【サッカー/ドイツ】ドルトムント香川抑えたアウクスブルク細貝が独誌ベストイレブン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
 サッカーのドイツ1部リーグで10日のドルトムント戦にフル出場し、香川真司をマークした
アウクスブルクのMF細貝萌が12日付の専門誌キッカーで初めてベストイレブンに選ばれた。

 採点方式は1が最高、6が最低。細貝はキッカーから2、地元紙から1の高評価を受けた。
キッカーは「高い走力と競り合いの強さで、香川という名のドルトムントのエンジンを切った」と評価し、
香川への採点は5だった。(共同)

[ 2012年3月12日 21:46 ]

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/12/kiji/K20120312002816960.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:02.11 ID:8FTG7I760
またスポニチか
3名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:09.55 ID:LVnrSaHY0
はじまったな
4名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:14.95 ID:gWn/OIyd0
長友オワタ
5名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:21.79 ID:Ze3dsH570
ついにここまできたか
6名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:43.11 ID:FIaqdkmxO
2
7名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:21:49.51 ID:7lY2qLxI0
香川ヲタ発狂か
8名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:05.36 ID:g7+jyj6J0
8
9名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:41.47 ID:4iXunoSQ0
ゲッツェはいつ戻ってくるんだ
10名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:52.72 ID:8jzVqo3r0
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
11名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:22:54.64 ID:s9fyA0FG0
世界ナンバーワンDハーフ
12名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:12.65 ID:AnPA9r4Y0
細貝ハジマタ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:14.96 ID:TudwUSDq0
香川抑え切ったらベストイレブンって香川どんだけ化け物なんだよ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:17.51 ID:uCE4g5eXO
「アウクス」ってドイツ語でどういう意味?
15名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:25.58 ID:eHKw3Yiq0
長谷部なんてもう要らない
16名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:35.40 ID:Lch+uadf0
ドイツ人無能ワロタ
17名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:36.03 ID:cZ8xQaD/0
ついに萌の時代がきたー
18名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:42.01 ID:c/SIacqL0
まあそりゃそうだろうなぁ
19名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:54.20 ID:8c2WnNwc0
「1」が最高「6」が最低「3.5」が平均
「3.5」-「1.5」=「2」細貝
「3.5」+「1.5」=「5」香川
非常に分かりやすい
20名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:23:54.07 ID:+qzCK6zw0
77 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/11(日) 12:39:37.42 ID:TVaQRapz0
ク・チャチョル、香川に判定勝ち、チームは強豪ドルトムントと引分け

スポーツ朝鮮|パク・チャンジュン|入力2012.03.11 08:58
ク・チャチョル(23・アウクスブルク)が5景気(競技)連続選抜出場に成功した。 関心を集めた香川神智とのミニ韓日戦では判定勝ちをおさめた。

ク・チャチョルは11日(韓国時刻)ドイツ アウクスブルクSGLアリーナで開かれた2011〜2012シーズン ドイツ ブンデスリーガードルトムントとの25ラウンド景気(競技)で右側ミッドフィルダーで選抜出場した。
後半33分交替させられる時まで終始活発な動きでミッドフィールド陣を導いた。
アウクスブルクはドルトムントの連勝行進を8で締め切る波乱の0対0引分けをおさめた。

アウクスブルクの攻撃陣に創造性を吹き込んだク・チャチョルのこの日ミッションは守備であった。
リーグ最高の攻撃力を持っているドルトムントをむかえて相手の左側ミッドフィルダーとウィングバックの攻撃を適切に防ぐ活躍を見せた。
攻撃状況でも積極的な浸透をリリースした。 断然引き立って見えたことは闘志であった。
ク・チャチョルは積極的な体の小競合いとタックルで同僚らの士気を培った。
後半には相手の経たプレーに積極的に抗議して、同僚ら位置調整を指示するなどドルトムント前勝点獲得のため積極的な姿を見せた。
ク・チャチョルはウンジェンと交替させられる時まですべての力を吐き出してルフカイ監督の激励を受けた。

反面ク・チャチョルとの韓日エース正面対決に関心を集めたドルトムントの日本人エース香川は特有の創造的プレーはおろか正しくなされたパスとシューティング一度してみることができなくて後半25分交替アウトなる侮辱を受けた。

アウクスブルクはホームのファンの熱烈な声援の中にイェンチュィ ゴールキーパーのファインプレーとランカムプの肉弾守備、山鼻煮込んでペルヘグの塩辛い水守備を前面に出してドルトムントの攻撃力を防いだ。
ペルリンハウジェンと召使いの適切な逆襲をリリースしたアウクスブルクは見る占有率とシューティング数字では押されたが対等な景気(競技)内容をリリースした。
アウクスブルクは最近10景期でただ2敗だけを許容する上昇の勢いを継続してリーグ15位をマーク、リーグ残留の可能性を高めた。
アウクスブルクは4勝11分け10敗(勝点23,ゴール得失-14)であり降格権の16位へルターベルリン(ゴール得失-15)と勝点は同じだがゴール得失で1が先んじている。

パク・チャンジュン記者vanbasten@sportschosun.com
21名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:08.49 ID:EF+RjIXQ0
逆に言えば「あの香川を抑えてドルを封じた」というのが高評価になるわけだ
いいね、お互いに
22名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:23.34 ID:fucPVIHC0
>>14
ブドウ
アウクスブルクはワインで有名
23名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:23.59 ID:wBSLaEYv0
ドイツ人ってサッカー下手なの?
24名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:24.13 ID:FTOOH0R4P
ほとんど香川仕事できんかったからなぁ
25名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:36.78 ID:K615NMYn0
香川オタの自分的には美味しい展開
香川ひとり抑えただけでベストイレブン扱いとか、どんだけ香川が認められてるのかとw
26名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:48.59 ID:axGNZYmZ0
これは逆に香川の評価が再確認されたことだろ
細貝もすげえなこれ
27名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:49.29 ID:CI/Vei+X0
香川をストーキングすればベストイレブンになれるお仕事です
28名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:24:51.24 ID:AKfK+Xyl0
エースキラー細貝
29名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:25:16.62 ID:qFu291Wq0
ドイツ人「ありのまま起きた事を話すぜ。12月末から無双を続ける
     日本人の香川を完封した奴が出てきたと思ったら同じ日本人だった。
     何をされてるのかわからねー、Jリーグじゃねえ」
30名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:25:25.84 ID:m1VduP7x0
独逸語で「スッポンマーク」は
31名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:25:30.12 ID:FZ+zeUq10
>>14
たしかアウグストゥスの街から由来
32名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:25:48.35 ID:3SBmaw7x0
ジャンケンみたいな感じだろうな
小型アタッカーに対しては大型ボランチより中型ボランチのが有効
中型アタッカーに対しては大型ボランチのが有効
大型アタッカーに対しては小型・・・あれ?
33名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:25:59.90 ID:gTZIRmhH0
HOSOGAI
34名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:13.11 ID:dQp0qahH0
いずれにせよ日本人がまたベスト11に選ばれたんだな
35名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:22.93 ID:nPsWGOxc0
牛丼がスタメンならまた違ったんだろうけどな
香川が抑えられててボランチがケールとベンダーだと試合が作れない
36名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:24.11 ID:1WkuMGpc0
これから香川へのマンマークが流行るね!
37名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:27.43 ID:Nthc3ojX0
確かに細貝良かったね
日本人対決面白かった、前半削りあってたしw
38名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:28.04 ID:cZ8xQaD/0
萌ちゃんに完封されるようではビッグクラブは無理不可能
まだまだ修行が足りんな
39名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:36.74 ID:003ONzM7P
>>20
いつも通りの朝鮮人で笑えるw
40名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:37.12 ID:0GTEA/iA0
長谷部オワタ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:49.10 ID:qFu291Wq0
ゴキブリ半島人は無理やりチョン絡めててキモイ。
カード貰っただけの雑魚だろw
42名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:53.38 ID:meqfVtMS0
日本人は助け合うからな。
細貝のために力を抜いた香川。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:26:55.25 ID:i0yGJp1i0
香川止めれるのは細貝だけって事になってドルが細貝獲得くるー?
44名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:02.66 ID:8d7ahoJV0
長谷部が「4」じゃないキッカーとか・・・
45名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:09.57 ID:tt6920yg0
香川はJで言うレドミ扱いか
46名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:20.48 ID:8jzVqo3r0
黄色の23番と白の7番がピッタリ密着(´Д`;)ハァハァ
47名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:31.49 ID:RSDTxoBo0
真さん逝ったああああああああああああああああああ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:37.18 ID:EVd+9bYM0
しかしアシストでもなく攻撃の起点とかにもならず
香川を抑えたというだけでMoM&ベストイレブンなのかw
何か?香川ってマラドーナの域に達したわけ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:37.64 ID:j8iIN88y0
長谷川オワタ
50名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:39.45 ID:+/ibWS0m0
ドイツ人が好きそうなプレーの連発だったな。萌おめ。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:39.42 ID:2wUJ9WkY0
>>13
同じようにマリンを完封した試合でもベストイレブンどころか並の評価だったが
香川を完封すると賞賛されるぐらいの化物扱い
52名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:41.32 ID:Iq93+K8r0
キッカーが2ってやるじゃん
ビルトは3だったよな
53名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:43.90 ID:W1C4Ht2y0
>>20
ク なんて何もやってないだろwwww
54名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:44.29 ID:NfCVDGUGO
細貝も寿司ネタにされるのか・・・
55名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:48.32 ID:CB8Z6aa20
日本人離れした気迫持ってるからな
本田とはまた少し違う気迫だ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:51.22 ID:OXp9R4JBP
ドイツサッカーってこんなチョロいもんなのかよw
57名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:57.70 ID:gTZIRmhH0
細貝のマークに苦しんだ香川「ブンデスであまり体験したことがない守備」 (SOCCER KING)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120312-00000324-soccerk-socc

「細貝さんはマンツーマンで厳しいマークをしてきた。
このようなことは、ブンデスリーガではほとんど体験したことがなかったけど、
これから相手がこのやり方を参考にするかも知れない」
58名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:27:58.66 ID:qJDttdsd0
細貝はマジで効いてたな

これがドル対策だね〜
59名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:00.57 ID:rwznPv7o0
次戦から香川マンマークが流行るな

んで
香川「あ?お前じゃ役不足だよ」
ってやって欲しいわ
60名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:03.67 ID:qFu291Wq0
長谷部3.5は一般選手の2.5に相当。
61名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:10.02 ID:2VQZG/tWO
レバークーゼン戻れそう?
62名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:18.68 ID:Z2E74Trj0
まあ香川はクジャチョルにチンチンにされてたからなあ
63名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:19.90 ID:zTKni/gx0
このすべては次の試合で嘘のように香川が大活躍するかどうかにかかっている
64名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:24.90 ID:RABh3MtJ0
確かにこの試合はよく頑張った
でも長谷部の代わりってのはちょっと違うと思う
今の代表では長谷部の代わりは務まらないと思う
もし代表で使うのであれば

          本田          

香川                 岡崎

      遠藤     長谷部

          磯貝

長友   今野    吉田    内田

こんな感じで南アフリカの時みたいにアンカーでしか使えないと思う 
65名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:36.43 ID:To1MCPvJO

なに真さんって 呼び方キモ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:28:41.84 ID:SL4rja1v0
それにしても日本人選手凄いな
毎週毎週誰かが活躍してる
しかも最近はみんな安定してきたw
67名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:00.37 ID:3SQnhztu0
工工エエエエェェェ──ッ!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
68名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:05.68 ID:QbGA6bIKP
273 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 00:51:51.38 ID:4yiiKiDK0
地元紙(AZ)評価は、フェルハーク、バイアーとともに最高点の1
http://www.augsburger-allgemeine.de/sport/fc-augsburg/Bestnoten-fuer-Verhaegh-Hosogai-Baier-und-Bellinghausen-id19157946.html
「『影の男』として彼の日本の同僚、香川のケアをした。香川はまったく活躍できず、交代させられた。
アウクスブルクの成功への鍵」

もうひとつ日曜発行の地元紙sonntag presseでも7人が評価2だけど、ただ一人萌が最高点1
http://www.neue-sonntagspresse.de/fileadmin/ausgaben/archiv/2012-03-11-sopress.pdf
「真のサムライのように、香川を締め出した。正確なパス(97.74%成功)、走ることを厭わない(11.4km)」
あと、記事中にも監督が「ハジメの素晴らしいパフォーマンスは香川の交代が物語っていると賞賛した」とある

それからフォーラムのサポによると、アウクスブルク出身でFCA、レバークーゼンでもプレーした
”金髪の天使”ことベルント・シュスター(Bernd Schuster)が、昨日これまでのリーグ戦トータルで
萌のことを賞賛していたそうだ。ソースはわからないけど、TVかな
69名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:11.53 ID:u6gHAAiN0
マンツーマンって指示が明確に出てた訳じゃなくて
香川を抑えたほうがいい、って自分で判断したらしいね
この辺の戦術眼もどんどん成長してってくれ
70名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:18.29 ID:jOGMsNTl0
日本に451は無理なんだよ4141しかない
71名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:34.79 ID:rwznPv7o0
クロップ「いいコト考えた!細貝獲得しよう!」
72名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:35.24 ID:gQ+nD08P0
香川の確変も終了かな
73名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:42.86 ID:tBJOz9Vu0
>>36
香川マンマークは序盤から徹底されてたよ
ただ香川の調子が戻ってきて中盤の底まで降りて来てたから、そこまでマーカーは付いて行かずに
香川のオーバーラップでやりたい放題されてた
細貝はボランチまで下がろうがどこだろうがずっとスッポンマーク
対策されたら二度目は通じない
74名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:47.91 ID:etRIFuVX0
香川がイライラしててガチで細貝を削りにいってたからビックリしたw
75名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:51.61 ID:+/ibWS0m0
>>53
顔芸
76名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:51.98 ID:ronHjcD10
萌えが好評価って珍しいような
77名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:29:55.55 ID:B+63p1Ka0
逆に細貝で良かったわ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:00.04 ID:r+Z/O4xv0
降格争いのチームが首位チームから勝ち点奪ったからまあ有りだろ
79名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:03.36 ID:qjIylpLv0
浦和のボランチ育成力は異常
浦和のボランチは大抵代表クラスの選手になる
80名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:04.86 ID:s9fyA0FG0
>>36
もうとっくに流行っとるがな。萌以外の奴が抑えられなかっただけ
81名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:11.43 ID:333v1lHU0
kicker

MOM
Hosogai (2)

Lewandowski (3,5)
Groskreutz (4) Kagawa (5) Blaszczykowski (2,5)
Kehl (2,5) Bender (3)
Schmelzer (3) Hummels (2) Subotic (3,5) Piszczek (3,5)
Weidenfeller (3)
82名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:13.32 ID:fucPVIHC0
レバークーゼンでポジション争うの誰?
ベンダーか?
83名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:13.88 ID:EF+RjIXQ0
>>64
4-3-3もアリだと思うよ、それだと4-5-1だけども
84名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:18.14 ID:Q1ljbDk20
大昔、まだピクシーが現役の頃、マリノスの永山っていう
超地味な選手がマンマークして完全に封じたの思い出した。
85名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:23.48 ID:mtxh9Sht0
>>57
去年だか一昨年だかジョズエにスッポンされたろ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:24.51 ID:vnj2Ymcu0
アウグスブルグの監督さんは面白いことするな。他の試合でもキーマンにつけたりするの?
87名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:24.36 ID:+GZh1fg10
>>69
それに合わせる守り方とっさにする周りの選手も凄いな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:26.72 ID:oxZzUU0O0
この「ベストイレブン」ってどのくらい価値があるの?
89名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:28.33 ID:EVd+9bYM0
>>59
香川は毎回厳しいマンマークはされてんだよ。攻撃の中心だから
はじめて抑え込まれたっていうだけ
90名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:33.77 ID:rwznPv7o0
>>69
マジかよ
あんなの勝手にやって怒られないんかwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:37.53 ID:1lrHZpKb0
>>64
元ガンバで、プロゴルファーになって、今何してんだろう。
92名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:45.36 ID:8c2WnNwc0
Kicker採点
香川「5」 細貝「2」 内田「3」 長谷部「3.5」 酒井「3.5」 岡崎「5」
かな
違ってたら直しといて
93名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:47.12 ID:gT3gmh+c0
長谷部はアシストしても3.5か…
どんだけ嫌われてんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
94名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:30:51.31 ID:Kk3R25LJ0
>>35
来たばっかりの頃に比べると牛丼もちゃんと戦力になってきてるよな〜
95名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:06.80 ID:y4Vak93mO
香川の壁

1)骨折で離脱

2)代表戦召集によるコンディション悪化

3)細貝 ←今ここ
96名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:09.77 ID:V6QeU10n0
>>84
顔思い出したw
今何やってるんだろうな
97名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:18.72 ID:rwznPv7o0
>>74
香川の黒い部分が垣間見えたよなwwww
98名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:22.91 ID:/tqaKSkL0
>>64
選手の名前もろくに知らないニワカは黙ってろよw
99名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:23.86 ID:8jzVqo3r0
萌キュンがキャーギャワキュンを倒した
そしたらキャーギャワキュンも萌キュンやり返した(;´Д`)l\ァハァハァハァハァ
100名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:43.97 ID:3SQnhztu0
香川封じのセオリーにならなきゃいいけど細貝もGJ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:44.24 ID:Yse7LcYf0
こんな無名の奴に抑えられるなんてまだまだだな、香川。
102名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:48.12 ID:uE6m3egg0
細貝を香川以上に評価していた俺の評価がうなぎ登りだな
103名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:49.43 ID:fucPVIHC0
>>96
普通にマリノスのフロントにいるよ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:31:50.98 ID:qFu291Wq0
今回のベスト11は半分がバイヤンで出来てる。
CLがんばってもらうためにドイツ全体が士気あげてやらんとなw
105名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:00.37 ID:B+63p1Ka0
逆にやり返した相手が細貝でよかったわ
実況してた人も同じ日本人同士ってことで笑ってたし
106名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:11.10 ID:BFt/mcHg0
長谷川はまた5点か
107名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:14.39 ID:LspRF1bWO
>>48
ドル躍進の象徴を潰し屋の本領発揮して抑え仕事させなかったの
だから評価は高くても良いと思うよ。

ガッツだって点に絡む人ではないし。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:16.53 ID:rC+18dDt0
日本人同士がブンデスで潰し合いとか時代は変わったなwホント見てて楽しいわ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:21.73 ID:582bupzA0
>>20
悲しくならないのかな?現実みて必死で練習とかじゃないの?
110名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:32:38.36 ID:QbGA6bIKP
295 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 13:09:09.26 ID:T/7WzWsb0 [1/4]
>>288
長谷部とともにSpoxのベスト11に選出か。おめでとう萌。あとべリングハウゼンも。
http://www.spox.com/de/sport/fussball/bundesliga/spox-top11/saison2011-2012/Artikel/spox-top-elf-25-spieltag-franck-ribery-arjen-robben-mario-gomez-christian-clemens-kein-bvb.html

303 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 14:48:14.86 ID:R9XNzU150
>>295
Spoxの萌評価、すごい走行距離とか、情熱と献身とかめっちゃ褒められてるな
The no-name in the top 11 - the Augsburg draw against the champions
but one of the most important building blocks. Placed compatriot Kagawa
complete the chain, acknowledged in the defensive midfield consistently.
Great mileage, passion and dedication.
111名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:07.82 ID:2wUJ9WkY0
レバークーゼンサポの細貝評はどうなんだ?
112名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:08.42 ID:ZnZDalod0
香川もおわりか
113名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:21.30 ID:cyaADLqO0
ボルシアの掲示板では、降格圏の細貝に勝ち点あげた
八百長ではないかって話題になってるよ
114名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:27.81 ID:HRGcy3o60
ドイツ人もついに気づいたなw
バルサやメッシをとめられるのは日本人だって
それを邪魔する
バイエルンの傲慢さと無能さが全ての元凶なんだよね
ザックはもう気づいてるのに
115名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:28.64 ID:l7QqzmXi0
>>93
ドルトムント戦があるから、それで香川封じたら、2もらえるかもよ!
116名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:30.04 ID:tqE3spkr0
>>64
磯貝か…
117名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:32.58 ID:AYFogtmu0
>>51
マリンを完封した時は採点2.5だったね
今のドルではそれだけ香川の重要性が高いってことか
118名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:39.53 ID:3SBmaw7x0
>>111
誰それ?ってレベルだろ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:42.06 ID:I4y9kyLOO
長谷川の評価が毎度低くて笑うwwwwww記者はツンツンしすぎだろwww
120名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:42.31 ID:qFu291Wq0
馬鹿ども >> 20 にアンカレスすんじゃねーよ。アンカで反応あるレスだけ
抽出してる馬鹿サイトとかあるし。
121名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:42.84 ID:s9fyA0FG0
>>69
ねーよwwwwあんなスッポン勝手にやって許されるわけねぇ
122名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:33:53.22 ID:h5JLYs580
香川と細貝って代表で顔合わすけど大丈夫かね
123名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:01.38 ID:P4C6jhC50
>>65
真さん
124名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:03.38 ID:4NANSHsN0

ハジメちゃんずっと応援してるぜ


ガッツみたいな熱いボランチになれ


125名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:09.12 ID:rwznPv7o0
来年からブンデスで香川封じに日本人ボランチ獲るの流行るなwwww

いやドルをひきづり下ろすには結構有効だと思うwwww
126名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:11.11 ID:gQ+nD08P0
香川マンマークしてただけって言ってる奴試合観てたのか?
香川も見ながら他のケアもしてたろ。
攻撃面はなんの貢献もしてなかったけど。

127名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:15.39 ID:R2EBSAie0
アジアカップでポジション争いしてた細貝と本拓
どこで差がついたのか
128名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:27.81 ID:To1MCPvJO

日本人のやり合いはいいな切磋琢磨で
香川もっと引き出し増えるな
129名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:32.02 ID:bd2ykn5K0
>>20
マジで気持ち悪い
突っ込みどころ多すぎてリアルに可哀相になってきた
130名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:32.86 ID:Fq9CeBeZ0
あー香川の弱点が知れ渡っちゃったかー
131名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:34.75 ID:8jzVqo3r0
ハーフタイムで萌キュンに冷たくしてたキャーギャワキュン(´Д`;)ハァハァ
132 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/12(月) 22:34:38.56 ID:RTIo2oGz0
香川を抑えればBEST11
ドイツ国内での、異常なまでの香川の評価の高さが浮彫りなったな
今や、スーパースター扱い
133名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:46.91 ID:QbGA6bIKP
【香川を封じた細貝を称賛するドルトムント指揮官「並外れたマークだった」】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120312-00000323-soccerk-socc

「香川への(細貝の)マンツーマンディフェンスは並外れたものだったよ」
134名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:49.73 ID:S96MT11w0
>>73
そこまでやらなきゃ止められない?
そこまでやれば止められる?

ただゲッツェやロイスがいたらどうなるんだろ
135名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:34:56.98 ID:cZ8xQaD/0
降格争いのチームから選ばれるって凄くね?
136名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:21.67 ID:c/EPRR0z0
>>69
(香川へのマンマークについては)『意識してマークに付いてくれ』と言われたのは
ブレーメン戦でMFマリンに付いた時以来ですね。アンカーのポジションを務める
ことはあっても、トップ下の選手を意識せずにポジションを考えるように言われて
いましたけど、今日はブレーメン戦のように、相手のトップ下を意識してプレーして
くれと言われました。だから、自然と真司のところは意識しながらケアしていましたね。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000007-spnavi-socc
137名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:25.61 ID:mgkLd0h1P
こいつの印象って「イケメンだと思う日本代表は?」「彼氏にしたいのは?」
っていうやつで「細貝とかどうすか?」ってプッシュしまくったのに
「無いわ〜」「私も〜」「なんかやだ」とか拒絶されまくってたことしかないな
138名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:29.72 ID:c216DsEl0
日本人を抑えられるのは 日本人   これでさらに日本選手の移籍が進むな
139名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:32.60 ID:yzDms49V0



            もぇっ



140名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:33.43 ID:/iba3ue/0
さすが和製マケレレだな。
141名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:40.44 ID:HRGcy3o60
日本人どころかスペイン人に有効だよ
レバークゼンもゴミみたいな外人使ってなかったら
7点も取られなかったのにねw
走らないで給料高い外人使ってるから
恥晒すんだよw
142名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:44.32 ID:QKI/qA660
CWCでカカに仕事させなかったからな
143名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:46.17 ID:gQ+nD08P0
「香川をマンマークして仕事させなかっただけでベスト11って香川はバケモン扱いかよw」

香川オタが新たに考えついた言い訳w
144名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:35:48.32 ID:gT3gmh+c0
>>115
SBじゃなくてボランチで試合に出れれば…
てか今の長谷部は試合に出れるか分らんレベルだからなぁ
145名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:05.14 ID:QYKK7dls0
1555年 アウグスブルクの宗教和議
146名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:10.09 ID:To1MCPvJO

実際香川と細貝は仲いいからな
147名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:13.84 ID:rwznPv7o0
>>20
これをみると彼らが誇らしげに語る、文化・歴史・功績の全てが、彼らの脳内での創作ファンタジーであることがよく分かる。

こんないい教材はないよ。
148名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:25.46 ID:HRGcy3o60
今野も海外行くのか
まぁガンバよりはいいよな
149名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:27.66 ID:CI/Vei+X0
>>48
他ベストイレブンの面々が、無双大量得点しまくったバイヤン勢、しかし細貝は
「香川を抑えた=ドルのモーターを止めた」点が評価されてる訳だからなあ
アシストした内田や長谷部より高評価ってww
細貝の活躍を誰よりも喜んだのはバイヤンだろう
150名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:37.87 ID:+GZh1fg10
>>122
少し前までは国内で削りあってたもんが顔合わせてたのが代表だったんだから大丈夫っしょw

細貝って人に強いけど人についていってしまってスペース空けすぎな印象あったがドイツじゃ問題ないの?
151名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:38.24 ID:OKY0cBYl0
お似合いだよな
152名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:38.49 ID:EVd+9bYM0
細貝ってチーム1の出場時間だし3ゴールも決めてるしこの仕事師ぶりだし
レバークーゼンに帰ってもスタメンはれるのと違うか
153名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:39.02 ID:E9dJKK9vO
萌って名前に似合わない獰猛なプレースタイル
地味にこぼれ球を叩き込む得点力も魅力、顔もなかなか
シーズン前は控えに過ぎなかったのに
154名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:39.69 ID:bd2ykn5K0
>>69
マンツー気味につけって支持されてたって言ってたぞ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:44.22 ID:QKI/qA660
実はクリロナとも対戦したことあるモエちゃん
156名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:46.37 ID:O8K7p3fh0
だいたいドルトムントのサッカーなんて戦術が速攻のワンパターンだから連携が崩れたらお終いなんだよね
香川は中央のスペースを自由に使わせてもらっているからパスの中継地点になっている
香川が封じ込められると中継地点がなくなるから戦術が一気に崩壊
他の戦術が皆無だからチームは機能しない
ドイツのサッカーはどのチームも基本攻撃的だから
速攻で数的優位を作り出しプレッシングも少ない状態でゴールして勝ってきた
ドン引きされたり守備が堅いと香川じゃ通用しないんだよね
だからCLは惨敗した
157名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:46.89 ID:003ONzM7P
細貝とマンマークの付き方はこれまでされてないでしょ。
香川がボランチラインまで下がっても後半途中までずっとついてきてたもの。
大抵は下がったらマーク軽めになるのに。
ただ今のドルは香川いないとやばいからこれでいいけど、
ゲッツェ復活&ロイス加入したらこういうやり方は通用しなくなるね。
158名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:36:57.29 ID:3SBmaw7x0
細貝はボランチにしてはやさしいんだよな
審判見てなかったらグーパンチしてもいいのよ
髪の毛引っ張るのもアリだし
それが特権なのよ
159名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:02.60 ID:BieB+RW50
>>81
>MOM
>Hosogai (2)

MOMじゃなくてMOEだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:08.29 ID:oYv/a/Kl0
細貝MOM、ベスト11おめでとう
ただ今回の香川5.0ってのもある意味評価されてるじゃないの

キッカー
「アンタがんばらんとドルトムント勝てへんやんけ。しっかりしぃや」
161名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:12.75 ID:jOGMsNTl0
ドルトムント、レバークーゼン
どちらともチャンピオンズリーグで恥かいたクラブだな
162名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:14.27 ID:7DlZllWJ0
>>64
磯貝吹いたw
163名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:21.17 ID:BPQ7BEiH0
ドイツ弱過ぎワロタwwwwwwwww

ロンドン五輪はぜひドイツと同じ組で!
164名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:28.72 ID:DwcC1xqV0
てす
165名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:38.97 ID:HRGcy3o60
ドイツのサッカーは遅れすぎ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:47.46 ID:wLwLxsT7O
--------マイク--------
乾------香川------岡崎
----長谷部---細貝-----
酒井--吉田-勘違い-内田
--------川島----------
167名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:49.67 ID:tt6920yg0
後ろのスペースを消しつつ、香川にボールが入るとぴったりマーク っていう器用なことをやり続けてたからな、すごいわ
168名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:49.45 ID:nPsWGOxc0
>>143
まぁホルホルできりゃ何でもいい奴もいるだろう
169名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:53.19 ID:3dVjHy1k0
どっちにも頑張ってほしいわ
170名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:37:57.42 ID:IKzumR9X0
前はマリンちゃんも押さえてたしエースキラーに育ってるな
171名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:09.60 ID:yRT/pRxY0
>>143
ぶっちゃけそうだからな
ドイツで香川の評価は異常に高い、信じられないほど高いよ
フィジカル厨な国なのにwwww
172名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:11.70 ID:SaUXa4HA0
>>131
お前はいつでも楽しそうだなw
173名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:14.91 ID:Kk3R25LJ0
>>144
間違いなく出れるレベルだよ
だがそれ以上にマガトの采配が意味わからない
174名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:28.37 ID:SA3NU+7C0
寧ろ
香川が封じられるとここまで機能しないんだなと感じた試合だったな
香川とゲッツェの重要さを改めて思い知らされた
175名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:39.12 ID:km80nwo80
Kooさんはマンマークされてるわけでもないのに途中交代だったなw
176名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:48.68 ID:l7QqzmXi0
>>122
記事によるとよく電話もしてて、仲良いみたいだよ
177名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:49.47 ID:8c2WnNwc0
ただ細貝はレンタル元のレバークーゼン戦じゃ
向こうのボランチのベンダーにちんちんやられちゃったからな
相性があるんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:38:54.58 ID:HRGcy3o60
>>171
メッシのユニ奪い合うのと同じ要素だなw
179名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:05.08 ID:BAT5sDSO0
>>96
永山は引退してマリノスのプライマリーのコーチやってる
2004年ごろ、コーキチと一緒にちびっこサッカー教室やったとき
一緒に仕事させてもらったw

戦力外通告受けた時、給料いらないからマリノスにいたいっつって
引退してそのまま裏方に回った
A代表でもないのに引退試合組んだ。マリノスにしては珍しく功労者を大事にしたw
180名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:19.83 ID:PnqR72fo0
細貝よかったね
こういうのは励みになるだろうね
181名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:45.29 ID:To1MCPvJO

実際香川の評価高いから、細貝の評価も上がって一石二鳥
182名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:45.73 ID:h5JLYs580
>>176
ああそうなんだ
なら大丈夫か
183名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:39:57.62 ID:YGiW8pfw0
萌よくやった香川もこれでまた一つ進化できるかも
184名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:00.76 ID:EVd+9bYM0
香川としては自分が降りてつくったスペースに誰か走り込んでくれればって事なんだろうに
こういう時にかぎって誰も入ってこないのなwww
序盤戦はあれだけみんなしてバイタルに入り込んできたのに
185名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:03.49 ID:gTZIRmhH0
ゲッツェェェェェ
186名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:04.62 ID:zcZkQ96m0
代表は萌入れて442やろうぜ
187名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:05.16 ID:21K+A713O
細貝△
勢いで代表レギュラー奪取だな
188名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:10.80 ID:gDwQsMBK0
     香川
岡崎        清武
   遠藤 長谷部
     磯貝
長友        内田
   今野 吉田
     川島

バルサ風4-3-3
189名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:16.47 ID:OKY0cBYl0
顔合わせ?ねえからwwww
ファンはひっそり陰から応援してろや
190名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:27.69 ID:CjPGmi+i0
まさかの、細貝ww でも、たしかに良かった
191名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:36.02 ID:THBNR8vp0
凄いデジャヴ感
192名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:43.25 ID:qFu291Wq0
ゴキブリのクがどーのこーの言うから見てきたら
kicker採点で4.0(笑)  細貝のおかげなのに便乗するあたりが
いつものパクり&起源厨民族の本能か。
193名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:40:59.98 ID:7DlZllWJ0
細貝ってなんかムカつく顔してるんだよな
なんで?自意識過剰?
194名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:41:13.37 ID:rwznPv7o0
「本田でダメなら細貝だっ!」




この実況が頭から離れない
195名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:41:16.22 ID:1lrHZpKb0
>>188
せめてワントップにおいてあげて<磯貝
196名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:41:30.21 ID:tmkS/aOp0
もえ〜
197名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:41:39.24 ID:tnMPdm490
香川はマンマークされていることは沢山あるが
下がってもピッタリくっついて来られたことは初めてだろう
メッシもこんなマークはされてなく昔のマラドーナを思い出した
198名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:42:16.02 ID:wLwLxsT7O
>>188
ボランチの人、今動かれへんで。
199名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:42:19.72 ID:2NkPpkm70
ヒトモドキは何でも捏造

話にならないから、国交断絶がベター
200名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:42:34.99 ID:rC+18dDt0
香川←細貝
クリロナ←安田
メッシ←?
ルーニー←?
メッシは長友ぶつけたい、こう見るとルーニーが一番やっかいかも
201名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:42:40.51 ID:To1MCPvJO

すっかり影だね朝鮮人はw
ストレス溜まって香川細貝の分断に必死みたいだし
202名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:42:41.77 ID:3SBmaw7x0
-------本並--------
乾------香川------岡崎
----長谷部--磯貝------
酒井--吉田-今野-内田
--------本並----------
203名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:42:43.99 ID:BPQ7BEiH0
サッカーあんま詳しくないし、大会ファンだけど考えてみた

--------本田--------
宮市------香川------岡崎
----長谷部---細貝-----
トーリオ--吉田-小野-内田
--------川島----------

これ添削よろ
204名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:42:51.94 ID:21K+A713O
香川はブンデス離れなくて良かったな
この程度だし、無理だからね
205名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:25.54 ID:j1mRzcDt0
ttp://www.spox.com/de/sport/fussball/bundesliga/spox-top11/saison2011-2012/Artikel/spox-top-elf-25-spieltag-franck-ribery-arjen-robben-mario-gomez-christian-clemens-kein-bvb.html


     Ribery         Gomez       Robben
  (Bayern Munchen) (Bayern Munchen) (Bayern Munchen)

     Clemens     Hosogai     Dejagah
    (1. FC Koln) (FC Augsburg) (VfL Wolfsburg)

Bellinghausen   Sereno      Prodl       Hasebe
(FC Augsburg) (1. FC Koln) (Werder Bremen) (VfL Wolfsburg)

                Baumann
               (SC Freiburg)
206名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:37.73 ID:BPQ7BEiH0
終盤version

--------ハーフナー--------
宮市------香川------岡崎
----長谷部---細貝-----
トーリオ--吉田-小野-内田
--------川島---------
207名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:38.00 ID:YGiW8pfw0
ただ香川を下げたのは結果としては失敗だったな
俺なら後半早々牛丼を入れたよ
相手がゴリゴリ来てたからこっちもゴリゴリ行くのが普通だろ?
208名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:45.08 ID:hTzKldTw0
日本なら分かるけどドイツで日本人が日本人を抑えてベストイレブンとはえらい時代になったものだw
209名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:45.88 ID:7cIEhaX/0
こういう時にゲッツェが居ればいいんだがな、それか前節みたいに牛丼がボール散らせばよかった
210名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:43:46.90 ID:81LqLYWv0
>>193
>自意識過剰?
    _, ._
  ( ゚ Д゚)?

211名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:01.58 ID:R2EBSAie0
こういう試合にゲッツェいたらもっと優位に試合進められてんだろうけどな>ドル
212名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:13.90 ID:WTuHjEzA0
オランダで本田が無双してたとき本田にマンマークついた奴もMoM貰ってたな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:38.06 ID:ZB0NveM70
ドイツ人は香川と細貝が同じ国籍だって知ってるのかな
214名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:55.89 ID:fWbD+sPR0
クってやつ、キチガイみたいな顔で試合中味方と結構激しい口論したり審判にやたら噛み付いたり
精神どっか病んでんだろあれ
215名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:56.38 ID:o/1IFUIB0
香川交代した後だったか、中盤左からのルーズボールに競り勝って
マイボールにしたシーンでお腹いっぱいだ
216名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:44:56.32 ID:44RJKBYB0
今週の宮市

スカイスポーツ MOM
サン MOM
インデァペンデント MOM
ガーディアン MOM
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0312&f=national_0312_110.shtml

ESPN ベストイレブン
http://www.espn.co.uk/football/sport/story/140551.html

BBC ベストイレブン
http://www.bbc.co.uk/sport/0/football/17334957



プレミアとブンデスののベストイレブンを
呼んでおいて一分も使わなかった監督がいるらしい…

217名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:45:03.87 ID:tYz/jwcK0
ドルトムントは香川頼みの糞サッカー
218名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:45:10.72 ID:xnq6k/pr0
磯貝やるじゃん
219名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:45:22.99 ID:yHriDUPk0
>>20
>アウクスブルクはホームのファンの熱烈な声援の中にイェンチュィ ゴールキーパーのファインプレーとランカムプの肉弾守備、
>山鼻煮込んでペルヘグの塩辛い水守備を前面に出してドルトムントの攻撃力を防いだ。

この文章恐いww
220名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:45:25.46 ID:8c2WnNwc0
Kooの見せ場はチームメイトに怒鳴りつけて
Oh no…ってジェスチャーされてたところ
221名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:45:39.29 ID:C8VOYVBb0
細貝にパスセンスがあれば…
222名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:45:58.70 ID:003ONzM7P
香川がマンマークで封じられてるって事は、
そこに守備の穴ができるわけなんだけど、
香川抜きで打開できないあたりがドルの足りなさだよな。
223名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:07.19 ID:qJDttdsd0
細貝の次は小島だな〜

良いボランチになると思う
224名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:08.34 ID:HRGcy3o60
代表に入らない
下手だから
225名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:10.86 ID:qFu291Wq0
>>216
ベンゲルオワタ

ゴキブリが密かに契約で、宮市よりパクを優先するニダみたいな
気持ち悪い工作してたりなw
226名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:11.61 ID:dnyYZUiX0
いくとこはかなり厳しく行ってたし、2人の対戦は面白かった。

しかしあれだな、日本人プレーヤーは生真面目で遊び心が無いのが残念だな。

ハードタックル入れた後にウィンク一つ入れるだけで随分と違うんだがw
227名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:15.70 ID:tnMPdm490
>>161
レバークーゼンは恥じかいていないだろう
3-1を逆転しようとかなり前がかりになっていた
メッシの5点の内2点はハーフラインより全員上がっていたレバークーゼンの選手のラインを突破して1人で独走して取った得点
バルサ相手にほぼ全員で引き篭もるリーガのチームより新鮮だった
引き篭もって1点差とか同点よりはずっと面白かったよ
228名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:19.67 ID:CZ5WPOZW0
私も貝になりたい
229名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:21.58 ID:XKeLbmN10
>>122
週一、ニは電話してる仲らしいよ
昨日の試合の前と、後にも電話したらしい
この記事だったかな
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%252F%253Fkey%253DXxp0myW8%2526amp%253Bmenu%253Dcm%2526amp%253Btwm%253Dv%2526amp%253Btwi%253D3338
230名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:22.31 ID:0CtKZUjS0
差し当って細貝増田あたりには伸びていってもらわんとなあ
遠藤長谷部はブラジルW杯まで今の力維持するので目一杯だろうし
231名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:22.82 ID:C6HybhjWP
長谷部と細貝入れたらボール捌けない
細貝増田で
232名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:22.67 ID:3Z3T4MJH0
ウィンターブレイク開けからの香川無双を止めたのが日本人とか胸が熱くなるなw
もちろんチームも良かったからだけど
233 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/12(月) 22:46:31.80 ID:RTIo2oGz0
>「香川への(細貝の)マンツーマンディフェンスは並外れたものだったよ」

香川を封じた細貝を称賛するドルトムント指揮官「並外れたマークだった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120312-00000323-soccerk-socc

自軍監督もメディアも、ドイツ人の香川愛は、もはや異常警報発動レベル
234名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:43.69 ID:9ECXjMud0
細貝のあのキチガイじみた運動量と粘着マークは恐ろしいよな
235名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:46:58.82 ID:3SBmaw7x0
裏抜け狙うレバより下がってくれるバリオス入れればいいんじゃね?
って思った
236名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:03.30 ID:7DlZllWJ0
だから磯貝じゃないっつーのw
237名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:25.18 ID:cZ8xQaD/0
外人に混じってもさして違和感のない顔
238名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:36.73 ID:XYnu7fHI0
ゴールやアシストしてないに細貝2わろたw地味な仕事でも評価されるのはいいね。
香川は1だったり5だったり忙しいな・・・・分かりやすくておもしろいけどw
239名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:37.19 ID:gQ+nD08P0
>>212
まぁオランダ時代の本田にマンマークはほぼデフォだったな。
あれで成長出来た部分もあってゾコラにマンマークつかれてもなんとかしてたし。
さすがにクチュとコルドバには何も出来んかったけど。
香川も今回のことで壁乗り越えられればいいな。
240名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:42.70 ID:HRGcy3o60
>>227
DFがとろくさすぎて吹いた
あれ重りでもついてんのか?
ガナでもやらかす奴はドイツ人
241名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:47.48 ID:SaUXa4HA0
>>226
八百長みたいに見えてまずいだろw
242名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:47:56.73 ID:9pI34VqeO
黄色の23を抑えきるモビウスワンことリボン付きの死に神細貝萌
243名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:48:39.69 ID:tnMPdm490
>>200
メッシはマンマークしても意味なし
メッシは消えるだろうが他の選手も上手いから当然のように圧倒されてしまう
その意味ではドルトムントはゲッツェの必要性を再確認した試合だった
244名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:48:42.52 ID:LUKPgJwr0
細貝のマークっぷりが効いてたことが分かりやすい動画とかない?
245名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:48:46.62 ID:nPsWGOxc0
レバニラさんが調子落としてるしドルも踏ん張りどころだな
246名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:48:59.70 ID:HRGcy3o60
ドイツの鈍足CBはいい加減鴨られてる事に気づけよ
エトーにもメッシにも
何回はっとされてんだよ
学べよ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:03.26 ID:x8RwKdtQ0
ブンデス出身だらけのドイツ代表ってW杯で異常に強いな
wikiって改めてびびったわ
ドイツがレベル低いならそれで勝てるW杯もレベル低いって事なのか?w
香川sageのためにブンデスsageてあげくのはてにW杯までもsageるアンチハンパねーw
248名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:03.86 ID:YFLSSjku0
細貝ハジマタ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:18.73 ID:S96MT11w0
>>244
あるよ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:23.26 ID:6Pqf6U+g0
>>29
凄い評価する。w
251名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:26.73 ID:Dtr5YLRq0
>>98
磯貝知らないのか?
ガンバと言えば磯貝、永島、本並、カシュウゼンだろ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:41.50 ID:tYz/jwcK0
>>243
日本代表も本田香川の一人がかけるとそうなるな
清武にはもっと成長してもらいたい
253名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:49:57.28 ID:j8w/0JtX0
MFが守備だけでベストイレブンになるのか
254名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:30.60 ID:s9fyA0FG0
>>222
ドルのスタメンでクリエイティブなのは香川とフンメルスしかいないからな。
二人同時に消されるとどうにもならんね。
255名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:32.55 ID:HRGcy3o60
ラフプレーに厳しくなっていくから
ドイツ代表もタイトルから遠ざかるだろうな
256名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:34.77 ID:H5DW3re7P
日本人を抑えるのはやっぱ日本人だな
ところで、名門鹿島にいて若い世代の代表ではボランチで
キャプテンもやってる期待の日本人がいるんだが
ドイツで引き取って潰してくんねーかな
257名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:39.99 ID:tqE3spkr0
>>188
やっぱり、磯貝か…
258名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:46.65 ID:M0I86YJ+0
169 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 19:35:54.65 ID:wv8hR1Sw0
俺たちの真さん語録

―リーグ優勝が決まって
「ホントに今日は最高!世の中で一番、オレ最高!」
―プレシーズン
「負傷のせいにはしたくはないが……」
「対戦相手のレベルが低いから結果にはこだわらない」
―アーセナル戦
「アーセナルが特別強いとは思わなかった」
「でも僕たちも昨季ヨーロッパリーグを経験して来ている。追いついたのは評価できるんじゃないか」
―ホッフェンハイム戦
「個人的には日韓戦よりも大切だと思っていた」
―アウクスブルク戦
「相手が弱かったし、4点も入ったけれど、攻撃でいいかたちがあったわけじゃない。試合に出てなかったから言うわけじゃないけどね。」
「今日はゲッツェがトップ下をやったけど、サイドに開いている時間が多かった。」
―オリンピアコス戦
「前回やられたサイドをケアするために4−3−3になった。3トップのワイドが守備に戻らなくてはならず、まるで4−5−1みたいになった。まあ、俺のポジションは厳しいかなと思った」
「途中出場もほとんど初めてだし、監督は大胆なことをしてくれるなと思ったけど……」
259名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:48.06 ID:fKeg+vjwO
香川で無双出来るんだったらレアンドロドミンゲスとかドイツに行ったら神になれるんでねーの?
260名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:48.91 ID:Hxb3Edej0
>>98
恥ずかしい奴w
261名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:50:57.59 ID:tYz/jwcK0
262名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:08.13 ID:Hxb3Edej0
>>98
赤くしてやろ
263名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:08.29 ID:M0I86YJ+0
170 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 19:36:35.89 ID:wv8hR1Sw0
―ケルン戦
「ケルンのディフェンスが緩かった」「相手のレベルがちょっと……。」
―オリンピアコス戦
「相手が強かった訳ではない」「チャンスはあった」
「気持ちは入っていたけど、だからといって気負いなんてなかった。」
「もう、人のことを気にしている余裕も時間もない」
―アーセナル戦
「何も感じないゴールです。うれしくはないです」
「アーセナルには縦の速さを感じたし、ソングなんかには強さも感じた。でも守備では、個人は強くてもチームとして連動できていないし、スペースもあった」
―マルセイユ戦
「(相手ボランチの)ディアラがうまかったわけでなく、自分たちのせい。相手の守備はルーズだったと思うし、スペースもあった。」
―ハンブルガーSV戦
「ちょっと僕自身がパスに酔ってしまっている感じがする。きれいに、きれいに行き過ぎている。悔しい」
「動きながら受けるから良い体勢で受けられないとか、味方のパスがちょっとずれるということもあったけど……。前線で得点をできなかったのは僕だけだから……」
―マインツ戦
「代表戦での負け方もあって気持ちの切り替えが難しかった」
264名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:18.79 ID:yRT/pRxY0
ブンデスは攻めるからDFが薄く見えるのは仕方ない
ひたすらドン引きドン引きやってるサッカーじゃないから
265名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:23.20 ID:CBwiSKb4O
クのいる右からの組み立て皆無だったな
あれレンタルだろ買取は無理そうだな
266名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:25.20 ID:Yse7LcYf0
スッポンマークなんてやるもんじゃない。
鹿島の本田はそれで嫁さんと別れてるからな。
267名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:30.92 ID:iidKYtZ10
真さん信者発狂スレか
268名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:32.64 ID:M0I86YJ+0
171 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/03/12(月) 19:37:31.63 ID:wv8hR1Sw0
―インタビュー
「今年、結果を残せてないことは悔しいけど、ケガ明けで6ヵ月もサッカーをやってなかったということもあります。
かもちろんそれは言い訳にはしたくないけど、実際に、コンディション、キレ、精神状態など、苦しみました。」
「相手の国を見たら、アーセナルはともかくあとはフランス、ギリシャと、決して欧州の中でレベルの高い国ではなかった。」
「勝てる試合だったですしね。」
(名前負けのようなことはありました?)
「それはないかな。アーセナルのアウェーはちょっと違う雰囲気を感じましたけどね。」
(ドイツ語は話せるようになりました?)
「どうですかね……。勉強はしているんですよ。1年たって、やっと勉強しようかという態勢に入ったところです。
初級レベルですよ。ロッカーやミーティングの会話は全くわからないです、速すぎて。」
「後半戦になったら、個人的にもチームとしてももっと良くなるから……」
「あいつ(レバンドフスキー)も見てくれるようになっているから、気づいてもらえる動きを続けていくしかない」
「今はトップチームの調子がいいから、仮に僕が監督だったとしてもメンバーを変える必要がないなという状況。」
「移籍はタイミングを間違えたくない」「バイエルンは強いけど守りやすい」「ボルシアMGのほうが怖い」
―代表招集について
「(クラブ側の抵抗感は)ありましたよ。」「気持ちの切り替えなど、難しいところは正直、ある。」
「エリア付近でなかなかボールをもらえなかった」「改めてドルトムントとは全く別物だと感じた」
269名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:37.44 ID:CI/Vei+X0
>>235
バリオスは風邪でベンチ外
270名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:41.12 ID:Iq93+K8r0
>>20
なおクはチームでケツから2番目の4だった模様
271名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:48.44 ID:qPA6XGkX0
マリン<香川 が証明された訳か・・・
272名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:51:52.39 ID:21K+A713O
ドイツ代表ってブンデスの影響で守備がザルなのな
273名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:06.06 ID:R2EBSAie0
でも来季はさらに大変だぜ>細貝
香川の他にゲッツェとロイスも見ないといけないんだからw
274名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:06.20 ID:llC/aMRo0
矢野ハジマタ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:20.47 ID:etRIFuVX0
>>261
なにこの淫乱テディベア・・・
276名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:32.79 ID:LspRF1bWO
>>221
麻也並みのビルドアップあったら日本のシャビアロンソに
なれてるだろうに。

まあ、ガッツ目指すのが正統かな。
日本には貴重ではあるけど。
277名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:32.94 ID:QKq7jd8F0
>>251
おいおい、松波が抜けてるじゃないか
278名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:34.16 ID:WTuHjEzA0
ドイツ代表はメッシを余裕で抑えてただろ
279名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:38.83 ID:zvZ36LzF0
香川オワタ・・・
280名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:44.19 ID:HRGcy3o60
攻めるなら走れるCBつかえよw
しょうがないってなんだよw
281名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:44.48 ID:CQA9GsTQ0
いよいよ来シーズンあたりレヴァークーゼンあるかな
282名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:52:49.69 ID:PgWMZ8tF0
マンツーマンで確かに抑えた。
香川も他の選手にスペース開けるためにやったけど、味方には通じず。

でも、何と言っても昨日の萌のポジショニングが絶妙だったのは確かだな。
あれはなかなか真似できんだろう。
283名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:53:22.90 ID:AKfK+Xyl0
ハセさんと同じベスト11が1回目やな
284名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:53:37.57 ID:oYv/a/Kl0
なぁお前ら…
長谷部って男は覚えてるよな…?
285名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:53:50.67 ID:LhwQfR+R0
浦和ん時よりアフターとか球際そこまでいかなくても守備出来てるし、成長してるよな
286名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:53:52.45 ID:zw4W9qSc0
━━香川━ハーフナー━━━
長友━━本田━━清武━
━━扇原━━細貝━━━
━吉田━闘莉王━今野━
━━━━川島━━━━━
287名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:54:05.20 ID:ZFMycwO30
ベストテンから漏れたのに無理やりベストイレブンとか言ってホルホルしてる
日本人気持ち悪い
288名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:54:26.03 ID:HRGcy3o60
細貝はもう役目を果たしたから
古巣にもどってBBQでもすればいいとおもう
待ってるぜあいつら
289名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:54:47.82 ID:tWPS4KqMO
>>251
磯貝はかなりの天才だったが、それゆえ練習嫌い、努力嫌い。
サッカー本気でやってたら中田より有名になってたかもだな
天才ゆえプロゴルファーにも合格
でも今はただのデブ
290名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:55:33.44 ID:+/ibWS0m0
カガーにマンツーマンがつくとゲッツェが生きるんだが、
クバにそのタスクを求めるには荷が重すぎた。
291名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:55:42.21 ID:CZ5WPOZW0
「香川の調子が悪かった」という論調じゃなくて
ちゃんと細貝がよかったって語られてるのはいいことだ
292名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:55:57.34 ID:ggQh3XqZ0
>>64
磯貝じゃなくて、礒貝じゃないっけ?
293名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:01.56 ID:vsXiag8m0
やべえ、普通に磯貝って言っちゃいそう
294名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:11.92 ID:OOzxqha20
香川攻略法が世界に広まったな
295名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:23.38 ID:j8w/0JtX0
>>261
伊東とたいして歳違わないんじゃないの。プロゴルファーだってもうちっとましな体してるだろ。
296名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:23.64 ID:1lrHZpKb0
>>261
後ろにいるの笑い飯?
297名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:32.07 ID:uWGtjMclO
岡崎もシンジて名なんだな 今気付いたわ
298名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:52.74 ID:tYz/jwcK0
>>277
松波の全盛期は高校選手権決勝
299名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:56:57.72 ID:yg/yI7y00
>>69
んなわけないw
300名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:14.73 ID:2e6QBw7/0
浦和のボランチは相変わらずすごいな
301名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:16.76 ID:btbJoxOx0
>>79
小山田か柏木をボランチにコンバートさせて遠藤の後継者として育てて下さい
302名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:20.53 ID:CZ5WPOZW0
>>261
誰だよw
伊藤輝に笑われとるがなw
303名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:47.30 ID:+WcQAbz10
昔の細貝ってやたらめったら削り屋だったけどこないだの試合全然そんな感じじゃなかったな
304名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:47.88 ID:E0/pCrLl0
KickerのWeb記事では名前すら出てこなかったんだが。
305名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:48.84 ID:L9I2uSAN0
代表のせいで香川の調子が落ちてきたな
306名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:57:50.95 ID:uYio1L850
>>251
磯貝じゃなくて礒貝だから
307名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:01.09 ID:xG6Hvv8F0
プレミアやリーガはまだはやい。
まずはブンデスで一位(細貝を越える)になってからでも遅くはない
308名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:23.10 ID:L9I2uSAN0
代表のせいで香川の調子が落ちてきたな
このままだとブンデスMVPが遠のく
これじゃあ前年といっしょじゃねえか
309名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:28.37 ID:QkQ0Utqv0
俺たちの細貝始まったな
310名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:36.24 ID:7nnH/w1Y0
香川を押さえればベストイレブンなのか
偉くなったなあ香川
311名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:58:53.93 ID:voXCUKE50
和製ジャンニケッダですね…
312名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:02.52 ID:gBR4hyLj0
この試合は
香川ー磯貝=0で
10対10で試合して、
0対0で引き分けた試合

香川と磯貝の評価が同じでないと計算が合わない
313名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:10.89 ID:mPUq5QVL0
>>305
でもこのあと日程つまってないから去年みたいにはならないと思うよ
あの時は1ヶ月7試合とかだったし
314名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:13.21 ID:AKfK+Xyl0
細貝はウィンターブレイクのさいに、日本に戻らずドイツで体調を整えたプロの仕事人
315名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:18.57 ID:CZ5WPOZW0
これであとは香川が次節活躍すれば問題なし
316名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:27.48 ID:LilsnZkj0
つまんねえ試合だった
317名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:33.49 ID:+/ibWS0m0
次からまた普通に無双しだしたらウケるなw
318名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:34.08 ID:m1VduP7x0
319名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:38.31 ID:mpuFgggp0
香川ってドイツで有名なのか?
Jで言うとケネディ級?
320名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:40.39 ID:km80nwo80
昔、小野シンジと長谷部の日本人対決があったな
小野がボルフスブルク削りまくって2枚目のイエロー貰って退場したけど
321名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:44.11 ID:R2EBSAie0
ウッチーはリベリー抑えてもそこまで評価されなかったのにな
322名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:44.32 ID:INGhfvad0
チョンだったら今頃香川は病院だったろうに
細貝でよかったよ
323名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 22:59:49.14 ID:0GTEA/iA0
ブンデスから帰ってくるだけで動きがキレキレになる気がする
324名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:05.68 ID:LhwQfR+R0
明神とか戸田みたいにまさにスッポンな風貌じゃなくて、甘いフェイスなのに潰し屋ってのも珍しいな
325名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:09.36 ID:HsJ6WxoC0
ゴールアシストでベストイレブンなら分かるけど
抑えただけでベストイレブンとか香川はどんな扱いなんだよw
326名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:29.44 ID:j8w/0JtX0
>>314
ドイツに恋人が居るんじゃないか
327名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:41.65 ID:xG6Hvv8F0
>>324
福西「だな」
328名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:43.78 ID:8dGS2wGPO
日本人が日本人を抑えたらブンデスのベスト11て凄い時代になったもんだな
329名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:50.01 ID:OFEfQheM0
香川押さえてベストイレブンかよ
色々とすげえなw
330名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:00:52.52 ID:AKfK+Xyl0
スラダンでいえば沢北を抑えたみたいな扱いなんだろう
331名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:05.08 ID:DGeIlRDv0
>>326
細貝さんは既婚者やで
332名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:07.54 ID:vsXiag8m0
細貝って長谷部とタイプ似てると思うんだけど、
実際どっちのほうが実力上なんだ?
333名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:18.92 ID:s9fyA0FG0
>>286
久しぶりに352(笑)とか見たわ
334名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:32.64 ID:KwOiRCoH0
ブンデスで日本人同士が試合の流れの重要となるポイントを担い潰しあうなんて
すごい時代だな
335名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:33.74 ID:0GTEA/iA0
>>327
さわやかヤクザの系譜かー
336名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:36.17 ID:LhwQfR+R0
>>327
さわヤクさんはまたちょっと違う部類w
337名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:40.43 ID:4i2pVF1z0
>>289
たぶんプロテストに受かってない、いわゆるティーチングプロだよ
338名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:45.47 ID:+/ibWS0m0
>>319
ちょっと違うな。ケネディはJで無双してもプレミアから
オファーは来ないだろうから、例えるならフッキとかだろうね。
339名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:51.27 ID:tWPS4KqMO
>>327
さわやかヤクザ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:53.36 ID:OFEfQheM0
しかしこれ名前売れたねぇ
レバークーゼンに戻れるんじゃね?
341名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:01:59.22 ID:Cq8kqkbT0
日本人のアタッカーを防ぐために日本人の守備的な選手をまた買うわけですな
342名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:12.68 ID:21K+A713O
細貝は凄いけど、どんだけブンデスはレベル低いんだよ
343名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:13.98 ID:gfvfz9W60
細貝は嫁の料理が完璧なのもでかいな
344名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:15.77 ID:1lrHZpKb0
もうだめだ。このスレのせいで細貝と磯貝がごっちゃになった。
ブンデスが磯貝でデブンデスが細貝? いや細い方が細貝か。
急にデブったのが亀山、じゃなくて磯貝。
345名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:23.42 ID:AKfK+Xyl0
レバークーゼンはさすがに無理だな
戻れてもボランチのポジションがない
346名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:02:43.84 ID:aU1/vXM60
>>325
抑えただけじゃないよ
香川が交代させられた後も細貝はアンカーの位置で活躍してた
ちなみにこの試合の細貝のパス成功率97.74%
347名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:02.84 ID:DGeIlRDv0
>>332
ビルドアップやパスは長谷部のほうが上だけど
単純なディフェンスやフィジカルは細貝のほうが上だと思う
似てるようで結構違う
348名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:03.13 ID:ZuuXRcVe0
ドルの監督は、すぐ修正してくるよ。
349名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:06.90 ID:HnLNTRzT0
ロストマシンに貼りついてボール持たせないなんて誰でもできるやろ
なんせ勝手にロストしてくれるんだから
350名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:09.43 ID:E0/pCrLl0
>>328
実際攻撃に関してはあの試合で何もやってねえからなあ。
351名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:20.11 ID:gYoUYQ9k0
スッポンの萌
352名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:21.36 ID:YVB//nZdP
>>291
細貝、香川のマークだけやっていたわけじゃないからね。
他でも随所に効いていた。
この前の日本代表選でも何故使わないのか不思議。
353名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:45.47 ID:D6FnJaXe0
実況スレで細貝が香川削った時
香川信者マジギレで死ねとか言ってる奴多すぎて引いたわ
354名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:48.56 ID:mpuFgggp0
「貝」が付くサッカー選手はみんなそこそこ才能あるな。
355名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:03:51.40 ID:mTMjw6co0
香川あっての細貝だな、コバンザメなのか寄生虫なのか。
他の事ちゃんとやれよ細貝、ちょっぱい試合しやがって!
356名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:04.08 ID:KwOiRCoH0
>>342
日本人が活躍したらリーグレベルが低いという固定概念をいい加減捨てたら?
レベル高いの判断基準は、どの国の選手までなら許されるの?
357名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:05.73 ID:HRGcy3o60
CLでシルバとか抑えるくらいじゃないと
とても喜べる段階じゃない
358名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:26.21 ID:j8w/0JtX0
SBやらされてる長谷部もドル戦ではDHに復帰だな
359名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:30.24 ID:QKq7jd8F0
>>347
1試合見ただけでよくそんな事が分かるな
360名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:30.72 ID:HsJ6WxoC0
チョンも香川潰しに張り切ってたけどどうなったんだ
361名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:34.49 ID:uBh350NX0
>>136
マリン、香川と意識してマークした選手はメタクソになってるやん
おそろしすぎるだろww
まぁこの2人だったら相性よさそうだが
BMGでロイスについてみてほしい
362名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:35.66 ID:xG6Hvv8F0
>>352
萌、移籍当初は心配したけど元気そうでなによりやな。
363名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:49.28 ID:ykC4OsBBO
香川が両チーム合わせて最低点だったことには触れない日本のマスコミ
364名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:04:57.82 ID:AKfK+Xyl0
ハセさんはSBの方が欧州じゃ評価されるだろ
365名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:02.46 ID:tmkS/aOp0
>>346
そうだったのか
366名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:13.93 ID:UHNdqoo80
ベーハセがRSBをするという選択は代表にはないのだろうか?
367名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:15.33 ID:KwOiRCoH0
>>353
またはじまったw
別に多くないくせにw
368名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:30.17 ID:HRGcy3o60
ドイツ人はアホが多いからな
CLは日本人かイタリア人使うまで期待できないわ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:39.80 ID:vsXiag8m0
>>347
なるほど
マンツーディフェンスも細貝の方が上手いよね。
そう考えると遠藤と組み合わせるならやっぱり長谷部より細貝だよね。
この前はベンチいたけどもったいない。
370名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:42.20 ID:GBiO6+PG0
香川削って引き分けなるんならみんな削るわ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:05:43.57 ID:rwop0Dr50
まさか・・・日本人互助会っ!?(`・ω´・)
372名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:06:17.08 ID:wwE+nq130
>>353
おまえが書いてたんだろ?
373名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:06:29.59 ID:pt06LylJ0
>>344
磯貝燃だよ。

はじめじゃないよ、いそがい・ねん
だよ。
今このスレで生まれたよ。
374名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:06:46.98 ID:YFLSSjku0
>>371
前半終了後しゃべってたしな
375名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:06:56.80 ID:b0J1lvzR0
>>347
ビルドアップってか
ドリブルで駆け上がっていくのが上手いんだよHSB
昔和製カカと言われたのは伊達じゃない
376名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:02.95 ID:dbPz2Smj0
アウクスブルクは守備的すぎるかと思ったけど
この勝ち点1で降格圏から抜けだしたんだよね
377名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:04.22 ID:s9fyA0FG0
>>366
ないな。明らかに内田、駒野の方が上手いし
378名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:05.94 ID:AYFogtmu0
レンタルで2部に飛ばされたときはどうなることかと思ったがそこから這い上がってベストイレブン
胸が熱くなるな・・・
379名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:16.20 ID:2/+brl/50
浦和での最後のシーズンちょいちょい見たけど
すぐカリカリして無駄なファウルするし
繋ぎ下手だし、高さ無いし、意外に細いし
ぜったい通用しないと思ってたら
あっさり適応してて自分の見る目の無さにワロタわw
380名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:16.77 ID:C6HybhjWP
昨日は萌のスペース使えなかったからな
あーいう場合香川1トップにあげちゃえば良いんだよ
萌が最終ラインに張り付く事になるwでレバンドフスキをトップ下に下げる
381名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:21.15 ID:jeGnxXhF0
マンマーク、あれなら俺でもできる!


なんちゃって
382名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:29.79 ID:VExP9Cj20
代表のボランチコンビは
増田&細貝に代替えするかな?
383名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:07:33.65 ID:LHZkV0F90
オフサイドルール変更されて、ファンタジスタが輝く時代になったら
今度はマラドーナの時代みたいにマンマーク復活とか面白いサイクルだよなw
384名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:08:01.56 ID:QKq7jd8F0
>>369
あほ、そんな奴の言うこと信じるなよ
普段アウクスでビルドアップやってゲームメイクしてるのは細貝だ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:08:11.05 ID:zkciYyJ40
>>20
ク・チャチョルて長谷部と同じチームにいたやつか?
386名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:08:13.24 ID:b0J1lvzR0
>>366
ガチャ   HSB
    萌

これを試してほしいと思うことは多々ある
387名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:08:57.57 ID:lcgVU9zb0
香川も次はいつもの調子で完勝して
更に細貝の評価上げてやれー
388名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:04.39 ID:8dGS2wGPO
レンタル先のチームをしっかり残留に導いてからレヴァークーゼンに復帰

カッコ良すぎるだろ細貝
389名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:06.55 ID:aU1/vXM60
>>376
完全に実力差がある上位下位対決の場合、引き分けは上位に取っては負けに等しく、
下位に取っては勝ちに等しいからな
ドルもバイヤンに詰め寄られて大変だ
390名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:10.93 ID:EaX/yS680
細貝なんか代表じゃ何もできないよ、持って生まれたセンスや技術がないのが残念
こればかりは努力では埋まらないもの、クリエイティブじゃない分ドイツの下位なら通用するのかもな
391名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:24.54 ID:LspRF1bWO
>>375
オーバーラップの鋭さは長谷部だね。

ただ、この二人輩出した浦和…。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:24.92 ID:HsJ6WxoC0
細貝25歳かベーハセ抜かれるんじゃね
393名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:29.41 ID:E0/pCrLl0
>>378
マンマーカーとして名を売って、レバークーゼンに戻れれば、ってとこだな。
394名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:30.60 ID:9qjKrrRr0
長友オワタってなんだよw
いつも言ってるなw
395名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:32.75 ID:+DTPnFJ10
他もマンマークしてきたら香川終わるな
396名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:38.01 ID:feCWPsjz0
>>357
もし細貝とシルバがマッチアップしたらどっちが日本人なのか迷いそうになるな
シルバの顔日本人ぽいし細貝は顔外人ぽいし
397名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:39.06 ID:tYz/jwcK0
>>386
岡田の悪夢再来か・・・
なんもワクワクしない試合だろうな
398名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:45.62 ID:XKeLbmN10
>>355
試合見てないだろw
細貝、香川に張り付いてただけじゃないぞ
399名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:46.43 ID:MZaTpSJRO
>>353
あいつらはサッカーを見たいのではなく、海外で評価される日本人がみたいだけなんだよ。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:48.52 ID:vsXiag8m0
>>384
まあ熱くなるなや。
俺は長谷部がそんなにパス上手いとは思わないし、
細貝が負けてるところないね。
401名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:52.26 ID:AYFogtmu0
>>379
あっさりではないんだよ
最初は2部でもベンチスタート多かった
1部にあがってからもSBでの起用があったりといろいろ苦労してきてる
402名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:09:56.45 ID:b0J1lvzR0
っていうのもアレね
浦和最終年でダブルボランチが萌(フィジカルアンカー)とHSB(テクニカルドリブラー)だったんだよね
代表でも試して欲しいよね
403名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:10:00.99 ID:rPK8PPO50
もう
磯貝禁止な!
404名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:10:14.07 ID:brFII/mL0
細貝みたいなのもちゃんと評価されるんだな
405名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:10:15.86 ID:yKEb54ID0
そんなに良かったん?
出たがり嫁のアヘ顔しか知らん
406名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:10:34.39 ID:vctI9cNa0
>>386
南アフリカのときの阿部アンカー連想する
407名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:03.87 ID:tYz/jwcK0
長谷部はガチでベンチかもな
408名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:13.74 ID:E0/pCrLl0
>>392
ブラジル後だな。
409名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:16.79 ID:d6x6hh8H0
前田

香川 岡崎

本田
遠藤

今野
長友 酒井

吉田 田中

川島
410名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:39.00 ID:lQF+M0S30
磯貝って誰かに似てると思ったら正男だった
411名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:42.52 ID:WIzml2hR0
カニちゃんキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
412名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:47.02 ID:8dGS2wGPO
>>402
いや、細貝がレギュラー取ったのは長谷部が居なくなった後だぞ
長谷部が組んでたのは啓太
細貝は阿部ちゃん
413名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:53.23 ID:b0J1lvzR0
>>393
バラックが今季で出ていく
→ベンダー(兄)がトップ下に定着
→アンカー誰やるの?
→アウフスにレンタルしてるアンカーが、そういえばいたなあ
→じゃあ買い戻しましょ


これが萌の理想シナリオ
414名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:11:54.79 ID:LUUUY5vL0
クロップ「そうだ!シンジを抑え込んだホソガイをウチが獲得すればいいんじゃね?」
415名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:00.74 ID:l7QqzmXi0
>>397
でも今の左攻撃重視で、遠藤あんま守備良くないでは
失点防ぐのに、こうするのは有効だと思う・・・・
416名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:19.09 ID:Yse7LcYf0
ビルドアップってプロのサッカー選手は全員できるもんだと思ってたわ。
417名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:34.06 ID:q5Q4NzsV0
>>20
韓国人はホントにキモいなあw
香川と細貝のチームが対戦ってことでは注目集めてたけど、
日韓エース対決だの香川vsクだの日本の誰も注目してねーーーーw

そもそもクジャチョルってヴォルフスブルク追い出された奴だろ?
そんな選手興味も無いわw
418名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:48.48 ID:b0J1lvzR0
細貝のナンバーでの扱いワルすぎわとたwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:12:56.21 ID:8jzVqo3r0
>>396
ルシオとマコサマもわかんなくなると思うの
420名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:13:09.59 ID:8O5rTPfR0
このままパーカーみたいな鬼スタミナのハードマーカーになってほしいな
421名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:13:21.71 ID:Js3dxU7W0
>>374
>>229見ると、
>前半が終わったときも『後半はもう少し激しくいくよ』と冗談で話していました(笑)」
らしいな
422名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:13:46.94 ID:b0J1lvzR0
>>415
代表に足りないのは、シンジが使えない時のオプション
4-2-3-1一辺倒だけじゃあねえ
423名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:13:57.94 ID:51as589r0
清水も褒めてたな
424名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:04.51 ID:OMmiIMhA0
レバークーゼンだがそろそろ返してもらおうか
とか言い出しそうだな
ヤオサに7失点、ヴォルフスにも3失点したことだし
425名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:13.81 ID:Psw4H4jC0
細貝はいい経験してるなぁ
来期どーすんだろ
レバークーゼンで試合出れたら凄いよな
426名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:16.67 ID:Lqt8Gxe6O
長谷部とは一体何だったのか
427名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:21.61 ID:HsJ6WxoC0
ただもう一人組立られるヤツいたらスペース空きまくるから終わるよな
ゲッツェいても細貝作戦通用するのか見たいわ
428名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:23.35 ID:aITcZ0kZ0
>>310
ほんにw
香川はブンデスのトップランクの選手として評価されてるってことだよね〜
凄いことだ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:26.61 ID:vpBaaVtq0
日本のエッシェンを目指すんや萌ちゃん
430名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:28.96 ID:JZD6xSkv0
これ凄いな
抑えたことがベストイレブンに繋がる香川も
それを抑えた細貝も
431名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:43.61 ID:8dGS2wGPO
>>416
そりゃあアマチュアレベルになら誰でも出来るだろう
出来る奴だけ集まってるのがプロなんだから究極的には数は限られるだろ
432名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:54.21 ID:AG4v2EY/0
チェルシーの試合で観客席に映り込んでたのはワロタ
433名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:14:55.50 ID:sQjspw+T0
つーかこれで対策されそうか香川は
それとも細貝だからうまくいったのかどっちなんだ
434名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:15:13.88 ID:E0/pCrLl0
>>413
いやレンタルだから、延長しなきゃいいだけ。買い戻す必要はない。
435名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:15:28.55 ID:6+7LLSD00
ドルトムントの弱点バレちまったよ……。どうすんだよこれ。
436名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:15:32.63 ID:b0J1lvzR0
>>425
アウフスとの契約は来夏までだけど
レバーの中盤の人選次第じゃない
なんにせよコンフェデにはピッチにたってるさ
437名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:15:39.00 ID:DGSVQJEC0
         前田  岡崎
           香川
         細貝  本田
           遠藤
       長友      長谷部
          釣男 吉田
           川島
438名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:00.07 ID:I3CnboJ10
長谷部は風通しの悪い所に生える茸
439名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:05.48 ID:km80nwo80
左右SB、2ボランチ3ボランチのどっか、右サイド、トップ下
色々やりました 
長谷部みたいにGKまではやってないけどw
440名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:16.68 ID:047DP1kY0
>>399
ケータイのくせにいいこと言うな
441名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:16.65 ID:b0J1lvzR0
>>423
AVBとランパードの2ショット写真に幽霊のように写ってたなwwwww
442名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:19.69 ID:UrJud3VY0
細貝はあんな温和な顔してめっちゃ熱いしかなりの汚れ役までこなすからな
細貝マンマークはきついよ
443名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:22.76 ID:tYz/jwcK0
>>421
はじめは激しく、あとは流れで
444名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:32.64 ID:mtxh9Sht0
W杯本番は相手が強いから
もっと守備に強いメンバー構成に変わるだろう
445名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:32.78 ID:7CD4smKS0
細貝もJの時と比べると風貌変わったよなあ
顔つきも逞しくなってたよ
446名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:36.11 ID:kMw/xf7d0
>282
スペース埋めるのとマンマークを両立させるんだからたいしたもんだわ
447名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:16:38.60 ID:wDM3yb2w0
長谷部の後釜は見つかったな
448名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:15.93 ID:skjNv6hR0
細貝ごときに完璧に抑えられててからな
本田同様香川も過大評価なだけだとバレたな
449名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:18.55 ID:6GBUyRRD0
日本代表になると機能しない
450名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:27.37 ID:mqlTR2xQO
現代サッカーであそこまで徹底したストーキングは中々無いわ
カビの生えたような古くさいやり方でもそれで相手の裏をかければそれが正義ということ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:17:34.62 ID:b0J1lvzR0
バラックはホントに今季出ていく(契約更新しない)
だからこんな期待が持てる
452名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:18.99 ID:b0J1lvzR0
>>445
海外行って精悍な顔付き&激しいプレーになった
これはザキも一緒
453名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:23.38 ID:tYz/jwcK0
>>444
トルシエフラット5か
フランスとやってどうなるかだな
454名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:24.92 ID:LUUUY5vL0
同じスッポンマークでも昔鹿島にいた本田のような汚さを感じないから良いね
あいつのは相手にまとわりつくようなディフェンスで見てて気分悪かった
455名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:56.10 ID:yhPVxXrK0
ここ十試合ぐらい長友の被害者が出てない気がする
細貝が後継者なのか…
456名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:18:56.91 ID:1lZ30udb0
細貝はポジショニングのバランス感覚がイマイチだと思ったんだよなぁ
以前の印象だけど
457名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:06.31 ID:sQjspw+T0
W杯本番は細貝をアンカーにしてやるのも面白いな
458名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:12.27 ID:8O5rTPfR0
>>427
そうなったらそもそもアウクスという弱小では厳しいと言われるだろうし、ドルは組み立てするヤツ少ないと言われるだろうね
459名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:22.02 ID:DbxdVAc/0
細貝は欧州行ってよかったな 彼がレジスタ型のお守りを出来るくらいになれば新しい日本が見えてくる
460名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:22.96 ID:YC0joeV90
>>24
総合的に見たら世界一サッカーうまいんじゃねドイツ人
461名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:26.66 ID:Ga19xPQWP
こういうのは俺たち日本人による自作自演だな。
462名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:29.29 ID:oYv/a/Kl0
やっぱり試合に出れることが大切なんですなぁ
463名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:45.15 ID:OMmiIMhA0
アウフスにボルトン
日本の救世主が残留させられるか楽しみだな
vvvもか
464名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:19:48.83 ID:VxKCvTgA0
萌ちゃん
465名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:20:17.08 ID:YC0joeV90
間違えた
>>23
466名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:20:17.23 ID:b0J1lvzR0
>>459
ケンゴの背後を守る、が具体的な任務かね
467名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:21:19.22 ID:0kYPHm4/0
日本人にしか止められんか
468名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:21:36.96 ID:8O5rTPfR0
>>459
細貝が一人でカバー出来る範囲広がったら、攻撃的な433だって夢ではないよ
469名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:21:42.75 ID:+3GEmF4u0
470名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:21:51.51 ID:e8SVUP/90
格上相手の時は細貝重宝するな
471名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:22:11.03 ID:VaQcc8A20
ホーム引き分けてベストイレブンとか香川の評価が逆に高すぎってことか?
それとも磯貝っていい選手なのか?
472名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:22:37.44 ID:EaX/yS680
芸スポの自称サッカー通は当たりの激しさ、走る距離と必死な顔が評価のポイントらしいからな
代表で何もできないで叩かれる姿が見ものですわ、出番もないでしょうが
473名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:22:42.56 ID:+GZh1fg10
礒貝は天才だったよ
474名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:23:01.12 ID:luk/8y3J0
もえ地味に頑張っているな
475名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:23:28.97 ID:i9Uhqa1P0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331558690/17
テレ東
ネオスポーツ
23:58〜24:12
ロンドン五輪出場王手のU23日本代表!
切り札は海外組大津だ!!

フジ
すぽると!
24:10〜24:50
欧州サッカーで輝く日本の侍達

TBS
SUPER SOCCER
25:25〜25:55
欧州サッカー注目試合紹介
欧州サッカースーパーゴール
Jリーグ開幕!注目のトピックスを紹介
日本代表、どうなる!?ワールドカップ最終予選組み合わせ決定
476名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:23:39.51 ID:WJnqs4vX0
やっぱり試合に出てなんぼだよね
細貝は今の代表海外組の中で一番成長しているんじゃなかろうか
477名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:23:47.98 ID:tYz/jwcK0
磯貝上野石塚
天才はいっぱいいたな
478名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:10.05 ID:8O5rTPfR0
>>471
常識的に考えれば、首位クラブのエースを抑えきった細貝が良すぎるし、戦術変更出来なかったクロップ監督がダメってなる
一人でどうにかするのも限界があるわけだし、そういうものだよ
479名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:20.10 ID:8jzVqo3r0
試合終了時 勝ち点1で喜んでた萌キュン
すんごくショボーンだったjチーム
480名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:20.27 ID:b0J1lvzR0
>>468
いよいよパーカーだな萌wwwwww
481名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:44.38 ID:Gxn80ujJ0
香川の課題にはなるけど、これで移籍のアピールは小さくなっちゃったな

482名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:52.24 ID:wzIwuYMnP
>>400
長谷部はドリブルとクロスが細貝よりいい
483名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:24:52.20 ID:E0/pCrLl0
>>448
なぜか、抑えただけでベストイレブンだけどな?
484名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:25:02.05 ID:GpFyr9/e0
細貝って代表だとリードしてる時の守備専だからなあ
485名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:25:10.76 ID:HRGcy3o60
このスレの8割は赤いから
変な空気になってんだな
486名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:25:35.53 ID:hQnajw050
これで細貝がマケレレみたいにゲームメイク出来たらいいんだけどな
クラブの役割とは別にキャリア考えてキックの練習しといて欲しいわ
487名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:02.57 ID:8O5rTPfR0
>>480
まずはシャツINして8:2分けにするところからだな
488名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:16.72 ID:/RIGxGq50

  香川  本田  清武

     遠藤 長谷部
     
       今野

長友  釣男 吉田  酒井


バルサ風
489名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:27.79 ID:003ONzM7P
クジャチョルって日韓戦で見たときは、
モンキとかの陰に隠れて比較的普通に見えたんだけど、
この試合見たら気のせいなのか不細工になってた上に
ファビョって朝鮮人丸出しな感じだったw
やっぱり血なんだなw
490名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:26:56.63 ID:0kYPHm4/0
他チームが香川を抑えられなければ
細貝の評価はもっと上がるし香川の評価も落ちることはない
491名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:27:20.45 ID:E0/pCrLl0
さーて、もうちょいでマンフト来るな。
492名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:27:20.72 ID:ZFVbx2x40
日本人同士がそれぞれのプライド持ってやり合ったシーン。
印象深かったわ。格好いいよなこういうの。
493名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:27:44.46 ID:GdVD5Hnr0
キッカーってあのキッカー?

細貝1で香川5ってすごいな。5が最高でしょ?
494名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:27:53.83 ID:4B2foWdD0
対アジアとなると守備専の細貝はあまり出番がないのよね
495名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:28:00.76 ID:Kk3R25LJ0
>>488
バルサと一緒で裏狙われたら終わりのフォメですね
496名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:28:02.61 ID:vi2t2sIO0
レバークーゼンのヤツ香川にやられて呆然としてたからな
あいつよりは上だろ
497名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:28:37.53 ID:Kk3R25LJ0
>>493
どこから突っ込めばいいんだよwww
498名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:08.25 ID:8O5rTPfR0
>>488
勝つ姿が見えないぞw
499名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:10.00 ID:8jzVqo3r0
>>489
味方とケンカしてたよねー
500名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:13.86 ID:a71BvX7Z0
チャンピオンズリーグ >> プレミア = リーガ = セリエ > ヨーロッパリーグ > ブンデス > リーグアン
501名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:14.03 ID:m//8nwv00
遠藤みたいな動けないやつを使うなら
細貝みたいな狂ったように走る潰し屋が絶対必要なのに
ピークアウトして色々微妙な長谷部を使うザッ糞
502名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:29:24.98 ID:j1eacUng0
香川なんかマンマークしたらちょろいだろ。
俺でも抑えられる。
削って終わり。
503名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:30:18.43 ID:rwznPv7o0
>>502
ワロタ
504名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:30:51.27 ID:d6x6hh8H0
△が一番神だろ
最初はなんだ口のデカイ生意気野郎かと思ってたけど
あいつの場合は努力が伴ってるって時間が立つ程納得出来たし

てか何年も前にニュースでサッカー日記を三年間書き溜めて頑張ってる星稜のサッカー青年のこと見たけど、あれが今の本田圭佑なんだと最近になって初めて気づいた
流石に鳥肌立ったわ
あの時の努力家の青年が今の△だったんだなぁ
505名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:31:05.92 ID:hYfn0vvVO
ドルはゲッツェと香川頼みの糞サッカーだったからなぁ。
506名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:31:22.04 ID:jsmxp3iOO
ウズベキスタン戦で遠藤・長谷部共に不調だったから、細貝の活躍は嬉しいね
507名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:31:52.87 ID:zipiuzuJ0
最近読んだ高校サッカーの指導者の本で
細貝に徹底して「ボールを奪うことだけを伸ばさせた」ってあったな
なんでも細貝がチームメイトに「おれにボールよこせよ」って言ったのを目にして
「お前は余計なことしなくていいからボールだけ奪ってろ!」って怒鳴るぐらい才能である
守備面やボール奪取力を磨かせたらしい
そりゃマンツーマンのスペシャリストが誕生するわ
世界で評価されるのは万能選手より武器を持ってる選手だな
508名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:31:59.36 ID:PYvGxW2P0
アーセナルのサポは宮市の事を見守ってるようだけど
レバークーゼンのサポは細貝の事知ってるのかな?
薬屋は香川一人にしてやられたし、細貝の活躍はインパクト
あったんじゃないかと思うけど。
509名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:32:20.50 ID:b1Fc6SwX0
ブンデスは体格が大きい選手が多いから細かいステップについていけない
密着されるなら日本人選手の方が香川にとってはきついだろうな
510名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:32:34.76 ID:LhwQfR+R0
まぁ夏にロイスとるしな
511名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:32:54.88 ID:BFz+QL2r0
前のバイエルン戦でリベリを徹底的にマークして
きわどいタックルしたらリベリブチキレて
何故か宇佐美の通訳に文句言ってたような
512名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:33:24.02 ID:m//8nwv00
香川の顔が細貝だったら今頃国民的なスターなのに
地味な働きの細貝があのイケメンで、
華々しい香川があの不細工って世の中難しいね
513名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:33:54.20 ID:90YyFlOg0
香川おわったなあ
まあトップ下には本田いるし左サイドには岡崎いるからな
長谷部ともどもゆっくり休んでくれ
514名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:34:35.94 ID:RS1DX3JI0
こいつはもっと評価されていい。
おそらく海外では長谷部や遠藤より高い評価される。
セリエにあってると思うがいかないかな。
515名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:34:58.94 ID:vsXiag8m0
>>508
レバで出てないしあんま知らんやろ
516名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:05.93 ID:oU/LgAJ80
精神的脆さが出てしまったか
517名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:16.38 ID:HRGcy3o60
香川は優勝するよ
細貝ともうあたらないだろw
518名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:23.65 ID:8O5rTPfR0
>>512
細貝のあの顔つきで泥臭プレーだからいいんじゃないかい
細貝の顔がザキオカのそれだったらちょっとイヤだろ
519名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:32.78 ID:BmlVVPWA0
サッカーを90分間走りきるためのお手本

Qちゃん(高橋尚子)が教える走り方の基礎【前編】
http://www.youtube.com/watch?v=17ehMU39sWY


日本全国(小・中・高・プロ)のサッカー指導者が参考とすべきバルサの練習法

FCバルセロナの育成法、練習法
http://www.youtube.com/watch?v=olBqKqwI1Y4&t=3m11s
520名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:35:42.32 ID:rwznPv7o0
>>511
ハジメ ウザイヨ ハジメ
521名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:36:06.34 ID:otUFjmQE0
>>507
そのせいで今でもパスセンス0じゃねえか
責任とれ糞コーチ
522名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:36:25.82 ID:ZiBSIo+40
後半ちょっとずつ綻びが見えてきたところで何故か香川を引っ込めちゃったものだから
細貝が通常運転に戻ってドルの攻撃が完全に息の根止められてたな・・・
ともかく細貝は今節の本当のMVPだわ
523名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:36:31.90 ID:LUUUY5vL0
>>494
最終予選では徹底マークしてほしい選手が何人かいるけどね
イラクのマフムードとか個人能力高くてかなり危険な選手
524名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:36:41.31 ID:LhwQfR+R0
>>512
高校の部活でもそういうのあったな
まぁまぁなんでもできる奴がヤンキー風イケメン。すっごい地味なやつがテクニシャンっていう。
525名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:37:49.94 ID:+GZh1fg10
顔もプレーの派手さもある宮市は色々凄いなw
526名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:37:53.51 ID:Pmtl5vCH0
レバークーゼンがメッシに細貝のマンマークをつけてたらどうなってたかな
527名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:37:57.56 ID:QKq7jd8F0
>>521
試合を見てから言え
528名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:01.54 ID:nVNARko30
震災コメントの香川イケメン過ぎw
529名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:02.83 ID:6CFg7j500
長友の守備力低下してるが細貝が使えそうだな
530名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:06.51 ID:6njiL30y0
皆真似するよなあ
531名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:39.23 ID:d6x6hh8H0
日本の海外サッカー選手がみんなイケメンでよかった
致命的ブサイクが一人もいないもんな
それに比べて韓国は....プッ チュヨンw


これで世界の評価は日本=イケメン
532名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:41.21 ID:otUFjmQE0
>>527
見てますが
533名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:38:55.83 ID:8O5rTPfR0
>>521
試合見てないの丸分かり発言だな
534名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:15.02 ID:vsXiag8m0
>>526
興味あるな
535名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:15.83 ID:LhwQfR+R0
>>530
まぁ、細貝が日本人みたいなステップに慣れてるってのもあるし
536名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:39:38.82 ID:HsJ6WxoC0
>>526
シャビ、イニエスタが組み立てるだけじゃね
537名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:14.04 ID:vi2t2sIO0
それでも一瞬離したらダイレクトスルーパスから
ビッグチャンス作ったのはさすがだと思ったわ
538名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:14.01 ID:QKq7jd8F0
>>532
はいはい
539名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:20.58 ID:VaQcc8A20
さすがに本気のメッシじゃ無理だろ、あらチートすぎる
540名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:32.46 ID:Y5Dno75k0
今時マンマークつけないといけない選手扱いされてる事って結構すげえな
541名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:33.29 ID:HRGcy3o60
>>526
メッシにつけても意味がないな
にわかはこれだから困る
アルゼンチン代表を見ろ
542名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:39.45 ID:Xm8NFFCT0
週間ベストイレブンを全部日本人が独占する日が来てほしい

     ?
岡崎 香川 ??
  萌  ベーハセ
酒井 ? ? 内田
     ?
543名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:40:57.39 ID:YC0joeV90
香川って欧州ベストイレブンに選ばれてだけど
まじでそういうレベルになってんのか
544名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:41:01.74 ID:feCWPsjz0
>>511
あったなwリベリが細貝にタックル見舞ったり
細貝がゴール決めたり裸の男が乱入したりネタ満載な試合だったな
545名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:41:32.54 ID:SBJxrL/P0
ハジメオメデトハジメ
546名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:11.00 ID:Nn6ikob60
長友と細貝をボランチにして引きこもりサッカーやろうぜ
547名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:23.24 ID:ZFVbx2x40
まあ他のチームが同じ事したって、
細貝ほどには上手くやれんだろ…と思われる。ゲッツェ早く戻ってこい。
548名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:40.78 ID:XKeLbmN10
リベリの片言ネタはずるいぞ
可愛いじゃねーかw
549名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:41.95 ID:HRGcy3o60
レバクーに細貝一人入れても
何もできないだろうけどね
一人じゃ
550名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:54.06 ID:QRkv38070
ところでこの試合でグロクロさんが髪の毛の上に
でかい絆創膏貼られるだけというすごく雑な処置を受けてたんだけど
誰かその時の画像持ってない?
551名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:42:57.25 ID:8jzVqo3r0
>>511
リベリってなんか憎めないw
552名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:20.06 ID:EVd+9bYM0
香川を封じた細貝を称賛するドルトムント指揮官
「並外れたマークだった」
細貝のマークに苦しんだ香川
「ブンデスであまり体験したことがない守備」

こりゃ確実にレバークーゼン復帰だな
代表でもポジション獲るかもしんねえ
553名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:43:26.31 ID:XcV5Mezp0
そりゃそうだろうね
完全に押さえ込んでた
554名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:44:12.25 ID:zipiuzuJ0
万能型より一芸がある宮市や細貝
香川もフィジカル面とか課題あるけどトッププレーヤーだし
長所を伸ばしてる選手が世界的には評価される
555名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:44:18.66 ID:PYvGxW2P0
>>550
あのシーンめっさワロタ
556名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:44:59.67 ID:m//8nwv00
代表じゃ遠藤という動けない老人使う以上、
細貝が必須なんだがザッ糞はいつ気づくんだ
557名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:45:57.61 ID:QKq7jd8F0
>>544
裸の男www
思えばあれ以来フジの放送が無くなったようなw
558名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:46:43.74 ID:tYz/jwcK0
>>546
日本はカウンターが下手すぎる
559名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:04.16 ID:EVd+9bYM0
ドルトムントのエンジンとは言い得て妙だの
ほんとに香川がボール持った瞬間にチームが動き出す感じだもんな
560名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:48:52.81 ID:KavzUp410
>>557
裸の男で思い出したwwww
561名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:49:27.56 ID:8jzVqo3r0
>>560
私もwwwwww
562名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:50:42.40 ID:wzIwuYMnP
細貝は弱者のサッカーをするときに必要
563名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:52:11.63 ID:ztnu7FGB0
>>251
カシュウゼンとラモスのバトルは熱かったな
564名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:52:35.32 ID:rhar1mGE0
長谷部逝ったか
565名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:52:38.67 ID:w3zQ0f6/0
>>229
細貝頼もしいな
あそこまでのマンマークって監督の指示じゃなかったのが驚き
566名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:53:04.86 ID:WYR0pGoJ0
日本人選手が日本人選手を抑えたことが海外で評価されるなんて、すごい時代になったもんだ
萌はオフェンス頑張れ!ボランチで生き残るならば
567名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:53:57.81 ID:003ONzM7P
>>546
長友ボランチとか…何を見てるんだ?
568名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:53:57.96 ID:73kXPCgDO

チョンが湧かんなぁwwww

例の震災動画の件で忙しいか!?ww

569名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:54:32.66 ID:jejngFGf0
長谷部はお払い箱、
遠藤もだれか変わりでてきてくれ。
570名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:54:59.90 ID:WYR0pGoJ0
>>554
万能型も必要性だよ
どちらか一方だけだと成り立たない
571名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:55:40.49 ID:znSEn7+y0
572名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:56:18.82 ID:bL1Sg3HP0
>>566
全くだ
今回は細貝が評価されただけど、香川が評価されてるってことでもあるからね
573名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:56:49.50 ID:HsJ6WxoC0
>>571
かわええ
574名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:57:27.74 ID:8UdWVfsS0
実況見てたら細貝氏ねとか平気で言ってるやつらいて引いたわ
575名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:57:31.25 ID:8jzVqo3r0
>>568
ホントw
平和だねwww
576名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:57:54.94 ID:ZiBSIo+40
>>530
この先皆が細貝の真似するように勝ち点2捨てて仕向けました実は対抗策持ってましただったら
俺クロップに土下座する
577名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:58:05.98 ID:E0HXFO5M0
わぁ……萌の顔、アフガニスタン人みたいなりぃ……
578名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:58:11.28 ID:2M4EA/7W0
細貝はあの体格で空中戦も異常に強いしチームとしては便利だよな
最終予選の厳しい戦いでは必要になるんじゃね?
579名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:58:45.54 ID:NqdbJS/F0
香川みたいなプレーヤーは日本人は慣れてる。
といって香川はJでも活躍したけどな。
580名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:58:47.33 ID:21K+A713O
細貝死ねとかないわ
おい、香川信者謝罪しろ
581名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:59:03.53 ID:w3zQ0f6/0
>>571
確かに雑だわw
この人はいちいち可愛いなw
582名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:59:24.56 ID:LxhQ11fB0
香川ファンは明日のCL戦でインテルよりマルセイユ応援するだろうなw
583名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:59:26.49 ID:I7zOzOvLO
584名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:59:31.00 ID:mJiVtWwd0
手薄のボランチ活躍は大きい
長谷部も安泰とはいかんからな、これで競争してボランチのレベルが上がってくれれば…
585名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 23:59:39.37 ID:QRkv38070
>>571
ありがとう!かわええ
586名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:00:18.97 ID:00hnVW6M0
細貝は、パスの雑さがなければな
でもいつかレッドで退場しそうだ
587名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:00:19.57 ID:zipiuzuJ0
>>570
代表を構成する上では万能型の選手は必要だけど
そういう選手が海外で通用するかというと微妙なんだよな
清武とかも厳しいと思う
柳沢もそうだけど日本の総合力が高い選手は
セールスポイントが外国では見えにくい
588名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:00:22.71 ID:7QzCYcGE0
香川がムカついて細貝を削ってたのにはワラタな
 
589名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:00:24.00 ID:pcxD5oSV0
香川はJで活躍したのか知らんかった
590名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:01:18.78 ID:WYR0pGoJ0
>>586
あるあるw
前橋らしい狂犬だからな
591名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:01:35.30 ID:SkGZGBEY0
>>399
基本そうじゃね?自分の応援する選手が活躍する姿が見たいの
592名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:01:40.71 ID:sCYLujYu0
細貝と言えば、あの震災後の試合の動画みてちょっと感動した
593名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:01:45.72 ID:bsxrFzHrP
何気にゴールも長谷部より決めてるしな
594名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:02:01.85 ID:cS0KfbZ/0
細貝がすごいっていうより単に香川がカスだっただけじゃね
595名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:02:13.61 ID:d0Ttw0uK0
>>140 鈴木啓太がオシムからそうよばれてたじゃん。
596名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:02:51.05 ID:06j3GCPA0
5は厳しいな
唯一の決定的なチャンス作ったスルーパスも香川なのに
あれだけで-1の価値はあるわ
もうそんなのは当たり前の選手って感じなんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:02:59.20 ID:v3Up0Axh0
他の試合ではろくに活躍しないくせに何なの
まるで日本戦だけ本気出すチョン
598名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:03:03.35 ID:GeelOqGM0
どうせ日本弱いんだから、
パスサッカー止めて、
細貝みたいに相手のエース潰せばいいのに。
599名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:03:25.59 ID:zipiuzuJ0
まあ他のクラブがマンマークついても問題ないと思うけどな
細貝ほどのマンツーマンのスペシャリストはそうはいない
600名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:03:42.08 ID:Fa3u2UBa0
>>571
(´Д`;)
601名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:03:51.75 ID:Ut5bEQzr0
>>568
フラグたてたから変なの湧いたじゃんよ
顔がイケメンじゃねーとか594とか
責任トレ
602名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:03:54.81 ID:hNzOx7wG0
>>542
マヤも取ってるぞ
603名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:04:04.50 ID:yu89SQzw0
>>587
中田は?清武は活躍できると思うよ
半分願望だけどwあのタイプが海外で活躍できないと日本代表としても厳しい
604名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:04:55.06 ID:RXhEiKLlO
細貝タイプは成長してほしい
605名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:05:16.82 ID:H7BDDf8t0
>>594
採点高い理由はどう説明するんだ。
無駄にマンマークしてたら評価さがるだろ
606名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:05:58.74 ID:/Vnauhnl0
この試合は細貝のターニングポイントになるかもしれないな
日本人相手のときだけじゃなくて外人相手にしても気合入れてやってくれ
607名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:07:03.22 ID:sCYLujYu0
長谷部の後継としても良さそうだな
現状だと阿部ちゃんの後継っぽいけど
608名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:08:48.10 ID:yu89SQzw0
>>607
完璧に阿部ちゃん枠
長谷部はなあ、、復調してほしいが
609名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:08:48.84 ID:Zp0IloHx0
でも対人じゃなくてスペース埋めれる選手も欲しいのよね
610名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:08:48.94 ID:IRVc09/R0
10分ぐらいでもいいから香川とライトナーか牛丼一緒に使ってみて欲しかったな
611名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:08:49.58 ID:SDjLr7Yl0
レッド吉田
612名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:09:32.21 ID:x1dJqL5M0
日本人がリーグトップチームの司令塔、名門クラブで日本人コンビのサイドで機能しまくり、
日本人司令塔を日本人が抑えて相手の連勝ストップ貴重な勝ち点ゲット&ベストイレブン。

始まりすぎてるな。
613名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:09:56.67 ID:zLZ7SYYZ0
>>507
高校サッカー指導者なの?
614名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:10:00.41 ID:Tr8AsVtf0
香川のマンマーク指示がクだったらと考えたらぞっとする
615名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:10:27.63 ID:ApYucTZ2P
マリンのときも気合入れて付いてたじゃん
香川の時だけってわけじゃねーよ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:10:44.39 ID:nXFpOAep0
長谷部はベンチ置いとけば重宝するぞ
ボランチ、右サイドバックにバックアップに最適
内田もW酒井も守備糞だし
617名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:11:30.09 ID:yu89SQzw0
日本人が活躍する週とそうでない週で波があるよね
2週間前なんて誰も活躍しなくてダメポだったのに
618名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:11:33.46 ID:ZcpDSmsy0
>>597
他の試合全く見てないだろw
細貝はアウクスの要の選手だよ。いつも頑張ってる
日本人選手の中では、香川の次にキッカーの採点が高いのは細貝だったと思う
619名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:11:43.07 ID:ibsal8Zg0
香川の課題が見つかって、細貝も評価も上がって言う事なしだな
あとはアウクスが残留して、細貝がレバークーゼンに戻れば言う事なし
620名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:11:56.92 ID:4zFLPv1uO
香川押さえた事でこんなに評価されるのかww
ブンデスのクラブは香川を完封したベトナム勢連れてこいwww
621名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:12:04.00 ID:v1ld4Xx00
裸の男はバク転上手かったよな
622名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:12:18.82 ID:rChPz0+v0
Jで中村ケンゴにスッポンマークついたときは大批判されてたような
623名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:12:43.60 ID:9G7ePJnV0
実況にクと間違えられた細貝さん
624名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:13:01.06 ID:yu89SQzw0
>>622
所属が浦和だったからだろw
625名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:13:34.52 ID:oRvergVB0
ずっと出てるし結構成長してるんじゃないの?
626名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:13:39.29 ID:ZimcLfMc0
ドイツは内田も調子戻ってきたし、見たい試合が多すぎて困るな。
日本人かなり頑張ってる。
627名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:14:53.42 ID:iYJ9v6Qu0
>>583
何か変なこと言った
628名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:15:01.15 ID:W1Vw5PQk0
遠藤とか長谷部みたいに、使えないは戦えない選手を使うなら、細貝を使えば
いい。クラブW杯でも、浦和対マンUの試合でも、向こうの連中ふっ飛ばしてた
からな、あの頃から十分フィジカルは通用していた。そして、今は、経験もつ
んだし、オンボロで劣化中の遠藤や長谷部なんかより100倍いい。
629名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:15:56.03 ID:qGB2MOwl0
>>628
マンUじゃなくてミランやな
ヤンクロと対面で健闘してたな
630名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:16:00.54 ID:yu89SQzw0
長谷部はなあ
劣化というにはまだ早すぎると思うのであるが、、、
一時的なものだと信じたい
631名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:16:34.63 ID:UIynvXYd0
>>272
>ドイツ代表ってブンデスの影響で守備がザルなのな

え?WCの成績とか調べたうえで言ってんの?
632名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:17:14.39 ID:A7ieSkqF0
レバークーゼン戻ってスタメン獲れるのか?
サブなら中堅どころでスタメンで出られそうなとこ行くのも手だ
オファーあればだけど
633名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:17:28.06 ID:IRVc09/R0
長谷部はいざとなったら第三キーパー枠で入れる
634名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:18:48.33 ID:ky8+saYd0
細貝すげえw

香川はドルトムントのエンジン扱いされてるし良かったね
635名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:18:58.28 ID:ibsal8Zg0
>>630
本職で使用されないからしょうがない。
このまま使われないとまずいが、ボランチで起用されれば
前のように戻るでしょ
636名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:20:31.28 ID:waVQj1+40
ウズベク 代表控え細貝 にフルボッコwwww 香川
637名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:20:43.19 ID:yu89SQzw0
>>635
マガトも頭打ちだし、移籍したらいいのになあ
評価低いのかねえ
638名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:22:13.42 ID:sm8tqR4c0
創造性豊かなプレイで、その
価値を絶対的なものにした香川。
学習能力も高いし、次こそは
会心のゴールを決めてくれるよ。
639名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:22:15.94 ID:6Po7fo3P0
>>1
細貝のためにも自分のためにも、次戦では大活躍頼むぞ、香川よ
640名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:23:24.17 ID:/JRNipWe0
>>582
香川ファンがわざわざ香川やドルトムントの出ていない試合を見るわけないじゃんw
CLやELの結果なんか何の興味もないんだから
641名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:23:34.81 ID:HlsS6SIq0
細貝に学べと各クラブで香川対策が進む
642名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:23:37.55 ID:Fa3u2UBa0
萌キュンの変態的粘着力(´Д`;)ハァハァ
643名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:24:36.05 ID:W1Vw5PQk0
宮市は、最近キッカーやってるけど、ドンドン制度が上がってる。前回の試合
なら十分代表で任せても遜色ない。宮市と細貝をレギュラーで使えばいい。代
表で、劣化した選手や、ベンチの選手を使うから負ける。クラブで活躍してる
選手を選ばないとな。遠藤や長谷部は、調子悪いなら呼ぶなよ。内田もだけど
まあ、内田と長谷部は、今節はいい動きしたけど。ずっとレギュラーで使われ
てる細貝を使わないとか終わっとる。しかも、本田がいなくて闘う姿勢が足り
ないのに。
644名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:24:47.87 ID:ky8+saYd0
早く香川ブンデス出ないかなあ
世界レベルのタレントだということを見せてほしい
早くリーガあたりいけ
645名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:25:37.98 ID:Dvi5Myca0
>>64
磯貝とはまた懐かしい
でも、「礒」貝じゃなかったか
646名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:26:29.53 ID:QOcsb+Qr0
宮市は俺と身長・体重・年齢が同じだから最近は自分のこと宮市だと思って生活してる
647名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:27:28.78 ID:gtbqN/sC0
おーホソガイおーおー
648名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:28:44.86 ID:6mdL6Xr30
細貝みたいなボランチは欲しがるチームは多いよ
潰し屋ひとりいればずっと崩されるパターンは回避できるし
ただザッケローニは細貝みたいなタイプをどう評価するだろうか
今の代表はボランチ両方がチームの起点となるプレーを求められる
遠藤だけが攻撃の起点ではなく長谷部もその役割を任されているから
戦術の理解や他の選手を動かすプレーもできないといけない
649名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:28:48.03 ID:KYaYyuaY0
>>630
今シーズンの長谷部はマガトにかなり振り回されてるからね
突然ベンチ外にしたかと思えば次の試合はスタメンに戻したりポジションもボランチやらせたり右SBやらせたりと落ち着かない
これじゃどんな選手でも調子狂うよ
650名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:29:17.45 ID:3sOgwphv0
褒められてたけどどうせこういうポジションのMOMはないだろって皆があきらめていたのに
見ててくれてるんですね
651名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:30:12.58 ID:ihbQQzK50
磯貝の元ネタは昭和師匠の動画だろ
652名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:30:54.54 ID:rwF6p9lm0
>>616
キーパーもできるから、第三キーパーを控えにおいて置く必要ないしな
653名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:31:18.21 ID:iSz/YwJq0
oh, what a defence!
654名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:33:56.69 ID:ceQCC7FN0
香川がイライラして細貝に強烈タックルしたのは
良い意味で香川やりやがったwと思ったなw
細貝も香川も日本人同士ってのは絶対に意識はしたろうし、負けたくないだろうしなw
655名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:34:40.36 ID:L7g4YTbIP
残念ながらこれは香川というPA専の選手だから成功しただけで、
調子こいてボアテングやスナイデルに同じことしようものならファーストタッチで
かわされて最低点取ることになるよ
ちなみにゲッツェがいる場合も香川を深追いするとバイタルを空けさせられて
一発で失点する
656名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:37:00.63 ID:mbZ3iy3j0
いい話だな〜
657名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:39:58.40 ID:QKcvRSNM0
前からそうだったけど香川って一人で出来るタイプじゃないよね
強いチームで輝く存在
658名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:41:22.47 ID:iSz/YwJq0
ゲッツェいつ復帰予定?
659名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:47:57.53 ID:dzcJYbod0
細貝って今となっては潰し屋だけど高校時代やプロ初期はゲームメイカー扱いだったんだよな
浦和「ピルロを穫ったと思ったらガットゥーゾだった、何をry」
660名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:48:26.92 ID:Kf8xY6CCO
>>20
クが香川を抑えたことになってんのか
またチョンは捏造か
661名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:52:06.01 ID:Fa3u2UBa0
>>646
………
662名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:53:56.40 ID:GpDLZnFX0
                    、v-....,,_
                、-‐'"      ヽ、
                ,/´           i
               ,/      ,_,.        '
     ,-.、       ,/    //  .i丶     丶
      lこ!l       |  /!/     リ ヾ 、   ヾ,
      |  l       | イ‐::::::;;;;;;;  ;;;;;;;:::::‐ヾ、  } 調子にノンなスッポン野郎
     |  |        i  !  =・= ; :; =・= l  /ノ
     | | __    !  |     ´ ノ :: `    .| l//
   _r‐j   >イ fヽ   ヽ |    .(.;._;_.)    | リ/
  / ′、   i   {ノ-、   リ|   ___,;   /リ
 〈 ヽ    l   |  }   レト、    ニ´   //リ
  ヽ          /     | 'ヽ::     / |
663名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:55:27.82 ID:gAuPBhHz0
長谷部が右SBでベストイレブンっていうのは笑いどころなのか
664名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:56:17.64 ID:Xl+OoVEb0
>>657
最近その手の批判よく見るけど、誰が言い出したのかね?
レバークーゼン戦での決勝点は完全に香川の個人技だったんだが。
その時には、香川の個人技が賞賛されてたのに、萌に抑えられると、
途端に個人では打開できないとか言い出す。
665名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:56:32.58 ID:znuL5a8B0
細貝って浦和時代にマンU戦で3バックでCBやってたよねw
666名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:56:32.65 ID:JX+jDc240
そらそうよ
667名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:59:15.57 ID:Asv6XJL00
細貝にはソングみたいな選手になって欲しいね
潰し屋として超1流な上にパスセンスがかなりある ドルトムント戦でのドリブル突破にはビビったわ
668名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 00:59:25.83 ID:FWBmXuMt0
欧州を舞台にチームのエースの日本人選手を抑えた日本人選手が高評価されるとか、なんか時代の移り変わりを感じるね
669名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:00:51.58 ID:Fa3u2UBa0
さっき家ん中できのうの萌キュンこんなんだったよって
相方の行くとこ行くとこつきまとってみた。
そしたら、それは香川ブチ切れるわ!って言われちゃった(´・ω・`)
670名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:00:54.58 ID:om5zoQbS0
ボランチの下付近まで徹底的にマンツーマンで付かれたのは
細貝が初めてだね。
もう一人メイクに長けた選手を中盤なりトップに配して
空いたスペースを使えれば全く違う展開にもなったろうに。
671名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:03:50.29 ID:cKgzftVbO
>>13
まぁアタッカーとしてブンデスNO.1の評価貰ってるからな。ガチで
前に「ロベリーかロイスか。いや、香川だ!」って記事があったぞw
672名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:04:15.64 ID:3qD4F3VU0
真さん
673名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:04:23.16 ID:TwzoRAKO0
>>670
やっぱ、みんなも期待してた牛丼投入やってほしかった!
674名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:04:38.69 ID:3qD4F3VU0
真さん
675名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:06:17.58 ID:Xd2Yb2rc0
内田がリベリ抑えた時こんな評価だったっけ
676名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:08:20.97 ID:EcwsRFUT0
香川への採点が5とかワロタw
677名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:08:50.75 ID:rQ+eRQ3PO
香川おさえたらベストイレブンに選ばれるのかww
香川の大物っぷりに驚くわ
678名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:09:30.70 ID:w4BVbV950
>>668
漫画の世界だよね
679名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:09:31.89 ID:cKgzftVbO
>>670
それはハーフタイムに全く修正しなかった監督の責任。
ケールかベンダーの替わりにライトナーをもっと早い段階で入れるべきだった
680名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:10:01.38 ID:1ZuyCU060
牛丼投入に期待したの初めてだわw
681名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:10:03.91 ID:vqgwFBhN0
細貝萌ちゃん☆1
682名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:10:23.27 ID:FsO7HnZDO
>>659
高校時代は守備を全くしないOMFだったらしいけどプロで守備専になるとか良く育ったよなー
683名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:10:23.82 ID:om5zoQbS0
>>673
昨日の展開ならギュンドアン見てみたかったね。
サイドは誰入れようが完全に死んでた。
684名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:11:25.24 ID:W549EW/m0
マンマークされてるから空いたスペースを使ってくれという香川の意図が味方に伝わらなかったようだな
685名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:14:16.75 ID:b0DLonu/0
納得いかねえな、こんな夢も希望もない同点狙いの糞つまらんチームなのに
それに片棒担いでる細貝は正気に戻れ。同点に抑えれて良かったね、それで?
686名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:14:55.90 ID:zBF1Ze460
>>684
まあ香川の代わりにドルトムントの攻撃組み立てるのは無理だ
特に今のドルトムントのビルドアップだと香川がいないと詰む
当然フメルスにもマークびっちりついてるしな
ゲッツェがいればまた違ったかもしれんが
687名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:16:25.72 ID:ibsal8Zg0
>>671
そんな記事あったけ?
688名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:17:23.33 ID:+CWfb1Xl0
香川も元々ビルドアップ要員じゃなかったしな
689名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:18:20.10 ID:iYJ9v6Qu0
>>679
監督自身がドローでもおkって思ったのかもしんないね
690名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:18:20.96 ID:v0SVUdwd0
>>20
> ミニ韓日戦では判定勝ちをおさめた。

気持ち悪い…
691名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:19:15.26 ID:Iyk5yfMEO
>>685
こいつアホだなwww
692名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:20:08.48 ID:GB4avg9Q0
>>671
前半MVP誰かみたいな記事でAMF部門5位だったのに?
693名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:25:19.48 ID:gM5Wxp760
香川にキープ力あれば対処できたんだろうけど

694名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:26:22.42 ID:XWOByXqm0
来シーズン薬屋に戻るのかアウクスに残るのかどうなるんだろう
アウクスが降格しなきゃいいけど
695名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:32:42.31 ID:LuGZ4uck0
守備が評価されてのベストイレブンは新鮮で嬉しい 吉田ですらゴールのおかげだし
欧州で活躍する日本人って俊敏性を活かしたシャドーか運動量と献身さのSBかって感じだったしな
696名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:35:52.97 ID:LwKpoOpU0
パスサッカーに慣れすぎて、プレー内容の優先順位変更に
柔軟性がなくなってるのが一番の問題ってことかな
リンクマンが使えない時のオプションがピッチの中にも外にも無い
ゲッツェいればドリブルで運ぶこともできたんだろうが
来期はロイス完全に必須だな
697名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:37:08.71 ID:YzzEbGC+0
>>399
的を射た指摘
サッカーファンじゃなくてただのミーハーの集まりか
698名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:40:27.87 ID:4pW6UvuE0
在チョンはサッカーを見たいんじゃなくて
海外で評価される日本人を叩きたいだけなんだよ
699名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:47:08.04 ID:5V0wlb8q0
香川とフンメルスを封じればドルはビルドアップ出来なくなる
当然みんなそれを分かってて、この二人に自由にプレーしないようにしてくるわけだが
それでも潰せなかったのが年明けからの香川
今回それを細貝がやってのけたのはこれまでとはマークの張り付き方のレベルが違ったってのもあるが、
そもそも香川にほとんどボールが入らなかったってのもある

ドルは細貝の超密着マークを嫌って香川を経由しないで攻撃を組み立てようとしたんだろうが、
普段のドルは細貝ほどじゃないにしても「マークがついてる」香川にそれでもパスを入れて、
それを香川がワンタッチではたいてリズムを作る+他の選手がフリーになるのがチームの基本的な形なんだから
「香川のマークを剥がしてやれ!」と上から目線で言うのはアレだが
香川にすげーマークついてるから香川抜きでやる、よりもちゃんとゲームに参加させた方が良かった
あと牛丼さんがマインツ戦で覚醒してピルロ状態だったから
早めにケールに代えて入れてみても良かった

まあなんにしろ細貝は賞賛されるべき
700名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:48:51.34 ID:Ffo28cQ00
香川のですシーズンMVPが
701名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:51:14.00 ID:ibsal8Zg0
なんにせよ次の試合が楽しみだ
702名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:53:31.21 ID:sTdTjpm40
一試合で長谷部を超えたかw
703名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:53:41.90 ID:XwlV1Qfs0
香川完全に消えてたもんなw
細貝の完勝だった
でもほぼそれだけの役割でベストイレブンって
香川への元の評価の高さも垣間見れておもしろい
704名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:57:01.76 ID:1ZuyCU060
ゲッツェの復帰が1週間くらい早まりそうな気がしてきた
705名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 01:57:31.12 ID:8AFpv4WYi
長谷部オワタ
706名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:02:48.00 ID:XHJxg+xW0
てか、ドイツリーグってキープレイヤーへの厳しいマークを今までやってなかったのかよ。
707名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:06:17.98 ID:NASTVS5i0
同じ日本人相手じゃ香川のクイックネスも大した武器じゃなかったと
708名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:06:56.23 ID:h4u3MS+f0
磯貝も若くないけど成長してるんだね
709名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:09:01.98 ID:qu3VUIco0
>>20
香川を押えたのは細貝なのに一言も言及してないんだなw
710名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:09:54.12 ID:sJmtoXH/P
>>709
うまい言い回しでおもしろいよねw
711名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:10:43.04 ID:Ibh3XOiV0
お前ら萌が浦和出身だから褒めたくないんだろうなあ
712名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:10:49.82 ID:sk4N8pmn0

>>699の言うとおりで、香川が駄目というより
香川抜きのドルトムントというチームとクロップの限界が
見えてしまった事がやばいんだよね。
713名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:12:39.92 ID:jr4SafxdO
ドイツ行く前は劣化長谷部って言われてたけど、全く別のタイプの選手になったな
714名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:14:32.43 ID:q0HIRjTD0
細貝に打ち勝てないでマンUとか傍ら痛いわ
715名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:17:01.90 ID:6v6hBAOz0
実況スレでは細貝活躍はいいんだけど、香川が活躍しないとドルは死体になるので
試合がつまらないと言う意見が多かったな。あんなに馬鹿にしてた牛丼出せという声多かったし。
716名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:21:58.45 ID:9SgVOisU0
まぁ途中で出た選手全部失敗だったからなw
717名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:22:10.13 ID:YzzEbGC+0
>>709
韓日対決より日日対決のほうが盛り上がったとは書けないだろうしなw
718名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:24:10.35 ID:X72StU6Q0
ライトナーか牛丼をボランチにおいて香川が下がったら空いたスペースに入っていけば良いだけのような気がするが
そんな簡単な話じゃないのかな?
719名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:27:42.86 ID:3sOgwphv0
クロップは試合後審判に抗議してて見苦しかったな
引き分けた理由はどう見てもそんなことじゃないだろと
720名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:28:58.42 ID:5V0wlb8q0
>>715
牛丼さんはスタメンで出たマインツ戦がすげー良かったんだよ
攻撃では中盤の底から右左縦と精確なパスを供給してリズムを作り、
守備では敵のカウンターの芽を摘むパスカット連発と獅子奮迅の活躍
ようやくボランチの水に慣れたのかもしれん
721名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:31:28.66 ID:2NRsiaWDO
スッポンディフェンスとか昭和臭だね
OK、ガイホソのスッポンディフェンスによって本質論破された香川 あんど香川興奮厨ね

君達ね、私は言ったよね
言ってきたよね
私が本質を打ち噛ましていたよね
香川をマンマークで押さえ込めば何もできなくなると本質論破してたよね
君達は香川をマンマークしても無駄
かわされてスペースをつかわれるだけとシタリ顔してたよね
おいおい、案の定 あっさり論破されちゃったよね香川ちゃんさ
私の本質レスのとおりになったよね

謝罪まだかな?
土下座まだかな?
君達フェイクとリアルな私とでは本質力が違うってこと
わきまえなよ

君達ニワカは反省しないといけないよね
恥ずかしくなって逃げちゃった?

はい 論破
はい 土下座論破
722名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:32:34.22 ID:D9EUDwQl0
>>20
北朝鮮テレビのアナウンサーのおばはんが
読んでる感じで脳内再生余裕でした
723名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:33:37.39 ID:L7g4YTbIP
香川はバイタルでボール貰わないと何もできない選手なんだよ
ボール捌けないボランチ2枚並べて香川が中盤に下りてきて起点作ってる
時点でどうかしてる
まあサヒンの代わりなんて簡単に見つからないんだろうけど
724名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:36:14.12 ID:M4gjHxdg0
188 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2012/03/13(火) 02:01:51.72 ID:zfrZz7N0O
U-23明日バーレーン戦
大津「ヒーローになる」、出場停止大迫代役任せろ1トップで五輪切符弾
酒井、DFでもキング狙う
※通算2ゴールで大迫、大津、原口、濱田と並ぶ
山口と扇原が合流
原口連発狙っていく
清武どの布陣もOK
725名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:40:32.43 ID:Mh08t6P/O
細貝がマリン完封した試合と全く同じ展開だった
細貝はセリエで重宝されるタイプかもしれん
726名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:40:53.15 ID:s+pVEfVw0
ドルトムントて連勝厨じゃなかったっけ?ストップしたの?
727名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:41:31.84 ID:hCLPHjrA0
>>20
チョンだって試合見てただろうにw
バカチョンは脳内変換でこうであったであろうと現実を
変えてしまってるのか?
まぁなくはない話かwww
728名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:42:06.14 ID:jwNc6onmO
ここ最近、香川抑えたDFは萌だけだからな。これで確実にレバークーゼンに戻れる
ただ相変わらず攻撃は下手くそだな
729名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:43:40.16 ID:b6ZCHl8l0
ハーイ 日本人たちよ、こんばんは。
あなたは既に、被爆されているんですか? え〜 ホントに怖いねえ。
もうすぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか? あー それだと良かったです。
私は人を殺すことを想像し、頻繁にすれば その存在が日本人でした。
私は実際に日本人を殺すことはないと思った。自分で自滅してくれるんだな、この民族は。あー気持ちいい。
それではこれから日本の復興をずっと見守りながら、楽しんでまいります。一瞬で死んでください、日本人の皆さん。
730名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:44:12.98 ID:to38d45j0
夏にバルサが香川獲得だと!
さっきスペインのニュースで流れた
731名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:44:42.20 ID:S1A9vLsf0
>>20
こういうのを黙らすことがまだ出来ないレベルなんだよね香川は・・・
732名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:44:58.10 ID:s+pVEfVw0
>>730
TV?
信用力ないなあ
733名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:45:47.92 ID:oub187oU0
この前の試合はバリオスをワントップに入れてレバをトップ下で香川をサイドに出したらアウグスは対応出来なかったんじゃないか?
まあバリオスが本調子じゃないからクロップはやらなかったんだろうけど。
734名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:45:51.92 ID:10GtLcI+0
こんなにいろんな選手が活躍するなんて思いもしなかった
735名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:47:03.21 ID:brbMsGyC0
細貝みたいなストロングポイントある方がDMFとして使いやすいよな
長谷部は、どこに行っても便利屋だろうな
736名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:48:13.66 ID:brbMsGyC0
でも代表ではさっぱりなんだよな<細貝
寄せの甘い北朝鮮戦は泣けたわ
737名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:50:51.03 ID:cXslS66O0
>>20
平壌は今日も平常運転だなw
738名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 02:56:02.70 ID:/WzvWDzqO
代表の控えやウズベ二軍に完封される香川ってどうなのよ?
本当にコイツ凄いの?
739名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:00:44.61 ID:gEqK9GED0
ウスノロドイツ人相手なら凄いよ
740名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:00:53.53 ID:qu3VUIco0
>>205
長谷部もベストイレブンかw
741名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:01:36.63 ID:uvF5DgpRO
正直細貝がここまでドイツでフィットするとは思ってなかったわ
浦和にいるそこそこ有望な若手って印象しかなかった
742名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:02:45.89 ID:+VnBm/qh0
>>20

>パク・チャンジュン記者vanbasten@sportschosun.com

ここにこれ↓送っとけw
「kagawa(香川)」를 봉하는 것에 공헌한 것은 「구자철」이 다르고,
「hosogai(細貝)」 입니다. 무능기자.
김치의 과식에서 머리에 벌레가 발생하고 있다라고 하는 것인가?

和訳
香川を封じたのは、クジャチョルじゃなく、細貝だよ。
この無能記者が。キムチの食いすぎで頭に虫沸いてんのか?
743名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:06:48.24 ID:IbgizAV40
>>742
おい、やめとけよ
744名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:08:06.28 ID:3RfTEG1M0
香川はまつ毛の長いやつが苦手なんだよ。
745名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:08:31.11 ID:YQDWnzA60
>>743
なんで?
746名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:09:47.43 ID:XC3w71pu0
>>738
ごらんのより凡百の選手です
747名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:10:18.22 ID:s+pVEfVw0
>>742
これってハングルなの?
エジプとの象形文字みたいだ
748名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:11:51.19 ID:ZLeSojzC0
萌がいかに戦術を理解した上でこなしてるか
ってとこなんですかね
749名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:11:58.46 ID:NUr0mpqj0
相性の問題だろ
750名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:16:35.79 ID:brbMsGyC0
あれぐらいのパフォーマンスを代表戦でも見せてくれたらね
751名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:23:01.58 ID:YzzEbGC+0
格下相手より格上相手で活きるタイプなんじゃないか?
代表は予選よりも本戦で使えそう
752名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:26:49.49 ID:gLf2l74p0
あれは引き分け上等の戦術だから勝つためには使えない。
ドルだから対策打てずに引き分けに持ち込めたが、
代表レベルでは対策打たれて使えなくなる戦術。
753名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:31:29.28 ID:c7n2Db2k0
>>752
引き分け上等どころか、中央のスペース空けてまで
左サイドの高い位置でボール奪いにいく戦術だから、
アウグスに決定力があれば大差でボコられてる
754名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:33:58.08 ID:YzzEbGC+0
アウグスブルクも弱小の割には決定機を何回か作ってたし
前線がショボすぎるのが問題なだけで
最初から引き分け狙いの戦術をとってたようには見えなかったな
どっちにしろ引き分けではなくドルに勝つための対策としてこれからアウグスブルクと同じように
香川をDFラインまでも追いかけるような対策をとってくるチームも増える気がする
755名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:38:07.48 ID:7Hj2bvdL0
スッポンマークはボールを奪うための戦術じゃないぞ
特定の選手に仕事をさせないための戦術
選手の連動でボールを奪いに行くハイプレスとは全くの別物だぞ
756名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:38:14.83 ID:xLpXOx1s0
>>728
抑えたっていうか、あそこまで明確に香川にマンマーク付けてきたチームが初めてかな

香川がボール貰いに最終ラインまで下がっても付いていく徹底っぷりはワロタ
普通はあそこまでいかないんだけどなw
それだけ香川が危険だってのが認識されてるわけだけど
757名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:43:44.70 ID:HibkUv870
クロップってすぐに対抗作うってくる監督だから2度目はないと思う
フンメルス封じに香川封じもすぐに打開してきた。
今回も選手を調整して打開してくるだろ
758名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:46:24.81 ID:HibkUv870
アウグスはゲッツェがいたら通用しないだろうし勝つための戦術じゃない
香川も初めての経験らしいしその内通用しなくなるだろうな

それにしても細貝は良くやったよ
759名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:48:16.88 ID:heX1194f0
日本人枠でもあるのか?
760名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:50:44.74 ID:PYR8m5uHO
だからさあ
Jの方がレベル高いんだって
761名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:51:42.79 ID:c7n2Db2k0
>>755
香川経由のビルドアップを防ぐのが目的だから、
結果的にボールを奪う戦術だよ。
あれだけのマークやってボール奪えずに前線に通されるようだったら、
途中で萌ちゃんにはマーク緩めて中央固めるように指示が出てる
762名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:52:00.95 ID:gLf2l74p0
>>753
>アウグスに決定力があれば
無い物ねだりされてもね、決定力あったら下位争いしてないでしょ。
細貝がドルの最終ラインまで上がったら、その分アウグスだって守備が疎かになる。
ドルが対策打ってたら大差でボコってるよ。
というか代表戦での話をしてるので横レスしないでくれ給え。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:52:44.82 ID:IrlNQdKo0
細GUYが優勝争いを面白くしたなw
これでドルが優勝逃したら堪ったもんじゃないけどw
764名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:56:35.51 ID:cxexfOog0
765名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 03:59:34.06 ID:gLf2l74p0
引き分けで大喜びしてたアウグス陣が何よりも物語ってるよ
766名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:17:44.10 ID:TBhFh8DQ0
萌ちゃん代表レギュラーだな
767名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:20:33.35 ID:TBhFh8DQ0
>>205
あれ?ク何とかはー
768名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:23:34.16 ID:Pt2cj+1/0
引き分けで大喜びしてたアウグスは勝ちの本分を忘れ今季降格した・・・
769名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:40:26.64 ID:WBREh1SF0
>>30
スポッヘン・マルク
770名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:41:23.83 ID:XRhNFqPH0
今野外してセンターバックやれ。
もしくは長谷部がセンターバック。

とにかく今野をいますぐ外せ。
771名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:42:17.84 ID:HUuxWg2c0
萌ハジマタ
772名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:42:53.99 ID:tvBsVxRy0
香川ってちょっとプレッシャーあると
何もできないよな。
773名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:46:48.73 ID:gUSzcX3/0
アウスブルグは勝つためじゃなく負けないための戦術だったしドローでも嬉しいやろな
774名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:49:46.39 ID:HUuxWg2c0
>>772
「ちょっと」のプレッシャーの中では無双してるじゃん
萌ちゃんすっぽん過ぎたんだよ
775名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:50:28.96 ID:kTd7r0H70
776名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:54:12.84 ID:kTd7r0H70
777名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:55:22.61 ID:tnH5mOiH0
萌って見た目怖いけど中身は照れ屋で超純粋だよね。友達になりたい
778名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:59:03.81 ID:gEqK9GED0
何をもって勝つためじゃないって言ってるのかまったく理解できないね
香川を自由にさせた方がアウスブルグの勝ちにつながるとでも言いたいのかね
779名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 04:59:26.42 ID:M1c48HG80
細貝もすげー。
けど、「こいつ抑えたらMVP」というのをドイツ紙に書かせた香川もすごい。
780名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:01:43.73 ID:y1lWV5Ys0
キャプ翼の世界みたいだ
ドイツのチームで日本人同士が主役なんて
781名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:06:27.47 ID:Pt2cj+1/0
>>778
結果出してナンボだからな。
1-0がアウで勝ってたら評価されて引き分け以下だったらホームで何醜態晒してんの?ってレベル。
アウェーならともかくホームの引き分けで喜ぶとかw
782名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:09:32.69 ID:BsBcGt9Y0
問題は選手を見る目が全然ないザックじゃね
細貝はもう代表によばれなさそう
783名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:09:33.57 ID:/+l+Aavp0
>>761
>香川経由のビルドアップを防ぐのが目的

微妙に違う
香川は引いてCBからボールもらっても、ほとんど大したことはしない
あれはマークをいったん剥がすことが一番の狙い
784名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:10:29.13 ID:t6MxcFVl0
>>781
そりゃドルの連勝を止めた事自体が快挙だからな
それだけ今のドルは無双状態だしアウクスブルグは弱いって事だよ
785名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:11:11.55 ID:o9vJf8+PO
もしかして、ドイツって、そんなにレベル高くない?
786名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:11:59.62 ID:k03Cbv7m0
>>780
葵と日向の試合思い出した
なんかキャプテン翼に追いつきそうな感じがするけど
2部で10G10Aやクラシコハット?まではいかんか
シュートは追いついたかなってかんじはする
787名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:15:25.19 ID:BsBcGt9Y0
ドイツがレベル低いとか言ってるアホがいるが
活躍してるのは香川だけだろw
788名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:18:43.60 ID:305uoQxh0
香川だけじゃなく今回フンメルスにもべったりだったからな
この二人封じ込まれて周りもリズム狂いまくってたし香川が言う様にスペースへの動きを読み取って貰えなかった
クロップがもうちょい早くライトナー、調子いいギュンドガン入れて香川を残しておくべきだった
後半は完全に采配ミス

萌のスッポンはすごかったけどアウクスは攻撃下手糞だったなw
789名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:21:27.20 ID:LrqEzV2r0
宮市が活躍出来るからプレミアも大した事ないな
セリエAも長友が活躍してるから大した事ない
後はリーガだけか
指宿が活躍すれば欧州のリーグ全て大した事なくなるな
790名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:21:27.21 ID:f1z6eFPN0
ドイツ人どんな感じで見てたんかなww
791名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:21:53.31 ID:gEqK9GED0
>>781
言葉の使い方間違ってる
じゃあ、ドルも引き分け狙いだったて事かw

後、順位差、力の差理解してるの?
792名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:25:43.40 ID:ZHcWjFvj0
勝ち点に捨てたとか言ってるが攻めてたしドルトムントが危ないシーン結構あったんだが
793名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:27:24.21 ID:CnV/WBa70
>>787
香川でもJの時よりはパフォーマンス落ちてる
794名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:28:38.57 ID:CnV/WBa70
>>787
プレミアで多く活躍してる韓国>>>>ドイツで多く活躍してる日本

って風にしたい奴がいるんだろ
795名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:35:03.61 ID:f1z6eFPN0
>>74
そういうガチなの最高におもしろいwwwwww
796名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:42:06.61 ID:sTZpen8/0
>>783
今のドルトムントではビルドアップ時に香川は不可欠だよ。
フンメルスには必ず誰かがピッタリ付いてるから。
現に細貝に香川を粘着マークされると、全くビルドアップ出来てなかったでしょ。
797名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:42:44.42 ID:rzbm72sL0
ガチでやりあう二人をニヤニヤしながら見てた
アウクスブルクの試合もチェックしてきた人なら分かるだろうけど
やっと評価が追いついてくるのかなという感じだわ
798名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:50:10.81 ID:SuggRlka0
クラブ数が多すぎて良い選手が分散してんのかな。
ドイツ代表の強さをみると、そんな感じだな。

「リーグの1強とか2強はいらない平均化」という政策か。
799名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:53:18.57 ID:Ykeag2ZT0
ほー
800名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 05:53:27.31 ID:gUSzcX3/0
ただ単に貧富の差が少ないんでしょ
バイヤン以外
801名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:03:13.55 ID:CnV/WBa70
>>798
どのチームのサポになってもそれなりに楽しめそうだな
リーガは余程のマゾじゃない限り2強以外のサポはつまんなそう
802名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:07:05.54 ID:0+VsStzC0
真さん両チーム最低点だったのに無理矢理持ち上げる電通創価工作員キモイ…
803名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:13:33.21 ID:betp6vuP0
はーい、長谷部とこうたーい
804名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:20:07.79 ID:MXtpqCix0
香川ってマジでドルトムントでは中心なの?
サッカーやったことないからよく分からないのだが
805名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:22:22.75 ID:betp6vuP0
レギュラーだよ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:27:34.68 ID:OYPyrVZD0
磯貝ハジマタ
807名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:28:36.84 ID:qu3VUIco0
>>798
ボルシアMGなんか昨シーズンは16位で入れ替え戦やってるからなw
何年か前に優勝したシュトゥットガルトやヴォルフスブルグが降格危機とか面白すぎ。
808名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:30:44.28 ID:iYJ9v6Qu0
>>770
今野に不満があるのはわからんでもないが、その代役が細貝や長谷部ってなんなんだ
こいつ馬鹿なのか
809名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:36:10.90 ID:+mmJ20cC0
>>796
攻撃のスピードを上げる役割も担ってるからなぁ。
攻撃の変化をつけてるのも大抵香川だし、
今まで対策されなかったのが不思議なくらい。
810名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:51:19.63 ID:8nFDhy+pP
ぶっちゃけセリエやプレミアだったらもっと早く厳しいマークが付いていたよね
811名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:55:40.25 ID:176CUzCp0
ファンペルシのマークもできないプレミアに言われても説得力ないな
812名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:56:33.97 ID:pbArIueBO
別に対策されたのは今回が初めてじゃないじゃん
ここまで香川を抑えたのは細貝が初めてだけど
813名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 06:59:21.18 ID:ZLeSojzCO
ドイツ紙のベストイレブンなんて
東スポの今日のベストバウトみたいなもんだろ
そんなもん有り難がってるのは白人コンプの日本人だけ
814名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:01:02.07 ID:11xIsodF0
いつ何時も成長株ばっか注目されてサッカー選手は割あわないな・・・
815名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:01:33.42 ID:iYJ9v6Qu0
ブンデス各チームのフンメルス、香川対策とドルの打開策はここに載ってる
レビュー自体は日本ウズベク戦のものだけど、その前説明として
ドルの戦術が解説されてるよ
ttp://d.hatena.ne.jp/pal-9999/touch/20120305/p1
816名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:01:44.97 ID:h9nhTvU30
浦和にいる時から既に今注目されてる位の実力はあった
817名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:24:17.51 ID:sq9bvkgq0
これ逆に香川が凄いな
818名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:25:43.99 ID:zDLqZok50
細貝アウグスの次の相手はマインツ。
現在6戦連続ゴール中のジダン封じを頼まれるかもなw
これも封じられたらまたベスト11期待w
819名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:33:40.51 ID:KRWK4u5O0
>>818
マインツ戦もホームだからピッチぐちゃぐちゃのままやれば封じ込められるな
そのうち制裁されるかも知れんがw
820名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:44:38.88 ID:8ArjJKIK0
香川の過大評価をなくすためにどんどん密着マークして欲しいね
821名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:45:18.38 ID:8ArjJKIK0
>>815
それど素人のしったかサイト。
822名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:47:27.01 ID:AOIT6SQI0
しっかしゲッツェよりクバの方が香川に合うとか言ってたニワカは笑えるよなw

ゲッツェが中に入ってきて香川のスペースが消えるとか言ってたけど、
実際は香川へのマークがキツい時、香川が流れるか引いて作るスペースを上手く使えるのはゲッツェ。
相手が弱ければサイドの連中はサイドに張り付いてれば良いだろうけどね。
823名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:48:49.84 ID:OA+D1iYG0
>>818
いや細貝は得点する奴ではなくゲームメイクするやつか起点になるやつにつくから
824名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 07:54:39.44 ID:t6MxcFVl0
>>821
お前がど素人とか言っても何の説得力もないな

820 名無しさん@恐縮です 2012/03/13(火) 07:44:38.88 ID:8ArjJKIK0
香川の過大評価をなくすためにどんどん密着マークして欲しいね
825名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:05:01.55 ID:FoLXIewP0
中国人にハーフ扱いされている細貝さんか
826名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:09:09.54 ID:iYJ9v6Qu0
知らなきゃ日本人でもハーフ扱いすると思う
827名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:10:08.70 ID:/+10NEML0
はじめ細貝で
さいご真田は

面倒な長男がいるからみんなノホホーンとしてられる
828名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:10:25.04 ID:NkKjd0590
今度は正式な潰し屋として代表で見たいな
ちょっと有名になっちゃったけど
見た目そんな潰し屋潰し屋してないから相手に効きそうw
829名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:11:40.71 ID:6AvsCXXl0
パクチソンおた涙目
830名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:13:03.05 ID:iYJ9v6Qu0
トップ下を失くしてアンカーに細貝を置いた逆三角形の中盤が見たいね
それでポゼッションが取れるかどうか
831名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:14:53.66 ID:DM64iJJI0
香川、細貝、ゲッツェ、皆評価が上がったな
832名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:16:36.03 ID:M0UNrMzB0
>>830
前二人出来るやついなくないか
833名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:20:12.37 ID:1aOKZwae0
香川は中村と同じで上のリーグ移ったら恥晒すタイプだな
ブンデスみたいな点が入りまくるざるリーグだからごまかせてるけど限界を見た感じ
834名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:20:28.50 ID:iYJ9v6Qu0
インサイドハーフなら遠藤-長谷部でも本田-長谷部でもよくない?
ケンゴはもちろん柏木や藤本なんかでも活きそうな気がする
835名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:21:12.69 ID:M1c48HG80
韓国人に嫌われれば嫌われるほど活躍していく日本人www
もう、どんどん嫌って、どんどんアンチレスしておくれwww

逆にいえば、韓国人にも罵られる事がなくなったら選手として終わりだw
836名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:23:17.34 ID:gnsZd3PK0
(´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)
837名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:26:08.30 ID:y9JfloyJO
和製デヨング
838名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:26:55.10 ID:RiMjJve70
何故か韓国人が良く推す選手

酒井宏樹
大久保嘉人
大迫勇也
工藤壮人
金園英学
李忠成
839名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:28:34.46 ID:K8bb9YU80
もう日本人を止めれるのは日本人しかいないのか
840名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:32:02.76 ID:y9JfloyJO
香川
本田細貝

この並びはダメなの?
841名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:33:03.95 ID:bHWSGqdX0
日本人を止めるのは日本人というのは、更に日本人の価値高めることになったのかな?
よくわかんない
842名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:34:33.38 ID:B7uxIaiD0
長谷部も選ばれてるだろ
843名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:35:52.26 ID:DEiAgxsu0
今までドイツ人の敏捷力じゃ香川の動きについて来れなかったんだよ
日本人でチビの細貝だからこそついていけた
今後各チーム香川対策にチビの日本人取り始めるぞ
844名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:39:32.67 ID:lhihDclG0
>>756
それよくやるから
845名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:39:32.49 ID:O+EkEhGwO
今までって香川にマンマーク付いてなかったの?
今回のような密着マンマークはあんまりなかったのかな。
846名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:39:55.57 ID:5to/ub1HO
>>838
そいつら全員オワタな
チョンに持ち上げられると録なことがない
847名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:44:15.89 ID:vdyGch8xI
「ドルトムント自体が強いから、香川が活躍出来てる」とか言ってたアホは息してるの?
香川抑えられたら手も足も出ないじゃん
848名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:44:55.93 ID:lhihDclG0
>>845
ごめん、最終ラインまでボールもらいに行くやつのこと
849名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:45:19.81 ID:RkBY/ABT0
  宮市     岡崎
      香川
    本田 遠藤
      細貝
長友 今野 吉田 酒井
850名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:47:02.81 ID:wHgV9bY60
だからと言って香川をマンマーク出来る選手は少ないだろ。
特にブンデスではな。
アジリティと持久力があるのは同じ日本人くらいだから。
851名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:49:55.82 ID:/+10NEML0
>>847
それどっちもアホ
852名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:51:43.61 ID:B9+ArB2WO
ブンデスはザルすぎてどうしようもないな
853名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:54:20.19 ID:5PhMsS4I0
香川の移籍金18億円以上かよ・・・・本田より高くなったみたいだな
すげえたけえwたしか4000万円くらいで取ったんじゃなかったっけ?wたった1年半で45倍かよw
854名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:54:34.08 ID:GWSwmFDm0
細貝に遠藤の介護させればいいよ
長谷部じゃ遠藤の介護は無理
855名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:55:32.00 ID:ScWj7eES0
萌えはじまた
856名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:56:31.26 ID:gSkbCsaW0
細貝選手は素晴らしい働きでしたね〜

さてここで問題です
細貝萌の「萌」は、なんと読むでしょうか

ヒント:ローマ字で書くと最後の文字は「E」です
857名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:58:00.94 ID:wHgV9bY60
そりゃ長友に憑かれたメッシやエトーやウォルコットは何も出来ないハズだわw
858名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 08:59:03.18 ID:1z7/Tmfe0
細貝にこういう使い道があったとはな
日本が勝ち目がない国と当たるときに使ってもいいかも
859名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:00:03.93 ID:ScWj7eES0
細貝の代表での使い道としてめどが立ったね
オランダのスナイデル等、トップ下を採用する時に用いるのがベストだね

860名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:01:29.70 ID:5PhMsS4I0
ボランチが育っててよかったよ
しかし日本はSBは豊作なんだがCBとCFの層が薄すぎるわ
861名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:03:07.12 ID:wHgV9bY60
そういえば内田も対リベリ用に置かれるくらいだからね。気付いてる所は気付いてるな。
シャルケも内田をボランチにコンバートしたりしてw
守り方が中と外では違うから厳しいか。
862名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:04:06.32 ID:2j0gxAhJ0
むしろ香川がどれだけ評価されているんだという話だわな。
863名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:04:51.10 ID:UxPmMS6B0
で細貝はレバークーゼンにレンタルバックされそうなん?
864名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:06:34.42 ID:IxR5BUXO0
日本からこんなFW出てんのに
ウズベキスンタンに負けんるんだものなー
865名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:07:17.54 ID:5PhMsS4I0
>>864
1位のスペインをボコボコにしたアルゼンチンだって日本に負けたぞ
866名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:09:07.22 ID:0yUhgG75O
アウクスのFWがもっと上手かったら負けてたね
最後の誰も前に居ないのにスルーパスは酷すぎだわ
867名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:12:35.56 ID:UoQcwUbr0
>>787
随分と上から目線だね
活躍ってどの程度の事言ってるのか分からんけど、岡崎や細貝でも認めないの?
868名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:14:42.06 ID:2j0gxAhJ0
>>866
最後は引き分け狙いだったからね。
あういう試合展開で勝てないのは降格争いするチームなんだろうけど。
869名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:15:54.42 ID:R0UQ7tQp0
他のブンデスの守備がクソだということが証明されました。
870名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:22:12.16 ID:NHkMlt7t0
香川はJリーグじゃ通用しないだろうね
871名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:24:20.94 ID:iXRFJjK90
世界最強リーグJリーグでブンデスごときが通用する筈がない
872名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:27:38.52 ID:pWEFD1Du0
同じくマンマークされたブレーメンのマリンも気の毒なくらい消えてたもんなあ
でも細貝的にはマンマーク守備はしたくないらしい
当然だがな
873名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:29:31.06 ID:a7erxeeVO
細貝の活躍まで香川の功績とかさすが香川信者
874名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:34:12.48 ID:pWEFD1Du0
ブサヨは消えとけよw
875名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:42:01.82 ID:Vg+0wg2m0
>>849
そういうの一度やって見て欲しいんだけどね
ザッケローニ頑固だからやらんのだろうな。つか本田の説得だな

細貝をアンカーに置くなら低い今野を使う意味なくなるので
釣男の方がいいのではとおもうけどこれも無しかな
876名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:45:48.40 ID:zo2ldwXT0
J以下かよブンデスも
877.:2012/03/13(火) 09:47:44.54 ID:/7rM4q+L0
>>873
まあ
エース封じでベストイレブンに選ばれるんだから
相対的にそのエースが今まで凄かったってことだろ
雑誌なんだから極東から来たスターを同じ国の選手が
スッポンして黙らせたっつー話題作りの一環とも
考えられなくもない 首位VS降格候補だしね
878名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:49:20.38 ID:97WpJ0ap0
343をもし使うなら、遠藤よりも運動量のある萌がフィットするかも
879名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:50:27.30 ID:cC84jJia0
880名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:51:53.89 ID:bHWSGqdX0
この試合何が衝撃的だったかというと、細貝に封じ込められた香川が報復で細貝にデススラしたこと
881名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:53:53.55 ID:ZG89ZANn0
なぜ北朝鮮戦スタメンだったのになんの活躍もできなかったんだろう
試合も全く作れずひたすら防戦
882名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 09:58:07.00 ID:QiyN0fIZ0
タイ<<<Jリーグ<<<<<<<ブンデス
883名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:05:10.36 ID:iSz/YwJq0
アウグスブルクの残留に
この勝ち点1が重要だったことが後に判明する・・・
884名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:07:23.84 ID:B9+ArB2WO
ブンデスってヤバいほどレベル低いんだな
885名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:08:07.96 ID:ywREONhkP
細貝ハジマタ
886名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:08:28.29 ID:BiVFCBl70
>>880
タックル自体はボールに行ってるけど妨害になったからファウル取られたね
報復の足狙いのデススラだったらカード出てる
887名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:09:38.31 ID:i2A5GqF90
1-4-1-4
中盤底
ですね
888名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:13:51.66 ID:E+UO5qlM0
この香川対策他のチームにもやって欲しいな
同じようにやって封じられなかったら細貝も香川さらに評価されるし
889名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:22:56.47 ID:LcIs11kA0
チョンが香川を抑えるのなんて細貝みたいなマンマ−クを付ける
だけだから簡単。
これで香川もブンデスで通用しなくなりオワコン!とか言ってたけど・・・
ホントに馬鹿だね!!

ドイツ人に俊敏な香川を抑え切れる分けがない!というか日本時代ですら
再三マンマ−ク付けられても結果を出してきたのが香川
これは細貝を褒めるべきで、MOMもそれだけの価値がある
何故なら、今のドルは香川が機能しないと平凡なチ−ムに逆戻り、レバなんか
シュ−トチャンス自体が激減。普通にブンデス中堅以下のチ−ム力ななっちゃうからだ

当然、ブンデスの他のチ−ムもアウクスの真似をしてくるだろうが?逆にそこを
ドルが利用して攻め込みに有効なスペ−スを作り捲くる結果になるだろう!?
香川も今度マンマ−クが付いたらわざと仕掛けてマ−カ−にイエロ−出させて
激しい当たりを防ぐ位のことはやるだろうし、しつこければ更に悪質ファ−ルを誘い
退場に追い込むかも知れん

マンマ−クを成功させるには高い技術が必要だということは理解しような!馬鹿チョンw
890名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:24:36.57 ID:gCC3T2AU0
香川の真価が問われるのはこれからだろうな
ファンはこれまでも厳しいマンマークにあって来たと言っているけど
試合見ている限りそれはないね
今回初めて細貝に厳しいマンマークをされたと思う
岡田が言っていたようにもやしフィジカルの香川はマークされてからが勝負だろうね
本田の場合はある程度のマークでも活躍できることが代表戦でも分かるけど
香川は本田の陰に隠れてむしろ本田にマークが集中するのでやり易い状態が続いていた
韓国戦も本田だけマークしていたと韓国の選手が言っていた
本田が怪我でいなくなって活躍できたのは激弱のタジクくらい
トップ下を務めたウズベク戦では香川のパスミスが逆起点になって失点すると言う戦犯
ドイツでは一昨年は殆ど試合から消えてゴールしていただけだし
本格的にブレイクしたのはここ3ヶ月足らずだからマークが厳しくなるのはこれからだろう

891名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:28:24.03 ID:OWG5o2Pa0
福西依頼の貴重な中盤のクラッシャーだな
892名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:30:04.66 ID:ubEu8oj10
まあ走行距離みれば分かるけど
細貝だから出来たわけで、並の奴がこれやるとスタミナ切れて
後半普通に振り切られるわな。
893名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:31:23.06 ID:gCC3T2AU0
細貝のようにマークを一人で受け持つ必要は無いからね
マークの引渡しをきちんとすれば良いだけ
894名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:35:38.04 ID:wjr96+xl0
ブンデスの場合、つまらんから自主規制的にこういう守備しないだけなんじゃないの?空気読んでさ
細貝がやってしまったことで解禁されてしまったとしたら余計なことしたと思うわ
895名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:37:18.45 ID:gCC3T2AU0
生温い環境で活躍してもらってもW杯で役に立たないからしっかりマークして鍛えて欲しい
896名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:39:25.74 ID:UoQcwUbr0
>>891
大アウェーのアジアカップ中国大会決勝でも、躊躇なく中国人を血祭りに上げてた福西組員か
細貝もピョンヤンで一仕事して欲しかったな
897名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:39:27.92 ID:Y7NbIJ/b0
>>19
6点平均で言えば
6-(-1.5)=7.5 細貝
6-(+1.5)=4.5 香川
くらいか
898名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:42:23.38 ID:RgS2yZ9h0
スタミナない奴がやるなら、前半と後半を2人で分担するしかないな。
交代枠を一人削ってでもやるかどうかはチームの戦力によるけど、
下位のチームならやっても損はないかもな。
だた、月末の試合はゲッツェが復帰してくるけどねw
899名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:43:03.37 ID:yhUD/Vx30
2代目さわやか
900名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:45:26.17 ID:zBF1Ze460
>>890
>ドイツでは一昨年は殆ど試合から消えてゴールしていただけだし

クソワロタ
901名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:46:27.50 ID:H8I+mYwU0
今シーズンkicker平均採点

細貝3.52

長谷部4.13
902名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 10:53:05.89 ID:QflUIs6/0
903名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:00:43.84 ID:+GvA5lJd0
マンマークにつかれたからといって自陣まで戻ってしまうのは大きな誤り。

もしその状況で相手にボールが渡ってしまうと、
マンマークしてた相手が高い位置から容易に攻撃参加できるので数的優位を簡単に作られて味方が窮地に陥る。

なので、細貝がボールを持ったときにハードなタックルをしないとヤバイ状況に追い込まれたわけ。

そういうポジション取りに追い込まれた香川は大きなマイナス点。
そういうポジション取りに持ち込んだ細貝には大きなプラス点。そういうこと。
904名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:01:55.90 ID:UoQcwUbr0
>>902
長友の写真って毎回それなの?
悪意感じるけど
905名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:02:58.21 ID:U0PspRla0
>>903
すげぇな
お前、香川よりサッカー上手そう
なんで日本にいるん?
バルサにでも行けよ
906名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:08:21.50 ID:F8QU4z9Q0
他チームからしたら、ドルトムントの攻略法が見えたな。
907名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:09:47.59 ID:+GvA5lJd0
FWやトップ下の選手がマンマークにつかれた場合は、前線に逆に張るべきであって、
それによって自分に二人のマークがつくようにして、後ろの選手があがれる状況を作る。

まさにこれがメッシというかバルサのやりかた。

カフーなんかはそういう状況の時には喜々としてあがっていったわけ。
908名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:18:58.08 ID:Lf6i8dKk0
>>902
歓声のサウンドイフェクトが外人仕様になってるwwww
しかし日本のTVはほんとクソだな。。
パラエティならともかくこういうニュース番組でイフェクトかけるとか。。
909名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:21:14.11 ID:+GvA5lJd0
メッシのように取り囲まれた状況で突破できるほどの能力はなくても。
相手が余分に一人下がっているということは、陣形的に自チームが有利な状況をキープしている。

かりにそこでボールロストしても、相手はゴールから遠いので攻撃で数的優位を作れない。
つまり、その陣形をキープする限り失点のリスクは大きく下がる。

あとは時間をかけて一点をもぎ取ればいいと言うことになる。これが戦略。
逆にそういう戦略が取れない状況になると陣形を崩す選手を下げざる得なくなる。
910名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:35:43.41 ID:xFhPdFF60
細貝レバに戻れるのかな?
911名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:41:23.35 ID:bz9PTyz30
>>831
ゲッツェがいると香川がトップ下奪われると思ってる奴はゲッツェのこと嫌いだからな。
香川が目立ってればそれでいいと考えるバカが香川に能力が劣るクバ推しなのは当然w
912名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:45:46.96 ID:6OWRxMzI0
>>854
遠藤の介護だけだと遠藤が前ってことになるぞ
オシムの時は鈴木が後ろで遠藤が前だったけど、ガンバサポは遠藤は後ろの選手っていってた
913名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:56:52.75 ID:7Db8fHyl0
長谷川も選ばれてるんだが?
914名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 11:59:19.37 ID:2j0gxAhJ0
>>910
守備崩壊してるし、あり得る話だな。
あそこはボランチ云々の話でもない気もするが
915名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:04:35.83 ID:+GvA5lJd0
FWの選手やトップ下の選手を評価するのに、ボールを収めたかどうかというのがあるが。
最も重要なのは『どこで』収めたかということ。

味方の陣形を崩す位置で収めた場合は仮にキープできても大きなマイナス評価になる。

例えば、FWの選手に要求されるのはPA内及びその周辺のプレーで、
それ以外の場所でのプレーは評価の対象とはなりにくい。もどったりしても。
あくまでもその位置でプレーを敢行するための前振り以上の意味を持たすべきではない。

味方が低い位置からビルドアップしていく以外のときに低い位置やらサイドで収めても全く評価されない。
へたに戻ってきてしまうと、相手DFもそれに合わせて上がってくるので、
ボールロストは相手がコンパクトな陣形を保ったまま高い位置から攻撃を仕掛けてくることを意味する。

逆に宮市が先日やったような、バイタルでの見事なポストプレーは最大限の評価となる。
あのプレーを敢行するにはそれなりの仕込みも必要ですし。
916名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:14:52.23 ID:qgr0k3BD0
>>910
ジェクト次第だな
917名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:16:15.40 ID:M+ucKXRR0
香川、カストロールランキングでダビドシルバを抑え66位に!
http://www.castrolfootball.com/rankings/rankings/?team=&comp=&nation=&position=&search=&offset=60&jump=1
918名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:21:27.63 ID:XDujO7UK0
アンカー細貝を嫌がって最終ラインまでボール貰いにくる香川ワロタw
919名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:28:52.22 ID:ibsal8Zg0
>>911
香川と一番相性のいい選手がゲッツェなのにね。
前半戦にゲッツェとレバが頑張ったおかげで今の順位がある。
それなのにレバとゲッチェを馬鹿にする奴多くて嫌になる。
920名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:29:18.14 ID:j5h+RQIx0
切磋琢磨だねぇ・・
921名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:29:24.00 ID:mGfzbDuj0
萌えちゃん
922名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:31:01.63 ID:rt9Y7CDK0
萌え〜
923名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:32:18.20 ID:vU94cvBvO
日本のアンカーは細貝で決定だな。
924名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:35:41.22 ID:s5RS0sdaO
細貝って海外でゆうとガットゥーゾとかキーンで国内でゆうと稲本、谷口?
925名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:36:07.34 ID:DhLK12Q00
しかしもう漫画みたいな世界だな

カッチョイーわ、香川も細貝も。
キャプテン翼に喩えたら日向と松山がブンデスリーガに行ってて
日向はブンデス全体のエースで
それを一試合抑えた松山が「松山、日向を抑えた!」って
ベストイレブンとして独誌を飾った、なんて展開だろ。
926名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:41:39.92 ID:+GvA5lJd0
ウズベキスタン戦で、香川や乾が高い位置でさかんに仕掛けて
ボールロストから味方のゴール前まで運ばれるということがあり失点にもつながったが。

欧州でこのプレーをやった場合に突破できなかったプラス評価は与えられないにしても
そこでプレーを敢行したことに対するマイナスの評価を与えられることはない。
なぜなら、彼らの持ち場で彼らの攻撃を仕掛けただけなので陣形的に問題が無いからです。

このゲームでは遠藤に相手の選手が貼り付いて遠藤がボールをもらえなくなって
センターライン付近をうろうろしていたわけだが、相手がとことんついてくるなら。
味方が攻撃を仕掛けたときはそのまま自身も上がって詰めればいいわけです。

なぜなら、相手のOMFがついてくるということは、ロストしたボールを取られても相手の攻撃の基点が
味方のゴールから遠くなることを意味するからです。これはカウンターが困難になる。
逆に自分が取ればそのまま波状攻撃につながるわけで攻撃がそのまま続けられる。

ボランチの判断が難しいのは相手OMFがカウンター狙いでついてこないときが
難しいのであって、そこらあたりがDFも含めて駆け引きと綱引きのせめぎあいです。

こういう状況で有利に試合を運ぶには、素速く戻れるだけの運動能力と運動量が要求されるので、
ボランチとして要求される重要な項目です。これが一定以下の水準になるとチーム戦術の構築は困難に陥ります。

そういう意味で、細貝はその運動能力と判断力のある選手と評価することができる試合でした。
927名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:44:59.01 ID:BsBguIvl0
香川抑えただけでベストイレブンになれるって
どんだけ香川は凄い存在なのw
928名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:48:00.53 ID:PazUD0Mx0
萌はどんどん成長して行くなあ・・・
誠はおわったけど
やっぱり嫁は貰うべきだな
サッカーに集中できる
929名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:50:11.53 ID:+GvA5lJd0
ボランチの選手の縦への攻撃力も相手にとっては脅威なので、
相手OMFがボランチの選手のあがりによってついていかないと怖いという状況を生み出せば
守備力、運動量と合わせて中盤のせめぎ合いで非常に優位に立てます。

全体の陣形を把握する能力とかも含め、
こういう要素に優れているジャビには最高評価が与えられる。
930名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:50:31.21 ID:Lf6i8dKk0
>>917
410位からかよw
931名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 12:52:21.12 ID:hQH3rxR10
アウグスでSBもやってたし来季はレバクーゼン出戻りだろ。ただし控えが多くなるのは間違いない。
932名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:10:32.86 ID:gCC3T2AU0
>>926
あなたの言っていることは理解できるけど
前線で不用意なロストが増えれば守備の負担が増える
香川の場合体を寄せられただけでロストすることも多いから限度があるだろうね
933名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:13:26.91 ID:j8NKCxetO
扇原に萌。

遠藤や長谷部をいつでも追い出すつもりでやってくれ
934名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:17:06.92 ID:Ioffjzrl0
>>20
内容は無いようなんだが、
半角カナの使いすぎで目が痛いw
935名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:38:03.02 ID:IOjtPyS60
スタミナはあるけど、フィジカルも外人相手じゃ微妙だし、攻撃センスもまだまだだったから
ドイツじゃ駄目だろうと思ったが(本人も自覚してたし。)凄いわ。
長谷部もブラジルW杯まで安泰とはいかんな。
936名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:39:34.09 ID:Egec1U+o0
アウグスブルグ−ドルトムント戦の韓日エース正面対決、ク・ジャチョルが香川に判定勝ち!
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/4139892.html
>クジャチョル、香川に判定勝ち、チームは強豪ドルトムントと引き分​​け(スポーツ朝鮮/韓国語記事)
>アウクスブルクの攻撃陣に創造性を吹き入れたク・ジャチョルのこの日ミッションは守備だった。
>ク・ジャチョルは交代させられるまですべての力を傾け出してヨス・ルフカイ監督の激励を受けた。

>一方、ク・ジャチョルとの韓日エース正面対決で関心を集めたドルトムントの日本人エース香川は特有の
>創造的プレーどころか、まともにパスやシュートも打つことができずに後半25分に交代させられるという
>さげすみを経験した。

あれ?違う試合でもあったのかな(棒
937名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 13:43:03.32 ID:Vs+JWva80
細貝がもう一回り身体が大きければなぁ
938名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 14:00:54.58 ID:IayO+cUr0
細貝って身長俺と同じかよ。意外と小さいな
939名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 14:10:50.41 ID:gEqK9GED0
さすがウソニチさん
長谷部には触れず、記事内容も香川の文字で溢れてますな
940名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 14:20:47.08 ID:iSz/YwJq0
>>917
レワンドフスキ 19位
シャビ      21位
イニエスタ    25位
ゲッツェ     27位
941名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 14:24:21.63 ID:8COMUXeG0
ドルトムントのクロップ監督「バルセロナの試合は、皆で集まってパソコンの前でインターネットを通じて試合を観戦する。」


日本代表MF香川真司が所属するボルシア・ドルトムントのユルゲン・クロップ監督は
ドイツ誌『デア・シュピーゲル』のインタビューで、バルセロナのジョゼップ・グアルディオラ監督が現時点で最高の監督であるとの見方を示した。

「グアルディオラは最高の監督だ。おそらく、長期にわたり、わたしの名前が彼と同列で語られるようなことはないだろう。
バルセロナがレアル・マドリーと対戦する際は、われわれは皆で集まって、パソコンの前でインターネットを通じて試合を観戦する。画像が悪くて不満ばかりだがね」



http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20120313-00000004-spnavi-socc.html
942名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 14:30:43.57 ID:Fvc1YkLE0
>>941
クロップ「とっておきのペヤング食べようかな」
943名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 14:37:16.60 ID:0iaaCqai0
レバークーゼン本社から呼び戻しあるな
944名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 14:37:51.46 ID:sk4N8pmn0

>>723
結局、クロップは解決策を見出せず、
香川がシャヒン役も請け負って一人二役
やっている状況だからな。
クロップは、香川に頭が上がらんだろ。
945名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 14:49:31.24 ID:GYR0YVSQ0
酒井高徳も早々とベストイレブン取ってる
946名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 15:12:21.59 ID:Hn+ACNiW0
>>942
【SOP】でバルセロナ見ようぜスレ
947名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 15:17:58.37 ID:NfZzOBJd0
クロップ「細貝獲るか」
948名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 15:38:52.15 ID:OtONR17o0
組み立てが得意なボランチ以外はいらんわ。
949名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 15:41:23.93 ID:dcMxKn4l0
>>910
来期はバイエルンだろw
950名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 15:44:11.98 ID:yu7kPg7Oi
細貝が、代表で本格的に起用される日が来そうだな。
遠藤と長谷部のどっちと代わるかは、前線のメンツ次第だろうが。
951名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 15:54:36.98 ID:lR3YioNs0
マジでsop見てんのかよw
952名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 15:55:12.33 ID:jgmYloosO
クロップ「あのシンジが削り返した!?」

ク・ジャチョル「まずいニダ」「自分も熱い所を見せるニダ」
953名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 16:09:58.53 ID:/WzvWDzqO
ウズ二軍=細貝>香川でOk?
954名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 16:13:52.04 ID:F/2ktGsbO
やっと俺の萌ちゃんがA代表で注目されるようになるのか
955名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 16:14:47.06 ID:Mh08t6P/O
ゲキサカコラム読んだら
『後半はもっと激しくいくよ』とか引き上げながら話てたんだなw
2人とも仲いいみたいだ
956名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 17:20:45.01 ID:Ibh3XOiV0
てか萌もフィンケ1年目は左サイドバックとかやってたし、今長谷部が逆にドイツで右サイドバックやってるのも何か面白いなw
957名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 17:26:18.82 ID:qu3VUIco0
>>928
萌と誠、って昔の漫画にありそうな・・・
958名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 18:22:21.99 ID:rY5CZcFmP
>>159
今更ながら評価したい
959名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 19:00:27.77 ID:KbfDnVFzO
>>948
細貝はビルドアップから組み立てもやってるぞ
他にやれる奴がいないせいなんだけど、明らかにアウフスで一番うまい
960名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 19:10:26.57 ID:iSz/YwJq0
http://www.castrolfootball.com/rankings/rankings/?team=&comp=&nation=&position=&search=&offset=60&jump=1

レワンドフスキ 19位
シャビ      21位
イニエスタ    25位
ゲッツェ     27位
香川       66位
961名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 20:17:08.62 ID:mqUAWSgf0
頑張ってるな
整形元カキタレ嫁も喜んでるだろ
962名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 20:56:34.30 ID:+GvA5lJd0
>>932
増えるのはポジショニングに問題があるからですよ。

あの位置で仕掛けない選手なんて欧州では全く相手にされない。
ロストしたボールもそのまま拾って再び攻撃にいけないようなポジション取りは論外です。

それに、ウズベキスタン戦での乾や香川のロストには文脈がしっかりあったので
それを予期せぬロストと感じているようではセンスが疑われる。
963名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 21:29:19.02 ID:+GvA5lJd0
possessionサッカー=ボールキーピングサッカーってのは、なにか大きな勘違いをしている。

possessionにはボールpossession、フィールドpossessionの二つの意味が含まれているのであって、
ボールを所持した状態でフィールドを占有することを目的とする。
ボールをゴールまで運ぶために頑張るのがサッカーの本質です。

陣取り合戦で勝ちボールをゴールまでつないで運ぶ。

ボールが好く飛ぶようになり変化も大きくなったので、ロングシュートの入る確率が大きくなったから。
陣取り合戦で負けてもカウンターで勝つというサッカーはどんどん難しくなっている。
964名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 22:28:43.63 ID:PFDfmdV10
ベストイレブン楽勝杉wwwwwww
965名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 22:34:39.46 ID:zFiM7YEr0
>>963
バーカ
ボールはより丸くなってミドルは入りにくくなってんだよ
966名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 22:38:31.43 ID:w4BVbV950
香川を止めただけでベストイレブンってむしろ香川の評価の高さに驚くわw
スーパースターの扱いじゃん
他のリーグで言うならメッシやイブラ並?
967名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 22:45:50.79 ID:c4SoeE8/O
バルサボランチあるで
968名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 22:53:31.54 ID:+GvA5lJd0
>>965
コントロールしにくくなってるだけ、逆にキーパーにも思わぬ動きになってゴールは増えてますよ。
だから、打てるときには打ってみる価値がある。
969名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:01:56.27 ID:d1bd/X6E0
俺は、来季ドルトムントがCLで勝ち進むための守備力UPの切り札に萌を獲りに来そうな希ガスw
970名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:02:58.62 ID:VpVaKQGQ0
なにより顔がいい
971名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:12:25.08 ID:vJsTTvJd0
長谷部並のイケメン
972名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:15:21.60 ID:8tXh8eTkO
流石 イタリアでパトやトーレスより高い評価受けてるだけあるな 香川
973名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:28:36.43 ID:o/n3ejt50
>>966
俺も思ったわ
974名無しさん@恐縮です:2012/03/13(火) 23:31:41.18 ID:uu6XXbaw0
あとはキャプテンになって本を出すだけだな
975名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 01:13:50.31 ID:XkiDwmSmO
萌きゅん×シンジきゅん

また新しい組み合わせが増えた
976名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:41:45.07 ID:04qZC2LbO
これってむしろ香川の方が評価されてる気がするw
977名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:44:18.41 ID:5j8Vy1TK0
世界最高の選手を止めたんだからこのくらいの評価は当然
がんばれ細貝
978名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:45:44.89 ID:DT0CIqqn0
FWが育たないのはどのクラブも外国人使うからかね?
979名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:49:14.14 ID:TXZzDf98P
それはいえる、Jは外人枠いらないよ
980名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:49:37.92 ID:m/v+nMWe0
萌って名前のおかげで細貝は浦和入団の時から知ってたな
ここまで大成するとは思わなかったけど
でも更に上目指してほしいな
レバークーゼン帰れて且つレギュラー取れれば本物だけど
981名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 03:52:52.72 ID:vmTqXxD80
モッタみたいになってほしいな
982名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 04:17:19.38 ID:TKe6RNUy0
90分闘える体力とメンタルが凄い。
983名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:17:33.39 ID:04qZC2LbO
細貝「ドイツで日本人選手を抑えたら何故かベストイレブンになっていたでござる」
984名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:20:28.84 ID:sUomLSfwO
あの細貝がまるで太貝のようだった
成長したな
985名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 05:47:49.71 ID:k+g4wW7f0
CL出られれば経験値が跳ね上がる。
是非バイヤーへ戻ってくれ。
986名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 09:00:58.15 ID:mngkOm6u0
ドルトムントが細貝を獲得したら解決
987名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:47:12.51 ID:Yv+hCdjP0
>>986
いらねー。守備的MFはケールがいるし
欲しいのは司令塔タイプのMF。細貝じゃ能力が足りません。
988名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:51:10.45 ID:hvXHG9rm0
香川がドイツから離れれば解決
989名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 13:54:42.93 ID:4Ok3VlXR0
アウクスブルク細貝

どこの原人だよ
990名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:22:53.45 ID:/MmFPiQQ0
>>971
でも萌キュンには(´Д`;)ハァハァするけどベハセにはハァハァしないの
991名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:30:05.37 ID:mngkOm6u0
>>987
お前誰だよ
992名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:31:44.87 ID:WXNFNbBt0
>>990
ババァかホモはお帰り下さい、どうぞ
993名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:56:51.49 ID:NDTMrY2QP
No
994名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 14:58:50.53 ID:NDTMrY2QP
:
995名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:00:58.40 ID:/kR2WdKIO
細貝の闘志負けん気はワールドクラス、結局こういう選手が大成する
996名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:01:14.76 ID:NDTMrY2QP
997名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:06:32.53 ID:NDTMrY2QP
998名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:12:05.75 ID:NoJT1sIrO
>>982
同意
999名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:13:17.65 ID:NDTMrY2QP
いいえ
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/14(水) 15:15:22.16 ID:dPtOltQH0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。