【調査】最近の子供達は、野球よりサッカーに興味★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
最近の子どもたちは「野球」より「サッカー」

2012.03.09

 子どものスポーツライフ・データ2012、青少年のスポーツライフ・データ2012のデータからみると、
最近の子どもたちは、「野球」より「サッカー」に興味があることがわかりました。

4歳から9歳までの子どもたちに人気の種目

 表1には、4歳から9歳までの子どもたちが過去1年間に「よく行った」(実施頻度の高い)運動・スポーツ種目の上位20種目を示しました。
これをみると、「サッカー」は23.7%で3位、一方「野球」は6.9%で11位となっています。
特に男子では、「サッカー」は全種目の中でも圧倒的な人気で、「野球」とは3倍以上の差があります(表2)。

[[表1]4歳から9歳までの子どもが過去1年間に「よく行った」運動・スポーツの種目(複数回答)]
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_01.gif
[[表2]4歳から9歳までの子どもが過去1年間に「よく行った」運動・スポーツの種目(男子:複数回答)]
http://www.ssf.or.jp/research/info/images/article_img_120309_02.gif

http://www.ssf.or.jp/research/info/article_120309_01.html

1の立った時間:2012/03/10(土) 10:02:35.61

前スレ 【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4〜9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331399821/
2名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:08:29.72 ID:3uJWg9wc0
2ならやきう消滅
3名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:10:56.39 ID:rT/F2fVk0
野球のほうが稼げる
4名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:12:03.90 ID:uGE3bB0TO
4なら4番バッターは豚
5名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:12:09.22 ID:1P/z1harP
実際に選手の質として現れるのは15年後くらいか。
遠いなw
6名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:12:24.94 ID:whidfYlwP
前スレは焼き豚が勝手に発狂してたなw
7名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:13:11.85 ID:i7cGzaFW0
やきうの方が世界で大人気なわけだから、サッカーという時代遅れのスポーツはとっと消え去るべきじゃあないのかな???
8名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:14:38.41 ID:l8rAM0R50
野球はオワコン
9名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:15:21.11 ID:AhCDVXIK0
少年チームの数では、30年くらい前に逆転してたらしいけどね。
10名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:15:28.26 ID:XaNimrSV0
>>5
すでにフィジカルエリートが野球に流れてこなくなってると
プロ野球のトレーナーが言ってたよ
11名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:15:40.18 ID:CxIaBwTA0
昨日、大久保(デーブ大久保)がまたホームラン打ったってよw
俺、10歳の誕生日には、阪神の野球帽買ってもらうんだ
今回のパワプロのイチローのミート広すぎw振っただけで当たるじゃんw
昨日、大魔神佐々木が炎上したらしいぞwww
正直、松井秀より松井稼の方が、メジャーで通用すると思うんだよね〜



1984年生まれ今年28歳
幼少期はマジでこんな話してたんだぜ
12名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:16:36.48 ID:TIxQxVHM0
もういいかげんにしてやれよw
13名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:17:52.44 ID:ZmSeiB5h0
   /\___/ヽ   
  ./ノヽ逆●豚  ヽ、  
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ 
 | ( ゚ ), 、  (。 )、 ::| 
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l    キタ━━━━━━━━━━━ !!!!!
 | ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l
 |   !l |   |, l! ´ .::l 
 ヽ  il´|   |`li  ;/  
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ 
   ヽ、 `ニニ´一/
14名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:18:11.50 ID:1P/z1harP
>11
今の10歳はどんな会話してるんだろw
15名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:19:31.10 ID:TIxQxVHM0
>>11
まず大久保がサッカーの大久保にかわっとる。
昨日大久保2点取ったんだってーとかな。
16名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:19:31.72 ID:seIQ2mhNO
ゲームソフトは、野球とサッカーはどっち売上多い?
17名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:19:32.14 ID:psiEzxHn0
豚戦争はまだまだつづきます
18名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:19:42.30 ID:NvtzYeIF0
まぁ競技人口もサッカー>>>野球なんだから当然でしょうに。なして6まで伸びたんだ?
19名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:19:50.69 ID:WoI77dWu0
プロ野球の視聴率を語る4057
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331445816/

540 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/11(日) 18:05:57.80 ID:/8/Nbn3W
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I

これ既出?

>ニッポンコールが鳴り止みません。
>秋山幸二監督(ソフトバンク)のコール中,なんとサッカー日本代表のチャントがライトスタンドで演奏されていました!

594 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/11(日) 18:22:34.57 ID:icFOblLt
>>540
焼き豚がおーにっぽーパクッタwwww

599 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/11(日) 18:23:40.69 ID:Bt7JGwCz
>>540
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

606 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/11(日) 18:27:13.78 ID:GpFEa0c9
>>540
焼き豚は恥ってものがないw

613 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/11(日) 18:28:52.39 ID:LPGb5h2Y
>>540
やきブー今まで相当無理していたんだな。
憧れているなら、憧れているって素直に言えばいいのに・・・。
20名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:20:22.13 ID:cSIPu6BvO
焼き豚遁走
21名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:20:53.82 ID:0/qwWpjCO
攻撃は順番待ち
守備は球拾い
何が楽しいの?
22名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:21:07.00 ID:QLLKkazK0
全ソナホイホイ
23名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:21:08.33 ID:0tEedNEB0
毎年ゲームはウイイレとプロスピを買っています。この板ではサッカーも野球も楽しみな俺は異端か
24名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:21:28.56 ID:gTjQ+Acw0
っていうか最近の子はドッジボールせんのか
俺の頃はドッジボールが強いか強くないかが男のポジションを決めたもんだが
25名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:21:36.00 ID:i7cGzaFW0
子供たちの好きなものとして、「巨人、大鵬、卵焼き」というのが知らんのかな
こいつらはwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:22:04.35 ID:reXWdWJ60
子供の競技人口減ってるのにいまだに囚人みたいな坊主刈り強制してんだもんなw
27名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:22:20.83 ID:uGE3bB0TO
>>16
圧倒的大差でサッカーだな。サッカーの儲けで野球のソフトを作り、サッカーの儲けで野球教室開いてる会社もあるw
28名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:23:03.82 ID:+oxYIKaE0
この年代は昔からサッカーだったろ?
29名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:23:31.73 ID:BS2GDYR+0
30年後の芸スポを覗いてみたい
30名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:23:50.42 ID:rxQ6yw5c0
真面目な分析して悪いけど、
野球はホームベースとバットとボールとグローブが要る
サッカーはボール一つでできる

この違いが大きいと思うんだけどね。
野球は広い公園が無いとできないけど、サッカーはマンションの前の狭いスペースでもできるから。
31名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:24:19.05 ID:i7cGzaFW0
現実的に考えたら、EUは大不況でサッカーどころじゃあないし

日本の野球が子供達のナンバワンスポーツの地位は揺るがんな
32名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:24:41.56 ID:68BMJjqP0
小学生といえばキックベース。
両豚仲良くこれにしる。
33名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:24:42.86 ID:ySftbtPwO
>>1
を見ると、

10代でも
NPB>高校野球>Jリーグ
なんだな。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:24:48.25 ID:cSbgNDYXO
4〜9歳wwwwどうしてもサッカー大国にしたい電通みたいな考え方だな
35名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:24:55.11 ID:FrwGsxUs0
数年前に
少年サッカーやJrユースに
スポーツエリートを
根こそぎ持って行かれてるって
地元の少年野球の監督が言ってたけど
その野球チーム自体が消えたのには驚いた。
36名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:24:55.33 ID:i7cGzaFW0
>>30
公園でやらずに、学校の運動場でやっていますが何か???????
現実を知らんのかサカ豚よ
37名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:25:48.96 ID:i7cGzaFW0
>>35
だからさ、ソースを出せってのw
38名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:25:52.24 ID:1P/z1harP
今後が色々と楽しみっすなw
39名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:26:07.89 ID:G3cjE7dF0
もともとこの年代までならサッカー元々人気あっただろ。野球全盛時代でも
そこそこの支持があったと思う。昔は体が出来てくると野球に行く子がたくさんいた。
今はどれくらいいるかな。地上波から巨人戦ほぼ消滅したのはデカイと思うよ。
Jとか日本代表人気がどうなるかは分からんけどサッカーに人材は流れるのは止まらんと思う。
40名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:26:10.07 ID:RR9H/rWJ0
>>30
そう
ボールを蹴って遊んだだけでサッカーにカウントされてしまうから
そもそもこのデータに意味は無い
41名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:26:56.25 ID:bH2XIrv90
サッカーのがカッケーもんな
42名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:27:51.35 ID:3wTWO5fl0
世界のサッカークラブ売上高ランキング 1ユーロ110円計算
http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/deloitte-football-money-league/index.htm

*1位 527億円 レアル・マドリード
*2位 495億円 FCバルセロナ
*3位 403億円 マンチェスター・ユナイテッド
*4位 353億円 バイエルン・ミュンヘン
*5位 276億円 アーセナル
*6位 274億円 チェルシー
*7位 258億円 ACミラン
*8位 232億円 インテル
*9位 223億円 リバプール 
10位 222億円 シャルケ04


世界の野球チーム売上高ランキング 1ドル80円計算
http://www.forbes.com/lists/2011/33/baseball-valuations-11_land.html
http://livedoor.blogimg.jp/yakiusoku/imgs/6/c/6cd043a1.jpg

*1位 341億円 ニューヨーク・ヤンキース
*2位 247億円 福岡ソフトバンク・ホークス
*3位 218億円 読売ジャイアンツ
*4位 217億円 ボストン・レッドソックス
*5位 206億円 シカゴ・カブス
*6位 200億円 阪神タイガース
*7位 196億円 ロサンゼルス・ドジャーズ
*8位 191億円 フィラデルフィア・フィリーズ
*9位 186億円 ニューヨーク・メッツ
10位 184億円 サンフランシスコ・ジャイアンツ


ヤンキースもしょぼいな。バイエルンミュンヘンより格下だなんて。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:27:58.77 ID:T2W6YNm40
もう野球は完全に敗北した見たいだな
焼豚はなんJとかいう隔離板に引きこもっちゃったしw
44名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:28:14.55 ID:TIxQxVHM0
ID:i7cGzaFW0
は養殖っぽい。
45名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:29:04.26 ID:TIxQxVHM0
ていうかもういい加減にしてやれよw
可愛そうだから。
46名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:29:32.98 ID:AZOh2/eM0
つまらない競技をつまらないと言って何が悪い。

いや、競技じゃなく興行だな。
47名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:30:49.76 ID:qjFFxWVf0
もう野球も津波に流されたみたいだな
48名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:31:10.79 ID:ySftbtPwO
>>46
>>1のデータ見ると、Jリーグは高校野球にも負けてるものな
興行的には厳しいんだろう
49名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:32:13.67 ID:38MbnG8j0
リトルリーグの数も水増ししているらしいぞ。

頭数が足りず休部している所が半分以上だとか。

神奈川は特に酷いらしく野球少年はサッカー少年の1/10もいないとか。
50名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:32:33.77 ID:+pBpQEpt0
でも、どっちが稼げるか分かる年齢になると
野球の方が人気でる不思議w
51名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:33:16.88 ID:sP0MFUSK0
嘘だろ・・ だってテレビじゃ野球のニュースばっかりやってるじゃないか!
52名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:33:21.32 ID:cSbgNDYXO
まずサッカーて確たる能力みたいなもんがないだろ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:33:42.75 ID:OHk5fJ7v0
あほぼと試合する野球やのに平成年俸でヤンキースはレアルとバルサに抜かれてるよなw
54名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:33:43.11 ID:Ikd+1Ssv0

「腹が出ていても出来るスポーツってあるでしょ?その1つが野球なんですよ。
僕には、それが許せないんですよ。」
byイチロー atNHKプロフェッショナル仕事の流儀
55名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:33:49.19 ID:ySftbtPwO
>>49
リトルリーグって元々ほとんどないぞ

小学生の頃から硬式触ってる奴は極まれ
56名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:34:03.57 ID:+SMZRWz/0
サカ豚うぜえええ
野球はホームだのアウェイで差はない
それは真のスポーツだから
時間帯とかうぜえええええええええええええええええ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:34:10.37 ID:qjFFxWVf0
>>51
人気が無いから人気がありますよというアピールですよ
58名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:34:15.71 ID:i7cGzaFW0
>>47
別に皆が停電している時にナイターをやっても野球だから許せたのに
どうでもいい批判で中止になったのはサカ豚の陰謀
59名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:34:32.38 ID:ySftbtPwO
プロ
NPB>>Jリーグ

アマ
高校野球、大学野球>>高校サッカー、大学サッカー

∴プロもアマも野球>>サッカー

こんな感じだな
60名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:35:11.90 ID:i7cGzaFW0
サッカーは永久に野球には勝てないんだけどなw
61名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:35:13.88 ID:Mtt8rLu/0

焼きう少年の憧れ↓






03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合









62名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:37:24.07 ID:Ikd+1Ssv0

プロ野球OBは自殺者と破産者の宝庫
63名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:39:17.65 ID:i7cGzaFW0
おいそろそろ、格の違いを分からせるために、昨日の日本VS台湾の視聴率をもってこいよ


俺の予想では視聴率60は軽いだろw
64名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:39:48.94 ID:bQLAWqua0
>>61
野球は今5番人気だっけ
4年に一度の代表選の視聴率が明日出るわけだが
15%切るようだと13番人気まで落ちそうな勢いだな
65名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:41:03.52 ID:g4q5S0lg0
サッカーのほうがプレイしやすいな。特に子供の内は
道具もボール一つでいいし
66名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:41:46.87 ID:o03q0Sq50
もう許してやれよ
やきぶー息してない
67名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:42:00.01 ID:uGE3bB0TO
>>59
・代表
サッカー>>>>>>>>>野球
・プロ(国内)
野球>>サッカー
・学生
野球>>>サッカー
・海外リーグ(日本人所属チーム)
サッカー>>>>>>>野球
・海外リーグ(日本人所属チーム以外)
サッカー>>>>>>>>>>>>>>野球
・代表(日本戦以外)
サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球


反論あったらよろ
68名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:42:12.54 ID:1P/z1harP
サッカーも野球もフィジカルが必要だけど、野球でパワーが無くて
足が遅かったら使い物にならんよねw
69名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:43:44.94 ID:e0ZZKs+P0
福島を野球特区にしたらええんとちゃうか
70名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:44:28.03 ID:vJB9BFdO0
野球がそんなに人気がなくなるとはなぁ。
王長島とかあんなに面白いものはないと思っていたのに
今から考えると、サッカーほど面白くはなかったのかも知れんなぁ。
71名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:44:37.78 ID:F33PFEtD0
今年はオリンピックイヤーだな!
なでしこは調子良いしドイツは出場しないし金メダルが狙える
男子も調子上げてきてるし国立で気持ちよく出場を決めて本大会では海外組の何人か呼べたら結構いいとこまで行けるな

やきう日本代表はオリンピックで金メダル取れそう??
72名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:44:49.80 ID:ySftbtPwO
>>67
>>1のデータと乖離しすぎ

はいやり直し
73名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:45:07.08 ID:cSbgNDYXO
さか豚みたいな陰湿な連中が増えるんだろ
日本は終わったってことよ
74名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:47:11.81 ID:WoI77dWu0
>>67
・プロ(国内)
野球(巨人のみ)>>サッカー>>パ

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1315254133/4
75名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:47:31.22 ID:SyPVZnXL0
>>68
それ、俺w
やせで背も小さいので小学校で野球は諦めた。中学、高校とテニスをやってた。
ある程度、スポーツは何をやっても出来る方だったのでテニスは、それなりにやれた方だと思う。

76名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:47:51.05 ID:DUVznf5TO
>>60 だよなw 圧倒的に野球の方が人気あるし、サッカーなんて今五輪の予選やって苦しんでる位だから。
あれ?そういえば侍ジャパンは五輪予選ないの?人気あるから、シードなのかな?
77名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:47:58.82 ID:6uNlsCXrO
やきうw
78名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:49:20.79 ID:WoI77dWu0
2011年視聴率 20%以上(スポーツ部門)

35.1% AC準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
33.1% AC決勝日本×オーストラリア(朝 日・1月29日)
29.5% 駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
29.3% 世界F選手権2011女子フリー(フ ジ・4月30日)
27.8% 世界F選手権2011女子ショート(フ ジ・4月29日)
25.9% AC準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
25.1% 駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
23.4% AC日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日)
22.5% チャリティーマッチ日本代表×Jリーグ選抜(日 本・3月29日)
21.1% 四大陸F選手権2011女子フリー(フ ジ・2月20日)
20.8% 世界F選手権2011男子フリー(フ ジ・4月28日)
20.4% キリンカップサッカー2011日本×ペルー(朝 日・6月1日)
79名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:49:36.13 ID:P2QwsxYZ0
すげー伸びてるw

今日の阪神と巨人戦
人が少なかったな
3万入ったかどうか
80名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:50:07.61 ID:K9fcCd/D0
野球はもうダメだ
81名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:50:10.04 ID:tpRTsidbO
>>68
石井義みたいにミートだけ上手けりゃいいだろ
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.8 %】 :2012/03/11(日) 20:50:17.09 ID:vDgVByfd0
>>71
ほぼ金メダル確定だよ。
野球強国のアメリカはオリンピックに力を入れていないし。
あとは韓国とキューバくらいだろ。
83名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:50:56.64 ID:0v+SgOq50
>>78

超絶大人気のやきうはどこ?
84名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:51:20.73 ID:AZOh2/eM0
そういや、野球って日本代表があるらしいな。

で、どんな大会で何処と試合するの?
85名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:51:40.16 ID:TIxQxVHM0
>>55
リトルだけじゃなくて、ボーイズ、ポニーとかあるから>硬式野球
関西人はボーイズ出身がほとんど。

ていうかもう許してやれよ
86名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:52:11.77 ID:reXWdWJ60
ガチの国際試合がなきゃ盛り上がらない時代に世界でも国内でも統括組織が無くて
個々が勝手に興行やってるだけなのが致命的だったね
87名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:53:13.96 ID:ySftbtPwO
>>85
それ中学だからな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:53:49.00 ID:TIxQxVHM0
もう野球は国内限定でいいからさ。
下手に国際試合やらんほうがいいよ。
電通の煽りに乗せられるな、まじで。
89名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:53:49.86 ID:ozUWobnxO
総合だと野球>>>さっかーなんだね
90名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:54:28.04 ID:ySftbtPwO
>>86
世界一のプロスポーツリーグNFLはアメリカ限定だからな
91名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:54:38.29 ID:F33PFEtD0
>>82
やっぱりそうなのか
やきうは五輪予選やってないみたいだし侍ジャパンはオリンピックシードみたいだし格が違うな!

ロンドンオリンピックはウェンブリー・スタジアムやオールド・トラッフォードでも試合やるんだよな
楽しみだなぁ

やきうはどこで試合をやるんだろうか
92名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:55:40.63 ID:Ikd+1Ssv0

あれだけ懇願されても、IOCがオリンピックからアッサリ除外した野球。

FIFAから23才以下という枠を嵌められても、IOCが除外できないサッカー。

これが世界の趨勢。
93名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:56:08.10 ID:ZtvhFY1y0
>>19
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:56:16.55 ID:XNNcVlO2O
なんで日本のサッカー選手に

スター選手がいないの?

ねぇなんで?
95名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:56:23.88 ID:0v+SgOq50
>>84

韓国と5回闘う罰ゲームのような大会しかないよなwww

96名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:57:31.01 ID:0v+SgOq50
>>94

え?いっぱいいるでしょwww
97名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:58:28.21 ID:byeXof880
【野球】プロ野球先輩、バット上で長時間正座させる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331088018/
98名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:58:31.82 ID:0v+SgOq50
>>92

こんな感じだろうな


FIFA「ワールドカップの価値下がっちゃうから、オリンピックでサッカーやりたくないんだけどぉ…」
IOC「お願いします、そこを何とか!」
FIFA「Uー23なら良いよ!ま、それで客入るか知らないけど…」
IOC「有難うございます、有難うございます!(泣)」

野球協会「野球も是非…」
IOC「…」
野球協会「野球もお願いしますよ!」
IOC「…」
野球協会「ねぇ、シカトしないで(汗)」
IOC「帰れ!さっきからやかましいんだよ(怒)」
99名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:59:15.09 ID:qdxKkRNm0
老人スポーツ野球
100名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:59:46.47 ID:XNNcVlO2O
>>96
誰だよw
101名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:59:49.77 ID:B6HLvycj0
野球もJリーグもマニア向けになってきてると思うが
サッカーは代表戦があるのがでかいね
あと海外サッカーも
102名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:59:56.56 ID:m/s7B3Ab0
やきうは大人が見ても退屈なのに子供が耐えられるわけないなwww
103名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 20:59:59.33 ID:xrsvfAiC0
サッカーを敵視してる割にこう言う事は平気な顔してやるんだよねぇ・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I
104名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:00:00.58 ID:3wTWO5fl0
でもいくつかの主要国では野球が一番人気スポーツを維持してるんだよな。
日本、米国、韓国とか。
105名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:00:14.69 ID:AZOh2/eM0
>>95
それ、拷問以外の何者でもないんですけど・・・
106名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:00:17.72 ID:ySftbtPwO
>>96
長友がインテルに入っても、イタリアの3地域からしかアクセスがないのは驚いたな。
他の国からは0
完全なローカル選手。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:00:28.94 ID:1P/z1harP
>98
oh ・・
108名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:01:16.19 ID:0v+SgOq50
>>100

本田・香川・長友・カズ・・・
ざっとあげてもこんだけねw
109名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:01:17.45 ID:YbDeyICT0
2ちゃんの焼き豚坂豚の論争って
もうサッカーファンが自演で焼き豚演じてプロレスやってるように感じるわ
もう日本プロ野球の将来を肯定的に考えられる要素って一つも無いだろ

爺さんが観客層であり視聴者層なんて
興行的に終わっとるって
もうスレ建てなくてもわかるだろ
可哀想だからそっとしてやれよ
110名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:01:19.60 ID:VVpC8jk20
>>104
何言ってんの?韓国だけだろw
111名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:02:05.71 ID:Ikd+1Ssv0
>>98
ダメだよ。リアルに再現しちゃあ。可哀相すぎるwww
112名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:02:10.43 ID:0v+SgOq50
>>106

アクセスって何?
113名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:02:57.54 ID:DUVznf5TO
>>94 やきうって何でスター選手いないの?
114名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:03:15.19 ID:qjFFxWVf0
サッカーを敵視してる割にはやり方だとか平気な顔して真似しちゃうんだよねぇ・・・。
隣の国みたい
115名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:04:40.94 ID:0v+SgOq50
>>105

WBCは拷問そのものだったねwww

116名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:05:17.48 ID:r500eB+O0
【野球】なぜ韓国のスター選手は日本では通用しないのか…
韓国では捕手が打者に球種を教えている
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331165843/
117名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:05:29.21 ID:BK15oigc0
ヤバイのは野球とさっかー以外の球技や競技だろ
118名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:07:03.99 ID:ySftbtPwO
>>112
グーグルで見ればわかるじゃん
119名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:08:06.30 ID:4NNs45fr0
>>112
長友がインテルに入ったときとダルビッシュがレンジャーズに入ったときの差

http://www.google.com/insights/search/#q=%22yu%20darvish%22%2C%22yuto%20nagatomo%22&date=1%2F2011%2012m&cmpt=q
120名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:08:23.34 ID:0v+SgOq50
>>118

何に対するアクセスなの?
121名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:10:18.99 ID:ySftbtPwO
>>120
長友の名前に対するアクセスに決まってるじゃん
google insights for searchで"yuto nagatomo"でアクセスすればいい
イタリアの3地域からしかない
122名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:10:19.56 ID:le4hKTe+0
>>30
真面目にレスしてごめんだけど、
野球だっておもちゃのバットとゴムボール一個あればできるんだよ
グローブもベースもいらんしベースなんて何かを目印に置けばいいだけなのよ
マンション前の狭いスペースでも普通にできるよ
123名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:11:06.52 ID:ZtvhFY1y0

これは焼き豚に勝ち目ないな
124名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:11:40.07 ID:0v+SgOq50
>>119

そうなんだ ダルすごいねwwwww
でも世界全体では長友の方が知名度高いと思うよw

125名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:11:58.04 ID:4NNs45fr0
長友 グーグル検索数 イタリア国内 2011年
"yuto nagatomo"
1. ミラノ 100
2. ナポリ 95
3. ローマ 50

アクセスはイタリアと日本からのみ イタリアでは3地域からのみのマイナー選手

http://www.google.com/insights/search/#q=%22yuto%20nagatomo%22&geo=IT&date=1%2F2011%2012m&cmpt=q

126名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:12:46.05 ID:8yro596K0
>>98
マジでそんなところだろうな
日本の野球界も五輪復帰に向けて運動すればいいのに
127名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:12:59.76 ID:4NNs45fr0
128名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:13:26.38 ID:Ikd+1Ssv0
>>122
そして、人数が足りなければ、「透明ランナー」を使うんだろ?www
129名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:13:50.59 ID:ezhbw2M90
検索数www

焼き豚ってサッカーに打ち勝つためにはなんでもありの
宗教みたいだなw
130名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:14:06.99 ID:0fiDyQlJ0
>>122
負けず嫌い?
131名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:14:22.04 ID:ocMCCpFwO
焼き豚はウソばっかり書き込んでて
どうして恥ずかしくないの?
日本人だったら自殺するくらい恥ずかしいよね
132名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:14:41.07 ID:Aa6VLZB40
40代のおっさんでも運動の為に野球やってる。
40代のおっさんでサッカーしてるのは稀。
つか、おっさんが腹ゆらしながらサッカーしてたらチョー受けるwww
133名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:15:07.35 ID:f+N4T4Yv0
野球は金稼げるっていうけど一般人はほとんど関係ないからなぁ
一般人が息抜きに遊べるスポーツのほうが良いよ
134名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:15:59.14 ID:AZOh2/eM0
>>132
試合後のビール飲む為だけにやってる野球じゃ、ちょっとねぇ・・・
135名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:16:15.25 ID:0v+SgOq50
>>127

アクセス数ではともかく
インテルでレギュラー張ってる人間の方が
レンジャーズとかいうあまり聞いたことないやきうチームの人間より
知名度は高いよ間違いなくwww

136名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:16:59.52 ID:ezhbw2M90
>>132
おっさんが腹ゆらしながら野球やるのは絵になるもんなw
137名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:17:10.16 ID:XNNcVlO2O
>>108

wwwwwwwwwwwwwwwワロタ
138名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:17:12.02 ID:Aa6VLZB40
>>134
じゃあサッカーは?
ひきこもり?ニート?受けるw
139名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:17:30.58 ID:0v+SgOq50
>>132

やきうはデブがやってても違和感ないからねwwwww

140名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:18:13.77 ID:BMZoVFZm0
むしろ野球に興味がないんだろwwww
141名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:18:28.38 ID:bx2l0/7L0
>>97
プロ野球先輩、乙
142名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:18:29.64 ID:3wTWO5fl0
http://stats.grok.se/

検索数ならwikipediaもしろよ。毎日1日単位でわかるから。
143名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:18:32.45 ID:ySftbtPwO
>>135
所詮サイドバックでしょ。
アクセスがないのは知名度がない証拠
ズラタンなんて欧州と南米中からアクセスがある

長友はイタリアと日本だけ
セリエはプレミアと違い国外の視聴率も高くないからね。
144名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:18:49.84 ID:tpRTsidbO
晩年のロナウドは豚ですが何か?ww
145名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:01.41 ID:AjJBaAiOO
>>128 昔はよくそうやって遊んだな
走ってるランナーにボールぶつけたらアウトとかな
146名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:09.12 ID:Aa6VLZB40
>>139
サッカーはデブがやると違和感あるもんね。
ブサオがやっても違和感あるもんね。
見た目重視のチャラ男にお似合いの頭軽い人の運動。
受けるw
147名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:33.37 ID:Uxs1Rvtf0
>>103
ずっと代表ごっこがしたかったんです><
148名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:34.66 ID:le4hKTe+0
>>128 そうそう
>>130
普通に事実なんだよ。
野球もサッカーもやって育ったおっさんだけど
かなり狭いとこでも、人数足りなくても野球やりたきゃやるんだよ。
グローブとベースが必要とか言うのは流石に言い訳がましく思えるよ
149名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:46.80 ID:xXAO69xp0
韓国(?)の青年がYouTubeで
「日本人の皆さん、地震で死んで下さい」

ハ〜イ 日本人たちよ、こんばんは。
あなたは既に、被爆されているんですか? え〜 ホントに怖いねえ。
もう直ぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか?(小笑)
あ〜 それだと良かったです。

私は人を殺すことを想像し?、頻繁にすれば? その存在が日本人でした。
私は実際に 日本人を殺すことは ないと思った。自分で 自滅してくれるんだな、
この?民族は。 あ〜気持ちいい。

それでは これから日本の復興をずっと見守りながら、楽しんでまいります。
一瞬で?死んでください、日本人の皆さん。

http://www.youtube.com/watch?v=gBKQHaukbLs
150名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:55.55 ID:ezhbw2M90
そのさっきからいってるアクセスって名前をそのままワードにした検索限定の話だろw
もう馬鹿らしいからやめろよw
151名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:56.82 ID:2yRWwIDh0
>>134
サッカーは試合中でも飲めるから
野球なんかより楽しいのにな
152( ^ω^):2012/03/11(日) 21:20:00.00 ID:1zLYfHRQ0
( ^ω^)b
153名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:20:11.90 ID:0v+SgOq50
>>143

そういうこと考慮しても長友は充分スゴイ選手だよwww

154名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:20:36.44 ID:ezhbw2M90
>>146
おまえの中にはデブとチャラ男の二通りしかいないのか
155名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:20:53.21 ID:7Yabwhdj0
>>144

ありゃ病気だ
156名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:21:17.72 ID:4NNs45fr0
>>143
ここ3カ月だとダルビッシュは24万だな

長友は5万 他の言語だとどうかな
157名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:21:19.41 ID:eC6ZYUFIO
昔っから園児は野球なんかしません
158名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:21:21.17 ID:0v+SgOq50
>>144

それはピザってダメになった例w
159名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:21:29.56 ID:vr4eI+CM0
野球は道具が高すぎるうえに体つきも今流行らないゴツゴツ体型になっちゃうから
親がやらせたがらないんだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:21:47.32 ID:XaNimrSV0
>>132
フットサルやってる40代は多いよ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:22:02.89 ID:AZOh2/eM0
>>154
そうゆう事にしておかいないと、Aa6VLZB40の立場が無いんだろ
察してやれ。
162名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:22:04.35 ID:0v+SgOq50
>>146

見た目いい=頭軽いなの?w

163名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:22:34.92 ID:ky/ta0tb0
そりゃあ、今の子供らが「バッチこ〜い!」とか
あまりに恥ずかしくてやるわけないしなあ。
なんで野球にはダサいものや恥ずかしいものがあんなに多いんだろ。
164名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:22:54.72 ID:4NNs45fr0
>>150
ニュースをクリックしてもアクセスになるんじゃない?

併列記事が出てるし
165名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:23:46.48 ID:0v+SgOq50
>>151

それはやきうでしょ間違いなくw

166名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:24:01.76 ID:ySftbtPwO
>>153
具体的に何がすごいんだよ
長友なんて世界じゃ無名の選手だろ
167名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:24:04.83 ID:8yro596K0
>>103
それ憧れてたんだw
憧れの国際戦で代表ごっこが出来て良かったなw
168名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:24:23.91 ID:r/WmWmJj0
ダルは確か欧州や南米からのアクセスがすごいんだよね。世界のダルだね。
169名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:24:52.31 ID:4NNs45fr0
ブンデスのハインケスは試合前のビールOKにしてるね
170名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:25:40.55 ID:XaNimrSV0
>>166
インテルに無名の選手なんていねーよw
171名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:25:42.25 ID:eC6ZYUFIO
やきう連呼のキモデブタマ蹴り観るだけ厨こそ草野球するべきじゃね?


172名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:25:53.88 ID:0v+SgOq50
>>166

インテルのスタメンはスゴイ事なんだよ
無理矢理そうじゃないって事にしたいならどうぞwww

173名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:27:32.38 ID:1drQPgl00
174名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:27:41.08 ID:bx2l0/7L0
日本国内でさえ、話題になってるのは顔とサエコと年俸だけのダルビッシュ

プレーには興味ありません
175名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:27:44.57 ID:AZOh2/eM0
>>171
脳みそすら使わない運動なんて
なんでしないといかんのだ?
176名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:28:04.40 ID:SvBEFN5J0

長友佑都 20言語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E4%BD%91%E9%83%BD

ダルビッシュ有 8言語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E6%9C%89


焼豚 「ダルビッシュは有名ニダ!」
177名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:28:07.30 ID:Nq8RqtK+0
野球の面白さは60歳超えないと分からないからな。
178名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:28:19.07 ID:SEKxA9mR0
そもそもgoogleが米国以外でも最も使われてるサーチエンジンかっていう疑問を持ってもいいと思うんだ
179名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:28:20.04 ID:OEGQD2n30
時代の流れというか何というか
実際にオレが住んでる地域の少年団の野球チームが消滅して隣町と合同チームになっちゃったしね
その代わりって訳じゃないけどサッカーチームは学校ごとに出来てる
この年代以降は野球って何?というのが本当に増えそうだわ
180名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:28:37.58 ID:ROPHWapf0
野球は1vs1の勝負の結果を逃げずにはっきりつけたいやつにお勧め
181名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:29:03.68 ID:8yro596K0
>>172
仕方ないだろ、スポーツの事に疎いんだもん
レジャーを凄いスポーツと勘違いしてるくらいだし
182名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:29:08.16 ID:0v+SgOq50
>>171

レクリェーションとしてするなら楽しいよねwww
みんなで集まってビール飲みながらお弁当食って
自分の番が来たら「よーし打っちゃうぞー」とかいいながらバット振るの

そういうもんだと思えばやきうもなかなか楽しいねw

183名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:29:22.28 ID:vr4eI+CM0
どうしてもプロサッカーのイメージってカズの変なダンスと北澤のロン毛で始まったでしょ

あれでものすごい軽い奴がやるスポーツなんだっていう認識が強いんだよね。プロのアスリート??

っていう感じのスタートだったからどうしても好きになれない。
184名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:29:22.39 ID:SvBEFN5J0
>>180
敬遠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:29:24.82 ID:iJZLUVJO0
宮市大津永井
みたいな超フィジカルエリートは昔は野球やってたんだよな
186名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:29:36.25 ID:ySftbtPwO
>>170
あーあ 現実を知らない人がいた

日本人はウイイレやってるから、他の欧州サッカーファンよりよく名前を知ってるって結論付けられてたのに

そもそもイングランドみたいな文化が根付いてる国はセリエのニュースはほとんどやらない試合の視聴率もコンマレベル

これが現実
187名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:29:42.94 ID:8yEyun5a0
188名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:29:52.64 ID:ezhbw2M90
>>174
それだけプライベートにつっこむのに
AV女優にはダンマリだな
どんだけイメージ大事にしてんだよやきう選手はw
189名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:30:13.54 ID:f8+j95Ji0
>>180
敬遠とか振り逃げとか
あるけど
190名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:30:43.41 ID:ASm4kRWI0
>>176
おい、やめろwwww
イチローみたいに急に謎の増加をするぞwww
191名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:31:02.09 ID:ySftbtPwO
>>178
グーグルはアフリカでも南米でもno.1だよ

ロシア、中国、韓国、
この辺は自前らしい
192名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:31:07.28 ID:AZOh2/eM0
>>180
それって、野球より格闘技とかの方がいいんじゃないすかね?
193名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:31:20.78 ID:ezhbw2M90
>>183
君が年寄りだからだよ
年寄りはサッカーやJリーグが軽いチャラいと未だによくいうよね
高校球児が犯罪おかして、野球選手が毎晩豪遊してる事も知らずに
今の子供達はそうは思ってないから、君の年老いた感覚が古いんだよ
194名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:31:42.79 ID:LFfmlrsL0
>>186
>日本人はウイイレやってるから、他の欧州サッカーファンよりよく名前を知ってるって結論付けられてたのに

マジでコーヒーふいたじゃねえかw
ウイイレにそんな影響力ねーよ
195名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:31:56.67 ID:ySftbtPwO
>>176
検索されなきゃ意味ないからな
検索数はごまかしが利かない
196名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:32:26.52 ID:UVDl1kWWO
キャッチボールすればよくね?
197名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:33:00.19 ID:0v+SgOq50
>>186

チャンピオンリーグに出るようなチームの事は普通に知られてるよw

198名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:33:21.90 ID:2yRWwIDh0
>>165
いや、サッカーだよ
ちょっと前まではプロの試合でも普通にベンチで飲んでたから
199名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:33:35.57 ID:4Pg3ww+M0
【東日本大災害】韓国人(?)「日本人の皆さん、地震で下さ死んでい」と言う動画がネットにアップされ日本人激怒![03/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331466320/1
200名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:33:38.78 ID:ezhbw2M90
>>195
焼き豚ルールは細かいなw
そこまで細かいことで優位に立とうとして、君の自尊心が満たされるの?
必死になって虚しくないかい?
201名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:33:46.64 ID:ySftbtPwO
>>194
有名な話じゃん
バレンシアなんてスペインのサッカーファンでもスタメン言える人ほとんどいないのに、
日本人はスラスラ言えて
「これはゲームのせいに違いない」
と断定されてた
202名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:34:17.70 ID:0v+SgOq50
>>198

なんていうチームのどの試合?

203名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:34:17.80 ID:SvBEFN5J0

>検索数はごまかしが利かない


検索ワードランキングで上位にWBCがきたときに
ボクシングのWBC無視してガッツポーズしてた焼豚には笑ったわw
204名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:34:32.89 ID:pmaYqyIG0
ガキのファンが減るとある時期一気に廃れるよな
プロレス全盛期の満員観客席を観てなぜかため息をついてた
営業マンの記事を思い出す
若いファンじゃ駄目なんだ、ガキじゃなければ
205名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:35:17.42 ID:ezhbw2M90
>>198
ちょっと前までプロの試合でサッカー選手が試合中ベンチでビール飲んでたの?
証拠ソース持ってきて
206名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:35:23.19 ID:ySftbtPwO
>>197
リヨンに勝ったチームのスタメン言ってみろよ

第一CLなんて決勝以外は視聴率低いだろうが
207名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:35:30.86 ID:0v+SgOq50
>>201

へー良かったらソース教えてよw
208名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:35:33.51 ID:6PQkVAF20
ことしはオリンピックか・・・。
一人でも多くの日本人が野球の洗脳から解放されることを切に望む。
209名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:35:39.35 ID:8yEyun5a0
ドミニカンスポーツ落ちぶれたなぁ(´・ω・`)
210名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:35:45.84 ID:2yRWwIDh0
>>202
どの試合かとかは覚えてない
まだスペインリーグとかが日本ではマイナーな時
テレビで中継見てて思わず吹いたからなあw
211名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:35:45.86 ID:LJjR+/I70
今の子供たちは恵まれてる
ゴールデンタイムにやきう中継が無いなんて最高に幸せな事だと噛み締めて欲しい
212名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:36:33.82 ID:x0wqho3sO
高校球児の悪行でどれだけ毎年部長やら大会辞退とかあんだよ

しかも何故かスポーツ科学的根拠の無い坊主頭が必須科目でイカれてるだろ

まだ太平洋戦争をやっててB29に突っ込む突撃兵を作ってる感覚なんだろうな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:36:38.32 ID:/l4fbLvI0
>>210
願望による妄想と混同するな。
うそつきめ
214名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:36:51.13 ID:AZOh2/eM0
>>204
去年だっけ?
「ゆうちゃ〜〜〜ん」って叫んでた幼稚園児居たの。
野球安泰じゃね?
215名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:36:58.31 ID:ASm4kRWI0
2009年にわずか12言語だったイチローさん
2010年のワールドカップで本田の言語数が増えると
後を追うように謎の増加をしたのであった

404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 11:18:25 ID:+jQJ67+Z0
>>105
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(’09年最新改訂版)

.L・ハミルトン:46言語 佐藤琢磨:33言語 中嶋一貴:31言語
.C・ロナウド:60言語 中村俊輔:30言語 中田英寿:28言語 高原直泰:20言語 川口能活:17言語 稲本潤一:16言語
小野伸二:15言語 三浦知良:15言語 遠藤保仁:13言語 柳沢敦:12言語 中澤佑二:11言語 ※本田圭佑:5言語

V・ロッシ:35言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:10言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:16言語 M・フェルプス:59言語 北島康介:17言語 朝青龍:16言語 白鵬:13言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:8言語

A・ロドリゲス:15言語 イチロー:12言語 松坂大輔:11言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:7言語 ダルビッシュ有:6言語 田中将大:4言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:38言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語

●参考 黒澤明:73言語 福田康夫:52言語 小泉純一郎:53言語 麻生太郎:46言語 北野武:34言語 ※バラク・F・オバマ・Jr.:149言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:61言語)、ジミー・ペイジ(:34言語) レオナ・ルイス(:36言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (65:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:58言語)、ナディア・コマネチ(:38言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:43言語)
216名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:37:08.15 ID:f2oQD0GU0
>>204
若いファンもいないよ
高校野球のゲート付近の画像なんて、魚市場みたいだったぜ
217名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:37:10.70 ID:4oOyVtrqO
>>1
そんなバカなことあるかよw

それに今年はダルビッシュがメジャーで大暴れするから子どもたちの目は
ベースボールに釘付けになるって!

反対に多摩蹴りの方は、wカップ最終予選のグループみたら厄介な相手ばかり
じゃんかw 無惨に散って人気失墜の可能性が高いw
さか豚さんたちにとっては受難の年になるよw
218名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:37:17.73 ID:BK15oigc0
>>204
つまりJリーグが一番やばいってことか
219名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:37:18.71 ID:LFfmlrsL0
>>201
誰が断定したんだ?
まさか個人じゃないとは思うが、一応ソースよろしく
220名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:37:37.54 ID:ltW8dGAyO
野球なんて口に唐揚げ入れてモグモグしながらバッターボックスに歩いていっても問題なさそうだもんな
そんなスポーツ有り得ないだろ
221名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:37:40.74 ID:ASm4kRWI0
またヤキボッコされてるの?
222名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:38:02.10 ID:ezhbw2M90
>>210
だからソース持ってきなよ
ちょっと前の話ていつ頃だよ
しかも日本の話じゃねえし
223名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:38:09.93 ID:vr4eI+CM0
>>193
俺野球やったこと無いんでよく分かりませんが、ただの28歳年寄りのイメージですよ
224名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:38:30.59 ID:ySftbtPwO
>>219
スカパーでやってた検証番組

番組名までは知らん
225名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:38:33.54 ID:0v+SgOq50
>>206

インテルは常連で普通にビッグクラブでしょw知られてるよ
つーかあんまり変な絡み方しないでよw
226名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:39:06.99 ID:2yRWwIDh0
>>205
何年か前のナンバーの記事にもなってたから
探したら書いてるよ
スペインリーグが注目されだして海外にも配信されだして
ベンチへの持ち込みが禁止になったとかどうとか
227名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:39:27.67 ID:9doPzksi0
ここで争っている人達の平均年齢は38歳
228名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:39:39.74 ID:ySftbtPwO
>>225
なんだよ言えねえのかよど素人が

じゃあリヨンでいいや
こっちは常連だろ
229名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:39:43.12 ID:le4hKTe+0
>>193
ていうか物凄く久しぶりに野球の中継みたら
帽子からモサモサはみ出た茶髪がうっとうしいのが大勢いてびっくりしたわ

サッカーちゃらいとかいいながら野球ってあんなことになってんのな
230名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:39:47.92 ID:rve33B5E0
どうしてこんなに伸びてるの?
231名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:39:49.80 ID:eC6ZYUFIO
発音

健康的なサッカー園児=野球


へでんぐ脳=やきうw

232名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:40:13.61 ID:BK15oigc0
テレビで見たいスポーツ

陸上>>>Jリーグってやばくね?
233名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:40:20.80 ID:Q0+kQt9C0
むしろ未だにヤキウが存続してるのが不思議だわ
老化社会のせいだが 
234名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:40:21.05 ID:LFfmlrsL0
>>224
つまりソースは出せないってことね
235名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:40:21.18 ID:8yEyun5a0
動画スポーツに慣れると静止画スポーツの野球はちょっとキツイわ
236名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:40:35.39 ID:L4N7mdZt0
喜んでるサカ豚に悲しいニュース

高校野球部員数

昭和57年 117,246人
平成元年 141,655人
平成10年 140,956人
平成15年 154,175人
平成23年 166,925人

硬式野球の人数は昭和の野球ブームの頃より増加してます
サカ豚のぬか喜びワロスwwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:40:52.05 ID:f2oQD0GU0
>>214
あれはヤラセw
238名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:41:08.83 ID:1dzh3v9N0
やきう代表ごっこでパクリだってw
239名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:41:28.61 ID:ROPHWapf0
>>184
>>189
すまぬ、打者の立場だったw 敬遠されたら勝ち。振り逃げは、負け。でしょ。
>>192
格闘技できる環境あればおすすめだね。球技でいえばラグビーとかもおすすめかも。
でもやっぱりそれも小学生からできる環境ってすくないと思う。
サッカーもキーパーとかはいいかも。
240名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:41:30.87 ID:ezhbw2M90
>>226
ソース持ってきてと聞いてるのは理解できる?
焼き豚いつも理解できないよな
おまえの記憶を聞いてるんじゃないの
241名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:41:55.77 ID:ySftbtPwO
>>234
いちいち見てた番組名まで覚えてるわけねーじゃん
Jスポだって1〜4のどれ見てたかいちいち覚えてねえし
242名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:42:00.52 ID:x0wqho3sO
>>236
だけどサッカーには及ばないやきう(笑)
243名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:42:02.42 ID:ASm4kRWI0
>>236
助っ人や女子マネまでカウントしちゃってる部員数ね
244名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:42:33.10 ID:cSbgNDYXO
>>193
なぜ長谷部があそこまでウケたか考えろよ
サッカーっぽくないからだろ
245名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:42:49.86 ID:1dzh3v9N0


ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′

   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎焼き豚炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
246名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:43:04.97 ID:ySftbtPwO
>>232
マラソンと駅伝はそりゃJリーグより上だろ
247名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:43:13.76 ID:0fiDyQlJ0
なんだ
焼き豚になりすましたサカ豚が1人2役するスレか
wwwww


248名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:43:17.16 ID:AZOh2/eM0
>>237
んなこたぁ判ってるよw

あれって、今の野球を表してる事だと思うんだ。
249名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:43:36.13 ID:lFYexE8P0
鬼ごっこ!!
250名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:43:38.43 ID:UUVh4BGA0
>>180
それぞれがアドバイスや指示を受けてるんだし
打者走者の連携や守備の連携があるから1対1ではっきりとはいかなくね?
唯一野球の団体競技っぽいところを否定してるような
251名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:43:49.46 ID:0ulF/LTuO
>>226おまえの捏造記憶じゃなく証拠出せって言ってんだろw
ホント焼豚って朝鮮人そっくりだな(笑)
いや朝鮮人なのかな?
252名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:43:52.25 ID:ASm4kRWI0
で、野球はこれからどうするの?
253名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:44:02.34 ID:8yEyun5a0
>>231
ドラッキーの草やきうというゲームがあってだな
254名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:44:08.56 ID:RKj7tIi3P
うちの地域の小学校はサッカーチームが2つできてるけど、
野球は人数が足りなくて3校で1チーム

なんか昔と大違いだ
255名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:44:35.48 ID:1dzh3v9N0
やきう代表ごっこ
256名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:44:39.13 ID:ySftbtPwO
リヨンのスタメンまだ?
調べてるのかな?

CL常連だぞ?
257名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:44:42.43 ID:L4N7mdZt0
サカ豚=興味を持ってるだけでスポーツをやるかどうかを決めると思ってるアホw
>>236を読んで涙目になってますwwwww
子供の頃から大人になるにつれて気がつくだろw
お金になる競技をやったほうがいいってw
258名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:44:46.85 ID:ASm4kRWI0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
22.2 *9.3 13.0 10.4 11.8 15.7 *9.0 10.1 13.6 08/10 TBS 19:28-21:20 キリン 日本×韓国
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
20.9 *1.0 12.9 16.7 14.9 12.2 10.4 13.2 *8.8 09/06 NTV 22:54-24:59 W杯3次予選日本×ウズベキスタン
259名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:45:04.82 ID:2yRWwIDh0
>>240
だからナンバーに書いてるよ
発行されてる雑誌でバックナンバーも取り寄せられる
260名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:45:34.77 ID:1dzh3v9N0
焼き豚はアンセムとかパクルなよw
261名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:45:41.61 ID:NYQsq6mg0
それでは これから日本の復興をずっと見守りながら、楽しんでまいります。一瞬で?死んでください、日本人の皆さん。

ttp://www.youtube.com/watch?v=0X8Uo4rKoVk

262名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:45:49.62 ID:Q0+kQt9C0
なでしこも人気になっちゃたしな
女子にも人気 
263名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:46:08.71 ID:55QO6wOX0
子供が完全にサッカーなのは言うまでもないが
今は中高年も一応サッカー見てるからな
完全に時勢が変わったよ
264名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:46:30.23 ID:x0wqho3sO
野球はロンドンで金メダルを取れば復活するだろ。心配し過ぎ。
265名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:46:49.60 ID:KzIFKPtT0
>>103
ニッポンコールわろたw日本人居ないのにwww
266名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:47:02.47 ID:0ulF/LTuO
>>259おまえが言ったんだからおまえが出せよばーか
ホント焼豚は朝鮮人だな
267名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:47:19.68 ID:ezhbw2M90
>>259
その書いてる記事のURLを貼って
268名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:47:42.06 ID:1dzh3v9N0
>>258

やきうって高齢者ばっかw
269名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:47:44.17 ID:XaNimrSV0
>>186
インテルはウイイレやってるから知ってるとかいうレベルのクラブじゃねーよw
世間知らずにも程がある
270名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:47:46.89 ID:Q/VINHNl0
きっかけはどうあれ子供は夢のあるスポーツに惹かれるし、
そこでヒーローになる自分の未来を空想するんだよ。特に男児はね。
誰だって昔はそうだっただろ、妄想癖はなかなか治らないものだけどw

サッカーが人気があるというなら、今の子供はサッカーの方が夢があると判断してるだけのこと。
それに>>1のアンケートは「よく行った」スポーツってだけ。
水泳が上位なのは体育で必ず行うからだし、人気を判断するには乏しいよ。
むしろ子供は鬼ごっこをスポーツだと思ってるのかと心配した方がいい。
271名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:47:55.02 ID:x0wqho3sO
やきうはすぐサッカーをパクるからな(笑)
272名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:10.95 ID:f2oQD0GU0
>>264
またお前か
野球は五輪から卒業した
273名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:14.10 ID:0v+SgOq50
>>228

そんなの検索すりゃすぐわかるし検証の意味ないじゃんwww
オレが言いたいのはインテルのスタメンは普通に知名度あるよって事

あんまりこわい感じで「だったらスタメン書いてみろ!書けないのか!」
なんてテンションで迫ってこないでwwwオレそういうの付き合いたくないんだからw
274名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:17.01 ID:409hdwdz0
サッカーのほうがモテるし
275名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:33.44 ID:1c2i5CcIO
俺が持ってる雑誌には野球は試合中に唐揚げとウィスキー飲むって書いてあったな
まだ取り寄せれば手にはいる号だと思う
276名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:43.07 ID:KzIFKPtT0
>>59
女子サッカー>>>>>野球全部だよ
277名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:47.89 ID:ySftbtPwO
0v+SgOq50はインテルはCL常連だから長友の事はみんな知ってると言いながら、
同じCL常連のリヨンのスタメンを言えず逃走しました〜

だから長友は世界的に無名って言っただろ
リヨンのサイドバック調べずに言ってみろや
278名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:51.51 ID:3wTWO5fl0
>>268
逆にアメリカや韓国では野球は若い人ほど人気があるんだよね。
ある意味日本は世界から逆行している。
279名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:53.45 ID:ozUWobnxO
サカ豚のジレンマ

代表と海外さっかーだけでJリーグはどんどん人気下がっていくという
280名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:48:54.94 ID:2yRWwIDh0
>>266
いやだから
出すも出さないもナンバーに書いてるって
つか、1人2役とかしなくても大丈夫だから
281名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:49:02.34 ID:G3cjE7dF0
>>226
ソースは失念したが昔ロマーリオがオランダ時代ハーフタイム中に同僚から寒いから
飲むか?って言われて酒勧められたとか言ってたな。ロマーリオは断ったがな。
サッカーが禁欲的っていうイメージで語り過ぎだな。最近のNumberでもロナウジーニョの
バルサ時代の記事があったけど当時クラブハウスにお菓子とか置いてあったとか書いてあったぞ。
そういう事も理解したうえでサッカーファンやるべきだと思うが。
282名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:49:25.03 ID:gZpVT7CX0
毎日洗脳するかのようにスポーツニュースで野球ばかりやってるけどなんなん?
豚がゴロゴロキャンプやってるのを長々放送すんじゃねーよ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:49:25.15 ID:ltW8dGAyO
>>236
眉唾物だなw
284名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:49:56.53 ID:ySftbtPwO
>>273
な、知らないだろ。そんなもんだ

ま、w生やしてる時点で負け組
285名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:49:58.99 ID:UUVh4BGA0
>>250
唯一とは「横からちょっかい出せる」ってことね
286名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:50:20.97 ID:KzIFKPtT0
>>236
【野球】観客数の水増し。 誰も言わないことをいいことに、やりたい放題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329683947/
287名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:50:47.99 ID:0ulF/LTuO
>>103うはw日本コールまでwwwwまたサッカーぱくりやがったのか!
やきう(笑)ぱねーなあwwww
288名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:50:48.80 ID:xe1+H6tf0

「まだ野球のほうが人気ある」
とか言ってる人は馬鹿なの??

100歩譲って例えそうであっても(ありえないけれど)、
今まさに転換期にいることすら分からないの?

「まだガラケーのほうが多い!」とか言ってスマホに拒否反応起こしてる人みたい。

1年だか2年だかしないうちに逆転して、いずれガラケーなんて息しなくなるのに。

サッカーと野球の場合は、もっと緩やかに変遷が行われてるだけ。

もちろん、「野球ファンだから、何とかして野球人気を再燃させたい」ということで
建設的に議論するのはいいと思うんだけど、

現実を認めないうちは話にならないし、火が消えていくのを見ていることしかできないよ

ほんと馬鹿じゃないだろうか。気持ち悪い。
289名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:50:51.76 ID:cSbgNDYXO
>>269
欧州のスタンド見て気付かないのか??テニスと比べるとよく分かる
290名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:50:52.38 ID:ezhbw2M90
>>279
でもそのJリーグとさして変わらないプロ野球
そして人気があるかも怪しいさむらいジャパンと誰も見ないメジャー
どうすんのやきうは?
291名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:50:56.74 ID:/l4fbLvI0
>>279
開幕戦みてると、お前の妄想が激しいことが分かるw
292名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:50:58.80 ID:pmaYqyIG0
今後の野球は自身が素質ある熱心な父親のいる家庭だけで選手が作られていくのかもな
今までもそういう傾向あったけど更にゴルフみたいな感じで
293名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:51:09.04 ID:8yEyun5a0
タイマッシュは焼き豚の為にがんばれよ
294名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:51:30.15 ID:7Yabwhdj0
野球は部員少ないから甲子園予選不参加ってのが何故か許されないからな
かき集め部員で参加ってのが多すぎる
295名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:51:58.86 ID:f8+j95Ji0
悲しいかな
野球人気低下が明らかなのに
何も手の打ちようがないんだよな

サッカーはとりあえず強くなればいい
そのために育成頑張ればいい

野球で育成して選手育てても
戦う相手がいない 小さいとき
からやらせればいい選手になる
わけでもない 
296:2012/03/11(日) 21:52:22.04 ID:x0wqho3sO
ルーニーはファーガソンの薦めで禁煙。マラドーナ、クライフは現役からヘビースモーカー。だが彼らの評価が下がる訳では無い。

野球はベンチ裏に灰皿がある。唐揚げも食う。だが評価が下がる訳では無い。

つまり、野球がツマランだけ(笑)
297名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:52:27.88 ID:ezhbw2M90
>>280
今調べてきた
そんな記事なかった
嘘つくなよカス

俺とおまえはどっちの方が信用性ある?
298名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:52:36.65 ID:XFiLFfkI0
>>281
糖分補給の為にお菓子が置いてあってもいいのでは?
脂質が高いのが置いてあったのなら、移管だろうが。
299名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:52:39.02 ID:ySftbtPwO
>>290
>>1のデータ見てみろよ

今のガキでもNPB>高校野球>Jで確定してる
300名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:53:00.90 ID:0ulF/LTuO
>>281焼豚こそブルペンでカラアゲ君パクつけるやきう(笑)の現実に目を向けるべきだろ(笑)
301名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:53:06.84 ID:OEGQD2n30
>>254
そうなんだ、アチコチでそんな感じになってるんだね
息子情報なんだけどGKが取り合いになってるらしいからイナイレの影響大なのかもね
選手だとメッシと香川は人気らしい
302名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:53:13.08 ID:8TgaeR1n0
どちらも国内リーグはスタレる運命。
303名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:53:15.82 ID:1c2i5CcIO
野球はサッカーには勝てないよ
野球が視聴率60%とかあり得ないもん
304名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:53:22.56 ID:KzIFKPtT0

なでしこジャパンのファン数、巨人ファンの4倍 プロ野球全体のファン数をも上回る


1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★ 2011/10/14(金) 02:03:23.51 ID:???0
マクロミルと三菱UFJリサーチ&コンサルティングが9月1日から5日にかけて、中学生を除く全国の15歳から69歳までの男女各1000人を対象に行った
2011年スポーツマーケティング基礎調査で「なでしこジャパン」のファンが3909万人と3600万人台に留まる日本のプロ野球ファン数を上回ったことが分かった。

一方、「なでしこジャパン」のファンは3909万人にのぼった。また、サッカー日本代表ファンは2008年の3279万人から毎年右肩上がりを示し、
2011年には4717万人とプロ野球のファン数に比べ1000万人以上の差をつけていることも分かった。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5935083/


なでしこファン>>>>>>女子フットサルファン>>>風呂やきうふぁん全体(笑)

305名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:53:22.88 ID:G3cjE7dF0
>>205
ガスコインはイタリア時代練習中に酒隠し持ってて呆れられたっていうのはあったらしい。
バッジオも昔のサッカーはのんびりして名前は出せないけど試合中にボールの上に
座り込んだりしてたとか言ってた。サッカーも野球も娯楽性の高いスポーツで禁欲的っていうほどでもないと思う。
306名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:53:56.57 ID:0v+SgOq50
>>284

だからさ、検索すりゃわかる事聞かれても何の検証にもならないでしょ?www
いちいち付き合ってカタカタスタメン書くのメンドイしさw

議論の本質そこじゃないのに無駄なことしたくないんだよ わかってwwwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:54:39.64 ID:i7cGzaFW0
サッカーの試合のチケットはどうやって買うの??????????

普通の人は知らないよねwwwww
308名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:54:50.07 ID:KO5u9pTD0
>>214
それは「ゆうちゃん、かっとばせ〜〜」だったろw
プロ野球ニュースは当分安泰だよ
309名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:55:29.28 ID:7Yabwhdj0
ルーニーとかイングランドのヤツらは酒好きばっかじゃね?
試合中に飲むとは思えんが
310名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:55:30.21 ID:ySftbtPwO
現役バリバリの監督のハインケスが試合前のビールokにしてるんだから、さもありなんだろ
ちなみにドットはビールどころかチョコレートも禁止にして、選手から総スカン食らってるらしい
311名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:55:40.93 ID:8yEyun5a0
朝鮮と野球は、敵視しながらパクり、起源主張するのをやめろ。
312名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:55:41.38 ID:SnwxhrxJ0
こんな事は言いたくないけど、3.11だというのに豚論争に忙しいのは
いくらなんでも知性のかけらの感じられない
313名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:55:45.71 ID:7eDXY4QWO
>>103
なんだ野球豚もおーにいっぽーやりたかったんじゃんw


散々馬鹿にしてたのに生きてて恥ずかしくないの?
314名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:08.02 ID:ezhbw2M90
>>305
ガスコインの話は知ってるけど、論点は禁欲の話じゃなく
これのソースを持ってこいって話

198 :名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:33:21.90 ID:2yRWwIDh0
>>165
いや、サッカーだよ
ちょっと前まではプロの試合でも普通にベンチで飲んでたから
315名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:09.12 ID:2yRWwIDh0
>>297
マジかよ
それナンバーじゃないよ
316名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:10.55 ID:L4N7mdZt0
サカ豚は>>236のデータが出てから塩らしくなったなwwwwwww

サカ豚どんまいwwwwwwwwww
317名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:19.51 ID:Q0+kQt9C0
>>301
漫画アニメは影響あるなぁ
次はFWが主人公のサッカーアニメを作るべきだな 
318名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:19.87 ID:0ulF/LTuO
焼豚のジレンマ

他スポーツ選手が世界で大活躍どんどん人気下がっていくという
いやもとから身を包んできたメッキが剥がれたっていう
319名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:26.20 ID:UUVh4BGA0
野球が個人競技に近いのはわかるけど
正真正銘の個人競技と比べると中途半端に見えてしまう
それを否定するわけじゃないが「はっきり」を強調されるとさ
320名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:32.46 ID:YH79578a0
焼き豚wwwwwwwwwwwww
321名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:35.43 ID:dLtBSD/k0
さっかあってアンケートの世界だけでは無双だよねw
アンケートの世界だけではwww
322名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:37.34 ID:BK15oigc0


タイより雑魚なJリーグなんか子供はみないよ



323名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:44.44 ID:ezhbw2M90
>>315
いやナンバーだよ
324名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:45.59 ID:KzIFKPtT0
ゴールデン視聴率対決!


J2柏>>>日本シリーズ7戦平均




焼き豚過呼吸でハースハースwwwwwwww
325名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:52.89 ID:0fiDyQlJ0
>>304
それみて喜ぶなんてポジティブだな(笑)
326名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:56:58.97 ID:ySftbtPwO
>>306
おまえのお陰でスタメンは調べないと分からないって事が実証出来た
サンキュー
327名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:57:12.23 ID:ltW8dGAyO
>>305
禁欲とかそりゃ人それぞれだろ
まあCロナウドの筋肉見れば生活が分かる
328名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:57:21.26 ID:G3cjE7dF0
>>298
文章の下りはロナウジーニョの栄光と凋落と現在のバルサの禁欲的な世界の対比だったけどね。
ロナウジーニョは夜遊びばっかりで広報も嘘の発表とかして大変だったとか。
当時は今よりものんびりしてたから置いてあったお菓子も撤去されたって感じで。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:57:33.13 ID:jvEjrSDM0
俺はバスケオタなんだけどこれ最近じゃなくね?
俺が小学生の頃から野球よりサッカーファンのが圧倒的に多かったけど…
静岡だからかもだけど…
330名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:57:41.24 ID:ezhbw2M90
151 :名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:19:56.82 ID:2yRWwIDh0
>>134
サッカーは試合中でも飲めるから
野球なんかより楽しいのにな


これのソースまだですか?
331名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:58:10.32 ID:oDJ3yV0Q0
なんだよ、お前らまた焼き豚いじめて遊んでんのかよwwww
332名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:58:21.18 ID:0v+SgOq50
>>326
おまえのお陰でやき豚は日本語理解できないって事が実証出来た
サンキュー
333名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:58:26.18 ID:Q0+kQt9C0
ガラパゴスヤキウ
サッカーは世界規模 
334名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:58:31.11 ID:ASm4kRWI0
ヤキボッコ
335名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:59:01.18 ID:L4N7mdZt0
>>321
たしかにwwwwwww

サカ豚は実際のデータの数では出さなくて
1000人対象のアンケートではいつも無敵だよねwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:59:02.02 ID:11NQM/MT0
>>257

自分のレス引用とか
お前がオナニー野郎だということは理解した。
337名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:59:02.82 ID:TmAkXs5W0
なでしこジャパンはもう一つのカテゴリーになっちまったからな
サッカーっていうよりなでしこというブランド競技
70年以上洗脳してきたプロ野球を軽く上回ってしまった
338名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:59:36.36 ID:ASm4kRWI0
野球って攻撃に4人居れば足りるんだよな

守備も4人でやればいいのに
点が入った方が面白いんだろ?
339名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 21:59:44.11 ID:2yRWwIDh0
>>323
何年分調べた?
340:2012/03/11(日) 21:59:45.91 ID:x0wqho3sO
野球改革。
アウトを取ったら守備側も一点。3アウト交代でなく45分で交代。アウトが一点だから45分内に投手はガンガン投げる。1分以内に投げないと攻撃陣に一点。
これで野球は復活する
341名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:00:01.20 ID:Ft2rvqWd0
野球選手っておしりむっちりで、
なんかすげぇ格好悪い

試合中もちんたら歩いて移動してたり
スポーツ見てる気がしない
342名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:00:31.08 ID:ySftbtPwO
>>332
おうむ返しは負け犬のする事。
おまえは年収500万未満かニッコマ以下のバカかどちらかだろうな。
ヘディング脳ご愁傷様
長友なんてイタリアでも新聞やネットの一面飾る事ほとんどないんじゃないか?
343名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:00:39.70 ID:NOdQgAAv0
>>254

1983生まれだけど、
1つの小学校で野球チーム3つ、サッカーチーム1つあった
当時、野球チーム1つが既に消滅危機状態だったけど
344名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:01:07.03 ID:pmaYqyIG0
既存ファンがカッコいいか悪いかで、その趣味の隆盛が決まるらしいぜ
345名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:01:23.01 ID:x0wqho3sO
昔のオイルショック時もリリーフカーを使ったのだろうか?
346名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:01:48.30 ID:KzIFKPtT0
>>325
泣かないでもう少し♪
347名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:02:21.27 ID:7eDXY4QWO
>>307
サッカーはeplusとかで売ってるけど

ヤキウは便所紙と一緒に新聞屋がタダで配ってんだよね

便所紙程度の価値しかないんだね
ヤキウのチケットは
348名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:02:30.18 ID:eC6ZYUFIO


>サッカーは世界的規模


でもヘディング脳は芸スポ規模じゃねーかwwww


349名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:02:34.26 ID:1Bma+9d90
野球ファンは今までは日本で野球が独占、ダントツのNO.1スポーツだったのに
そこにJができて代表の試合とかが注目を浴びてきて、メディアの
関心も野球だけじゃなくなったからイライラしてんだよ。

大袈裟に言うと、昭和的な感覚の中に全く新しい感覚の物が 入ってきたから拒絶反応を示してる。
つまりサッカーじゃなくても、今若い世代を中心に人気がバスケやバレーなどが
メディアにどんどん露出してきたらサッカーと同じように野球OBやファンは叩く。
  
他競技のファンで野球を批判している人は大半が野球ファンだったけど
他のスポーツの魅力に惹かれた人。つまり野球の悪い点もわかる。
でも野球以外の選択肢がなくずっとヤキウしか知らずに育った古い人間には、
ヤキウのつまらなさ、野球界の問題点、衰退がなかなかわからないし
ここで荒しでなく正論を言っても意味不明の否定されて終わる。
野球ファンにはもっと広い視野をもってスポーツを見てもらいたい。

350名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:03:25.33 ID:XaNimrSV0
>>329
サッカーとバスケは昔から野球とあまり変わらないくらい競技人口が多かったよね
それなのに「日本は野球の国」とか言ってあぐらをかいてた野球関係者がバカだっただけでしょ
351名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:03:32.91 ID:7VPUY9gN0
明日は侍じゃぱんの台湾戦の視聴率発表

こわい
352名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:03:36.07 ID:KzIFKPtT0
>>61
やきうwwwwwwwいつの間にwwwwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:03:48.20 ID:688WRndm0
>>119
何で英語での検索結果のみなんだ?
そりゃアメリカの公用語は英語なんだから差出るだろw
354名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:04:09.69 ID:/92hqIeS0
なんかもう10年以上前から同じこといってね??
355名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:05:01.90 ID:l92SNW8bO
>>351
それテレビでやってたんだ。
356名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:05:03.47 ID:SvBEFN5J0

うん、順調に減ってるな


■高校野球部員数

年度     合計    加盟校数
平成21年 169,449    4,132
平成22年 168,488    4,115
平成23年  166,925    4,090


ま、もちろんこれでも水増しだろうけどw
357名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:05:15.68 ID:AZOh2/eM0
>>351
新聞発表の数字なんて
信用できんよ。

特に野球関係はね。
358名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:05:21.65 ID:0v+SgOq50
>>342

普通にガゼッタの一面飾ってるよw

つか長友知名度あるかないかって事は所詮主観でしか語れないジャン
オレはインテルのスタメンなら充分あると思うし
オマエはそうじゃないんだろ? どこまでいっても平行線だろこれwwwww
359名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:05:28.04 ID:OEGQD2n30
>>317
FWがメインのアニメ&マンガって無かった訳じゃないけどバカ売れしなかったしな
子供の人気が上がって競技人口が増えればその内に凄いFWも生まれるでしょう
ちなみに人気はGKらしいけどFWは能力が高い子にやらせてるみたい(息子が居るクラブの同級生だったオレのコーチ談)
360名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:06:18.96 ID:ySftbtPwO
>>1のデータ見ると、
Jリーグの女人気の無さは凄い
どの世代も高校野球に完敗してる
361名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:06:26.59 ID:oDJ3yV0Q0
まあ今時やきうやってるってだけで馬鹿にされる時代になっちまったからな
土方みてーな格好して馬鹿みてーに棒振りまわしてアホかっつーのwww
362名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:06:41.57 ID:0v+SgOq50
>>348

やきうは国内規模で
やきう脳も芸スポ規模だよねwwww
363名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:06:45.99 ID:i7cGzaFW0
>>304
そのスレを当時どうして立てられなかったのか謎だな
364名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:07:09.29 ID:0fiDyQlJ0
>>356
誰に「うん」って言ってるの?
365名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:07:12.40 ID:KzIFKPtT0
>>356

421 名無しさん@恐縮です 2011/12/22(木) 19:47:29.74 ID:y5XUJSY90
●高体連  役員
http://www.zen-koutairen.com/f_directors.html

●高野連(笑)役員

最高顧問
箱島信一(元 朝 日 新聞社社長、 朝 日 新聞社特別顧問)
朝比奈豊( 毎 日 新聞社社長)
秋山耿太郎( 朝 日 新聞社社長)

顧問
鬼頭鎭三(元 朝 日 新聞記者)

副会長
新妻義輔(元 朝 日 新聞記者)
山武久( 毎 日 新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

理事・評議員会選任
吉井秀一( 毎 日 新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘( 朝 日 新聞高校野球総合センター長)
速水徹( 朝 日 新聞記者)
石井晃(元 朝 日 新聞社論説委員)
http://www.jhbf.or.jp/summary/officer/

一年前の役員。今はさらに天下りが増えてるみたいだな。



朝鮮高野連発表&最終的な競技人口サッカー>>>やきう
あとは分かるよね!
366名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:07:22.81 ID:UUVh4BGA0
>>349
野球神は嫉妬する神だから
367名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:07:28.88 ID:cSbgNDYXO
>>349
あのね、Jリーグて人気だった時代があったのよw今の代表のように
野球は終わりと言われたが蓋を開けたらJリーグが先に死んだ

代表人気が永遠なんてどの口が言えるんだか
368名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:08:00.43 ID:ulf7UWRqO
今日道で女の子2人だけで
ボール蹴ってるのを見た。
昔はあっても、男の子に
混じって蹴ってたのに。

何か時代が変わったのを
実感した
369名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:08:54.03 ID:55YZ34uG0
>>254
キャプ翼ブームの頃もそうだよ
小中学校時代はサッカー部入部希望者50人くらいで野球部は10人に満たなかったな
Jリーグも出来たしずっとそんな感じなのかな
370名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:02.42 ID:ySftbtPwO
>>358
グーグルで検索すればわかるだろ
長友はイタリアの3地域からしかアクセスがない無名選手。
ダルビッシュはアメリカ全域とカナダの2地域からアクセスがある。
全世界の検索数もダルビッシュ>>長友

これが現実。 負け犬わかったか?

くだらない営業とか接客とかしない為に勉強しておけよ
371名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:05.28 ID:KzIFKPtT0
去年のやきうの最高視聴率を教えて下さい><
372名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:10.56 ID:UUVh4BGA0
>>368
なでしこは女の子にスポーツする楽しさを教えたんだな
373名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:16.27 ID:wuPQxJLtO
>>356
確か何年も前からサッカー部のある高校が野球部のある高校数上回ってたんじゃなかったけ?
田舎の5、6県くらいまだ逆のとこあるらしいけど
374名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:32.36 ID:+Y1AwyUZ0
野球か
昔流行ってたよね
375名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:40.58 ID:F94ikz7qO
>>354まだ10年前は巨人戦がゴールデンで放送してた
今は冗談抜きで小学生は野球ってなに?状態になってる
376名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:46.72 ID:XaNimrSV0
>>367
それって90年代後半のJ暗黒期の話だろw
あれから10年以上経ってJは激変してるのにいつまで過去の思い出に浸ってるんだか
377名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:54.60 ID:TmAkXs5W0
サムライブルーとなでしこジャパン

視聴率20%コンテンツのゴールデンコンビ


野球界も何か起爆剤考えないとどんどん差が広がっていくだけだぞ
地味に144試合しても視聴率と競技人口は上がらないよ
378名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:09:56.04 ID:0v+SgOq50
>>367

Jは充分やってるだろ
歴史考えたらよくここまで根付いたと思うよマジでw

379名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:10:02.58 ID:SvBEFN5J0
>>353
あと新聞とかの媒体な
ロサンゼルス・タイムズとゴール.comじゃ差が出るw

現実はこんな感じ


長友佑都 20言語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E4%BD%91%E9%83%BD

ダルビッシュ有 8言語
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E6%9C%89


焼豚 「ダルビッシュは有名ニダ!」

380名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:10:19.69 ID:w/vBMCl20
野球っておじいちゃんが見るものだよね
381名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:10:40.84 ID:OEGQD2n30
>>360
試合を観戦しに行くと案外若い女の子が多いんだけどね
そんなもんなのかもしれないなぁ
382名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:11:06.63 ID:688WRndm0
野球は、せめてオリンピック種目や国際大会が盛んになってからサッカーに文句言えよw
サッカーは代表だけじゃなくクラブ間でも国際試合あるのに。
383名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:11:08.52 ID:w/vBMCl20
>>379
ダルビッシュはいけめんだなほんと
サッカーやってれば大スターになれてたかもしれないのに
384名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:11:32.71 ID:KzIFKPtT0



    世界のホームラン王(笑)王(中国人)(笑)



385名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:12:26.79 ID:x0wqho3sO
>>370
インテルとCLで対決した外国チームのひいきは長友くらい知ってるだろ。いちいち検索しなくとも。ロシア、英国、フランス、スペインの対インテル戦かあったクラブサポーターは必ず知ってる。
386名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:12:30.46 ID:XaNimrSV0
>>377
侍ジャパン常設化が起爆剤になり得るのか興味あるわ
昨日の台湾戦は糞つまんなかったけど
387名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:12:33.08 ID:JIfX8bMD0
>>379
そんなことして悔しがらせたらまた50言語になるぞw
388名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:12:46.17 ID:KzIFKPtT0
焼き豚遁走wwwwwwwwwwww
389名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:12:56.96 ID:PIQyeK040
テレビで全然取り上げられないJリーグがよくあれだけの客が入るよ
390名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:13:18.89 ID:SvBEFN5J0
>>383
ダルは兄弟の中で一番運動神経悪かったから野球をやったってオヤジが言ってたな
391名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:13:31.07 ID:ySftbtPwO
>>379
おまえバカか
50言語だろうが100言語だろうが見る数が少なきゃ意味ねえよ
392名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:13:36.77 ID:bMDIFvrg0
>>386
相手がいないぞw
393名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:13:46.80 ID:2Z6YBdqw0
>>381
学生時代にバス乗ってたら後ろにいた女性二人が東京ヴェルディの事熱く語ってたの思い出したw
394名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:13:47.35 ID:F94ikz7qO
>>370涙拭けよ
395名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:13:53.55 ID:KzIFKPtT0
769 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/02/07(火) 10:36:23.35 ID:OZDXWPt/ [9/11]

youwa_h
昨日のサッカー負けましたね〜、スッキリしない負け方。
そういえば土曜日に子供の保育参観があって、みんな「大きくなったら何になりたい?」の質問に子供達の答えは様々。
その中で時代を感じる出来事が。男の子はサッカー選手ばかり、野球選手はゼロ。
後はフォーゼ。女の子は看護士が多かった。
via web
2012.02.06 16:53
396名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:14:06.56 ID:x+Bj4CR30
知ってた
397名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:14:24.21 ID:SvBEFN5J0
>>391
焼豚が必死に工作したイチローのwikiバカにするなよwww
398名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:14:51.05 ID:eC6ZYUFIO
>>364

自己満だろ(笑)
ちょいキモw
399名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:14:59.82 ID:JQq68vPeO
Numberって雑誌があるが、20年前は殆ど野球関連ばっかりだったみたいだが、
今は殆どサッカーばかり。
隔週で、7号続けてサッカー


雑誌が売れない時代だから、野球関連で発行するのは、


予算どぶに捨てるようなもの

つまらない物には需要がないから仕方ない。
400名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:15:23.56 ID:ySftbtPwO
>>394
きめえからレスつけんなよ
401名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:15:36.36 ID:dLtBSD/k0
>>383
ダルがサッカーやってれば、余裕で代表でエースだろうな
それこそヨーロッパでも一流選手になれただろうに
日本のサッカー選手はノロマの集まりだしw
402名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:15:48.74 ID:KzIFKPtT0
「野球選手と飲みました」 ツイッターで暴露し話題に…
ttp://news.livedoor.com/lite/article_detail/6178057/

おもろすぎて、みなみと爆笑!おじさんは必死なんだね(^.^)
野球選手に朝6時まで飲むぞって言われて必死に断る一般人。w"

何か普通のおもろいおじちゃんって感じやった(^-^)/w夜の打撃王とか言うてたよ\(^_^)/笑。

んー。。サッカー選手ならぜひ!って感じやったけど野球選手はな。。w
野球のルールってキックベースと一緒やろ?位やし遠慮しま(^q^)笑"

tp://www.marines.co.jp/team/player/img/thum130/p36.jpg
tp://bis.npb.or.jp/players_photo/2011/f/022_71275117.jpg
tp://bis.npb.or.jp/players_photo/2011/f/005_71975117.jpg
403名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:16:07.72 ID:Dn1JWRP10

おい、焼き豚
おまえら昨日の台湾戦の視聴率
どれくらい獲ったと思ってんの?

404名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:16:21.79 ID:ySftbtPwO
>>399
ナンバーは中身のない雑誌だからな
おしゃれな夕刊フジ
405名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:16:23.55 ID:SvBEFN5J0

あれ?
この現実が地味に焼豚に効いてるみたいだなw
なんかネチネチ言ってるわw



■高校野球部員数

年度     合計    加盟校数
平成21年 169,449    4,132
平成22年 168,488    4,115
平成23年  166,925    4,090

減ってる減ってるwww
ま、もちろんこれでも水増しだろうけどw
406名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:16:32.52 ID:L4N7mdZt0

高校野球部員数

昭和57年 117,246人
平成元年 141,655人
平成10年 140,956人
平成15年 154,175人
平成23年 166,925人

高校サッカー部員数

平成15年 149591人 4,288校
平成23年 150405人 4,174校

サッカーしょべええええええ
野球より15000人も少ないwwwwwwwwww
高校の数も減ってるwwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:16:42.96 ID:5KH7mlhr0
日本でサッカーが認知されはじめたのは魂込めました足にあたりから
そこから20年でここまできた
408名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:16:58.82 ID:C7HRVYlP0
>>391
必死にサッカーを否定してるお前でもバイエルンの監督
知ってるんだよな。メジャーの監督知ってる日本人は
稀だけどw
409名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:17:13.11 ID:t9tDpWrgi
マジかよ・・・
俺達の野糞球はもう駄目なのか・・・
410名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:17:28.69 ID:0v+SgOq50
>>370

ああそうか、ダルより知名度上だって言ったから怒ってんのかwww

でもオレはやっぱり長友の方がダルより知名度上だって思うよ世界ではねw
グーグルの検索数が何だっての?世界中の人間がグーグル使ってるわけじゃなし
そもそも検索数多けりゃ知名度上とは全く思わんしw

検索数=人気知名度じゃないよ あくまで一つの基準だよ

それにダルの試合の視聴率だって低かったジャンそれもまた基準だよw

411名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:17:39.72 ID:x0wqho3sO
だからやきう(笑)はアウト取ったら一点にルール変更な。あとファールもストライクだから3ファールでもアウトな。
412名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:17:55.00 ID:7Yabwhdj0
>>392

隣にWBCで5回も対戦した永遠のライバルがいるじゃないか
413名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:18:19.13 ID:ySftbtPwO
コピペ張りまくりは負け犬の象徴だな。
分が悪いからコピペに頼るしかない
414名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:18:28.57 ID:5+rUCYKJ0
そういえば何年か前に

フットサル、3on3みたいに少人数で
それも学校の廊下程度のスペースで出来る野球を考え出さないと
プレイ人口が減りまくって一気に落ちるぞ

と野球板に書きこんだが一笑されてしまったな
415名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:18:35.17 ID:w/vBMCl20
>>403
40%くらいかな
時間的に皆が見る時間だし
裏の番組もつまらないものばっかだったし
サカ豚のなみだ目になる姿が目に浮かぶわ
416名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:18:50.69 ID:AZOh2/eM0
>>412
同国人で対戦して何が面白いんだ?
417名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:19:00.85 ID:oDJ3yV0Q0
しかし焼き豚待望の代表ごっこも見事に糞つまらん試合だったな
益々やきうとかいうゴミ競技の人気は下がっていくだろうな
418名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:19:26.81 ID:F94ikz7qO
もう焼豚は揚げ足取りしかできないんだな
球界の改革策も出さないでJリーグが〜しか言えなくなってる
特定の新聞社アンケートならまだ野球は大人気だから死ぬまでホルホルしてればいいよ
419名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:19:40.70 ID:KzIFKPtT0
>>406
選手権参加校(11人)>>>高野連加盟校(9人)

朝鮮高野連は水増ししてないニダ!
420名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:19:43.34 ID:x0wqho3sO
>>406
高校だけじゃなくてユースがあるからな。掛け持ちできないし。残念だな
421名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:19:56.52 ID:kHBETmhl0
海外での知名度とか人気でサッカーを敵にするのはどの競技でもつらいと思うが
日本国内で競えばいいんじゃね
422名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:19:57.46 ID:ySftbtPwO
>>410
負け犬くせー
423名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:20:00.04 ID:ROPHWapf0
>>250
それは確かにそうだ。子供にどれを選ばせるかって視点で考えた。
まあ、実際は友達がやってるからとか、地域の活発性に影響されて終わりだけどね。
424名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:20:26.05 ID:Dn1JWRP10

おい、焼き豚
おまえら昨日の台湾戦の視聴率
どれくらい獲ったと予想してんの?
425名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:20:45.86 ID:L4N7mdZt0
>>420
高校生ユースの数なんて1000人もいないだろwwwwwww
だっせええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:20:49.43 ID:cSbgNDYXO
とりあえず30越えてる奴は現実知らなすぎ
若い世代もサッカーの話題とか皆無だぞ。潜在的にサッカーは人気って程度
これがブームと言われる由縁だろう
427名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:21:08.84 ID:SvBEFN5J0
>>420
焼豚は足し算できないから何言っても無駄だぞw
428名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:21:10.43 ID:KzIFKPtT0
リアルな話
指鉄砲>>>野糞でしょ
429名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:21:12.91 ID:TmAkXs5W0
アルガルべ杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本シリーズ

70年以上の歴史とは何だったのか
430名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:21:26.52 ID:7VPUY9gN0
>>414
教室の休み時間とかに箒バット代わりに、雑巾なんかをボールにして
やきうもどきを流行らせるとかか
431名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:21:40.29 ID:WoI77dWu0
12時間後にはやきう台湾戦の視聴率スレが盛り上がっていることだろう
432名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:21:56.76 ID:x0wqho3sO
>>406
しかもな、いまやユース>>>高校サッカーだと思うぞ。レベルはな。人数は4・6くらいか
433名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:22:23.15 ID:9Zh/HKg60
>>367
何が死んだのか具体的に教えて欲しい。

やきうを例にすると
五輪、地上波
434名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:22:44.48 ID:F94ikz7qO
焼豚の危機感の無さは素晴らしいポジティブ思考だと思う
435名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:22:51.94 ID:9azFaZHJ0
野球は暇なんだよな、守備とか
436名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:23:12.78 ID:688WRndm0
>>370
吹いたw
インテルの公式HP何ヶ国語あるか調べてから言えよw
あとCLの放送国数も調べろw
437名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:23:20.76 ID:C7HRVYlP0
>>426
イチローの話題で盛り上がってる?昨日のナカータ?ハンカチ?
438名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:23:27.71 ID:L4N7mdZt0
>>406のデータをみてサカ豚は泣いていますw
アンケートの中では無敵のサカ豚が現実を知って泣いていますwww

サカ豚
「野球のレベルは低下している!!」←笑
「身体能力が高い子は全員サッカーにいってる!!」←笑
439名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:23:35.60 ID:2LMvwRis0
サッカーなんてお笑いだぜ ヒャッハー!
440名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:23:42.29 ID:r/WmWmJj0
サカ豚調子乗るなよ。台湾戦視聴率聞いて腰抜かす準備しとけや。
441名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:23:54.40 ID:x0wqho3sO
高校生ユースが100人居ないって焼き豚が吠えてます(笑)
442名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:23:55.12 ID:0v+SgOq50
>>422

ハイハイおまえの中ではダルのほうが知名度あるんでしょ?それでイイジャン

でもオレは韓国アメリカカナダではダルだと思うが
それ以外の大多数の世界の国々では長友だと思う!

オレの主観ね それでイイだろ?wwwwww

443名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:24:11.93 ID:ySftbtPwO
>>433
TBSはJから撤退したな。
Jリーグの地上波は国営だけになるのかな?
444名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:24:43.90 ID:JQq68vPeO
野球、相撲、プロレス
真剣勝負が無いテレビに洗脳されたバカが喜んで見る、


なんちゃって欠陥スポーツごっこです。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:25:01.88 ID:ySftbtPwO
>>442
おまえはもういいや
負け犬確定。

次のヘディング脳の方どうぞ〜
446名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:25:13.04 ID:SvBEFN5J0


>高校野球は、高体連じゃないから、2重登録が認められている・・女子マネも部員数に


焼豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:25:24.72 ID:Dn1JWRP10

野球ファンの皆様
あなた方は昨日の台湾戦の視聴率
どれくらい獲ったと予想していらっしゃいますか?
448名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:25:36.59 ID:73Q/ih5y0
サッカーも野球も楽しいよ。
自分の周りを見る限りではサッカーの方が人気だけどね。
449名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:25:47.53 ID:2LMvwRis0
サッカーなんてお笑いだぜ ヒャッハー!
450名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:25:49.58 ID:ySftbtPwO
>>444
サッカーはリアルタイムで八百長だらけだもんな
451名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:26:15.15 ID:1dzh3v9N0
>>258

これは酷いw
452名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:26:24.64 ID:XaNimrSV0
>>443
TBSは今も普通にJを放送してるようですがw
453名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:26:33.09 ID:BK15oigc0
サンデースポーツ見ようぜ
454名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:26:34.19 ID:L4N7mdZt0
>>432
人数が4:6wwwwwwwwwwwwwwwwww
ユースチームがどれだけあると思ってるんだよwwwwwwww
>>432データまだですかーー???wwwwwwww
455名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:26:36.76 ID:Q0+kQt9C0
絶滅危惧種 焼豚
456名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:27:03.05 ID:SvBEFN5J0
>>443
毎節TBSチャンネルでスパサカスピンオフと一緒にJの生中継やってるぞ

ま、貧乏人は見れないかもしれんがw
457名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:27:03.67 ID:cSbgNDYXO
>>437
ダルビッシュって言えばよくも悪くも話は続くけど長友って言っても「あ〜」で終わる
サッカー好き以外はマジでこんなもんだぞ
別に野球が人気とは言わんが「サッカーが人気」って程度で中身がない
458名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:27:08.32 ID:1dzh3v9N0

   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /  / / / /  / / ゴー ゴー ゴー ゴー ゴー ゴー ゴー
   / /  /  / /  / / ゴー ゴー ゴー ゴー ゴー ゴー ゴ
 
|   △     △    △    △     △    |
| 〔(-_-)〕 〔(-_-)〕 〔(-_-)〕 〔(-_-)〕 〔(-_-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 焼き豚ーうああぁぁ...
|                          <_  ヽ。
|                          o とノ ノつ
|                          。  |
459名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:27:23.84 ID:ySftbtPwO
>>452
本当?それは事実誤認ですまんね
今年はいつやんの?
460名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:27:24.92 ID:KzIFKPtT0
>>446
しかもやきうは幽霊部員と
急遽駆り出された素人↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=boYWbMvKKOA


461名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:27:36.21 ID:F94ikz7qO
芸スポ民「巨人戦のゴールデンタイム中継が無くなっただろ」
焼豚「地上波放送が消滅してもCSがある」
芸スポ民「それじゃ子供たちが見れないじゃん」
焼豚「高校野球は大人気」
芸スポ民「高校野球見てんのは団塊のオッサンだぞ」

焼豚「Jリーグガー電通ガーダルビッシュガー」
芸スポ民「また焼豚壊れちゃったか・・・」
462名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:27:45.01 ID:JdgexvaoO
野球のお偉いさんは今の現実見て本気で人気回復に取り組んだ方が良いんだけどな…セの人気回復の切り札が予告先発ってw何それふざけてんの?
…元高校球児の素朴な感想ですw
463名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:28:31.69 ID:ySftbtPwO
>>456
それ地上波なの?
464名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:28:52.00 ID:KzIFKPtT0
東北は復興しつつあるのに
やきうだけは一向に復興しないよね
465名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:28:56.69 ID:0v+SgOq50
>>445

ハイハイ勝手に打ち切って「オマエの負け」か
オジイチャン、若者に言い負かされたからって逆切れはイケマセンよwwwww
466名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:28:57.35 ID:dmJOM5EU0
467名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:28:58.36 ID:25Yskz9pO
>>430
そういう簡易野球やったことあるわw 懐かしい
あれだとメチャクチャ面白いのに、何で試合になるとクソつまんねーんだろうね野球
468名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:29:09.14 ID:JQq68vPeO
>>450お前の大好き野球の比較対照は相撲とプロレスなw

469名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:29:15.66 ID:KO5u9pTD0
>>463
CS。クライマックスじゃねーぞw
470名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:29:24.59 ID:9Zh/HKg60
>>462

5万5千人信じてた?
471名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:29:26.24 ID:1dzh3v9N0
代表ごっこ視聴率まだ?
472名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:29:28.42 ID:x0wqho3sO
ベンチ入り18人でチームが約20でベンチ外選手もいるのにユースは100人居ないという焼き豚(笑)

久々に笑った
473名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:29:37.44 ID:ySftbtPwO
>>461
>>1のデータ見ると高校野球は若い男女にも人気じゃん
474名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:29:44.10 ID:7VPUY9gN0
サッカー人気は磐石とはいえないが
日本代表人気に関してはもう老若男女ほぼ全ての層に関心もつとかまじ異常
475名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:29:54.66 ID:KzIFKPtT0
ゴールデン視聴率対決!

J2柏>>>日本シリーズ7戦平均

焼き豚wwwwwww
476名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:30:02.75 ID:0v+SgOq50
>>457

サエコの話は続くよねwwwww

477名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:30:06.44 ID:SvBEFN5J0
>>460
ワロタwwwwwwwwww

髪の毛も長いし適当に暇な奴を借りてきたんだろうなww
ただ、ほんとの野球部がそんな奴に軽く打たれててワロタわwwwwwww
478名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:30:10.89 ID:2LMvwRis0
サッカー?(大爆笑)
479名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:31:07.67 ID:HbaDvWSg0
分断厨きもちわるい
480名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:31:22.71 ID:KzIFKPtT0
なでしこジャパンのファン数、巨人ファンの4倍 プロ野球全体のファン数をも上回る


1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★ 2011/10/14(金) 02:03:23.51 ID:???0
マクロミルと三菱UFJリサーチ&コンサルティングが9月1日から5日にかけて、中学生を除く全国の15歳から69歳までの男女各1000人を対象に行った
2011年スポーツマーケティング基礎調査で「なでしこジャパン」のファンが3909万人と3600万人台に留まる日本のプロ野球ファン数を上回ったことが分かった。

一方、「なでしこジャパン」のファンは3909万人にのぼった。また、サッカー日本代表ファンは2008年の3279万人から毎年右肩上がりを示し、
2011年には4717万人とプロ野球のファン数に比べ1000万人以上の差をつけていることも分かった。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5935083/


なでしこファン>>>>>>女子フットサルファン>>>風呂やきうふぁん全体(笑)


焼き豚wwwwww
481名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:31:29.15 ID:ySftbtPwO
>>469
Jリーグは地上波は国営だけになる
俺の意見が正しいじゃん

はい次のヘディング脳の方どうぞ〜
482名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:31:45.58 ID:dLtBSD/k0
おいおい、サッカーの話なんてネットの中だけにしとけよ
実社会でサッカーの話なんてしたらドン引きされるぞw
483名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:32:50.92 ID:80+EpDu50
ボール一個ありゃでけるサカーw(^o^)
グラブや色々いるやきうじゃなぁ、、、

しかも、サカーの方がわかりやすいもんねw
オフサイドってのはわかりにくいので、いらねールールだと思うがwww
484名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:32:55.51 ID:ASm4kRWI0
>>457
AV女優と付き合ってるんだから話題はつきねーわw
485名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:33:04.31 ID:Dn1JWRP10
ID:ySftbtPwO
ID:L4N7mdZt0

おい、焼き豚
おまえら昨日の台湾戦の視聴率
どれくらい獲ったと予想してんの?

どーした
答えられんのか?
486名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:33:05.18 ID:BS2GDYR+0
俺は朝っぱらからやきうの話してるオッサンにドン引きだよ
487名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:33:15.97 ID:/l4fbLvI0
焼き豚発狂だな
488名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:33:38.35 ID:0v+SgOq50
>>482

外国でやきうの話したら「何ソレ?」言われたよorz
489名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:33:39.62 ID:KzIFKPtT0
>>482
そのセリフ47回くらい言った記憶があるw悔しかったのかよwww

03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板予定試合

やきうwwwwww
490名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:34:29.25 ID:7y4jlXfBO
>>482
え?なでしこの話をおばちゃん達にしたら、ウケるし盛り上がるよ。
サッカー経験者の奴に技術的な話してもらって、さらに盛り上がるよ。
491名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:34:31.73 ID:1Bma+9d90
492名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:34:35.86 ID:ySftbtPwO
>>485
視聴率なんて興味ねえよ。おまえ主体性のねえ奴だな。
帰宅が遅くて俺がその試合見てねえし
493名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:34:37.71 ID:SvBEFN5J0



>高校野球は、高体連じゃないから、2重登録が認められている・・女子マネも部員数に



焼豚誰も触れずwwwwwwwwww
急に高校野球の部員数貼らなくなった焼豚ワロタwwwwwwwwwwwwwww
494名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:35:01.97 ID:KzIFKPtT0
やきちょんこもこれまでかwww
495名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:35:04.66 ID:x0wqho3sO
>>460
最高(笑)
496名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:35:07.25 ID:L4N7mdZt0
サカ豚が号泣してる件についてw

高校野球部員数

昭和57年 117,246人
平成元年 141,655人
平成10年 140,956人
平成15年 154,175人
平成23年 166,925人

高校サッカー部員数

平成15年 149591人 4,288校
平成23年 150405人 4,174校

サッカーしょべええええええ
野球より15000人も少ないwwwwwwwwww
高校の数も減ってるwwwwwww
497名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:35:34.75 ID:UPJaLSRV0
やきうはマーケットが限られてるからな・・
稼ぐならやきう、世界に名を売るなら蹴球だろ
498名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:36:00.78 ID:2LMvwRis0
サッカーくそつまんね
499名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:36:07.33 ID:SvBEFN5J0
>>496
>高校野球は、高体連じゃないから、2重登録が認められている・・女子マネも部員数に

はい、論破
500名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:36:15.59 ID:UPJaLSRV0
>>496
もうユースの割合がかなり高くなってるよ
501名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:36:30.32 ID:KzIFKPtT0
>>496
高校野球の参加校を教えて下さい!
502名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:36:31.70 ID:0v+SgOq50
>>492

検索数は大事なのに視聴率は興味ないんですかwwwww
さすがネットヒキニートやき豚さんですねwww
503名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:36:31.52 ID:T2W6YNm40
焼豚の弾幕薄いなw
なんJから援軍呼んできた方がいいんじゃないの?
504名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:08.51 ID:UUVh4BGA0
>>423
野球の良い所は機会が平等にまわってきて、アドバイスや応援をしてもらう
仲間に助けてもらったりできるってことかな(理想の話だけど)

それに良いプレーというのが割と明確なのでコーチも褒めやすいはず
サッカーだと良い働きだったかどうか、子どもは(もしかしたらコーチも)判断できないかも知れない
505名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:14.81 ID:dLtBSD/k0
>>490
おばちゃん相手ならなでしこでいいんじゃない?w
506名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:18.23 ID:L4N7mdZt0
サカ豚の脳内では野球の人数が低下してサッカーに流れてるらしいwww

サカ豚ヘディングやり過ぎだろwwwwwww
507名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:33.52 ID:SvBEFN5J0
>>501
かなり減ってますねぇ ええw

■高校野球部員数

年度        加盟校数
平成21年      4,132
平成22年      4,115
平成23年      4,090

508名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:38.26 ID:KzIFKPtT0
>>496
なぜ最終的な競技人口はサッカー>>やきう何でしょうか!!
509名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:41.07 ID:GVQaaOHMO
運動神経が悪くなり、球蹴りしかできないんだろ。

あとはバカだから野球のルールが理解できない。

核家族で両親が共働きで、親父とキャッチボールする時間がない。
こんなとこだろうな。
510名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:44.45 ID:Dn1JWRP10
ID:ySftbtPwO
ID:L4N7mdZt0
ID:80+EpDu50
ID:2LMvwRis0
ID:dLtBSD/k0

おい、焼き豚
おまえら昨日の台湾戦の視聴率
どれくらい獲ったと予想してんの?

どーした
誰でもいいぞ
答えられんのか?
511名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:37:51.81 ID:ySftbtPwO
>>502
サンプル数が桁違いだろうが
視聴率なんて関東地域の600だけ
検索数は全世界

ニッコマでも違いがわかるだろ
512名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:38:01.29 ID:kLPVzYyFO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争

高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな

はい 論破
513名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:38:11.07 ID:mJkcYN9O0
ところで焼き豚って星野仙一とか中畑ってどう思ってんの?
金と同じと書いて銅コンビw
あんな化石みたいな悪しき古い体質の奴らを
平然と監督にさせるプロ野球自体吐き気するけどw
514名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:38:47.88 ID:KzIFKPtT0
>>507
ぶwwwwwwwwwwwwwwww水増しして激減わろたwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:39:07.41 ID:2TqvepsP0
>>474
自国が世界と戦うって構図があるからな
普段水泳見ない人も五輪では北島を応援するようなもんだろ

まあ安定して視聴率が取れるのはそれだけじゃないわな
サッカー分からん人がみても一瞬一瞬変化する戦況がわかりやすく端的にいえば面白いんだろな
516名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:39:30.45 ID:Nu1PMh6R0
まーだ言葉のドッジボールをしているのか
517名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:39:39.23 ID:F94ikz7qO
>>473焼豚さん気持ち悪いからレスするなって言ってたのにレスくれてありがとう
あなたは女性が高校野球の話をしていたのを聞いたことがありますか?少なくとも私はありません
女子高生が電車の中でサッカー日本代表の話をしてるのは何回か聞いたことがありますが・・・
518名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:39:44.44 ID:2LMvwRis0
サッカー?ふぁ〜(大あくび)
519名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:40:03.31 ID:SvBEFN5J0
>>506

日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120119-891777.html



焼豚wwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:40:04.87 ID:x0wqho3sO
今どき野球帽を被ってると職務質問くらうぞ
521名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:40:33.69 ID:byeXof880

636 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/03/11(日) 18:21:48.92 ID:Z5sLdSKM
滋賀県の片田舎のKNクラブって軟式のクラブチームなんだが
暴力沙汰を起こして監督やめさせられた男が副代表って名で居座ったり
今時中学生の前でタバコ吸いながらの指導とか
食育とかゆーて根拠なくタッパいっぱいご飯だけを食べさせる
で、クラブチームなのに普通の中学校にも勝てないくらい弱い
こんなチームてどうよ?
辞めるべき?

522名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:40:52.67 ID:KzIFKPtT0
焼き豚ぬるま湯でお腹下して脱糞逃走wwwwwwwwww
523名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:40:53.54 ID:L4N7mdZt0
>>500
出ましたユースw
U-18のチーム数なんて全国100チームもないだろwww
九州も9クラブぐらいしかなかったしw
アホすぎwwwwwwww
524名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:41:10.47 ID:cSbgNDYXO
>>512
こいつ毎回現れるよなw携帯な俺から見てもアホだと思う
525名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:41:13.49 ID:ASm4kRWI0
・絆スペシャルと銘打ったタイトルなのに「友」の巨大フラッグ
・選手宣誓が何故か在日日本人
・台湾国歌を流すと中国に睨まれるので五輪除外競技にもかかわらず台湾五輪アンセム
・君が代独唱の鈴木雅之がサングラス外さず
・日本代表は君が代歌わず聞いてるだけ
・始球式の福島の野球少年がデブ
・台湾2人目のバッターでマー君被弾
・2階席ガララーガがチラチラ映る
526名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:41:22.88 ID:0v+SgOq50
>>511

おいおいそれじゃグーグル限定で話進めるのおかしいだろw
それにホントに人気あったら視聴率とれますよ?
サンプル数関係なくwwww
527名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:41:24.78 ID:ZYBmPvnt0
サッカー対野球で盛り上がれるってのは平和な証拠だよ

528名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:41:44.30 ID:SRxz6vX/0
>>496
この数字をそのまま受けると、
「15000人」くらいしか、差が無い事の方が、
問題なんじゃねえの?野球界にとっては。
知ったこっちゃねえけどw
529名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:41:53.97 ID:x0wqho3sO
リリーフカー(笑)

ぶよぶよの脂肪を燃やすために走れよ(笑)
530名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:02.32 ID:1dzh3v9N0
焼き豚ダッフンだー
531名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:18.22 ID:KzIFKPtT0
3塁を踏ませない投球(笑)
532名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:23.69 ID:AZOh2/eM0
>運動能力の高い子供達が取られている
>運動能力の高い子供達が取られている
>運動能力の高い子供達が取られている

何様なんですかね。
子供は選んでるだけだろうが。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:37.82 ID:1dzh3v9N0
アホ焼きぶー
534名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:44.86 ID:eC6ZYUFIO

サッカー園児

「サカ豚近寄って来ないでね♪」
535名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:49.58 ID:1c2i5CcIO
野球好きな奴は韓国に移住しろよ
韓国は野球人気あるから
536名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:52.03 ID:LFfmlrsL0
>>483
コミュニケーションの授業で”野球の話題は避ける”って項目があるんだぜ、冗談抜きでマジに
野球ファンは今までのテレビとかの影響で
周りも普通に野球好きだと思ってるから、いきなりそんな話題振る奴が多いんだと
「スポーツに興味ありますか?」→「何のスポーツが好きですか?」→で野球の話は問題ナシ
537名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:53.76 ID:1dzh3v9N0
やきうって何?
538名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:56.34 ID:F94ikz7qO
>>511はい 視聴率なんて信じない発言出ました〜
散々テレビ中継について言及しててお前バカじゃねえのか?
539名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:42:58.78 ID:ySftbtPwO
>>526
ID見てなかった。おまえ負け犬のヘディング脳じゃん。
540名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:43:30.60 ID:L4N7mdZt0
>>528
サカ豚的には身体能力が高い子供がサッカーに流れてたことになってたけど
サッカーは8年前から部員数変わってないけど野球は逆に部員数が増えてますwww
541名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:43:31.16 ID:1dzh3v9N0
イチロー10年連続200本安打達成

*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
542名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:43:54.14 ID:+m8e49t10

キャッチボールしても野球やったって言う子供はいないけど
球転がしただけでサッカーやったって言う子供が多いだけなんだろ。

543名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:44:12.34 ID:1dzh3v9N0

「日本のやきうは世界の誰も興味がない。」

ハリス記者


( ^∀^)ゲラゲラ
544名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:44:17.32 ID:ZtvhFY1y0
伸びてるww
545名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:44:24.72 ID:x0wqho3sO
>>528
サッカーはユースがあるって言ってるんだが焼き豚がユースは100人居ないと言い張ってな。しかも野球は二重登録出来るがサッカーはそうはいかないんだけど、焼き豚が哀れでな
546名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:44:45.84 ID:n3NhTgvGO
焼きクソ豚 頼むからサッカーに関わるな クサイんだよ
547名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:45:03.46 ID:1dzh3v9N0

子供に見限られたやきうってwww
548名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:45:06.47 ID:SvBEFN5J0

焼豚曰く「代表戦ならどんなスポーツだって高視聴率!」

さあ、待ちに待った3年ぶりの代表戦の視聴率楽しみだなw


おい、焼豚
日本ナンバー1スポーツ野球の代表戦の視聴率予想お願いしまーすw

サッカーで20ちょいぐらいだから野球なら30ぐらいでしょうか?w
549名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:45:11.70 ID:ySftbtPwO
>>538
おまえもニッコマ以下の負け犬ヘディング脳か
興味ないと信じないは全く違うだろ
俺の日本語勝手に改変すんじゃねえよ

はい次のヘディング脳の方どうぞ〜
550名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:45:41.93 ID:JQq68vPeO
509:03/11(日) 22:37 GVQaaOHMO
運動神経が悪くなり、球蹴りしかできないんだろ。

あとはバカだから野球のルールが理解できない。

核家族で両親が共働きで、親父とキャッチボールする時間がない。
こんなとこだろうな。
×今の子供達は運動神経が悪くて、球蹴り出来なくて、やるスポーツないから仕方なくやきう。

野球そのものがつまらないから、やらないってw
551名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:45:47.56 ID:3wTWO5fl0
スポーツマーケティング基礎調査
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 2011年10月公表
http://www.murc.jp/report/press/111013.pdf

ファンの推計人口

サッカー日本代表
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 4,717万人
なでしこジャパン
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,909万人
プロ野球
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 3,685万人
野球日本代表
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2,709万人
Jリーグ
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 1,416万人
海外サッカー
|||||||||||||||| 581万人
大リーグ
|||||||||||||| 512万人


※プロ野球のチーム別では1位が巨人(987万人)、2位が阪神(702万人)。
※Jリーグのチーム別は1位がG大阪(161万人)、2位が名古屋(112万人)。


日本を代表するシンクタンクがファンの数でサッカーが野球より多いって認めてるけど。
552名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:45:50.46 ID:f2oQD0GU0
9年前の今頃は焼き豚も元気だったのに・・・

http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1049081939/

【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”

1 :あっくんφ ★:03/03/31 12:38
巨人の開幕戦ナイターでは、72年の阪神×巨人の18.9%を下回り、
デーゲームを含めても、92年の広島×巨人の11.7%以来11年ぶりの低水準だった。
続く29、30日の同カードも15.5%、15.2%と目標の20%には及ばなかった。
サッカーの日本代表戦も、昨年5月14日の対ノルウェー戦の13.6%以来の低迷ぶり。
28日夜の裏番組では、NHK「首都圏ニュース」が15.4%、テレビ朝日系、
フジテレビ系も改編期特番が13.1%、12.9%と健闘していた。

553名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:46:04.80 ID:0v+SgOq50
>>539

オマエはもうろくオジイチャンねwww
554名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:46:13.73 ID:x0wqho3sO
焼き豚はヘルメットで圧迫されて頭がオカシイんだろう(笑)

まあ五輪で金メダル目指せよ(笑)
555名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:46:18.56 ID:Dn1JWRP10
ID:ySftbtPwO
ID:L4N7mdZt0
ID:2LMvwRis0
ID:dLtBSD/k0

おい、焼き豚
おまえら昨日の台湾戦の視聴率
どれくらい獲ったと予想してんの?

国際試合ならどんな競技でも高視聴率獲れるんだろ?
日本で一番人気らしい野球はさぞ驚異的な数字を叩き出すんだろうな
で、何%くらい獲れると思う?

556名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:46:20.86 ID:ASm4kRWI0
焼き豚おっさん「昭和に戻りた〜い」
557名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:46:30.28 ID:Cj93wjWq0

このスレは 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

野球が早く滅びるよう、みんなで 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!!

558名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:46:51.33 ID:SvBEFN5J0
焼豚の脳は昭和で止まってるなw
559名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:47:06.51 ID:ySftbtPwO
>>557
アフィ乞食ワロタ
貧乏人は大変だな
560名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:47:09.75 ID:L4N7mdZt0
高校野球 8年前より12000人部員数増加
高校サッカー 8年前より1000人部員数増加  ←←←笑

サカ豚「サッカーは人気が上がって身体能力が高い子もたくさん増えてる!」
サカ豚「野球はやる子がいなくなってるよ!」
561名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:47:12.98 ID:irDrq2RR0
Google Insight基準だとダルビッシュ有は
吉田麻也に国内では惨敗してるんだなw
562名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:47:18.24 ID:JA0h4ces0

古今東西、様々なジャンルに豚がいたが

部員数2重登録や観客水増しなどの数字捏造を開き直って自慢しているのは焼き豚だけなんだよな


あまりにも焼き豚は朝鮮人と酷似しすぎている
563名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:47:19.15 ID:Cj93wjWq0

このスレは 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

野球が早く滅びるよう、みんなで 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!!

564名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:47:52.70 ID:oDJ3yV0Q0
おいおいw焼き豚劣勢もいいとこじゃねえかwwwwwww
こいつら先短いんだからあんまいじめてやんなよw
565名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:07.46 ID:SvBEFN5J0

焼豚 「昭和以降の現実は見ない、信じない、聞きたくない!」


まさにこんな感じw
566名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:14.37 ID:x0wqho3sO
五輪除外が全てを物語ってるだろ(笑)

焼き豚哀れ(笑)
567名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:17.26 ID:cSbgNDYXO
>>545
野球部で100人越えとかワリと普通なんだけどサッカーも普通なの?
全員がベンチ入り(18人)ってのもマレ
これで捏造を疑う方が無理がある
568名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:26.75 ID:kLPVzYyFO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな

はい 論破
569名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:39.70 ID:F94ikz7qO
>>549完全にキチガイwww会話が成立しないwww
成人病患者と話してる気分になってきた
570名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:42.64 ID:f2lSDM3j0
キングドブスポーツがキングオブスポーツに噛み付くってどういう事?
ガンダムで例えてくれ
571名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:49.74 ID:Cj93wjWq0
>>559

焼き豚はくたばれカスが。

超大手有名ブログ 「 芸スポまとめブログ 」 にもやきうのクソさがまとめられている。

サッカーファンはみんな 「 芸スポまとめブログ 」 を読んでいるのさ。
572名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:49.74 ID:iyHCY69iO
>>556
なんだお前
キモチワル
仕事探せば
573名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:48:50.79 ID:688WRndm0
>>523
サッカーの日本クラブユースサッカー連盟のサイト見てきたら
U15のジュニアユース大会でさえ全国で1000チーム超えてるって書いてあるんだけど
U18になると100チームも無いのか?

すげぇなU18ユース
574名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:49:17.89 ID:cBRBiISb0
そういや高級クラブでホステスやってた頃
話題にしちゃいけない話として政治、宗教、野球って言われたな
何かとトラブルの原因になるからいい事無い、
とママとかオーナーに言われた記憶があるわ
575名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:49:18.88 ID:BS2GDYR+0
焼き豚は絶滅危惧種だから数少ないのもしゃーない
576名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:49:34.26 ID:SvBEFN5J0
>>569

なでしこが参加できるのがアルガルベカップ

焼豚が参加するのがアスペルガーカップ
577名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:49:36.82 ID:Cj93wjWq0

このスレは 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

野球が早く滅びるよう、みんなで 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!!
578名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:49:52.98 ID:9sqO3nLp0
野球ってスポーツでも無いって、バレちゃったからな
579名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:50:13.86 ID:oDJ3yV0Q0


焼き豚超絶劣勢ワロタwwwwwwwww


580名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:50:19.00 ID:2LMvwRis0
サッカー(プププ)なんてバカのやる事だぜ
581名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:50:20.05 ID:ASm4kRWI0
>>570
旧ザクvsヴァンシー
582名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:50:39.33 ID:1dzh3v9N0
焼き豚はパクってごめんなさいしろw
583名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:50:44.85 ID:ySftbtPwO
>>571
アフィ乞食は大変だな。
ヘディング脳はアクセス乞いしないと飯が食えないなんてな

おまえも負け犬確定

はい次のヘディング脳の方どうぞ〜
584名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:50:56.03 ID:6KCX1K83O
田舎では野球の方が肩身が広いな。
585名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:51:02.12 ID:eC6ZYUFIO
しっかし楽しいな
サカ豚、妙に元気で大笑いw
(⌒〜〜〜⌒)
586名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:51:33.60 ID:VGicZLbQ0
焼き豚さん今年も散々やな^^;
587名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:51:36.16 ID:7Yabwhdj0
リトルとかシニアって今でもあるのかな?
588名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:51:37.00 ID:ASm4kRWI0



   もう平成24年です


589名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:51:46.22 ID:1Bma+9d90
           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ

http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I
590名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:01.81 ID:SvBEFN5J0
ワロタwwwwwwwwwwww

           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ync_gLTZa0I#t=60s
591名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:04.74 ID:dLtBSD/k0
たかが幼児のアンケートでここまで発狂できるサカ豚って
普段どんな哀れな生活送ってるんだろう
592名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:11.30 ID:lGUdQnmR0
明日の視聴率公表で20%超えてるから
あまり野球を叩くのはよろしくない
593名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:20.19 ID:ySftbtPwO
ヘディング脳はちゃんと芸スポまとめブログにアクセスしてやれよ。
サッカーファミリーのアフィ乞食が困ってるぜ?w
594名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:20.51 ID:ASm4kRWI0
>>587
未成年でシニア扱いされるヤキウは大変だな

ゴルフだって爺さんレベルなのに
595名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:23.70 ID:L4N7mdZt0
>>573
当たり前だろwwwwwwwwww
ユースの大会なんて関東のプリンスリーグとか
高円宮杯全日本ユースとかしかねーんだからwww
北海道も九州も四国も関西もU-15はたくさんあるけど
U-18はほとんどないんだけどwww
596名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:34.32 ID:ZtvhFY1y0
お爺さん、寝る前にカーッとなると良くないですよ?
597名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:38.50 ID:btK8Pht7O
バスケ涙目
598名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:39.08 ID:Cj93wjWq0

このスレは 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

野球が早く滅びるよう、みんなで 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!!
599名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:48.40 ID:VGicZLbQ0
>>589
ヴァロッシュwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:52:49.73 ID:SRxz6vX/0
>>560
最後の野球世代(団塊Jr)のJrが、高校生になるのが
あと数年だから、高校球児が増えるのもそこまでだよ。
601名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:53:01.06 ID:x0wqho3sO
>>567
サッカー部でも100人前後はあるよ。強豪高。野球も100人前後なんて強豪高くらいでは?冬の選手権でもベンチ外がスタンドで応援してる。だけど野球は弱いとこだと人数は少ないんじゃない?丸刈りにすんだよ?
602名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:53:07.77 ID:BS2GDYR+0
おまいらブラックバラエティ見ろ
面白い発言出るぜw
603名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:53:19.20 ID:QLLKkazK0
>>589
ワロタw
604名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:53:20.49 ID:SvBEFN5J0




焼豚が毎日つらいのは日本がサッカーの国だから

もし日本が野球の国だったら焼豚が毎日こんな辛い目に合うわけがないw

605名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:53:43.63 ID:ASm4kRWI0
そっか明日やきうさんの視聴率出るんだった

50%越え確実だから今のうちに謝っとかないと
606名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:53:49.82 ID:jg4yBwHH0
★6w
相変わらずよく伸びる焼坂スレw
607名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:53:49.85 ID:VGicZLbQ0
>>589
2階席ガラガラwwwwww
608名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:53:54.50 ID:F94ikz7qO
>>574営業職だけど入社時に政治、宗教、野球の話題は確かにNGって言われた
それぞれ贔屓の団体があるから下手すりゃ相手の気分を損ねちゃうからね
609名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:54:07.84 ID:Cj93wjWq0

このスレは 「 芸スポまとめブログ 」 に載る!

野球が早く滅びるよう、みんなで 「 芸スポまとめブログ 」 を盛り上げて行きましょう!!
610名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:54:21.15 ID:1dzh3v9N0

03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
611名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:54:26.22 ID:kLPVzYyFO
連想クイズ

パンチパーマ
金のネックレス
酒、女、タバコ
ボストンバッグ
木の棒
振り回す
DQN
朝鮮人王国


暴力団かチンピラ?
ブブー
野球選手?
ブブー
豚双六?
ピンポンピンポンピンポン

はい 論破
612名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:54:34.44 ID:Dn1JWRP10
ID:ySftbtPwO
ID:L4N7mdZt0

どーやらおまえら2匹だけになったようだ
おまえら昨日の台湾戦の視聴率
どれくらい獲ったと予想してんの?

国際試合ならどんな競技でも高視聴率獲れるんだろ?
日本で一番人気らしい野球はさぞ驚異的な数字を叩き出すんだろうな
で、何%くらい獲れると思う?
613名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:54:37.67 ID:SvBEFN5J0
おーい、ヤキブター

明日出る台湾戦の視聴率どれくらいだと思う?
614名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:54:38.93 ID:eC6ZYUFIO
>>591

確かにな
普段、土偶のような生活してるんだろサカ豚は

あ、不遇かw
615名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:54:45.82 ID:oDJ3yV0Q0
焼き豚ボコボコにされすぎて支離滅裂なことしか言えなくなっちまったじゃねえかw
616名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:54:48.37 ID:ZtvhFY1y0

サッカーチャントぱくってる部分だけ編集して拡散しようぜ
617名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:55:18.84 ID:JQq68vPeO
野球劣勢だなw




そんな時こそ
応援するんだろ


無駄な鳴り物で


それかっ飛ばせ〜♪w
618名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:55:32.56 ID:0/qwWpjCO
>>501
全国高校野球選手権
参加校数
00年第82回4119校
01年第83回4150校
02年第84回4163校
03年第85回4163校
04年第86回4146校
05年第87回4137校
06年第88回4112校
07年第89回4081校
08年第90回4059校
09年第91回4041校
10年第92回4028校
11年第93回4014校
因みに
高校サッカー選手権
09年第88回4175校
10年第89回4185校
11年第90回4174校
619名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:55:32.62 ID:x0wqho3sO
>>523
お前は100人居ないと言ったんだぞ(笑)。今更100チーム無いに変更かよ(笑)
620名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:55:37.50 ID:QWdV5QYc0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331466128/15,59
15 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 21:27:27.90 ID:8axj6JW+

1:00頃から「おーにっぽー」
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I

59 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 22:42:38.87 ID:Y3MCkxw7

           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
621名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:56:08.19 ID:L4N7mdZt0
>>600
最後の野球世代wwwwwwww
今の高校一年生って2002ワールドカップのときに
小学1、2年生ぐらいだろwww
そのときでさえサッカーより野球選んでるんだから
サッカーが上にいくことは永久的にないよwwwww
622名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:56:14.38 ID:1dzh3v9N0



     ★ワシントンポスト★による首都ワシントンでの世論調査
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/sports/postpoll_DCsportspoll_1011.html

最も観るのが好きなスポーツは何ですか?

アメフト 56%
バスケ  10%
野球   10%
サッカー  7%
アイスホッケー  5%
テニス   4%
ゴルフ   3%
その他   6%
623名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:56:37.26 ID:YvGDYJ+w0



結局やきうって日本に根付かなかったね


624名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:57:05.59 ID:0v+SgOq50
>>623

世界にもね

625名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:57:10.04 ID:L4N7mdZt0
>>619
は?
一度も100人いないなんていってないぞ?
レスもう一度確認しろアホ
626名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:57:12.95 ID:kH8+onWZO
代表戦ですらまったく盛り上がらない焼き豚WWWWW
代表ごっこ辞めようよWWW
627名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:57:18.22 ID:jg4yBwHH0
>>612
野球の底力舐めるな。30は堅い
628名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:57:19.34 ID:ASm4kRWI0
>>618
部員が減る

参加校が減る

助っ人を頼む

助っ人を部員として数える

参加校が減ってるのに部員が増える

だなw
629名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:57:45.69 ID:AZOh2/eM0
>>622
野球の本場で3%しか差が無いの?
致命的じゃん。
630名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:57:45.22 ID:wR3drvC70
でも高校野球と高校サッカーじゃ扱いが全然違うのはなんでなの?
631名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:57:56.55 ID:Cj93wjWq0
>>623

サッカーが日本の国技だしな。

FIFAランキングも現在日本が実質1位だし、日本のサッカーはホントにすごいよ。
632名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:58:05.24 ID:ySftbtPwO
負け犬丸出しのヘディング脳は全滅したかな?
633名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:58:08.53 ID:ASm4kRWI0


宇宙のどこかにあるはずさ

野球の惑星が
634名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:58:12.74 ID:CR5Eekk70
最近この手の煽りが多い
両方盛り上がってないから
jリーグの方が危ない
635名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:58:15.75 ID:SvBEFN5J0

焼豚 「カズの息子は野球やってるらしいなwwww」


↓現実↓
中2と小3の2人の息子の母である三浦。「2人ともサッカーに夢中ですね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000090-spnannex-socc



また焼豚の嘘がばれたwwwwwwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:58:38.81 ID:E7HYQBD00
>>595
横レスだが
ユースはある年齢に達するとプロで通用しない子は辞めるように言う
その子がそれでもやりたい場合は近くの高校へ行くのが普通
だからプロ契約に近い年齢になると極端に減ってしまうんだよね
上にJのカテゴリーが無いクラブもある程度の年齢になると同じ
637名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:58:46.03 ID:WoI77dWu0
638名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:58:51.10 ID:oDJ3yV0Q0
おら!もっと頑張れよヤキブーwwwwww
639名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:59:14.14 ID:AZOh2/eM0
>>630
新聞屋がバックに居るかどうか、じゃないかな。
640名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:59:20.91 ID:dLtBSD/k0
やたら昨日の代表選を言ってくるサカ豚がいるけど
そいつらってこれから侍ジャパンが根付いて盛り上がっていくのが怖いんだろうなw
641名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:59:23.50 ID:ASm4kRWI0
>>635
サッカー選手の子供→サッカー
野球選手の子供→サッカー

もう詰んでるだろ
642名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:59:45.42 ID:eC6ZYUFIO


サカブ〜

「俺の人生は世界的規模だぜぃ」
643名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:59:51.83 ID:ySftbtPwO
>>625
ヘディング脳は日本語読めないからな
猿と接してると思って諦めろ
644名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 22:59:52.75 ID:WoI77dWu0
645名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:00:08.12 ID:551khWO60
>>590
4年に一度の代表試合
かつ
チャリティーマッチ
かつ
世界の強豪台湾戦



60%は固いな
サカ豚www超えるから明日吠え面かくなよwww
646名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:00:12.88 ID:I7SmqrcU0
>>635
カズの息子は焼き豚の言うことの真逆で大きくなってからサッカー始めたんだよな。
宮市もそうだけど、むしろ野球(兼サッカー)→サッカー専業の流れの方が多い気がする。
647名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:00:25.74 ID:L4N7mdZt0
>>636
んなの知ってるよwww
サカ豚は物凄い数のユースの高校生がいると思ってたらしいけどwwwwwwwwwww
648名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:00:44.37 ID:W++vTK3+0
>>627
いやいや、日本の国技はやきうらしいから
W杯のパラグアイ戦で取った57%は軽く超えてくるだろ
震災補正+ゴールデン+休日だったんだから、
そりゃもう65%は取ってくれないと話にならんでしょ
649名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:01:21.33 ID:x0wqho3sO
焼き豚粉砕されたか(笑)
650名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:01:30.08 ID:1P/z1harP
とにかくコンパクトにバット振らないとな
651名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:01:50.18 ID:P38kKWXZ0
>>1
でも野球の方が国民的人気
土日は東京ドームの試合満席

終了w
652名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:02:07.20 ID:F94ikz7qO
>>632こいつすげえ!
なんJに逃げた焼豚たちよ!彼に続け!
653名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:02:31.81 ID:ASm4kRWI0
野球をゴリ押し続けてたら

   新聞発行部数
   単位:1,000部
1999 72,218
2000 71,896
2001 71,694
2002 70,815
2003 70,340
2004 70,364
2005 69,680
2006 69,100
2007 68,437
2008 67,207
2009 65,080
654名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:02:40.16 ID:jg4yBwHH0
>>651
弱気になるな。ドームは常に5万5000人じゃないか
655名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:02:47.86 ID:oDJ3yV0Q0
>>640
いや代表ごっこを馬鹿にされてることに気付けよアホwwww
656名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:02:51.64 ID:L4N7mdZt0
サカ豚はこのスレで逆に大恥をかいたなwwwwwwww

本格的にプロを目指す段階の高校年代では野球のほうが
部員数は圧倒的に上で8年前より野球は大幅に人数を増やしてるwww

サカ豚涙目すぎるだろwwwww
657名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:05.83 ID:BS2GDYR+0
>>640ギャグのセンス全く無いな
658名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:25.74 ID:uJUe8Phg0
やきうw
659名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:32.97 ID:2gvl2X/G0
>>640
本当に怖くて怖くて脱糞しそうだよ
660名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:36.51 ID:dLbPQ9Ye0
ID:L4N7mdZt0
君、がんばるね。
野球してる子供をほんとに見かけないんだが、
野球部員の増加を本気で信じてるの?
661名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:44.53 ID:frUwPjfZ0
まぁ、明日になりゃあ、侍ジャパンの視聴率が出て、サカ豚どもが、糞タレながら逃げるからな。楽しみだぜ!
662名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:03:50.71 ID:ASm4kRWI0
>>657
馬鹿にされてるのを
褒められたと勘違いしているあの半島人みたいな
663名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:04:01.12 ID:ySftbtPwO
日本語読めないヘディング脳ってどんなバカなんだろ
都合の悪い事はスルーする負け犬丸出しの行動に出るんだろうな
664名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:04:03.06 ID:x0wqho3sO
結局は次の五輪で野球が金をとれるか否かだろう
665名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:04:19.98 ID:w/vBMCl20
>>660

病気なんです
あまり刺激しないであげてください
666名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:04:32.76 ID:dLtBSD/k0
さっかあって何?www
667名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:04:49.64 ID:ASm4kRWI0
>>664
日本だけ出場で金銀銅独占だって
668名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:04:51.40 ID:eC6ZYUFIO
あれ
よくいる恥知らず唐揚げ連呼タマ蹴り君は居ないのか?

つまんねーのw
669名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:04.49 ID:Ylm8amlf0
そりゃこの国は子供の頃からセカイガーが好きだからな
で、そのセカイガーに野球とサッカーどちらが近いかなんてのは
猿でもわかるレベルでサッカー。野球でMLBにほとんどの選手が通用してないし、
五輪での惨敗などが日本野球は弱いっていう現実を見せつけてしまったし、
今後も明るい展望はない。
どちらを目指すかなんて質問したら子供は素直にサッカーって答えるよ
670名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:04.57 ID:x0wqho3sO
焼き豚がフルボッコ(笑)
671名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:19.89 ID:uJUe8Phg0
焼き豚真っ赤だな(・∀・)ニヤニヤ
672名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:36.33 ID:oDJ3yV0Q0
マジかよwwww
もう焼き豚なにも言えなくなっちまったじゃねえか>>666
673名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:40.11 ID:2gvl2X/G0
>>656
壊れたレコードのように同じ事を延々と言ってるなw
674名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:56.40 ID:cSbgNDYXO
野球は人気回復に勤める
サッカーは自立出来るようになる
だろ?
他国に頼らなきゃ人気じゃないスポーツが国技とか無理があるわ
675名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:57.84 ID:L4N7mdZt0
>>660
サッカーは園児でもできる馬鹿スポーツだけど
野球はある程度体が出来上がってから本格的にやる子が増えるからね
676名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:05:59.71 ID:gbHSR6zxI
は?何言ってんだこのバカチョン
677名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:06:43.01 ID:HoPOwfnd0
サッカー = 208カ国 = 親近感 = 寿司
野球 = 16カ国 = カルト =キムチ
678名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:06:43.03 ID:2LMvwRis0
サッカーなんてお笑いだぜ ヒャッハー!
679名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:06:55.01 ID:9Zh/HKg60
ひょっとすると、明日で今年の視スレほぼ終わり?
680名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:06:56.56 ID:jg4yBwHH0
>>667
既に五輪自体突破済み
681名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:06:57.98 ID:1P/z1harP
焼き豚ピンチw
682名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:06:59.68 ID:x0wqho3sO
野球のジャパンが何で侍ジャパンなんだよ(笑)足軽ジャパンだろ(笑)
683名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:07:02.49 ID:f8+j95Ji0
石川亮や錦織圭も
小さいころサッカーやってたんだよな
684名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:07:59.31 ID:ySftbtPwO
負け犬ヘディング脳は全員逃走したかな?
俺のチンカスより価値がない連中ばかりで物足りなかったな
685名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:08:13.25 ID:9Zh/HKg60
>>675
巨人戦全試合ゴールデンの時代ならそうかもしれんなぁ〜。
これからはどうなんだろうね。
686名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:08:20.13 ID:I7SmqrcU0
>>682
バットを刀に見立ててるが、どうみても棍棒です。
原人ジャパンだろw
687名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:08:23.16 ID:uJUe8Phg0
>>618
やきうって9人しかいないのにサッカーより参加校が少ないのか。
やきうってユースも無いんでしょ。
競技人口までダサイんだね。
688名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:08:54.30 ID:I7SmqrcU0
689名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:08:55.04 ID:7Yabwhdj0
やきうには何の展望もないからな
子供もやきうに対して夢見れないだろ
690名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:09:14.73 ID:CTVU1hQM0
「イナズマイレブン」の影響デカイみたいだぞ?
職場の人に聞いてみた。
前は野球ばっかの神戸だけど小学生はかなりサッカーに寄ってる

俺はノンポリだけどね。
691名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:09:26.08 ID:dLbPQ9Ye0
>>675
君と180度意見が違うな。
一球一球監督の指示待ちのスポーツと
シュート、パスの無限の選択からチョイスするスポーツのどちらが難しいと思う?
692名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:09:28.98 ID:L4N7mdZt0
WBCでも野球の二連覇を見て子供は野球選手かっこいいと思っただろうね
逆に騒がれてる試合でサッカーは惨敗ばかり
誰がこんな未熟スポーツに憧れるんだろう?
女子ワールドカップ優勝でさらに男子サッカーは情けないと子供は思っただろうからなwww
サカ豚は今後不人気スポーツになるだろうなwwwww
693名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:09:39.34 ID:Dn1JWRP10
ID:ySftbtPwO

どーした数字言うだけだぞ
ちなみに14日のサッカーの五輪予選
俺は20%超えてくると予想してるんだけど

国際試合ならどんな競技でも高視聴率獲れるんだろ?
日本で一番人気らしい野球はさぞ驚異的な数字を叩き出すんだろうな
で、何%くらい獲れると思う?
694名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:09:46.42 ID:mJkcYN9O0
野球やってる子見るよ田舎の方で
ほっぺた赤くていがぐり頭で
白黒の地味な練習着て頑張ってるよ
695名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:10:00.31 ID:0v+SgOq50
>>684

何ブツブツ独り言いってんだコイツ

696名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:10:45.10 ID:oDJ3yV0Q0
おいおいw不人気ヤキブーもう力つきてんじゃねえかwww
697名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:10:54.51 ID:qXv+Z/EC0
焼き豚は蛆テレビの「逃走中?妄想中?」みたいな番組に出ろよw
698名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:11:23.24 ID:L4N7mdZt0
>>691
ブラジルとかアフリカでサッカーが流行ったのは
文字通りただボール蹴ればできるスポーツだからだよwww
野球みたいな高度な知識や高い用具を必要としないからねwwwww
699名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:11:49.88 ID:XaNimrSV0
>>692
W杯南大会前も全く同じこと言ってなかったか?w
700名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:11:51.14 ID:UW7TjCUn0
>>656
>>618

ぷげらw
701名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:12:23.54 ID:cw1BN/MDO
日本のサッカー人気など電通の作った妄想。
702名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:12:29.57 ID:guVUXLPe0
野球とサッカーって芸スポのガラパゴスっぷりはハンパないなw
ここが21世紀とは思えない……。
703名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:12:36.49 ID:oDJ3yV0Q0
>>695
そいつシャブ中焼き豚だから相手しないほうがいいぞ
シャブ中の焼き豚はいっぱいいるからな
704名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:12:53.55 ID:0v+SgOq50
>>692

韓国と5回も戦って他に真剣にやってる国ないんだってことに
子供たちは気づいたんだよw

こんな孤独なレジャー恥ずかしいってさwwww
705名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:13:02.26 ID:AKz5HFPJO
足をかけられてないのに
かけられたふりして大げさに転ぶ
人を騙してもチャンスになればいいんだよ
こんな考えのスポーツって日本の子供の為にいいのか?サッカーが世界で流行ってるからそれがどうしたよ
騙されるより騙せまるでチョンだなもうサッカー好きは全部チョンでいいよ
706名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:13:07.17 ID:x0wqho3sO
ちょっと前だけどライオンズの帽子を被ったオッサンが路上で職質喰らってた(笑)
707名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:13:07.67 ID:L4N7mdZt0
>>618
>>700
高校サッカー

平成15年 4,288校
平成23年 4,174校


ぷげらw
708名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:13:20.85 ID:JQq68vPeO
>>663:03/11(日) 23:04 ySftbtPwO
日本語読めないヘディング脳ってどんなバカなんだろ
都合の悪い事はスルーする負け犬丸出しの行動に出るんだろうな

お前の大好きな野球の比較対照は相撲とプロレスな


プロレスの世界チャンピオンと野球の世界大会は同じように

ガチンコじゃなく価値が無い
709名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:13:37.07 ID:UW7jXxy10
>>ID:ySftbtPwO


必死過ぎるだろwww
そんなに頑張っても野球が生き返るわけじゃないぜw
710名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:03.71 ID:I7SmqrcU0
昨日は久しぶりに野球やってたけど、やっぱりつまらんな。
あのテンポの遅さは努力でどうにかできるレベルじゃない。根本的にもう無理だわ。
すぐにチャンネルかえてしまったわ。

ということで昨日の視聴率は16%を予想。
711名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:06.63 ID:1P/z1harP
しっかりとバットを振らないとな
712名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:18.37 ID:x0wqho3sO
韓国にしか相手してもらえない野球(笑)
713名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:40.67 ID:dLbPQ9Ye0
>>692
同じ国と何度も対戦するスポーツと
欧州や南米だけでなく、中東やアフリカと対戦し、
時には苦杯をなめ、世界の広さを実感するスポーツの
どちらにロマンを感じるかだよな。
714名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:46.28 ID:UW7TjCUn0
>>707
09年第91回4041校
10年第92回4028校  ←戦わなきゃ現実と
11年第93回4014校
因みに
高校サッカー選手権
09年第88回4175校
10年第89回4185校
11年第90回4174校
715名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:53.59 ID:2LMvwRis0
ほんとサッカーってつまんねースポーツだよなw
716名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:14:55.56 ID:sQ7WIeZn0
イナズマイレブンのおかげ
イナズマイレブンのおかげ
イナズマイレブンのおかげ
イナズマイレブンのおかげ

野球はメジャーがあったか
717名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:15:04.82 ID:cw1BN/MDO
日本のサッカー人気など電通の作った妄想。
718名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:15:12.12 ID:oDJ3yV0Q0
>>698
またいつものシャブ中焼き豚かよwwwwww
馬鹿の一つ覚えだなおまえ
投げてきた球を打ち返すだけで高度とか脳みそ溶けてんだろ
高い用具っておまえどんだけ貧乏な焼き豚コジキなんだよw
719名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:15:14.43 ID:cSbgNDYXO
>>677
わずか7年で28か国に増えてるけどこの辺はさか豚にとっちゃ都合悪いかw
720名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:15:32.75 ID:x0wqho3sO
孤軍奮闘の焼き豚一匹も力尽きたか(笑)
721名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:15:59.96 ID:L4N7mdZt0
>>713
韓国と何試合もやってるサッカーのことですね、わかります
子供「また韓国かよwww」
722名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:16:10.61 ID:qXv+Z/EC0
>>35
そーいや近所のバッティングセンターも潰れたな
大人も野球離れしてんのちゃうか
723名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:16:45.76 ID:0v+SgOq50
>>719

28ヶ国wwwwwwwイヤイヤすごいですねwwwww
腹イテーwwwwww
724名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:17:25.30 ID:Dn1JWRP10
ID:L4N7mdZt0

どーした数字言うだけだぞ
ちなみに14日のサッカーの五輪予選
俺は20%超えてくると予想してるんだけど

国際試合ならどんな競技でも高視聴率獲れるんだろ?
日本で一番人気らしい野球はさぞ驚異的な数字を叩き出すんだろうな
で、何%くらい獲れると思う?
725名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:17:33.06 ID:ASm4kRWI0
>>719
すごいなー(棒)
726名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:17:44.25 ID:x0wqho3sO
高木豊の息子が答えを出してるだろ。薬丸の息子も。
727名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:17:45.04 ID:P2QwsxYZ0
焼きぶーさん現実を見ないと
サッカーはクラブユースもあるんだよ
更になでしこのおかげで女子の競技人口が急激に増える見込みです
http://diamond.jp/articles/-/13083?page=3
>日本の男子高校生が行う2大スポーツは硬式野球とサッカーである。
>その登録数を見ると硬式野球=16万6925人(高野連・11年度)、
>サッカー=15万6893人(日本サッカー協会・10年度、高校の部活だけでなくクラブユース選手も含む)。
>硬式野球の方が上まわっているものの、このところ年に1000人以上減少しているのに対し、
>サッカーは年に1000人以上増加しているのだ。このまま推移したら5年足らずで硬式野球はサッカーに抜かれることになる。

オリンピックも有るし二年以内に抜くんじゃないかな〜
728名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:17:52.01 ID:jg4yBwHH0
国別対抗オープン戦をこれほどまでに有難がるってのも
マスコミの洗脳の成果だな
729名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:17:57.71 ID:L4N7mdZt0
>>714
サカ豚は8年前から部員数1000人しか増加してない現実(笑)
といつまで戦うんですか?w
野球は12000人も部員数伸ばしましたwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:18:11.51 ID:Kw5fIae1O
オープン戦
ソフトバンク×巨人
ヤフードーム観客数: 32266人

税の開幕戦よりオープン戦の方が人入ってるってどういうことだよwww

球蹴りなんて週1試合しか試合しないんだからもっと行ってやれよ
731名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:18:11.81 ID:BHiNgkW+0
>>719
凄いね、まあ頑張れ。
目指せ、カバディ越え!
732名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:18:18.26 ID:0v+SgOq50
>>721

ちょっとソレ苦しすぎるぞwww

733名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:18:31.01 ID:7Yabwhdj0
>>722

離れているというより、順調に死んでいってるというのが正しいんじゃね?
734名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:18:44.25 ID:XaNimrSV0
>>717
野球ほど電通の世話になってきたスポーツって他にあるか?
735名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:19:14.54 ID:qXv+Z/EC0
論破されて焼きコリアは完全に壊れたな
736名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:19:27.82 ID:dLbPQ9Ye0
>>698
今までの日本人は君のようなタイプが多かった。
言われたことをコツコツするタイプがね。

瞬時の最善の判断や創造性がサッカーには必要だ。
脳の構造が君と全く違うんだよ。
737名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:20:03.28 ID:x0wqho3sO
>>729
二重登録
738名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:20:32.49 ID:0v+SgOq50
>>721
ワールドベースボールクラシック
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

これで子供たちが憧れると思うなら病院いけ
739名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:21:05.04 ID:qXv+Z/EC0
>>733
なるほど、そういうカラクリだったのか
740名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:21:15.27 ID:BHiNgkW+0
そういえば、野球代表スレはどうなったの?
741名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:21:24.86 ID:kLPVzYyFO
野球って古い日本の象徴だからな

旧態依然
偽装水増し
栄養費
精神論
暴力団癒着
既得権益
保守的思想
談合
ビジョンなきコップの中の争い
排除の論理
縦割り
捏造
利益優先
放漫経営
改革のできない組織
赤字
ファン不在
作られた人気
マスコミ癒着
天下り
護送船団
特権意識独善エゴイズム
右肩下がりの人気
制度疲労
地盤沈下、じり貧、縮小
閉塞感
老害
クリーンさのない競争
高齢者
ガラパゴス

日本の駄目なところを集約したのが野球界だからな

はい 論破
742:2012/03/11(日) 23:21:35.61 ID:x0wqho3sO
しかし今回捕獲した焼き豚はなかなか威勢だけは良いな(笑)
みんなで楽しく料理出来る(笑)
743名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:21:56.14 ID:Q8a+zurO0
>>701
そうそう、男子サッカー、フィギュア、女子バレー、女子サッカー。
こういった視聴率20%超える人気スポーツは全て電通の妄想なんだよ。
744名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:22:13.69 ID:I7SmqrcU0
>>738
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓

いつ見ても語呂の良すぎw
745名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:22:32.93 ID:bx2l0/7L0
>>717
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316453099/
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/159696

> これまでも日本ラウンドを主催してきた読売新聞社と、日本企業など大会スポンサー集めを行ない、すでに日本代表の
> “サムライジャパン”という呼称までを商標登録している大手広告代理店の電通ということになる。


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245139927/

>発売されたのは、「09WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表V2への軌跡」(発売元・電通、3990円)。

>発売元・電通
746名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:22:33.77 ID:ASm4kRWI0
>>738
憧れるとかいう以前に
見てないから問題ない
747名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:23:52.73 ID:BS2GDYR+0
焼き豚葬式会場はここか
748名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:24:18.79 ID:dLbPQ9Ye0
>>729
同じ主張ばかりでつまんないよ。
749名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:24:23.74 ID:o03q0Sq50
やきうの有名人がサッカーを貶す姿はよく見るが、その逆は全く見ない
焼き豚ってトッププロからして陰湿で品性下劣だよな
750名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:24:26.78 ID:x0wqho3sO
電通がごり押ししてもダメなやきう(笑)
751名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:24:58.78 ID:PINtHdLd0
スレタイに間違いは無いが、>>1の画像が。。。おにごっこ最強w
752名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:25:48.13 ID:2LMvwRis0
サッカー滅べww
753名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:25:54.88 ID:L4N7mdZt0
サカ豚の必殺技だった代表戦を
野球もちょっとやったら
あっさり30、40%いったのは笑ったwww
バレーやフィギュアも30近くまで楽勝でいったよなwww
あれみてサッカー代表戦の視聴率ってサッカーじゃなくて代表戦なのが凄かっただけって
みんなにばれたからなあw
754名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:26:01.09 ID:ASm4kRWI0
NPB/セントラルリーグ・公式アンセム
http://www.youtube.com/watch?v=_-WcgJ6G31s

この曲ちょーかっこいいんだけど
755名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:26:23.11 ID:7Yabwhdj0
>>749

だって1001とかなりすましの朝鮮人ばっかりだもん
756名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:26:58.39 ID:Dn1JWRP10
ID:L4N7mdZt0

どーした数字言うだけだぞ
ちなみに14日のサッカーの五輪予選
俺は20%超えてくると予想してるんだけど

国際試合ならどんな競技でも高視聴率獲れるんだろ?
日本で一番人気らしい野球はさぞ驚異的な数字を叩き出すんだろうな
で、何%くらい獲れると思う?
757名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:26:59.54 ID:oDJ3yV0Q0
ほら焼き豚いじめすぎるから涙目で逃亡しちまったじゃねえかwww
こいつらほとんど年上なんだからもっと丁寧に扱ってやれよw
758名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:26:59.92 ID:W++vTK3+0
>>721
いけしゃあしゃあと、よくこんなバカなことが言えるわ
759名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:27:01.29 ID:h9+sWOSiO
やきうなんてマイナーレジャーやってもオリンピックに、出られないよw
オワコンやきうw
760名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:27:46.71 ID:jg4yBwHH0
>>753
土曜の侍ジャパンは40期待していいかな
761名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:27:59.57 ID:x0wqho3sO
今夜の晩餐に使う焼き豚が必死に焼き肉にされたくないと牧場で人間達を相手に孤軍奮闘している図だな(笑)

しかし今夜の焼き豚は吠えるわ暴れるわ肥えてるわ料理しがいがある(笑)
762名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:28:02.17 ID:wF8ZXO9I0
井戸端会議が、なでしこの話題で持ちきりだった。ダル初登板なのに。。。。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:28:24.19 ID:Q8a+zurO0
セリーグ公式
http://www.npb.or.jp/cl/
パリーグ公式
http://pacific.npb.or.jp/


やっぱり伝統ある、日本No1スポーツのホームページは
かっけーな。
764名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:28:33.04 ID:P2QwsxYZ0
焼きぶーさんに残念なお知らせ
http://diamond.jp/articles/-/13083?page=3
>日本の男子高校生が行う2大スポーツは硬式野球とサッカーである。
>その登録数を見ると硬式野球=16万6925人(高野連・11年度)、
>サッカー=15万6893人(日本サッカー協会・10年度、高校の部活だけでなくクラブユース選手も含む)。
>硬式野球の方が上まわっているものの、このところ年に1000人以上減少しているのに対し、
>サッカーは年に1000人以上増加しているのだ。このまま推移したら5年足らずで硬式野球はサッカーに抜かれることになる。
765名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:28:38.61 ID:1dzh3v9N0
やきうw
766名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:29:29.83 ID:2LMvwRis0
さっかーw
767名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:30:11.03 ID:Q8a+zurO0
>>764

高野連の発表を信じろというのは難しいな。

768名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:30:20.31 ID:ySftbtPwO
>>764
軟式野球は野球じゃねえのか?
769名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:30:23.19 ID:XLWBoWAEO
>>749
高木長男が豊の横で「野球つまらない」と言ってたな
でも豊は納得しているようだったw
長男は長友と同じようにマツコに狙われてた
770名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:30:25.94 ID:kLc2OILK0
サッカーはもう少し年俸を上げるべき
怪我するリスクが高いのに野球よりも低すぎる
771名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:30:31.14 ID:E7HYQBD00
実際はWBCの時に結構野球やる子が増えたんだよね
でも、その後が続かなくてサッカーに簡単に逆転された
さらにはTV中継が減って学校でもやらないから減る一方なんだろう
この状況はこの先もっと差が開きそうだわ
772名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:30:32.47 ID:L4N7mdZt0
>>760
別に代表戦の視聴率とか気にしてないよ
プロスポーツにとって代表戦なんておまけみたいなもんじゃんw
海外でもそうだよね
リーグ戦がメインで代表戦はおまけみたいな感じ
日本のサカ豚は逆で99%が代表ファンだもんねwww
代表戦の視聴率でドヤ顔のサカ豚みるたびに失笑するよwww
773名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:30:34.02 ID:x0wqho3sO
今夜の焼き豚が実は50代の中年で使えないサラリーマンだったらウケる(笑)
774名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:30:58.08 ID:cSbgNDYXO
FIFAに洗脳されるサッカー脳wwwwww
野球も強制させたら125ヵ国で立派な世界大会
そんなせこい真似しないけどなwwww
本選でボコボコにされる北朝鮮見たらわかんだろwwww
775名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:31:07.03 ID:1dzh3v9N0
ダルビッシュって人気あんの?

03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
776名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:31:12.30 ID:FcYc1uNZO
子供の話なのに視聴率がどうとかすり替える焼き湯脳には恐れ入るなw
777名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:03.24 ID:0v+SgOq50
>>772

気にしまくって悔しいって事しか伝わってこないwwwwwwwww

778名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:08.77 ID:JJvN27Bo0
>>1
なんでまたスレ立てたるんだよ
しかも前スレから10時間も過ぎて
779名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:16.81 ID:u2l94Pro0
>>763

だせえwwwwww
780名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:18.22 ID:ZtvhFY1y0
>>773
どう見てもそんな感じだろ
頭が悪い中年リーマン
781名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:33.04 ID:JQq68vPeO
663:03/11(日) 23:04 ySftbtPwO
日本語読めないヘディング脳ってどんなバカなんだろ
都合の悪い事はスルーする負け犬丸出しの行動に出るんだろうな

都合の悪い事はスルーする負け犬丸出しの行動に出るんだろうな
まさにお前の事なwwwwww
782名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:34.91 ID:PINtHdLd0
おにごっこをプロ化するのがいちばんいいと思う
783名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:40.26 ID:h9+sWOSiO
>>753
オリンピックにも出られやいぐらいだから代表戦も無いしw
現実を見ようよw
たったの二回しか歴史が無いWBCが唯一の代表?心の拠り所の、やきうw
784名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:32:46.17 ID:0v+SgOq50
>>774

強制ってどういう意味?
785名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:33:10.48 ID:L4N7mdZt0
>>764
高校野球は高い位置で減ったり増えたりしたりしてるだけだよ
高校サッカーは低い位置でずっと変わらない感じwww
786名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:33:25.06 ID:oDJ3yV0Q0
>>773
焼き豚なんかそんな奴ばっかだぞw
後は生活保護もらってる爺さんや朝鮮人だわ
787名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:33:36.99 ID:ASm4kRWI0
>>784
WBC参加拒否は出来ませんよって意味
788名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:33:52.01 ID:x0wqho3sO
>>770
競技年数も長く高給と野球は職業的にオイシイのに人気低下だから問題なんじゃない?逆を言えばどんなに金を積まれても野球選手だけには成りたくないって事だろう
789名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:33:54.19 ID:9o7kO9Yj0
>>772
wbcに必死にすがり付いてる身で何言ってるんだw
ヤキブーの言い訳が苦しくなってきたぞ〜〜
790名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:34:04.25 ID:862ChaEH0
おまえらまた焼き豚イジメてんのかよwwwwwwwww

俺も混ぜろwwwwwwwww
791名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:34:12.93 ID:Q8a+zurO0
>>772

五輪競技全否定きましたなw

そりゃ野球はプロレスや大相撲と同じで「興行」が
目的なんだからそれで良いよ。

Jリーグはワールドカップに出るため、作られたものだって
知らないんだろ?
792名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:34:20.04 ID:+QLTl3GW0
ヨーロッパでも人気が落ちまくってるサッカー
をいまさらあげるのか、
日本も三流国まっしぐらだな。
底辺の国になる。
793名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:34:26.55 ID:ySftbtPwO
負け犬ヘディング脳がうようよわいてきたから、また一匹一匹潰していくか
794名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:34:37.15 ID:ASm4kRWI0
ワールドカップ
出たくて各国が競うもの

WBC
参加拒否したら違約金が発生するもの
795名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:34:45.31 ID:JIfX8bMD0
>>763
あと何ヵ月後に改新されるか楽しみだw

野球ファンは苦情電話メールしまくって星野下ろした実績があるから
796名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:34:59.09 ID:ES/BFy2L0
>>787
日本が参加拒否しようとして怒られて焼土下座したよな、WBCw
797名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:35:04.06 ID:jg4yBwHH0
やべえ選手会はまだ参加留保したままだぞどうする

でも参加するから安心しな
常設ジャパン土下座ジャパン
798名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:35:35.92 ID:ozUWobnxO
結局さっかーは野球に勝てなかったんだな
799名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:35:59.86 ID:2LMvwRis0
サッカーなんて糞つまらんモンをよく観てられるなw
800名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:02.82 ID:guVUXLPe0
ラグビーバスケテニスを無視して
伝統芸能の野球や絶滅推奨種指定のサッカーで言い争いとか
芸スポはバカの集まりとしか言えんなw
801名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:13.79 ID:E7HYQBD00
>>787
WCは参加を拒否できないと思ってる?
802名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:16.71 ID:ySftbtPwO
プロ
NPB>>Jリーグ

アマ
高校野球、大学野球>>高校サッカー、大学サッカー

∴プロもアマも野球>>サッカー

これは確定したな。
803名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:23.21 ID:0v+SgOq50
>>793
        / ̄ ̄ ̄\_
       /:::/:::::::::::\( ;:;:;)  
      /( ;:;:;:;:;ノ:::::::<−> \ 
    (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)  負け犬ヘディング脳がうようよわいてきたから
    ./ ||    ` ⌒|||    ,/  また一匹一匹潰していくか
   / / |\/ /  /l |  ̄
   / /__|  \/ / | |
  ヽ、//////) /  | |
   /  ̄ ̄ /   | |
____,/  )--- ヽ   ヽ つ
804名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:27.14 ID:XE5lVw9S0
野球を楽しむスペースが無い
野球用品を揃える金銭的余裕が家庭に無い
野球選手で人格者と呼べる人物が少なすぎる

良いスポーツだと思うけど今の時代には厳しいだろうね
特に人格者が王さんやごく少数ってのは寂しい
805名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:29.13 ID:862ChaEH0
やきうってつまんねーもんなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:32.34 ID:9o7kO9Yj0
wbcなくして日本の野球なし
そんなところまで追い詰められている
だせぇ野球w

そりゃあ子供はこんなダサイ棒振りやるわきゃないわ
807名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:35.43 ID:+QLTl3GW0
サカ豚はスポーツしたことないキモイブタだな。
808名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:38.34 ID:oDJ3yV0Q0
>>790
あんまいじめんなよ
すでにボコボコにされすぎてだいぶ減ってきてんだからw
809名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:41.44 ID:L4N7mdZt0
>>783
んなこたあない
去年のWBC出場するかどうかの騒動でも
ほとんどの野球ファンは出なくていいだろって主張だったよw
出るなら応援するけど出なくても別にいいやって感じ
ペナントレースでまったりが野球ファンの楽しみだからね
サカ豚は代表戦がないとオワコンだけど
もしサカ豚が同じ立場なら協会にデモとかやってそうで怖いwwwww
810名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:42.70 ID:UUb9/R/J0
やきうは老人専用
811名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:54.45 ID:x0wqho3sO
負け犬の焼き豚が涙目だな(笑)
じっくり潰してくか
812名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:36:57.14 ID:cSbgNDYXO
>>784
金やるから一次予選参加させるんだよwwwwどうせ出れもしないのに
名義貸しみたいなもんw勝ち上がってもボコボコにされるレベルだけどなw

200の国と地域の大会wwwwww
813名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:37:32.09 ID:MIv69qma0
やきうってつまんねーもん
814名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:37:41.05 ID:1dzh3v9N0
あらら
アメリカでも..ESPNですら
野球先輩まったなし


【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%
815名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:37:44.45 ID:ASm4kRWI0
>>812
五輪から削除されたヤキウなんかやっても分配金入らないもんな
816名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:37:47.19 ID:x0wqho3sO
焼き豚処理が楽しい(笑)
817名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:37:55.23 ID:ES/BFy2L0
>>809
ファンがどう思ってるか知らんが、NPBは焼き土下座な
選手会がどうなるかはまだわからんが、同じ道だろw
818名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:38:15.40 ID:VgfS7Jf5O
キャラが六人しかいない格ゲーを年間140日なんて出来る訳ない
つまり1リーグ制にしろ
819名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:38:34.05 ID:VYtM/ccV0
>>812
そうだったのか!
WBCの中国とかもハブいちゃおうぜ
820名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:38:44.60 ID:9o7kO9Yj0
>>804
スペースなんていくらでもあるだろ
学校の運動場、河川敷、球場だって税金でポンポン建ててる
ジャマイカやキューバの子供はゴムボールにそこらへんに落ちている木の棒で
野球をやってるよwwww
821名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:38:45.89 ID:Q8a+zurO0
>>795
そりゃ、そうだろうね。
wikiの多言語で紹介されてる著名人に順位で
イチローですら11言語だったんだよ。
中田、小野、稲本どころか、スキージャンプの船木やバイクのノリック以下。

ところが、最近イチローのwikiの多言語紹介数が50になってんだよwww
いや、野球防衛軍の奮闘ぶりには涙が出ますわw
822名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:38:51.77 ID:bx2l0/7L0
>>788
一軍の試合に出られなくても裏金数億円もらえてグラビアタレントと遊び放題
上手く行けば女子アナや女優とやれる
引退後はバラエティで遊んでるだけでお金もらえる

それなのに人気低下のやきうってw
823名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:38:59.56 ID:7+qOnHuFO
焼豚には感謝してる。

自分らの地盤がまさに崩れようとしてる時に、現実を直視せずに他のスポーツを攻撃することで、見せかけの修復をはかる。

俺達は焼豚を反面教師としてちゃんと現実に目を向けて、サッカー界全体でより良い環境を作っていこうぜ。
824名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:19.01 ID:862ChaEH0
昨日久しぶりにやきう見たんだけどさ…



つまんなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:26.88 ID:AEHnYQIV0
で、その子供達から大人気のサッカーのプロリーグの開幕戦は何人観客入ったんですか?
まさかサカ豚曰く年寄りしか見てない時代遅れのやきう(笑)のオープン戦に負けてるなんてこと無いよね?
826名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:32.28 ID:cMuoUPQr0
827名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:39.93 ID:0C6S0fAf0
野球は人気低下を素直に認めれば立ち直れるチャンスはあると思うが
人気低下認めないから下げ止まらない
828名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:40.38 ID:o03q0Sq50
そんなに人気のある競技が何で五輪から追い出されたのかねぇ
やきぶーさん教えて下さいよ
829名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:40.87 ID:1dzh3v9N0
焼き豚ってすぐムキになるおサルさんw
830名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:41.05 ID:ySftbtPwO
負け犬ヘディング脳は俺のチンカスより価値のない連中だからな

負け犬が一人でファビョってるだけだから、俺が出てこなくてもよかったかな
831名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:48.09 ID:0v+SgOq50
>>809

そう?現実は誰がどう見てもこうだけどねw

       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  我々の要求が認められなければ今後WBCは参加しない!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜"~,~~〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l~
.      |          |


  では、不参加ということで・・・
\____    _______/
        \/
        /~~\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \  でます。でます。
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


      ,. <~~~~~ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,   生意気言ってすいませんでした
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}  この通りですからWBCに参加させてください…
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!  ~~ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
832名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:39:52.04 ID:ASm4kRWI0
>>818
>キャラが六人しかいない格ゲー

初代スト2以下だなwww
そこを抜けたら即ベガみたいなw
833名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:40:05.12 ID:gn63DRFj0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
834名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:40:07.05 ID:9o7kO9Yj0
貧困国で野球が盛んなのに
日本が用具を揃えられないから〜〜〜は出来の悪い言い訳だなww

やりたがらないからやらない

これしかないだろwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:40:17.30 ID:oDJ3yV0Q0
焼き豚不人気すぎて脱糞wwwwwww
836名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:40:22.97 ID:1dzh3v9N0
野球先輩ってキレてるの?
837名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:40:32.42 ID:2LMvwRis0
球蹴りwww(嘲笑)
838名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:40:51.18 ID:862ChaEH0
ぶっちゃけやきうってつまんないよね

観るのもやるのも
839名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:40:57.33 ID:XApwjLom0
俺が思うに、野球は「一人じゃできない」ってのが大きいと思う。
サッカーはリフティングやらドリブルができるけど、野球は素振りなんかしてても面白くないし
840名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:41:19.19 ID:ySftbtPwO
>>814
また捏造バレバレESPNPollかよ
論破されたデータ持ってくんなよ
841名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:41:27.78 ID:bx2l0/7L0
>>831
ふしぎ発見の前にWBCを煽ってたけど、日本ピロ野球はまだMLBに土下座してないんじゃなかったっけ
842名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:41:34.79 ID:x0wqho3sO
アメリカ国技に勝手に食らいつき食い物にされた日本やきう(笑)ざまあ(笑)
843名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:41:38.38 ID:u2l94Pro0
焼き豚ボッコボコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:42:00.34 ID:+QLTl3GW0

オカマスポーツは演技に磨きをかけろや
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
845名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:42:32.65 ID:1dzh3v9N0

【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%
846名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:42:34.65 ID:9o7kO9Yj0
本場アメリカでも人気低迷の野球w
wbcがなんの起爆剤になるんだよw
結局W杯に視聴率で惨敗JAPAN
847名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:42:45.75 ID:0v+SgOq50
>>812

wwwあのな、W杯ってのはどの国でもその国の国民が出たいと
強く願ってるんだよ 悲願なの 出たくて出たくてたまらないの

WBC?・・・・なあいい加減比べるなよミジメになるだけだぞwww
848名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:42:46.78 ID:iiIquRsyO
サッカーはプロのクラブがジュニアユースとか
小学生レベルから育成に力入れてるよね
地域の少年サッカークラブも含めた全国大会も毎年やってる
プロクラブの下部組織と地域の少年サッカークラブとの交流があり
育成環境もしっかりしてる…これはデカい(; ・ω・)
849名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:42:48.30 ID:2LMvwRis0
球・蹴・りwww(嘲笑) ギャハハ!!
850名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:43:05.66 ID:oDJ3yV0Q0
焼き豚って生きてて恥ずかしくねえの?
まあ頭悪いから恥ってもんを知らねえんだろうな
851名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:43:08.03 ID:ySftbtPwO
ヘディング脳の質がさらに落ちてるな
草生やしてる負け犬ばかりじゃねーか
852名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:43:11.87 ID:862ChaEH0
やきうほどつまらないスポーツってなくね?
853名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:43:32.41 ID:BK15oigc0
サカ豚も諦めたほうがいい
日本にいる限りさっかーは永遠の2番手競技だから
欧州にでも移住すればいい
854名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:43:34.37 ID:1dzh3v9N0
野球低迷って

なんど聞いた事か
855名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:43:59.97 ID:1dzh3v9N0
野球はつまらない
856名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:44:07.34 ID:f2oQD0GU0
>>845
アメリカも陥落か
857名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:44:07.85 ID:oYP/QaOP0
>>812
少なくともその北朝鮮代表でも日本の強豪高校レベルではとても歯が立たない。
それがFIFAランク100位のレベル。

逆に野球の100位ぐらいの国だとしたらどの程度だ?
そこらへんの中学生にも歯が立たないレベルだろ?
ほとんどやっていないに等しい国に無理やり協会作らせてるだけ。
858名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:44:24.87 ID:9o7kO9Yj0
>>848
野球だって
人数が集まらなくて潰れたり
サッカーしてる横で9人にも満たない子供が素振りとかやってるぞ

しっかり根付いてるんだよw
859名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:44:41.33 ID:x0wqho3sO
>>841
試合途中で中継終了(笑)。国の代表戦なのに最後まで放送しない野球クオリティーだな。不思議はっけんに敗北したやきう(笑)

草野仁・黒柳哲子・野々村真>>>>日本やきう代表(笑)
860名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:44:45.60 ID:oDJ3yV0Q0
>>854
そうだよな
ずっと低迷してるからなw
861名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:44:48.37 ID:0v+SgOq50
>>830

またブツブツ独り言w縁側のオジィチャンだなwww
862名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:44:49.26 ID:1dzh3v9N0
あらら
海の向こうもおんなじだわw

【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%


863名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:45:03.00 ID:L4N7mdZt0
>>791
F1 アメフト クリケット ラグビー ゴルフ もないですよwww
プロスポーツとして代表に頼る必要がない一流競技は
まあ五輪に出なくてもいいわけだからねえwww
864名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:45:05.78 ID:hwZ9w3oP0
ぜいリーグニュースってのやってた焼き豚って今頃どうしてるんだろうね
嘘と捏造ばかりだったよねあれw
865名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:45:14.32 ID:ySftbtPwO
>>845
ESPNのどこを探しても見つからないインチキデータじゃん
この前やったアメリカ代表とイタリア代表はアメリカが1-0で勝ったが、視聴率は0.2%以下だった
これが現実
866名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:45:23.55 ID:cSbgNDYXO
とりあえずさか豚は中島状態にあることに気付けよ
占い師=FIFAだぞwwwwww


東ティモール「200ヵ国も出てんのか。凄いなー。え?うちも出てんの?」
867名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:45:27.34 ID:0Tp1I0z60
>>857
強豪高校レベルどころか普通にA代表が負けてただろ
868名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:45:43.48 ID:1dzh3v9N0

ワシントンポストによる首都ワシントンでの世論調査
http://www.washingtonpost.com/wp-srv/sports/postpoll_DCsportspoll_1011.html

最も観るのが好きなスポーツは何ですか?

アメフト 56%
バスケ  10%
野球   10%
サッカー  7%
アイスホッケー  5%
テニス   4%
ゴルフ   3%
その他   6%
869名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:45:45.95 ID:iiIquRsyO
>>845
これは意外…
870名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:45:56.30 ID:JQq68vPeO
>>851
都合の悪い事はスルーする負け犬丸出しの行動に出るんだろうな


野球の比較対照は相撲とプロレス

分かるか?アスぺ
871名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:46:01.54 ID:ASm4kRWI0
120310 日本代表vs台湾代表 日本勝利の瞬間!
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I

1:23〜から注目
872名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:46:03.84 ID:AEHnYQIV0
>>845
アメリカの野球人気がヤバイことになってる件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1331271247/



なんJ民に論破された模様wざまあw
873名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:46:26.83 ID:ySftbtPwO
>>861
おまえも負け犬丸出しだな。もうレスすんなよ

はい次のヘディング脳の方どうぞ〜
874名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:46:27.87 ID:862ChaEH0
やきうってつまらないから人気ないんじゃね
875名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:46:39.18 ID:cw1BN/MDO
サッカーは野球を越えられないんだよ。
876名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:46:57.73 ID:1dzh3v9N0

ダルビッシュって人気だって聞いたけどな?

03/08木
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
877名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:47:15.65 ID:q0Mpww8VO
東京の小学校で巨人を知ってる子が数人しかいないってかなりショックな出来事もあるしな
つか知らない子にとったら野球チームの名前が巨人?は?って感じだったろう
それを年寄りの野球ファンは嘆くだろうがそれが普通の感覚だよ
878名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:47:20.28 ID:9GGnOW7h0
このスレ携帯多すぎwww
879名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:47:29.58 ID:x0wqho3sO
世界ふしぎ発見>>>>>>>>>>>>>>>>>日本&台湾代表やきう(笑)(笑)(笑)(笑)
880名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:47:41.10 ID:Q8a+zurO0
>>863

わはは。じゃ〜、なんで野球は五輪から外され、
キチガイみたいに復帰を訴えてんの?
ダイアモンドスポーツとかw
881名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:47:55.93 ID:ySftbtPwO
>>870
おまえバカか?具体的に俺が何をスルーしたかきちんと書けよ。

ニッコマ以下か?
882名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:48:06.06 ID:ET0YDxbN0
平行カウント(笑)
883名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:48:18.18 ID:iiIquRsyO
>>858
泣いていいか( ;ω;)
冗談はさておき公園で草野球する少年は今ほとんど見られん…
昔はバットなくてもみんなで手打ち野球やってたもんだが
884名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:48:19.91 ID:1dzh3v9N0
野球はサッカーをパクルしか生き延びられないって本当なの?
885名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:48:34.43 ID:Y+k8mEXo0
>>865
いろんなところにあるなw

http://www.soccernewsday.com/usa/l/165/espn-sports-poll-soccer-popularity-continues-to-climb-image-


これは別データw

アメリカ大手世論調査会社ギャラップによる3大スポーツ人気調査 
http://www.gallup.com/poll/113503/Football-Remains-Runaway-Leader-Favorite-Sport.aspx

★アメリカ人の最も好きなスポーツ、世代別

          アメフト   野球   バスケ

18〜29歳    46%    6%   16%

30〜49歳    43%   11%   10%

50〜64歳    37%   14%   10%

65歳以上    33%   17%   11%


アメリカでも野球は老人には大人気だよ^^; 
886名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:48:37.84 ID:GOw9sPGl0
YG帽被った焼き豚がバット振り回しながら一言 ↓
887名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:48:41.59 ID:o03q0Sq50
やきう人気が激減してるのは紛れもない事実だろ
何せTV中継が殆ど無いんだからそりゃあライト層は離れるよ
代表試合も無いからカジュアル層なんて触れる機会も無い
888名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:48:49.64 ID:0v+SgOq50
>>873

なんだはりあいないな・・・年寄りだからしかたないかw
元気だしなよオジィチャンwww
889名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:48:53.20 ID:kgsMj95PO
サカ豚必死だなwww
890名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:49:03.19 ID:1P/z1harP
よっしゃw
891名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:49:12.19 ID:1dzh3v9N0
野球のパクリ

U26とか
じじいばっかじゃんw
892名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:49:33.10 ID:JJvN27Bo0
2011年の観客動員数
プロ野球 21,570,196人
J1      4,833,782人
J2 2,440,695人

Jリーグ少なっw
893名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:49:33.18 ID:oYP/QaOP0
>>867
まあ、それだけFIFAランク100位とかでもサッカーの場合は国を挙げて取り組んでるってことだな。

逆に野球の100位とかはほんと、やっている奴が存在するかも疑わしいレベル。
実際、日本?かどっかが金出して無理やり野球協会を設立した何たらかんたらみたいな記事を見たことある。
894名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:49:48.84 ID:jGuRM7tY0
>>845
サッカー好きな層はヒスパニックの割合が高いでしょ
895名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:49:52.10 ID:1dzh3v9N0
【最新版】アメリカでの人気スポーツ調査 大手世論調査ハリス (2011年1月公表)

@ 43%  アメフト
A 17%  野球
B 10% バスケ
C *7%  自動車レース
D *5%  アイスホッケー
E *4%  男子サッカー

http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/mid/1508/articleId/675/ctl/ReadCustom%20Default/Default.aspx

896名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:49:52.47 ID:qwHILSgr0
太ってる子はキャッチャーをやらせてる間は野球はやらんだろ
897名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:50:08.24 ID:r/WmWmJj0
野球、それはふれあいの心。
898名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:50:12.84 ID:862ChaEH0
自分の好きなスポーツがつまんないと聞いて焼き豚どう思う?
899名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:50:12.90 ID:bx2l0/7L0
>>871

>295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 17:36:00.93 ID:5E7KL+320 [2/7]

>「侍ジャパン」っていうのは、つまりは「NPB日本代表」ってこと。
>「日本代表」は全日本野球会議(縦縞ユニ)だからね。

>ちなみに「WBC日本代表」はWBCI管理ね。使用権があるのはNPB。


ってことらしい
900名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:50:22.45 ID:1dzh3v9N0
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ
http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg


12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
3位 NBA
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.1%
4位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.9%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%
6位 大学バスケ 
||||||||||||||||||||||| 4.8%
7位 NHL
||||||||||||||||||||| 4.3%
901名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:50:27.08 ID:AEHnYQIV0
税りーぐ(笑)
3月10日(土) J1 ≪仙台 vs 鹿島≫ 入場者数:18250人
3月10日(土) J1≪G大阪 vs 神戸≫ 入場者数:17066人
3月10日(土) J1 ≪鳥栖 vs C大阪≫ 入場者数:11283人
3月10日(土) J1≪札幌 vs 磐田≫ 入場者数:25353人
3月10日(土) J1≪名古屋 vs 清水≫ 入場者数:24316人
3月10日(土) J1 ≪広島 vs 浦和≫ 入場者数:29603人

※開幕戦です

プロ野球
ソフトバンク×巨人         観客数: 32266人

※オープン戦です

プロ野球オープン戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>税りーぐ(笑)開幕戦

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` 球蹴りだせぇw
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
902名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:50:29.05 ID:JJvN27Bo0
2011年の観客動員数
プロ野球 21,570,196人
J1 4,833,782人
J2 2,440,695人
903名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:50:40.49 ID:f2oQD0GU0
>>885
アメリカでもファンの世代交代が出来てないな
904名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:51:08.79 ID:x0wqho3sO
イチロー「野球は唯一腹が出てても出来るスポーツ。カッコ悪いでしょ?だから僕は腹が出てきたら引退します」

イチローも流石にやきうの醜さ知ってるわ(笑)
905名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:51:16.70 ID:1dzh3v9N0

焼き豚  「・・・死にたい」
元焼き豚 「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
焼き豚  「・・・死にたい」
元焼き豚「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
焼き豚  「死にたい!」
元焼き豚 「はい焼き豚先輩、死んだ、ざまああああああああああああああ!」
906名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:51:17.75 ID:qwHILSgr0
MLBもストとか薬物問題で すっかり人気が無いもんな
907名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:51:36.75 ID:Y+k8mEXo0
日米でジリ貧(笑)


米国で草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html

> 笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
> 特に10代の実施率低下が著しい。それは米国も同じ状況で、CNNでは現在も220万人以上の
> 子供が野球を楽しんでいるものの、96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。


サッカー749万人
やきう  726万人
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3976.html
908名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:51:46.05 ID:1dzh3v9N0
今日も焼き豚がカリカリしてて美味しそう
909名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:51:56.37 ID:L4N7mdZt0
野球ファンは仕事から帰ってきてビールを飲みながら野球を楽しめる
でもサカ豚は深夜に始まる海外の試合をみてまともな社会人とは思えん

あまり言いたくないけど芸能スポーツ板にサカ豚スレばかりたってしまうのって
平日ニートのサカ豚が多いからだよなwwwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:01.19 ID:ySftbtPwO
コピペ張りまくりは負け犬の特徴。
分が悪い時に出る行動。
911名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:11.52 ID:dLbPQ9Ye0
>>844
かすっても無いのにデッドボールと主張するあのスポーツのことですね。
あるいはボールをひたすら隠して、ランナーがベースから離れるのを待ってるあのスポーツですか?
912名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:14.30 ID:Q8a+zurO0
>>899
やっぱり組織だな。野球の敵は野球。
国際組織もたいして力ないし、国内でもバラバラ。
そのうち絶滅すんじゃないの?
913名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:17.63 ID:Y+k8mEXo0
日米で子供に嫌われたやきう(笑)


【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299496898/

【野球】日本のプロ野球は人気な〜い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318919345/

【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318239920/

【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1325770262/

【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272162497/

【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312805365/

【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327274410/

【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282110307/

【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301752487/

【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216787301/

【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285266807/
914名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:21.83 ID:1dzh3v9N0

「日本のやきうは世界の誰も興味がない。」

ハリス記者


( ^∀^)ゲラゲラ


はっきりもの言い過ぎw
915名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:22.12 ID:jg4yBwHH0
>>908
肉汁が滴ってるよな
916名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:26.31 ID:862ChaEH0
>>876
イランの土人が玉投げてるだけだからつまらん
917名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:33.51 ID:I7SmqrcU0
>>906
というより野球そのものの競技性がもう完全に飽きられてる状態。
いまは球場を遊園地並みのテーマパークに仕立て上げて何とか延命してる状態。
918名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:37.05 ID:+QLTl3GW0
アメリカとかオーストラリアとかカナダとか
NZとか絶対サッカーがメジャーになることないな。
あと日本。
919名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:52:53.89 ID:1dzh3v9N0
パクリやきうってw
920名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:53:02.32 ID:JQq68vPeO
>>881自分で考えて分からなかったら、
コーチにサイン確認しろよ
アスペ爺さん
921名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:53:03.61 ID:ASm4kRWI0
>>909
焼き豚って友達付き合いも無さそうだし楽でいいよな
922名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:53:18.99 ID:x0wqho3sO
必死に抵抗してた焼き豚もついに料理されたか(笑)
923名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:53:32.99 ID:alNiqNHSO
相変わらずこのネタは盛り上がるな
924名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:53:33.05 ID:Y+k8mEXo0
   __                       ,,. -〜'^`ー-、_,、       
   ||¥|| フ                { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
    ̄ ̄ リ               /         ヽ    冫
    / \ .l                   /          〉   冫
       ジ                 |    ____,L__}
    l |  ャ                ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
      ノ   l                i、 ;♀'ノ `   "     |б )
       ナ                | 〈 ,,、 、      |   /
     ̄フ  リ              | 冫__ )        |ー'/
    /\ .ス                  | 冫ー-'`  ,    /|、/
         ト                 \⌒´   ,      /|
    記                       ヽ   ,    /   )`i
    者                        |::::::'"    ノ /  `ー-、
                       _,,/\_____,,/´  /    ̄ ̄`ヽ、
                   / ̄  \        /          `ヽ、
        ._           /       `ー---―'"´              ヽ
        |_|  -┼-  r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ  /  ─ァ          .,  丶
        |_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト  ∧_ノ  (         /   .|
             .  /                             ノ    |
        ┼廿 E|ヨ r┬、  三イ土 土  E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l  ヽ    .|
         |__ イ ト. V 丿 口.|土  .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ   . cト  ゝ

http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg
925名無しさん@恐縮です :2012/03/11(日) 23:53:39.46 ID:g2HY+USv0
●コピペサカ豚とは

・書き込みの大半をコピペで埋めることからこの名がついた
 1スレ全部コピペしかしないことも頻繁にある
・野球が憎くて野球さえなければサッカーが日本で人気が出ると本気で思い込んでる
・野球を潰すと宣言し芸スポや視スレなどでコピペを繰り返す
・毎日野球叩きのネタを探している。サッカーよりも野球のことを考える時間が長い
・コピペのネタは自分で作成したりする
・捏造データを作ることも頻繁に行う
・24時間2chで活動していて平日の昼間も暴れている
・複数IDを使って一人で何役もする。自作自演も頻繁にする     ←  ここ重要
・神奈川県川崎市在住の川崎フロンターレのファンである
926名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:53:44.31 ID:BS2GDYR+0
>>909よくあんなつまらんもんビール飲んで楽しんでいられるなw
927名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:03.42 ID:1dzh3v9N0
アメリカとかオーストラリアとかカナダとか
NZとか絶対野球がメジャーになることないな。
あと日本。

韓国は人気沸騰w
928名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:10.21 ID:862ChaEH0
焼き豚はやきうがつまらないスポーツなのを認めなさい
929名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:11.21 ID:P3Nt5Y400
小学生の時はプロ野球大嫌いだったぞテレビ番組がつぶれるから
でも野球漫画とか記録本とか良く読んでて後に好きになる下地は出来てたけどな
930名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:18.05 ID:qfo33a7V0
>>248
最近皮肉が通じない気がするなw
マジレスに「いや分かった上で言ってるんだよ」って返すの恥ずかしいからどうにかして欲しいんだけど
931名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:27.12 ID:1dzh3v9N0
アメリカとかオーストラリアとかカナダとか
NZとか絶対野球がメジャーになることないな。
あと日本。

韓国は人気沸騰w
932名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:32.10 ID:0v+SgOq50
>>909

とうとう重箱の隅突付きはじめたよコイツwwwwww
イビリすぎたねゴメンゴメンwww

933名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:39.19 ID:ASm4kRWI0
>>926
友達を失っても毎日やきうを見ることを選んだ人種だからな
934名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:47.92 ID:5hpeuhzz0
創価監督やホモビ男優がグラウンドに出る時点で差がついただろ?
935名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:54:53.96 ID:2LMvwRis0
た ま け り 
936名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:55:04.32 ID:AEHnYQIV0
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____サカ豚_| やきうは人気ない!
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな現実を世間に知らすために
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) 365日24時間体制でネットにいるんだ!
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  サ ≡ :::: (、  ヽ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  カ ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (  モー娘命 (t  )
937名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:55:09.86 ID:jz4eFSPeO
>>895
なんでアメリカの野球はスタンドガラガラで視聴率も低いの?
結局アメリカでもアンケートの中のみ野球は大人気ってのは日本と変わらないんだなw
938名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:55:11.91 ID:ySftbtPwO
>>920
具体的に書けねーならレスすんなよ。負け犬丸出しだな。

まず一匹処理

はい次のヘディング脳の方どうぞ〜
939名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:55:31.43 ID:L4N7mdZt0
>>921
サカ豚と違って
野球は中継を仕事帰りに同僚と居酒屋で見たり出来るからなあ
球場に足運んだり出来るし地元の若い女の子もプロ野球選手詳しいからなあ
Jリーグとかいうマイナーの試合なんて誰も興味ないんだよなあ
940名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:55:39.52 ID:x0wqho3sO
野球よりクリケットの方が面白そう。アメフトよりラグビーの方が楽しいし。

アメフトもだらだらしてんだよな。あの止まった時間は何だよ?
941名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:55:42.36 ID:qwHILSgr0
>>927
だからWBCやる意義が無いんだよな
942名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:55:51.33 ID:jg4yBwHH0
>>925

>・神奈川県川崎市在住の川崎フロンターレのファンである

ちょww大坪先生こんなところでなにやってんですかwww
943名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:55:54.26 ID:1dzh3v9N0
アメリカとかオーストラリアとかカナダとか
NZとか絶対野球がメジャーになることないな。
あと日本。

韓国は人気沸騰で羨ましいわw
944名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:08.25 ID:0v+SgOq50
>>925

やき豚はコピペ貼らんとでも?

945名無しさん@恐縮です :2012/03/11(日) 23:56:11.13 ID:g2HY+USv0
●コピペサカ豚とは

・書き込みの大半をコピペで埋めることからこの名がついた
 1スレ全部コピペしかしないことも頻繁にある
・野球が憎くて野球さえなければサッカーが日本で人気が出ると本気で思い込んでる
・野球を潰すと宣言し芸スポや視スレなどでコピペを繰り返す
・毎日野球叩きのネタを探している。サッカーよりも野球のことを考える時間が長い
・コピペのネタは自分で作成したりする
・捏造データを作ることも頻繁に行う
・24時間2chで活動していて平日の昼間も暴れている
・複数IDを使って一人で何役もする。自作自演も頻繁にする     ←  ここ重要
・神奈川県川崎市在住の川崎フロンターレのファンである
946名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:18.27 ID:FmM08UgvO
野球よりサッカーのほうが親としていいかと

運動量多いし、チームプレーだし。

子供も代表戦なんかでサッカーわかってるだろう。あと、野球よりサッカーのユニフォームのほうが見た目いいw
947名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:23.43 ID:oYP/QaOP0
>>918
オーストラリアはおろかNZですら
競技人口では今やサッカーが1位だけどな。
観戦スポーツとしての人気はまだ根付いてないだろうけど。
948名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:32.14 ID:862ChaEH0
やきうって数あるスポーツの中で1番つまらないと思う
949名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:36.73 ID:AEHnYQIV0
中学・高校の部員数では野球>>>>>サッカーと証明されちゃってるし
男女合わせればバレーやバスケにも負けてる。だからサカ豚は都合の良いアンケート結果で必死になる
10歳以下のアンケート(子供でも簡単に出来る)や笹川スポーツ財団「よく行ったスポーツ」とかいうサカ豚アンケートw

「よく行ったスポーツ」こんな調査したら
体育の授業のカリキュラムに入って、ボール一個で休み時間等に手軽に出来る玉蹴りが有利になるのに決まってるサカ豚調査(笑)
950名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:40.09 ID:ASm4kRWI0
>>939
あれあれ?
図星だった?ごめんねw
951名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:44.22 ID:vETK9r1CP
職場の女に選手名鑑見せたら

「帽子がダサい」だってwwwww

やきうwwwww
952名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:45.94 ID:1dzh3v9N0
やきう脳w
953名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:56:50.31 ID:q0Mpww8VO
>>918
メジャーにはなれなくてもプロリーグあるし、代表戦は客入るし、世界での野球の嫌われっぷり考えたらマシな方じゃないか?
954名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:57:25.65 ID:qwHILSgr0
>>946
それと野球だと用具代とか お金がかかるよな
955名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:57:32.50 ID:Y+k8mEXo0
アメリカ大手世論調査会社ギャラップによる3大スポーツ人気調査 
http://www.gallup.com/poll/113503/Football-Remains-Runaway-Leader-Favorite-Sport.aspx

★アメリカ人の最も好きなスポーツ、世代別

          アメフト   野球   バスケ

18〜29歳    46%    6%   16%

30〜49歳    43%   11%   10%

50〜64歳    37%   14%   10%

65歳以上    33%   17%   11%


アメリカでも野球は老人には大人気だよ^^; 
956名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:57:32.83 ID:L4N7mdZt0
>>932
重箱の隅って揚げ足をとるようなことを言うんだぞ
サカ豚は日本語から勉強しなおそうぜw
957名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:57:38.58 ID:I7SmqrcU0
>>946
着てる本人も野球のユニよりサッカーの方が絶対いいって思ってるよ。
958名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:57:42.19 ID:YH3b58KI0




在日朝鮮人の子供たちは野球だけどなw



959名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:57:46.10 ID:BK15oigc0
最近の小学生はJリーグって知らないからな
960名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:57:47.82 ID:Q8a+zurO0
>>950

>>939は「そうであったらいいのにな〜」って話を書いてるんだよ。
961名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:57:59.92 ID:x0wqho3sO
必死にハイ次どーぞとか言って誤魔化してる(笑)

ユースの人数は100人も居ないなんて豪語してたクセに(笑)
962名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:58:08.99 ID:0v+SgOq50
>>939
今の女の子はこうだよwww


【野球】「野球選手と飲みました」 プロ野球選手3人が合コン相手にツイッターで晒される★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1326222720/


その後も女性は飲み会の様子について

何か普通のおもろいおじちゃんって感じやった(^-^)/w夜の打撃王とか言うてたよ\(^_^)/笑。
おもろすぎて、みなみと爆笑!おじさんは必死なんだね(^.^)野球選手に朝6時まで飲むぞって
言われて必死に断る一般人。w"
んー。。サッカー選手ならぜひ!って感じやったけど野球選手はな。。w野球のルールって
キックベースと一緒やろ?位やし遠慮しま(^q^)笑"

と立て続けに呟いている。
963名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:58:27.69 ID:9+Rc00VV0
俺が坊主頭で先輩達からしごかれてたとき、サッカー部は茶髪長髪をなびかせて女をはべらせながら玉蹴りで遊んでいた
それでも頑張ってこれたのは日本の野球が人気実力共に世界一だと信じてたからだ
サッカーが野球を下回るなど有り得ない
そんなことが認められるなら俺が過ごした青春時代の全てが否定されてしまう
964名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:58:30.70 ID:Y+k8mEXo0
■オランダのNo.1全国紙のサイトでも野球のカテゴリーなんか存在しない
焼き豚は2ちゃんでずっとオランダで野球は大人気だと言い続けてるけど
オランダ人に全く届いてないみたいだなw

ちなみにオランダ語でVoetbalがサッカーでHonkbalが野球だけど
Honkbalってどこにあるのかさっぱりわからない…

http://www.telegraaf.nl/telesport/


■ちなみにイタリアでも、あの超有名スポーツ紙の
ガゼッタ・デロ・スポルトに全くやきうの記事が存在しないw

やきうなんか影も形も無いな
USAのスポーツの中にあると思ったら
アメフト一色で終わってたw

http://www.gazzetta.it/Sport_Usa/
965名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:58:38.44 ID:qwHILSgr0
>>959
Jリーグよりも海外リーグしか見てないだろうな
966名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:58:38.62 ID:FmM08UgvO
>>909
野球やる時間に家に帰ってくるの無理w

首都圏の夜の電車のラッシュ見てたらよくわかるよ
967名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:58:45.53 ID:ySftbtPwO
>>945
ヘディング脳は負け犬丸出しの人生送ってるな。
ヘディング脳は俺のチンカス食べればちょっとは年収上がるかな?
968名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:58:47.73 ID:cw1BN/MDO
でたな。
サカブタ得意の競技人口
wwwwww
969名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:58:56.68 ID:0v+SgOq50
>>945

おまえがコピペ豚じゃんw
970名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:01.41 ID:y6r6745A0
465 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/03/11(日) 22:56:15.00 ID:QWdV5QYc0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1331466128/15,59
15 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 21:27:27.90 ID:8axj6JW+

1:00頃から「おーにっぽー」
http://www.youtube.com/watch?v=ync_gLTZa0I

59 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 22:42:38.87 ID:Y3MCkxw7

           / ̄\    おーにぃっぽー
          | ^o^ |    にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
           \_/    おい おい おいおいおいおい
        /~  ∨ `ヽ
        /_ JAPAN |__|
        | |       | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ̄||
           (_ヽ (_ヽ
971名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:07.66 ID:ASm4kRWI0
>>962
夜の打撃王www
下ネタかよww
972名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:08.53 ID:o03q0Sq50
ドカタみたいな服装でヘルメットかぶって角材振り回すお遊戯が女子に人気な訳ねーだろ
973名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:29.30 ID:x0wqho3sO
さてと…。焼き豚の調理は終了か(笑)

まだ肥えた脂ののったブヨブヨのデブ焼き豚はいるかな(笑)
974名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:42.16 ID:JJvN27Bo0
プロ野球選手のレギュラーは9人×12球団=108人
Jリーグのレギュラーは11人×18チーム=198人

Jリーグの方が競争率低いから人気あるのわかるわw
プロ野球選手は優れた人しかなれない
975名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:45.05 ID:Q8a+zurO0
>>968
野球の取り柄は年棒だけでしょw
976名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:48.82 ID:BK15oigc0




ゴーイング見るか






977名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:50.70 ID:mwQIGqdV0
やきう=一輪車
978 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/11(日) 23:59:54.68 ID:yt79UrBU0
テス
979名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:55.79 ID:2LMvwRis0
球蹴りwww(嘲笑)
980名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 23:59:59.99 ID:Y+k8mEXo0
オーストラリアのピロやきうw

完全な草やきうレベルでしたw


Perth Heat vs. Victoria Aces Series Wrap
http://www.youtube.com/watch?v=Tv0fNDAYPMg


同じPerthのチームでもやきうなんかより圧倒的に

オーストラリアのプロサッカーの方が観客入ってるなw

A-League - Perth Glory vs Adelaide United (Round 1 2011/2012)
http://www.youtube.com/watch?v=aSoTJBvhePE
981名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:00.50 ID:9dEtWeBp0
サカ豚はプロ化20年立っても何にも成し遂げられなかったなw
まさか自国開催のワールドカップ後も部員数が8年前からたったの1000人しか増えてないレベルとはなあw
反対に野球は12000人増えてるというwww
差をつけてしまってごめんなサカ豚w
982名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:01.35 ID:862ChaEH0
やきうってマジつまらん

昨日久しぶりに見て改めて再確認したわ
983名無しさん@恐縮です :2012/03/12(月) 00:00:06.50 ID:g2HY+USv0
コピペサカ豚


・複数IDを使って一人で何役もする。自作自演も頻繁にする     ←  ここ重要
984名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:14.18 ID:ySftbtPwO
>>961
おまえ俺のIDたどってみろよ
文字の識別もできねえのか?
985名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:22.70 ID:ASm4kRWI0
986名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:29.72 ID:qwHILSgr0
>>970
なんかサッカーの応援スタイルを真似してるとしか見えない
987名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:39.26 ID:oDJ3yV0Q0
>>970
おいおいw焼き豚ってのはほんと恥ずかしい生き物だなwwwwwww

糞ワロタwwwwwwww
988名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:42.23 ID:NYQsq6mg0
やきうはマイナースポーツだもんなwww
五輪からも削除www
だせえええええwwwwwwwww
989名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:53.63 ID:x0wqho3sO
五輪除外のやきう(笑)
990名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:00:58.52 ID:0v+SgOq50
>>956

どや顔で間違ってるぞオマエwwwww
991名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:02.59 ID:ASm4kRWI0
うんこをこんがり焼くと
やきうんこの完成
992名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:03.83 ID:L4N7mdZt0
サカ豚は図星だとすぐにレスをつけて反論するのなw
どんだけ気にしてんだよw
993名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:06.45 ID:t+1GBV/g0



基地外野球脳の発作が間抜けすぎる


994名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:08.66 ID:27+8cchD0
焼き豚がスレ埋めやってるぞw
995名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:21.10 ID:h2ak58HXO
リリーフカー(笑)
996名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:33.57 ID:0v+SgOq50
>>959

ソウルに住んでるんですか?

997名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:47.88 ID:t+1GBV/g0


次スレ用意しとけよ焼き豚の爺さんw


998名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:55.93 ID:D7OS5kkp0
次スレ頼む


もっとやきうのつまらなさを広めたい
999名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:57.61 ID:q0Mpww8VO
震災後の対応みたら、サッカーは日本の光りで野球は国民敵スポーツだというのがよく分かる
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/12(月) 00:01:57.78 ID:h2ak58HXO
ヘルメット(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。