほうが頭使うとか、マジで妄想辞めてくれよw
毎日ビール飲んで焼肉食ってタバコ吸って、二日酔いでも出来るプロスポーツだろ?
178名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:22:32.06 ID:Bvi5aU1VO
野球は、9回までやらずに6回くらいで終わりにして、さらに時間制限も導入して、90分経過したら試合終了にしてしまえば、スポーツとしてもっと成熟して、スリリングになるよ

はっきり言って、今のままだとチンタラしすぎて、運営のボールボーイやら清掃係の方がキビキビ動いてる

野球の人間も今のままじゃつまんないことくらいわかってるはずだが、こういったルール改正してしまうと、ルール改正前の記録が全く無意味な参考記録になってしまうから、ルールを変えられないんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:22:45.49 ID:a644l+G20
順番に棒振り回す単純作業だしな
180名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:23:02.81 ID:RwCGa+eb0
>>174
本当だね
野球の暇さ、退屈さ、つまらなさは異常
181名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:23:04.72 ID:5GM2zve20
やき豚脂肪wwww
182名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:23:08.32 ID:D7OS5kkp0


志村動物園より視聴率が低い代表チームがあるらしい


183名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:23:43.01 ID:Uz82cANQ0
>>168
まぁ、実際野球は頭使うのは投手捕手だけなんだがな
あとは、監督がサインくれるし楽なもんよ
戦術?ポジショニング?サッカーやバスケに比べたら、ゴミのようなもんだ
大きくなって頭使うようになるとサッカーは難しくなるので、野球に逃げるやつがいるかもしれんねww
184名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:23:49.26 ID:cuw93uX00
デブが股間でグーチョキパーしてるのをデブがガン見(笑)
185名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:24:09.54 ID:MQrTy16o0






豚双六日本代表が動物園以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


186名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:24:53.83 ID:9VuFULeb0
てst
187名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:24:57.94 ID:+AsuwY2V0
>>168
逆に中学で部活入るまでの体力作りの“つなぎ”として
小学校のサッカー部に入ってその魅力に嵌ってしまい
“ミイラ獲りがミイラに…”ってパタ−ンも多いよ
188名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:25:20.83 ID:MqQSGeK6O
キックベースで野球選手に惨敗するサッカー経験者
http://www.youtube.com/watch?v=7qr3HdhB9ug&sns=em
野球選手はホームランを記録
189名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:25:54.37 ID:6b61cQN80
去年、阪神の金本が外野守ってたけど、ろくにボールも投げれないバットも振れない
走れない様な状態なのにスタメンだったのを見て、マジで吹いた記憶がある。

野球が頭使うとかマジで勘弁してくれw
190名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:26:09.57 ID:fHg7NQs70
すぐ近所に野球グランドがあるけど、最近は少年野球の監督も優しくなった気がする。ちょっと前までは怒鳴り散らしてたけど。
女子ソフトのほうが厳しそう。
191名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:26:17.23 ID:9IZWl99z0
12%はサッカーだと低いと感じるが野球だと高いと感じる不思議。
192名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:27:21.64 ID:vA0oJ/HzO
焼き豚さあさっさと三年ぶりのアレの視聴率教えてよWWWWW
いつまで伏せてんだよWWWW
193名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:28:27.06 ID:dqWmf4FgO
>>168
高木豊の息子達みたいになるだけだと思うが
見ている親もそのうちサッカーに魅せられてってパターン
194名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:29:02.11 ID:xQWDFl0M0
>>188
現役のプロ選手とと30オーバーの芸人比べるとか
そうとう斜め上ですね




195名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:29:06.36 ID:s8dOO0YI0
>>78
これ凄まじい数字だね 代表戦が12%て
なのに野球ファンは他競技を馬鹿にするだけで現実から目を背けるだけ
マジ終わりじゃね?12て・・・
196名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:29:28.07 ID:cuw93uX00
代打(笑)とかでチョロっと出てきてこん棒振るだけで
連続出場記録とかで「鉄人」って恥ずかしくないのかね(笑)

しかもボケたおっさんが勘違いしてアッサリ記録(笑)終了したし(笑)
197名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:30:51.46 ID:AVfAjZ1K0
昨日のやべっちFCでやってた、被災した子供達が
ボール一個をボロボロになるまで使ってたやつマジ感動した
198名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:31:25.93 ID:5YkjHQPX0
台湾戦の視聴率、何%よ?
焼き豚先生教えろください\(^o^)/
199名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:31:42.99 ID:K5OHczoo0
12%って2年前くらいの巨人戦の数字じゃね
200名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:31:49.92 ID:Mk/aqznEO
裏があれだけ弱かったのに視聴率低すぎ…
野球しかなかった高齢者が多い今でこの数字だともう先は無いな
201名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:31:55.22 ID:x1zAliqP0
>>141
wwwwwwwwwwww

俺は歌わないとか言ってる焼き豚はどうすんのかな?wwwww

焼きぶーなんて朝鮮人の仲間だし、同じく日教組教師の君が代不斉唱のごとく、

立ち上がらないまま、口を一文字に引き結んで周囲にアピールしちゃったりするんだろうなあwwww
202名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:32:01.42 ID:xQWDFl0M0
>>188
プロ野球選手の誇り




アラフォー芸人にキックベースで勝つ事ww
203名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:32:43.80 ID:+AsuwY2V0

加重平均だと12%割るんじゃねーのか?
204名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:33:07.13 ID:tvCjnjmDP
まあ中学くらいになったら野球やるのもやぶさかではないが
とにかくピッチャーキャッチャー以外微動だにしないスポーツなので小学生がやるもんじゃないな
まあかくいう俺は小2〜少年野球やってたけどどう考えてもサッカーバスケのほうが面白かったw
上手い下手はさておきその両者はとにかく動くからな
205名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:33:16.95 ID:MqQSGeK6O
>>194
とりあえず野球選手の飛距離よw玉蹴りカッスカスじゃねえかよ
206名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:33:50.96 ID:sArFKidR0
デブとデブが「オーライ!オーライ!」と大声でハシャギながら激突(笑)
207名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:33:56.01 ID:954gLs680
金かかるかかる言うのはいいが・・・
どのスポーツももっと簡素化しないとダメでしょ。少年スポーツは特に
サッカー
ボール、スパイク、すね当て、ユニ(半袖と長袖色違いの)ジャージ、ソックス かばん
こんくらいで十分だろ。オレんときは、こんな感じだったかな。スパイクは成長早い奴のお古も使ってたしw
野球は少年野球の募集んとこみたけど
帽子、メット、バット、グローブ、ベルト、スライディングパンツ、アップシューズ、ソックス、
アンダーシャツ、ボール、かばん
野球は、着るもの多いしここらへん改革しないと敷居が高すぎる感じっしょ。
208名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:33:57.74 ID:6HGOeSqK0
野球は、野球漫画が一番オモシロイ。
209名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:34:24.75 ID:xQWDFl0M0
>>205
すいません、全部見る気もなかったんで見てないですけど

だれかサッカー選手出てたんですか?
210名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:35:25.61 ID:6HGOeSqK0
>>207
あぁ、小学生のとき「剣道やりたい」って言ったのに
親に「サッカーのほうがオモシロイよ」って言われたの思い出した。
211名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:35:29.04 ID:LVnrSaHY0
           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I#t=1m20s
212名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:37:11.19 ID:Bvi5aU1VO
野球は、9回までやらずに6回くらいで終わりにして、さらに時間制限も導入して、90分経過したら試合終了にしてしまえば、スポーツとしてもっと成熟して、スリリングになるよ

はっきり言って、今のままだとチンタラしすぎて、運営のボールボーイやら清掃係の方がキビキビ動いてる

野球の人間も今のままじゃつまんないことくらいわかってるはずだが、こういったルール改正してしまうと、ルール改正前の記録が全く無意味な参考記録になってしまうから、ルールを変えられないんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:37:23.98 ID:lWN04zhZ0
好き嫌いは置いとくとしても
復興支援試合みたいのをやるのに丸1年後とかアホすぎるし今更感がすごい
代表Jの試合は気持ち的にすごい嬉しかったし救われた感じがしたな

でそんな時に電力制限してるのにナイトゲームに拘ろうとしてたアホ球団あったよな
214名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:37:26.02 ID:Gjp2BYin0
宮市君の父親も本当は野球をやらせたかったって話してたよ
215名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:37:26.81 ID:5EZdGtTq0
>>45
♪どこまでも〜〜〜 か〜ぎりなく〜〜〜〜
  ふりつもる ゆ〜きとあなへのおもい
216名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:37:51.47 ID:ZQyeGnj80
>>205
じゃさ、野球選手<<ソフト上野は?クルクル笑えるくらい
空振りするよな。
217名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:38:46.96 ID:8MHpRSNEO
jリーグで人気チームの最近の視聴率は?
218名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:38:50.05 ID:6b61cQN80
>>209
オッサン芸人ばっかりw
しかも最後はワッキーが「野球のルール知らなかった」とか言って
走らずに負けたw
219名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:39:07.26 ID:Xg5iqCTfO


野球こそ正義。



220名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:39:29.29 ID:xQWDFl0M0
自慢していいですか?








プロ野球選手はアラフォーの芸人よりサッカーボールが飛ぶんです



すごいでしょ?
221名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:39:52.85 ID:sArFKidR0
試合中、マウンド上で
元木「マキさん今日メシどうします?肉にします?寿司っすか?(グローブで口元隠しながら)」
槙原「あぁ...寿司だな...」
元木「了解ですw」

はよ投げろ
ダラダラやってんじゃねー(笑)
222名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:40:19.05 ID:1zKnEUZW0
これじゃ代表常設の話も立ち消えになりそうだし
実際立ち上げてもスポンサーがつかなさそうだな
223名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:40:22.58 ID:lu8G48uc0
野球とサッカーなら野球の方が頭使う要素はでかいと思う
ただ選手も監督も殆どが馬鹿だから全く使えていない
サッカーなんて選手はそれこそ指示通りに走らされるだけだし
むしろ考えるサッカー(笑)とか勝手にやられても困るだけ
監督だけならサッカーもかなりのもの
まあ馬鹿率なら選手監督フロント野球が圧倒してるってか目立つ
224名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:40:22.91 ID:fHg7NQs70
>>207
野球やってる子たちはみんな重そうな四角いテカテカしたバッグ持ってるよね。あの形になんか合理性はあるのかな?
225名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:40:25.48 ID:1/Crdm+H0
ガチで野球終わったろ・・・
代表戦で12%とか・・・
しかもそのほとんどが60代以上だったらしいじゃん
終わったな・・・
226名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:40:45.35 ID:x1zAliqP0
>>219
祖父番乙
227名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:41:07.74 ID:sArFKidR0
>>223
バカ乙
228名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:41:16.13 ID:Uz82cANQ0
>>213
選手会は反対してたぞ
でも、試合数が増えるってときはボイコットするって言ってたのに、
ナイトゲームやってもボイコットはしないって言っててワロタ
結局、自分らのことしか考えてない野球選手

>>216
>>218
野球の比較の仕方って頭悪いよな
単純にデブでも出来て、運動量が少ないピッチャーだけがアスリートのゲームって認めればいいのにさ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:41:22.93 ID:vA0oJ/HzO
三年ぶりの代表の試合が低視聴率だった感想教えてください焼き豚くんwwww
230名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:41:36.63 ID:RwCGa+eb0
野球見たりやったりすると馬鹿にされる
そんな時代になったね
231名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:41:51.44 ID:5f4NWs0x0
なんで台湾と試合したのかね?
巨人VS阪神でいいんじゃないの?
232名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:41:52.57 ID:Sk2UFSNF0
人間の本能的欲求だろう
蹴る
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/68913/m0u/
233名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:42:13.28 ID:rvr45VY80
totoの金パクってるのだけは許せんな
234名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:42:50.95 ID:MRXgKcF80
しょうがないよ
子供は正直だもんなぁ
235名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:43:08.14 ID:5YkjHQPX0
>>212
2ストライクで1アウトとか
良いかもね
ピッチャーも長考禁止
3秒ルールとか
236名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:43:52.89 ID:a644l+G20
>>231
代表ごっこがしたかっただけ
237名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:43:59.20 ID:YQ2/ogXr0
>>223
野球はルールおぼえるとプレーの選択肢はほとんどないから頭つかわないだろ
238名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:44:31.13 ID:k5qWzT2e0
>野球とサッカーなら野球の方が頭使う要素はでかいと思う

だからそれを言い切れる根拠は?w
いつ頭を使うの?w
239名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:44:35.26 ID:jcjq4s2r0
>>211
ヤキうんこ豚パクったwww
240名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:45:02.36 ID:5EZdGtTq0
野球の代表戦に12000世帯の被災者を招待したら、3000人くらいしか来なかったw

12000世帯ならチケットの枚数は親と子供で40000枚以上だろうな。
10%も来てくれないんだね・・・
241名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:45:06.21 ID:8SGfqpL20
こんなどうでもいい話題で8とか
242名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:45:11.21 ID:sHIyra6J0
井端みたいなファールばかり打って時間稼ぎ
する奴がウザい
ファール3回アウトにしろ
243名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:45:12.44 ID:MqQSGeK6O
>>220
球蹴るのが最大の見せ場じゃないのかよw0点てw
野球選手はばこばこフェンスまで運んでんのに

結局サッカーは確固たる能力やら力が入らないんだよ
244名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:45:22.88 ID:7vq0Hfhz0
>>212
2時間半過ぎたら、タイブレーク制導入とかしたらどうかね?
245名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:45:45.39 ID:XZ7W3zIB0
>>238
ショートフライの時とか
246名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:46:08.54 ID:Bvi5aU1VO
>>223
頭狂ってんじゃねぇのオマエ(笑)

ヤキューみてぇな、困ったらタイムして監督コーチがノコノコ試合に入って選手と話し合うバカ専用レジャーの分際で(笑)

そんなスッとろい指示待ち族専用レジャーは昭和の大量生産時代にお似合いだったが、現在じゃもはやリストラ対象なんだよ(笑)
247名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:46:16.69 ID:5f4NWs0x0
>>236
その代表はどこに向かうのかわからんわ
248名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:46:25.41 ID:jcjq4s2r0
え?視聴率12%だったの?www
今年唯一の代表戦なのに?ww
サッカーの半分以下ww
なでしこ以下www
249名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:46:48.56 ID:K5OHczoo0
>>231
震災つながり
250名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:47:17.16 ID:6TRH2L4m0
健全な子供たちが増えてるみたいですね
喜ばしい限りですw
251名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:47:26.21 ID:dy2mh9hyO
小学生はドッジボールも人気あるけど、学校以外ではやらない感じがするな
サッカーはストリートサッカーというか、ちょっとした広場あればサッカーやるよな

サッカーはすごいわ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:48:42.32 ID:xQWDFl0M0
>>243
サッカー選手誰が出てたんですか?
見る気なんですけど


俺はプロ野球選手がアラフォー芸人よりサッカーボール蹴れるって自慢してるんですけど
何か不満なんですか?w


253名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:49:09.42 ID:ZKO5bM4DO
>>246
お前もっとも知的な球技であるアメフトを舐めてんのか
254名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:49:31.97 ID:3CJUGKbu0
昔に比べて野球してる小学生とかホント見なくなったね
サッカーはよく見かけるけどね
255名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:49:53.12 ID:5f4NWs0x0
>>249
なるほどな意味はあったんだな
256名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:50:13.29 ID:q15rP98o0
やきう憤死
257名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:50:28.75 ID:+AsuwY2V0
>>212
バッターに一塁に走るか三塁に走るかの選択権を与えるだけで
劇的に面白くなると思う。シングルヒットで即得点圏。
258名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:50:31.31 ID:MQrTy16o0

やきうって根本的につまらないから、洗脳しないとやらないんだよね


子供は正直
259名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:50:34.91 ID:RwCGa+eb0
野球がガチでオワコンになってしまったね…
260名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:50:44.76 ID:rvr45VY80
261名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:51:20.51 ID:dy2mh9hyO
少年やきうの監督ってミスしたらボロクソに怒鳴るよな

サッカーはチャレンジせずに消極的なプレーには怒る
さてその後の人生にどんな影響が出るでしょうか


息子には理不尽なやきうとか絶対させんわ
262名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:51:22.45 ID:k5qWzT2e0
>>245
サッカーは常に動いてるし状況も変わってくるから試合中はずっと考えてるけどねw
263名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:51:25.26 ID:T/BGSj3g0
なでしこ以下の視聴率ワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:51:32.37 ID:5EZdGtTq0
>>255
洪水に見舞われたタイ
地震被害のニュージーランド
津波被害のインドネシア
の方が良かったよな
265名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:52:06.56 ID:xQWDFl0M0
>>257
ランダンプレーが増えて
今よりも劇的にしょーもなくなると思うw
266名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:53:19.16 ID:q15rP98o0
>>252
しかもサッカーって砲丸投げと違って、別に玉の飛距離を競ってるわけじゃないからなw
267名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:53:25.70 ID:AnPA9r4Y0
野球はやれる場所ないしルール知らんやろ 知る機会がまず無いしな
268名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:53:31.23 ID:8IgtZ92k0
野球はルール変更してサッカーと同じにしたら人気でると思う
269名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:53:53.85 ID:vA0oJ/HzO
おいおい今年の野球の全体で最高の視聴率になるんだから叩いてやるなよWWW
可哀想だろWWWW
270名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:54:06.17 ID:SQpF8bGp0


さむらいじゃぱんw
http://www.japan-baseball.jp/


271名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:54:11.49 ID:Oo8B3X60O
21.7% 復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1331550502/
272名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:54:42.45 ID:jcjq4s2r0
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
                                     ↓
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-20:54 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

これマジかよww
代表戦なのにサッカーの半分以下www
なでしこ以下www
273名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:54:51.23 ID:Mk/aqznEO
昔は騙せてたけど今の子供はネット使うから嘘がすぐばれちゃうんだよな
世界の一郎wわーるどしりーずw
274名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:54:57.20 ID:cRiQMiZE0
>>190
この前たまたまサッカーの練習観たら驚いた
すごく論理的な指導してたぞ。よく褒めてたし

あんな指導されたかったよ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:56:20.98 ID:Uz82cANQ0
>>223
指示通りに走らされるwwww
お前細かいポジショニングとか考えたことあんの?
指示通りに走って試合が決まるんだったら、楽なスポーツだよ
攻撃なら、誰がどこにいるから、どこに出してそこからどう繋ぐ、攻めるスピードを上げる下げる、
ここに動いたら釣られて誰が動いてそこに誰かが走りこむ
守備なら、カウンターの3対2、2対2、1対2、状況と攻めてくる場所と選手やポジショニングを考えるし、
アタックするタイミングやらスペースを埋める動きも考えないといかんし、毎回同じ状況とかありえないからね
個々の状況判断能力が求められるスポーツだからバカには無理だ
サッカーやバスケの連携やフォローは、野球みたいなダブルプレー(笑)とか中継(笑)と違って細かいしね

スゴロク状態で同じ状況が作られやすくて、監督に指示通りに動かされる野球は、まさにバカにうってつけ
プレーの幅が少ないし、運動量も少ないので、バカと運動音痴にはぴったりだわ
ルールなんて、やってりゃ覚えるし、覚えて無くても支障はないだろ、プロの監督が知らないルールがあるんだからなw
276名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:56:22.30 ID:0rwsnSzy0


ワールドカップ以上に煽ったダルビッシュの初登板試合↓




03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板







こっちの方がヤバイだろwwwwwwwww
277名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:56:28.07 ID:jcjq4s2r0
訂正w
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
                                     ↓
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-20:54 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

代表戦なのにサッカーの半分www
なでしこ以下www
278名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:56:38.39 ID:F9BHD4v+0
このスレみてニヤニヤしちゃう俺はサカ豚なんだろうなあ
279名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:56:57.31 ID:MqQSGeK6O
>>252
だからね、野球選手を貶す前になんであんなに蹴れんだよwってこと
これ逆ならあり得ない現象でしょ
280名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:57:07.70 ID:Kbz8aWm/O
>>261
しかもプロになっても帽子脱いで直立不動だからねw
281名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:57:09.56 ID:ore/oKox0

 それでも野球にいつも負けている球蹴りってw


282名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:57:31.12 ID:xQWDFl0M0
>>278
>>21見たらニヤニヤでおわんねーぞww
283名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:57:44.81 ID:5nGzEtM50
ID:MqQSGeK6O

取りあえず日本語から勉強し直せ
284名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:58:20.16 ID:tf/Uko0H0
今の親は野球に洗脳されてないから子供に自由に選択させたら当然こうなるわな
サッカーは単純に面白くて誰もが楽しめるスポーツだよ
285名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:58:20.97 ID:0rwsnSzy0

0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板




0.2%の下って
0.1%しかないんやでw
0.0%は誰も見てないちゅーことやでw

あれだけ煽って0.2%ってイチローかよwww

286名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:58:26.44 ID:z3Uu2p+t0
11.8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

足したら 24.1%で野球の大勝利!!!!!
287名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:58:26.73 ID:PQBSimLo0
4歳から9歳じゃなあ
1位がおにごっこの時点でお察し下さいってもんだろ
288名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:59:06.79 ID:RN+D+f2bO
ナショナリズムとやらを動員しても志村動物園にすら完敗したなw
289名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 20:59:41.08 ID:RwCGa+eb0
3時間も試合やってもほとんどの時間座ってるかボケッと突っ立ってるかで動いてるのが数分
なんて欠陥スポーツは廃れていくのは
ある意味必然ともいえる
野球という競技自体が欠陥だらけでつまらんから
もうどうしようもないんだよな
290名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:00:43.96 ID:24nn72rM0
サッカーてボールが近く似ないときはてくてく歩いてるだけだよね
野球をバカにできるスポーツじゃないだろ
どっちもどっち
291名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:00:55.16 ID:0rwsnSzy0
せめて一つでもサッカーに勝てるものがあったらなぁ・・・
292名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:01:02.77 ID:sArFKidR0
お笑い芸人とのキックベースでサッカー叩き(失笑)

焼き豚(笑)ネタがショボすぎだろ(笑)
唐揚げでも食って気合い入れてこいよ(笑)
293名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:01:48.61 ID:+AsuwY2V0
ところでプレーボールって何時だったの?
294名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:01:57.99 ID:Bvi5aU1VO
>>275
だって、焼き豚のイメージする「走る」って、コーチが止まるかそのまま走るかいちいち大げさなジェスチャーで指示してくるイメージだもん(爆笑)

ヤキューの言う「頭を使う」なんてこの程度、走るか止まるかまで指示待ち(苦笑)
295名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:02:17.94 ID:xQWDFl0M0
>>279
えっ?貶す?どういう事ですか?

アラフォー芸人よりプロ野球選手の方が蹴れるって言いたいための動画でしょ?
なんか間違ってますか?

たんにパワー自慢がしたいんですか?
それならラグビー選手のキックベースボールの動画でも探してきたらいいんじゃないですか?w
アメフトとか?

最初から気になってたんですけどなんで全然違う競技の選手比べてるんですか?
ボルトにホームラン打てねーだろwwww
とか言っちゃうタイプですよね?w
296名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:02:57.53 ID:wvEJcS+d0
ブルマはいてやったら、視聴率とれるんじゃんwwやきう
297名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:03:01.73 ID:/iyWxyo50
>>290
野球は歩くどころか座ってるからなww
298名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:03:14.08 ID:rvr45VY80
オリンピック期間中でも、

「続いてはスポーツです。まずはプロ野球から・・・・」
になるのかね?・・・
世界スポーツの祭典中でもまさかね・・・
299名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:03:20.88 ID:yL3sAafZ0
先週久しぶりに郊外の公園行ったら子供連れの家族のほとんどがサッカーボールで遊んでいた
数年前見られなかった光景
ちなみにキャッチボールはうちともう一家族w
ちょっと悲しくなった
300名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:03:32.99 ID:24nn72rM0
野球選手はサッカーもそれなりにできるだろうけど
サッカー選手は野球をできないよね
野球は高度なスポーツだよ
301名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:03:57.36 ID:RN+D+f2bO
あれだけマスコミが総力上げて宣伝しまくったのに12%かよ
裏のおねがいランキングと変わらないじゃん
302名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:04:24.23 ID:sArFKidR0
>>300
で?
303名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:04:25.67 ID:1WkuMGpc0
イナズマイレブンとか名探偵コナンとか、ピラメキーノとか
サッカーは子供が興味もつような幼児向け番組があるけど
野球って今現在で何かある?
304名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:04:28.63 ID:MqQSGeK6O
どうせお前らが蹴ってもピッチャーライナーがやっとだろwwww
この辺だろうなサッカーがアメリカで延びない理由は
305名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:04:31.31 ID:VVCER98CO
>>291
Jリーグは不人気すぎてプロ野球と比べるは失礼だもんなあ
306名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:04:47.82 ID:wLPM8ZNZ0
おにごっこ 34%

つまりカバディ最強って事か
307名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:04:59.10 ID:NB7K7s650
今時の子供はメジャーとか見てるんじゃね?やっぱ
イチローとかいくら日本のマスゴミ持ち上げても結局内野安打かよっていうの知ってるし
もう野球はオワコンだよ
308名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:05:19.63 ID:0rwsnSzy0
やきうを見るくらいならザッピングで指の運動してるわ
309名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:05:30.40 ID:f+uSst9m0
>>298
もちろんそう。今までもそうだったように

野球がどれだけ日本のスポーツの邪魔をしてきたか
310名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:05:36.26 ID:D7OS5kkp0
やきう?


だってつまらないもんあれ
311名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:05:39.46 ID:jcjq4s2r0
>>300
日本の非力デブでもできる高度なスポーツww
できないんじゃなくて、世界中がやろうとしない競技だよww
ドマイナーだしつまんないからww
312名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:06:08.74 ID:0rwsnSzy0
>>305
柏>>>>日本シリーズ平均ですけどwww
313名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:06:12.62 ID:SQpF8bGp0


専業主婦一日の消費カロリーより少ない野球の運動量ってスポーツと言えるのか?

314名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:06:28.97 ID:Bvi5aU1VO
確かに、今のままだと野球は戦略性がなさすぎるしな
マスが4つしかなくて、進み方が1塁→2塁→3塁→本塁の1通りしかないなんて、バカ低脳向けの双六だわ
バカ低脳でも5分で飽きるわ、こんな出来損ないの双六

それが野球なんだがな
315名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:06:33.32 ID:WFleJ9Ts0
全体的に、ボールを使った遊びのできる場所が激減中らしいね
316名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:08:10.60 ID:fHZRRxdB0
317名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:08:11.48 ID:gm5AzxuL0
ここでいきがってるサカ豚もプロのピッチャーと対峙したら
ビビって小便漏らすんじゃないかな?w
318名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:08:14.32 ID:dy2mh9hyO
>>290
歩くとか、もしくは立ち止まってるのもポジショニングのうちだわ

そこにいるといないで話が変わってくる
319名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:08:18.62 ID:+AsuwY2V0
>>286
プレーボールは18:25か
加重平均で出さないのはサッカー側の
武士の情けだな
320名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:08:25.45 ID:k5qWzT2e0
>>300
遊び程度ならサッカー選手だってやきうはできるよw
てか一般人だってできるよwww
まさかやきう選手がプロの試合に混じってできるとでも?ww
デブは足手まといにしかならねーよwww
321名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:08:41.12 ID:Hxb3Edej0
>>315
昔も禁止の場所が多かったけど気にせず普通に遊んでたな
322名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:09:14.53 ID:MQrTy16o0



野球嫌われてるな〜
323名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:09:22.19 ID:0rwsnSzy0
子供もやきうより盆栽なんだろうね
324名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:09:23.18 ID:RN+D+f2bO
野球は競技人口の半分以上が黄色人種だからレベルが低くてつまらん
325名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:10:18.74 ID:FgrIINmk0
ヘディング脳
326名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:10:20.73 ID:MqQSGeK6O
>>295
ラグビーも蹴るだろ
相手が横浜ってのがまた笑えるわw
327名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:10:21.03 ID:D7OS5kkp0
やきうって何が面白いの?

マジレス頼む
328名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:10:30.67 ID:73c/lV1b0
今やバットは野球をするためじゃなくて
人を殴るための武器として買うものになったからな
329名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:11:24.86 ID:un5J1E6O0



Jリーグ開幕戦 仙台×鹿島 前半4.0 後半4.3(生中継)

2012/2/25(日) TBS 14:00-
プロ野球オープン戦・横浜DeNA vs 巨人 6.8%(録画)





330名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:11:25.62 ID:24nn72rM0
>>324
野球は急に強くならない
長い歴史が必要
体の小さい日本人でもアメリカに勝つ可能性があるスポーツ
そこに戦術がある
331名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:11:50.23 ID:tf/Uko0H0
サッカーは子供から大人まで楽しめる自由なスポーツ
野球はもうメジャーじゃないね
気軽に始めるスポーツじゃない
332名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:12:05.44 ID:xQWDFl0M0
>>326
マジでごめんな
お前が俺の何につかかってるかもわからんし
何が言いたいかもわからんからもう無視するわな




横浜のプロ野球選手がアラフォー芸人に圧勝する動画
http://www.youtube.com/watch?v=7qr3HdhB9ug&sns=em
333名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:12:16.23 ID:G6RfaOD5O
>>299
試合は詰まんないけどキャッチボールは面白いよね
上半身強化出来るし、ボールを投げるっていうのは子どもの時にやらせとくべき

今はドラベース終わっちゃったし、野球の漫画はVジャンでやってるのぐらいしかないかな?
334名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:12:21.73 ID:OAKzpURa0
1年間に同じ相手と十数試合とかなんの拷問だよ
335名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:12:29.48 ID:QkQ0Utqv0
企業の広告が主な目的の野球がテレビで数字取れないのは非常にまずいんじゃないか?
336名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:12:39.86 ID:0rwsnSzy0
サッカーは“サポーター”
野球は“ファン”。
ファンていう響き、
けっこういいよね。
 
みんな野球を愛してる。  読む、声援、読売新聞

ttp://stat001.ameba.jp/user_images/52/56/10072929933.jpg







03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板
337名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:12:53.62 ID:1WkuMGpc0
>>329
天下の巨人の視聴率が目も当てられなくなってるな。
338名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:13:04.04 ID:sArFKidR0
双六らしく回の最初にくじ引くなりサイコロ振れ

守備側→「よっしゃーーー。この回スポンジ素材のボール!!」
攻撃側→「うわ...。LEGOでできたバットかよ...最悪...」

攻撃側→「っしゃああああ!金属バットきたああああ!」
守備側→「おらーー!!ティッシュ丸めたの打ってみろやー!」

おもしろそうだろ?
339名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:13:10.93 ID:jcjq4s2r0
>>329
天下の巨人戦と3%差かよw
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-20:54 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

10%差と比べるとインパクトないなww
340名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:13:19.34 ID:RwCGa+eb0
焼き豚が惨めでかわいそうだから巣鴨でもアンケートとってやってくれ…
341名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:13:58.84 ID:D7OS5kkp0
おい焼き豚


唐揚げ君買って来い

ダッシュでな
342名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:14:04.65 ID:47FbTzeq0
体重そうな人がボール投げてボール打って
どた…どた…よいしょ、ふう…
ていうの見せられてもなあ…
てかこれ、スポーツなの?
343名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:14:07.14 ID:J5v2Ry3H0
去年ロンドンでバットがすごい売れたらしいな
今年の五輪はやきう大人気間違いなしだわwww
344名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:14:28.35 ID:J6Mc4K240
球技の中で一番つまらないんじゃないか?野球は
345名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:14:33.02 ID:voyclgck0
やっぱりこの手のスレはこの板では伸びるなw
346名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:14:41.47 ID:+urkgkTa0
03/10土
*9.0% 19:30-20:45 NHK 震災から1年"明日へ"コンサート
14.5% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル!
10.1% 18:58-20:51 EX__ お願い!ランキングGOLD2時間スペシャル
11.8% 18:00-19:00 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*6.8% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル・路面電車で行く!ふれあい旅
*8.4% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!東北とつながってるね!生放送でプレゼントスペシャル

パン君>>>>>>>>>>>>>>>3年ぶりに集結サムライJAPAN

347名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:14:45.85 ID:FgrIINmk0
>>329
サッカーだっさ
348名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:15:05.83 ID:xQWDFl0M0
>>346
絆スペシャルwwwwwwwwwwwwww



349名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:15:41.00 ID:RN+D+f2bO
そもそも野球やってる白人や黒人は少数
ほとんどが黄色人種だからスポーツとして程度が低すぎる
350名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:16:19.58 ID:sArFKidR0
>>346
パン君、さむらいじゃぱん(笑)を一刀両断だな
351名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:16:41.83 ID:MaWMoFlA0
視聴率スレ見てきたけど面白いな
「台湾は弱い」「とくにタイトルはかかってない」「国際大会を控えてない」
だってさ
352名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:16:46.97 ID:iQyLXtLL0
>>279
ありえない現象の意味がわからない
サッカー選手は蹴っても飛距離が出ないってこと?
それとも、サッカー選手がアラフォー芸人が遠投勝負しても勝てないってこと?
てか、動画みたらめちゃくちゃ狭いじゃねえかwww
転がってないボールでもホームランできるわ
ほとんど運動してないアラフォーは無理かもしれんね
そもそも、野球やってた江川があれだもん・・・

>>304
ハイハイ、いつもの焼き豚でしたね
最終的にはお前ら○○だもんwww
バカの一つ覚え、論破されて涙目で豚走
353名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:16:54.42 ID:ehftb12LP
世界の野球人口の半分が日本人なんだろ
354名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:16:55.49 ID:jcjq4s2r0
>>346
そりゃ、チンパンジーは霊長類
ヤキウンコ豚は劣等家畜の差
比べることすらパン君に失礼w
355名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:17:10.63 ID:g5gQH7Dw0
おいおい、お前ら焼き豚いじめすぎだろwwwww
完全に焼き豚劣勢じゃねえかよwwwwww
こいつらほとんどが年上なんだからもっと優しくいじめろよなwwww
356名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:17:12.22 ID:w20OAFrR0
こういうスレで煽りあってるやつらって
野球もサッカーもやったことないキモオタなイメージ
学生時代だと、野球部もサッカー部もそこそこ仲良かったろ?
357名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:17:18.04 ID:NFZ4VgHH0
ID:ln6NTFBLO
ID:cNkfLjdCO
惨めな知恵遅れもしもし
358名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:17:29.89 ID:D7OS5kkp0
>>346
チンパンジーに負ける豚の棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタ




ワロタ…
359名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:17:37.10 ID:sArFKidR0
360名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:17:55.89 ID:cyaADLqO0
だってユニフォームださいじゃん
子供にユニフォームやグッズ見せたらサッカー選ぶに決まってんじゃん
361名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:18:27.15 ID:wUaP8lel0
↓パン君の考え
362名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:18:48.06 ID:0rwsnSzy0
>>329
J最弱のカードでも五分かぁ


やきうってJの1/4のチーム数しか無いのに
視聴率でも完敗するのは
競技自体がツマラナイというのが僕の感想かなぁ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:16.61 ID:PxT4fqzn0
パンくんが野球やればいいんじゃね?
364名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:16.68 ID:sccEpexu0
めちゃイケも見なくなって久しいが落ちてるな
365名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:17.27 ID:n83Zi9g00
サラ金やら朝鮮企業やらの社名連呼の野球は反吐がでる
社会貢献してるとでも思わせたいのかね
スポーツマンシップから程遠い会社に支えられてもねw
366名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:17.82 ID:jcjq4s2r0
14.5% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル!
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾

そりゃ、赤ちゃん101匹と豚9匹じゃ赤ちゃん見るわww
367名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:20.31 ID:iQyLXtLL0
>>330
焼き豚が、サッカーは非力な日本人向きのスポーツって言ってたぞ
いつの間に野球が非力な日本人のスポーツになったんだ
そこに戦術がある(キリッ
伝統の先頭打者出塁からの送りバントですね
甲子園でよく見かけます
368名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:22.84 ID:+AsuwY2V0
>>346

もしめちゃイケが抑え気味の震災特集じゃなくて
オカザイル級の企画だったら一桁もありえたな…
369名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:27.60 ID:RN+D+f2bO
結局ナショナリズム動員しても裏でやってる爆笑問題のつまらないバラエティと大差なかったねw
もうサッカーをライバル視するのはやめような
370名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:30.55 ID:VVCER98CO
>>329
オープン戦の録画に負けたのか

被災地税リーグ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:33.09 ID:wvEJcS+d0
オリンピックで金メダルでも取れば人気回復するよ
えっ・・・削除された、、、なんでぇー????????
372名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:33.84 ID:Xg5iqCTfO



ヘディング脳。
373名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:19:55.34 ID:e+hIMlWk0
8スレw
ワロタw
374名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:20:24.29 ID:73c/lV1b0
テスト
375名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:20:37.14 ID:+6bIEZ9q0
野球はいつまでサッカーをいじめたら気が済むんだ!
いい加減にしろ!
376名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:20:46.24 ID:D7OS5kkp0
やきうって何でこんなに嫌われてるんだよwwwwwwwww

やっぱつまらないくせにゴリ押しウザいから?
377名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:21:11.69 ID:iQyLXtLL0
>>362
普通はチーム数が少ない方がファンが固まりやすくて視聴率も観客数も多くなるんだよね
野球に関してはそれが当てはまらない
代表でさえ、12.5%以下だからね
378名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:21:31.71 ID:gm5AzxuL0
サッカーって結局最後は「たまたま」なんだよな全部
たまたま蹴ったら、たまたまゴールした
たまたま誰かに当たったボールが、たまたま足元に転がってきた
こんなのばっかw
解説ではスペースだのなんだの後付けばっかで、やたら難しいものだと思い込んでるだけw
379名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:21:52.55 ID:NB7K7s650
>>367
それはイチローの影響かな。今の焼き豚って非力のゴキロー信者だからw
380名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:21:53.13 ID:YQ2/ogXr0
>>376
野球に日本の悪習が詰まってるからだろうな
381名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:21:59.72 ID:Psw4H4jC0
結局やきうって日本に根付かなかったね
382名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:22:24.10 ID:k5qWzT2e0
やきう完敗だなwwww
なでしこ以下wwww
383名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:23:21.14 ID:RN+D+f2bO
野球が五輪解雇された理由がわかった
野球王国日本ですら人気がないからだ
384名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:24:38.28 ID:jcjq4s2r0
14.5% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル!
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾

絆スペシャル!赤ちゃんに完敗!!
385名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:24:38.58 ID:FU0RK5jxO
野球の落ちぶれ方はプロレスと相通じるものがあるなw



観客発表の胡散臭さと、なんちゃって世界大会とかw
386名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:24:41.64 ID:tf/Uko0H0
WBCって結局やることにしたんだっけ
全然話題になってないけど恥かくからやめたほうがいいんじゃないの
387名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:24:44.41 ID:WFleJ9Ts0
>>378
その「たまたま」って、投手の投げた球がすっぽ抜けただとか、ポテンヒットだとか、野球の方が当てはまる部分が多いぞ
まあ、そういう「たまたま」の部分がないと、見るスポーツとしてはつまらないものになってしまうんだけど
388名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:24:47.54 ID:8fqKCUgk0
野球はもはやサッカーと競い合う時代じゃないな
男子バレーやラグビー、卓球なんかと比べるレベルだろ
389名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:25:27.80 ID:WFleJ9Ts0
>>386
大会はやることになってるけど、いまだに日本は参加不参加を明確にしていない
390名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:25:40.90 ID:FgrIINmk0
>>329
サッカーだっさ
391名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:25:42.71 ID:RN+D+f2bO
焼き豚の一番の特徴って「負けを認めない」事だよね
こんなにわかりやすく数字で結果が出てるのにいまだに能書き垂れてる
まずは結果だせよw
392名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:26:53.76 ID:jcjq4s2r0
14.5% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル!
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾

代表ごっこ(笑)の絆スペシャル!
見事、チンパンジーに惨敗ww
393名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:26:54.92 ID:yn58998s0
プラスチックバットとガッツボールで良く遊んでた。
394名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:26:56.89 ID:e+hIMlWk0
>>383
野球は外国人にとって難しすぎるからだよ
サッカーは単純だから誰でもできる
395名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:27:15.72 ID:D7OS5kkp0



臭っさい臭っさいやきうんこのお墓はここですか?


396名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:27:19.17 ID:0rwsnSzy0
みんな申し合わせたようにやきうはツマラナイって言うよね
競技自体がツマラナイのが原因だったのね
ようやく理解した^^;
397名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:27:46.93 ID:k5qWzT2e0
WBC(笑)ってやつ出ないとやきうやばいだろwwww
いつ盛り上がるんだよwww
398名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:28:02.49 ID:XbECqyKn0
以前はスレタイにあった調査対象が4〜9歳だったという部分は落ちているんだな
そういう都合のいいようにいじってホルホルするサカ豚の体質ってほんとチョンそのものだな
399名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:28:09.32 ID:+AsuwY2V0
焼き豚は競技性同様自分の頭で考え創造するってことができない
レスはいつも言われて悔しかった言葉のオウム返し

焼き豚 → サカ豚
野球脳 → ヘディング脳
豚双六 → ガリおはじき(まったく浸透せずw)
400名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:28:51.40 ID:jcjq4s2r0
>>394
ドミニカ、キューバみたいな先進国でしか野球はできないもんなw
401名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:29:17.59 ID:1WkuMGpc0
>>394
やはり韓国人は世界で優秀な人種ってことか
402名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:30:18.02 ID:U52CE2n10
>>366
これいつ頃の放送だったの?
403名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:30:45.77 ID:IzO8WrNkO
>>394オフサイドの定義を述べてみろよwほら単純なんだろ?wほら早くしろよw
404名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:30:58.04 ID:1WkuMGpc0
>>402
おととい
405名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:31:14.07 ID:g5gQH7Dw0
>>392
>12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾

おいおいマジかよこれwwwwwwwwwwwwww
焼き豚とっておきのやきうの代表ごっこでこれかよwwwwwwwww


焼き豚って生きてて恥ずかしくねえの?www
406名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:31:15.45 ID:tf/Uko0H0
WBCに参加して視聴率が取れなかったらやばくないか
今回みたく12%とかだったらどうするんだ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:31:16.11 ID:0rwsnSzy0
意識がモウロウとしててもやきうはナイって言い切れる自信があるよ
408名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:31:20.16 ID:WFleJ9Ts0
>>394
単純かつ奥が深い

誰でもできるから、裾野を広げやすく
奥が深いから、大人の嗜好に耐えうる
409名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:31:22.74 ID:Hxb3Edej0
>>366
震災関連の番組は避けられてるのか全体的に低かったな
めちゃイケなんて普段の半分みたいだしな
410名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:31:46.75 ID:E0HXFO5M0
まーた野球は頭が良くないと出来ないとかアホなこと言ってんのか
サインとパターンごとの動き覚えるのに記憶野ちょっと使うだけだろ
サッカー、バスケ等のチームスポーツは『やるだけ』なら誰でも出来るが『ゲーム』にするならパターン無限だぞ
2〜3時間のゲーム中4回前後打席に入って打つしか出来ない野球のどこに頭使う要素があるの?
野球の頭の良さを証明する筈のレスでバカさ加減証明しちゃってどうするんだよ
411名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:31:57.52 ID:0BLywQ8r0
というか野球なんて子供にさせたくない。
変な連中や環境でおかしい子に育ちそう。
412名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:32:14.15 ID:lu8G48uc0
>>227>>237>>246
野球をイメージだけで言ってるだけの典型、俺は両方好きなんだよ
野球に必要な頭を知らないだけ。言っておくが野球選手が馬鹿だらけな事は否定しない
>>275
だからどこのサッカー選手がそんなプレーを出来てるんだ?
そんなことろくに出来てない選手だらけに見えるが?
毎回同じ状況が有り得ないと言うが似たような状況は多いだろ?
最低限基本的な約束事を守る程度、それすらできない選手がどれだけいると思うよ
野球だって全く同じと言える状況なんてそんなにないぞ
413名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:32:14.21 ID:iQyLXtLL0
>>378
たまたま当たってライトに飛んだりレフトに飛んだり、たまたまいいところに当たってホームランになったり、
たまたまいいところに投げ込んでストライク取れるんだろ
解説は、今の球狙ってましたねとか、いいところに投げ込みましたねだのなんだの、
後付けばっかで、やたら難しいものだと思い込んでるだけ

こういうことですか?
414名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:32:52.75 ID:QpHuiPyz0
今年これ以上の視聴率はとれないだろうな。
巨人を優勝させ、日本シリーズ第7戦まで持っていくシナリオを早く考えるんだ。
間に合わなくなっても知らんぞ!!
415名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:32:53.10 ID:e+hIMlWk0
今年ダルビッシュはレンジャーズと6年5600万ドルで契約したんだけど
サッカーでこれを上回る契約をした奴いるの?
416名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:32:57.72 ID:pdvtt+wf0
>>405
今帰った
結局12.3%もあったのか
1ケタ希望だったんだけどやきうにしては高いな
417名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:32:58.78 ID:B+63p1Ka0
長友や本田や香川や川島やなでしこってCMに出てるけど
やきう選手ってイチローくらいだねCMに出てるの

オロラミンCって昔巨人軍が出てんかったっけw
418名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:32:59.44 ID:fRWYBJxS0
>>399
これは確かに感じるw
面白い言葉を最初に考えるのはいつもサッカー側だなw
419名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:33:18.50 ID:jcjq4s2r0
>>409
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
                                     ↓
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-20:54 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

ふーん、で?
420名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:33:32.93 ID:YQ2/ogXr0
>>394
ドミニカw

野球がつまらないから普及しないだけ
421名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:34:25.96 ID:0rwsnSzy0
>>1
隠し玉の起源は裏金で

振り逃げの起源が食い逃げでしょ

そりゃ親はやらせないでしょ
422名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:34:29.37 ID:MaWMoFlA0
WBCも日本戦だけこっちのゴールデンに併せて試合すればいいんじゃね?
この前アメリカの格闘技を日本早朝にやるって無茶やってたし
423名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:34:36.42 ID:+UVa0W8GO
やきう渾身の試合が12パーかよ
424名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:34:40.01 ID:IQNxnx180
マスゴミって未だに広さを表すのに「東京ドーム何個分」って言うけど
そんなの知るかよwww
国立競技場の方が分かりやすいわ
425名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:34:44.25 ID:Hxb3Edej0
>>419
人のレスも確認しないキチガイのおまえに言っても無駄だろうけど
昨日の全体的な視聴率の話な。アホが
426名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:34:52.51 ID:/iyWxyo50
野球は入り口が狭いくせに浅い だから人口も少ない
427名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:35:10.44 ID:U52CE2n10
>>404
えっ、おととい?
全然知らなかった
シーズンオフに野球を見れるチャンスなのに
野球ファンは見ないんだな
428名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:35:23.19 ID:+AsuwY2V0
>>418
すべてにおいてセンスが無いんだよ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:35:23.60 ID:QpHuiPyz0
子供にとってはイチローもCMでビールを飲んでるだけのおっさんですよ。
430名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:35:37.10 ID:WrZ7Uf6s0
名古屋グランパスの楢崎正剛選手。

さすがプロサッカー選手ですね、おっきかった笑

一緒に取材うけたんだけど、すごく優しくて素敵な方でした(^^)

サッカー好きなキリタニは隠してた(つもり)けどかなりテンションあがっちゃったよねー笑

楢崎さん、ありがとうございました!!
ttp://ameblo.jp/mirei1216/entry-11190835438.html

↓↓さっそくヤキュハラワロタw ↓↓

186 ■無題

ご飯美味しそう(*^^*)
てか、美玲ちゃん、可愛過ぎっ!

うちは、野球の方が好きです☆
431名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:35:47.55 ID:i06obSoE0
>>399
焼き豚とサカ豚は逆だな
物の見事に巧く言い返されて逆だと思われがちだけど
432名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:35:53.49 ID:e+hIMlWk0
今年ダルビッシュはレンジャーズと6年5600万ドルで契約したんだけど
サッカーでこれを上回る契約をした奴いるの?
433名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:36:02.64 ID:pdvtt+wf0
局ごとの視聴率教えてくれよ
フジテレビで岡村とかもやってただろ
434名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:36:19.54 ID:FqdzXf8mO
>>223
無知すぎる…。
サッカーがどんだけ頭使うかわからんのならスッ込んでろ
加えて、考える時間も短く瞬時に判断しないとならんのがサッカー

何秒もあるやきうと同列にされたくない。
435名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:36:24.38 ID:rYb5kR/i0
やきうって出っ腹の臭そうなオッサンが棒振ってる印象しかないんだよね
若い子が忌避するのも分かるよ
436名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:36:28.61 ID:jcjq4s2r0
>>425
震災関連って、野球選手が被災地でボランティア活動でもしてた様子がやってたの?
野球の試合をしてたんじゃないの?w
あれ、野球じゃなかったんだwww
安心したわwあんな糞つまらないのが野球じゃなくてwww
437名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:37:14.31 ID:7zKfXeO40
球蹴りなんてバカのやる事w
438名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:37:25.15 ID:0rwsnSzy0
弟:やきうって落書きしたら落書きしたことより、やきうをチョイスしたことに怒られた
自分:そりゃ先生が正しいよ
439名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:37:38.70 ID:8TQJmwwZ0
大学の時にスポーツ雑誌の編集のバイトしてたことあるが、サッカーの戦術の奥深さ異常
サッカー脳が足りない選手は総じて浮いてしまう
五輪代表に山村というキャプテンがいるが、彼がまさに典型的な例
440名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:37:42.40 ID:0wOIyzlQ0
これって考えてみりゃ至極当然のことじゃね?
これぐらいの年代の子供にとっちゃテレビが全てっつっても過言じゃないし
代表はほぼ100%放送がある、W杯の常連になりつつある
クラブもJリーグがあって、ACL(CWC)、海外サッカーと、昔に比べりゃ圧倒的に目にする機会多い
野球は毎日毎日やってたから人気あったんだろ
それが年に何回とかになりゃ当然人気は落ちるわな
441名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:37:44.55 ID:IzO8WrNkO
>>425昨日?は?ファビョりすぎですよー(笑)
442名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:37:45.23 ID:/iyWxyo50
そんなこと言ってるから野球人口は減る一方なんだよ
443名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:38:01.22 ID:e+hIMlWk0
>>429
サッカーでCM出てる人いたっけ?
出てもサッカー選手と気付かれないだろうけどw
444名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:38:33.90 ID:/iyWxyo50
最近香川が髭剃りのCMに出てるな
445名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:38:55.24 ID:jcjq4s2r0
>>425
>>409
に“昨日”の震災関連のなんて記述ないよ?w
自分の文章見直してみなよww
頭大丈夫?w
446名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:38:58.90 ID:D7OS5kkp0
俺も子供の頃からやきうってつまんないなーって薄々感じてたよ

口に出しては言わなかったけどw
447名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:39:00.40 ID:MQrTy16o0




野球みんなに嫌われてるな〜
448名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:39:06.12 ID:MaWMoFlA0
>>443
ゴリラの悪口はそこまでだ
449名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:39:14.85 ID:QpHuiPyz0
>>443
俺は持ってる
450名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:39:22.37 ID:B+63p1Ka0
451名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:39:23.96 ID:IzO8WrNkO
>>443気づかないのは焼豚だけ(笑)
452名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:39:30.25 ID:WrZ7Uf6s0


あんま大きい声じゃ言えないけどさ、


野球って完全に避けられてるよね?w
453名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:39:56.05 ID:FqdzXf8mO
>>432
日本人ならいねぇよ
外国人なら
ジダン Cロナウド ロナウジーニョ トーレス エトー ベッカム ここいらへんググってみ
454名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:40:06.61 ID:6b61cQN80
>>443
お前パラメヒコマン舐めてるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=d1Md6P08eVg
455名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:40:32.60 ID:e+hIMlWk0
>>442
10年前と比べて高校野球の部員数は増えてるよ
http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html

サッカーは減ってるんだろうな
456名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:41:01.84 ID:92+UaPLy0
唐揚げやきうンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマンデーフットボール一緒に見ようぜぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:41:02.59 ID:i06obSoE0
>>443
おまえ持ってないな
458名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:41:22.67 ID:CHSkg3WoO
スレ8(笑)


459名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:41:25.24 ID:B+63p1Ka0
震災後のACのCMでも内田や岡崎や長友の映像が使われたよね
460名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:41:35.75 ID:Kbz8aWm/O
>>378
苦しそうだな
無理して書き込むなよ
全く的を得てないから
461名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:41:42.45 ID:jcjq4s2r0
>>455
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
                                     ↓
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-20:54 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

なのに、なぜ?ww
462名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:42:03.90 ID:T/BGSj3g0
やけう選手も地方ならCM出てんじゃね()
463名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:42:11.01 ID:/iyWxyo50
いっぽうナベツネのカスは被災者の感情を逆撫でしました
あれで本気で野球嫌いになったわ
464名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:42:24.63 ID:Gjp2BYin0
WBCはスポンサー権絡みの問題が解決してなくてこのまま行くと日本不参加になるって話
465名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:42:26.18 ID:Hxb3Edej0
03/10土
*9.0% 19:30-20:45 NHK 震災から1年"明日へ"コンサート
14.5% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル!
10.1% 18:58-20:51 EX__ お願い!ランキングGOLD2時間スペシャル
11.8% 18:00-19:00 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*6.8% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル・路面電車で行く!ふれあい旅
*8.4% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!東北とつながってるね!生放送でプレゼントスペシャル
466名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:42:35.58 ID:FqdzXf8mO
>>443
香川 本田 長友 なでしこ カズ 内田 柏木 あたりかな
467名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:43:22.38 ID:H+/PaKld0
野球は高度過ぎて、もはやゆとりには理解できないスポーツ
468名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:43:25.62 ID:pdvtt+wf0
あんな糞つまらなかったおとついのやきうが12%もあるんやぞ
正直びっくりだわ
469名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:43:29.16 ID:+AsuwY2V0
しかも

*エスコートキッズ
*2列に並んでのフォトセッション
*おーにっぽー

とかもパクッてたらしいなw

挙句の果てには終了後台湾の選手は残って挨拶してたのに
値下げジャパンはそそくさと引き上げてたとかw
470名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:43:50.40 ID:4iyOt89J0
>>432でもそれから税金引かれるんだぜ?
欧州サッカーは手取りだからな
471名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:43:51.20 ID:e+hIMlWk0
>>453
いないのか
まあ日本人がジダン Cロナウド ロナウジーニョ トーレス エトー ベッカムみたいになれるわけないよね
472名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:44:36.11 ID:WrZ7Uf6s0
>>471
ダルビッシュもイラン人だしな・・
473名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:44:48.35 ID:FqdzXf8mO
>>455
二重登録で調べてみるといい
やきうもサッカーも

やきうは足りなくてよその部活から借りてる。
サッカーはユースとにわかれる
474名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:44:52.40 ID:E0HXFO5M0
なにを持ってして野球の方が頭使うって言えるんだろうね
パターン覚えるだけじゃんマジで
ピッチャーキャッチャー以外の選手とか、来るかもわからないボールを定位置でボーっと待ってるだけの案山子だろ

チームとして連動して動くスポーツで頭使わない?マジで言ってるならアホ確定
運動音痴なお前は体育でサッカーバスケ嫌々やらされてポジショニングも糞もなかっただろうけどな
やるだけと極めるのじゃ天と地なんだよ
自動車免許の学科試験とチェスのルール覚えるのだったら免許取る方が覚えること多いだろ
チェスの名人戦で勝つことより免許取る方が頭使うと思うんか?マジでアホだな
475名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:44:58.69 ID:IzO8WrNkO
>>467でたでたwこの手の開き直り焼豚が来ないと面白くないw
476名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:44:59.10 ID:jcjq4s2r0
>>467
22.5% 2011/03/29(火) 19:20-21:24 NTV 【サッカー男子】東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーサッカーマッチ「日本代表×Jリーグ選抜」
12.4% 2011/08/19(金) 19:15-21:24 CX* 【サッカー女子】東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
                                     ↓
12.3% 2012/03/10(土) 19:00-20:54 TBS 【野球男子】プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」

人口の半分以上を占めるおじさんたちの世代にも理解できないみたいだけど・・・
477名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:45:15.28 ID:lu8G48uc0
こんな流れで8スレも行くって
芸スポが基地外な証明だな
俺もこんなスレに書き込んで恥ずかしい。今反
478名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:45:22.25 ID:i06obSoE0
>>471
だ か ら な ん だ
479名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:45:49.01 ID:Qy6IGsu60
インテルミラノに入団した長友より日ハムキャンプ入りした斎藤の方が
圧倒的にメディア掲載が多かったのにはワロタ
そして地震後斎藤フィーバー(笑)は完全に無かった事であったかのように空気となり、
長友はCLの舞台で日の丸を掲げ世界の何億人へ災害からの復興メッセージを発信していた
そのあまりにも対照的な違いにワロタ
480名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:45:51.71 ID:k5qWzT2e0
やけうが頭使うわけねえだろwwww
481名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:46:00.20 ID:WrZ7Uf6s0
焼豚はつらくなると両立を装う

コレ豆知識な
482名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:46:04.44 ID:E0HXFO5M0
>>477
野球で頭使うポイントを詳しく解説して、どうぞ
483名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:46:19.23 ID:hjKb69mt0
凄いな〜
484名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:46:23.67 ID:/iyWxyo50
どうせ座ってる最中に明日の晩御飯でも考えてるんだろ
485名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:47:03.92 ID:WrZ7Uf6s0

やきうが難しいとかどんだけ低能なんだよwwwwwww

最近の豚は打ったら3塁にでも走りだすのかwwwwwwwwwwwwwwww
486名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:47:26.42 ID:i06obSoE0
焼肉ごときで人殺すような単細胞共が頭使ってる訳ないだろwwwww
487名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:47:41.06 ID:kTA+NxEB0
基本的に言えば、野球だろうがサッカーだろうが、スポーツそのものに興味がなくなってるきはするけどねぇ。
488名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:47:46.56 ID:4iyOt89J0
>>455サッカーは学校の部活とクラブチームのユースがあるからな
489名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:48:19.99 ID:Xg5iqCTfO


サカブタは運動したことないキモオタ。
490名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:48:35.98 ID:U2oD4aFq0
ほんと今の子供サッカーよくやってるよな。
たぶん俺らの世代が野球つまんねって思ったように
あの子らもあとでサッカー退屈と気づくだろう
491名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:48:37.12 ID:IzO8WrNkO
ファビョり過ぎて「昨日」とか書いた焼豚が息してない件w
492名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:48:43.58 ID:i06obSoE0
>>489
自己紹介乙
493名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:48:45.71 ID:e+hIMlWk0
>>478
稼げないからサッカーする意味ないってこと
年棒は多いほうがいいだろ
494名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:49:00.69 ID:Evn2LOFQ0
そういえばDH()なんてのもあったな
打つだけ走るだけwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:49:19.86 ID:UEnaVZMiO
焼き豚は火病るだけで一切反論できないワロタ
496名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:49:43.23 ID:IzO8WrNkO
焼豚ファビョッてる!ヘイヘイヘイ(笑)
497名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:49:46.71 ID:YUA7mn2T0
部員の総数で語る時代でも無いよ
どんどん子供は減ってくんだし
そのうちどれくらいの子供が実際にプレイ出来てるかが問題
498名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:49:53.00 ID:8lgRa8t+0
野球ファンって、次のWBCの優勝を望んでいるの?
3連覇したら、どこか虚しくなってきたりしない?
499名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:50:12.31 ID:Bvi5aU1VO
そもそも、陣形がワンパターンの野球が面白いわけがない。
お約束動作が明確で、プレーの選択肢が少なく極めて限定的な上、いちいち監督やコーチが指示してくれるんだから、こんなもの頭を使ううちに入らない。
キャンプでチームが集合しても、やってるのは個人練習と変わらないのがいい証拠。
マスが4つしかない低脳スゴロクであり、必ず1塁に行くのが決まってるから、実は1塁→2塁→3塁と道が1本しかない選択肢限定型バカレジャー
試合時間の半分以上ベンチに座ってて、タバコ吸ったりオヤツ食いながらでき、真剣味に欠ける。
攻守交代もチンタラしてて、攻撃中に守備と入れ替わって失点する可能性0なのもダメ(いわゆるカウンターの概念がない)、選手よりも、運営の黒子の方がキビキビ動いてるよ。

駆け引きとか言っても、所詮じゃんけんと同じ「さっきパーだから今度はグーかな」程度。

配球とか言っても結局嘘っぱちの後付け解説に過ぎず、ストラックアウトみたいに相手がいない単なる的当てで、ほとんど宣言通り当たらずにズレることがバレた。

極めつけは選手がドーピンガー、ステロイダーだらけで、五輪から削除
500名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:50:32.48 ID:WrZ7Uf6s0

野球なんて小学生でも見てりゃ分かるぞww

この豚打ったら一塁に走るんだろうな、ってwwwwwwww

誰が観ても先が分かる欠陥スポーツwwwww


それが野球wwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:50:34.32 ID:/iyWxyo50
>>498
また韓国と何度も対戦するのかなぁ
もうお得意さんだねw
502名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:50:34.84 ID:i06obSoE0
>>493
稼げて世界中に名前を知られるようになって夢も与えられる方がいいな
503名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:51:00.24 ID:B+63p1Ka0
やきう嫌いの俺でも高校野球はまだ見れるわ
プロ野球は退屈過ぎて3回が限界
504名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:51:04.73 ID:S4NhGSrm0
>>6
いつの時代の話だよw
505名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:51:17.20 ID:g5gQH7Dw0


もうアホの焼き豚ぐうの音も出ねえだろwwwwwwww
506名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:51:25.20 ID:6b61cQN80
>>493
プロサッカー選手もクラブチームもサッカーのほうが圧倒的に多いから
サッカーのほうが金動いてるぞ。
507名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:52:13.69 ID:WrZ7Uf6s0
>>493

焼豚残念wwwwwwwwwwww

今アスリートNO.1の年俸はサッカーのエトーだからw

あとアスリートの年収ランキングでも上位は

ゴルフ、サッカー、モータースポーツ、ボクシング、バスケが独占w



稼ぎたかったら野球はやらないほうがいいよw
508名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:52:20.27 ID:e+hIMlWk0
>>497
子供の数は減ってるのに部員数が増えるとかすごいじゃん
サッカーは間違いなく減ってるよ
509名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:52:26.94 ID:D7OS5kkp0
やきうの3年振りの代表ごっこがチンパンジーに負けたってマジですか?
510名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:52:41.85 ID:HGhfbyHE0
>>487テレビが絶望的につまらないからなw
511名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:53:54.38 ID:e+hIMlWk0
>>507
だから日本人で野球より稼げてるサッカー選手はいるのか?
いないだろ?
野球以上にサッカーはやる価値ないよ
512名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:53:55.25 ID:iQyLXtLL0
>>455
よく見たら野球部の数が減ってるな
平成17年の4,253校を境に下がってる
去年が4,090校だから、163校も減ってるのかぁ
野球は部員は増えてるのに、部活は潰れてるのね
不思議だなぁ
513名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:54:09.19 ID:B+63p1Ka0
味方が攻撃してるのにベンチ裏に行ってタバコ吸ってても問題ないスポーツって異常だよな
スポーツと言えるのかね
514名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:54:49.17 ID:E0HXFO5M0
打席に入ってもパターンだけだろ
5パターンくらい覚えれば事足りる
あとはサインだな、サイン覚えて終わり

って逃げちゃったなID: lu8G48uc0ちゃんはw
515名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:54:51.10 ID:HGhfbyHE0
>>497だからサッカーにはクラブチームのユースもあるんだってw
516名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:55:12.32 ID:+AsuwY2V0

加盟校数は減ってるのに
部員数は増えてる不思議
517名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:55:14.90 ID:nAfFYXD5O
焼き豚は朝鮮にでも行けよ
嫌われ者同士仲良くなれるよ
518名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:55:19.82 ID:RN+D+f2bO
野球で20億は貰えないからな
夢のないスポーツ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:55:45.40 ID:Qy6IGsu60
野球やってる連中は金銭至上主義しかいない
ホントクソの集まり
520名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:56:14.44 ID:e+hIMlWk0
そもそも胴長短足の日本人にサッカーは向いてないよ
521名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:56:19.68 ID:g5gQH7Dw0
今日の報知の一面ちらっと見たら、「日本が一つになった」とか書いてあって代表ごっこの写真が使われてたぞwwwwwwww
最早ギャグだろwww
522名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:56:20.95 ID:QyeYfyXi0
だって野球面白くねーもん
523名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:56:27.91 ID:6b61cQN80
>>516
コピペ

総務省の国勢調査によると16歳〜18歳の男子の総人口はおよそ1,868,000人。
このうち高校に通う生徒の割合はどの位なのでしょうか?
そして高野連の発表する野球部員数は169,499人
つまり北から南までの日本全国の高校に通う男子生徒のうち
10人〜11人に1人は野球部員なんですね!

ありえねぇwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:56:40.93 ID:WrZ7Uf6s0
>>511
だから焼豚はバカって言われるんだよw

子供はな、世界を見てスポーツしてんのw

クリロナやメッシに憧れてるわけよw

誰もイチローなんかに憧れてないからみんなサッカーやるわけよww 分かる?ww

稼ぐならサッカーって最近のガキも分かってるわけよw

なかなか頭いいよ、最近のガキはほんとw
525名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:57:14.64 ID:e+hIMlWk0
>>519
プロなんだから金で判断するのは当たり前だ
526名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:57:37.33 ID:0Wk+dVgm0
地上波卒業したから、これからはアンチも減ると思うよ。
527名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:57:39.68 ID:D7OS5kkp0
白いのを踏むと点が入る(笑)


やきうって何が面白いんだろう?
528名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:57:42.74 ID:6DKR9fDI0
>>29
お前
金に見放されてそうだな
精々息子に寄生しなwww
529名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:57:51.11 ID:iQyLXtLL0
>>511
金金言ってるけど、それがなんなの
年俸は低くても、世界で有名になれるんだぜ
野球なんて、一部地域で知られるだけじゃん
成功したら、野球より稼げるようになるんだから、そっちのほうが目指しがいがあるだろ
今現在そういう選手がいないだけで、今後稼げる人が出てくるかもね
なんで日本人の現状で考えたがるのかわからんな
530名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:58:28.00 ID:QF7YzadE0
12.3%ってウソじゃねーの?
ホントは1桁だとおもう

さすがにこれで二桁とれなかったら絶望しかない
12.3%でもかなり恥ずかしいけどな
むりやり2桁にしてちっぽけなプライドを守ったんだとおもう
531名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:58:35.11 ID:vn/hJQvL0
>>512
野球部の数じゃなくて学校の数が減ってるんだと思うよ
最近良く地元の高校が合併してるし
532名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:58:45.19 ID:e+hIMlWk0
>>524
実際稼げてる日本人いないよね
ガキは視野が狭いからしょうがないけど
533名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:58:54.84 ID:i06obSoE0
>>511
だからサッカー選手以上に人気あって夢も与えられてその上で稼げる野球選手いんの?
不人気ドマイナー双六やきう(笑)なんてやる価値ないよ

唐揚げ食いながらキララでシコシコしてろ豚
534名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:59:29.09 ID:7ujhlXCP0
>>479
去年、日本代表がアジア杯優勝した翌日にやきゅうのキャンプインをトップにしてたからな
さすがやきゅう防衛軍様々

535名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:59:31.49 ID:6DKR9fDI0
>>511
下卑てるね
心が貧しいね
536名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:59:31.40 ID:Gjp2BYin0
>>520
W杯ベスト16まで行ったのに・・
537名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:59:44.07 ID:B+63p1Ka0
大木は大の巨人ファン・・・気の毒すぎる・・・

◎巨人ファンのビビる大木の話(ファン感謝デーにて)

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
538名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 21:59:56.82 ID:WrZ7Uf6s0
>>532
だから焼豚はバカって言われるんだよw

子供はな、世界を見てスポーツしてんのw

クリロナやメッシに憧れてるわけよw

誰もイチローなんかに憧れてないからみんなサッカーやるわけよww 分かる?ww

稼ぐならサッカーって最近のガキも分かってるわけよw

なかなか頭いいよ、最近のガキはほんとw



おまえのレスは同じ分で対応できるぐらいアホなことの繰り返しだなw
まるで野球のようだw
539名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:00:06.60 ID:gcStGOwU0
未だにマスゴミによる野球のマインドコントロールに嵌ってる人を
救ってあげたいと思うが、オセロの中島同様に難しいのかな?
本当に可哀想だなぁって思うよなぁ。
540名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:00:18.97 ID:8+Dc9tGk0
サッカーの方が好きだが
2ちゃんは野球の方が面白い
541名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:00:19.76 ID:iQyLXtLL0
>>520
胴長短足の日本人はストライクゾーン広がっちゃうから、野球に向いてないね

>>525
じゃあ、一番稼げるようになる可能性が高いサッカーが一番のスポーツってことだな
542名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:00:34.79 ID:pUExrAk10
>>520バルサとスペイン代表を見てくれw
543名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:00:37.85 ID:YQ2/ogXr0
>>520
MLBのトップのやつらみてると野球のが日本人に向かない
イランルーツのダルビッシュが圧倒的だったように世界で普及してないからやれてるだけ

投げるにしても遠心力が1番重要でデカくててがながくないといけないし
うつにしても重くて筋量が多いほうが有利
バスケほどではないけど先天的なフィジカルでほとんど決まるのが野球
544名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:00:38.39 ID:MQrTy16o0



やきう日本で嫌われてるな〜

545名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:00:55.37 ID:QvsVPExF0


ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1315410428/78

546名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:01:35.13 ID:7zKfXeO40
はいはいw サッカーすごいすごいww
547名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:02:05.12 ID:i06obSoE0
>>546
くやしいのおwwwwwwくやしいのおwwwww
548名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:02:25.93 ID:hq82SUlfO
サッカー=スポーツの全てが詰まった最高のエンターテイメント

やきう=豚の双六
549名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:02:44.24 ID:7zKfXeO40
>>547
くやしいわあwwくやしいわあww
550名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:02:46.30 ID:e+hIMlWk0
>>529
> 今現在そういう選手がいないだけで、今後稼げる人が出てくるかもね

それはないな
なぜなら運動神経がある奴はみんな野球するから
サッカーは野球のおちこぼれがすることだしねw
551名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:03:02.20 ID:xeSDc/Ze0
>>543
あとドーピングだな
薬打てば成績なんて簡単に上げられる単純競技だしな
552名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:03:06.25 ID:g5gQH7Dw0
>>546
負け豚の遠吠えワロタwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:03:21.97 ID:WrZ7Uf6s0
正直コレってさ、
人気ないでしょw

■イチロー10年連続200本安打達成
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ

■煽りまくったダルビッシュ初登板
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合

■3年ぶりの野球代表戦 (不確定視聴率)
11.8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
554名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:03:45.18 ID:s8dOO0YI0
>>511
焼豚さまの心の支えはイラン人なのか(笑)
早くレンジャーズと6年5600万ドルで契約出来る日本人選手が現われるといいね(笑)
まあもっともそのイラン人もパドレス打線に普通に力負けしてたけどさ(笑)
555名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:03:46.03 ID:7zKfXeO40
球蹴りなんてバカのやる事w
556名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:03:49.05 ID:CHSkg3WoO
>>29

ま、芸スポwで24時間やきうやきう呟く大人にならなきゃ大丈夫だよ
557名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:04:15.29 ID:J3MLFRjI0
影響出るほど地上波の露出が増えたとは思わないし
子供もサッカー見るの代表戦くらいじゃないのかな
動画サイトで見てるのかね
558名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:04:46.68 ID:i06obSoE0
>>550
だるびっしゅ(笑)はサッカーできなくてやきう(笑)やり始めてるんすけど(笑)
弟がTVで言ってたよ(笑)

はい論破
559名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:05:12.24 ID:k5qWzT2e0
今はサッカーの残りカスがやきうやってるけどねww
これはやきう関係者が言ってたからなwww
560名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:05:30.64 ID:gOJeA6o70
>>537
これはちょっと笑えない
百年の恋も一瞬で冷めるな
561名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:05:36.94 ID:un5J1E6O0

長友の本棚
ttp://blog-imgs-49-origin.fc2.com/2/c/h/2ch11soccer/3682hrtj.jpg



サカ豚あれ?某野球選手の本が・・・


562名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:05:38.83 ID:g5gQH7Dw0
おい焼き豚!

ちょっとおめえらの好物の唐揚げ買って鯉や!!ダッシュな!
563名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:05:47.56 ID:MaWMoFlA0
その内サッカー選手二世が野球やるんじゃね?
564名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:05:50.41 ID:B+63p1Ka0
バリーボンズやマグワイアってドーピングしてたのを自身が認めてるんだよ・・・
感動をクスリを使ってやるなんて終わってるなやきう・・・
565名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:01.78 ID:T/BGSj3g0
焼豚いわく
金にならないスポーツは価値ないらしいよ
ひでえよな、世の中には金にならなくてもいろんなスポーツで頑張ってる人がいるのにさ
金が全てだとよ
566名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:18.12 ID:+AsuwY2V0
っていうか
有志のコテが数字貼ってくれたから分かっただけで
各メディアはまだ正式発表してないんだろ?
こんなことしてるから“野球防衛軍”って揶揄されるんだよ
567名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:20.74 ID:pUExrAk10
>>577お前は女子サッカーの現状が見えてないのか?
568名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:36.74 ID:aXo9fL410


おーにっぽーにっぽーおいおいおい


569名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:38.96 ID:S3UU98in0
は、は、は、8てwwww
サカ豚クッソワロすwwwwwwww
570名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:39.67 ID:K5OHczoo0
>>561
やきう選手のロッカーの本棚にはジャイキリがあったけどw
571名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:43.09 ID:QpHuiPyz0
>>561
CMでビール飲んでる人だろ?
572名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:43.04 ID:vn/hJQvL0
サッカーも野球も好きな自分としてはどちらか一方を貶めてる人は可哀想に見えてくる

どちらも一長一短あるスポーツなのに悪い部分だけを誇張し合ってバカみたいだよね

結局そういう人たちって自分の属するグループの地位を見かけだけ上げたいだけじゃないか
573名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:06:58.79 ID:E0HXFO5M0
稼げる云々で言ったら昔はプロレスとかは稼げたらしいじゃん
今は見る影無いけどな

その時代で稼げるから将来性があるとは限らんでしょ
当たり前の話
574名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:07:12.35 ID:6DKR9fDI0
>>553
これで高年俸はおかしい
どうやって金払ってるんだろうね
不思議だね
575名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:07:17.62 ID:e+hIMlWk0
>>543
サッカーのほうが向いてないだろ
身長が全然違うから高さじゃ絶対勝てない
576名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:07:45.25 ID:WrZ7Uf6s0
>>566
12.3なんかサッカーの代表戦で出してたらこっぴどく叩かれる数字だなw

やきうはこんだけマスゴミに手厚く保護されてるのに衰退してて笑えるわw
577名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:07:48.17 ID:7zKfXeO40
球蹴りなんてバカのやる事ww
578名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:08:58.44 ID:vNUNkgOg0
>>76
野球はあまり好きじゃないので最後に見たのはWBCの決勝だけど
絶対に負けられない戦いじゃない試合の視聴率が低いのは仕方無いだろ。
579名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:09:25.35 ID:e+hIMlWk0
>>565
アマチュアなら金にならなくてもいいよ
プロなら金がすべてだよね
580名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:09:36.32 ID:hq82SUlfO
しかしスレの勢いはやまんな
581名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:09:37.27 ID:6b61cQN80
>>574
野球は毎日出来るスポーツだから試合数が多い。
サッカーとか他のスポーツは毎日試合とか無理。

それでも野球は赤字体質で、親会社も税制優遇されてるけどw
582名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:10:03.37 ID:/iyWxyo50
>>578
問題はそういう戦いが少ないからいつ応援していいのやら分からないところだな
583名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:10:23.83 ID:IzO8WrNkO
焼豚「金だ♪金だ〜♪ウェーハッハッハ♪」
584名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:10:24.31 ID:oqMSgNBQ0
>>560
笑えないどころか酷過ぎる。
人としてありえない。
585名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:10:25.58 ID:dvJj9LnD0
>>578
国際戦はどんなスポーツでも数字取るんだって焼き豚さんが・・・
震災関連もそうだって・・・
586名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:10:52.07 ID:rvr45VY80
>>561
政治も勉強してるのかぁ
587名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:10:53.20 ID:7zKfXeO40
くやしくて今夜は眠れませんww
588名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:11:07.02 ID:/iyWxyo50
国際試合といってもアジアと北米の一部だしなぁ
589名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:11:10.77 ID:TPYtVATP0
でも高校は野球>越えられない壁>サッカーだよね
まぁサッカーはユースとかあるからかね
590名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:11:41.16 ID:AQNWsP7s0
>>576
しかも大震災復興試合といういかにも数字の獲れそうなネタを
わざわざ利用してこのありさまだからな。
591名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:12:28.13 ID:aXo9fL410
おーにっぽーがー
代表がー


焼き豚ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwww


592名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:12:29.37 ID:7zKfXeO40
へーさっかーてすげえなあ(棒)
593名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:12:37.79 ID:fHq5K5m40
>>587

だろうねwww

594名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:12:38.87 ID:kaW0NnwO0
低視聴率だったらしいな、3年ぶりの野球代表戦

被災者を利用してプロ野球を復興しようなんて考えるから罰が当たったんだよw
595名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:12:57.38 ID:pdvtt+wf0
>>481
それに加えて
サカ豚がサッカーのイメージを悪くしているっていうのも焼き豚はよく言ってるよ
596名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:12:59.02 ID:wHnDvD480
台湾戦の視聴者層が知りたいな
国会図書館行けば分かるんだっけ?
597名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:13:10.95 ID:Qy6IGsu60
>>537
桑田は好人物だな
阿倍以下はホント死んでいいわ
598名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:13:24.12 ID:T/BGSj3g0
>>579
それは焼豚の価値観で必ずしも金だけではない
599名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:13:34.00 ID:hu4d20au0
やきう頑張らないと生産性ゼロのサカ豚ジジイが
生き甲斐を無くして死ぬな。
600名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:13:42.25 ID:CHSkg3WoO
>>569

粘着ネバネバだよなぁ
サカ〜〜ブゥw

601名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:13:40.88 ID:i06obSoE0
>>587
焼き豚の睡眠薬、唐揚げでも食えよ
602名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:13:47.48 ID:bsgQQ/0n0
球一個あれば30人居ても40人いてもゲームになるからね
手ぶらで行けるし
603名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:13:53.00 ID:iQyLXtLL0
>>550
メルビン・モーラ
1972年2月2日(40歳) ポジション 三塁手、二塁手、一塁手
高校時代はボクサーとして活躍。1981年からベネズエラのサッカーリーグの下部組織に所属し、
1990年までサッカーをプレーしていた。プロサッカー選手としてパラグアイ、アルゼンチンへの遠征経験もある
1991年にヒューストン・アストロズと契約。
2003年までは、ポジションの定まらないユーティリティープレイヤーだった。
2004年にサードのレギュラーに固定[2]。同年、打率.340はイチローに次ぐリーグ2位、出塁率.419はリーグ1位。
シーズン終了後にはシルバースラッガー賞を受賞。

なるほど、ボクサー=サッカー>野球ってことだなw
経験が無いのにやれちゃう野球ワロタwwwww
しかも、打率はリーグ2出塁率1位とか取っちゃってるわww
604名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:14:00.06 ID:tBJOz9Vu0
焼豚オーニッポーに憧れてたのかwwww
605名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:14:31.48 ID:YQ2/ogXr0
まだわかんないけど
報ステでもやらないw

焼豚以上にマスコミが衝撃受けてるように思うw
606名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:14:39.37 ID:7zKfXeO40
球蹴りなんてバカのやる事だぜ?ww
607名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:14:42.40 ID:p1imZW7r0


出たwwww

アホ丸出し唐揚げ厨wwww
608名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:15:29.09 ID:FcchxsfX0

988 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2012/03/12(月) 18:37:33.90 ID:SkXjUTq80
もしかしてこの直前情報より取れてないんじゃ・・・w

ザック&なでしこW代表戦連続生中継! TBS '12/02/29(水) 19:00 - 28 [12.5%]



>>296
XLサイズのスクール水着の方が良いかもw

609名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:15:33.88 ID:K5OHczoo0
視聴率よりーニッポーの動画が衝撃的すぎるww
やきぶたかわいいのぅ
610名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:15:44.21 ID:24nn72rM0
北朝鮮に負けた日本代表
まあ、誰でもできる単純なスポーツなんだろうな
611名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:16:03.61 ID:+AsuwY2V0
>>595
それを利用して他板に出張してなりすますってのもある
612名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:16:07.40 ID:XHBMkLW60
テイルズ・オブ・オワコンヤキウ・ストーリー
613名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:16:10.55 ID:oqMSgNBQ0
>>590
サッカーの場合、代表×J選抜はとにもかくにも日本サッカー界挙げての総力戦の様相だったからな。

チャリティの目的が目的で対戦相手が相手なんだから野球界も一日くらい一致団結してみろっての。
614名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:16:17.83 ID:i06obSoE0
>>607
おまえアホ丸出しの殺人焼肉厨だろ?wwww
615名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:16:38.98 ID:MaWMoFlA0
誰かワールドカップとWBCの収益額貼ってくれ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:16:40.81 ID:e+hIMlWk0
>>589
だね
毎年全国大会は1回戦からNHKで生中継しているのが大きいね
高校サッカー見てるの高校生だけだから中継する価値なし
617名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:16:51.99 ID:gcStGOwU0
金を稼げる野球なのに掛布や伊良部みたいになるんだなぁ(笑)
618名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:16:54.49 ID:fHq5K5m40
>>579

そんなわけねーじゃん オマエが金の亡者だってことはわかったけど
だれだって自分の好きな事に打ち込んで生きてるんだよ

やきうだってサッカーだってすごく稼げるやつは一握りなんだしさ
大多数の人間はものすごく稼げなくても自分の好きな事やるの

619名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:17:00.63 ID:WrZ7Uf6s0
なんだ、あいつ養殖じゃねーかw

よしよし、もっとスレ伸ばしとけよw
620名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:17:19.29 ID:SAwYMhDI0
高原がサッカーに興味
621名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:17:36.54 ID:Xg5iqCTfO



ヘディング脳は社会の底辺中の底辺。
622名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:17:46.80 ID:oCf+3BAU0
近所の子らは、公園で数人でサッカーやってるが
途中から参加したり抜けたり、暗くなるまでやる子も。
気軽に入れ替わり立ち替わり、気付いたら毎日誰かしら球を蹴ってるってかんじ。
遊べるのは塾までの1時間だけなんていう子も多いし
子どもが少ないから下校時間の同じ同学年だけで固まれない。
野球はスポーツ少年団に入って、道具を買って、サボらずみっちりやるしかないからなあ。
623名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:17:50.71 ID:E0HXFO5M0
まあ野球は嫌いじゃないよ
野球の方が頭使うとかアホなこと言わんで欲しいってだけ
明らかにチームスポーツと比べると頭使わないからね
624名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:18:14.62 ID:1WkuMGpc0
未だに焼き豚は「子供はお金を稼げるスポーツを選ぶ」と思ってるのが致命傷すぎる
625名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:18:31.03 ID:F71X4lBv0
野球はやるまでにハードルが高いわな。
キャッチボールするにも少なくともボール一個とグローブ二個はいる。
626名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:18:41.73 ID:pdvtt+wf0
>>493
金が欲しいだけのためにつまらなくて人気のないやきうをやるのか
やきうほど金がもらえなくてもそれなりにもらえて皆から尊敬されておもしろいサッカーをするのか
よりよく生きるにはやきうよりサッカーの方が人生楽しいだろうな
627名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:18:46.29 ID:dvJj9LnD0
>>609
歌詞まちがってるしね
オーニーッポーンじゃないんだよ
オー「バモ」ニーッポーンだしw
628名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:18:51.50 ID:xeSDc/Ze0
>>574
野球選手の年俸は親会社の税金対策になるからね
そんな措置があるのはゴールデンで3%の野球だけ
だから人気がないのに身分不相応の高い年俸を貰える

まあ野球選手の年俸は国民の税金で払っているようなもの


■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜 
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html 


弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」 

弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」 

武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」 

弁護士「特別税制優遇は野球だけ」 

武田「ええー」
629名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:19:28.45 ID:6b61cQN80
よくよく考えると、あれで12%取れたのは奇跡だ。

「見せましょう野球の底力を」

ホントに底力見せてくれた気がする。12%おめでとう。
お互いオリンピックで頑張ろうな、視聴率も取れるし。
630名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:19:39.80 ID:i7ae1FuuO
Jリーグが始まってから焼き豚の応援スタイルもずいぶん変わったよな
レプユニ、タオルマフラー ゲーフラ ビッグフラッグ
憎みながらもうらやましくてしょうがなかったんだろ
ここまでなんでもかんでもパクるとか恥をしれ
631名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:19:41.49 ID:e+hIMlWk0
>>618
まあサッカーはサッカーでいいと思うよ
ヘディングで頭がバカになるからオレはしたことないけど
632名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:20:10.45 ID:24nn72rM0
女子穴ってサッカー選手に見向きもしないね
633名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:20:18.06 ID:SjKMWDay0
マスコミが寒来ジャパン総スルーww
634名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:20:30.94 ID:WLt56cjl0
確定視聴率まだ来ないのか
本当に隠蔽してそうで怖いな
635名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:20:56.93 ID:tBJOz9Vu0
外野スタンドにて

オー、ニッポー、ニッポーニッポーバモニッポー、オイ!オイ!オイオイ!オイオイ!
オー、バモニッポーニッポーニッポーバモニッポー

糞ワロタwwwwwww
焼豚明後日の五輪予選見に行けよ、好きなだけ大好きなオーニッポーできるぞw
野球の五輪予選用に練習しとけよ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:01.33 ID:iQyLXtLL0
>>631
知ってるか?
サッカーやってても東大入れるんだぜ?
お前はヘディングしなくてもバカだから安心しろよ
637名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:07.58 ID:KwOiRCoH0
おーにっぽーをパクって12%の低視聴率ぶっ放した焼き豚さん今どんな気持ち?
638名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:30.89 ID:WrZ7Uf6s0
>>634
一応水曜に分かるかな
639名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:43.98 ID:KwOiRCoH0
>>631
ヘディングしてないのにバカそうで悲惨だなおまえw
640名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:56.36 ID:g5gQH7Dw0
おい焼き豚!

ちょっとおめえらの好物の唐揚げ買って鯉や!!ダッシュな!
641名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:03.13 ID:Xg5iqCTfO



ヘディング脳
狂ってるな。
642名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:06.94 ID:hQZM8trD0
野球はアメリカの洗脳スポーツ
643名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:10.76 ID:FcchxsfX0
>>589
>>616
甲子園では莫大な広告収入と入場料収入があるのに 何 故 か 一切
普及や助成に使われない。

しかもtotoの助成金を掠め取ってるしw



>>622
そりゃあ、公認ライセンス持って無いどこの馬の骨とも分からん監督が子供を
恫喝するからでしょ。

644名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:18.29 ID:gm5AzxuL0
サカ豚、幼稚園児のアンケート結果で絶賛発狂中www
645名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:26.40 ID:t+Y0rXf+0
え!?国民の誰もが気になる巨人の勝敗でおなじみのあの国技、野球様がどうしちゃったの?
646名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:32.53 ID:gcStGOwU0
焼き豚はイチローがアメリカ人に有名と勘違いしているのがイタい。
シアトルの野球好きなお爺ちゃん位しか知らないのにねぇ。
647名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:48.17 ID:g5gQH7Dw0
年俸自慢の焼き豚ちゃんwww

実情は不人気超低視聴率wwwwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:02.33 ID:of7H4p9n0
12%ってうそだろ
こんなくそつまんねーレジャーがこんな高い視聴率なわけない
石原裕次郎が視聴率なんてきちんと出てないっていってたジャン
やきうの視聴率がいまどき10%もいくはずない
649名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:12.45 ID:vn/hJQvL0
結局野球の人気が無くなったって言っても昔と比べたらの話だろ
ていうか昔が異常だっただけでこれから妥当な位置につくだけだろ
そりゃこれからも下がって行く傾向にあると思うけどまだ野球は上位だろ?
なんで野球を誰一人支持してないみたいな言い方してるの?
650名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:23.72 ID:Kbz8aWm/O
>>632
馬鹿アナでシコってろよwww童貞くんwww
世の中にはたくさん女が居るんだぞwww
651名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:27.42 ID:fHq5K5m40
>>631

スポーツの魅力を語るときに金が上位に来るオマエは
充分バカな上に下種だよwww


やき豚
「銭やー銭やー今年も銭闘ガンバルぜーっ!!!」

実際の試合もこんぐらい気合いれたらいいのにw

652名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:57.62 ID:7zKfXeO40
ぼくちゃんくやしい!wwww
653名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:57.71 ID:6b61cQN80
野球はアメリカだけのモノじゃないぞ。
日本でも、野球拳っていう野球から派生した独自のスポーツがあるし。
654名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:25:41.58 ID:e+hIMlWk0
>>643
サッカーって金なくなったからtoto始めたんだっけ
金ないならやめればいいのに
655名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:29.25 ID:hQnajw050
競技自体の良し悪しはともかく
若者にゆとりだの甘いだの言ってる年輩の方が実力主義で修羅場状態のサッカーを嫌悪して
負けてもリスクの無い待遇面も公務員のゆとりの業界である野球をとにかく愛する

実際には若者の方が生きてる時代が厳しく勝てば天国負ければ地獄のサッカーに共感し
バブル感覚で過去の栄光やプライドだけが生き甲斐の年輩の方は野球に共感してるんじゃないかな

年輩でもサッカーも野球も理解する心持ってる人とかは今の時代でも皆を引っ張ってるだろうし僕らの世代から見て目標とする人物なのかもね
656名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:38.81 ID:pdvtt+wf0
>>572
この人焼き豚です
657名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:42.25 ID:fHq5K5m40
>>632

本田朋子と付き合ってただけで長谷部羨ましすぎ

やきうは・・・大神いずみだっけwww
658名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:47.24 ID:hq82SUlfO
>>653
わかってねーな

野球拳は格闘技!
もしくは戦争と言ってもいい
659名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:48.54 ID:WrZ7Uf6s0
>>644
やwwwwwきwwwwwwwぶwwwwwwたwwwwwwwwwwwwwwww


>10代の青少年に人気の種目でも「サッカー」は「野球」よりも人気となっています(表3、表4)。

1位 サッカー
2位 バスケ
3位 ジョギング・ランニング
ttp://www.ssf.or.jp/research/info/article_120309_02.html
660名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:49.17 ID:dvJj9LnD0
>>649
それは今までさんざんサッカーの高視聴率はナショナリズムって言ってきたり
ゴリ押し報道で他のスポーツを追いやってきた恨みだったり
そういうものが溜まりに溜まってフルボッコなわけです
661名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:53.16 ID:24nn72rM0
プロ野球選手がサッカーをやればサッカーの日本代表は強くなるんじゃね
今からでもやるべき
662名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:01.82 ID:7xu+ezmMO
お前らは不毛な争いが好きだよな ★8て、なんだよw
663名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:07.01 ID:Xg5iqCTfO

野球こそ正義
野球こそ力
野球に変わるものはない。
野球に立ち向かうものは叩き潰すのみ。
664名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:07.60 ID:fHq5K5m40
>>654

それにタカるやきうは糞だな

665名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:12.11 ID:065EucdK0
やきうはなんで台湾なんて呼んでんだよ。

ぱっとしない国呼ぶなよ。
666名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:24.85 ID:wkC5jsPo0
>>654

totoの助成金を一番もらってるのは野球だよ。
恥ずかしくない?
667名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:26.92 ID:vn/hJQvL0
そもそも野球なんて国民全員が見るスポーツじゃないだろ
元々の人気がおかしかったんだよ
668名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:37.16 ID:/t3V+gFA0
焼き豚に聞きたいんだけど
>>603と逆でプロ野球からプロサッカー選手になった人っているの?
ベネズエラから野球トップリーグに入ったみたいだけど、
プロ野球でスペイン、イタリア、イングランド、ドイツあたりのトップリーグのプロサッカー選手になった人っているの?
669名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:56.71 ID:pdvtt+wf0
>>575
相手が身長高くても競り合って自由にヘディングできないようにすればいけるっての知らないの?
サッカー見たことないとか?
670名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:07.97 ID:KwOiRCoH0
しかしこういうスレ見ると焼き豚って芸スポにまあまあいるんだな
なんでこの板の野球のニューススレに書き込まないの?
ほんとに野球好きなの?
671名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:18.80 ID:MklHSkDF0
>>520
メッシ見てみな。身長170くらいのチビで、しかも胴長短足だから
672名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:27.87 ID:fHq5K5m40
>>661

やきう選手に90分連続運動はできません
開始3分でハーハーゼーゼーうるさいでしょう

673名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:37.44 ID:e+hIMlWk0
>>632
サッカーは稼げないからだろうね
引退したら収入激減しそうだし
女子アナはちゃんと見てるね
674名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:43.86 ID:i9Uhqa1P0
898 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 22:28:54.19 ID:4owIyHwO
やべっちFC 「あれから1年・・・サッカーの“チカラ”」
http://www.dailymotion.com/video/xpe36r_yyyy1y-yyyyy-yyy_sport
675名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:05.44 ID:g5gQH7Dw0
焼き豚「野球が不人気なのはさっかあのせい」
676名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:13.24 ID:/t3V+gFA0
>>661
プロ野球からプロサッカーになって成功した人がいるなら、それでいいんじゃないの
その逆のプロサッカーからプロ野球でならいるみたいだけどw
677名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:20.76 ID:gcStGOwU0
totoの助成金を真っ先に欲しがったのは反対していた野球界。
本当に金にしか興味がない最低な奴らだよな。
678名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:11.75 ID:K5OHczoo0
ねんぽうガー
女子アナガー
ww
679名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:18.17 ID:k5qWzT2e0
焼き豚もサッカー>>>>>>やきうは認めてるんだよね

女子穴ガー 金ガーとかしか反論できないもんなww
680名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:30.75 ID:fHq5K5m40
>>673

金の次は女子アナかよw

やき豚って本当の豚なんだなwwwwwwwwwwwwww
681名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:35.52 ID:YwrUd7MB0
老人ホームでは人気だよ野球は
682名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:50.56 ID:pdvtt+wf0
やきうみたいに金だけしか取り柄がない職業の人間はどうなっていくか見てりゃわかるだろ

サッカーに嫉妬しまくりだよあいつら
顔見てみ見て心地のいい顔してないだろ?
それに比べてサッカー選手は本当に生き生きとした顔してるよ
683名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:07.02 ID:E0HXFO5M0
野球のどの部分が他のチームスポーツより頭使うとか論理的に説明出来る奴居ねーのか?
ピッチャーvsバッターの駆け引きくらいのレベルなら、他のチームスポーツでの1on1じゃあ普通のことだと思うんだが
684名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:17.09 ID:MQrTy16o0



やきうアジアで嫌われてるな〜

685名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:38.14 ID:fHq5K5m40
>>684

地球で嫌われてます

686名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:41.39 ID:e+hIMlWk0
>>668
稼げないのにわざわざサッカーする奴いないだろ
687名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:46.85 ID:/iyWxyo50
>>683
PKみたいなもんだなw
688名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:10.12 ID:KwOiRCoH0
>>661
まず野球選手が90分走れるのか?
サッカーやった事ない人間がボール触るとどうなるかとかわからないんだろw
サッカーボール買って公園でちょっと蹴ってこいよ
大好きなプロ野球選手もおまえと同じぐらいのレベルだぞw

焼き豚ってマジでスポーツ音痴なんだろうね
こういう事を本気で思ってるのが笑えるw
689名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:12.49 ID:WrZ7Uf6s0
>>673

カケフ・・・・自己破産

伊良部・・・自殺で無縁仏

元ロッテ小川・・・勤務先で強盗殺人を起こし無期懲役判決が確定し、現在服役中



女子アナももっとちゃんと見ろよなw
690名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:13.02 ID:LyPiNoPH0
>>621 :名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:17:36.54 ID:Xg5iqCTfO
ヘディング脳は社会の底辺中の底辺。

よお 野球至上主義者www

ロンドンで逢おう!
691名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:16.58 ID:Q5Amxmi00
>>665
台湾は優しい国だからな
憧れの国際戦をしたい焼き豚に付き合ってやったんだよ
日頃バカにしてたサッカー日本代表の時の応援もマネしてたしw
692名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:18.38 ID:6b61cQN80
野球が衰退してるのは今年始まった話じゃないのに
何で未だに勝ってる気でいるんだろうか?
693名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:21.83 ID:gcStGOwU0
>>673
そりゃ、ミスタータイガースの掛布さんみたいには稼げまへんわ(笑)
694名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:39.46 ID:fHq5K5m40
>>686

トップレベルなら十分稼げるだろ
やきうだって稼げるのはほんの一握りだよ

695名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:57.66 ID:GoJy/8Ne0
イメージとして
野球=繁華街の地廻り
サッカー=オレオレ詐欺
696名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:09.94 ID:Bvi5aU1VO
>>676
ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

サッカーの落ちこぼれがヤキューのエリートになれるという、否定しようがない現実。
697名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:29.22 ID:/t3V+gFA0
>>686
トップリーグの年俸はいいだろw
はい論破
バカ論破しました
焼き豚はバカばかり
698名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:34.13 ID:7zKfXeO40
さっかーwww
699名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:42.34 ID:0fBwwErv0
米国での知名度

小林尊>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>イチロー


これが事実
700名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:03.12 ID:vn/hJQvL0
お互いじ所詮はどっこいどっこいなのになんで両方とも勝ち誇ってるの?

バカじゃないの?

二つに大した差はないだろ両方とも自分に都合のいい情報出して喜んでるだけだろ
701名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:37.00 ID:E0HXFO5M0
>>687
むしろボール持ってない場所での駆け引きですらピッチャーキャッチャーより頭使ってると思うんだけどな
野球は他のスポーツより頭使うって言ってる人はチームスポーツ本気でやったことあるんかね
702名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:45.40 ID:Xg5iqCTfO
メッシとかいういじめられっ子みたいなチビ
が一流選手wwwww
703名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:51.90 ID:k+CvArk1O
>>670
芸スポのフツーの野球スレって全然伸びないよね
焼豚って野球ファンじゃないよね。だって焼豚=野球ファンなら台湾との試合であんなに馬鹿にしてるニッポンコールする訳がないよ
つまり焼豚と言うのはネット上の架空の生き物です。
704名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:26.33 ID:24nn72rM0
>>688
http://www.sanspo.com/baseball/photos/111203/bsb1112032022013-p2.htm
PK対決の前にオーバーヘッドキックを披露する阪神・平野恵一

サッカー(笑)
705名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:38.01 ID:/t3V+gFA0
>>700
野球に都合のいい情報って、金(日本人に限る)とアナウンサー(日本人に限る)なんだがw
あとは都合がよくないので、反論せずにオカネガーアナウンサーガーって言ってるだけだぞ
706名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:50.43 ID:fHq5K5m40
>>663

頭の逝かれた韓国人

韓国こそ正義
韓国こそ力
韓国に変わるものはない。
韓国に立ち向かうものは叩き潰すのみ。




しっくりくるなw
707名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:56.85 ID:FcchxsfX0
>>681
老人も最近はなでしこに興味を持ってる



>>683
野球はどう頑張っても擁護できんw

サッカーは(バスケットもだけど)時事刻々と複数人でポジションが変化し、 1つの局面に
両チーム合計6〜8人が関わる(野球は両チームでせいぜい3人)。
つまり簡単な数学で(順列mPnで)

サッカー 7P2=42 (7人が関わるとして)
野球 3P2=6

プレーの選択肢(複雑さ)は野球の7倍

708名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:08.67 ID:j8w/0JtX0
惨めな醜態を晒すイボ井さんの罪は大きいな。
709名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:18.35 ID:e+hIMlWk0
>>683
例えばノーアウト二塁のとき
バントさせるのかヒットエンドランさせるのか代走を送るのかとかで頭使うね
バントするにしても初球からしていくのかワンボールワンストライクからしていくのかなど

守ってる時もバッターは右だから右によるとか風が強いから右だけど左によるとか
いろいろあるよ
710名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:22.61 ID:fHg7NQs70
野球が廃れたのは露骨なスターシステムのせいだと思う。
実力とか結果よりもテレビ受けするかどうかってのを重視したためスポーツとしての魅力が落ちた。
711名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:46.19 ID:OeVTRKqC0
観客数の半分がタダ券のボロ野球が金あるわけねーだろ
どーせいつもの得意のインチキからくりがあんだろ
早く消えろ、ボロ焼き芋
712名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:06.84 ID:jXE3Qn6z0
変な棒を持って突っ立ってるオッサンなんか見たくないだろ
殆ど動かないからデブになるんだろアレ
713名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:22.57 ID:hQnajw050
サカ豚は見る限り野球が嫌いなんじゃ無いと思うよ
サッカーが親会社に頼らない新しい経営方針の試みを打ち出したのを理想論だと馬鹿にしたり
地元で選手が一生懸命PR活動をやったりしてるヴェンチャー精神持ってる姿を間近に見て経営難に陥ったりするのを嘲笑うような人種が許せないんだと思うよ
努力で地位を自ら築こうと頑張る連中を特権階級のボンボンが身の程を知れ!って姿は見ていて気持ちの良いものではないんじゃないかな
714名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:35.66 ID:7zKfXeO40
みんなしてボールの奪い合いさっかー(ド爆笑)
715名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:40.09 ID:+JcT90it0
>>699
日本で言えば

わんこそば王者とマンダリンパイレーツの助っ人外人
716名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:57.49 ID:fHq5K5m40
>>702

ぶよぶよデブでも一流になれるやきうwww
717名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:05.06 ID:769RsLB/0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%

アメリカでも若者に人気ないみたいだけど。
718名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:06.67 ID:XZ7W3zIB0
「野球(の元になったクリケット)発祥のイギリス・ロンドン五輪でのメダル!」も無しか。
719名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:10.66 ID:KwOiRCoH0
>>704
お友達にボールを投げてもらって
オーバーヘッドを公園でやってこいよw
小学生もやってるぞw
720名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:32.88 ID:6b61cQN80
>>709
吹いたw
もうやめとけ、お前の頑張りは認めるからww
721名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:37.29 ID:K5OHczoo0
>>709
監督気分で見てる視聴者は頭使ってるんだろうけどさ。
野手はバントとエンドランに対応できる守備位置取るだけで頭は使ってなくね
722名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:43.06 ID:k5qWzT2e0
>ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

これまじかよwwwww
どんだけやきう簡単なんだよwwww
サッカー>>>>>>やきうwww
723名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:44.76 ID:Xg5iqCTfO
ヨーロッパでも落ち目のサッカーを今さら持ち上げるとかwwwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:41:20.42 ID:/OINVEyk0


          _____
         .|  野球  |\
         .|ロロロロロロロ|  |
         |ロロロロロロロ|  |゙ オワタ\(^o^)/
         .|ロロロロロロロ|; .|
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)
725名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:41:22.65 ID:7XxqSG+eO
長い。3時間かかって終わらないとかあり得ない
726名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:41:47.07 ID:KwOiRCoH0
>>723
ヨーロッパのやきうはどうですか?
727名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:41:57.59 ID:WrZ7Uf6s0
728名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:42:32.07 ID:7zKfXeO40
滑稽なかけっこ&球蹴りww ドだせえww
729名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:09.81 ID:rPK8PPO50
なに今日このスレで焼き豚の集会あるの? 
キモいんじゃない 異様だよ! 傍から見てると
730名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:10.65 ID:RWMsQ6FVO
日本の汚物=やきう
731名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:14.53 ID:+JcT90it0
>>721
野球は見る方が勝手に想像するスポーツ

妄想してる暇があるスポーツ

暇なので妄想してなきゃやってられないスポーツ
732名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:30.04 ID:6DKR9fDI0
>>655
古い話だけど

ピーター.F.ドラッカー「未来企業はサッカーチーム型」
http://l.moapi.net/http://www.skg.co.jp/reports/bymonthly/words09.htm
733名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:34.09 ID:vn/hJQvL0
>>705
サッカーの都合のいい情報にしても別にサッカーが圧勝してるって話ではないだろ
サッカー選手から野球選手になった人がいるのはサッカーがすごいからだとか言ってる人もいるし
そんなの客観的に見たら暴論だろ

2つは大差ないんだからはなから見下して勝ち誇り合ってるだけにしか見えないんだが
734名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:39.43 ID:gcStGOwU0
野球って実際のプレーヤーには何の自由もない。セオリーと監督の指示通りに動くだけ。
ベルトコンベアーの前で部品を取り付ける仕事に近いと言える。
735名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:48.12 ID:2XGpP8Rh0
いつまでやってんだよ
736名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:55.47 ID:4eq2f0z8O
やきう選手の一試合当たりの走行距離ってどのくらい?
8kmくらい?
737名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:05.96 ID:/t3V+gFA0
>>718
講談社は2012年秋をめどに、野球漫画「巨人の星」をリメーク(再制作)し、
インドのテレビ局で放映する。ただ舞台は野球でなく、インドで人気の球技クリケット。
日本が高度成長期を迎えた1960年代に生まれ、貧しかった主人公がスター選手に駆け上がる作品を
現代の成長国インドに投入、幅広い年代の視聴者獲得を狙う。
講談社はインドでの全国放送を想定し、現地テレビ局を2月までに選定する。
制作のうち脚本や絵コンテなど前工程は、巨人の星も制作した日本のトムス・エンタテインメントが担う。
後工程は現地の制作会社に委ね制作費を約半分に抑える。
リメーク作品「ライジング・スター」(仮名)は週1回放映する。
主人公の名は星飛雄馬でなくスーラジで、同じく左腕の投手で魔球を投げる。
父はクリケット元インド代表候補だが中間層よりやや所得が少ない建設技術者とし、
その息子がスターになる物語の基本線は同じとする方向。
クリケットは野球と同様、ボールを投打する。インドで最も人気のあるスポーツで、子どもは高級住宅地でもスラムでも興じる。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E1E3E2E29D8DE2E7E2E3E0E2E3E08698E3E2E2E2

その代わり、野球がクリケットになってインドでリメイクされるよ
存在すら別のものに変えられてしまう野球
738名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:40.02 ID:Xg5iqCTfO
イタリアでもガラガラ。
スペインでも2強以外ガラガラ
ポルトガルではブタシコ無観客試合。
フランスではラグビーに抜かれ
プレミアは視聴率落ちまくり
サッカーはオワコン。
739名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:41.72 ID:k5qWzT2e0
やきうって人間双六だよねww
マス4つのwww

はんぺん踏んだら点入るww
740名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:44.72 ID:43rAYQ0gO
プロサッカー選手なんてそこそこ活躍して年収1000万円
しかしほとんどが20代前半で失業して飲食店の店員がパターンなのに
親はもっと現実みた方がいいよね
741名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:45:18.25 ID:1WkuMGpc0
>>737
巨人の星クリケットverマジかw
742名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:45:55.12 ID:FcchxsfX0
>>736
試合会場までを入れたらそれ位
743名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:13.02 ID:fHq5K5m40
>>709

やきうはワンプレーごとに途切れるから次のプレーに対する準備や予測・対策がしやすい

サッカーは常に連続して流れほんのコンマ数秒後に攻守が切り替わり
途切れることなく考え続け対応しなければならない


やきうは多少鈍くても対応できるが
頭を常に活性化させなければサッカーはできない
744名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:13.11 ID:gm5AzxuL0
サカ豚の妄想キモすぎワロタw
745名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:19.25 ID:gcStGOwU0
>>709
さすがにワロタ。
746名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:39.72 ID:E0HXFO5M0
>>709
完全にお決まりのパターンであって戦術といえるほどの頭無いよねソレ
しかも監督目線とは恐れ入った
その瞬間の選手の意志は存在しねーなら選手は頭使わないってことじゃん
747名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:14.75 ID:lu8G48uc0
>>482
別にサッカーの方が馬鹿と言ってる訳じゃないのはわかってくれ
サッカーの方がチームスポーツ色が濃い分の約束事はあるが
11人いて個々の状況判断なんてやってたら纏まらないから
状況に応じたパターン化で対応しないとどうにもならない
野球は個人色が強まる分個々の判断になる瞬間が多い
ワンアウトサードとかになったらサードランナーはあらゆる可能性を頭に入れないといけない
守る側もどの打者と勝負するか、イニングやスコア、カウントで一球ごとに状況は変わる
点が入りやすくてプレーする人数(控え含む)も多い分野球の状況変化も多いんだよ
昨日も長友の試合見てたらいつもなら上がっていきそうなところで
すごすご下がっていった。で試合後インタビュー見たらマイコンが上がるんで
自重しろと言われた、だって。あんな糞みたいに誰も走らない試合でだぜ?
監督がそう言ったら個々の判断なんてないも同然。そう言う意味で
野球の方が頭使うケースは多いと言ったんだよ。馬鹿利口の話にすり替えてる連中が多すぎる
748名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:38.24 ID:24nn72rM0
Jリーグって外人枠で日本人を保護してるけど
ゴールランキング上位はカタカナばかりだね
プッ
749名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:58.09 ID:6b61cQN80
>>731
野球は試合中なのに暇だから、意味の無い数字いっぱい並べたり、それを比較したり
たらればの話とか、意味の無い予想の話をしたりするんだよな。
750名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:48:02.10 ID:e+hIMlWk0
>>721
まあね
でも道具を使うから多少なりとも頭は使うよね
サッカーとか調教すれば猿でもできるじゃん
猿は野球絶対できないよ
カーブを右方向に打つとか人間しかできない
751名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:48:24.51 ID:fHq5K5m40
>>723

地球で盛り上がった事一度もないやきうwwwww

752名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:48:26.58 ID:tBJOz9Vu0
サカ豚って社会と接点ないからおかしくなっちゃんたんだね。
おまえらみたいなのを受け入れる社会はないけどね。
753名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:48:32.48 ID:k5qWzT2e0
記録保持者がチョンばっかのぴろやきう
プッ
754名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:13.24 ID:gcStGOwU0
>>743
サッカーではなくても野球以外は普通はそんなもんだろ?
他に思いつくのはゲートボールくらいかな?
755名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:13.22 ID:SjKMWDay0
野球観戦のために必要なこと

【予備知識】
プレイに創造性が皆無なので、どの選手だろうがやっていることは大差ありません
優れた打者でも打率3割 これは1試合に1〜2本のヒットを打てるかどうかです
偉大なHR打者でも年間50本 これは3試合に1本ペースです
つまり何かを期待して1試合だけ見に行っても、あなたの期待が裏切られ、退屈な時間となる可能性が高いわけです
創造性があるならば、数字が出なくても過程を楽しむことができますが、野球はそれが皆無です
というわけで、予備知識を詰め込んでいきましょう
イチローはNPB最高の打者で、MLBでも200本安打の常連となっています 偉大な不世出の打者です
すると、イチローの内野安打というマニアックなプレイでも楽しむことができるわけです

【忍耐力】
野球は選手だけでなく観客にとっても、待ち時間が長く退屈です
試合は3時間くらいありますが、ボールが動いている時間のみを集計すると、5分にも満たないでしょう
その何もない時間を『間』として楽しみましょう
投手が首を振ります 投手がしつこく一塁に牽制球を投げます バッターがどうもしっくりこないなあと感じて打席を外します
強い忍耐力を持ち、それを『心理的駆け引き』として自分に言い聞かせましょう


以上、予備知識と忍耐力という二点を兼ね備えた知識人のみが野球を楽しめることになります
『野球は優れた文化人にしか楽しめない高尚なスポーツである』いう理由はそこにあるのです
実際はドミニカやキューバなどの土人も野球楽しんでいますが、彼らは野球以外の娯楽を知らないからです
野球知識人とドミニカ土人の野球の楽しみ方は全くの別です
そこを勘違いしないで頂きたい
756名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:22.14 ID:OKY0cBYl0
まあな
朝鮮カルトを受け入れるバカはいねえよ
757名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:23.17 ID:7zKfXeO40
哀れなさっかー(ド爆笑)ww
758名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:59.44 ID:/t3V+gFA0
>>733
その暴論を最初に持ち出してるのがどっちか見つけてこいよ
ついでに、メルビンモーラを出された後の反応見てみろよ
どっちが論理的でどっちが暴論だと思うわけ?
759名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:58.50 ID:rPK8PPO50
オワコン どマイナー自称スポーツ や き う w
760名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:47.12 ID:k5qWzT2e0
まずやきうは五輪復活を目指したら?
761名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:07.78 ID:fHq5K5m40
>>748

やきうって選手会長も偉大な大記録保持者も
在チョンばかりだね
プッ

762名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:43.54 ID:/CdZEMPC0
>>750
君どんだけアンフェアな比較してるか自覚あるか?
詭弁なんてレベルを通り越してるぞそれ。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:43.37 ID:vn/hJQvL0
そもそもここにいるサッカーファンは野球を熱心に見たことなくて
野球ファンはサッカー熱心に見たことないんだろ?
なのによく相手のスポーツの性質を断定できるよな
結局2ちゃんで同じような人が言ってたことを鵜呑みにしてるんだろ?

そんで自分のスポーツのことは良く知ってるから必死で反論するんだろ?
764名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:53:27.14 ID:gm5AzxuL0
サカ豚「戦術が〜、判断力が〜、一瞬の閃が〜」
サカ豚の決まり文句
そんなことは後からいくらでも言えますw
765名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:53:46.11 ID:YQ2/ogXr0
>>740
平均するとプロ野球もJも1000万位しか変わらない
日本のプロスポーツではサッカーは野球の次に稼げる
海外いけば億
766名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:53:45.99 ID:7zKfXeO40
さっかー は お笑い! 以上!
767名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:54:02.80 ID:MQrTy16o0




やきう世界で嫌われてるな〜
768名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:54:22.38 ID:/t3V+gFA0
>>764
それ焼き豚も言ってるぞ
769名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:54:36.67 ID:WrZ7Uf6s0
>>763
いや、残念ながらサカ豚は元焼豚が多い

ゆえにいつも議論になると焼豚がボコられる形になるw
770名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:54:58.59 ID:hu4d20au0
>>753
北チョンに負けるスポーツがあったらしいからな
771名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:55:03.95 ID:FcchxsfX0
752 衛星放送名無しさん sage New! 2012/03/09(金) 21:49:24.61 ID:usAQmIiC
少し先だけど

日本女子サッカーの30年 〜いばらの道になでしこの花は咲いた〜
http://www.tvu.co.jp/program/nadeshiko_201202/

NHK BS1 3夜連続放送
2012年3月26日(月)21:00〜21:49 第一夜 : いばらの道
2012年3月27日(火)21:00〜21:49 第二夜 : なでしこ奇跡の成長
2012年3月28日(水)21:00〜21:49 第三夜 : そして なでしこの花が咲いた



>>763
やきうは真剣に見るだけ無駄


>>764
実際、サッカーの方が複雑じゃん

772名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:55:28.34 ID:6b61cQN80
そりゃあW杯規模の国際大会とか、世界中で国際試合が盛んで
サッカーに噛み付いてくるなら、まだ分かるけど

オリンピック種目から除外されちゃったスポーツに比較されて文句言われたくない。

野球はまず文句を言えるだけの立場になるべき。
日本国内での視聴率も負けちゃったんだし。
773名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:55:35.99 ID:e+hIMlWk0
>>762
猿でもできるサッカー
人間しかできない野球

サッカーする奴は猿並みの知能しかないんだろうな
774名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:00.76 ID:fHq5K5m40
>>750

おいおい猿にオフサイド理解できるとでも?
猿にカーブを右方向に打つことできないって根拠は?

頭悪いのオマエじゃんw
775名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:28.35 ID:of7H4p9n0
>>761
Jリーグは国際化が進んでないからな
NPB見習えよ

プロ野球記録

ホームラン1位 王 (中国人)
最多安打数 1位 張本(朝鮮人)
最多勝利数 1位 金田(朝鮮人)

Jリーグ記録
通算得点 1位 中山雅司(日本人)
最多出場数 1位 伊東輝悦(日本人)
GK防御率  1位 ヴァン ズワム(オランダ人)
776名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:32.33 ID:A06Sv56m0
この間、年長組の子供の授業参観に行ってきたが
そこで全員が将来の夢を語るコーナーがあったんだけど
男子の半分はサッカー選手だった。野球選手は2人くらいかな
女の子でも、なでしこに入りたいって子が2人くらいいて驚いた
777名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:04.12 ID:k+CvArk1O
>>750
いい大人がそんな間抜けな事言わないでくれよ
猿は野球もサッカーも人間の様にはできないよ
778名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:20.07 ID:hu4d20au0
>>769
サカ豚って発想がジジイたからな。
779名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:23.89 ID:/t3V+gFA0
>>763
サッカーファンは焼き豚論破するために、案外野球を知ってる
おかげで、野球はどんどん追いやられて芸スポの焼き豚はなんJに敗走していった歴史がある
今では本当に頭の悪いID:e+hIMlWk0みたいなのしかいなくなってしまった
野球のことを知らなかったら、ID:e+hIMlWk0みたいなことをお互いに言い合ってただろうな
780名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:34.12 ID:FcchxsfX0
>>773
まあお遊びサッカーは高麗棒子でも出来るくらいだからな

781名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:35.52 ID:6b61cQN80
>>773
>猿でもできるサッカー

具体的なソースを出してくれ。
もしお前の中だけの妄想なら、病院に行け。
782名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:37.06 ID:vn/hJQvL0
>>769
そうなんだ
喧嘩売ってるみたいで申し訳ないんだけど証拠は?
783名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:38.46 ID:MklHSkDF0
今ここに書き込んでサッカー叩いてる人、いまのうちにサッカー好きに転向しといたほうがいいよ、
割とマジで。
これから十年後には野球の凋落、サッカー人気は今の比じゃないくらいすごいことになってるから
784名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:43.91 ID:gcStGOwU0
>>747
ワンアウトのサードランナーのあらゆる可能性って言ったって
実際にはたかが知れてるし、しかも起きた事象に対し最善の対応は何か?
これは分かってるからその知識を増やすだけ。頭を使うというより
知識を増やすだけ。それも数百とかではなく、せいぜい十数種類。
785名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:09.99 ID:rPK8PPO50
>>773
サッカーが猿???
だったらやきうは豚だなwwwwwwwwww
786名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:21.91 ID:ehftb12LP
サッカーと野球の競技比較なんて
日本でしか行われない珍事だな

結局そんな立派な競技なら
五輪から削除されないだろで詰み
787名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:24.40 ID:WrZ7Uf6s0
な?
今はこんなバカしか残ってないw

778 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/03/12(月) 22:57:20.07 ID:hu4d20au0
>>769
サカ豚って発想がジジイたからな。

788名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:26.70 ID:+JcT90it0
>>762
斜め上の発想しか出てこない野球脳を相手にしても無駄

頭の中じゃ子供が野球してる妄想でイッちゃってるからw
789名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:36.04 ID:fHq5K5m40
>>770

消化試合にどや顔で何言ってんだwww
790名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:46.50 ID:/CdZEMPC0
野球脳理論

サッカーが出来ていると言える条件 → ボールを蹴ることが出来る
野球が出来ていると言える条件 → 変化球を狙った方向に打ち返すことが出来る

よって野球の方が高度で知能を要求されるスポーツである
791名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:58.80 ID:LiJutvC70
高校サッカーはたまに偏差値高い高校が勝ち上がってきたりするけど
野球って絶対そういうのないよな。
792名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:03.35 ID:/t3V+gFA0
>>775
おい!連続出場記録の金本さんを忘れるなよ!!!
793名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:23.23 ID:tBJOz9Vu0
サッカーが流行るっての日本が底辺国になるってことだよ。
794名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:27.15 ID:OKY0cBYl0
生き証人がいるじゃんw
何言ってんだこの家畜は
795名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:32.19 ID:E0HXFO5M0
『覚えることがあるから頭使う』程度ならまだわかったけど『道具使うから頭使う』とか言えちゃうのはスゴイな
一番多く道具を使うスポーツ探してそればっか見てれば良いじゃん、なんで野球見てるんだろうね
796名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:48.26 ID:25G99SPy0
最近、野球話題にもならないな
797名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:02.47 ID:k5qWzT2e0
そういやパン君が普通にバットもって球打ち返してたなwwwww
チンパンジーでもできるじゃんwww
その道具とやらを使って
798名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:05.09 ID:rPK8PPO50
試合中にも関わらず
ベンチ裏で唐揚げ食す豚たち
それでもマスゴミの前ではアスリート面www
799名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:06.19 ID:MQrTy16o0




やきう地球で嫌われてるな〜

800名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:31.57 ID:fHg7NQs70
>>747
あんまり野球やったときないけどそのレベルの判断なら球技なら当然過ぎる気がするけど。サッカー、バスケならさらに敵味方の陣形に間合い、一つ先のアクションまで判断しなきゃいけないし。
ただ野球はプレーの正誤がはっきりするからミスがし辛いというプレッシャーはありそう。
801名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:37.07 ID:Bvi5aU1VO
>>676
ベネズエラ人のメルビン・モーラなんて、20歳までサッカーやってたけど、とてもプロで食っていける程の才能に恵まれず、そこからヤキューに引っ張られて、終いにはメジャーリーグのオールスター選手になったんだからな(笑)

サッカーの落ちこぼれがヤキューのエリートになれるという、否定しようがない現実。
802名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:55.57 ID:WrZ7Uf6s0
>>782
サカ豚の総本山と言われてるここに行くとよく分かるw
ま、しばらく見ててみ
みんな野球をはじめ、いろんなスポーツに詳しいよ
俺元焼豚だからって言う奴はほんと多いw
たまに低能な焼豚がサッカー叩きにくるけどいっつも論破されてるw


プロ野球の視聴率を語る4062
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331525619/l50
803名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:17.18 ID:6b61cQN80
>>795
遠まわしに水泳を馬鹿にしてるんだよ
804名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:20.72 ID:ZQyeGnj80
>>654
まだこんな馬鹿なこと言ってる奴がいるんだな。何で調べないで
totoを語るんだろ。サッカー中傷する奴って馬鹿多いな。
805名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:01.34 ID:vKdl0gJK0
>>791
つまり、サッカーは運動能力が低くても何とかなる。
野球は運動能力が高くないと無理ってことか。
勉強も出来て運動能力も高い人なんてそうはいないからな。
806名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:02.73 ID:hu4d20au0
>>787
おじちゃん、図星だった ?
朝からヤキウガー、セカイガーと呪文唱えて加齢臭漂っているな
807名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:02.82 ID:WrZ7Uf6s0
>>804
その通り
焼豚は情弱が多い

ま、ゆえに焼豚なんだろうけどw
808名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:08.81 ID:QdmNOR6K0
野球叩いている人は
Jリーグの人気の無さを説明してくれよ。
観客動員・選手給料・テレビ視聴率
いずれもプロ野球の足元にも及ばないよ。
809名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:10.41 ID:vA0oJ/HzO
オリンピックから消えたやきうWWWW
810名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:26.30 ID:fHq5K5m40
>>793

やきうが流行ってるキューバやベネズエラは?

811名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:36.07 ID:FgrIINmk0
800
812名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:03.33 ID:WrZ7Uf6s0
な?
今はこんなバカしか残ってないw

806 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/03/12(月) 23:02:02.73 ID:hu4d20au0
>>787
おじちゃん、図星だった ?
朝からヤキウガー、セカイガーと呪文唱えて加齢臭漂っているな

813名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:44.09 ID:/t3V+gFA0
>>803
一部陸上競技も馬鹿にしてるな
ああいうことを言うから野球は敵を作るのがわからんのだろうね
814名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:59.57 ID:ehftb12LP
>>805
野球は単純だから素材が命てだけ
デブという素材が
815名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:29.91 ID:cRyuEk980
日本サッカーの究極目標が男子のFIFAW杯制覇なら、少なくともサッカー関係者には>>1は良い傾向だろうね。
子供たちが皆サッカーをやる。競技人口を増やす。日本でスポーツと言えばサッカーを指す。
こんな感じで、南米や欧州みたいにサッカーの文化を育てないと、本当の強豪国になることは出来ないと思う。
816名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:06.45 ID:FcchxsfX0
焼き豚『道具使うから頭使う』

完全に猿視点の発想w



>>805 勉強も出来て運動能力も高い人なんてそうはいないからな

社会に出ろよクズw
817名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:14.01 ID:Xg5iqCTfO


ヘディング脳元気いいな。そろそろ寝ないと明日仕事だぞ?
あっそうか。ここしか居場所ないのか?
818名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:45.48 ID:/CdZEMPC0
>>813
チャリティーで来てくれた対戦相手にさえ最低限の敬意を払わない連中だもの。
819名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:53.32 ID:OKY0cBYl0
な?w
こんな頭の悪いキチガイカルトなんかまともな大人が相手にできんだろwwww
それを自覚できないあたりがまさに低脳カルトたるゆえんなわけよ
自覚もとうぜ大作信者
大人は相手にしてないよ お前らを
820名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:06:10.21 ID:hu4d20au0
>>806
おじちゃん、コピペしなくていいから。
馬鹿はお前だよ、おっさん。
821名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:06:18.71 ID:FcchxsfX0
やっぱ 野球 >> サッカー だろ

体重では
822名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:06:54.14 ID:0D724xXQ0
>>709
君の気持ちは分からなくは無い。
昭和の日本人は野球の様な頭の使い方は得意だった。
逆にサッカーのような瞬時の判断やひらめき、
個人での打開といった分野が苦手だったと思う。
俺はサッカー的な能力の方が自分が苦手な分、あこがれるけどね。
823名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:32.41 ID:fHq5K5m40
>>817

やき豚ニートはいいよねゆっくり寝られてw
でも48にもなって親に寄生するのはもうやめなよwwww
824名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:33.58 ID:7zKfXeO40
>>817
仕事っても自宅警備員だから大丈夫なんだろうww
825名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:39.29 ID:WrZ7Uf6s0
な?
バカが興奮しすぎて自分にレスしてる

焼豚はこんなバカしか残ってないw



820 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/03/12(月) 23:06:10.21 ID:hu4d20au0
>>806
おじちゃん、コピペしなくていいから。
馬鹿はお前だよ、おっさん。
826名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:08:18.07 ID:hu4d20au0
>>817
朝からヤキウガーの呪文唱えているからな。
真正な馬鹿かチョン工作員だろ
827名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:08:31.64 ID:a4LUEk/b0
棒切れヲタ息してないなwwww
828名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:08:52.22 ID:+JcT90it0
日本vs台湾の動画はってよ

世界が注目した一戦の再生回数は?
829名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:34.58 ID:k5qWzT2e0
代表戦ならどのスポーツだって視聴率をとることができる

www
830名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:49.56 ID:A3uyTFyIO
>>803
水泳は水着という道具の性能ひとつで
左右される競技になってしまったじゃないか
831名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:10:08.81 ID:6b61cQN80
このスレpart8だけど視聴率が出るまでは、野球の勢いあったんだけどな。
視聴率が出たとたん馬鹿しか居なくなったw
832名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:10:13.22 ID:7zKfXeO40
今夜も球蹴り応援団には笑わせてもらったww
また明晩ww
833名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:10:46.39 ID:WrZ7Uf6s0
ま、世の中子供から大人まで野球に興味ないってことでしょ
あんだけ煽ってコレだもんw


■イチロー10年連続200本安打達成
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ

■煽りまくったダルビッシュ初登板
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合

■3年ぶりの野球代表戦
11.8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」


834名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:09.91 ID:/t3V+gFA0
>>832
俺はお前の幼稚なレスに哀れみを感じた
明日もやるのか、哀れだなぁ
835名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:19.04 ID:vn/hJQvL0
>>802
ざっと見て元焼豚の人は一人だけだっけどこのスレでいいんだろうか

でも焼豚の人がサッカー知ってることにはならないしサッカーファンの人全員が野球知ってることにはならないと思うんだが
836名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:19.87 ID:YTxzAq420
侍ジャパンがなでしこ以下の人気と判明したから焼き豚が暴れてるのか。
仕方ないよ。野球ってすでにそういう立ち位置なんだから。
身の程を知るっていうのも大切なこと。
837名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:28.41 ID:FcchxsfX0
>>832
おやすみ高麗棒子
838名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:37.09 ID:dvJj9LnD0
>>832
お前自分のレス見返してなんとも思わんのかw
負け犬っぷりが凄すぎるぞw
839名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:38.74 ID:24nn72rM0
サッカーが好きってやつは大船に乗りたいだけ
サッカーにむいてないメンタリティ
840名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:56.84 ID:FU0RK5jxO
野球の落ちぶれ方はプロレスと相通じるものがあるなw




観客発表の胡散臭さと、なんちゃって世界大会とかw
841名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:50.89 ID:Xg5iqCTfO

そろそろ寝るわ。
ヘディング脳。
とりあえず野球かサッカーしてみろ。
それぞれおもろいわ。
デブでキモイ体は動かないか。。。
842名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:52.28 ID:a98wd5900
代表戦の視聴率公式で発表されたの?
843名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:53.43 ID:gcStGOwU0
東日本大震災の復興試合に来てくれた台湾に感謝するのかと思ったら
上から目線で「勝って当然!」こんな発言をしてしまうからな。
844名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:59.88 ID:s4X3P56g0
12ぱーで焼き豚はどすんのよ?
845名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:13:00.00 ID:5nGzEtM50
>>330
長い歴史の結果がこれ

【野球/MLB】イチロー「ベネズエラやドミニカなどはMLBで通用する多くのスター選手を輩出しているが日本はまだそこまで達していない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329737618/
846名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:13:22.81 ID:9eCxLCqh0
やきうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
847名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:13:26.29 ID:WrZ7Uf6s0
>>842
まだ隠蔽中ですw

下手すると12.3も怪しいですw
848名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:17.32 ID:s4X3P56g0
>>839

やきうは沈む逝く泥舟なの?
849名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:26.08 ID:YQ2/ogXr0
マスコミはなんでキャンプ取り上げるくせに
この試合はスルーするんだ?
850名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:37.26 ID:e+hIMlWk0
サッカーなんて女に負けてるじゃん
W杯優勝とか男は絶対無理だろ
851名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:15:26.36 ID:fHq5K5m40
>>826

やき豚はチョンなんて言葉つかっちゃダメダメw
なにしろ選手会長から大記録保持者ほとんど在チョンなんだからさ

やき豚のみなさんは愛するプロやきうで偉大な大記録を打ち立てた方々を
敬愛してるんですよね?







チョンをさあwwwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:15:33.05 ID:JZHIeppq0
嫌われ者
サッカーのサポーター
阪神ファン

こいつ等はクズ
853名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:30.03 ID:xeSDc/Ze0
焼き豚ボコられすぎだろww
854名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:35.70 ID:gcStGOwU0
>>850
野球も一緒だろ
855名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:58.94 ID:s4X3P56g0
負け犬焼き豚が捨て台詞吐いて豚ずらw
856名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:21.23 ID:OAKzpURa0
他のスポーツの報道量削ってまでゴリ押ししてきた結果が視聴率12%って
冗談抜きで25%ぐらいは行くと思ってたし行かなきゃダメだろ
857名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:28.83 ID:a98wd5900
まだ発表されてないなら何を根拠に12.3って言ってるんだ
希望的観測?
858名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:47.67 ID:e+hIMlWk0
>>854
女は硬式野球やらないよ
859名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:50.17 ID:s4X3P56g0
>>850

やきうは五輪で金メダル狙うんだろ?
860名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:52.62 ID:UXNNVopI0
ハンカチの髪型wwww
861名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:08.50 ID:fHg7NQs70
野球にはデータを眺める楽しみがあるよね。対左投手に対する打率とか切り口も多くて。
でも試合後の解説は、このプレーで流れが来たとか打者の心理とか、、精神論的なものばっかでげんなりするけど。
862名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:17.15 ID:s4X3P56g0
泥舟やきうw
863名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:27.56 ID:+JcT90it0
>>843
やっぱり野球は日本人離れしてる。人間離れしてる

人としてありえないおかしな言動が多い

野球脳という障害だからか、人もどきが野球やってるからなのか
864名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:45.44 ID:90YyFlOg0
焼き豚涙目www
865名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:50.59 ID:YQ2/ogXr0
>>857
12ならスルーしない気がするよな

ヒトケタ濃厚のようなきがする
あくまでも推測だけど
866名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:54.47 ID:fHq5K5m40
>>850

規模がどれだけ違うのかまったく理解できないんだなオマエw
それでよく頭がどうのなんて話できたな・・・・
867名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:02.45 ID:E0HXFO5M0
>>747
まず自分はサッカーファンじゃないってことを理解して欲しい
野球とそれ以外のチームスポーツを比較してるんだよ


>ワンアウトサードとかになったらサードランナーはあらゆる可能性を頭に入れないといけない
ワンナウトランナー3塁ならスクイズかそれ以外で終わりだろ、あらゆる状況って何通りあるつもりなんだよ

>守る側もどの打者と勝負するか、イニングやスコア、カウントで一球ごとに状況は変わる
ピッチャーキャッチャー以外は案山子だろ、完全に蚊帳の外

>(サッカーは)監督がそう言ったら個々の判断なんてないも同然
長友が監督の判断をベストだと思って従っただけだろ、従わないことも長友は選択出来た
野球はほぼ全てのパターンで監督の判断=選手のベストな判断だろ
従わないなんて意味不明な事出来なくね?

>野球は個人色が強まる分個々の判断になる瞬間が多い
監督が指示してるのに個々の判断?じゃあベンチがゲーム止めて指示伝える必要無くね?
868名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:04.31 ID:s4X3P56g0

「日本のやきうは世界の誰も興味がない。」

ハリス記者


( ^∀^)ゲラゲラ
869名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:30.04 ID:JZHIeppq0
サッカーも
チームは資金難で将来不安だろう
870名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:54.22 ID:6b61cQN80
どこのサイトにも視聴率の記事出ないな。
規制されてるのか?
871名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:20:03.45 ID:s4X3P56g0
焼き豚は電車止めないでね
872名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:20:22.26 ID:MJz+ezCO0
>>850
サッカーを叩くためにサッカーを利用するのは止めなさい
あー情けない本当に情けないよ
どこまで落ちぶれるんだ焼き豚は…
873名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:20:23.42 ID:5nGzEtM50
>>843
投げたボールを台湾の選手のバットに当てたら罰金とか舐め腐ってたんだからw

【野球】日本ハムの栗山監督、東日本大震災の復興支援試合でバットに当てられた斎藤に厳しい罰金「じゃあ600円だね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331525210/


日台親善野球、サムライジャパン圧勝するが誤解生む言動も
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0312&f=national_0312_071.shtml

試合後に台湾代表は選手たちがセカンドベース付近、そしてピッチャーマウンドを
囲む形でそれぞれ観客に向けて挨拶を行った。ファンたちは多くの拍手で
その挨拶に応えた。今回の試合に応じてくれただけではなく、真剣に戦いに臨み、
試合後の挨拶なども積極的に行う姿勢はとても美しかった。

しかし、その場にサムライジャパンの戦士は誰もいなかった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
早々にベンチ裏に引き上げてしまっていた。とても寂しい思いになった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
874名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:20:24.00 ID:A3uyTFyIO
・優勝の可能性が限りなく低い競技
・優勝しても自慢にならない競技

さてどっちがマシかねぇ
875名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:20:25.64 ID:k5qWzT2e0
やきうじゃ敵わないからって女子サッカー持ち出したかw
やきう敗北宣言ww
876名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:20:37.36 ID:s4X3P56g0

         ∧ ∧
       ヽ(・∀・;)ノ   
       (( ノ(  )ヽ ) )  
         <  >




野球ってカッコ悪いよね♥
877名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:21:41.40 ID:6sQdGUoqO
サカ豚、悔しいだろうがもう寝な
878名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:21:42.04 ID:s4X3P56g0
五輪前哨戦か?

12ぱーやきう
879名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:21:55.42 ID:WrZ7Uf6s0
>>857
一応TBSの公式でコレが出てるから12.5%以下は確定

■世帯視聴率 BEST5 3月5日〜3月11日
1 ぴったんこカン・カン 14.2%
2 中居正広の金曜日のスマたちへ 14.2%
3 リンカーン 13.6%
4 サンデー・ジャポン 13.6%
5 サンデーモーニング 12.6%
http://www.tbs.co.jp/drama/


んで、一応数字出してくれる神IDの奴が12.3と貼って行ったから
12.3なんだろうってことになってる
しかしどこのメディアもまだ発表はない

今はこんな感じ
880名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:21:59.61 ID:cRiQMiZE0
>>674
やめてくれ、号泣してしまった
881名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:22:22.56 ID:s4X3P56g0
12パーなんて中々とれるもんじゃないw
882名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:22:24.25 ID:mEKNMzxQ0
開幕戦 仙台×鹿島 前半4.0 後半4.3

2012/2/25(日) TBS 14:00-
プロ野球オープン戦・横浜DeNA vs 巨人 6.8%


ワロタw
883名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:22:44.91 ID:f2r2pzE60
日本人が持っている物
友人、家族、思いやり


サカ豚が持っている物
コピペ、時間、体脂肪
884名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:22:50.50 ID:s4X3P56g0
12パーってw
885名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:23:10.50 ID:UXNNVopI0
いつから野球の敵はなでしこになったんだよw
しかも惨敗してるしww
886名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:23:32.39 ID:s4X3P56g0
やる気あんのやきうは?
12パー
887名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:09.22 ID:Hla8I16+0
4歳から9歳って、もうテレビから野球が消えてる時代の記憶しかない世代だろ。
当然の結果だよな。
888名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:21.31 ID:GT50DJj0O
野球オタが男尊女卑なのは分かった
889名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:22.95 ID:Q6o0ktSP0
代表の数字って、まだ出てないのか?
890名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:32.65 ID:/t3V+gFA0
>>858
こないだ女焼き豚で日本代表のやつが、なでしこが人気あって悔しいです!って言ってたよ
891名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:51.75 ID:6DKR9fDI0
>>786
それぞれを個性として相対化できないカルト信者みたいなのが増えたのには
野球偏向の影響が少なからずあったとわたし思うの
892名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:58.70 ID:s4X3P56g0
12パーでパクリまでするし
やきうやちゃったねw
893名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:25:54.30 ID:dvJj9LnD0
>>882
茨城と仙台の試合の首都圏の視聴率と
東京と横浜でその程度の違いしか無いってw
894名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:25:56.32 ID:s4X3P56g0
>>890

あの空気嫁ない

バカ焼き豚おんなねw
895名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:10.81 ID:e+hIMlWk0
サッカーする奴はボールしか友達いないんだろwww?
896名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:11.19 ID:keOWUSqX0
今の団塊がほとんど隠居することになると報道も変わるだろうな。
897名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:21.04 ID:UYoY7ILG0
野球は台湾と親善試合をし
サッカーは韓国と親善試合をする
何故かサッカーファンは韓国が好きな人が多い
何でなんだろ?
898名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:21.27 ID:MJz+ezCO0
>>888
おじいちゃんは時代の流れ着いていけないからね
899名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:23.34 ID:24nn72rM0
サッカーが人気があるわけじゃない
ワールドカップが人気があるだけ
そのワールドカップも日本が参加する前からトップレベルのスポーツ大会だから
日本人のミーハーっぷりが刺激されてるだけ
900名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:36.17 ID:7trab7mn0
野球?サッカー?そろばんで珠はじきが一番清々しいぞ
901名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:58.41 ID:AnPA9r4Y0
まず野球を知る機会が無いんだから
やる場所もないし中継もないし
時代の流れだよ どうにもなんない 
902名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:27:31.66 ID:Bvi5aU1VO
ヤキュー頭使わないじゃん

困ったら審判にタイム、監督コーチ選手ゾロゾロ集まって指示伺い(笑)
アホの子が試験でわからなくなったらタイム取って、先生に質問できるようなもんじゃん(笑)

おまけに走るか止まるかまでいちいちコーチが大げさにジェスチャーで教えてくれるとかね…もうアホかと(笑)

ヤキューは、頭を使うどころか、極力頭を使わないように配慮されたレジャーなんだよ。
903名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:28:32.11 ID:s4X3P56g0
アメリカナイズされたじじい焼き豚が偉そうにw
904名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:28:53.77 ID:6sQdGUoqO
アジア人とオランダ人を応援するサカ豚w
905名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:02.26 ID:yqfgbZ100
お願い、これ以上焼き豚たたかないで
弱いものいじめはよくないって学校で先生が言ってたよ!
906名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:20.90 ID:vn/hJQvL0
>>891
そうだよね変に昭和のマスコミが野球人気を作り過ぎたせいで
今せっかくサッカーが盛り上がってきてるのにサッカーファンはマスコミの扱いとかのコンプレックスも混ぜこぜにして野球を叩いてる
野球も野球で昔ほど人気ないのを自覚すべき
907名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:28.54 ID:UMe0EXZx0
>>900
そろばんも昔ほど習ってる人いないんだろうなぁ
野球やサッカーよりもよっぽど役に立つのにねえ
908名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:45.84 ID:s4X3P56g0
アメリカナイズされたじじい焼き豚が偉そうにw

どのクチが言う?
909名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:30:04.15 ID:NwwK0UvgO
910名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:30:21.96 ID:joVGzNGX0
なんでこんなに伸びてるんだ
911名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:31:03.84 ID:Mk/aqznEO
野球は頭使うとか冗談だろ
プロ野球界で歴代のトップ達って頭いいっけ?
912名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:31:29.10 ID:s4X3P56g0
長いものに巻かれろ主義の焼き豚が偉そうに
913名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:31:32.74 ID:MJz+ezCO0
どう頑張っても野球という競技が面白くなる事は無いから、せめて見栄えだけでも良くしたら?
デブを減らして監督はユニを脱げ
914名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:31:47.98 ID:f8sP9fLG0
03/10土
*9.0% 19:30-20:45 NHK 震災から1年"明日へ"コンサート
14.5% 19:00-20:54 NTV 天才!志村どうぶつ園春が来たヨ!!超元気な赤ちゃん101匹大集合スペシャル!
10.1% 18:58-20:51 EX__ お願い!ランキングGOLD2時間スペシャル
11.8% 18:00-19:00 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
12.3% 19:00-21:19 TBS 絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ・日本×台湾
*6.8% 19:00-20:54 TX__ 土曜スペシャル・路面電車で行く!ふれあい旅
*8.4% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!東北とつながってるね!生放送でプレゼントスペシャル

72.9%

大宮xFC東京 27.1%
915名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:32:29.11 ID:cHrZWVAa0
8スレ目てw
まだやってたのか
916名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:32:39.69 ID:/t3V+gFA0
>>882
仙台×鹿島の視聴率のソースってある?
それって、視スレに貼られてたやつなんだけど、

志村どうぶつ園  14.5
日本×台湾    12.3(6時台は11.8)
お願い!ランキング10.1
震災コンサート   9.0
めちゃイケ     8.4
ふれあい旅     6.8

3月11日昼
仙台×鹿島 前半4.0 後半4.3

11日昼とか、コナン10%で一位なのに6時台11.8って書いてあったり、怪しいんだよね
917名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:33:08.34 ID:JVwLOty+0
>>911
自己保身と利権の維持に頭を使う
あと年俸交渉にも
918名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:33:33.27 ID:e+hIMlWk0
サッカーはなでしこだけで十分
男子はいらん
何年経ったらW杯優勝するんだよwww
919名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:33:36.14 ID:WrZ7Uf6s0
>>911
高校サッカーは進学校がよく出てくるけど
甲子園ってアホな高校ばっかりだからな

あとは言わずもがな
920名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:33:53.66 ID:A3uyTFyIO
イラン人が最後の希望のプロ野球先輩ちぃーっす
921名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:34:14.45 ID:FTOOH0R4P
2030年頃が勝負だな
922名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:34:20.69 ID:QdmNOR6K0
野球みたいなスポーツが廃れるのはよいことだ。
メディア関係者はもう諦めるべき。
923名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:34:54.36 ID:k5qWzT2e0
やきうは存在すら知られてない国が多いし
やきう自体がいらないなw
924名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:34:56.97 ID:Vn5vBdun0
意外と驚いてる奴がいるんだな
子供いれば分かるがもう結構前から逆転してる
925矢島!:2012/03/12(月) 23:35:05.86 ID:wGDIej0S0

つくづく思い確信し信念と成っている・・・

俺はやはり神懸かり的な結果を出す最強の強運を持っている・・・


俺はもうそういう運命の下に生まれてきている・・・


926名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:43.46 ID:dvJj9LnD0
最近、サッカー中継日も野球の番宣ねじ込んできてるんだよな
ゼロックス杯まで来たときはワロタw
927名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:43.99 ID:fHq5K5m40
>>897
>>サッカーファンは韓国が好きな人が多い

聞いたことないぞ

928名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:52.81 ID:E0HXFO5M0
やっぱりよーく考えてもワンナウト三塁でのパターンは精々4種類くらいだわ
何種類もある(キリッってドヤれるんなら全部挙げてって欲しいな
929名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:59.42 ID:MJz+ezCO0
まあ頑張ってくれ
930名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:36:15.43 ID:24nn72rM0
あぁ、サッカーの日本代表の視聴率がいいからってサッカーが人気と勘違いしちゃったんだ
ワールドカップというビッグウェーブに乗りたいだけなのミーハーばかりなのに
931名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:36:41.17 ID:fHq5K5m40
>>899

ワールドカップもサッカーの一部じゃんボケ

932名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:36:44.03 ID:gm5AzxuL0
Jリーグはプロ野球の足元にも及ばないって、サッカーの専門家が言ってるのに
なんでここのサカ豚はブヒブヒ言ってるの?
933名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:36:50.93 ID:s4X3P56g0
やきうマスコミに洗脳され続けたじじい焼き豚
934名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:37:36.32 ID:un5J1E6O0



相変わらず税リーグは消費税超えならず



935名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:37:51.87 ID:4Tc19lTh0
>>137
ジュニアサッカーのスパイク、トレシューなら3〜5千円で買えるぞ。
どちらも半年ぐらいは持つ。どちらかと言うと、足が大きくなって履けなくなる。
スパイクなら野球も同じような値段だし、バスケなら6〜8千円ぐらいする。
ユニフォームはチームが持っているから個人で買うことは無い、代々使い回し。
上下ジャージなら、どこの競技でも一緒。
ボールは3〜5千円で検定球が買えるし、スネ当て、ソックスはノンメーカーで千円以内。

野球の場合、グローブ、バット、アンダーやユニフォーム代、あとボール代も馬鹿にならん。
それにピッチングマシーン入れるとホント天井知らずの金額になるよ。
936名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:01.34 ID:s4X3P56g0
負け犬やきう
937名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:17.65 ID:WrZ7Uf6s0
■スポーツ年間最高視聴率
00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア
07年 38.1% フィギュア 日本選手権東京    
08年 37.3% 五輪    開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤
10年 57.3%  サッカー  ワールドカップ      日本×パラグアイ
     61.2%  サッカー  ワールドカップ      日本×パラグアイ 延長戦
11年 35.1% サッカー  アジアカップ      準決勝     「日本−韓国」


ワールドカップだけじゃなく
オリンピックもアジアカップも人気あるみたいよw
938名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:32.64 ID:CDQxT2msO
侍ジャパンでも12%か


おいヤキウ豚、代表ならどんなスポーツでも
高視聴率取れるんじゃなかったのか?

とりあえずあんパンと牛乳買って来いや
ダッシュでな
939名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:45.09 ID:MJz+ezCO0
>>930
もうミーハーからすら相手にされないんだよやきうは…
940名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:51.98 ID:fHq5K5m40
>>918

世界最大のスポーツの大会軽くみてんじゃねえよ

オマエはWBCとかいう恥ずかしい催しみてなさいw


941名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:59.47 ID:s4X3P56g0
負け犬やきう
942名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:14.72 ID:vn/hJQvL0
お互い過剰に見下し過ぎなんだよ第三者から見たら大して変わらないんだよ

そもそも両方あってどちらかが困るわけじゃないだろ
嫌いだからなくなれってただガキがわめいてるのと一緒だろ
943名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:24.40 ID:j+Ncos7OO
「よく行った」ってのが微妙な表現だな
俺も子供の頃野球チーム入ってたけど、昼休みとか放課後はサッカーがデフォだったし
944名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:25.05 ID:WrZ7Uf6s0

あーあと、コンフェデも入ってたねw
945名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:28.43 ID:+JcT90it0
>>883
野球やってるやつは日本人じゃないのがわかるな

コピペたっぷり保管してる

時間たっぷり無職老人は

体脂肪たっぷり野球選手見て喜んでるしな
946名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:51.56 ID:Bvi5aU1VO
さすが欠陥テンプレスポーツ野球

フォーメーションはワンパターン、連携プレーもお約束動作でこれまたワンパターン、戦術なんて打順決めたら後は監督コーチの口頭サイン指示だけ

笑えるのは、日本の四番に当たる選手をメジャーでは三番に置くというから、なにか戦術の違いかと思ったら、「テレビ視聴率のため。三番だと確実に初回に出てくるから」だって

なにこの欠陥ショーw
947名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:56.86 ID:WIzml2hR0
だって野球って本当につまらない
やるほうがまだマシだが、見てると眠くなるし
948名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:10.39 ID:MJz+ezCO0
>>932
サッカー人は謙虚だからね
野球人だったらあり得ないだろ?
949名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:51.08 ID:FgrIINmk0
サッカー豚のおばちゃん、おっさん
950名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:41:03.97 ID:keOWUSqX0
マスコミがまともだったら五輪から削除されたマイナー競技なんか
今の半分の報道量にするはずなんだけど。
野球はもう韓流、AKBと同等になっちまったなあ。
951名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:41:10.62 ID:/t3V+gFA0
>>928
多分、パターンの中にカウント別ってのが入るんだろ
1-2でのパターン、1-1でのパターン、1-3でのパターンみたいな形で水増ししてるんだと思う
952名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:41:18.60 ID:fHq5K5m40
>>930
日本代表の視聴率がいい=サッカーが人気
どこがおかしい?

おとといのやきう代表の視聴率はいくつだったの?w

953名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:41:41.62 ID:WrZ7Uf6s0
さ、そろそろ次スレが必要だなw
954名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:41:53.11 ID:xeSDc/Ze0
>>899
去年ワールドカップあったっけ?

2011年視聴率(15パーセント以上)  
  サッカー 陸上 フィギュア バレー 野球 ボクシング 相撲  体操  
*1. 35.1% 29.5% 29.3%   24.1% 18.9% 16.7%  15.6% 16.1%  
*2. 33.1% 25.1% 27.8%   17.4% 16.5% 16.6%  15.0%  
*3. 29.0% 17.3% 26.7%   16.3%  
*4. 25.9% 16.0% 22.7%   15.9%  
*5. 25.2% 15.7% 21.1%   15.5%  
*6. 24.6% 15.2% 20.8%   15.4%  
*7. 24.3%      20.7%   15.0%  
*8. 23.4%      19.6%  
*9. 23.3%      19.1%  
10. 22.5%      18.2%  
11. 22.2%      17.7%  
12. 21.8%      17.2%  
13. 20.9%      16.7%  
14. 20.8%      16.3%  
15. 20.4%  
16. 19.9%  
17. 19.7%  
18. 18.2%  
19. 17.3%  
20. 17.2%  
21. 16.6%  
22. 16.3%  
23. 15.6%  
24. 15.5%  
25. 15.3% 
955〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/03/12(月) 23:42:05.34 ID:j4eJ5NbC0
俺はちっちゃなころからサッカーだったけど
野球じっくり見るのも結構好きよ
昔はいい大人がビールの見ながら何であんなもの見てるんだろ・・・裏のアニメ見せてくれよ・・・
とも思ったもんだが
配球の構成とか,ランナー背負ったときの組み立てとか
じっくり見れば普通に面白いというのが後になってからわかってきた
956名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:14.83 ID:5nGzEtM50
>>839
巨人という大船に穴が開いてまんがな
957名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:21.97 ID:fHq5K5m40
>>932
やきうはサッカーの足元にも及ばないって、地球人の9割が言ってるのに
なんでオマエはブヒブヒ言ってるの?
958名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:34.52 ID:QdmNOR6K0
どうも子供に野球やらせている親は、野球のほうが稼げるからという
印象があるんだよな。

子どもの教育のこと考えると野球はとても勧められない。

古臭い指導者の存在・ひじなどを酷使する・炎天下で協議を行う高校野球
959名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:34.97 ID:e+hIMlWk0
>>940
どうせ参加することに意義があるとか思ってるんだろw
勝たないと意味がないんだよスポーツは
960名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:46.36 ID:wHiQIUbh0
復興支援の試合で「一致団結して日本を復興させよう、さあいくぞ」って時に
野球のあのマッタリした試合のテンポはないわw
なんか見てて気持ちが滅入ってきたからチャンネル変えました
961名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:14.36 ID:4Tc19lTh0
>>171
俺は笑えたぞwww
962名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:14.78 ID:e+hIMlWk0
>>953
いらんよ
963名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:17.79 ID:D7OS5kkp0
おまえらまだやきうフルボッコ遊びしてたのかwwwwwwwww

楽しそうだなwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:24.96 ID:+JcT90it0
>>932
日本人らしいなサッカーは

いっぽう野球人は

「見せましょう、野球の底力を」

こんな日本人いません
965名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:30.24 ID:uJneUd7/0
>>959
野球も韓国に負けてるよ
966名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:30.76 ID:/t3V+gFA0
>>935
>ピッチングマシーン
お前の家はピッチングマシーン家において自主トレでもしてたのかwwww
967名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:34.32 ID:mtv8zI7iP
サカ豚とトラキチは印象が重なるのは何故だろう。
968名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:44:34.27 ID:gkI27Oq80
子供に関するレスねーじゃねーかw
969名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:44:55.70 ID:e+hIMlWk0
>>965
2009年のWBC決勝では勝ったけど?
970名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:44:56.59 ID:CDQxT2msO
>>960
あんなくそつまらないヤキウで
12%も取れたって逆に凄いな

あんなもん3時間も見るとか
何の修業だよ
971名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:45:38.23 ID:QdmNOR6K0
プロ野球の試合を観賞していた時の感覚はスポーツより双六に近いと思うね。
麻雀ほどじゃないけど1打席1打席は運ゲーだよね。
972名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:45:38.85 ID:WIzml2hR0
>>967
ハンチンファンは韓国の代表ファンと被ってますよ
お葬式のやつとかね
973名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:46:12.47 ID:Sd3gcr120
低所得層が多い国のメジャーなスポーツは
サッカー一択だもんな
974名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:46:13.46 ID:s4X3P56g0
12パーってマジっすか
975名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:46:17.62 ID:fHq5K5m40
>>959

年々勝ち上がっていってるだろ
世界のほとんどの国が真剣に熱狂する大会でベスト16までいってる
スゴイ事じゃん

まあやきうみたいなマイナーレジャーファンにはわからんだろうけどねwww
976コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2012/03/12(月) 23:46:24.64 ID:BeZaD1700
ヤキブタの言い分だと
「サッカーは代表戦だから数字取ってる」「比べるべきなのはJリーグ」
ってことに要約されてると思うが。
サッカー日本代表戦って毎年試合くらいある?
野球の放送(巨人戦)はシーズン中何試合ある?
サッカー代表戦のほうが多いんじゃないの?
そう考えたら、コンテンツとしては巨人戦=サッカー代表と捉えるべき
その結果の数字を見れば、どっちが世間から求められてるか分かるよな
977名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:46:52.16 ID:FgrIINmk0
970
978名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:47:00.91 ID:uJneUd7/0
>>969
その前に負けてるだろ馬鹿。
お前が勝たなきゃ意味無いって言ったんだろ馬鹿。
979名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:47:03.38 ID:s4X3P56g0
12パーなんて狙ってとれるもんじゃないわw
980名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:47:29.03 ID:Is5dwPun0
そもそも野球ってスポーツって呼べるほど運動量ないよなw
ほとんど突っ立ってるだけだろ
981名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:47:41.09 ID:fHq5K5m40
>>969

歴史競技人口考えたらヒドイぞやきう

<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>

日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)

通算成績 日本の6勝9敗

日本プロ野球の歴史・・・75年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・27年 競技人口・・・5500人
982名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:47:41.51 ID:JVwLOty+0
>>932
サッカーの専門家ってセル塩のこと?
あいつの分析力は20年前で止まってる。

戦術分析ではむしろ将棋の羽生さんの方が上 
ttp://hobby.nikkei.co.jp/shogi/nikkei130/article.cfm?i=20060829sv000sv
983名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:47:53.53 ID:s4X3P56g0
12パーなんて狙ってとれるもんじゃないわw
スポンサー離れで常設代表ごっこはオワタ
984名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:47:56.85 ID:E0HXFO5M0
>>951
うーん、そうだとしたら無理あると思うがなぁ
1ストライクまでならバッティングカウント?(だっけ?)なんだろうし、追い込まれてからは選択肢更に狭まるし
追い込まれた場合とそれ以外で分けるならまだわかるけどね

それにしても指示出すのは絶対的に監督なんだから選手は頭使わんと思うけどね
個々の判断云々言うなら、サッカーバスケ野球の中では1番個々の判断しちゃいけないスポーツでしょ野球は
じゃなきゃ一球ごとに監督の方見ないよ
985名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:04.38 ID:mtv8zI7iP
なるほど、サカ豚は朝鮮人気質なんだなw
986名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:11.13 ID:lu8G48uc0
>>784>>800
勿論過大に野球を評価するつもりもない
ただ他のスポーツでもワンナウトサード、みたいな明確な形がないだけで
ある程度パターン化されたものの応用の範囲だからあまり複雑化して見過ぎるのもな
都並の戦術解析たまに見るとそんなところまで見てるのかと感心するけど
でも監督失敗してるんだよな? 頭でっかちになりすぎるのもいかんのかな

>>867
まあいいがただお前が思うよりは野球も少しだけ頭使うよ。少しだけな
監督とキャッチャーの比重が多いのはごもっともです
野球選手はそんなこともわからないのかって馬鹿が多いから俺も少し大袈裟に捉えていたかも知れない
長友に関しては従わなくてもいいのにあれがベストだと思って選んだのならそれは馬鹿って事だw
長友は空気読んだだけだろう
987名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:22.36 ID:V5ti/As10
>>954
ワールドカップあっただろwwwwwwwwww
お前ワールドカップあったの知らないの?
野球のワールドカップがあったじゃんw
マスゴミも報道しないから芸スポで知ったし、テレビでやらないから視聴率0だったけどなw
988名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:36.05 ID:s4X3P56g0
子供とスポンサー離れのやきうw
989名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:44.47 ID:e+hIMlWk0
>>975
他国の引き立て役になってるだけだろw
もう参加しなくていいよ
日本の恥だから
990名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:48.67 ID:FgrIINmk0
991名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:54.28 ID:FTOOH0R4P
盛り上がってるなw
992名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:59.51 ID:fHq5K5m40
>>973

キューバ ベネズエラ忘れてるぞ

993名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:00.86 ID:s4X3P56g0
焼き豚 絶賛肥やし中^^
994名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:25.54 ID:lu8G48uc0
つかなんで解説は野球もサッカーも馬鹿が多いんだよ…
995名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:30.32 ID:k5qWzT2e0
焼き豚は何回フルボッコにされたら気がすむんだよwww
低所得ってドミニカのことか?wwwww
996名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:31.46 ID:FgrIINmk0
ヘディング脳
997名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:47.39 ID:fHq5K5m40
>>989

ベスト16でそう見えるならオマエは人類の恥

998名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:49.18 ID:s4X3P56g0
分達が「世界」って言葉多く使うくせに「世界」「国際的」って言葉に弱い。
999名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:54.05 ID:Y3G5UDar0
U-17W杯とかを見ると甲子園とはスケールが違うと感じる・・・
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:54.89 ID:un5J1E6O0
1000ならサカ豚死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。