【映画】「けいおん!」がアニメーション映画として破格の興収17億円突破の大ヒット!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
昨年12月より公開されている『映画「けいおん!」』の興行収入が17億円を突破したことが明らかになった。
これは深夜アニメの映画化という枠を超え、通常のアニメーション作品としても大成功の部類に入る成績だ。

2009年に放送開始された人気テレビアニメの初の劇場版作品となる本作。
今年1月の段階で興収14億円&観客動員100万人を達成するなど大きな成功を収めていたが、
ついに17億円の大台を突破した。これは2009年に公開された『サマーウォーズ』を上回るものだという。

スタジオジブリ作品や『ドラえもん』などのシリーズものを除き、ここまで数字を伸ばしたのは、
ほんの一握りの作品しかない。
深夜アニメの映画化作品として日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞を初受賞したことと併せ、
日本のアニメーション映画史に新たな一ページを付け加えたといってもよさそうだ。

配給の松竹の担当者は、一部地域ではまだ上映が続くことも明かしている。

http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=909836
2名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:24:05.19 ID:V9AjjleC0
TBSオメ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:24:13.90 ID:WZM7wTX70
けいおん最高
4名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:24:26.74 ID:EElcyOR60
長友オワタ
5名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:24:59.02 ID:3wd8GtD80
萌え豚歓喜
6名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:25:45.90 ID:tr50126K0
このニュース、俺たちは勝ったのか?負けたのか?
7名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:26:11.34 ID:x/3I1qno0
17億で大成功なのか。ジブリって化け物なんだな。
8名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:26:22.76 ID:S2hwDHln0
長門もオワタ
9名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:26:58.31 ID:L9lB7Mcs0
姫子はオレの嫁
10名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:26:59.35 ID:h2nvwqj30
AKBやチョンドルと比べていかに良質なコンテンツかがわかるね
好みはともかく
11名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:27:00.93 ID:KtgNP95j0
あれ、ジブリは?
12名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:27:15.97 ID:vYsB5cGS0
ジブリとかの数字見ちゃだめ
深夜アニメの映画化だけの数字見なきゃダメ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:27:29.73 ID:ZWW/vX9v0
こりゃゴールデンでTV放映くるで
14名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:27:34.90 ID:o+9hFNBb0
3期 映画第2弾 もありうるって事か?

15名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:28:00.66 ID:2lsP/Ltf0
涼宮ハルヒの消失は興行収入どれくらいいったの?
16名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:28:00.69 ID:mY8l4t+R0
見に行ったよ。うる星でどのくらい?
17名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:28:44.86 ID:2lsP/Ltf0
はやくらき☆すた二期やれよ 日常なんかやってるヒマあったら
18名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:28:49.28 ID:vYsB5cGS0
孫が100億円寄付したりするから17億とかショボく見えるようになってしまった
孫は大金の概念を変えてしまった
19名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:29:05.67 ID:+6lJWgso0
アニヲタからは絞り取れるだけ絞り取ってもいいじゃないか。
20名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:29:24.13 ID:DMXi+F2D0
そう・・・(無関心)
21名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:31:16.10 ID:Nuxmz+R60
ヱヴァは?
22名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:31:21.06 ID:EZGJOOyi0
息長いな
23名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:32:12.65 ID:vYsB5cGS0
>>15
けいおんの半分くらい
まあ単館だからしゃあない
24名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:32:40.12 ID:suj2jtWJ0
AKBと似たような物でしょ?
25名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:33:04.43 ID:PrnfgDSS0
10億超えたら成功やろうな
26名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:33:11.22 ID:0j583Qne0
AKBが楽器演奏して後押ししたおかげだな
27名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:33:33.16 ID:+6lJWgso0
akbみたいにテレビ雑誌とかでガンガン露出されることはないだろうから
実害はないよw
28名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:33:49.23 ID:bTtx8Eey0
えげつない商法やっただけ。金稼ぎとしては正しいがな。
物作りとしては恥ずかしいね。監督さん表に出らんないだろ。
29名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:34:21.57 ID:my8sVLHIO
キモいおっさんがこれ見て喜んでる姿を想像すると人生について考えたくなる
30名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:35:02.01 ID:rTwJEoED0
>>10
いや、同じだろ
31名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:35:14.85 ID:HalOuY9L0
一人当たり平均で6回観たとして観客動員数17万人か

そこそこじゃね
32名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:36:34.66 ID:DcLOU6OmO
売り方が汚すぎんだよ
AKBと同じじゃねぇか
33名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:37:14.84 ID:QGsD3JDy0
AKBと劇場版けいおん商法見るといかにコアなヲタ作ってそいつらに大金使わせるかがコンテンツの成功の秘訣と痛感させられる
34名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:38:00.01 ID:70FweRLu0
AKBと同じだなぁ
35名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:38:42.09 ID:G96KsVlo0
じゃあ、AKBをアニメにすれば最強じゃん(棒
36名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:39:26.72 ID:KpTvgdTE0
お前らもヲタを見習って金を使えよ。
37名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:41:23.36 ID:4bqSQgBA0
TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル
無差別映画評評論コーナー ザ・シネマハスラー「映画 けいおん!」
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20111217_hustler.mp3
38名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:42:31.39 ID:Slf6696V0
奴隷が買ったのか
39名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:42:36.34 ID:aMO2U3fs0
ようやくけいおんの興収スレ立ったか…
15億とかの時点で十分凄いんだからスレ立っても良かったのに
40名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:43:11.72 ID:G30TuIzIO
>>28
えげつない商法kwsk
41名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:43:24.18 ID:CVegSME70
信者に何回も見せるのが商売として成功しました
42名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:43:39.26 ID:sGqLzWEwi
AKBより酷いよね
43名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:43:41.06 ID:3lBFX62g0
17億円の大台・サマーウォーズを上回ると言われても凄いのか凄くないのかよく分らん
44名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:44:35.37 ID:8VGGLwQB0
100回見たら握手券が貰える用にすれば100億行くな
45名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:44:36.15 ID:HH9WjVVO0
TBSが映画枠新設するとか言ってたが初回放送けいおんにしろよ
46名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:45:36.68 ID:2En/Sagt0
これだけ世間様に受けてるんだから
良い物なんだろうけど

正直どこがいいのか理解不能
ギャグパートは面白いけど
(テレビシリーズの”風呂桶いっぱいのアメリカザリガニ”のシーンとか
 フジツボ少年の話とか)
歌はさほど上手いとも思えん

きらら本誌読んでても明らかに
けいおん以外の作品の方が面白い。
47名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:45:55.02 ID:vYsB5cGS0
深夜アニメの予算は1話30分で1000万らしいからどんなにクオリティ上げても1億あれば映画作れるよな?
ならすごい利益だわ
48名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:47:19.07 ID:SwClLAE30
なんだって!!?
朝鮮スーパースターなんとかグンソクさん満を持しての主演映画が
興収3億前後ぐらいだった事に対するあてつけのつもりか!!
しかも競合相手が弱かったのにだ!!けしからんな。
49名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:47:27.65 ID:A5EeUvOK0
大ヒットおめ!日本アニメ最高!!!
あとはエヴァQと009が楽しみだ
50名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:47:29.98 ID:HmtSPDHS0
DVDを複数買っての特典商法で、驚異的な売り上げがありそう
各キャラのパッケージ(5種類)を集めると、限定DVDが貰えるとか
51名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:48:57.73 ID:h2nvwqj30
>>30
そう?
AKBやチョンドルみたいに押し売りせずファンを増やした有料コンテンツって
印象だけどなあ
コアファンの搾取は容赦無いのかもしれんがw、ファン獲得のやり方はむしろ完全
アウェーで完勝した感じじゃない?
52名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:49:31.21 ID:knxUUbxAO
優良コンテンツだな
チョン猿は韓国政府からの補助金が無ければ大赤字だ

53名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:50:11.38 ID:vYsB5cGS0
「ジブリの映画は興行収入が60億くらいだと大赤字なんだ」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327036818
54名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:50:34.31 ID:+6lJWgso0
作ってる方はともかく見る方は稼いだから優良とか意味ないけどね。
55名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:51:22.42 ID:8BbW108d0
女子にバンド熱を与えたのは大きいな
オタは金払いいしリピーターになる、
女子は金払い悪いかわりに口コミと影響力がある
56名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:51:29.62 ID:IGD1WCCc0
すごいけどもっといくと思ったがなあ
57名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:51:41.89 ID:vYsB5cGS0
『魔女の宅急便』の製作は4億円が見込まれた。
興行収入は製作費の4倍ないとペイしない。
『魔女の宅急便』では16億円以上のヒットが前提でした。
でも邦画のヒットといえば、興行収入10億円が目安。
それに『となりのトトロ』では名作『火垂るの墓』と二本立てでも、6億円弱しか稼げなかった。
このままだったら、作品を出すことはできないと、真剣に思い始めた。
http://www.nippon-shacho.com/search/result.html?did=62&page=3
58名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:51:58.26 ID:2j2bl56O0
まあ、社会現象と言ってもおかしくはないだろうな

自称社会現象(笑)の某覇権(失笑)アニメと違ってね
59名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:52:01.05 ID:W1DHf4DK0
>>1
こいつらAKB商法みたいなのやってるからな
こんな汚い売り方したクソ映画でドヤ顔されてもな
60名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:52:09.27 ID:2bpbogzzi
まぁAKBのようにアホみたいなメディア露出量で子供たちまで洗脳してないだけマシか
61名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:52:16.18 ID:0bU+aN8g0
>>47
動画協会の規定で映画は制作単価が上がるから無理
62名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:53:04.12 ID:Ki24amyd0
俺、アニメとか全然興味ないから豊崎愛生とか全然知らないし。
63名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:53:15.84 ID:xZSEzC/X0
>>7 スクリーン数が137、これでも深夜アニメの映画としては異例の多さ、
コクリコ坂で457、人が入らなくてスクリーン数で負けてるポケモンの
興行収入に負けそうで、公開日数延ばしてなんとか越えさせた。
ハリーポッターとかなら900以上
64名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:53:44.67 ID:IGD1WCCc0
消失→けいおん
なんか忘れて無いか?らき☆すたを先に映画化するべきだっただろ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:54:09.80 ID:HmtSPDHS0
映画とDVDの売上考えると、超優良コンテンツ
ここにキャンペーングッズや声優ライブが加わるから、笑いが止まらんでしょ

TBSは嫌いだが、アニメ部門は評価せざるをえない
66名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:54:22.98 ID:rTwJEoED0
>>46
単純に面白くないんだよなあ

女子高生の生活を覗き見する気分で見てる奴には楽しいんだろうけど(まあ、実際の女子高生はもっとアレなんだろうけどw)
67名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:54:30.92 ID:w8lFfRdB0
>>28
やることが露骨だったよなあ
熱心なオタにいくら使わせるか?は前からあった手法だが
ここまであからさまにできるのもAKBが先陣切ってくれたおかげw
AKBが息してる限り、合法的にまかり通る
68名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:54:43.89 ID:Zm0ygTGB0
>>46
ゆるさがいいんじゃね
69名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:55:49.10 ID:u5HA6YQw0
>>58
いや、むしろ社会現象とか一般受けなんて外側の評価を求めず
アニオタ内のトップを取ればキチンと外の世界でも
通用する数字が作れた証明と考えるべきじゃね?
70名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:56:03.64 ID:vYsB5cGS0
>>66
あんな女子高生がいるかよ
唯と律とムギは精神年齢が小4くらいじゃないか?
71来林檎:2012/03/08(木) 01:56:34.38 ID:sSgfOFUs0
そんなんだからアマチュアにアニメ・イズ・デッドとか言われるんだよ

商業アニメの大変さがわかってない!て言うんだろうけど
72名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:56:38.37 ID:IGD1WCCc0
正直おもしろくはない
ただひたすらかわいいだけ。だがそれでいい
その最たるものがイカちゃん
73名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:56:50.40 ID:+6lJWgso0
女子高生なんて極論男のことばかり考えてるだろw
74名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:56:59.13 ID:3lBFX62g0
>>61
劇場版だとテレビ版を作った連中が同じ様に作っても一枚当たりの単価上げなきゃならないの?
75名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:57:47.32 ID:ekOc8b+V0
MAD動画好きとしては最高の素材アニメ
無機質で緩い内容だから手が加えやすいんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:57:49.39 ID:ZaUyjj6h0
凄いねエヴァでどのくらいだっけ
露骨な商法ってどんなことしたの?
77名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:57:53.95 ID:n9pnn5TP0
>>46 日笠はうまいと思うけどなあ
78名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:58:11.18 ID:aKwdZgUN0

じゅうおん最高!
79名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:58:27.39 ID:HmtSPDHS0
今までで一番儲けた、アニメは何?
ヤマト、ガンダム、EVA・・・ 新作が今も作られ、2〜3年おきにDVDが発売
プラモ売り上げがダントツのガンダムかな
80名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:58:55.80 ID:vYsB5cGS0
けいおんは社会現象って気がしないな
ローソンとかで見るからそれっぽくも思うけど、やっぱり特定の層にしか興味を持たれてない
むしろ日笠のテヘペロの方がまだ社会現象
81名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:59:27.45 ID:y8NT8usc0
>>79
ガンダムはシリーズ合算すればトップだろうけど
エヴァよりワンピの方が市場規模は大きいと思う
82名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:59:54.68 ID:vYsB5cGS0
>>73
それが現実だな
女子は小4でも男のことばかりだろうしw
83名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:00:15.41 ID:pNPR//XN0
よく分からん人用

深夜アニメ興収ランキング

01位 17.0億 映画 けいおん! ←今ここ
02位 8.4億 涼宮ハルヒの消失
03位 7.0億 劇場版マクロスF 恋離飛翼
04位 6.5億 劇場版マクロスF 虚空歌姫
05位 3.8億 魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
06位 2.8億 劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works
07位 2.5億 攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
08位 1.5億 東のエデン 劇場版I The King of Eden
09位 1.2億 東のエデン 劇場版II Paradise Lost
10位 1.0億 劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神
84名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:00:53.64 ID:t7gMaXZE0
とりあえず電通がオタク産業に本気出すみたいだから
アニメも終わりだよ
朝鮮人が声優、主題歌、重要スタッフに大量にごり推しされる
85名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:01:07.98 ID:QGsD3JDy0
AKBの握手券やけいおんの複数回見たらフィルムやるとか指定の劇場で見たらポストカードやる
っておまけ商法を批判するのはこれだけ多様化した時代では間違いなのかもしれない

いかに毟り取るか、今後の成功コンテンツの核になるキーワード
86名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:01:39.28 ID:mb2hemk60
細田wwww
87名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:01:46.65 ID:vYsB5cGS0
>>83
甲殻・・、エデン・・、苦しいな
88名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:02:29.54 ID:vYsB5cGS0
>>83
エヴァも一応は深夜アニメじゃないかい?
再放送が深夜だっけ?
89名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:02:49.74 ID:+6lJWgso0
エヴァは夕方のアニメ。
90名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:03:24.16 ID:ZaUyjj6h0
>>83
深夜アニメじゃ断トツか
攻殻はその枠なのか
91名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:03:27.75 ID:REMeshAn0
まどマギ映画化なら5位には入ってくるのかな
92名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:04:00.90 ID:/zAwzgIIO
一人で何回も見に行ってるから
こんなの大したことない
93名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:04:28.32 ID:S9EhzKwY0
エヴァも最初の映画の動員数は超えた
シト新生125万人、けいおん今128万人
94名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:04:29.36 ID:Fe+k66BC0
良心も何もあったもんじゃないよな
作者自身はこの金儲け映画にどう思ってるんだろう
95名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:04:50.56 ID:+6lJWgso0
まあでもタイタニックとかも何度も見る女性がいたからな。
それはおまけとかで釣ってるわけではないが。
96名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:05:00.08 ID:F35cMoFl0
>>40
上映を24回見に行くと、スタンプだかステッカーだかがコンプできる
とかいうキャンペーンをやっていたな
97名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:05:17.88 ID:IGD1WCCc0
>>79
化物語がBD/DVD各巻当たり9万枚
これだけで32億円
まどマギが各巻当たり10万枚だっけか
これで36億。どっちも売れるのはこれから
らき☆すたは巻数が多いから50億近く売り上げてる
プリキュアシリーズのグッズ販売は毎年100億
98名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:05:25.56 ID:u5HA6YQw0
>>94
皆ありがとう くらいじゃね?

そこで調子こいて
実写映画の監督しますとか言い出さなければ許してあげなよ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:05:39.16 ID:ub9tHYa3O
>>83
攻殻機動隊こそ誰が見ても面白いと思うけどな
100名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:06:02.56 ID:HKHO7JVV0
つけなくていい特典をつけて叩かれる
嫌な時代になったね
101名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:06:02.68 ID:Ia/3hvQO0
AKBも顔負けのリピート商法らしいね
それで興収17億とか自慢になるのか?
102名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:06:33.58 ID:HkqaatKd0
こういう系統は何時間も観てもダレるだけだと思うんだけど
103名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:06:39.19 ID:IGD1WCCc0
萌えがやれないところは売り上げに結び付かない
いまはそういう時代
104名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:06:52.84 ID:ZaUyjj6h0
商法は商売上手いとは思うけど
映画の方もいい出来だったのかね
>>96
24回は酷いw
105名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:07:04.49 ID:u5HA6YQw0
>>96
えええええぇぇえw それは知らんかった

106名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:07:20.70 ID:pNPR//XN0
>>96
そんなのはない
3回みたらフィルムが貰えるってだけ
107名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:07:26.91 ID:kvJvD+/lO
神傑作アニメ。
108名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:07:33.50 ID:6OkRtBEh0
AKB商法みたいなことやってたよな。
前売り券何枚買うとグッズもらえたり半券集めるとグッズもらえたり
109名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:08:11.46 ID:ZRBCOzOn0
クソステマの夏戦争を上回ったのは朗報
110名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:08:17.03 ID:vYsB5cGS0
>>91
まあ京アニに対抗できそうなのはシャフトくらいだろうな
禁書のJCも苦戦だろうし、シュタゲもどこまでやれるか
111名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:08:21.94 ID:HmtSPDHS0
けいおん!はCG使ってないし、大御所声優も出てない
最近のアニメ映画で、コストパフォーマンス1位でしょ
第二のけいおん!になりそうなのが、まど☆マギ
112名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:08:43.64 ID:BOhIsqP80
>>21
序…20億円
破…40億円

ちなみに旧劇場版は
シト新生…18億7000万円
Air/まごころを、君に…24億7000万円
113名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:08:55.52 ID:XuFhtFXs0
>>4
wwwwwww
114名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:09:00.19 ID:KbMSVyBz0
なにがいいのかさっぱりわからん
115名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:09:08.23 ID:0j583Qne0
116名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:09:44.79 ID:ZaUyjj6h0
今年。エヴァQだけど
こんな感じの商法使えば80億くらい行きそうじゃねw
117名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:10:17.10 ID:W1DHf4DK0
>>83
けいおんだけやはり露骨にセコい商法使った結果丸出しでワロス
インチキな界王拳商法使ってドヤ顔(笑)
118名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:10:18.41 ID:u5HA6YQw0
>>109
テレビ放送の時にかーちゃんが楽しみにしてて
実際に見てぶち切れてたw
ジブリっぽい感じを期待してたのに"ただのアニメだった"と言い放ったよw
119名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:10:23.94 ID:joHezv9M0
24回見た猛者がゴロゴロいたんだな…
120名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:10:24.97 ID:vYsB5cGS0
Keyは映画やらないのかな
あそこの信者力は半端ない
121名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:10:56.23 ID:S9EhzKwY0
>>116
フィルムもポスカももうエヴァもやってる
122名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:10:56.83 ID:Nuxmz+R60
>>112
結構いってるなあ・・・
123名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:11:06.97 ID:usMCQIaQ0
ローソンで色々半額で売ってたけど…
124名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:11:07.31 ID:vimyMPgC0
見たこと無い奴が必死に叩いてて笑えるwww
125名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:11:08.00 ID:vYsB5cGS0
>>117
ハルヒもなのはも何かやってなかったっけ?
フィルム貰えるとかなんとか
126名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:11:52.59 ID:HKHO7JVV0
>>125
やってたよ
深夜の萌えアニメで特典ない方が少ない
127名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:12:42.10 ID:HmtSPDHS0
テレビがニダばかりで、オタがアニメとAKBに集まった
今のとこアニメはニダを排除してるが、ニダの割り込みは時間の問題かと
128名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:12:42.76 ID:FReBkyDp0
>>101
AKBの場合はCDだからな
CDは基本1枚あればいいものだから複数買いしても1枚以外はゴミになるだけ、つまりは資源の無駄
その点けいおんの場合は映画複数回見せてるだけだから特に無駄になるものはない

つまりAKBも握手券だけを売れば何も言うつもりはないし
逆にけいおんが今回の映画BDを複数枚買わせるような特典付けてきたら
俺はけいおんを叩く側に回るつもりだ
129名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:12:55.18 ID:sL3ND9F9P
すげええええええええええええええええ
130名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:13:04.05 ID:xZSEzC/X0
>>83 ハルヒのスクリーン数が24でスタートしてそこまで稼いだ
けいおんにここまで力いれたのにはこれのおかげもある
131名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:13:16.47 ID:S9EhzKwY0
むしろエヴァで初めて知ったような気がするなフィルム商法は
132名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:13:28.30 ID:rEFOMePt0
ここからBD発売というボーナスステージが控えてるんだから。
アニメの三期を作るくらいは余裕で稼いだだろ。
133名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:14:09.24 ID:zsPFGy/yO

確かに中高生くらいの子にファンがいるなぁ…

134名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:14:23.65 ID:vYsB5cGS0
>>127
サマーウォーズとか時かけとかエンドクレジットで韓国人めちゃ多かった気が
135名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:14:23.69 ID:gadLLP7+0
ふぁーふぁーたーあいっ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:14:48.15 ID:HKHO7JVV0
>10位 1.0億 劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神
これでも3期やるくらいだからやれだろうけど
監督がやる気ないっぽい感じらしい
137名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:14:57.20 ID:ZaUyjj6h0
>>127
アニメも作画は韓国やら中国に発注してんじゃねーの
138名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:15:00.37 ID:+6lJWgso0
何か規制でもされない限りこれからもこういう路線でいくだろうな。
まあばかばかしいと思う人には実害はないから。
139名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:15:05.36 ID:pNPR//XN0
特典やリピートしたらフィルムが貰えるのはアニメ映画ならどれもやってるんだけどな
グレンラガン、ハルヒも3回みたらフィルム貰えた
なのはは2回
まどかも公開日や館数わかってないけどもう前売り券売ってる
ストパンの前売り券も全部揃えようと思ったら10万以上かかる

けいおんだけって思って批判すんのはお門違いだよ
140名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:15:06.03 ID:x5WL+puF0
アニメ版AKBだっけ?
141名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:15:08.30 ID:S9EhzKwY0
とにかく地方の色んな所で上映してたお陰で俺も観に行けた

これで今後もこういうのが増えてくれるとありがたい
142 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/08(木) 02:15:18.91 ID:G3fBLX7P0
傷物語
劇場まどか
この2つに秒殺されるけいおん
そしてその上を行くQ
143 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 02:15:28.16 ID:VwdDkywO0
すごいな

おまいら
144名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:15:35.00 ID:vYsB5cGS0
>>130
館数考えると消失は驚異的なんだよなあ
数字しか出ないから伝わらないけど
145名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:16:05.68 ID:XuFhtFXs0
>>127
今のアニメーターなんて中国人、韓国人が多いし、ちょっと前もアニメ本編に勝手にハングルが入れたとかで?揉めてたし
イナズマイレブンはキャラが在日とか言ってオタが発狂してたじゃん
146名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:16:11.61 ID:oB2lnBOW0
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:16:41.32 ID:xZSEzC/X0
>>28 1本の映画を100万人が1回観るのも、1万人が100回観るのも同じと
自分の映画では煽っていた押井守という人がいてね
148名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:16:57.72 ID:II0YS6Ax0
AKBがエアバンドで新曲だしてるけど
アニオタとアイドルオタってそもそもどれくらい融和性あるの?
149名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:16:52.95 ID:ZaUyjj6h0
好きな人は何回も見に行って特典貰えばいいじゃん
興収で映画自体の良し悪しを判断出来ないってだけ
150名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:17:10.42 ID:cLaFN2iqO
AKB商法大勝利w
151名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:17:44.78 ID:3lBFX62g0
>>131
エヴァはDVDに付けてたな
その前にジブリがジブリの森の入場券にフィルム付けてたけどあれは複製品だからまた違うか
152名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:18:16.38 ID:kDkjZ71R0
もっと効率よく搾り取る集金システムってねえもんかな
153名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:19:15.59 ID:II0YS6Ax0
>>152
税金
154 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/03/08(木) 02:19:29.80 ID:G3fBLX7P0
ニコ動の有料生中継
これが中間搾取なくそく集金
155名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:19:36.11 ID:mrCejnzQ0
けいおんの搾取は美しい搾取

AKBの搾取は汚い搾取


これが2ちゃんねるでの総意だから


萌えアニメは日本の誇りだしね
156名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:19:44.86 ID:qvD0sNPk0
>>1
コクリコ押しのけ最優秀賞でも良かったと思うんだけどな
何にせよめでたい
157名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:19:47.42 ID:G96KsVlo0
アホだなー、AKBのバックについてる電通の力と
流す広告の量からしたら
けいおんと比較になってる時点で負けなんだよ。
つか、内容的には全然勝てて無いじゃん。
もしドラの実写映画なんて、もう無かった事になってるし。
158名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:20:20.92 ID:vYsB5cGS0
>>155
2ちゃんは二次元にあまあまだからな
159名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:20:27.94 ID:HKHO7JVV0
>>157
春からAKBのアニメやるよ
160名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:20:53.60 ID:ZaUyjj6h0
>>155
どっちも商売上手いとしか思わないけどw
161名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:21:14.31 ID:OLA50I380
コナン映画は10年以上30億円前後を維持してるが
162名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:22:11.81 ID:BTs7V2lA0
まったく見てないし興味ないけど売れているんだな(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:22:17.04 ID:FufgmAi30
商法云々言ってる奴いるけどさ
ぶっちゃけリピーター抜きにしても百万人は動員してるよね?
164名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:22:41.56 ID:r5Lxd8SB0
へえー凄いな
見てないけど見ようかな
165名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:22:47.00 ID:8BbW108d0
>>153
自国のアニメーターを育てようって国が主導でアニメを若手に作らせてたが
内容が見事に国やPTAが好きそうな内容ばかりだったな
166名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:22:56.89 ID:s2tXaiPT0
確かにサマーウォーズはクソだった
よくわからん前評判が凄く良かったけど地上波で初めて見たらクソ以外の何物でもなかった
しかも主人公とヒロインが度肝を抜かれるレベルの棒
あとはエヴァ破も普通にクソだった。
逆にEOEなんかは評判良くなかったけど見てみたら良かった
しかも2回見たらさらによく見えた
167名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:23:30.71 ID:ZaUyjj6h0
アニメーター稼げないからなぁ
夢を追う感じでしょ日本じゃ
168名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:24:34.46 ID:HKHO7JVV0
>>163
多分してるでしょ
セカンドランでポストカード配ってたけど週1000万〜2000万の収入だったから
全員ポストカード目当てってことに仮定しても1万人くらい
濃い豚なんて1万人くらいしかいない
169名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:24:41.40 ID:mzAeVQX30
TBSは延命できて良かったなw
170名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:25:21.08 ID:urAIxdI/0
日本アカデミー賞ってなんじゃと思ったらしょうもないのしかノミネートされてなくてワロタ
171名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:25:27.21 ID:hitSPZhW0
ヱヴァはDVDには付いてたけど公開時はフィルムなんて付けてなかったような
172名無しさん@転載禁止です:2012/03/08(木) 02:25:27.34 ID:njCp5QfJ0
馬鹿な消費者がいるよな、と呆れるだけだわ
まぁでもそういう奴らが身を削って経済まわしてるのには感謝せんとなw
173名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:25:36.37 ID:7BW4bGo70
>>23
半分てこたあないよ
10億はいってる

しかしけいおん!こんないくとは思わんかったわ
俺も5回見にいったが、映像作品として比べりゃ消失のがクオリティも高いし面白いんだがな

174名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:25:53.24 ID:REMeshAn0
モーパイなんて映画向きだと思うけど
どうなるんだろ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:26:09.23 ID:G96KsVlo0
>>127
大昔から、日本のアニメは予算と時間節約する為に
韓国でスタッフ育てて下請けに出してたという歴史が。
さらに、その際に得た素材を勝手に作品に仕立てて
オリジナルニダ!とかやってる。もちろん劣化コピーの糞アニメ。
176名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:26:16.33 ID:vYsB5cGS0
177名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:26:26.76 ID:RyUotPDs0
>>173
ハルヒの最終興収は8億円ですが
178名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:26:54.81 ID:/BgyjgsR0
エヴァは100億越えだろ?
全然じゃんw
179名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:27:31.98 ID:pkbRfwhy0
京アニは次世代のジブリになれるんだろうか?
180名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:28:31.30 ID:ZaUyjj6h0
萌アニメで17億ってのが凄いんでしょ
いやージブリは別格だわ
クソ映画でも興収稼げるもん
181名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:29:10.38 ID:HalOuY9L0
>>163
一人もリピーターがいなくて百万人動員したら
興行収入がだいたいスレタイにある17億くらいじゃね
182名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:31:19.44 ID:gDsSj9feO
話題女優賞とった顔面センターさんの映画の興行収入はもっと凄いよね?
( ∵ )ね?
183名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:31:20.61 ID:3z4+iybV0
数万は搾取された俺が通りますよ^^

特典商法で覚悟の上だからね〜。
でも10回以上観てると中毒になるんだよ。
近場が終了してここ数日観てないけど、
電車賃が高く付くが本当にまた観ようかな〜と思っちゃうw

でもおよそ、1ヶ月で10億、2ヶ月未満で15億ってのは
特典商法以外の一般観客も結構いたってこと。
それを忘れないで貰いたい。
でも最後1ヶ月で2億はファンからの最後の搾取ってことで・・・w
184名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:31:49.91 ID:s2tXaiPT0
>>178
40億じゃなかったか?
185名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:32:53.89 ID:u265pyXH0
おれをハロプロに導いてくれた一種のアイドルアニメだ
186名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:34:21.85 ID:7BW4bGo70
>>177
そうだっけ?
すまん、じゃなんか勘違いだわ
187名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:34:58.81 ID:FufgmAi30
>>181
けいおんの動員数は先週の発表で128万人だよ
どうもけいおんは単価が低いみたいだが
188名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:35:55.90 ID:Fzjd64AJ0
サマーウォーズって頑張ったんだなぁくらしか感じない

翻ってこのキモアニメって人気ないんだな。

ヲタから毟り取るだけ毟りとってこの金額かよ
189名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:36:00.23 ID:T5WGw7+B0
>>185
どういう経緯でながれんだよw
関連あったっけか。
190名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:36:22.76 ID:pzdaQuxs0
で、新宿ピカはいつまでやるの?
前売りの期限3月31日までやるとして、その1週間後までかな?
個人的には4月1日の1000円の日にもう一度見たいわ
191名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:38:12.91 ID:ycJ2uP1Y0
ニダやアルはアニメ制作の下請けは出来ても、作品創造は出来ない
日本アニメの劣化パクリがせいぜい
けいおん!クラスのヒット作は、1つもなし
日中や日韓合作になると、糞作品になる
192名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:38:21.94 ID:3z4+iybV0
>>190
30日まで。
そして角川が引き継ぐw
193名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:39:23.77 ID:qAQjMfgS0
作者は何割もらえるの?
194名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:39:43.86 ID:PT9lCbY20
東宝はテレビ局とタイアップしてほかにヒット作も多いけど
松竹ではダントツだろうな。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:40:06.16 ID:u265pyXH0
>>189
アイドル的なものに目を向ける下地みたいなもんだった
今にして思えばだけど、それでも感謝したいね
196名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:40:20.98 ID:vYsB5cGS0
>>191
つうか単に人件費
日本人は高いんだろう
197名無しさん@転載禁止です:2012/03/08(木) 02:40:29.67 ID:njCp5QfJ0
>>163
してねーだろ
特典が全部で9個くらいだろ?
その中で、さらに一個あたりのバリエーションが分かれるのが3つはあるから、
キモヲタは20枚くらい買ってるんじゃねーの?
DVDとかが大体1巻あたり4万くらい売れたの考えると、その内2万人が20枚買うだけで5億以上貢ことになるw
198名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:41:30.90 ID:vYsB5cGS0
ハルヒは採点した前田のおっさんはけいおんスルーかよ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:43:27.45 ID:ht6jcma+0
三回見て何かもらえるんだっけ?
他のアニメではやってるのもあるのにけいおんでだけ騒がれてるのはなんでだろうか
200名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:43:30.74 ID:vYsB5cGS0
まあ前田のハルヒの高評価はネットの勢いに押された感があったけど
深夜アニメの評価はもう二度とやりたくないのかな
201名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:44:11.11 ID:tIMIjv1VO
AKB商法は正義だと証明されたな(笑)
202名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:46:29.74 ID:vYsB5cGS0
しかしけいおん声優のスルースキルは凄いな
どっかのハルヒに見習わせたいわ
203名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:46:31.44 ID:7BW4bGo70
>>198
まあ採点したところでけいおんファンでなければ消失以下だと思うよ
近年の劇場アニメ作品でも消失の出来は飛び抜けてる
204名無しさん@転載禁止です:2012/03/08(木) 02:46:44.16 ID:njCp5QfJ0
>>199
それだけじゃないからでしょ
前売り券でキーホルダーを一枚一個、ただし種類は選べずランダムとか、まさにAKB商法w
205名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:46:44.51 ID:pNPR//XN0
>>199
人気者にはアンチが多い
もうすぐ公開のストパンなんて全くなにも言われないのにww
206名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:47:34.16 ID:EVKYvLPZ0
こんなのが人気って日本おわりすぎ
207名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:47:38.59 ID:vYsB5cGS0
なんかローソンのレジにストパンうつってたなあ
またなんかやってんのかな
208名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:47:56.39 ID:XupwQmHA0
イナズマイレブン映画も17億くらいだったから
けいおんを社会現象として祭り上げられれば上げられるほど
相対的にイナイレの評価も爆上げされていく
209名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:48:06.05 ID:XFo2dG3G0
>>197
なんの話?
前売り特典の事かな。だったらそんなに種類ないし、一回の販売数もそこまで多くない。
つーか、映画の前売り券が40万枚売れたら、それだけでニュースになるw
210名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:48:50.45 ID:xZSEzC/X0
>>208 ガンダムAGEを映画化したらどれくらいいくんだろう
211名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:49:52.94 ID:3EnA0TdU0
ノーモア映画泥棒
212名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:49:54.99 ID:FufgmAi30
商法だとかリピーターだとか言ってる奴
なのは信者として言わせて貰うが信者力だけで映画の興行がどうにかなるんだったら
なのなはんて余裕でけいおん超えてたわwww
213名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:50:52.76 ID:HKHO7JVV0
前売りは15万程度だと思うぞ
1弾が4万枚売れたって聞いて3弾まであるから12万
その他アニメイトとか店舗の前売りあったけど種類あるだけでそんなに売れてない
214名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:51:03.55 ID:Y+34Phm50
かいきふらい の方が面白い
215名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:51:09.41 ID:+Ztzyv7E0
この次が日常ってのがな
京アニはジブリみたいにブランド化してほしかったな
216名無しさん@転載禁止です:2012/03/08(木) 02:51:17.86 ID:njCp5QfJ0
>>209
すべてだよ
だって前売り券を特典目当てで買わせ、
その前売り券をフィルム交換で使わせた後は、
入場者特典で新たにチケットを買わせてたじゃんw
217名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:51:56.47 ID:tIMIjv1VO
>>212
残念な話だがもはやけいおんとなのはには大きな差が……
218名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:52:40.31 ID:fUVO2yy/0
あーあ
TBS儲かっちゃったよ
219名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:52:49.68 ID:8pWREflz0
エヴァ破は40億円か。すごすぎるな
220名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:53:00.24 ID:vYsB5cGS0
>>203
けいおんも傷物語も禁書もまどかも評価してほしいところなんだがな。
シャフトの演出なんてあざとすぎて逆に嫌悪感持つかなとか
221名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:53:02.10 ID:OSORHBcB0
ttp://www.eiren.org/toukei/index.html

ちなみに、残りのスクリーン数からして、ライダーやイナズマの下くらい。
222名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:53:53.48 ID:7BW4bGo70
>>216
おそらく猛者は特典付き前売り券は使わず通常前売り券を使う
その通常前売り券すら保存用で1枚は使わず確保してると思う
223名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:54:06.41 ID:VkEOEC7kO
>>212別にお前の臭い意見なんて聞いてないけど

なのは信者とか阿保な事言ってるけど、こんなとこでそんな発言してる時点で一般人から見たらお前はキモいけいおん信者でもあるから


224名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:54:29.74 ID:s2tXaiPT0
>>219
宣伝費も倍ぐらい使ってるんじゃない?
225名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:54:41.30 ID:XpsCF5GJ0
ヱヴァQは当たり前だけど上映スクリーン数が前作よりかなり増えるので
50億超え確実 再び尾田が総監修するワンピース映画との熾烈な争いになりそう
226名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:54:41.58 ID:HalOuY9L0
http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/news/news1202.html
公式見てきたが
○月△日〜▲月●日にご来場いただいた方に限定ポストカードプレゼント
ってのを一週間おきに餌となるカードをかえてやってた
これヲタは毎週見に行ってたんだろうな
加えてリピートポイントシートも埋まるしな

他のアニメでもこんなもんなの?
227名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:54:52.78 ID:0bU+aN8g0
>>74
そう。
単価全然変わるし、枚数も違うから同じ尺でも制作費は10倍位違う。
228名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:56:03.87 ID:AxK9+mXk0
>>176
アニメ自体は分からんでもないが声優に群がるのがよう分からん
イメージが壊れるから見たくないと思うのはオレだけかw
229名無しさん@転載禁止です:2012/03/08(木) 02:56:06.23 ID:njCp5QfJ0
>>222
それは確かにあり得るな
230名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:56:31.80 ID:XFo2dG3G0
>>216
前売り券と入場者特典と特典フィルムは全て同一のチケットで済むんだけど。
ちなみに入場者特典は公開週から全10回。
231名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:58:51.82 ID:7BW4bGo70
>>224
そんな変わらんだろうと思うが
TVのCMなんかは当時と比べても、むしろけいおんのがよく見る気がするわ
まあ基本スポーツ中継と深夜帯のアニメしか見ない俺の体感だから当てにならんが
それ以外はだいたい似たようなアニメ専門誌くらいだろ?
232名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:58:56.53 ID:0Z07WtYv0
特典目当ての萌えブタを何度も映画館に運ばせるAKB商法使ったからな…
233名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:59:25.71 ID:cgp+M8VM0
アンパンマン
ドラえもん
コナン
ポケモン
ライダー
プリキュア
ジブリ

こいつらにちょっとでも勝てたら見直してやってもいいよ
234名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:59:35.80 ID:INH36a600
よくわからんが、AKB商法みたいなことやって興行成績伸ばしたってこと?
まあアニメは作ってる下っ端がマトモに食えてねぇ、って話は聞くし
そういうとこに金が回るんならいいんじゃねーの?金が回るんなら。
235名無しさん@転載禁止です:2012/03/08(木) 03:00:12.08 ID:njCp5QfJ0
>>230
は?ついこの前に入場者特典の5つめが発表されたが、そこまで前売りを取っておいたと?
フィルムと交換するチャンスを捨ててか?
236名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:01:37.94 ID:V5iKS0Gr0
キモいの一言につきるな。
けいおんなんて一般人は、何を舞台にした話なのかも知らんだろうな。
237名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:01:41.10 ID:JiSlGKnR0
>>233
クレしんやジャンプ2番手のナルトブリーチ銀魂に勝ってるのにそれらを挙げてないってことは
お前が上の作品持ち出して叩きたいだけってことは分かった
238名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:04:10.70 ID:MnTnwVXK0
>>233
ジブリとかは別としても、2時間アニメ作っただけで何億と入ってくるなんておいしい感じだな。
239名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:04:46.23 ID:FufgmAi30
つーか>>83みれば狭く深くの限界なんて高が知れてるわけで
けいおんは深夜アニメでありながら狭く深くと言う前提をひっくり返したから衝撃なんだろ

特典だ商法だって言ってる奴は映画の興行について無知すぎるから難癖付けたいだけだろ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:05:16.80 ID:VvTG5Ykm0
>>83
ストライクウィッチーズとかいうのは大コケしたの?
241名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:05:17.92 ID:FufgmAi30
訂正
特典だ商法だって言ってる奴は映画の興行について無知すぎるか、難癖付けたいだけだろ
242名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:06:12.90 ID:HalOuY9L0
>>228
声ヲタとアニヲタは別物じゃね
そういうライブにいく声ヲタが>>1の映画を何度もリピート鑑賞なんてしないと思うし
逆に何度もリピート鑑賞してるようなアニヲタは声優のライブには行かないと思う
243名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:06:14.17 ID:s2tXaiPT0
>>233
アンパンマンってまだ映画になったりしてるの?
しかも何十億って興収あるのか
244名無しさん@転載禁止です:2012/03/08(木) 03:06:27.39 ID:njCp5QfJ0
そもそもさ、入場者特典って事前に何がいつ来るかとか分かってたのか?
そうじゃなきゃ、フィルムがいらなくても、保存用以外はチケットを使うだろうしな
245名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:06:36.77 ID:JiSlGKnR0
>>240
これから
246名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:07:25.50 ID:dT+XAU6V0
けいおん観たけど、よく面白さが分からないって奴は
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/21479054
のキャラレビュー唯、澪や第一回辺りを見るといい
監督や脚本等の作り手がよく考えて作ってるってのが分かる
247名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:08:03.34 ID:RU8CCuvg0
劇場版ポケモン第一作「ミュウツーの逆襲」(1998年)の興行収入は

72億4000万円です。
248名無しさん@転載禁止です:2012/03/08(木) 03:08:33.20 ID:njCp5QfJ0
>>234
まぁな
馬鹿が搾取されるだけで、別にこっちは損はしないしね
249名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:08:45.24 ID:pNPR//XN0
>>240
もうすぐ公開やで〜
250名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:09:43.32 ID:8AQfr+aE0
もしドラが8億だっけ?w
251名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:10:55.94 ID:HalOuY9L0
>>247
そりゃゴールデンに放映してるアニメにゃ敵わんよ
視聴率からして数倍違うし
しかもターゲットが小学生だから、映画観るときは親同伴が多い
252名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:13:14.47 ID:i+YAAbjtO
うっかりDVD借りたらハマってしまった
アニメって宮崎駿か押井守くらいしか見てなかったけど
こういうのものんびりしてていいね
253名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:14:13.30 ID:VSrW9OOE0
けいおんって女性客も劇場に見に行ってるの?
254名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:15:10.19 ID:uK0aamy2O
4回いって力尽きました
半券2枚もらってまあフィルムは2枚もろた
255名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:16:16.28 ID:pNPR//XN0
>>253
その話すると荒れるから嫌なんだけどな
”深夜アニメにしては”女子人気あると思う

このレスに一般人気なんてねーよって安価されるだろうなぁw
256名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:16:36.42 ID:Zq/RVd2K0
これでこんなに稼げるならマドカマギカやばそうだな
257名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:17:59.89 ID:uK0aamy2O
>>253
けいおんは女もそこそこいる


>>247
90年代のアニメと比べるのはさすがに
しかもポケモンだろ
258名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:20:05.10 ID:RU8CCuvg0
>>251
御説ごもっともです。ちなみに現在のポケモン映画は、あの手この手で客寄せ
しても40億ぐらいの興収です。70億超えた第一作は偉大だなと思います。
逆にいえば第一作を超える作品がないわけで、株で言うところの初値天井の
右肩下がりなわけですポケモン映画。相変わらず強いけどね。
259名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:20:13.62 ID:uK0aamy2O
>>253
正直まどかはけいおんほど流行ってはいない感じだけどね。
魔法少女ものは拒否反応でるオタも多い。
なのはくらいじゃね
けいおんはライト層も多い
260名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:23:55.49 ID:h21FDTdi0
のべ人数と実人数にはどれくらい乖離があるんだろうな
261名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:27:07.83 ID:s2tXaiPT0
なのはキモい
262名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:31:40.98 ID:7BW4bGo70
>>253
天王寺の最速上映行ったが、少なくともそこは男だらけだった
そのあとはホームのMOVIX京都で4回ほど見たがそんときは女もそこそこいた、全体の3割てとこかな
263名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:32:06.70 ID:y6K2TWs50
なんていうか、上映期間がめっちゃ長いんだよね
12月頭に始まって、4月下旬まで上映のとこや、未だに終了未定の所があるし
264名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:34:19.83 ID:e1LPukzXO
これで中島をたすける予算が確保できたな
265名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:38:35.99 ID:FReBkyDp0
俺が新宿のシネコンに行ったときけいおんの話してる男子二人組がいて
「明日は何時の回で見ようかな〜」とか言ってて唖然としたわ
映画もAKB商法の時代ですね
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/08(木) 03:39:15.65 ID:QUV/FSkM0
日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞とか取ってんのかよw
267名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:47:18.14 ID:7BW4bGo70
>>266
ノミネートじゃないのか?
つーかけいおんがノミネートされてるのに消失がノミネートすらされてないのが理解不能だわ
けいおんはもう別に劇場で見たいとは思わんが消失がもう一回劇場でやるなら絶対見に行きたい
それくらい劇場アニメとしては質も面白さも差があったのに
消失の時はカラフルだし
売り上げ主義ということもないんだろうし
268名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:47:42.98 ID:RU8CCuvg0
>>257 90年代のアニメと比べるのはさすがにしかもポケモンだろ

そうですね、条件が違いすぎる。ただ、けいおん!を見てるとプロモーション
にかけてる費用が妙に多い(パルコとのコラボとか。ターゲット違うだろ)。
いわゆるステマにカネ使いすぎです。そんだけやって17億かと。

90年代からTBSは、「こうすればヲタ相手に商売できて儲かるよ」っていう
山師の甘言にノセられやすい局だな、という印象があります。オーフェンも、
テレ東のスレイヤーズに匹敵するコンテンツだと本気で思ってたみたいだし。
269名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:56:59.88 ID:suBFWoNO0
アニメと声優の顔には甘い2ちゃんねるwww
270名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 03:58:40.93 ID:eydILzDt0
シリーズものを除きってたくさんあるシリーズものも
最初ヒットしたからシリーズ化したわけで
271名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:02:13.83 ID:FufgmAi30
>>268
タイアップや広告はステマとは言いません
ステルスでは無い、ただの真っ当な宣伝です
それとタイアップやコラボは利害一致ってやってるわけだし普通にCM打つより遥かにコストは低いと思うよ
実際けいおんはテレビCMとかはサマウォと比べればほとんど流してないし
272名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:03:41.38 ID:UW2bzXbW0
>>267
最優秀賞はコクリコ坂だがけいおんも優秀アニメーション作品賞取ったよ
273名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:07:02.98 ID:NY7Wqh4g0
こんな作品が変にヒットしちゃうから
日本のアニメはどんどん変な方向に行く
嘆かわしいね…
274名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:09:08.56 ID:d3Fwlm1Z0
まぁでも、言う程の額じゃないわなw 邦画のそこそこヒット程度で、
年間50位にも入れなくないかこれじゃ?
275名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:09:16.53 ID:hitSPZhW0
>>268
ステマの意味がわかってないなこのアホ
276名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:12:51.21 ID:aMO2U3fs0
17億が大したことないとか言ってる奴は館数と一館あたりアベレージの事を全く分かってない
277名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:13:48.28 ID:7BW4bGo70
>>272
そうなんか
けいおんは好きだが、なんかそういうメディアの露出の異常な多さにちょっと胡散臭さ感じるんだよなあ
特に2期終わってから
まあアニメに限ったことじゃないけど本当に良いものがちゃんと評価されない
278名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:13:53.80 ID:6NmsP4sNO
ステマ使うやつは例外なくアホw
279名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:14:28.42 ID:ESTuCPaW0
おいおい、すげーなおい
280名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:15:27.25 ID:b6aNWxRB0
信者がループしてるだけだろ
ほんと特典商法はせこいよな
281名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:17:35.57 ID:b6aNWxRB0
>>51
ステマとゴリ押しで成り上がったアニメの典型だろうが
これだから萌え豚はきめーんだよ

おまえらの嫌いなAKBとやってること変わんねーよ
282名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:17:48.35 ID:d3Fwlm1Z0
>>276
おめーそんな事言ったら単館上映物の足下にも及ばんぞ?w
283名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:18:27.65 ID:DU3TQs1/0
3回観たのはエヴァ以来。
けいおん!!!まだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
284名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:21:13.83 ID:2DqXAv7e0
これだけ中身の無いものを売る手口は最高だよね
285名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:21:31.57 ID:vIzmQp/x0
どうせまどかマギカの完全新作が軽く超えるんだろうな
286名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:24:36.81 ID:cT4VE4X30
昔バンドやってたからノスタルジックな興味ひかれて
アニメみたら楽器弾かんのね。基本。
しかももうちょっとガレージっぽいのかな?と思ったら
ベースグリグリのうえツインギターなのにリードがキーボードという
アイドル歌謡
287名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:29:10.25 ID:R0xErFHhO
正直微妙ではあったが
ファンには楽しめた映画だったと思う
費用対効果としてもなかなかの興業収入だったのでは

ちなみに、昨年松竹配給で唯一のヒット作とも言えるのが興業収入15億円の『八日目の蝉』だが
けいおんはそれを抜いたわけだ
288名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:30:46.36 ID:eeBMr34e0
お布施商法


お布施なさい・・・


なにも考えず 
289名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:30:49.52 ID:Xxcvnkqh0
2ちゃん見てるとすげー人気あるように思えるけどこんなもんなのかw
290名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:34:52.38 ID:d3Fwlm1Z0
>>289
これのヲタて分不相応な大口たたきばっかだからなww 公開前なんざエヴァ超え必至つうてたしw
終ったら館数と一館あたりアベレージが〜だよw
291名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:36:32.20 ID:mY8l4t+R0
冷静に考えてみると、CDのミリオンセラーと同程度の売上・動員(購入)なんだね
292名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:39:19.02 ID:LfwK4MbQ0
エヴァ以来のヒットでいいんだろうなぁ
アニメが深夜に移ってからこれが限界な気がする
293名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:40:40.94 ID:Kz0C/ls/0
トドとファック大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:42:47.70 ID:AAeH3gcgO
今クールのオススメアニメ
〇総合第3位「男子高校生の日常」
サンライズとスクエニの合同企画第一弾。ほんのり笑える銀魂風青春群像劇
〇総合第2位「偽物語」
日本アニメ史上最大の超絶ヒット作「化物語」の続編。本放送直前までの期待度は断トツトップ
〇総合第1位「機動戦士ガンダムAGE」
TBS系で4クール1年という長期に渡り全国放送されている超大作。
歴代最強ガンダムがアツイ!AGEガンプラも放送と連動して好評発売中だ。
295名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:44:26.89 ID:7BBRZFcX0
お前らアニメと声優には優しいな
296名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:45:37.33 ID:h9KlNTvQ0
ぃやっっっったーーーーーーー!
297名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:45:54.80 ID:g0reGxgn0
AKB商法で伸ばしただけじゃん
298名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:46:44.11 ID:vlrA/KOt0


マジで気持ち悪いわ・・・
アニメ業界つぶすのは実はアニオタなのかもしれんね




299名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:48:55.45 ID:tzDaNsN50
なんのメッセージ性もない作品だった
まさに糞
300名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:50:27.68 ID:pNPR//XN0
>>290
エヴァの名前出す奴は総じてアンチの自演だわ
アンチってこんなクズばっか

809 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 21:20:50.46 ID:MFb3cNJU
20億行かなきゃ爆死だろw
あんだけ騒いでたんだから

815 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 21:29:22.47 ID:MFb3cNJU
まさかとは思うけど10億超えたくらいで勝利宣言するつもりじゃないよね?w

871 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 23:07:42.79 ID:MFb3cNJU
こりゃ20億は行くね

925 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/12/14(水) 23:57:24.14 ID:MFb3cNJU
けいおんファンだけど15億くらいはいきそうだな
301名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:50:39.98 ID:K4Jwx9eeO
スゲーな
深夜アニメ発でこの数字叩き出すのか
302名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:51:16.65 ID:OZsNRX580
結局、邦画頂点ジブリ、ドラえもんより稼ぐコナン、
神格化されたエヴァ、海外でも版権稼ぐアンパンマン、
その他ルパン始めいまだに売れるアニメブランド押さえてる
日テレが凄いってことになるな・・・
303名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:55:34.65 ID:7ciOHKke0
頼むから実写化だけはやめてくれ
304名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:55:52.68 ID:0+CPDf0JO
公開前も公開後も必死でdisってたクズアンチとアフィカスどもが息してないwww
中身がない(笑)
305名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 04:56:36.56 ID:d6WmJvSr0
コナンすげーw
306名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:04:46.01 ID:d3Fwlm1Z0
>>304
中身が無いのはこの映画だろw シリーズ褒めてた宇多丸も映画に関しちゃうーんwて感じだったし。
307名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:07:05.70 ID:G96KsVlo0
>>302
マッドハウスが頑張ってて、深夜アニメも実は好調。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:07:25.63 ID:ZRHyY2BA0
【映画】「映画けいおん!」景品商法で熱狂 ファンがチケット買いまくる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323085245/

こういうことしてたからだろ
AKBと同じ部類
309名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:16:09.50 ID:ikw+JhzM0
>>302
アニメ視聴率ではフジが独占だけどな
310名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:16:24.17 ID:pNPR//XN0
>>308
ほんの一部を取り上げて全体がそうであるように言うw
深夜アニメは濃いファン多いんだからどのアニメも同じ様な奴はいるぞ
こういうコアファン以外にも受けたからこその結果
311名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:18:16.08 ID:khg32Ey3O
社会現象を言い出したのは、けいおんの親元でもあるTBSなんだけどね
312名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:20:02.53 ID:gnZmpqBc0
ガンダム00の映画って興収どのぐらいだったん
313名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:21:02.51 ID:ThHZTtB10
このアニメ、将来どう語ったらいいの?
あずにゃんペロペロのアニメ?
314名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:21:59.43 ID:O9DhOlzuO
チャットモンチーだな
315名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:22:33.63 ID:6UdyZSJV0
>>308
これ以外にないわなw
>>310
深夜アニメの劇場版なんて見に行くレベルならそいつはコアなファンだろw
316名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:24:15.57 ID:Cx1gs5HO0
1回しか見てない人と複数回見てる人のデータほしいわぁ
317名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:26:52.38 ID:ThHZTtB10
このアニメ、試しに見ようとしたけど、キャラデザがだめで10秒で消した・・・
318名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:30:12.62 ID:fgYVpaPxO
映画サザエさんをやったらどうなるのだろう
319名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:34:29.52 ID:7ciOHKke0
>>312
9億弱くらいだった気がする
これでも成功した部類らしい
320名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:35:12.01 ID:ISWYXGVi0
K-onのアニメは平凡な日常風景だったような
なにか内容はある映画なの?
321名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:38:10.95 ID:CXDQryKa0
なんなのお前らAKB商法批判してたくせに
322名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:38:31.81 ID:G96KsVlo0
323名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:38:32.84 ID:64ItGV6W0
>>1
>スタジオジブリ作品や『ドラえもん』などのシリーズものを除き
ジブリとドラえもんを除きって…
それで、アニメでは破格って論調でけいおん!を取り上げる意味あるのか?w
324名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 05:54:51.51 ID:EaXVrDhv0
サザエさんだろ
325名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:00:36.45 ID:V5iKS0Gr0
>>246
萌え豚は萌え豚。
どう頑張ってもキモオタ界からの脱出は不可能に近い。
326名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:05:23.38 ID:4jwJhgjtO
メディアで露骨に持ち上げられると萎えるわ
327名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:11:13.43 ID:EwRBUM/lO
中身が薄いから売れた
328名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:18:23.54 ID:uFH+n5mjO
キモヲタが前売り券を大量買したからだろ。
それで一般人気があるとか、キモヲタは本当に気持ち悪いな。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:24:30.98 ID:46Mx0+zo0
>>311
この前、とある音楽番組でガールズバンド
の特集やってたんだけどその中で
今のブームとしてAKBの新曲とけいおんが
引き合いに出されてて、はーそうなんかと思いながら観たけど



もちろんTBSの番組だったけど
330金星貴族>ζ> ◆HV3XRy8G7W5n :2012/03/08(木) 06:28:55.99 ID:eZWykDy20
大体 東京にバンドメンバーが来りゃ 阿佐ヶ谷あたりでピアス開いた兄ちゃんと
SEXするのが基本だろうが 嘘ばかりつくんじゃねえよ! 
331名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:33:57.99 ID:xCDtJoKb0
ジブリは別格として
ポケモン(テレ東)、ドラえもん(テレ朝)、コナン(日テレ)、ワンピース(フジ)
に対抗できるのか?
332名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:34:46.02 ID:1l8AjFcX0
ひだまりスケッチの映画化まだですか
333名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:36:07.98 ID:DVzKAVk40
まあエロもグロも無い健全(笑)な作品だったとは思う
おかげで女性の観客が多かった
334名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:37:33.31 ID:HPTQs4HSO
一人一回計算すると、どれくらいの金額かな
335名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:41:27.30 ID:PmXjjs720
>>246
アニオタのキモイところはこうやって(自分のハマった作品を)何かと高尚化しようとするとこだな
単にキャラや声優目当てで見てるだけだろ
336名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:42:54.36 ID:Qx3HNY2D0
全国の学校の軽音楽部の部員を増やしてくれてありがとう
337名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:43:15.61 ID:pUu0g0Eh0
自分の周りではライトオタでサマウォを観た奴は結構いたが
けいおんを観に行った奴はあまりいない
観に行ってるのは総じてコアなけいおんオタだけだな
338名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:47:53.75 ID:smVJrFQJ0
>>331
ワンピはストロングワールドが48億の大当たりしたけど
その前は3作連続で10億届かなかったから
映画はもうやめようかってなってたくらいだぞ。
直近のトリコと2本立ての3DCGも10億割ってる。
339名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:48:25.41 ID:FAu3LPu/O
ツイッターでは特典目当てに何十回も見に行ってた奴らが沢山いたぞ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:49:59.85 ID:zB7zWTHV0
映画はさっぱりでも視聴率が良いサザエマルコクレしんは
真の一般受け作品だな
341名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:52:12.37 ID:RlwtnE6+0
ステマに踊らされているバカの多いシャフトのアニメはライト層がファンの大半だけど
こっちはディープなファンが多い印象
342名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:53:00.04 ID:C7h71YFC0
>>340
しんちゃん視聴率悲惨じゃねーか

しかしすげえな17億って
343名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:53:38.06 ID:VBNPXJ+m0
>>339
そんなやつらの観た回数全部合わせても、動員120万人のうちの10%もいかないだろ。
344名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:54:55.39 ID:zB7zWTHV0
>>342
視聴率はアニメ三位で基本的にここ数年しん>ドラだよ
バーローよりも上
345名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:56:17.50 ID:U1ZbfUhX0
クレしんって下品で親が見せなくない番組にはいってるほどだったのにな
346名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 06:59:47.66 ID:IZnvFUg/O
けいおんぶキーホルダー目当てでチケット2枚目買ったが上映場所が遠すぎて見に行かなかったな。
コレクションアイテムとして取っておくか
347名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:01:25.66 ID:AAeH3gcgO
けいおんの視聴率なんてガンダムAGEの半分もないのが現実。
348名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:02:28.34 ID:C7h71YFC0
349名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:05:46.51 ID:iA6uxpsYO
見に来てるガキも結構多いからな〜
小中学生ばっかだった日は色々な意味で何か複雑だったぜw
350名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:11:06.58 ID:EfwneceD0
>>330
阿佐ヶ谷ってより高円寺だろjk
351名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:13:15.69 ID:2n/nHj8d0
0.1ジブリか・・・
352名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:16:35.53 ID:CCiGFSWM0
顔センハマタが主演したマネージャーがなんたらって映画よりも人入ってるじゃん
353名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:18:53.44 ID:dARhNGyj0
>>325
何か必死だなお前
354名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:20:01.67 ID:DccwRGqi0
アンチ涙目脱糞wwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:22:50.32 ID:UtOWEjhk0
まだ上映続けるのか・・・
DVDはよ
356名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:26:32.24 ID:mM5am4CX0
>>328
前売り券で未視聴の分は公開終了まで興行収入に加算されないから、買うだけじゃ駄目だね
357名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:26:56.62 ID:aULbKkvB0
次は たまゆら  だな。
358名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:28:11.63 ID:odIAfz7uO
めぞん一刻みたいなのはないのかなあ…
何か萌えが前のめりになってから、魅力あるアニメに出会わなくなってしまった
359名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:28:48.67 ID:Y/jR4mYM0
30回ぐらい観に行って貰えるグッズのおかげか?
360名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:29:22.98 ID:anJOuie40
AKB商法の批判もっとあるかと思いきや、あんまりないな。2ちゃんねらーはアニメ
ファンが多いのか?
361名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:29:46.42 ID:NY7Wqh4g0
昔はガンダムなどのロボット物や
北斗の拳やドラゴンボールのようなバトル物を見て
夢を見たり憧れたりしたもんだが
最近は女の子がキャッキャウフフしてるのを
深夜にニヤニヤしてみる男が増えたんだなw
362名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:30:49.64 ID:Upz7inBB0
>>335
AKBの売り上げ関連ニュースでやたら楽曲の良さを持ち出す奴とかいるよなw
そういう問題じゃねーのにw
363名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:30:52.53 ID:Y/jR4mYM0
けいおんはテレビ視聴率でもダントツの記録保持アニメだよな
W杯日本戦のお陰だけどw
364名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:30:58.09 ID:F3VEgXvrO
京アニ作品好きだけど、けいおんは個人的に微妙だな
アニメや漫画のキャラクターは薄っぺらくて芯の入ってないのが多いけど、
けいおんは特に酷くて
ストーリー性なんて無いようなもんだし

でも、友人のごくごくライトなオタには人気なんだよ……
かわいい女の子が好きとか言ってるから、キャラに萌えてんだろうけど

付き合わされて映画は見たけど、旅先の風景はさすがに綺麗だね、としか思わなかった……
365名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:31:09.08 ID:pb9SZlI+O
平沢唯が歌えば親指上向けて大絶賛
豊崎愛生が歌えば親指下向けて大顰蹙

そんな矛盾したけいおんヲタの心理、よくわからん。
366名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:36:21.01 ID:q2YU51fQO
早くCRけいおん!でないかな
367名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:36:46.00 ID:XFo2dG3G0
リピーターシートの存在が勘違いされて伝わってるね。
有料当日券3枚分を貼って特典のフィルム1回交換してくれる、
その8回分のスペースがあるだけで、24回見たところで何も貰えない。
368名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:36:49.91 ID:qKlYFtG50
>>365
声というカテゴリでは矛盾するが
見た目というカテゴリでは矛盾しない
369名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:40:34.86 ID:phuzgEkQ0
サマウォより高いのに周りに観に行ったやつを聞かないなぁ
1人で何回観に行ったんだよ
370名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:40:49.48 ID:U1ZbfUhX0
>>365
矛盾はないな
アニメでキャラソン歌ってる分にはいいが
音楽番組とかで顔出しして歌う声優は大顰蹙ってことはよくある
371名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:43:40.65 ID:grRn/iqb0
3回見に行く毎にフィルム一枚だったっけ
アコギな商売やってんな
372名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:44:50.96 ID:sJTTB7IYO
ポケモンやドラえもんは?
あとワンピとか?
373名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:19.07 ID:2c71yXRf0
けいおんとかいらね
カルト系だろ
374名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:24.57 ID:saHx0SyN0
未婚で可愛い20代の山田尚子監督は、

世界一のアイドルアニメ監督なのは間違いないのです
375名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:45:50.27 ID:2c71yXRf0
情けない
こんなオタク基地専用
アニメを工作でしか売れない
今のアニメ業界そのものに
376名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:46:10.71 ID:2c71yXRf0
なにがけいおんだよ馬鹿らしい
震災で眼を醒ませってんだよ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:46:17.53 ID:sej/W+Wy0
やってることはAKBと変わらんなこれ
378名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:47:28.79 ID:Sed6kPo2O
ワンピースのコミック0巻商法がアニメ映画をダメにした
379名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:53:00.28 ID:vlrA/KOt0
けいおんが好きな奴ってキャラ萌えしか見てないバカども集まり
こんなやつら相手にアニメ作ってたらアニメ業界はしっぺ返し食らう
380名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:53:50.74 ID:Hdhrd4HX0
>>366
けいおんヲタじゃないけど
作品の世界観を壊される気持ちになるからじゃないか

古谷徹が星飛雄馬をやるのは楽しく見る
 でも古谷徹がピッチャーとしてマウンドに立つのを応援するわけじゃない
古谷徹がアムロ・レイを演じるのは楽しく見る
 でも古谷徹が宇宙飛行士になるからと言われてもそうじゃなくてと思う
大山のぶ代が例えば「なんでも解決する」人として占い師のように出てきたら
 頼むからやめてくれと思うだろう

そんな、支持してた対象とそれを応援してたわけじゃない実物の
重なりはあるのか知らんけど全く異なる違いって感じじゃないの
381名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:56:21.18 ID:ENquHmwu0
けいおんを冷静に見ると面白い回とツマラナイ回があって
映画はツマラナイ回を2時間やちゃった感がある
382名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 07:56:48.11 ID:62MSlCCG0
東宝系の公開だったらもう少し売り上げあったかも
松竹は特に東日本に映画館が少ないし、一般的にはいつまでたっても「寅さん」「釣りバカ」のイメージがあって宣伝もへた
383名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:03:14.02 ID:D/dxqa1z0
>>348
くれしんはドラえもんより視聴率高いな
優遇されているのに
声優の問題じゃなくて内容が悪いんだろうな
384名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:05:01.98 ID:mZy3wB310
またTBSを延命させてしまったのか
385名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:05:51.97 ID:pb9SZlI+O
けいおん!がもし小さい子供でも喜んで食いつくような作品なら、
東宝がいの一番に配給させろと飛びついていただろうに。
386名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:05:59.63 ID:khg32Ey3O
けいおんオタが「震災がなければもっと言ってた」とレスしてたのを見たとき、なんとも言えなかった
387名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:10:10.07 ID:R6KxzCsV0
ああ前売りの限定おまけ商法やってたアニメか
やってることがビックリマン商法と同じだな
388名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:18:08.36 ID:qbEV0mf00
けいおんは一時代を築いたな
389名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:21:30.65 ID:saHx0SyN0
>>381
唯と梓のカラミばかりで、ウンザリしたのは確かだな
390名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:22:49.41 ID:sdUiF+q70
これがおまけ商法の力か
391名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:26:07.47 ID:gjRMMv/jO
松竹は寅さん釣りバカの代わりの定番シリーズにすればよいんじゃないか。
392名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:28:56.98 ID:fPW/x0cd0
じゃあ同じようにやれば、今後のどの作品でも17億いけるな。映画で儲けるのはちょろいぜw
393名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:33:50.76 ID:Z/9c3pA70
こんな作品が大ヒットするなんて、アニメオタクの種類が変わったのかな

最近のアニメはつまらないのばっかりだよ
394名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:35:39.54 ID:UN5IM6pAO
へー、そりゃあ電通もヲタから毟り取ろうと色々やる訳だな。
395名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:39:53.27 ID:0HVDRQBm0
この映画で京アニけいおんは最終回だから気合入ってたんだろな
次のけいおんはAKBだかの実写ドラマだろうから一気に評価下がるだろ
396名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:05.43 ID:bSo4sUgC0
けいおんTHE リアルinAKB
となるのか
AKBオタがおしよせて売り上げ倍増だろw
397名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:42:57.18 ID:QJXyzPKI0
これが新手のAKB商法か
398名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:44:41.54 ID:OdYXjcr10
オタクというだけでけいおんと糞AKBを絡めるバカが多いよね
399名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:46:21.55 ID:U+QjebqDO
こんな気持ち悪いキモオタ向けゴミアニメが大ヒットって日本終わってるな
キモオタ死ねば良いのに
400名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:48:06.65 ID:0HVDRQBm0
>>399
キモオタっていうがキモくないオタっているのか?
401名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:48:36.51 ID:xsIoH4uD0
邦画は去年、漫画やアニメ原作かアニメが上位占拠してたからな。

別にそれらは出来良いわけではないのに。
そりゃすり寄ってくるわね。
402名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:49:01.87 ID:ctkX7kL8O
おまけとかどうでも良かったけど、映画自体は笑えたし面白かったよ。
最後の締め方は微妙だったけど
403名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:50:26.50 ID:xsIoH4uD0
けいおんの1期はそれなりに音楽やってて面白かったけど
2期と映画は中身なんもない、糞だからな。

アニメもああいうの売れている時点でどうかとは思うがねえ。


かわいい女がキャハハウフフしている作品か、ポルノまがいのが大半っしょ。
まだ朝アニメの方が出来よいように思うわ。
404名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:50:59.04 ID:pb9SZlI+O
>>391
そのためには、毎回卒業旅行で世界中を回るってか?
アメリカのNYC行ってはヒップホップと出会い、
テネシーに行ってはカントリーと出会い、
ブラジルのリオデジャネイロへ行っては、サンバのリズムで唯が訳のわからん踊りをしてみたり、
アフリカのケニアへ行っては、律が太鼓の叩き方で四苦八苦したりと。
ただ韓国ソウルとなった場合、けいおんヲタがどんな反応示すかだよな。
405名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:55:43.15 ID:4pOUzLNtO
>>398
悪いが一般人から見ればどっちも同じキモオタでくくられるから
細かい違いなんざ関係無い
406名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:06:08.69 ID:U+QjebqDO
>>400
居ないけどキモいからキモオタ
障害がない障害者は居ないが障害者は障害者
キモオタはキモオタ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:06:17.09 ID:bCdFi6itO
このアニメなにが面白いんだ?
408名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:09:03.59 ID:sEb+O3cV0
トムファック大勝利ということで
409名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:12:54.26 ID:wrfYFY1jO
おもしろいわけでもなくおもしろくないわけでもないところがいいね
410名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:13:13.07 ID:zFmSt9fY0
17億円もの興収があるとはいえ
なんで萌ニューでやらないの?
411名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:14:33.37 ID:8E/R/kTIO
>>407
ツレがあんまり勧めてくるんで見た事あるけど数分で気持ち悪くなって消した。
アニメそのものよりこれを見て音楽とかバンドとか語り始める
ヲタを想像して気持ち悪くなる
412名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:15:35.14 ID:hdXLA0Xt0
>>396
2次元オタが逃げるけれどな。
413名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:12.33 ID:LLkDH5D40
とりあえず、旧中山道の豊郷小学校の正門に痛車で減速せずに曲がって入っていくの止めてくれ
駐車場にいる人にアピールしたいのかもしれんが、危なすぎる
414名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:17:41.84 ID:RgzZ1FeE0
観てきたけど、TV版をずっと見てた人には最高のご褒美映画だと思ったよ
415名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:18:08.03 ID:+XXlOtk20
TBSを讃えよう
416名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:25:35.73 ID:pb9SZlI+O
けいおん!って作品自体は面白いけどな。
なんというか、丁度ニコ動やようつべでドアラ動画を見て突っ込みを入れながらクスクス笑う、
何かそれと似たような感覚がね。
417名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:26:13.33 ID:jD5DVDWA0
商法とか言われるけど、それを加味しても凄いと思うね
418名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:28:32.42 ID:eiuXkcUa0
419名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:29:06.98 ID:6S0cFm2x0
このけいおんといいNHKでやってた日常といい、
何が良いのかさっぱり分からない。ごめんなさい。
420名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:30:05.33 ID:BQWOirBa0
萌豚ってまじで業界にとってはちょろいよなw
421名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:34:27.90 ID:qrS8OhHG0
あざとさを感じたらもうダメだわ
オタなめんな
422名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:42:36.38 ID:hvYL6NBN0
>>96
ウソつき
423名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:53:17.55 ID:8fiRYxboO
>>416
それけいおんに限らず萌糞アニメに共通することだろ

424名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:01:11.48 ID:FXsvg8r60
映画でボッて数ヵ月後に出るであろうDVDでさらにボると
425名無しさん@恐縮です :2012/03/08(木) 10:03:11.40 ID:ftMow0U70
半券5枚商売
426名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:04:10.10 ID:S9EhzKwY0
●公開15週目の上映状況

サマーウォーズ
東京6神奈川2千葉1茨城1愛知1大阪1京都1兵庫1長野1新潟1宮城2 【追加予定】栃木1
けいおん!
東京1神奈川1栃木2大阪1長野1新潟1広島1山口1岩手1山形2  【追加予定】岩手1宮崎1栃木1和歌山3福島1東京1宮城1三重1山形1

サマーウォーズ意外と大都市型
けいおんは地方興行頑張ってるな
427名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:05:14.22 ID:F0BR1b3X0
この手のやつが売れるとなんか知らんが文句言う奴がいるけど何なの?
売れたらなんか問題あるのかよ
あざとかろうが汚い商売だろうが誰にも迷惑かけてないだろ
428名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:05:35.72 ID:P92U1HMvO
じゃあまどまぎはもっといくの?
429名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:42.34 ID:rgpuFxPM0
オタの為のオタによるオタの映画なんでひとりあたり10回以上は
映画館へ足運んでそうw
430名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:06:46.48 ID:nEFqJcOrP
>>426
特典何もない地方の映画館で興行1位とかとってるからねぇ
431名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:10:16.03 ID:rgpuFxPM0
>>428
まどまぎってなんやねん
432名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:11:25.43 ID:nK4v4tzk0
テレビのは子供が見てたから一緒に見たけど、絵はかわいいし、青春ドラマで面白いとは思った。
さすがに映画館に行く勇気はないが。
オタクの子は何度も通うんだろうね。
433名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:11:26.57 ID:REjb3IC40
良質コンテンツだし、海外で、これまでとはちがう一種のスタンダードアニメ扱いされると思うよ。
434名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:13:07.44 ID:KZD2KbZv0
けいおんを楽しめない人はちょっと可哀想だね。
435名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:14:59.32 ID:/5MNzqZu0
千と千尋の神隠し 東宝 2001年 304億円
ハウルの動く城 東宝 2004年 196億円
もののけ姫 東宝 1997年 193億円
崖の上のポニョ 東宝 2008年 155億円



劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク 東宝 2010年 41.6億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 クロックワークス・カラー 2009年 40億円

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 クロックワークス・カラー 2007年 20億円
436名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:16:03.53 ID:vRgK/wfq0
前田有一はまだコメント無しか
437名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:16:41.32 ID:8jgyij2MO
>>434
ノーマルにはキモオタの嗜好が理解出来んよ
438名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:16:45.46 ID:7JEink+20
まさか松竹を
救いのがけいおんだったとは夢にも思わなかったw
439名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:18:31.85 ID:YVdhxiX10
連載中の大学生編がつまらん
440名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:19:06.49 ID:U+QjebqDO
キモオタわきすぎだろ
441名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:19:10.95 ID:8jgyij2MO
キモオタって変態だよな
こんなの見て喜んでるんだからゾッとするわ
442名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:20:23.89 ID:nK4v4tzk0
>>437
そうか?アニメなんてオタク趣味で気持ち悪い。
宮崎駿は話題になったからいちおう見たけど、意味不明でしょーもない。
だが、そんな俺でもけいおん!は面白いな、と思ったぞ。
絵がもうちょっと萌えに振れてなかったら一般になってたかもしれんな。
443名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:20:49.43 ID:dE/zivYU0
繰り返し見させる仕組みがあるとみた
444名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:22:49.15 ID:DfkBF0Od0
深夜アニメは
基本ヲタやキモヲタがみるもんだけど
それでもけいおんは段違いにキモヲタ度高いよな。
445名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:23:22.44 ID:8jgyij2MO
>>442
女子高生の萌えマニメ>宮崎アニメ

キモオタの嗜好は理解不能www
446名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:23:50.95 ID:B06ASU430
アニヲタは死んだほうがいい
447名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:24:00.76 ID:MLY/kg+z0
>>435
何度もやってるのにこれっきりのシリーズ破以上のポケモンって凄いな
メジャーとマイナーの違いか
448名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:24:36.85 ID:khg32Ey3O
けいおんを利用すれば、自分の気に入らないアニメを論破する道具にはなるね
449名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:26:18.14 ID:MLY/kg+z0
<この1年でけいおんとタイアップした企業> 
ローソン
HMV
新宿ルミネ
ロッテリア
デニーズ
JAL-日本航空
日経エンタテイメント
日本郵政
東京都交通局
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
スカパー!
タワーレコード
キリン
SEGA
ヤマハ
モバゲー
京都府の国勢調査キャラクター
山崎パン
日清
アサヒ
明治
しまむら(アベイル)
ナムコ
カルビー
サンリオ バンプレスト 東海漬物
ロッテ 近江鉄道株式会社 日経BP 東京スポーツ DIME ユニー 滋賀県ヒノヒカリ ホテル京阪 Juicer Bar
たらみ 京阪電鉄 叡山電鉄 FJ テレビガイド CUT  NEXON  週間SPA! 京都市交通局 スクリーンプラス FLIX PLUS ザ・テレビジョン スプーン
エンスカイ ローレル コスパ マックス おやつごろ。 まごころ旬菓 ハート等

まぁこれだけのタイアップ取れるのは深夜アニメでは最初で最後だろう
メジャーアニメでもワンピースくらいか
450名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:27:46.90 ID:8jgyij2MO
女子の間で人気が出たというのならまだわかる
しかし男がこんなモンをわざわざ映画館に行ってまで見てるんだろ?
そんでニタニタ薄ら笑いしているんだろ?
キモいったらありゃしねえ!キモいつーよりヤバイよ
451名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:29:23.82 ID:/0rdDlhv0
5回見たらポケットティッシュ
10回見たらクリアファイル
じゃないけど、それに近いやり方でチケット売ってたよね?
452名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:29:38.96 ID:mnZyvn6i0
>>14

原作って一度連載終わったのに高校・大学と分けて連載再開してるのは、
当然のごとく続けるために決まってるわな。
映画はともかく3期は100%あるよ。
これだけのヒットコンテンツをこのまま終わらせるバカが送り手にいるはずがない。
飽きられるまでやるに決まってる。
453名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:29:59.36 ID:nK4v4tzk0
宮崎アニメ面白いか? トトロ?ぽにょ?あれは一般で芸術なのか?
あんなのが面白いってしたり顔で言われてもね。
クレヨンしんちゃんの方が面白いと思うぜ。俺はね!
454名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:30:48.51 ID:bSo4sUgC0
男でも昔バンドやってた中年が多いんだろ?
若い奴らより金もってるからこの年代をターゲットにしたのは正解だったな
455名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:31:16.62 ID:r4UvYLtb0
カテゴリ的には「仏陀再誕」と同じだな
456名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:33:49.03 ID:mM5am4CX0
>>446
まずはお前からだな
457名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:34:17.03 ID:8jgyij2MO
>>453
おまえの部屋に沢山隠し持っているDVDコレクターを見てみたいわw

どんなジャンルかだいたいは想像つくがなw
458名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:34:38.45 ID:DFtGko3M0
ふつうの映画でもないだろ・・・
キモヲタがそんなにいるのか・・・?
459名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:35:29.66 ID:smVJrFQJ0
けいおんの売り上げが高いのは若い男性だけじゃなく女性にも人気があるから。
それはAKBにもいえる。
最初はオタクを対象としてたけど、徐々にその存在が認知されてくところで
女の子がカワイイといって興味を示しだし購買するようになっていった。
コンビニのキャンペーンも若い男性だけじゃなく女子小中高生〜若いOLも買っていっている。
宮崎アニメと同じく、デート映画としても機能していた。
登場人物をほぼ女の子に限定し
お菓子などかわいらしく女の子の好きなもので画面を満たし
いかがわしい性のイメージを極力排したのが女性にも受け容れられた要因か。
460名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:35:54.65 ID:RgzZ1FeE0
>>449
どんなタイアップかは知ってるが、
東海漬物に違和感があるなw
461名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:36:41.37 ID:k1HPGhQ7O
>>443
たしかなんかあったよね
スレ立ってた記憶がある
462名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:36:51.12 ID:3Rwym4070
>>224
エヴァは電通やテレビ局使ってないから宣伝費なんかほんの少しだよ
463名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:36:59.65 ID:rgpuFxPM0
ツイッターも二次元アイコンのやつらはかなりキモいw
464名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:37:21.98 ID:J3UX3bmGO
けいおんはギャグが面白可愛いかったわ
主婦の自分も見てたから、オタクだけの人気ではここまでの人気は無理だよ
465名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:38:39.90 ID:bQdw4RhWO
この手の儲かれば何でもOKな商法を助長させるような記事とかはどうかと思うけどね
ゲーム業界で言うならアンロック商法やgreeの課金みたいな

沢山の人相手よりオタからとことん搾取という方法はより稼げるかもしれんが
結局そういう安直な商法やったもん勝ちになると業界が質を追求し成長せず寧ろ衰退に繋がるしな

まぁこの作品は全く見たことないわけだがw
466名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:38:41.94 ID:8jgyij2MO
>>459
だけどメインターゲット層はキモオタだろw
467名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:39:04.35 ID:7BBRZFcX0
萌えニューでやれ
468名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:39:47.07 ID:nWatMDaZ0
これはアニオタの敗北だろ
オタ向けが一般向けを越えたらオタに何が残ると言うのか?
469名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:39:47.09 ID:8jgyij2MO
>>464
主婦になりすますなよキモオタw
470名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:40:02.90 ID:XRgtr4MJ0
471名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:40:30.80 ID:Wx6Q8+5v0
>通常のアニメーション作品としても大成功の部類に入る成績だ。

普通の映画としてならどーなん??
472名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:40:40.66 ID:MLY/kg+z0
最初はハルヒ以下と煽られてたんだぜ

*8.4億 *24(1年放映で117)scr 「涼宮ハルヒの消失」 角川書店&クロックワークス
473名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:42:05.27 ID:Sed6kPo2O
けいおんアンチの悲鳴が心地よい
474名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:05.83 ID:mM5am4CX0
>>469
お前がノーマル装ってる様なもんでバレバレだよなw
475名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:12.99 ID:KKiwCN3M0
澪で抜いた事がある。 これ秘密な。
476名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:43:21.92 ID:dI/wEm1LO
大ヒットだけどコレは焼畑農業だよな
数年休ませてやらないと土壌を破壊する恐れがある
477名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:44:44.11 ID:6ARrXFi40
■2010年のパチンコの市場規模は19.4兆円■
【財団法人 社会経済生産性本部 『レジャー白書2004』より】
03年のパチンコの市場規模は29兆6340億円
中央競馬の年間売り上げ3兆円、競輪1兆円、競艇1兆1000億円、宝くじ1兆円
ゲームセンター5870億円、テレビゲームとゲームソフト4460億円、
478名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:45:18.98 ID:8jgyij2MO
>>473
キモオタって「アンチ」というワードをよく使うよなw
479名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:46:30.27 ID:0v+YMRN3O
>>459
整形Bのどこに女性人気があるんだよ。
恋愛ネタ御法度、ドラマは汚れ役。肝オタ専用。
480名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:46:30.69 ID:DfkBF0Od0
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id339690/s2/p0/or1/ds2


レビューみると、かなり厳しいコメントが上位だな。

まあ狭い範囲を対象としたヲタコンテンツなんだから、そういうのでいいと思うが。
ヲタ業界から飛び出して、一般受けとか言い出すからおかしいことになる。

篭もってろなヲタはヲタらしく。
481名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:48:58.33 ID:KWIXiSr/0
>>451
前売り券は劇場販売でクリアファイルとかキーホルダーとか特典付いた奴が第3弾まであった。
あと書き下ろしイラストの5枚綴り券もあったけどこれは売れ残り気味だった。
他にもローソンやアニメショップで限定グッズ付きの前売り券もあった。

鑑賞に関しては週替わり入場特典でポストカードが貰えた。
あと半券3枚ごとに生フィルムコマ(シーンはランダム)が貰えるリピートキャンペーンがあった。

ちなみに24回見ないと貰えない特典があるってのは嘘。
リピートキャンペーンの半券貼るための台紙が24マスだっただけ。
それ以上見てる猛者も居るかも知れんがw

まぁ色々書き連ねたけど
こういうキャンペーンは他のアニメでも普通にやってるよ
AKB商法とか言われてるが
商法のあざとさだけではここまでの結果は出せない
482名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:50:09.42 ID:2wCYxeX00
TV版おもしろかったけど
やっぱり萌え系の声?アニメ声?は慣れない
寒くなる
483名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:54:44.51 ID:YpSRRGyb0
儲かってる事はいいんじゃない?
質は悪いわ、儲けは無いわ、ってのが最悪。
どんなクソでもアホを卑怯な手で騙そうと。

自分は絵柄が気持ち悪い時点でもうダメだけど…。
声はちゃんと聞いてないけど、
あの手の絵柄には必ず、絵柄より気味の悪い声が乗っかってるに
決まってるからパス…。
484名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:55:17.37 ID:RyZEYJvX0
本当に貢ぐのが好きだな
笑える
485名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:56:03.51 ID:nK4v4tzk0
>>457
悪いがお前と違ってアニメなんて普段みないよ。
子供の付き合いで見るだけ。
宮崎アニメが好きなの?
宮崎アニメ好きなやつって「宮崎ってアニメを芸術まで高めたよねー」とか言うんだろ?
素晴らしいテーマ性だ、とか言って。
486名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 10:59:47.31 ID:SqmT3AC1O
>>147
それを体現したのがこの映画とAKBのCDだな
487名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:00:15.20 ID:aL7E7PdX0
パヤオは富野よりキチガイだよな実際
488名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:01:23.22 ID:mw5/GpGe0
見たかったけど。。。。 オタ臭い中で見る気になれず…
BD出たら買うわ。。。
489名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:01:53.84 ID:KZD2KbZv0
JKやら家族連れやらカップルも結構来てたのが新鮮だったな。
490名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:02:55.32 ID:G7DKgS/00
けいおんか2期はつまんなかったな
1期のサンタの格好でお祝いするまでは面白かったかな
映画館いくほどじゃない
金曜ロードショーとかでやるなら見るかーレベル
491名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:03:46.64 ID:/5MNzqZu0
>>447
そのあたりが一般認知のあるアニメとヲタク専用アニメの境界線だろうね
492名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:23.27 ID:DJOP6jk10
もう24回ぐらい見れば三期作られるんじゃないの?頑張ってね
そうそう、お金が無いからって前みたいに映画のチケットを乞食みたいに人にすがるのは止めてね
493名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:04:58.56 ID:ATu5Jyk40
>>489
子供多かったな、小学生
494名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:06:50.39 ID:khg32Ey3O
あのゴリ押し大好きTBSが、けいおんを手放すワケない
495名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:07:03.73 ID:Nyn7Xjsd0
特典目当てで何回か見に行ったが
カップルに親子連れに高校生らしきグループに囲まれて片身狭かった回があったわ
496名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:08:13.73 ID:s2tXaiPT0
千と千尋とか初回の視聴率も凄かったからな
つまんないけど
だいたい前評判高いやつはハードル上がって見たら肩透かしくらう
497名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:11:32.12 ID:DJOP6jk10
毎回毎回「女子高生が〜、カップルが〜」とか言ってる豚がいるけど、普通見に行った映画の客層なんて語る人間なんてまずいないから
あんまり言い過ぎると嘘だってばれるからほどほどにしておいた方がいいと思うよ
498名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:12:43.51 ID:G7DKgS/00
ヲタクはたまに芸能人がそういう話題ふってくれると喜ぶからなー
それは違うだろと思う
499名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:14:20.99 ID:w9nlUC/U0
今やってるAKBのドキュメンタリー映画はこれを超えられるのかね
500名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:18:06.63 ID:dyjStMZ0O
パチンコ化おめでとう
3期あるかもね
501名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:18:29.85 ID:Sed6kPo2O
アンチの書き込みから悔しさが滲み出てますねw
502名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:21:26.77 ID:Z7XzomPwO
こういう記事が出るたびにヱヴァQがどこまで興収行くか楽しみになる
503名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:27:13.67 ID:zCRzWR940
AKBの特典商法には目くじら立てるのになぁ?w
豚キッショ
504名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:27:32.68 ID:sKxk9CQtO
唯梓のガチレズ映画だった…
505名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:31:31.78 ID:tnTX1BE7O
客層が嘘ってwww
506名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:31:52.00 ID:mM5am4CX0
>>491
専用で特典商法使わずにあの興行収入は無理だろ
単純に年齢層の違いが大きいだけじゃないの
507名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:34:30.87 ID:NJnhZ+ee0
AKB商法真似てる癖に触れようとしないアニヲタ
508名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:35:25.14 ID:nY6bFITQ0
>>504
そんなんじゃないって言ってんだろ!
509名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:36:45.33 ID:G7DKgS/00
深夜アニメで売れたやつって
全部レズものやな
510名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:01.94 ID:1tkeTpEq0
100万人もの〜がいるのか
日本国オワタ
511名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:39:12.00 ID:EmD9Bvm2O
逆に一般層を巻き込めてこの興業収入なら低過ぎるんだよな
512名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:41:20.95 ID:vNX8Fwsv0
ポケモンとかコナンとかドラを抜いての話だよねw
513名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:43:58.59 ID:3BFwFWszI
>>507
AKB商法したのに、あまり話題にならなかった戦国BASARAに謝れ!
514名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:45:52.52 ID:j2H1n7eH0
AKB商法してたアニメ映画でしょ?知ってる
515名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:15.09 ID:JaUlsDdv0
17億円で大ヒットかあ
市場小さいな
516名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:30.07 ID:C612gijRO
最終日に三回目観に行ったら、メモリアル何とかが品切れになってた俺涙目…。
517名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:48:37.91 ID:daw7ki6NO
いいアニメだけど、グレンラガンやあの花の方がいいかな。
518名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:49:36.10 ID:8BbW108d0
オタって心が狭いし、
未だに各アニメ関係の工作が続いてるし
オタとは別の意味で世界が狭い奴らばかりがいる芸スポだし
まあ
信者または工作 ID:Sed6kPo2O

アンチまたは工作 ID:8jgyij2MO

みたいなのばかりで荒れる罠w
一枚岩じゃないから層化みたいに政治力もないし、偏見がなくなるのは何十年も先だろうな
519名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:56:35.81 ID:smVJrFQJ0
オタクに媚びても去年の松竹で一番稼いだんだから、そこは認めようよ。
香取のこち亀とどっち見る?といわれてこっち選ぶ人が多かったんだろ

それよりも最近広報し始めたGW公開の「モモへの手紙」の
圧倒的な爆死臭のほうが気に懸かる。
あんな可愛くもなく誰得?なキャラクターで250scrで上映?
つくづく松竹の商売センスのなさに肝冷やすわ。
520名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:57:13.28 ID:BovNJG7+0
深夜アニメなんてニッチな括りで自慢されてもな
ジブリは別格としても、せめてこの辺のアニメに並んでから物言え

50.2億 ポケットモンスターDP ディアルガVSパルキアVSダークライ
40.0億 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
48.0億 ワンピース STRONG WORLD
35,4億 ドラえもん「のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い」
34.9億 名探偵コナン「漆黒の追跡者(チェイサー)」
521名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:28.30 ID:UZyqAh+9O
音楽が気持ち悪い
522名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 11:59:58.59 ID:uzGbVrZF0
>>515
今年やった邦画でけいおんより上はまだ一つしかないんだぞ
523名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:01:24.54 ID:nK4v4tzk0
>>520
こうして見るとたしかにけいおん!はまだ一般とは言い難いのかもしれないね。
この一覧の作品はどれも一般アニメ(たぶんな)だもんな。
524名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:02:55.27 ID:+pqFZWGz0
実際のところ本当に女子高生とか女の子が多かった
レディースデイのせいだとは思うけど
525名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:03:13.36 ID:j2H1n7eH0
>>520
AKB商法やってこの辺までいくならまだいいんだけどね
526名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:03:24.34 ID:nEFqJcOrP
>>519
確か300館じゃなかったか
角川の鼻息が凄い
527名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:05:46.54 ID:pa+Wd1Y60
これ抜けるの?
DVD買おうかな
528名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:06:44.35 ID:S9EhzKwY0
フィルムの在庫切れた時に興収が落ちたかというと別にそんな事はないんだよな
むしろ他の正月映画に比べて粘っていた
529名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:10:52.64 ID:xR59F1IL0
邦楽のaikoにも似たものがあるが
キャラが計算づくでブリブリしてるような気がしてムカつく
530名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:20:39.45 ID:Xxcvnkqh0
そりゃあアニメキャラだからな
アンパンマンだって計算してキャラ作っただろうし
531名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:21:54.38 ID:QVqWKzUL0
現実の女がブリブリしてる方が数倍ムカつくわ
532名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:22:37.46 ID:vsJDN+1BO
>>520
他スレで指摘されてたが、興収だけだと初動の上映館数の差が出るからいまいち参考に
ならんらしい。上映館数で割って「1館あたりの額」で出すのがいいんだとさ。

興収だけなら、ジャンルは違うがコケ認定のこち亀も8億あるし(1館あたりは散々)。
533名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:06.76 ID:M3QEb8FH0
>>442
それでもけいおん!は一般的に言う萌え絵要素は極力排除してるんだけどな
(ピンクや青の髪色がいない、制服のデザインもシンプルetc…)
もし奇抜な色の髪のキャラを1人でも出してたら間違いなくコケてたよ
534名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:23:48.96 ID:2s3Fn4H9O
また俺の大勝利か
535名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:24:31.64 ID:fPW/x0cd0
スイーツアニメ(笑)
536名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:24:39.21 ID:aaUsqszn0
映画観に行きたかったなあ
このアニメ、男や親が出てこないのはある意味潔い。
不自然だけど。

一期のDVD5巻のジャケットが蛸壺屋の同人誌を思い出して鬱だ
537名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:25:28.24 ID:DIo/1de90
押井守最大の興収のイノセンスは12億円だったな

あれは制作費20億だったが、こっちはそこまで掛けてないかw
538名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:25:29.38 ID:fPW/x0cd0
>>533
目だよ。目を徐々に小さくしている
539名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:25:50.19 ID:mZ8kD1s7O
>>533
金髪はええの?
540名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:26:32.50 ID:fPW/x0cd0
>>536
親は出てる。子供が勝手に海外に行くのは、お母さんは許しませんよということで
541名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:26:52.87 ID:fPW/x0cd0
>>539
オーストリア人だからしょうがない
542名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:05.92 ID:nbXBasKQ0
>>490
まあ、それは同意だが、一期見て何処が面白いか解らないという奴はセンスは無いな
543名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:13.71 ID:M3QEb8FH0
>>539
ムギは西洋の血が入ってるという設定だからおk
544名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:27:51.87 ID:nbXBasKQ0
>>537
あれ、宣伝にも金かけてたからな、

費用対効果だと最悪だっただろうな
545名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:29:01.41 ID:fPW/x0cd0
>>514
AKB商法って1枚に握手時間を添付するやり方じゃないの
どちらかと言うとグッズで儲けようとするハリウッド商法の方が近い気がする
546名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:30.37 ID:EDZOWk6H0
>>545
深夜アニメのグッズは言うほど儲からない。

幼児向けアニメとはまた違う。
547名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:45.13 ID:mZ8kD1s7O
ムギがハーフ(クォーター?)だって初めて知ったわwwww

俺は断然1期より2期がすきだな。
1期はまだオタク臭さが残ってんだよ、2期はサザエさんと同レベルに全ての層に受け入れられる作風なのが良い
548名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:33:57.26 ID:pVrDXheP0
超絶大ヒット おめでとう!
549名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:34:42.19 ID:wVGOAtEH0
50回くらい見に行ってるヲタがいたしな・・・
550名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:36:02.82 ID:Glzs8iCd0
自分が歳とってくると、高校野球とかバンドとか、仲間と苦楽を共にして熱い時間を過ごしてるのが物凄い羨ましく見えてくる
551名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:37:43.27 ID:khg32Ey3O
>>547
ただ二期は原作信者からはレイプ扱いで不評なんだけどね
552名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:38:43.13 ID:tIlCHqjG0
原作信者なんかいねーよ
553名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:39:10.93 ID:QEhOX1340
TIGER & BUNNYも松竹で9月公開なんだよな-
東宝に認められないと本当のヒットは望めないわ
554名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:39:23.63 ID:xR59F1IL0
計算づくっていうのはね、
HTTの面々があきらかに自分たちを可愛く見せようという自覚があって
作為的に可愛い仕草をしているのがよくわかるんだわ。
あれにだまされる奴はよっぽど女に免疫が無い奴だけ。
555名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:44:20.26 ID:Xxcvnkqh0
最近のアニメキャラは自覚なんてもってるのか
技術の進歩はすげーな
556名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:45:21.68 ID:EDZOWk6H0
>>547
2期の方がヲタくせーよw
557名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:50:04.16 ID:9WgYI+020
一期の方がヲタ向けだろ
萌え萌えキュンとかパンチラ(見えないけど)とかムギの百合属性とか
558名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:51:59.57 ID:nDD1xkOl0
松本作品って興行収入ナンボだったん?
559名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:52:42.73 ID:EDZOWk6H0
>>557
2期のあのキャラクターに萌えるしか内容がないののどこが?
560名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:53:38.41 ID:98tnw8B/0
友達の付き合いでいったからそこまで楽しめなかったけど曲は良かったわ
561名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:56:08.37 ID:dC+jVJeu0
2期の途中で切った、でも映画は面白そう
しかし俺は人がいっぱいいるところ(遊園地とか電車とか)が怖いからBD出るまで待ってます
値段高くなってもいいから特典いっぱいつけてね:->
562名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:57:33.36 ID:++JQ6QkX0
景品目当てのヲタのリピートばかりで実質的観客数はかなり少なそうだな
563名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:57:39.92 ID:xR59F1IL0
まともなストーリーが無いんだもん
これじゃ好きか嫌いかの二択しか無いじゃん
俺は乗れなかったなあ。こんなに長々話題になってて努力したが乗れないもんは乗れん。

「あたしたちって可愛いでしょお?? ふりふり♪」 などと意識してる(制作陣のアバターとなっている)時点で興ざめw
まともな物語があるなら楽しみようもあろうがね。
564名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:57:55.57 ID:0k/uYb3B0
>>520
エヴァ以外は上映館数が全然違うし、夏休みや春休み、GWにやってるから
比べる事自体が間違いだよ
初日に300館以上でやるのが当たり前のドラやコナン、ポケモンと
半分以下の140館以下のけいおんじゃ、差が出るのは当たり前
これから上映する所もあるから、もう少し増えるよ
http://www42.atwiki.jp/keionbu/pages/101.html
565名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:01:21.13 ID:Qo2m/Kdb0
同じような商法でも17億行かないアニメは何なのって話ですね
566名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:15:37.49 ID:pVrDXheP0
>>565
あそこまで、えげつないAKB商法をしたのは
アニメ映画界では、けいおんが初じゃねーのw
567名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:16:36.04 ID:IbhJODYp0
原作はともかくアニメは男と両親を排除した異様な世界観、まさにオタの望む世界
二部はもっと酷くなって気持ちが悪いくらいのキャラ同士の中の良さ
普通卒業旅行に後輩が付いていくか?ブロイラーの様なキャラクター達だよ
568名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:17:11.05 ID:1pk/aeNt0
えげつない商売だけど誰も損してないから凄いよな
569名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:18:44.96 ID:S9EhzKwY0
>>567
原作より遥かに男増えてるけど
570名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:20:45.43 ID:MwK7xKaX0
Aチャンネルのほうが面白いニダ
571名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:36.13 ID:uzGbVrZF0
前売り券とかあまり売れてなかったからやらない方が良かったね
572名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:21:48.56 ID:nbXBasKQ0
1期は掛け値なしに面白かった、キャラクターの動きだけでこれだけ面白くさせるアニメってのは
久しぶりだったしな

2期は2クールと長かった上にやっぱり面白いネタは1期にやってしまってるという所でダレてしまった
まあ、平均よりかはかなり上なのは確かなんだが
573名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:22:22.11 ID:nbXBasKQ0
>>567
いや、別にアニメに求めてるのはリアルじゃない訳だし
574名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:27:23.22 ID:hdXLA0Xt0
>>541
ムギはフィンランド人とのクォーターだな。
575名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:28:27.69 ID:xR59F1IL0
いい年してアニメの女にときめくなんてやっぱ無理。
ある作品が気に入って自分もそっち系に行くかと思ったが、やはり作品として気に入ってただけだった。
576名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:29:40.72 ID:td0D3lro0
いわゆるAKB商法をアニメでやっただけ
これのヲタはAKB馬鹿にできんわな
577名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:31:36.52 ID:jIiMJfAI0
>>96
まだこんな事言ってる馬鹿がいるんだな
578名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:33:32.73 ID:9WKw8C/K0
深夜アニメという金を使わせるオタコンテンツの中で搾取も何もないのにね
一般人ならまだしも他のアニメの信者がAKBだ!と叩いてるの滑稽で仕方ない
むしろその業界のトップになってしまうことがAKBだと言うのならそれは褒め言葉ですね
他のアニメはAKBにすら及ばないモモクロとかの他の地下アイドル
579名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:33:40.98 ID:wtGhaMpD0
テレビの方、内容は皆無だったけど
EDはPVみたくてかっこよかった
580名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:37:28.64 ID:F+OPxHWK0
どうせ同じ奴が何回も見てるんだろwww
死ね
581名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:42:10.45 ID:WnJmvws40
>>460
クグってみたけど、ムギをイメキャラにした沢庵らしい。
どうやらムギのあの眉毛からイメージしたようだわw
582名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:44:27.73 ID:smVJrFQJ0
能にしても碌にストーリーもなく
タダめでたいだの寿ぐとかいって舞ってるだけだったり
歌舞伎にしたってただ役者ップリを堪能したいだけで
ストーリー破綻してる演目は幾つもあるよ。
昭和のアイドル映画だって芝居やストーリー・演出が云々ではなく
出演しているアイドル目当てに客は来てたんだろ?

それなのになんでアニメキャラ目当の客相手にそれにみあった商品作って
きちんとした成績上げたことで文句言われなきゃいけないんだろう?

作品の好き嫌いはあるからそれはしょうがないけど
事実を事実として受け止めず
ネチネチと意味のないトコ突っついて
扱き下ろそうとしてるレスって何なの?

嫌いならスルーしてりゃいいだけなのに。
583名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:48:07.78 ID:Y+rHuR/zO
お前らいったい何回見てんだよwww
584名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:48:27.98 ID:GhIozQ2J0
>>112
しかも序はスクリーン数当初1桁で後にかろうじて二桁だったんだよね?
585名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:52:42.50 ID:WnJmvws40
それにしても、幼児にもヲタにも両方ウケてる作品っていったら、
どう考えてもプリキュアだけだろ?
586名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:53:34.44 ID:uzGbVrZF0
>>584
最初から90館くらいだったんだが
587名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:53:57.90 ID:RnIxjp/+0
”洗脳”とか”お布施”って言葉がしっくりくるな
588名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:55:43.31 ID:AXeKD2FaO
10回ほど見たらアイテムもらえるポイントカードがあった映画か
589名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:55:49.65 ID:5nvd20Xy0
なんだよAKBのパクリかよw
590名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:57:12.34 ID:32Da1B7I0
けいおんは文化
591名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:02:55.33 ID:ZqEILWU8i
どう思おうが個人の勝手だとは思うが、
知ったかで叩いてる奴は見ていて滑稽すぎる
592名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:05:56.98 ID:w4ToiNEH0
序よりスクリーン数は多かったが結局序には及ばずか
しかしなんだ破ってすごかったんだな
593名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:10:00.39 ID:nEFqJcOrP
>>566
にわかやなぁ
なのはやらストパンやらマクF、ハルヒ深夜アニメ系は大体同じようなもん
594名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:12:36.06 ID:k1HPGhQ7O
けいおんなんかより
私立T女子学園の方が絶対面白いのに
595名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:13:00.06 ID:84T2PUuF0
>>593
全然違うだろ
596名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:14:22.75 ID:5sRRz4gZ0
2回3回リピートなんてどのオタ映画でもやってるだろ
597名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:16:23.09 ID:nEFqJcOrP
>>595
同じだよ
複数特典付き前売り券に、リピーターにはフィルム配布やしおり配布
何が違うんだ?
598名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:18:33.51 ID:84T2PUuF0
もっと精確に書いてみろよ
599名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:22:59.04 ID:Sed6kPo2O
アンチざまあああwwwめしうまいわwww
600名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:24:10.03 ID:nEFqJcOrP
>>598
まずは全然違うという箇所を上げてもらえないだろうか
基本的にやってる事は同じだというのが俺の認識なんだけど
601名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:34:06.12 ID:uRWkNXxDO
>>585
プリキュア自体が無垢な女児をキモヲタ女に育成するアニメだし
602名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:40:37.52 ID:rSpzbuv/0
萌え豚達はAKB商法に文句言うなよ
603名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:41:46.83 ID:Bb0RqcQI0
実際の観覧者数はこの三分の一〜二分の一
普通にやったら多く見積もっても興行収入は7〜8億程度だったんだよ
604名無しさん@転載禁止:2012/03/08(木) 14:42:11.97 ID:njCp5QfJ0
ひとつの特典にバリエーション作って渡すのはランダムとか、まんまAKB商法じゃん
まぁ、豊崎の永久機関のaaじゃないが、馬鹿なオタが搾取に気づかない限りは、永久に回るからなw
商売が、いかに馬鹿を騙すかって風になっちゃったな
605名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:44:10.69 ID:MwK7xKaX0
予想通りAKBのキモオタが荒らしにきてるのかw
606名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:44:12.39 ID:auy6wa2+0
脳内ソースの願望
607名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:46:59.41 ID:UagWQPeN0
AKBで実写化したら、相乗効果でめちゃくちゃ売れるんだろうな
608名無しさん@転載禁止:2012/03/08(木) 14:50:30.61 ID:njCp5QfJ0
伊集院じゃねーけど、阿漕だってのは認めておこうね、って感じだな
否定してる馬鹿なオタは、自分が搾取されたことを自覚してしまったとき、どうするんだろうw
609名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:50:30.95 ID:OdYXjcr10
>>607
売れるじゃなくて
荒れるのまちがいだろ
610名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:52:52.34 ID:GhIozQ2J0
>>594
あれ?
すまん何かと勘違いしてたみたい
611名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:55:34.93 ID:rSpzbuv/0
どれがAKBオタのレスかわからない
612名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:08:52.06 ID:t5I4zEfF0
リピーター商売成功か
613名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:14:55.85 ID:BpZBc9zE0
スタンプ集めやらせるとかいかにも豚信者向けのアコギな商売やったからだろ
内容で勝負したら一回見ただけで終わりだもんな
614名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:20:52.98 ID:KKiwCN3M0
けいおん!効果でギターやベースが売れまくり!
http://otanew.jp/archives/5824091.html

楽器や行くと「けいおん」とかなーりコラボしてる。唯になるならや梓になるならと
ギターにキャラが貼ってある。 最近は楽器店にAKBも進出してきている。
615名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:28:59.50 ID:I/FKdZAV0
こういうのがステマ
616名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:30:04.63 ID:Yxsgn2XH0
でも実際じょしこーせーの客凄かったぜ

多分半年したら何も弾いてねーだろーがw
617名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:38:00.67 ID:UW2bzXbW0
けいおんはなんとなく一期からずっと見ててそんなに好きでもないと思ってたんだけど
映画見に行って久しぶりにあの空気感を感じて
「あー、なんだかんだ言ってけいおんわりとすきだったんだな、俺」と思った
でも人に胸張って好きとは言えないw






618名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:48:43.12 ID:isrZI0h90
>>507
AKBと違ってオッサンがマンションに泊まりに来たりしないし
男と写ったプリクラ流出したりもしないし。
619名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:00:14.59 ID:fT8IgaS20
アンチ曰く声優のスキャンダルで興行収入が下がったらしいから、
リピート商法分も含めれば、適正興行収入になるなw
620名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:07:42.54 ID:rjhla5CN0
>619
確かにwあんだけ騒いでたからそれはもう大幅な減収だったに違いないw
621名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:15:18.44 ID:P+kPIn/U0
本当はファンがこういう搾取商法を叩くべきなんだろうけど
部外者が叩くから擁護にまわっちゃうんだよな
業界は乱獲してるようなもんだよな
622名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:37:29.86 ID:fT8IgaS20
>>480
アンチの自演じゃないの?
高評価のほうが多いし。
623名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:38:19.58 ID:99GaL5JS0
キモヲタ死ね
624名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:38:51.55 ID:qxgCtkoAO
一緒に行ってくれる友人がいなかった俺はDVD発売待機
625名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:41:12.59 ID:WjganFsm0
実写化決定!!!
626名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:43:09.71 ID:inxV1zvi0
>>625
電通「配役はAKBで固めます」
627名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:43:55.80 ID:jaWTAJQvO
耳に精子が入るとか喚いてたキチガイは見に行ったのか?
628名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:47:48.77 ID:lbOMBHyh0
ベースのひとの声がいい
月曜日の朝、起こしてもらいたい声ナンバーワン
629名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:48:11.24 ID:BlW12/gTO
>>625
AKBでな…
630名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:49:23.77 ID:DKlkNtTq0
オタにスタンプカード持たせて10回映画見ればこの限定グッズ、20回見たらさらに豪華な限定グッズ
といった感じのAKB商法で17億円ねえ
金儲けできてよかったね
631名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:50:01.37 ID:lrTjqvLb0
632名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:52:16.38 ID:ekOxYBEw0
すごいけど、あの複数回視聴システムはちょっとアコギ過ぎだろw
633名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:52:17.48 ID:kMay7UUR0
634名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:52:32.50 ID:jYzhtfn80
>>597
ブログとかが広めたせいで24回でフィルム1枚とか勘違いしてる奴がけっこういるからなw
実際は3回で1枚で他のオタ映画と一緒なのに
635名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:54:16.07 ID:mjGbLk/+O
館内の
メガネ率 83%
リュック率 77%
636名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:54:42.52 ID:pNPR//XN0
ろくに調べもせず知ったかで書き込んで叩いてる情弱多すぎるなww
よく知らないならROMってろよ
637名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:55:11.25 ID:mmD63V6m0
特典商法でもなんでもやりゃあいいけど、おかげで数字に意味は無くなってしまった
なのにこういう数字持ち出してメディアが煽るから鬱陶しく感じるんだよね
AKBと同じだよホント
638名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:56:44.18 ID:LeCEZXu50
まとめブログとかのいい加減な情報に踊らされてる奴って
結構いるんだな
639名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:58:47.21 ID:h0N3NHhw0
リピーター商法

エヴァ300万動員:30万オタが10回みたから
けいおん100万動員:5万のオタが20回みたから
640名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:58:55.66 ID:r03lmkwO0
AKB商法もひどいけど、自分が知る限りではこっちの方がサイアク。

「ASAYANからデビューしたYURIMARI
(CMに出てる森永のお菓子が500万個売れないと解散!)」
641名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:01:50.27 ID:gqzg8tDA0
面白いの?
642名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:01:54.94 ID:Z9tT4X4U0
TBSが宣伝しまくった効果が表れたな。
643名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:02:16.76 ID:DJOP6jk10
実際に仲間が24回(ってかそれ以上)映画をリピートして見ているのにそれを否定する豚さんカッコイイ
644名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:02:39.91 ID:hdXLA0Xt0
>>638
それだけステマをやれば効果があるということだな。
エントロピーとか言っている某魔法少女のように
645名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:03:04.19 ID:Q+ETv5BG0
同じ人が何回も見に行ってるだけ
AKBと同じ
646名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:03:21.28 ID:4hlGizLCO
監督貼っておきますね
http://q.pic.to/193kr
647名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:04:07.19 ID:auy6wa2+0
数人が24回行ってるのを見てそれを全体の総意と勘違いする馬鹿wwwww
こういう奴がアフィブログに流されてるんだろうなwww
648名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:04:15.75 ID:38/362unO
おまいらのおかげだな
649名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:04:27.24 ID:khg32Ey3O
けいおんのリピーター商法→巨人の大補強

その他のリピーター商法→DeNAの大補強
650名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:05:35.40 ID:7ciOHKke0
まだ24回とか勘違いしてるアホ居るのか
まとめブログに踊らされ過ぎだろ
651名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:06:29.98 ID:pNPR//XN0
>>647
そう思い込みでもしないと精神を正常に保てないんだろう
本気でそう思ってるならただの馬鹿なんだよ
652名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:06:57.54 ID:GBuIqBrL0
>24回シート
これを叩いてる人の気がしれません
それならまだ3回もリピートさせるのが搾取だ!と言った方がマシでしょう (それでも3回リピートは他のアニメがやっているため叩きのネタとしては弱いが)
3回で特典がもらえるというのに24回シートもらったから24回行こう!なんて人はまずいません
居たとしてもそういう人はそのシートがなくても何十回も行くでしょう
そしてもし24回シートを配っただけで興行が伸びると思っている関係者がいるのであれば
今後は200回リピートシートでも作って興行100億超え狙ってほしいと思っています
653名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:07:18.31 ID:I/FKdZAV0
追加フィルムが音声付フィルムで24回以上行ってるからな
654名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:07:38.29 ID:98tnw8B/0
>>647
叩ければ何でもいいんだろな
普段からストレスが溜まってるんだろ
655名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:09:42.58 ID:bcqNlxP40
>>634
3回が普通って時点で感覚がずれてるw
656名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:10:35.19 ID:RwWjk64s0
百万人規模になっちゃうとな
2chやツイッターでリピート自慢してる数十人が数十回行ったこところで大した割合じゃないしな
657名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:11:36.85 ID:RwWjk64s0
>>655
深夜アニメの映画化なんてそんなもんだぞ?
けいおんがヒットしすぎたために元祖みたいにされてるが
658名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:18:02.39 ID:xR59F1IL0
お話として当然描くべき部分を平気で描いてないのがけいおん。

同じ学業志望で集まった大学生や、不運も分かち合う社会人ならともかく
たまたま同じ年に生まれて同じ地域で育っただけの友達グループをここまで絶対視する価値観は何なんだ?
それに至るいきさつがあるならまだしも、そういったエピが全然ないんだよ。
どういうこと? そうなってるからそうなんだで押し通すのか? 
犬猿キジもきび団子貰わないでついて行くわけないだろ?
それってぜってーおかしいって! だって他校や他年代の人と遊んだ上でやっぱり同じ高校のツレがいいって比較してないじゃないw
梓だって可愛いだの天使だのっていうけどさ、
他にも入部希望者がいてね、でもこれこれといった成り行きで梓って可愛いんだよと価値決定に至るプロセスが…まったく無い!
なんだこれ。こんな理不尽を不気味に思う自分のほうがおかしいのか?
659名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:32:05.22 ID:AsC9J5FV0
あっキチガイだ
660名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:33:45.33 ID:GImW65C+0
太陽フレアのせいで、何か2chがおかしいな
661名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:36:36.06 ID:ptLueSM30
一瞬落ちた?
662名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:37:07.78 ID:Z874jEL70
オタクは金持ちみたいにみられるが、実はそうじゃない
大半が貧乏人で結婚すらできない、女に掛ける金を趣味に使っているだけの連中

当たり前で、こんな映画を20回もみられる暇人が、まともな仕事をしているわけがないw
アニメ業界は、こんなオタ殺しの商売してたら、いつかはオタと一緒に破滅する
663名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:39:27.67 ID:bG38Mk3Q0
桃太郎 唯
犬 梓
猿 澪
キジ 律
きびだんご 紬

なんとなく
664名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:40:53.34 ID:ptLueSM30
>>663
唯ならきびだんご全部自分で食べて終わるなww
665名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:42:04.07 ID:aKwKeAJl0
しんぼる(笑)
666名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:42:18.62 ID:C+TwBryl0
>>652
しかし24回シートgetした人はちゃんと律義に24回映画観たんだろうか
半券さえあれば別に映画見なくてもいいわけだから
そういう(券だけ買って上映はすっぽかす)ヲタも結構多いと思うけどな
2回や3回ならともかく、24回も同じ映画観るなんて、
金以上に時間の無駄だよw
667名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:45:24.82 ID:6UDBzMjD0
いやさ、犬猿キジが桃太郎がチーム活動してるじゃん?
で桃太郎が「俺たちは最高の仲間なのさ!」とかいって犬猿が「そうだよ!」と応じるんだけど
じゃあどういう出会いで、どういう約束をしたの?って視聴者が訊いたらよ?

「別に」「たまたま」「でも僕たちはいつも一緒!」「最高の仲間なのさ」

これじゃ気味悪いだろフツー。 これがけいおんなんだよ。
668名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:46:09.63 ID:jY2sqkeuO
>>658
友達いないのか?
669名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:48:57.71 ID:AsC9J5FV0
>>667
病院行け
670名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:49:18.43 ID:AXdpu4FE0
NHKでアニメの聖地巡礼って特集やる時代だもんな
街おこしだとさ
671名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:50:29.43 ID:HQj0lLfJ0
>じゃあどういう出会いで、どういう約束をしたの?って視聴者が訊いたらよ?

いちばん気持ち悪いのはこの視聴者じゃん…
672名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:51:57.71 ID:6UDBzMjD0
そもそもあんなに結束が固いなら、卒業が近づいて泣くなんて無いわ。
このケータイスマホの世の中で。
単に高校というお膳立てに陶酔してるってことじゃん。
673名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:53:25.38 ID:bG38Mk3Q0
桃太郎 律
犬 澪
きびだんご 紬
猿 唯
キジ 梓

こっちの方が近かったか
674名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:54:06.25 ID:0OHPdtsmO
俺はドラゴンボールでアニメ卒業して大学の時攻殻機動隊見て再びアニメにハマった世代なせいか
この手の萌アニメにイマイチはまれん
なんか見てて恥ずかしい感覚がある。今の子はそういうのないのかな
675名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:54:15.89 ID:XnrNzWQS0
>>666
レイトショーで鑑賞してソッコーで半券をヤフオクで売ったから実質200円で鑑賞できた
もう一回見に行こうとは思わない(地元は早々と上映終了した)
半券集めてる人は映画館の前で「譲ってください」ってやってたし、オク利用したりで結局24回完走してるヤツのほうが少ないと思う
676名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:54:28.35 ID:Ztcxm6hD0
AKBと一緒にしてるやつはバカじゃねーの?
あれは駄目な汚いごり押しだから叩かれているんだよ
しかも日本を駄目にしてるガラパゴス的な

だがけいおんは違う
政権交代で沈み行こうとしてる日本を救う価値観だ
右翼も左翼もみんな夢中になったのがけいおん!なんだよ
こんな希望のない世界でけいおんはユートピアを築き上げた
それがどれだけ救われたと思ってるんだ
しかも311以降けいおんにちょっとだけ現実を生きていく勇気をもらった
ビートルズだって最初は叩かれていた
けいおんもそうだけど後に続くよTomorrow Never Knows
677名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:54:31.82 ID:isjt5Htu0
たぶんつまんないだろうと思ってるから見に行ってない
678名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 17:58:32.54 ID:6UDBzMjD0
けいおんってようするにガラパゴスな青春だよな
外部と照らし合わせて自分たちを見てない。
679名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:01:38.58 ID:+5xpmTzv0
>>83
fate/staynightはん・・・(´;ω;`)ウッ
680名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:06:39.75 ID:CTSq+a+50
>>676
何かのコピペ?
けいおんじゃなくても成立する文章だなw
681名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:12:34.48 ID:woYkstn1O
>>567
いや、あいつらなら仕方ない。
つかあずにゃんいないと秋山が過労死する。
二期あるとそういうキャラ付けで連行できたりする。
単発映画とテレビ二期やってからの差だな。
682名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:17:02.37 ID:cUqW8sEa0
5人の家庭的な背景がみえればもっとおもしろいんだけど
683名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:18:05.28 ID:Ztcxm6hD0
>>680
じゃあゆとりでもわかるように説明してやろう
けいおんは新たな純文学なんだよ
純文学ってストーリーが特別優れてるってものじゃないだろ?
中にはどうでもいいことを書き連ねて終わりってのも珍しくない
しかしそこを巧みな技術と感性で特別な物にしている
そう、ここまでいえば健闘つくだろうがけいおん!もストーリーは特にない
それ故にオールドタイプは中身がないと批判するがそれは上っ面しか見ていない証拠だ
京アニのまるでピンクフロイドやレディオヘッドのプログレような緻密な描写と
エイフェックスツインのアンビエントぐらいゴミ一つないノイズを除去した最先端の愚術で
この退屈でしかないはずの話を大衆にけいおんの世界にいるかのように錯覚するほどの描写力で引き込んだ
これだけでもアカデミー賞級だが驚くことにけいおんはこれに娯楽性まで含めてしまった
純文学と大衆文学など火と水のような関係だったはずなのにけいおんは見事に融合させた
これは小説では出来なかったことでけいおんは太宰治もトルストイもチャールズディケンズも成し遂げられなかったことを成し遂げた
更にゆいあず、ゆいういのような百合要素さえ導入してナード的なあざとさも忘れていない
もはや純文学どころじゃない作品がけいおんってことがこれで分かっただろう
萌えアニメが実はアニメで最も可能性に満ちたジャンルだったってことを
時代に乗り遅れたくないなら読み解こうぜ
684名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:23:28.73 ID:5vpyOIyf0
>>683
純文学ならアニメにする必要ないわな
685名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:24:34.62 ID:M5NB7gxt0
どこのコピペだよ…

しかしけいおんなんてそんな持ち上げるほど中身がある作品じゃなかろうに
逆に言えばそんな作品を必死に叩いてる奴らも滑稽だわ
学生時代に何かトラウマでもあるのかよw
686名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:24:47.28 ID:Ztcxm6hD0
>>684
ノータンキュー、ビートルズもアビーロードを作った時に「なんでロックでオペラをやるんだ」と批判された
だが今やオールタイムの名盤として君臨している
セカイ系野郎は立ち去りな
687名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:27:15.78 ID:5vpyOIyf0
>>686
今時の若者がビートルズ聴くか?
688名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:28:40.85 ID:QNQB/DQQ0
ビートルズは厨房くらいの時にハマる奴が今でも結構いる
689名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:30:23.27 ID:5vpyOIyf0
>>688
で、熱が冷めたらポイ捨てで黒歴史か
690名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:32:21.01 ID:6UDBzMjD0
家庭的な部分は無理に描かなくてもいいが、なんで高校のツレが絶対視されるんだよ。そこが大問題。
けいおんのこれはね。深く考察してみると、あんまり良い世界認識とも言えないんだな。実は。
高校の同級以外は友情に値しないというけいおんの価値観。
それはすなわち、制服や校舎や学祭や式典といった様式抜きには友愛が成立しえないという無意識の絶望なんだよ。
高校卒業したら、先天的な境遇差をつきつけられる日本社会の真実が裏にあるの。
京アニの女性スタッフは無邪気にクリエイトしてるから気付かないかもしんないけど、
もうね、大人が観たら、無自覚な絶望がはっきり出てるよ。
「高校を卒業したら、レッテルの張り合い、見下し合いで友情どころじゃない。」という諦めがね。
だから学祭や卒業式をあんなに思い入れたっぷりに書くんだよ。
好景気な昔だとこんなに10代に未練たらたらしてないってw
691名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:33:43.60 ID:6qAdlziZO
UKロックは盛り上がりに欠けるからアメリカンロックの方がいいよ
692名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:36:08.24 ID:7oQAqpXoO
hard offにけいおんコーナーがあったのに驚いた
上映前にはなかったのに
693名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:36:42.66 ID:aseZHkDl0
まあ記録に残っても記憶には残らんよな、内容が無さ過ぎて
数年後に見返すと古臭くて見てられない典型的な部類の作品だし
694名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:38:07.78 ID:n5oMKx4P0
アニメ好きだけど、けいおんの面白さがわからん
695名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:43:38.81 ID:6UDBzMjD0
実を言うとらき☆すたのほうが好きだ。面白いし優れている。
らきすたのこなちゃんはオタクというツールを使って校舎の外側に目を向けて
街中でバイトしたりポイントカードを集めたりと世俗にまみれていきようとしてる。
高校というただの入れ物に思い入れなんぞ持たない。
いくぶん抒情にひたりやすいかがみんに鋭い視線でギャグを挟む。
実際こっちのほうがリアル女子高生だと思う。

けいおんは現役JKなのにすでにリアルタイムでノスタルジーに浸っているキモいグループなのだ
696名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:48:24.73 ID:C+TwBryl0
>>695
俺もらきすた好きだけど、らきすたageてけいおんディスる奴なんて初めて見たわw
俺から言わせれば(いい意味で)どっちもどっちだと思うがなw
勿論けいおんも好きだ
697名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:48:37.38 ID:PYSbcod70
要するに「らき☆すたの映画作ってもらえなくて悔しいです」ってことですね分かります

京アニはハルヒ、らき☆すた、けいおんとヒットしたのに
らきすただけ二期も映画もないもんな…
698名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:52:53.66 ID:1MoGuPOj0
らきすたはまどマギと同レベル程度でしょ
さすがにけいおんはもちろん、ハルヒと並べることすら失礼なレベル
ポストエヴァだったのは結果的にはけいおんだったのかな
699名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 18:55:55.26 ID:AJRW0o0N0
おもろいわ。
ただ、ファンの一部のあずさの扱いがついていけん。ペロペロとかやめろ。
萌えは全く感じない。だからいい。
クレヨンしんちゃんとかの種類だと思ってる。
700名無しさん@転載禁止:2012/03/08(木) 19:07:36.55 ID:8QrGx/oJ0
オタク的ノスタルジー
けいおんってこの一言だろうな
普通のノスタルジーって、自分が実際に体験したことをベースにするんだけど、
オタクのは現実逃避の妄想・願望がベースになるってのが大きな違い
701名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:29:31.32 ID:3l71l0/B0
まったく見たことないけど
どんな素晴らしい内容だろう
702名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:46:42.64 ID:PbrHNITW0
女子校生の不自然だけど自然にみせかけた日常を描いた物語。部活はおまけ
絵が好みじゃないとか話に壮大な隆起を求める人には向かない
703名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:55:29.20 ID:4JhpOclq0
ワンピースは50億じゃん
けいおんは中ヒットぐらい
704名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 19:58:07.71 ID:g7n2lGkDO
名探偵コナンって毎年どのくらいなの?
これより低いの?
705名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:04:52.38 ID:WVtF0TZr0
>>704
コナンとけいおんじゃ上映館数が倍以上違うから、参考にならないよ
コナン  300館以上
けいおん 140館以下
706名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:08:29.42 ID:a+xqAkOJO
映画館の中、臭そう(笑)
707名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:11:44.62 ID:2+WLNntH0
http://d.hatena.ne.jp/SomeCameRunning/20111203

キネ旬でもライターやってる人のけいおん評
708名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:12:44.97 ID:1MoGuPOj0
>>704
コナンは最近の三作は30億越えてる
ただ、コナンほど毎年映画で結果を残すアニメも他にないからな
そこらの一般アニメ映画よりは今回のけいおんの方が上だよ
709名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:15:11.17 ID:6UDBzMjD0
こんなサブカルナルシストに頁を取られるとはキネ旬も堕ちたものよ
710名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:16:19.66 ID:P05J+2iC0
実写化だけは
やめてくれ
ましてAKBとか無理

無理
711名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:19:34.06 ID:cYx6F3RD0
けいおん実写版はAVでやってたからそれで十分w
712名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:19:57.21 ID:KHKPiAxaO
TBSも力入れた実写映画の何倍も深夜アニメの映画が稼いで
内心複雑だろなw
713名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:20:59.84 ID:5H1HJ7yl0
>>700 トトロがどうかしたかね
714名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:32:24.02 ID:4zam9FXF0

けいおん実写版を、ぜひ山形県山形市を舞台にしてやってくれ。
715名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:36:27.08 ID:/dFHM26y0
>709
揚げ足すら取れない負け犬乙
716名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:37:37.33 ID:cYx6F3RD0
AVの成瀬心美版けいおんはリアルでよかったぞ
放課後のバンド練習中に犯される奴
興奮したわw
717名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:43:33.99 ID:6UDBzMjD0
まじでこれでキネ旬に書いてんのか
サブカル講釈に酔って千鳥足が見えそうな文字数稼ぎの大袈裟お飾りフレーズだらけの駄文じゃんw
718名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:44:19.31 ID:Z+jrDmFn0
けいおんは歌がうっさいんだよな
719名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 20:59:47.62 ID:pYIodhaI0
>>684
○○はアニメにする必要はない
そんなふうに逃げてるから
けいおん以前は狭いジャンルしか作れなかったわけだ
そらオタクだけのものになるわ
720名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:02:50.68 ID:Tk1uA3lj0
おりっちゃん かわいいよ おりっちゃん
721名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:27:06.08 ID:AqTuM5jl0
>>227
亀だけどd
アニメ業界にはそんな取り決めがあるのか
722名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:31:35.02 ID:/FYSKoU90
すごいねー
豊崎のせいで3期を作れないのが痛すぎるほどの興行収入だな
723名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:34:17.80 ID:41Yc5g0V0
ほとんどのオタにとって声優なんかどうでもいいと証明されたのにまだ言ってんの?
724名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:35:40.82 ID:/FYSKoU90
けんおんファンは好戦的だな
むき出しのナイフかよ
725名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:36:51.36 ID:pS/XDjV9O
「安全うんたん」を画像検索すると面白い
726名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:49:28.81 ID:N0nbUTeK0
エロのないエロゲだろ
727名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:49:41.65 ID:6S1jGMku0
で、日笠はどんだけ儲けたんだ?
728名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:51:58.74 ID:bG38Mk3Q0
豊崎スレ荒らしてた奴らは竹達も一緒にディスってたけど日笠佐藤は擁護するから笑えた
729名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:53:39.12 ID:UV126crl0
>>配給の松竹の担当者は、一部地域ではまだ上映が続くことも明かしている。

さっさと上映やめてブルーレイ発売しろよ。
恥ずかしくて劇場に行けない奴もいるんだから。
730名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:55:43.69 ID:OkqdzMWq0
ゲーセン行くとけいおん関係のプライズがやたら多いよね
731名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:13:10.90 ID:ewef0JhM0
毎年やってるポケモンやコナンってすごかったんだな
732名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:32:38.11 ID:Y2iVnVfL0
733名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:33:49.46 ID:PgVg4RVl0
日本アカデミー賞をデキレースで総なめにした「八日目の蝉」は
12億だし、やっぱ本当に人気があるものは違うなw
734名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:34:26.14 ID:FmC6tIdO0
特典商法で実際の何倍にも膨らませてこの程度か
コンスタントに20億30億を稼ぎ続けるコナンとかドラえもんは流石だな
735名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:42:36.43 ID:X6YdllHji
今回のドラえもんの前売り特典知らないのか
736名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:44:57.65 ID:41tEr1n/0
ドラえもんの声優殴れる券?
737名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:47:29.31 ID:41Yc5g0V0
そういやローソンでドラえもんフェアやってたなw
738名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:50:34.50 ID:4a+1m1xeO
ポケモンやドラえもんやコナンは継続して映画は作れるが、けいおんは厳しい
739名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 22:53:14.13 ID:wurkiWsG0
可愛いは正義!ってことだ覚えとけよアンチ共
740名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:00:33.08 ID:C0aNJUcg0
>>83
スクリーン数もいれろよ
けいおんだけゴリ押しで桁違いだったろ
741名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:08:08.68 ID:E1BmotJQP
http://doraeiga.com/2012/news/img/newspict111125_2.jpg
オタ系でこれやったら叩かれただろうな
742名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:10:16.65 ID:nXXaRGZ80
>>735
前売りじゃないな
入場者特典だ

ランダムでバリエーション100種類らしいが
http://doraeiga.com/2012/news/index.html#anc111125_2

さすがにこれを揃えようなんて酔狂は居ないと思うが一応
743名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:13:15.46 ID:Ua/t3/ASO
しゅがみ可愛いよしゅがみ
744名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:14:07.94 ID:/BZZH5E+0
声優の醜聞はあんま関係無いんだな
745名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:21:44.25 ID:ptLueSM30
>>744
キチガイ声豚がでかい声で喚いてただけだろ
746名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:39:29.93 ID:LHkmb8+l0
まどか(笑)は3部作(失笑)合計で8億くらいかな
747名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:45:56.43 ID:L5vw4puX0
>>740
やみくもにスクリーン増やしたって入らないものは入らない。
最近ではタンタンとかベルセルクとか。
748名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 23:46:35.28 ID:n5f5PB100
全部で12話しかないのに2回に分けて放映するチャレンジ精神は凄い
749名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:02:08.03 ID:ZLdxMhPo0
深夜アニメにしてはよくやったけど、17億って意外と少ないな
20億はこえてくると思ったのに
750名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:09:24.47 ID:ZMNzKXGP0
>>121
フィルムは映画館じゃやってない
751名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:10:32.86 ID:v2KSoIJZ0
ガンダムでも10億行かないんだから
よくやった方だろ
752名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:15:31.66 ID:ZMNzKXGP0
>>241
早いうちにやっときゃ大コケは免れただろうがな。今ごろ公開されてもちょっと
753名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:17:10.26 ID:6yB2aW+dO
一般向けのけいおん!
キモオタ向けのまどマギ

どうして差がついたのか慢心環境の違い
754名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:22:19.21 ID:ngsj2V660
>>749
上で何度か出てる話題だとは思うが、上映館数が多くないからね。
子供向けアニメじゃないから、これでも大健闘の部類だとは思うけれども。
755名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:30:02.52 ID:PlRpFPkjO
>>754
いや、多いよ
756名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:40:57.52 ID:XMS0TcV2O
ちなみに宮崎親子のジブリ最新作は44.6億だった
宮崎ブランドも落ち目だな
757名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:47:56.86 ID:1abVS3t5O
まぁイナズマイレブンの映画が一番だったな
758名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:48:18.58 ID:seHRnRxj0
キッズ系の話がでたらスクリーン数があっちは多いといい
他の深夜系よりよりスクリーン数多いという話が出たらスクリーン増やしてものびないといい

とんだダブスタですね^^
759名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:50:45.45 ID:XMS0TcV2O
スクリーン増やしても伸びないは嘘
事実エヴァは80から120に増やしたら興行が倍になった
けいおんも館増やせば倍とは言わないが20億は突破出来る
760名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:50:49.22 ID:i62fWmQk0
単館1000万越えてれば大ヒットなんだけど
761名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:54:13.56 ID:2cr2amb+0
けいおんは一通り終わって地方に分散していってる
封切りからずっとやってた新宿も3/31で終わり
つか4ヶ月もよくやったもんだ
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 00:56:20.86 ID:ZMJRiF1t0
ジブリって過去のブランドネームが凄いだけで近年は駄作を連発してるでしょ。
ジブリじゃなかったら500円でも客入らないよ。
763名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 00:59:44.97 ID:XMS0TcV2O
>>762
評価されてるのは初期の宮崎駿のみだからな
今回いよいよ50億に届かなかったし、国民は明らかに離れ始めた
このままならいつか深夜アニメにも負けるだろう
764名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:14:14.19 ID:rRUn4G+h0
コナンは「ジプリ」には入らないんだよなー
765名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:18:18.33 ID:4805Szj60
>>758
けいおんはこれ以上scr数増やしてもそんなに伸びないよ
たとえどれだけ増やしても20億程度が限界、それがけいおんとしてのコンテンツの実力だと思う
まさに実力に見合ったscr数だった
オタ系アニメだとぶっちゃけscr数はそこまで関係ないのは事実だけどね
ハルヒが倍scr数あっても倍いかないように
766名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:21:47.39 ID:dOpEvNrc0
萌豚という生き物があってこそのビジネスだな
二次元は嘘を吐かないと言いつつ騙される生物
767名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:30:44.43 ID:HVLX1LdE0
>>765
ハルヒもけいおんも追加上映館がかなり多いから
初期上映館はもっと増やしても問題なかったと思うよ
その分最終興行収入はあまり変わらないだろうと言うのには同意だけど
ただけいおんに限っていえば深夜アニメでありながらオタ系アニメで括れるような興行推移じゃないんだよな
今回は単純な数字よりもそこが一番衝撃的なところ
768名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:31:41.74 ID:yPMZegrX0
>>697
京アニの名前を出すならムント様も出せよ
769名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:35:34.96 ID:ic+WriRf0
ハルヒのほうがいい
770名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:37:18.89 ID:4805Szj60
>>767
ハルヒは流石にファーストランが少なすぎたよなー
けいおんはかなり粘ってる推移だもんな
初動出た時はかなりの初動よりかと思ったけど全然そんな事なかった
771名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:51:17.12 ID:XBou3Wdw0
772名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:51:33.76 ID:ic+WriRf0
ハルヒは物語がとにかく良いんだわ。ストーリーだけならエヴァすら軽く超えてる。
アニメは人気出たが、まだ本質の5割くらいしか良さを引き出してないと思う。
773名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:52:36.61 ID:G3kVq782P
深夜アニメ興収ランキング

01位 17.0億 映画 けいおん!
02位 8.5億 涼宮ハルヒの消失
03位 7.0億 劇場版マクロスF 恋離飛翼
04位 6.5億 劇場版マクロスF 虚空歌姫
05位 3.8億 魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
06位 2.8億 劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works
07位 2.5億 攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
08位 1.5億 東のエデン 劇場版I The King of Eden
09位 1.2億 東のエデン 劇場版II Paradise Lost
10位 1.0億 劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神

774名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 01:58:41.11 ID:4805Szj60
>>773
今年の深夜アニメラッシュで一新されるだろうな
775名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:23:05.06 ID:v2KSoIJZ0
禁書の劇場版はどれくらい行くのかな
776名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:28:56.23 ID:z87a3zP40
>>773
エヴァが〜とか言ってたくせに深夜が〜と叫んで逃げるのが
777名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:31:57.14 ID:4805Szj60
どうせアンチの自演
マッチポンプ乙
778名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:32:54.91 ID:nmMM6TC30
エヴァがーとか言ってたのってアンチだろ
ハルヒですら10億いかなかったから
こんな規模で公開してコケたらどうしようかビビってる奴が大半だったのに
779名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:48:22.83 ID:jBCHv/gV0
まどまぎはどんな感じ?ハルヒ超えは無理かな
今頃になって芸人にも波及してるみたいだけど
780名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 02:54:49.38 ID:Kt42NOrb0
17億じゃたいして儲かんないんだけどな
781名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 03:08:24.40 ID:3Q/PsE0M0
単発のまどマギじゃハルヒ以前にマクロスF超えも無理でしょ
782名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:08:08.74 ID:OHMYzlAM0
17億で儲からないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:10:22.87 ID:v2KSoIJZ0
じゃあ>>773の2位以下は全部赤字かよw
784名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:39:05.86 ID:zjQgjFMI0
>>773
東のエデンて映像に金がかかってそうな感じだが、成功なのか失敗なのかどうなんだろう。
ベスト10入りはしてるしまだまし、この下にはもっと惨敗したアニメがありそうな感じなのかね。
785名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 04:44:13.87 ID:TQRn9hd/0
>>763
それはラピュタしか認めないアニオタの見解だろ
786名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:27:27.36 ID:OHMYzlAM0
そらのおとしもの興行1億だけなのに3期やるらしいから黒字だったのが分かる
いくら宣伝費が違うからと言っても17億もいけば普通なら10期くらいできる
787名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:33:09.46 ID:umwx/4b+O
>>782
そらそうよ。このスレのどっかに書いてあったタイアップ企業の膨大な数の事考えたら、
到底採算がとれてるとは思えないし。
788名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 05:46:08.22 ID:v/7ztiLx0
>>705
…けいおんって130館もあったの?マジ?
ワンピースSWが確か190館だったはずだが…
とても深夜アニメとは思えん上映館数だな
789名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:10:44.39 ID:acDBek6P0
>>787
企業は制作委員会にお金払ってけいおんを広告や商品展開に使ってるのに、
何でタイアップ企業が多いと採算取れなくなるんだよ。
790名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:13:47.68 ID:/xzCQ//k0
守銭商法で宣伝するのが目的だろう
炎上マーケティングの典型
チケット複数買いは影響あっても微々たる数字だと思うよ
791名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:29:02.37 ID:/xzCQ//k0
>>789
正確にはタイアップ広告ですよ
どっちも金払ってます
>異業種、同業種を問わず、複数の広告主が相乗効果を目的に、
>同一テーマや方向性など共同で広告展開すること、またはその広告作品
792名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 06:47:57.05 ID:ll4iKPql0
サザエが映画になったらこの辺のオタアニメはもちろん
ジブリポケモンドラえもんにも軽く勝利しそうだ
793名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:14:50.81 ID:XMS0TcV2O
サザエがヒットするわけないだろw
昔サザエもキャラクター商品売り出したけど全然売れなくてやめたじゃん
そんなのを映画にしたって爆死するだけ
794名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:42:11.95 ID:zYJXQy5X0
17億で儲からないとか引きこもってないで外に出て働いた方がいいよ
795名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:00:52.18 ID:TxWuwcOF0
10回だか20回見るとなんか貰えるんだっけ?
AKB商法じゃんw
796名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:12:25.96 ID:jo7Eqz7fO
>>795
半券3枚でフィルムが貰える
797名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:20:42.35 ID:g7A+Gmab0
>>772
その「物語」って原作小説のことか?
なら、比べても意味ないよ。原作小説同士で比較が不可能なんだから。
798名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:43:36.70 ID:dnC+cKac0
AKBに便乗かよ!www
799名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:48:38.43 ID:WxN3l+X4O
>>795-796
半券3枚、だから「グループ鑑賞時にフィルム1枚→切り分ける」って話もあるんだよね。
1人で複数って延々言ってる人はそんなに友達がいないのだろうか。
800名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:50:51.62 ID:WxN3l+X4O
>>786
もともと劇場映画は興収だけじゃなく円盤の展開も加味して回収するしね。
801名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:52:37.06 ID:G3kVq782P
>>799
中学生くらいの女子グループがフィルム手に入れたら
その場ではさみとりだしてチョキチョキきって分けてたのを見たとき
目から鱗だった、オタクは切るなんてとんでもない!って発想だしw
802名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:33:49.37 ID:kplYsIAX0
>>795
半券3枚でフィルムもらえる
とはいうものの半券貼る台紙はなぜか24枚貼れる仕様になっている
803名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:39:15.39 ID:r5G3Bv7w0
ググッたら台紙出てきたけどどうみても24回見ろってことだな
ちょろいw
804名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:40:46.03 ID:r5G3Bv7w0
いや、よく頑張った
805名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:47:53.05 ID:/XZ5rrwp0
>>683
純文学www
けいおん厨バカすぎんだろwww
これは純文学じゃなしにアイドルのフォトブックだろ
可愛らしい写真の横にメルヘンチックなポエムが書いてるあれだよあれ
本質を見抜けず背伸びして斜め方向に解釈しちゃうから萌え豚はバカにされるんだよ
806名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 09:54:33.92 ID:/XZ5rrwp0
今の中高生のアニオタっておたくというよりも単なるもどきが多いからさ
映画を見るにしても事前にネタバレ付きの評価がないと観にいかないんだよ
だからステマし放題w
少し前のおたくは世間を敵にしても自分の価値観を大事にしてたけど
今のもどきは価値観よりもネットでの連帯感や共有感を一番にしてるから
アホとしかいいようがない
まさにゆとり
807名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:21:52.64 ID:2QmHPt4E0
>>683
CLANNADは人生 まで読んだ
808名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:29:15.87 ID:uEhhfY/p0
まどマギは前後編になるんだっけ?
809名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:37:26.59 ID:+1rjnDSn0
まぁオタアニメではエヴァの次の2位の位置は不動だろうな
最初はハルヒ超えないとか言われてたのに倍以上稼いだし
今後の深夜アニメじゃ10億超えないだろう
810名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:42:21.98 ID:MIE46Z7f0
破格と言われてもピンとこない
ならジブリはなんなんだ?日本のアニメ映画だろ
811名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:44:50.30 ID:do3NlglU0
ID:Ztcxm6hD0=ID:/XZ5rrwp0か
まとまりのない文章を句読点使わずにグダグダ書くところがそっくり

>>808
前編がテレビの総集編で後編が新作だっけ?

>>809
まどかは10億超えの可能性あるんじゃないの?
812名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:49:51.97 ID:F/JhdWk30
>>810
ジブリとかは「別格」と言うとしっくり来るかもな
けいおんの場合「深夜アニメとしては」破格だっただけで
813名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:50:42.43 ID:pV/1Scrb0
>>177 ハルヒってどうなの?ファン的にテレビの2期がグダグダで映画で儲けておしまいって流れでも満足なの?
814名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:51:38.17 ID:pfsU4uJ7O
深夜アニメでここまできたら凄いな。
815名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:53:23.21 ID:G3kVq782P
>>812
つーか深夜アニメってくくりじゃなくても
これより上ってのがメジャー級クラスしか残ってねえしなぁ
816名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:54:04.00 ID:sPugUAAu0
オタがひとりあたりで複数回見てるからだろw
こんなの話題にしてたら周りからキモオタ扱いで笑われるわw
817名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:54:18.02 ID:XmN2ZEY00
マクロスFとか大した事ないんだな
これじゃ制作費とトントンじゃねえの
818名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:57:15.19 ID:hvUvnQ5T0
ハルヒを超えるのか・・・
凄いな
ハルヒの映画は上映してから3ヶ月しても行列が出来ていた
あれを超えるのか・・・
819名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 10:58:24.52 ID:+1rjnDSn0
上見たら切りが無い

ジブリ「300億」

ポケモン「ワンピ?エヴァ?70億超えてから来い」

ワンピ「エヴァ?グッズの売上げだけでお前の全ての売上げ超えますけど 50億いくといいな」

エヴァ「深夜アニメ?40億稼いでみろ」
820名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:02:07.33 ID:usj916HOP
見たことないけど面白い?
エヴァとサマーウォーは面白かったけど同じくらい?
821名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:04:43.42 ID:cz+RKOGA0
>>817
近頃のアニメ映画は円盤の売上で回収する仕組みだからな
822名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:05:35.23 ID:qW9vtrjtO
ポケモン・ワンピ・ドラえもん・コナンと、民放テレビ曲には代表されるアニメはあるけど、TBSにはないんだなぁ

そりゃ、TBSもプッシュするわ
823名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:07:06.04 ID:cz+RKOGA0
>>820
その2作品とは方向性が違うから面白いと感じるかどうかは保証できないわ
824名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:11:32.67 ID:jPq7NLEC0
ちなみにAKBドキュメントはどれくらい客入ったの?
825名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:15:23.72 ID:r5G3Bv7w0
>>820
面白いかと言われたら面白くないらしい
テレビと同じことやってるのが良いらしい、モラトリアムの延長?
自分はエヴァ(新しいの)もサマウォもそんな面白いと思わなかったけど
826名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:22:24.33 ID:zYJXQy5X0
>>825
らしいってせめて自分が見てから言えよ
それと面白いかは人の価値観によるし
827名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:34:38.53 ID:r5G3Bv7w0
>>826
よく聞く感想を書いただけだろ
828名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:57:47.16 ID:W5kxTQEv0
ポケモンなんかと違って、マニア層しか観ない作品にしてはよく売れてるよな
あと、微妙にマニア以外にも一部うけてるってのも
829名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:38:29.56 ID:sZVEKjSbO
こういう搾取商法やってしまったら作品がどうであろうとまっとうな評価はされんだろw
ファンや関係者がいくら盛り上がろうと周囲から冷めた目でしか見られない


特定の人間からとことん搾り取る商売代表例
AKB→CD
グリー→課金ガチャ
エヴァ→ハズレシーンばかりの生フィルム付きBD
けいおん→映画
830名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:42:17.44 ID:XMS0TcV2O
けいおんが深夜アニメのみならずアニメ業界全体としてもかなりのヒットを飛ばしたのは事実
アンチが必死に否定しても世の中に出るのは17億という数字だけ
残業だったなw
831名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:51:22.27 ID:67UwW3xnO
売り上げでギャーギャー言ってんのってアンチとにわかファンぽい
他のアニメでも言えることだが、新作が出た時点でもう信者としては嬉しくて堪らないわ
作品の出来=売り上げっていう訳でもないし、結局売り上げとか人気とかの話題出したい奴って群れたいだけダロ
832名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:51:48.75 ID:As8fJoBD0
>>810
最近のライダーの映画が、300館で15〜17億で東映としたら大成功で
それで年2〜3回公開するのが、当たり前になった
初日公開が136館と少ないのに、そのライダーと同じ位稼いだんだから、凄い事だよ
833名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:06:27.94 ID:2Q3L7+LO0
>>805
あんたの感性は20世紀で止まっているようだな
漫画だって最初はバカにされてたけど今やあれだけの地位を手に入れた
萌えアニメもそれだけの地位に到達する可能性が限りなく高いのは歴史が証明してる
フォトブックという単語で思考停止してるんだよあんたは
表現の最先端が文学から漫画へ移行し今は萌えアニメになりつつあるってのがテン年代の現在地
実際にリア充カップルはじめ一般層にも支持されているのはまぎれもない真実
834名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:14:52.74 ID:VOAqdb9r0
これを見て楽器に興味を持ちました!
835名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:19:08.01 ID:zUzsasUC0
一般に支持されてこの数字なら大したもんだけど
オタが何回も行ってるだけじゃないのか。違うの?
836名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:30:32.29 ID:XMS0TcV2O
>>835
オタクが何回もいったソースはあるのか?
まさか2ちゃんの書き込みとか言わないよな
他人を納得させたいなら明確なソース持ってこい
837名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:32:23.60 ID:6gGvlGrz0
>>835
地方の少しアニメ好きぐらいの中高生、をオタに含めるかどうかによるな
838名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:36:20.99 ID:nyxuue9aO
けいおん豚きめえ
839名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:37:53.67 ID:NmVGdjAx0
>>830
残業www
840名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:40:58.14 ID:sPugUAAu0
>>836
おまえらオタの行動みてりゃまるわかりなんだがw
セリフ覚えるぐらい何十回も見て脳裏に焼付けてんじゃんwww
841名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:45:58.52 ID:G3kVq782P
オタが何回も見にいってるのはいいんだが、じゃあ何人がどれくらい
行ってるのかって資料がないから水かけ論になる
特典目当てじゃなくリピートしてる人はどうなんだって話にもなるし
842名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:55:07.18 ID:XMS0TcV2O
>>840
結局ネットの書き込みがソースか…
けいおんアンチの脳みそなんてそんなもんだろうよ
843名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 13:57:35.78 ID:JgPys4v/0
うちのサッカー部、監督が練習中にGO!GO!MANIACを部活中にかけるから、
試合展開がわちゃわちゃしちゃう。
844名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:00:14.51 ID:QH1D4lXd0
アニメあまり見ないけど、彼女に薦められた見た
けいおんは普通に面白かった
845名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:02:35.28 ID:77tFEdV9O
XMS0TcV2O


必死過ぎ。けいおんがあるから生きていけてるのは分かるけど、色んなヤツが居るんだからスルー出来る様にならないと。
846名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:02:54.79 ID:s2M0Il2R0
ステマアニメの代表格とも言える童貞キモヲタと萌え豚絶賛の
萌え豚の萌え豚による萌え豚の為のゴミアニメ
それがけいおん
847名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:04:26.07 ID:f3hTM9fe0
やらおん
とか言うアニオタのキモサイトがあるんだけど
あれマジきもいわ〜wwwwwwwww
848名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:09:28.39 ID:CpNnEtOz0
こういうの毛嫌いしてたけど見てみるかな
849名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:09:57.09 ID:g8gZf8fN0
「けいおん!は純文学」


「CLANNADは人生」もそうだけど、ムリに大きく語ることはないだろww
850名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:17:05.48 ID:f3hTM9fe0
ツイッターもアニメアイコンのゴミカスばっかりw
851名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:21:10.87 ID:g8gZf8fN0
自分が好きな作品を語るときに、
他の作品を貶め、否定する人間にろくなヤツはいない

何故かアニオタにはそういう人間が多い(排他的と言うか…)
「自分はこの作品が好き!」ってだけでいいじゃんといつも思う
852名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:26:56.09 ID:jXjhvhFaO
老若男女誰もが知ってる国民的アニメになるにはまだ1〜2年掛かる、ようやくドラえもんの背中が見えてきた辺り。
853名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:36:00.05 ID:S3dO3cSA0
やらおんはけいおん厨にすら嫌われてるけどな
そもそも映画前はアフィブログ勢はこぞってネガキャンしまくってたじゃん
854名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 14:54:56.38 ID:9tVT9O+L0
劇場版ハルヒ消失は素晴らしい出来。
公開年度のハルヒファンは興収なんかほとんど気にしてなかったと思う。
出来栄えだけで大満足してたから。
855名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 15:18:45.97 ID:zo/fxusdO
アニメオタク = 驚異のブサイク率・学生時代クラス内で萎みまくって存在感なし完全な「イケてない」グループ
856名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 15:22:56.73 ID:Dvs4OHDp0
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 22:04:18.98 ID://RxYPEx0
・公式第1弾 5種類のクリアファイルからランダムで1枚。 もちろんコンプのため5枚以上買う 1300円
・公式第2弾 5種類のアイマスクからランダムで1枚。 もちろんコンプのため5枚以上買う 1300円
・公式第3弾 5種類のキーホルダーからランダムで1枚。 もちろんコンプのため5枚以上買う 1300円
・公式5連つづり 5枚の件が一枚のシートに印刷されたもの。使ったら半券ちぎれる。つかうの? 6500円

・京アニ  パノラマポスター付き鑑賞券 3000円

・アニメイト ラバーマスコット付 全5種、選べるけど前売りつき一枚に一個のおまけ 1800円
・アニメイト PresiousMemory(カードゲーム)限定カード付 1800円
・アニメイト スピコット唯(なんかSDなフィギュア)つき 2035円
・ゲーマーズ スピコット梓(なんかSDなフィギュア)つき 2035円

・コスパ Tシャツ付
・コスパ カラビナ付

・ローソン トースターつき 6500円
・ローソン 唯の抱っこ人形(空気人形、ダッコちゃん) 1825円

・TBS お面つき 5000円

コンプすると(最低でも)34回映画が見れるぞ!!
(8/25日現在)
追加:コスパのカラビナ付きは唯澪梓があるそうなので合計36回になりますw
857名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 15:25:47.06 ID:Dvs4OHDp0
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/11/26(土) 00:07:39.34 ID:tBYFTWzXO
リピートポイントシート配布決定!

映画「けいおん!」を3回ご鑑賞いただく度に、メモリアルフィルムをプレゼント!
劇場で配布しているリピートポイントシートに、ご鑑賞いただいた
劇場チケット半券を3回分を貼って劇場係員にご提示ください。

※メモリアルフィルム・リポートポイントシートは数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
※メモリアルフィルムはすべてランダム配布となります。返品、交換は一切お受けいたしません。
※本キャンペーンについてのご質問は、各劇場へお問い合わせください。

http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/news/images/news2011112501.gif

週替わり入場者特典決定!

劇場へお越しくださった皆様に、劇中に登場する3年生メンバーの
ノートをモチーフにしたポストカードをプレゼント!

12月3日(土)〜12月9日(金)律 Ver.
12月10日(土)〜12月16日(金)澪Ver.
12月17日(土)〜12月23日(金)紬Ver.
12月24日(土)〜12月30日(金)唯Ver.

※入場者特典は数に限りがございます。無くなり次第終了となります。
858名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 15:26:14.13 ID:UzCALMYJ0
ストライクウィッチーズ前売り
http://s-witch.cute.or.jp/movie/maeuri/index.html
現時点でけいおんの倍越えてる
859名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 15:34:13.96 ID:6gGvlGrz0
けいおん!のリピーター効果は興収データを見るとわかりやすい
        興収     下落率
8週目週末 \22,296,670 -22.7%
9週目週末 \23,534,463 +6.0% ←特典

仮に8週目と同じ下落率なら9週目週末は約1724万円
2353万−1724万=約630万円が特典効果

リピーターが24回行ったとすれば630万×24で約1.5億がフィルム効果
860名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 15:49:23.02 ID:o5NYG55y0
>>855
自己分析か?
861名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 15:56:06.78 ID:S3dO3cSA0
>>857
週替わり特典は結局何週続いたんだ?
年明けてからも梓の手紙とか大入り感謝とか色々あったよな
地元じゃ1月の半ばで上映終わったからコンプは諦めたけど
862名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:03:39.06 ID:xjXRd6RSO
けいおん一期の最終回が一番泣ける
863名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:05:26.25 ID:epXfq6WnO
すげえ
864名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:39:53.04 ID:15/nNAEs0
>>773
スクリーン数抜いたり深夜とか言ってエヴァ抜いたり都合のいいランキングだな
865名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:41:45.81 ID:7oyyNu0i0
エヴァと比べて叩きたくてしょうがないのな
エヴァより多いのなんてジブリ、ポケモン、ワンピースくらいだと言うのに
866名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:51:25.89 ID:qW9vtrjtO
ドラえもんやコナンと比べる時、スクリーン数の少なさをアピールするが
エヴァやハルヒの場合、スクリーン数は伏せるんだな
867名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 16:52:59.51 ID:7oyyNu0i0
そもそもエヴァやコナン出してまで叩きたいのか?
868名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 17:06:44.12 ID:Dvs4OHDp0
>>864
エヴァは深夜じゃなくね
869名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 17:33:58.93 ID:J0KyYDRs0
>>829
もう色んな業界でヲタから金巻き上げるのが一番楽に儲かるという結果出ちゃったな
露骨にやればやるほどヲタの財布の紐がゆるくなるってのも不思議な現象だ

同じ業界の人はまともに作品作るのも馬鹿らしくなるんじゃね?
プライドを捨て同じ手法をやれば良いんだろうがその前にメディアが結果だけみて
それを助長させる記事書くから駄目なんだろうな・・・
レコード大賞等とったAKB然りメディアは寧ろこういうのを叩いてなんぼだと思うね
870名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 17:44:09.40 ID:XMS0TcV2O
馬鹿かお前は
社会に出れば結果だけが全てだ
過程が大事なんてのは学校の先生だけの話だ
871名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 17:49:10.79 ID:KOwvtVrL0
じゃあまともな作品って何だよw
872名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:10:05.95 ID:J0KyYDRs0
>>870
一日中スレに張り付いて社会にも出れてないお前が言える立場じゃないだろw

>>871
まともな作品じゃなくてまともに作品を作るってことだよ
映画の内容で勝負するよかグッズで萌え豚をブヒブヒ釣る方が儲かるし
メディアには結果だけで評価されてんだからな
873名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:14:02.62 ID:QtbSQ1a10
作品づくりと商売のやり方は別の問題だろ
頭悪いの?
874名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:22:40.55 ID:J0KyYDRs0
>>873
頭悪いのはお前
理解できてないんだから
875名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:28:00.13 ID:Ws2VKlwF0
>>805
アイドルのフォトブックで売れるなら他のアニメももっと売れてるわな
純文学に触れてない人間だから他のアニメとの違いに気付かない
876名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:28:18.20 ID:nskZ80sDO
良し悪しや好き嫌い別にして
今回の映画見て作り込みが足りないとか制作者の熱意が感じられないとか
本気で言ってるなら見る目無いと思うわ
877名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:33:07.96 ID:qwSx3nru0
いまの中高生ってアホだからロボが出てくるとなんか気恥ずかしいけど
けいおんだと青春ものだしとか音楽ものだしとか言い訳が出来るから観にいっただけだろ
基本的におたくとして薄い奴ばっかなんだよ
878名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 18:35:48.64 ID:qwSx3nru0
>>875
ん?意味がわからない。AKBのフォトブックが売れたらハロプロのフォトブックも売れるってこと?
わかった。おまえアホだろw
879名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:08:19.99 ID:Ws2VKlwF0
>>878
けいおんと他のアニメもAKBのハロプロの違いとか説明しないとわからない?
880名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:11:20.31 ID:qwSx3nru0
>>879
お、説明できるんw
是非してほしいね
ただしまともな日本語で頼むw
881名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:15:43.63 ID:Ws2VKlwF0
>>880
けいおんについては既に書いたとおり
お前に知識がないからわからないだけ
AKBとハロプロは握手とかじゃね
882名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:18:35.02 ID:qwSx3nru0
>>881
つまりけいおんと言うフォトブックにはAKBの握手に相当するフィルム商法があったから
売れたってことだよなw
883名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:19:37.57 ID:Ws2VKlwF0
>>882
はい残念w

他のアニメも特典つけてる
そもそも映画になる前から大人気

884名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:23:33.47 ID:qwSx3nru0
>>883
なにが残念だよ
おまえの頭が残念すぎるわw
>>879を説明したんじゃないのかよw
885名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:24:27.33 ID:v2KSoIJZ0
ここで言い争ったって結果が覆る訳じゃないのに…
886名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:25:06.80 ID:Ws2VKlwF0
>>884
お前会話できなさすぎ
887名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:28:03.14 ID:qwSx3nru0
>>886
いや早く説明してくださいよー
まさかこのまま逃げる気ですかー
888名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:30:37.27 ID:Ws2VKlwF0
>>887
説明してるじゃん
で、的はずれな>>882の書き込みにも突っ込んだ
お前が理解出来ないだけ
889名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:30:47.35 ID:mDzFbUpv0
やらおん = けいおん

キモいんですけど
890名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:32:28.68 ID:NfNSymWF0
アンチはどうにか17億と言う数字の価値を貶めようよ必死だな
深夜アニメで100万人動員なんて偉業だろ
なのはなんてリピート特典全部手に入れようとしたらがけいおん以上にリピートしなければいけなかったし
コミケ最強と言われるなのはがそんな商法して、それでも5億いかなかったんだから
891名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:33:10.89 ID:Ws2VKlwF0
>>889
けいおんに寄生しなきゃ食べていけない屑のくせに
けいおんのイメージさげてるあれか
さっさと逮捕されてほしいわ
892名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:36:59.61 ID:qwSx3nru0
>>888
説明になってねえよカス
>アイドルのフォトブックで売れるなら他のアニメももっと売れてるわな
早くこれを説明しろよ
893名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:37:20.74 ID:6gGvlGrz0
けいおん!の興収推移

今 先 週末          下落率 累計            scr  avg(万)  週 ※
*2 -- *3億1631万0450円  ---.-% **3億1631万0450円   137  230.9   .*1 特典あり
*4 *2 *1億9349万9340円  -38.8% **6億9108万6400円   137  141.2   .*2 特典あり
*5 *4 *1億3061万7041円  -32.5% **9億4303万4250円   137  *95.3   .*3 特典あり
*9 *5 **億9059万2257円  -30.7% *11億3922万5150円   137  *66.1   .*4 特典あり
*9 *9 **億5324万2931円  -41.2% *13億2720万3519円   137  *38.9   .*5 特典あり
11 *9 **億3891万2323円  -25.8% *14億3833万6976円   137  *28.4   .*6 特典なし フィルム在庫切れ
13 11 **億2880万9924円  -26.0% *15億1252万1958円   126  *22.9   .*7 特典なし セカンドラン開始
13 13 **億2227万6392円  -22.7% *15億5771万3392円   100  *22.2   .*8 特典なし
13 13 **億2361万1222円  +*6.0% *15億9882万7669円   *92  *25.7   .*9 特典あり フィルム補充
15 13 **億1579万4812円  -32.5% *16億3218万8150円   *88  *18.0   .10 特典あり

特典もフィルムも無い時期の方が興収は安定してる
むしろ地方のセカンドラン効果が大きい=ライト層が多い
894名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:38:02.47 ID:z87a3zP40
AKB商法してるのも実際24回以上見に行った人がいるのも事実だろ。
別にいいじゃん、それで売れたんだから
文句あるならけいおん見るのやめたら?
895名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 19:55:30.32 ID:9tVT9O+L0
ハルヒのほうがいいからさっさと続き作ってくれ。
896名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:02.65 ID:umwx/4b+O
5〜6年後にもし唯と晶のダブル主役で教師編やるなら、日曜朝8時に放映してほしいわ。
本当はコナン・ワンピ・ポケモン・クレしん辺りと肩並べたいんでしょ?
だったら梓を子持ちの母ちゃんに設定してまでヲタを排除してかん事にはねぇ。
897名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:11:26.29 ID:NfNSymWF0
つか、不思議なんだけどリピータ商法はダメで0巻商法や映画鑑賞でポケモン配布は許されるのか?
それと17億がリピーターの水増しって言うんだったらドラやポケモン、プリキュアなんか
キッズ向けアニメ映画の興行収入だって保護者同伴故の水増しはあるだろ?
898名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:16:51.27 ID:HgwuDPvv0
ハルヒのときは、2/27からリピーター特典がはじまると
その週末の動員が前の週末の1.5倍に跳ね上がって笑った
899名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:22:44.19 ID:/R5hjgho0
オタが大騒ぎしてたわりにショボ興行成績だたな

まあこんなもんか
900名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:23:53.95 ID:TZN5JEDM0
しょぼいって事にしたい・・・
901名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:25:26.10 ID:15/nNAEs0
438 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 12:50:16.62 ID:r7RE8KNc
清水 節?@


『映画 けいおん!』の興収が93日間で17億円突破を伝えるメディアは、『サマーウォーズ』を超えたと愛でる。
しかし、何度も劇場に足を運べば特典のメモリアルフィルムがもらえるという商法によって、
チケットを大量購入したファンが支えた事実の詳細をレポートしないね。
902名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:28:59.68 ID:6gGvlGrz0
>>898
そして翌週一気に半減

特典一回貰えば十分って層がほとんどだったということだな
903名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:31:41.62 ID:qW9vtrjtO
チケットを大量に購入してブログにアップしてる人はいたな
クリスマス一日中、けいおんの映画に充ててるのにはドン引きしたが
904名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:44:10.35 ID:OfPMj3KZ0
>>897
コンテンツ単位で言うなら
0巻商法で原作信者を釣った以外は基本酷い数字のワンピは叩かれるべきで
伝説ポケ配信をやってなかった時代にも好成績を獲っていたポケモンは許されるべき
905名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:44:37.26 ID:0MDHYIuI0
>>901
特典があっても、それを目当てにチケットを大量購入したファンがいたからといって、
ごく少数でしかないから問題ない。
906名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:45:23.13 ID:1RSBz20P0
失敗する→大爆死wwwwwwンゴwwwwwwwww
成功する→AKB!!!搾取!!!

今のオタクの叩き方
907名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:47:58.47 ID:NfNSymWF0
>>905
有り得ないけど仮に一万人が24回見たって128万人分の24万にしかならないからなwww
908名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 20:55:25.13 ID:uSeow73RO
>>901
フィルムの無い地方のセカンドラン、サードランも好評で上映が続いてる
という部分を意図的にスルーしてるよねこういう人w
根本的に内容が面白くなきゃとっと打ち切りになってるよ
909名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:14:46.42 ID:XMS0TcV2O
けいおんアンチが必死になろうと結果は覆らないw
910名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:44:21.49 ID:n3/xcMiS0
>>902
消失は何度も観れる映画ではないしね
その点けいおんは何度も観れるから強いね
911名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 21:53:09.55 ID:9tVT9O+L0
>消失は何度も観れる映画ではないしね


……。
912名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:01:44.39 ID:NfNSymWF0
ハルヒ消失は確かに素晴らしい出来だったけど本編120分超えは辛かったな
細かいところにこだわってた反面観てて中だるみしてたように感じる部分もあったし
結局一回しか見なかったなぁ
けいおんも泣く泣く20分くらいカットしたらしいけど、ハルヒももう少し切るところは切ってもよかったんじゃないか?
913名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 22:32:18.10 ID:2cr2amb+0
けいおんより後に封切られて、けいおんの前に上映終了してる映画が結構あることに気づく
914名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:17:04.20 ID:bwK0uyO70
>>818
上映館数考えろ
ハルヒがどれほど驚異的か分かる
あと上映時間も
915名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:55:45.68 ID:OXlR3RK20
俺はハルヒもけいおんも6回ずつ見たな、結局。
916名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 01:35:26.27 ID:9+nDhL5xO
擁護というか信者達はなんで叩かれてるかイマイチ分かってないみたいだね
AKBも商法関係なしに購買層の中には小中学生や主婦もいるだろうがこれと同じように叩かれてる訳だよ
このけいおんて映画も阿漕な商法やらなきゃ興行収入は全然今よりいかなかったてのも
AKBが握手券や投票券等つけなきゃミリオンいかんだろってのと同じで火を見るより明らか
信者達は信者達で売り上げ結果だけ見て世間に認められてるみたいに盲目な事言ってるから信者も一緒に叩かれる


後は作品見てから言え等の意見も的外れだね
興味ない、見る気がない、キモい趣味は持ってない等で見てない訳で無理やり薦められても苦痛なだけ
917名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:09:57.81 ID:c+eK6KZ60
いかないだろう〜という願望
馬鹿はまるで1億が17億になったように思ってるんだろうけど
13億14億が17億になってるのが現実
918名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:11:41.85 ID:FnwqnYhw0
>>916
じぶんの好きな芸能人と握手できる権利や
売上次第でメンバーが辞めさせられるのと
たかが映画のおまけでフィルムやポスカがもらえるだけなのを
同列に語っちゃうって、やっぱりアンチって頭おかしいのかな?
919名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 02:18:51.43 ID:CYK6q0XM0
3回だろうが、24回だろうが
しょっぱい話と言わざるをえない
920名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 04:01:26.69 ID:I27YksR+0
萌ヲタの言い訳も妄想と現実の区別がついてないのもまるっきりAKBと同じなんだなw

>>918
>たかが映画のおまけでフィルムやポスカがもらえるだけなのを
もらえるだけ?大きな勘違いしてるけどむしろ映画よりそれ目当てでしょ
製作サイドもそれで金稼げるのを重々承知してるから露骨なまでにやってるわけだし
921名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:20:46.00 ID://dFjI/T0
>>920
それ目当てだけなら>>908が起こり得ないんだけどな
922名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:37:26.35 ID:ws5FFzxX0
制作側も目論み外れたな
このショボ興収じゃ

信也アニメやるしかない
923名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 06:42:02.55 ID:E99ho8L90
うちわキャンペーンかなんかをローソンでやってたとき

金髪ロングの子だけずっと残っててワロタ本
924名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 09:31:21.03 ID:I27YksR+0
>>921
その起こりえないってのがそうであって欲しいという萌えヲタの妄想なんだけどな
>>856見てたら分かると思うがチケット大量購入した普通に生活してる奴がハイペースで
映画館いったとしても早々消費は出来んし特典切れてた時も半券は貯められる

そもそもなんで一旦在庫の切れたフィルムがわざわざ補充されたかを考えれば分かるだろ
萌ヲタからのクレームだのバッシングが多かったからでしょ
製作側もグッズがなきゃ興行収入が振るわないの承知してるからこそそっちに力入れてるんだし
925名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 10:06:26.74 ID:N8D1DqRQ0
>>924
全く反論になってないぞ
フィルム目当てならフィルムが切れる前に使い切るに決まってんだろ
半券さえあれば映画見る必要ないんだからな
一気に前売り使ってチケットだけ買えば良いだけ
でも実際はフィルム切れてからも特典なしでもむしろ好調に伸び続けてる
特典目当てのオタなんて100万規模に比べたら所詮少数ってこと
926名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 10:15:21.54 ID:vHglKSXb0
商法もだけど何も起伏がない話ってのもアイドル的でヲタが求める
ものなんだろうな。アイドルのしょうもない歌、しょうもないブログ、数々の
しょうもないものに群がるんだから。まず男とくっつかずしょうもない
活動してるのを見てりゃ大満足するのがヲタだものな
927名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 10:18:21.01 ID:/sa7g+GH0
特典目当ての奴は転売ヤーだけだな。
928名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 10:23:39.82 ID:tYzei0ZW0
いまだに毎週のように新しい特典がついてるんだな
ーーーーーーーーーーー
【数量限定】大入り感謝記念、入場者特典第4弾 決定!

2月18日(土)〜2月24日(金) に上映されている劇場で、
映画「けいおん!」をご覧いただいた方に、
ハッピ姿のHTTの描き下ろしイラストを使った
ポストカードをプレゼントいたします。どうぞお楽しみに!

※入場者特典は数に限りがございます。
無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーー

2月25日(土)〜3月2日(金) に上映されている劇場で、
映画「けいおん!」をご覧いただいた方に、
放課後をイメージした描き下ろしイラストを使った
ポストカードをプレゼントいたします。
どうぞお楽しみに!

※入場者特典は数に限りがございます。
無くなり次第終了となりますので、ご了承ください。

http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/k-on_tv/news/news.html

リピーターキャンペーンは2月29日をもって終了となりますが、
下記劇場については各劇場の上映終了時までキャンペーンを延長いたします。
※期間中であってもフィルムの在庫が無くなった場合は終了となります。

新宿ピカデリー (終了日未定)
シネマサンシャイン池袋 (3/1上映終了)
渋谷シネパレス (3/1上映終了)
川崎チネチッタ (3/2上映終了)
ワーナー・マイカル・シネマズ新潟南 (終了日未定)
なんばパークスシネマ (終了日未定)
大阪ステーションシティシネマ (3/2上映終了)

また、全国共通特別鑑賞券の使用期限は3月31日までとなりますので、ご注意ください。
929名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 10:32:43.83 ID:N8D1DqRQ0
>>928
ファーストランの人用とセカンドランの人用やな
もう無いけど
つーかこれただの紙切れ付けてるだけなんだよ
こんなおまけで叩いてる奴の気がしれないわ
930名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 10:44:50.07 ID:tYzei0ZW0
一般人にとってはフィルムもポストカードもただのゴミのような代物だけど
オタクにとっては宝物みたいに見えるんだろね。
だからこそ何度も何度も特典としてつくんだろう。
931名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 11:14:47.92 ID:862kO0Sr0
今 先 週末          下落率  累計            scr  avg(万)  週 ※
13 13 **億2227万6392円  -22.7% *15億5771万3392円   100  *22.2   .*8 特典なし
13 13 **億2361万1222円  +*6.0% *15億9882万7669円   *92  *25.7   .*9 特典あり フィルム補充

特典のなかった週とあった週でこれだけしか違わない
そんなもんだ
932名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 11:22:41.68 ID:3Hy0UnYn0
>>926
お前の言う起伏って人が犠牲になって感動とかだろ?
オタじゃなければそう言うの以外でも起伏を認識できる
933名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 11:25:42.44 ID:N8D1DqRQ0
オタでも出来るけどな
934名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 11:32:51.77 ID:FnwqnYhw0
つまり特典があっても一億、二億増えるぐらいしか補正がないと。
そもそも特典にオタが群がってくれる時点でそのコンテンツに人気があるとおもうんだがなぁ。
935名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 11:46:17.30 ID:vHglKSXb0
アニメにアイドル性を持ち込んだってこと。オタがアイドルにレベルの
高い芸を求めてないようにアニメに内容のある話を求めてない。
アイドル活動的なグループ内の話だけでいい。男の臭いを消しぶりぶり
媚びたおしてるだけのことを望んでる。アイドル商法とも親和性が高いのも納得
936名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 11:50:22.01 ID:Af/puKlH0
オタク専用アニメじゃ無かったって事だ
ハルヒみたいなオタク専用だとスクリーン数増やそうが10億行かない

*8.4億 *24(117)scr 「涼宮ハルヒの消失」 角川書店&クロックワークス
937名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:02:21.03 ID:oVc1Q7NV0
アニメ2板のけいおんスレ見てみな
欲しかった梓一人のが出て嬉しいとかネタフィルムが出てしまったとか
フィルム貰った奴は皆楽しそうにしている
お前らは握手会本当に楽しいのか?
精子を手に付けて行った奴がいるとか
写真流出でクビになった平嶋さんだか米沢さんだかが罵倒されたとか
峰岸みなみさんが殴られて怪我しただとか
とても本心から楽しんでいるとは思えない事ばかり聞こえてくるんだが
938名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:07:51.54 ID:FnwqnYhw0
>>935
どのアニメも内容がないやん。
939名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:19:40.35 ID:vHglKSXb0
しょうもない日常話でキャラが見せる媚態のみがお前らオタの
求める”内容”だからな。ほかのアニメには内容がないだろうな
940名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:29:36.60 ID:N8D1DqRQ0
>>936
ハルヒはけいおん来るまでは深夜アニメ1番の興行だしなんだかんだでファンも多いから
EEがなくてscr数もっとあれば10億は超えたかもとは思う


941名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:36:09.86 ID:KpYyyUmkO
それにしても>>449の中にバンダイ・タカラトミー・ショウワノート辺りが無いってのがなぁ…
日曜朝に移行して一般層に受け入れるまでの道のり、かなり険しそう…
942名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:37:57.14 ID:nHyOL52R0
AKBより人入ってるじゃん
943名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:45:14.77 ID:oVc1Q7NV0
>>942
その通り
AKBドキュメントのざっと4倍は入っている
真実喜ばれているのがどちらか明白じゃないか
944名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:45:50.12 ID:Af/puKlH0
>>940
最終的に100以上になってたんだし限界だろ
945名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:49:52.93 ID:ef8T61EA0
AKBも「劇場版AKB0048」を作ると思うよ。
勿論チケットの売り方はけいおん参考に。
http://akb0048.jp/
946名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 12:50:22.81 ID:To/PC7Un0
>>941
バンダイもタカラトミーもフィギュア作ってますけど
947名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:00:59.94 ID:oVc1Q7NV0
>>945
あれはAKBにとって致命傷になりかねないと思うよ
妄信者でさえも認めざるを得なくなるから
AKBは演技力も歌唱力も皆無だって
歌の上手い声優が何人も並んでいて
それと露骨に比較されるんだからな
948名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:04:50.05 ID:ef8T61EA0
「ウルトラマン・サーガ」が3月24日封切りになるが
どれだけ売れるかな。
http://www.ultramansaga.com/
949名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:06:58.06 ID:wKFtD3lwO
オタクってホント知能が低いよな
こんな良くわからないものに夢中になる…
950名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:08:43.45 ID:Uc8dDhZc0
>>937
ここってけいおんスレだべ
AKB関係ないべ
951名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:09:51.44 ID:ef8T61EA0
>>947
そもそもAKBの声優メンバー自身が主流でないし、
将来本格声優になれる様に鍛える「予備校」だよ。
その為の先生に有名声優を起用した。
http://akb0048.jp/character/
http://akb0048.jp/character/index2.html
952名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:12:13.93 ID:Uc8dDhZc0
ここって一体何のスレですか

けいおん映画のスレじゃないんですか
953名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:12:18.30 ID:qWHbTPwvO
最近段々けいおんの人気が分かってきた
日本人って思った以上に音楽好きな人が多い
ぼっちには分からんだろうが
954名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:13:24.84 ID:tYzei0ZW0
>>931
すげーな 特典ついたら通常の推移から想定される分より
30ポイントも高くなってるのか。
955名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:18:19.35 ID:IyiTnBvA0
そう・・・(無関心)
956名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:18:43.51 ID:Uc8dDhZc0
最終話まで観たらあずにゃんの人気が分かってきた
日本人って思った以上に真面目でネコ耳が好きな人が多い
リア充には分からんだろうが
957名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:24:00.78 ID:eVgNOKZbO
けいおん!は俺を14年振りに映画館に行かせた映画
958名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:26:06.40 ID:Uc8dDhZc0
>>957
14年前どこの映画行ったん?
959名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:32:59.66 ID:F3txz1Id0
リア充に人気が出た唯一の萌えアニメ
960名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:35:08.87 ID:N8D1DqRQ0
>>954
この時は確か正月でもっとも映画館が儲かる&1日で映画の日だったような
それの影響もでかいんじゃないかな
961名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:44:20.65 ID:tYzei0ZW0
>>960
正月じゃないし、映画の日でもないよ
962名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 13:50:45.97 ID:N8D1DqRQ0
>>961
あれ?そうだったか
勘違い
963名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:00:24.51 ID:FnwqnYhw0
>>939
それがあるだけまだマシだわな。
ほかのアニメはそれすらない子供だまし。
964名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:31:23.58 ID:OYWD4X3g0
鳥山明とかきふらいは金字塔
965名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:55:22.68 ID:KRFqLJWT0
リア充といえばオタの間では低評価だったあの花っていうアニメが
普段アニメを見ない層から評判よかったんだってな
966名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:47:43.42 ID:vHglKSXb0
>>963
アニメにキャラの媚態以外何も求めていない奴が
他の何見たってそりゃーそうなるだろう。生身のアイドルの追っかける奴も
どうかと思うが生身の分まだましだった。それのはるかに
下を行く病人がいたとは
967名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 20:50:56.47 ID:3E0dA4sf0
【評論家】映画『けいおん!』興行収入17億円突破は「特典商法でチケット大量買い」の事実も報じるべき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1331279296/
968名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 21:31:01.67 ID://dFjI/T0
>>965
サマウォは特にその傾向が強い
969名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:37:54.74 ID:LyPkX6ij0
スーツで会社帰りに、上大岡で見ました。すみません…

確かに、話はそんなに面白くないし、キャラもそんなに濃くないけど
「現実逃避」と「癒し」という意味では最高のアニメだな。
970名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:48:50.33 ID:6r4vuKSn0
たぶん「可愛い」の定義が違うんだと思うわ。
上のほうで媚態と書いてあるがけいおんキャラはまさしくそれなんだよ。
喫茶店で雑誌NONNOをぺらぺらとめくったら、
わざっとらしいアヒル口やカップを両手で持つティーンモデルのしぐさにムカムカするのと同じ。
971名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 22:55:41.56 ID:PVagqoEuO
おっさんが見ても楽しめるしティーンの女の子が見ても楽しめるけど
おばさんが見ても楽しめないってだけの話です
972名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:05:19.09 ID:CwAm70h00
牡蠣フライて最初は絵下手で好きじゃなかったけど
あざとい内容をあざとく描ける感覚はちゃんと持ってるんだよな
それと下手な絵でも巧く見せる要領の良さがあるというか
それが分かってからは評価が変わった。
973名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:10:10.92 ID:vHglKSXb0
女子中高生ぐらいまでなら男と違った目線で可愛いものとして
アイドル好きだったりするからな。それより上になると媚態に気付いて
嫌悪感が沸く。映画的な面白さじゃなく媚態のみの目的だからオタは
オマケももらえるし何十回何百回でも見ていられるんだよ
974名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:38:35.47 ID:QCY8gUh10
媚態を指摘しても、登場人物も監督以下スタッフも開き直って自覚してるんだから手に負えないんだよ
「どうどう?かわいいでしょあたしたちのキャラ?」あーうぜえ。
平沢が後輩をやたら「可愛い可愛い」と公言してるけど、
一歩間違えたら女どうしの褒めて落とす足引っ張り作戦だろこれ。

975名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 23:42:29.09 ID:KRFqLJWT0
オタのオタ批判ってあんまり詳しくない俺みたいなのからみると
何を言ってるのかさっぱりわからんなwww
なんでそんな怒ってんの?
976名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 01:28:38.28 ID:YQcTDzwC0
>>966
ほかのアニメもドンパチやったり、馬鹿やったりするだけだから、
本質的にはけいおんもほかのアニメも変わらんわ。

というか、おまえ媚態云々とか考えながらアニメキャラとか見てんのか?
けいおん豚とかいうのより、おまえのほうがキモいんだが。
977名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 01:54:22.21 ID:H1sRFIlV0
>>976
大抵の映画やアニメなんてエンターテイメントなんだから
楽しんだもん勝ちだよな、結局
978名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 02:24:31.44 ID:e9iHsz5v0
豚そのものがけいおん豚とかいうのって他人事みたいにいうなよ
979名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 02:45:41.37 ID:LBYMmlF20
アンチ涙ふけよww
980名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 04:14:05.19 ID:X3Y2UE3F0
>>773
攻殻のが1億倍面白いのにすごい低いのな
悲しい
981名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:48:05.34 ID:RVi6lIob0
攻殻はOVAで発売したのを3Dにして映画化したから低いんじゃないの?

まあ、信者がお布施してくれるような作品じゃないからな…

やっぱ金落としてくれる層がメインだと強いよね。

どんなに芸術作品ぶろうとしても、世に出した時点でそれは、商業作品だからな。

売上が全て。
982名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:56:05.00 ID:niryXTaK0
>>974
>平沢が後輩をやたら「可愛い可愛い」と公言してるけど、
一歩間違えたら女どうしの褒めて落とす足引っ張り作戦だろこれ。

それ自分も思った。唯って偽レズネタで引っ張ってるけど
相当いい性格していると思った。あずにゃんに好きな人が出来たとき平気で
あずにゃんは私のものだから恋愛したらダメだよぉ〜とか言って邪魔して横取りしそう。
983名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:18:17.61 ID:zOsaXlhi0
攻殻関連は日本以外でも売れるし
じわ売れがあるからな
けいおん的なやり方だと
絶対こうはならないからね

売上がすべてではなく収益がすべて・・だろうね
984名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:25:41.27 ID:zOsaXlhi0
>>980
焼き直しもいいとこなのに
ベスト10入ってるからなー
これは、あんまりいいことではないよ
現役の力が弱いってことだから
985名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:55:07.34 ID:e9iHsz5v0
どんなに映像や話が面白くても短期間に何度もは見れないわ
986名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 10:16:13.35 ID:YQcTDzwC0
>>978
嫌いなのに、なぜかいつまでもけいおんにしがみついてるおまえが一番のけいおん豚だなw
987名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:12:12.75 ID:sPEjca1g0
けい豚って売り豚批判してたと思ったけど
結局売り豚とかわんねーじゃん
988名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:19:11.03 ID:xpUxqbPP0
一般人にAKB商法とけいおんのフイルムの話しても理解できないよ
面白い映画だから何回も見るって思考が最初から無いんだから
流行に乗っかって映画みるぐらいの人には無理な話だろ
AKBのCDが大ヒットとかガチで信じてるしちと弱いんだろ
989名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:52:22.47 ID:e9iHsz5v0
複数買わせるのも含めアイドル商法をアニメに持ち込んだのは
いい発明だと思うな。アニメで豚に媚びるだけで金を吐き出させた成功例。
アイドル的な媚びのしぐさとか男のスタッフじゃ考えられないもんな
990名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 11:58:14.56 ID:Kjd2tR7o0
けいおん!の興収推移

今 先 週末          下落率 累計            scr  avg(万)  週 ※
*2 -- *3億1631万0450円  ---.-% **3億1631万0450円   137  230.9   .*1 特典あり
*4 *2 *1億9349万9340円  -38.8% **6億9108万6400円   137  141.2   .*2 特典あり
*5 *4 *1億3061万7041円  -32.5% **9億4303万4250円   137  *95.3   .*3 特典あり
*9 *5 **億9059万2257円  -30.7% *11億3922万5150円   137  *66.1   .*4 特典あり
*9 *9 **億5324万2931円  -41.2% *13億2720万3519円   137  *38.9   .*5 特典あり
11 *9 **億3891万2323円  -25.8% *14億3833万6976円   137  *28.4   .*6 特典なし フィルム在庫切れ
13 11 **億2880万9924円  -26.0% *15億1252万1958円   126  *22.9   .*7 特典なし セカンドラン開始
13 13 **億2227万6392円  -22.7% *15億5771万3392円   100  *22.2   .*8 特典なし
13 13 **億2361万1222円  +*6.0% *15億9882万7669円   *92  *25.7   .*9 特典あり フィルム補充
15 13 **億1579万4812円  -32.5% *16億3218万8150円   *88  *18.0   .10 特典あり

特典もフィルムも無い時期の方が興収は安定してる
むしろ地方のセカンドラン効果が大きい=ライト層が多い

残念だったな
991名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:13:04.67 ID:Pre2pdoy0
>>980 神山のぼくの考えた正義はもうおなか一杯
992名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 12:19:39.65 ID:b7qF30OB0
Cutって映画誌での監督のコメントで「日本人として根底にあるものを大事にして作品を作った」って載ってたけど、そういう面で感情揺さぶられた人も多いんじゃないか
993名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:07:26.30 ID:1FcpaZSh0
>>989
アイドルってか池沼の幼稚園児だと思う
994名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 13:56:31.83 ID:aWIBbBhI0
>>993
その二つは対して変わらん
995名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:19:08.80 ID:34p8pvBD0
AKBは下積みが長かったが、けいおんは1期の時点でぶっちぎりの人気だったからなあ
アンチには理解出来ない内容の違いがあったわけだ
996名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:10.37 ID:uulG9EXE0
996
997名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:15.14 ID:uulG9EXE0
997
998名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:20.15 ID:uulG9EXE0
998
999名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:25.90 ID:uulG9EXE0
999
1000名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 14:25:31.03 ID:uulG9EXE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。