【サッカー/ドイツ】信頼を得る酒井高徳、シュトゥット攻撃陣を支える“陰の立役者”に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お歳暮はウンコ100トンφ ★
 1月の移籍市場で新たなチームへと移った海外日本人選手たちは、新天地で好スタートを切った。

ボルトンの宮市亮はプレミアリーグで存在感を示し、フィテッセのハーフナー・マイクは既に3得点を記録。李忠成もゴールとアシストで徐々にチームに馴染みつつある。

 しかし、3人の攻撃的プレーヤーには注目度で劣るものの、最もチームに順応し、信頼を得ているのが、シュトゥットガルトへと加入した酒井高徳だ。

酒井は2月11日のヘルタ・ベルリン戦でブンデスリーガでのデビューを果たすと、以降の3試合でも先発フル出場。フライブルク戦では初アシストを記録し、早くもレギュラーとしての地位を確立しつつある。

 左サイドバックの酒井は豊富な運動量と抜群のタイミングでオーバーラップを行う判断力、そして確かな技術を披露している。

攻撃面での貢献も目立つ酒井の加入後、シュトゥットガルトは4試合で15得点。さらに同サイドの岡崎慎司とのコンビネーションは良好そのもの。

酒井のデビュー戦となったヘルタ・ベルリン戦から岡崎が3試合連続得点を記録したことも、左サイドの攻撃が活性化したことによる効果といえる。

 ドイツ人の母を持つ酒井はドイツ紙『ビルト』のインタビューに対し、「早口や方言を聞き取ることは難しいですが、聞いたことのある言葉が多いので、理解できています」と環境面では苦労していないとコメント。

既にドイツに順応し、ブルーノ・ラッバディア監督からも、「ゴウは戦術理解能力が高く、アグレッシブで良い動きをしている。ミスを引きずることもない。着実に前進しているよ」と信頼を得ている。

 まだフィジカル面での課題をのぞかせ守備面で苦労を強いられる場面も見られるが、ブンデスリーガでのプレー経験はわずかに4試合。さらなる向上が見込めるはずだ。

ドイツでの活躍は日本代表にも直結する。サイドバックにはインテルの長友佑都、シャルケの内田篤人ら、ライバルも多いが、「今はシュトゥットガルトでのプレーしか考えていないですが、ワールドカップは夢」と意欲を見せている。

 新たな地で信頼を得た酒井。コンスタントな活躍を見せることができれば、さらなる飛躍や、ブラジルへの道も開けていく。

http://www.soccer-king.jp/news/germany/article/201203061515_gotoku_sakai.html
2名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:34:17.77 ID:FivneU770
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:34:54.56 ID:LvPAcjvw0
魅せてくれ!酒井!
4名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:36:29.29 ID:HjSB9AKCO
内田よりマシ
5鼻デカクラッシュ:2012/03/06(火) 21:36:39.27 ID:algzHnzpO
根暗内田オワタwwww
6名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:37:33.55 ID:i79I860W0
Jリーガー時代に大学生の控えにしてた監督が居たらしい
7名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:08.30 ID:UBKOZeSd0
槙野いらん
8名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:08.50 ID:XkVP8MQj0
岡崎とセットで使うならモリナーロより酒井って監督に思われてんのかね
9名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:11.71 ID:KW8dJfKp0
サンキュー酒井
10名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:38.41 ID:hAfA5Lpl0
長友よりテクニックある?
11名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:38:47.31 ID:woIkVosgO
この選手かなり良質なクロスいれるよな。全然知らなかった
12名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:39:49.41 ID:Tqcg/tKh0
モリナーロ使うくらいなら育成も兼ねてゴートク使った方がいいわな
13名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:40:09.87 ID:yQNVm6PU0
>>10
この前の試合は壮大なワロスあげてたぞ
14名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:40:18.65 ID:xfmQpigY0
監督「ゴウトクからレギュラーを奪ったヒガはいったいどんな天才なんだ?」
15名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:40:20.86 ID:d/hAG17R0
南アw杯の頃からA代表の合宿に呼ばれたりしてたのに
海外行くまで柏の酒井より下だったのにとか言われてるのがなんとも・・・
16名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:40:26.97 ID:UAFTAQu90
所詮五輪代表の控えレベルだろ 
17名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:40:29.99 ID:h2fqAYlW0
内田のポジはすぐ取れるだろ。オリンピック終わったら右SBはゴリ酒井とゴートクで競ってくれ
18名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:40:45.78 ID:4pdwUkM30
ウッチー終了のお知らせ。
19名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:41:14.99 ID:6Hf7mV8L0
ゴートクにポジション争いで勝った大学生がいるってドイツ人に教えてやるべきだな
20名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:41:22.18 ID:XiNfXvk90
さっさと代表に呼べよ
ビュルツブルグ在住だけど、こっちではドイツ代表に、と言われてるんだが
21名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:41:31.48 ID:PSelBnth0
内田はタレント活動に専念
22名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:41:56.71 ID:UBKOZeSd0
酒井は左SBだろ 
内田オワタとかいうてる奴はアホ
23名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:42:48.25 ID:SVK/ZcwV0
ん?なんで内田の名前がでてくるんだwww

こっちの酒井は右もできるのか?
てか本職左なら長友とかぶるだろうに
24名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:43:07.00 ID:lFrF1Hfk0
>>10
JFA的エリートだし長友よりは大分上手い
クロスよりビルドアップ時のセンスが目立ってると思う
25名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:43:23.22 ID:3qeZwt8G0
左右のSBが酒井になるのか。
26名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:43:29.84 ID:sDJkrIzpO
ブンデスで経験を積んだら素晴らしい選手に成長するだろうな
楽しみだ

27名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:02.00 ID:imqymORZ0
ダブル酒井だよ
オワトモもバイバイだよ
28名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:08.28 ID:mJc5Izm90
長友右ゴートク左でやってみてほしい
29名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:23.83 ID:5ZtCSV620
酒井左で長友を右にすればいいんやで
30名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:31.14 ID:UFhAGI3V0
酒井スレは内田に支配される宿命
31名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:32.70 ID:dCE03Mq90
長友だろあほだろ

まぁこいつの方がよっぽど貢献してる
上がりっぱなしの自己中ゴリラと違ってタイミングが良い
インテルはもうオワコン名前だけのクラブでまだ呼ばれるのかザックに期待したい
32名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:34.45 ID:d/hAG17R0
>>23
左に計算できる選手出てきたら長友右に行って内田さようならって事じゃね
33名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:54.30 ID:kOR9IwCw0
比嘉禁止!
酒井ゴリも禁止!
34名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:44:57.23 ID:8aEOD0ND0
酒井友之はどこ?
35名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:45:12.46 ID:buk89nrs0
一回長友やめてゴートクスタメンで使って欲しい
天狗の鼻をへし折ってからU23へ行ってくれw
36名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:45:22.06 ID:TNDFg3X+0
長友out,ゴートクinでお願いします
37名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:45:58.45 ID:QC6jNxxC0
どんどん内田の影が薄くなっていくなw
38名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:46:14.89 ID:xNVnrYbfO
>>25
それがいいよな上背もあるし。

長友はスーパーサブでいいと思う運動量だけだし
39名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:46:47.87 ID:lFrF1Hfk0
長友みたいにきつい日程と悲惨なチーム状況で頑張ってる選手は
もうちょっと応援してやろうよw
40名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:47:11.41 ID:a17vKzeR0
ゴートクハジマタ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:47:59.66 ID:QkYt8axr0
ダブル酒井で乙系
42名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:48:54.52 ID:SVK/ZcwV0
>>32
長友の右かぁ。
43名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:49:00.37 ID:w+INLRKd0
>まだフィジカル面での課題をのぞかせ守備面で苦労を強いられる場面も見られるが、

いや、フィジカルじゃなくて無駄に飛び込んだりしたりする守備時の判断力が問題だろ
44名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:51:13.28 ID:eY0oGy1Z0
ドイツでの評価の反面
日本では内田宇佐美などより評価は低めな感じ
半年このままスタメンに居続ければ評価は逆転すると思うが
45名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:51:35.51 ID:uncGfYdD0
酒井ゴートク、酒井ゴリラ、長友、内田で選ぶなら左ゴートク、右長友が一番いいな
ゴリラは守備面でJリーグやアジアでもやらかすから
46名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:51:40.02 ID:1gtcoEhD0
>>34
インドネシアで頑張ってるよ
この間の試合でMVP貰ってた
47名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:51:40.85 ID:t2EYe/vp0
海外での愛称ってやたら単純
48名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:51:58.70 ID:+hoNbztj0
元祖酒井は右も出来るんじゃなかった?
右は左よりだぶ落ちるの?
49名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:52:11.71 ID:WTv0gWnr0
高徳と長友は左右できる
守備さえ安定してくれば相手やメンバーに合わせて長友と高徳のサイドを変えてもいい
50名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:52:28.52 ID:RtkFkGmW0
ブラジルの次のW杯では両SBが酒井になってるかもな
51名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:53:01.15 ID:OPl9gujP0
どっかの監督の頭の中では大学生以下だったけどなw
52名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:53:05.46 ID:fm7R8JvKO
この前の試合でも何回も裏とられてたぞ
ハンブルガーSVにあれだとかなり守備はヤバい
53名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:53:33.01 ID:vghMdrt80
SB輸出国日本
54名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:54:23.80 ID:Tqcg/tKh0
長友はこの前の代表でやらかしたからよほどのことがなきゃ代表に呼ばれないだろうね
代わりの安田や内田がダメで駒野が足りなくなった時に戻ってこれるくらいか
とにかくゴートクにとってはクラブでもU23でもA代表でもライバルが勝手に自爆して追い風になってる
55名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:54:37.37 ID:zVtHK/dB0
両サイドバックが酒井
56名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:55:41.93 ID:lFrF1Hfk0
>>52
前半は特に受け渡しのミス、判断のミス目立ったね
でもミスっても全く萎縮してないのはいいと思った
攻めでのアピールの姿勢は後半の方が目立ったくらいだし
57名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:55:45.10 ID:CKYzKgj20
活躍する選手もいればしない選手もいる
このところ活躍しすぎているので
感覚麻痺しちゃうけどな
岡崎、酒井両方にとって貴重な意思疎通できる選手
頑張って欲しいね
58名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:56:30.44 ID:H468wLEo0
SBは左酒井右長友PK駒野でいいだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:57:41.97 ID:JBBGrxNQ0
高徳は右利きだから右SBもできるよ
60名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:59:09.58 ID:DR2jM15S0
でも右ゴートクは左と差があったような
61名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:59:23.11 ID:sDJkrIzpO
守備にも強くならないといけない
伸びしろはかなりある

62名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:59:37.79 ID:f2X0/voq0
守備なんか前の選手に任せればいいよ
63名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:00:16.62 ID:E5B55XuS0
内田にゃ悪いがポジションないかもな
内田はムキムキになるくらいしかない
64名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:01:03.66 ID:zoQLr7Md0
>最もチームに順応し、信頼を得ているのが、シュトゥットガルトへと加入した酒井高徳だ。
>ブンデスリーガでのプレー経験はわずかに4試合
色々面白い文章だ
65名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:01:44.79 ID:RhMc6lON0
長友は右も出来るし柏の酒井もいるし内田オワタ
ついでに内田ババアもオワタ
66名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:02:11.77 ID:lciux7bS0
長友がオーバーラップ脳になってからの出来が酷いからな。あれは結果でないと全力で叩かれる諸刃の刃。
67名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:02:47.93 ID:KJIjDle30
日本がSB輸出国になるなんて、数年前まで考えられなかったのにな
68名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:03:14.62 ID:0MFKLmUG0
上がる奴二人もいらねーよ・・・
インテルみたいにボロボロになるだけだ
69名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:03:15.33 ID:9Ixo/oyT0
日本人ばっか海外で活躍してるな
チョンはさっぱりダメだが
70名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:03:52.72 ID:geEcV0Qf0
元ユーべからポジション取るかもしれないな
71名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:04:10.46 ID:A6IeMK260
長友>>>>>>>駒野>>W酒井>>>>>>>>>>>>>シャルケの補欠
72名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:05:39.97 ID:qkAWKUkj0
長友とW酒井で今後8年はサイドバック安泰じゃん。
73名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:06:02.46 ID:JBBGrxNQ0
右SBは人材が豊富
左利きのSBが代表に選ばれたら内田は本当に居場所は無くなるな
74名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:06:06.41 ID:AYnIdghu0
上がりすぎも禁物だよね。ブツブツ酒井とゴリラ酒井は守備が心配だよ
75名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:06:33.69 ID:6y1PY6we0
結構スピードあるよね
全速力のまま左足でクロス入れる姿が様になってる
76名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:06:44.00 ID:EZAGlh3b0
SBも人材過剰気味になってきたな
CBの海外進出が望まれる
77名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:06:59.48 ID:kRuOViUW0
なんかあっさり定着したな
MFだけじゃなく日本人のSBは優秀だな
78名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:07:10.64 ID:GIZeI/qt0
お前らSBなら誰のスレでも内田アンチスレへと変形させるよな

実の親でも内田に殺されたのかってくらいの憎まれ具合だな
79名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:07:31.73 ID:ouNSNxI6P
>>67
都並の頃から考えると浮世の感だよ。
80名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:07:40.92 ID:VcC1FJTO0
三都主はどこいった?
81名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:07:42.90 ID:sDJkrIzpO
数年後にはセリエAのビッグクラブで活躍しているかもな

82名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:07:57.65 ID:geEcV0Qf0
>>69
日本人はみんな足元上手すぎ、20歳のSBで酒井よりパス上手い奴なんていないと言われてる
高卒の宮市ですら足元上手い、日本人の立派な特徴だね
83名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:08:38.04 ID:vUj9Qz6A0

長友と同じで酒井は左右両方できる
内田と同じでゴリラ酒井は右が専門

今調子の悪い内田に代わるとしても右は長友とw酒井ができる
84名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:08:56.89 ID:0Nnbf55W0
左サイドバックの酒井は豊富な運動量と抜群のタイミングでオーバーラップを行う判断力、そして確かな技術を披露している。

長友のオーバーラップするタイミングおかしすぎ
85名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:09:35.66 ID:8n9vgHz3O
右酒井左酒井
86名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:10:27.27 ID:lVwuA0uPO
>>82
今の10代はさらに上手いからな。ブラジルと対戦してポゼッション奪っちゃうんだぜ、今のユース世代はw
87名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:11:29.60 ID:9jyaCDYY0
オワコン長友は控えでいい
これからは高徳の時代
88名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:11:49.36 ID:+KQRHiEmP
ゴートクをシュツットガルトに売り込んだのもクロート?
89名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:12:12.83 ID:zUiKRtsF0
酒井高徳は守備がな
90名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:12:28.93 ID:RtkFkGmW0
ゴートクが順調に成長すれば、たぶん長友は控えに回るだろ
やっぱ長友はDFとしては体小さい
91名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:12:49.23 ID:RveP1PNS0
日本のSBで一番印象に残ってるのは何故か市川
92名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:13:07.12 ID:A077aaSt0
この選手よりあの小柄な眉毛のないDQN顔で色の浅黒いパーマ男を左サイドで起用し続けている関塚ってなんなの?
93名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:13:47.41 ID:/mKCwxzc0
>>88
クロートじゃなかったきが
94名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:14:05.71 ID:Tqcg/tKh0
>>89
でも競合相手が長友・安田のザルコンビだから
守備の不安はあまりマイナス材料にならない
95名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:14:28.54 ID:dCE03Mq90
しかしオリンピック代表では控えなのであった

大学生がスタメンなのである
大学生至宝だね



ブンデスで途中から入っていきなりレギュラーを取れる逸材が”控え”
長友より押される声もあるのに”オリンピック代表では控え”

信じられないんですがwwwww
96名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:14:41.38 ID:g0QlEvwm0
>>66
最近は酷いよな
前の代表でも失点につながったし
うっちーが情熱大陸で本田より長友のほうが「俺が俺が」ってタイプだって言ってたけど
天狗になっちゃってる部分があるから一回スタメン落ちさせてやってほしいわ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:15:03.87 ID:vUj9Qz6A0
>>88

売り込んだのは知らないが、酒井ゴートクの場合w杯の時に注目されたから
以前からイタリア・ドイツとかにマークされてた
ドイツがレンタルして上手い事出しぬいたって事だよ
98名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:15:20.04 ID:geEcV0Qf0
酒井は香川・本田に次いでビッグクラブに近い選手だよ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:15:22.83 ID:gaKIzQnK0
ドイツの日本人SBで1番有名なのは奥寺か
100名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:16:09.52 ID:Eg3wqhbZO
>>91
奈良橋だなぁ
101名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:16:23.54 ID:dCE03Mq90
本田さんは全然俺が俺がじゃないですよ
話凄くきいてくれますもん

俺が俺がなのは長友さんだよね

ここで吉田が必死にフォローしだす



わろすwwww
102名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:16:23.81 ID:fm7R8JvKO
>>79
隔世なw
103名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:16:33.90 ID:Gwx3QFc60
>>48
いっとくけど、元祖っうか、酒井一号言われてるのはこっちだぞ
104名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:17:37.35 ID:pqdzezlP0
>>22
酒井左で長友右ってことだろ
現状でも駒野のほうがマシだしな
105名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:18:17.42 ID:NZyPfQxv0
日本は大昔ドイツをお手本にしてたから相性いいんかねえ
スペインは上位互換だから厳しいのは分かるんだが
106名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:18:53.73 ID:cLv/0btP0
DNAが反応してるんだろうね
ソーセージに
107名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:19:16.49 ID:qkAWKUkj0
スペインは人種差別が激しいからな。
ドイツと日本は気質が似ててシンクロしやすい
108名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:20:07.32 ID:qCEH/ECaO
>>90
長友は右をやるだけだろ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:20:24.20 ID:HdDKlz8H0
この冬の移籍は当たりだったな
ミンティアは夏かね
110名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:20:32.39 ID:0uMrkcjk0
バイエルン「よしゴートクからポジション奪ったというヒガをウサミの代わりに取ろう
日本人サイドバックはハズレが少ないから今度こそ間違いないだろう」
111名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:23:33.71 ID:ZELk9unw0
>>90
>>108
順当な成長ってのがどういうことなのか分からんけど
たとえば25でピークと仮定すると、その頃長友は30越えてるな
112名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:24:38.44 ID:9mCYJk5t0
A代表によばれるんぁ?
113名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:24:46.44 ID:+KQRHiEmP
>>109
冬移籍は即戦力狙いだから大変なんだが、今回はうまいとこいってるな
114名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:25:45.04 ID:+KQRHiEmP
>>112
正直ウズベク戦は招集されると思ってたけどなぁ
115名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:25:52.90 ID:AYnIdghu0
>>99
ラーメン、つけ麺、奥寺ブレーメン
116名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:27:22.75 ID:JlXcKXZK0
>>108
右はもう一人の酒井だから
117名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:30:03.79 ID:d/hAG17R0
>>112
2年前からA代表の合宿には呼ばれてた
118名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:30:21.12 ID:PT67Jp+P0
酒井は両サイドできるぞ

ってか、利き足は右だし。
119名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:34:11.32 ID:ZELk9unw0
これは偏見かも知れんけど
左が本職の奴は大体右も無難にこなせる気がする
逆はない
120名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:34:28.33 ID:aNdlBnwx0
>>103
1号ってイケメンじゃね
121名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:34:51.26 ID:JTsdkxgg0
>>116
両SBが守備に難有り状態じゃあボランチとCB死ぬぞw 
122名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:39:03.58 ID:8OeHVtIE0
サッカーIQ、ビルドアップ、クロスは長友より上だね
ほかの能力は長友が勝ると思うけど
123名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:40:20.87 ID:Epx/fCcrO
豪徳と長友は両サイド出来るし長友はイマイチだがサイドハーフも出来る
ライバル多いな
124名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:40:32.67 ID:WCQmuz0P0
ゴートクを左サイドバックにして
長友は一列前に上げるという選択もできるな
125名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:40:38.35 ID:D+wX+2mf0
SB増えてきたな。ついでにボランチあたりもできるようになるといいんだけどな。
左SBなら相手は長友だしレギュラー取るのは困難そうだし。
126名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:43:00.24 ID:zadMmPE40
外人が酒井と酒井をよく間違えるからG. SakaiとG. Sakaiで区別されるようになるだろう
GotokuとGorillaで・・・
127名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:43:19.30 ID:7gFH/mDj0
>>124
長友ってそこまでの選手じゃないと思うんだけど。
128名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:43:20.99 ID:5n+4dnl/0
酒井は性格も前にがんがん行くプレイもドイツ人好みだな
逆に内田は真逆で
よくドイツで今までやってこれたと思う
129名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:44:31.48 ID:dCE03Mq90
長友にそこまでこだわる理由がわからない

テクが凄い分けでもない
クロスが正確で凄いわけでもない
シュートが上手いわけでもない

ただただスタミナが前はあった選手
適正のポジションで使わないなら外したほうがまし


DFにつりお呼んだほうがよっぽど戦力上がる
130名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:44:49.39 ID:KMlGEXZf0
そこそこうまい
コイツほどそこそこうまいという言葉があうやつもいないw
131名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:45:24.75 ID:pjavsgmC0
なんでJリーグでもスーパーな評価じゃなかったのに
一月移籍なのにこんなに信頼されて使われてるの?
132名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:46:23.00 ID:l0knv6yy0
ゴリラより使えるんじゃないか?
133名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:47:45.14 ID:51ipRH/n0
レギュラーSBの出場停止で出番が回ってきてるだけで
どこまでスタメンでいられるか、かなり怪しいところだろ
ハンブルガー戦の出来だとヤバイぞ
134名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:47:46.68 ID:wWyDRqLSO
ゴウ( ゚∀゚)o彡°
135名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:48:21.99 ID:7gFH/mDj0
SB駒が揃ってきてるけど守備に安心感があるやつが一人もいねーな。
中央は吉田と今野でこれまた微妙だし。日本のDFクソすぎ
136名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:49:39.10 ID:MTgIDy0l0
>>96
よく妄想だけでそこまで叩けるわ
137名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:49:54.56 ID:MuCQ+BYE0
4試合で15点、サッカー楽しいだろうなぁ
138名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:50:23.36 ID:ogQanHTI0
>>131
レギュラーのサイドバックが3試合出場停止になってチャンスをもらえた
そこでの攻撃でのパフォーマンスが良くてそのまま使われてる
139名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:52:42.28 ID:Xt1WC9WX0
ブンデスに来てそんなに時間経ってないんだからあんまり持ち上げるなよな
まだ20歳だしこれからの伸びしろかなりあるから期待しちゃうけど温かく見守ってほしいわ
140名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:53:56.91 ID:Epx/fCcrO
まだレンタル中の身分だし
来年の6月までは出場出来る試合全てが勝負だよ
141名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:56:31.07 ID:MuCQ+BYE0
20歳でも新潟では鈴木淳監督時代からスタメンだったから、もうなんか若いって感じがしない。
142名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:57:06.60 ID:egeWD6QF0
>>131
某イタリア代表左SBがおよそ信頼なんて出来ないレベルだから
143名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:59:37.03 ID:7wlpmTVI0
岡崎との相性がいいんだろう
144名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:59:42.47 ID:9phrkfx90
高徳個人のプレーだけでなく
岡崎との連係がすばらしくよく出来てるので
左サイドが活性化、同時に右サイドが楽になりエースが活躍、
結果チームが躍進、という全体にも大きな影響を与えている
145名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:01:21.01 ID:4ehuUru/0
半年後くらいにちゃんとした評価をすべきだと思うが、
実力以上に目立っちゃって、これから大変かもなぁ。

元スタメンのモリナーロのメンツもあるし、ゴートクが実力上ってわけでもないから、
負けたら速攻スタメン外れるとは思うし。

146名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:02:31.25 ID:a3IEm1q60
お前らの手のひら返しきもすぎ
147名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:06:47.08 ID:fcfEGvVf0
長友オワタ
148名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:08:48.08 ID:8a2nU6ua0
うまい選手だから伸びしろも有りそうだし、守備力をもう少しアップできれば
しばらくしたら代表スタメンはダブル酒井になるんじゃないか?

長友はビッグクラブ補正で贔屓目で見られてるけど
足元も判断もかなり下手な上に
守備もセリエレベルだと微妙なことが分かってきたからこの先は厳しいと思う
駒野にも劣る内田はもちろん論外
149名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:08:54.00 ID:FCi6pdwV0
>>142
元お笑いブルグのバルザーリがイタ代表で先発しているんだぞ、アメに歴史的敗北したが
150名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:08:54.52 ID:p1xQORkO0
しょうがねえセンターバック削ってSB2人づつにしよう
長友 高徳         ゴリラ酒井 内田
          川島
これで

151名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:08:55.27 ID:7BCCwFnK0
代表だと右からの攻撃はずっと課題だから

香川 本田 岡崎
  遠藤 長谷部
酒井      長友

この方がいいかもな
右サイド起点のときは
ビルドアップ意識せず長友の上下運動で
酒井なら香川遠藤にもついていけるだろう
152名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:09:28.76 ID:ANCTkJpP0
ここまでプレー集なしとか
がっかりだわ…
153名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:11:03.72 ID:w+INLRKd0
>>119
まあ今の日本の左サイドバックは右利きが大半だからな
元右サイドパックでコンバートされたのが殆どだろ
154名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:11:28.51 ID:yQNVm6PU0
>>151
このボランチって不動なの?
遠藤のさっきの試合なんか
遠藤がシュート選択しないせいで決定機無駄にしてたぞ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:12:11.95 ID:bzaIfAg60

なんつーか監督に気に入られてるみたいだな
156名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:12:25.95 ID:Eg9MkjwV0
でもあの守備じゃフル代表はまだまだでしょ。
簡単に抜かれるしポジショニング、間合い、全てにおいて
ドイツで勉強して欲しい。
157名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:13:33.92 ID:7BCCwFnK0
>>154
不動というか、現状とりたてて選択肢がない
細貝は長谷部の替わりになるかも試練が、
右サイドの組み立てを任せるにはまだ心許ない

アイスランド戦で増田がちょっと良かった位で・・・
158名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:16:07.91 ID:woIkVosgO
長所を伸ばすか短所を直すか
159名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:18:36.99 ID:xGa5Aze50
21歳だっけ?まだまだ伸びしろはある。
160名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:20:18.47 ID:20URY5hf0
オーバーラップのタイミングがいいし
左足の精度やクロスもよくて非凡な才能がある
試合に出続けてタイトな守備が出来るようになれば
ガッツや向上心あるから伸びるでしょ
161名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:21:39.75 ID:vghMdrt80
>>157
ザックも試す機会で試さないしなぁw
アイスランド戦でも遠藤90分使うし・・
このまま行くしかないか
162名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:22:32.12 ID:H5b/D7tr0
W酒井はビッククラブいける素材
163名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:23:07.37 ID:5kuN06AVO
比嘉さんもブンデスリーガ行けよ
酒井より凄い選手なんだし
164名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:23:29.64 ID:JbP1iD3F0
代表でザキオカ左MFで使うならゴートク左スタメンもあるな
同じクラブでやってるってかなりでかいっしょ
165名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:24:56.78 ID:8fokRSfU0
>>96
こいつ長友スレにもいた奴だわ
気持ち悪すぎ
166名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:27:01.62 ID:/ZqbhHog0
長友、内田、安田、酒井、海外組はこの四人、そして駒野、酒井
こんだけいれば長友と内田は、クラブが落ち着くまで帰ってかなくていいわな
167名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:28:36.29 ID:dCE03Mq90
484 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 23:23:07.15 ID:DmBxEYNxi
【サッカー/ドイツ】信頼を得る酒井高徳、シュトゥット攻撃陣を支える“陰の立役者”に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1331037229/

ゴートクスレでの長友の評価がやたら低い

>>165
お前は長友信者の匂いがするわwwww


ガンバも酷いな・・・
遠藤ももうオワコンか酒井みたいな替えが・・・
168名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:28:42.51 ID:7BCCwFnK0
>>161
遠藤外すなら

香川 ケンゴ 岡崎
  本田  長谷部

岡崎 香川 清武
 本田 長谷部

こんな感じかな
香川トップ下でも本田がボランチなら
体はれる分ボールも収まるかもしれん
清武がいれば右の組み立てもできる
169名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:30:23.02 ID:JlxM1Icr0
長友は好調のときよかっただろ
せめて連敗してる原因すべてを長友のせいにするではない

170名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:30:53.00 ID:YHqI+Tgf0
あえて難点を言えば宮市とあまり相性が良くなさそうなところか
ザキオカさんと右でコンビ組んでどれだけ出来るかだな
171名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:32:20.00 ID:7BCCwFnK0
>>170
宮市はどちらにせよスーパーサブで使うのがいいと思うけどな
172名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:32:52.83 ID:qNgKozAR0
全然喋れないって話してたけど、リスニングはできてたって事なんかなぁ。
よく言う英語耳に近いやつなんかもな。
173名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:33:08.01 ID:eBRIXAC70
長友をこき下ろしてる連中は、もちろんインテル連勝中も同じ事言ってたんだろうな?
174名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:33:09.87 ID:x7kaiBRo0
内田は代表でも控えで頑張ってくれ
175名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:33:43.51 ID:5kuN06AVO
それよりセンターバックだよ
吉田は高さと足元上手いし若いから起用されるのは分かるけど
相方が今野では不安だわ
誰か高さのある若手センターバックはいないの?
176名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:34:52.56 ID:vghMdrt80
>>168
本田ボランチやってくれればとは思うよね
2列目は割りと人材豊富
ボランチとCBが・・・ですよね
新しいの居ない
177名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:35:18.94 ID:pkC9FD1/0
>>168
本田ボランチなら相方は、細貝がいい。
178名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:35:37.12 ID:dCE03Mq90
>>173
えっ当たり前じゃないですか当然言ってた
守備しか俺は認めていない
あの下手糞シュートで何度イライラさせられたか


宮市も過大評価
足の速さしか認めてないパスド下手シュート普通
でも長友より良いね足が速いって言うのは一番の武器だ


ゴートクは本物
179名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:36:23.43 ID:IqcX0E6+0
ケンゴがブラジルで先発ってのが見えない。
リンクマン清武が真ん中で収めて叩いてくれるなら
左右に香川、宇佐美、岡崎、宮市等から2人。
左右SBと左右MFはやたら人材豊富なのに
センターが前から後ろまで足りない。
本田が3人欲しい、ってなっちゃう。
180名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:36:55.05 ID:c7Bb+XNC0
内田さん、いらないな
181名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:37:54.29 ID:vghMdrt80
>>179
分かる、本田FW、真ん中、ボランチやらせたいよねw
182名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:38:02.43 ID:cREWTcHi0
こいつより上の比嘉がいるからU23はちゅよい。
183名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:38:03.51 ID:L4fAxAJm0
ホームのマレーシア戦でドリブルで切り裂かれてたのが懐かしい
184名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:38:52.42 ID:pkC9FD1/0
>>179
90分動けない守備しない宇佐美は要らん。
185名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:39:24.15 ID:7wlpmTVI0
ボランチ本田、FWマヤに可能性を感じる
186名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:39:30.66 ID:RFlOicOq0
ボランチは五輪代表の扇原でいいよ。奴は遠藤にフィジカルつけた感じで
問題なくA代表でいけるとおもう
187名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:39:41.69 ID:bYDPTiH10
もう一人の酒井はCB出来ないのかね
足元そこそこだし高さもあると思うが
188名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:39:48.73 ID:N61o3V870
ドイツで二位や三位のクラブでベンチ入りにするような、
前途有望な若手が、いらない子扱い受けるとは、
すげー贅沢な時代になったもんだなー。
189名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:40:54.66 ID:HZK23j2y0
長友は何かプレーがおかしくなってきてるから酒井には頑張ってもらわないと。
190名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:41:44.48 ID:7BCCwFnK0
>>176
クラブでやってるんだし、計算には入ってるんじゃないかな
本田ボランチ
俺は増田に期待してるんだけどな

>>177
右の組み立てが細貝じゃいまひとつだと思う
SBのケアで守備に入る時は期待できるから
リード時の交代要員としては絶対的だと思うけど
191名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:42:13.87 ID:8yYtf9fl0
信者って書き込んでるのは在日朝鮮人
192名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:42:17.46 ID:WejMDaw40
>>1
その分、バーレーン戦に招集拒否だが。
193名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:44:33.62 ID:kTsyt4MR0
酒井がシュトゥットでやれるなら比嘉はバイエルンでやれるな
194名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:45:09.96 ID:ASgfhhvn0
ウッチーはガチムチになってそっちの需要も取り込まないとキツい。
195名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:46:44.80 ID:NZyPfQxv0
ウッチーはトラップの時のボールの置き方が抜群でそれが強みなんだってな
岡ちゃんもマガトもそこを褒めてる
196名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:47:11.75 ID:dCE03Mq90
信者以外認めないのは信者
197名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:48:01.05 ID:CHV0o4iV0
      前田
  香川
宮市 本田 長谷部 長友
酒井 マヤ 田中  酒井


これ最強
198名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:48:41.54 ID:A7OS8KGF0
はやく、サカイ×2のツリオ、モエを見せろ
199名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:49:02.76 ID:8a2nU6ua0
>>178
長友は攻撃よりむしろ守備の方が問題だと思う
元々ボールもって何か出来る選手じゃないから
攻撃に関しては上下運動でチームに厚みを持たせてくれればいいかな程度だけど
本職の守備ではテクニック系の横の揺さぶりに非常に弱く
寄せも甘いから簡単にシュートやクロス打たれてる

今までは相手が長友の体格を見てフィジカル勝負を挑んできてくれたからうまくいってたけど
研究されてからボロが出てきたからちょっとこの先厳しい感じがする
200名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:49:20.78 ID:Tqcg/tKh0
>>191
今の長友を評価出来るのはパク・チュヨンを評価出来る韓国人メンタリティと同じだと思うけどw
201名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:50:17.91 ID:7BCCwFnK0
長友はインテルが点取れないからか
攻撃に意識偏ってる感あるしな
202名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:50:19.20 ID:sjjmhWftO
ウッチーはゴリラ坂井に負けるだろもう
203名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:50:30.71 ID:S0p4tUXp0
右の安田 左の酒井
204名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:50:46.31 ID:NZyPfQxv0
長友もウッチーも最悪だからな
長友はチーム状況が悪すぎるからかわいそうな気もするが
205名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:51:18.27 ID:PfyqeTdtO
牛はオワコンだな
206名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:52:54.77 ID:HYeNPllD0
クロス・パス回しは今でも良好
課題の守備が今のザル状態からどこまで伸びるかだな
そこそこにはなるだろうけど、固いと言えるレベルになるかどうかがポイント
207名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:53:13.84 ID:Tqcg/tKh0
長友内田沈んでもW酒井が出て来たり早いサイクルで世代交代出来てる日本はやっぱSB王国だわ
208名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:53:50.69 ID:39AL5bjC0
オシム時代まではSB不足で、右は加地の代表引退後は駒野だけで左SBは阿部がやったりしてたのにな
いつの間にか、左はインテルとシュツットガルトで右はシャルケといつ欧州行っても不思議じゃない柏の酒井と層が厚くなってしまった
209名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:54:38.51 ID:7wlpmTVI0
安田が忘れられてて笑える
210名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:54:47.05 ID:Epx/fCcrO
まだ研究されてないしビギナーズラックだよ
211名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:55:03.61 ID:hSCMge780
シチュッチュガルチュにしてくれ
発音できない
212名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:55:30.57 ID:vghMdrt80
そう言えば安田も居たなぁ
フィテッセじゃ組み立ててたぞw
最近代表に呼ばれなくなったな
213名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:56:22.11 ID:fm7R8JvKO
酒井は取り敢えずボールに集中し過ぎるのは止めろ
214名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:57:15.09 ID:kTsyt4MR0
そのうち壁に当たるだろうからそこを乗り越えてからだな
215名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:57:35.38 ID:e8VjjdpeO
>>91
個人的に相馬と服部の方が攻守とも安定して良い印象がある
216名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:58:07.23 ID:dCE03Mq90
>>199
一番のストロングポイントは無尽蔵のスタミナでの上下運動スッポンDFだと俺も思ってるよ
それが勘違いして本田やマイコンの影響で攻撃的スタイルに変えておかしくなったが俺の感想
シュートとクロスの意識が強すぎる下手なのに

インテルいってから上がって中に切れ込む、上がりっぱなし、上がりすぎに変わって相手も駄目だろ
本業の守備も駄目になっちゃった

ドルのシュメツァーと香川みたいな関係があるなら上がりまくるのも良い
オーバーラップしてきたら8割は玉が来るから何十回と上がってるのに
香川が出てない2試合前は1回も上がってないから面白い事に


ゴートクは毎回ではなくタイミングで攻撃参加するから良い判断悪いのがゴリラ

217名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:59:49.62 ID:IKk5tmOF0
>>91
都並でしょ
都並さんは一生日本代表監督できないけど
218名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 23:59:54.62 ID:9iCs179m0
>>32
長友の右ってどうなん?
219名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:00:42.47 ID:WfgbWX6FO
インテルレギュラーの長友の評価なんで低いの?
にわかの俺に説明してくれ
220名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:00:50.60 ID:ULBawjxV0
インテルの連勝中だって長友は守備に重点置いたプレイもしてたと思うけどな
こないだの代表と一緒で点が取れないから前がかりになってるだけじゃないの
コンディションがよければ現時点では長友で全く問題ない
221名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:01:02.59 ID:1laxhIS40
ドイツのブンデスって守備ザルなんだろ?
そんなんで課題の守備成長出来るのか?
攻撃面だけ強くなりそうな気がするが
222名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:01:18.19 ID:UeG+SC010
左右できる酒井駒野長友
右酒井もいるし内田は必要なし
223名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:02:30.96 ID:xBRbe4z/0
酒井はまだ20歳だから、現時点の不安な守備面は経験積めば少なくとも今よりは良くなるだろ
どれくらい良くなるかが問題だけどさ

224名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:02:31.38 ID:t/bQme9M0
>>221
ザルっていうか個人任せなのとどのチームも
前に重心がかかってるって感じ
1対1は磨かれると思う
225名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:03:33.47 ID:Tqcg/tKh0
>>219
代表でもインテルと勘違いしてバカ上がりするのが一番ダメ
インテルでも点取られるのに日本代表にはサムエルもセーザルもいないしルシオっぽい人しかいないから
226名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:03:42.11 ID:LwLI700P0
チャドゥ・リの方がどう見ても上
んなこと言わせんなよ恥ずかしい
こうとく?だれそれwww
227名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:04:05.11 ID:PBMeoFdl0
ザルは言い過ぎだけど、スピードは無いなぁ高さはみんな有るけど
GKはどのチームも神w
228名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:04:50.54 ID:IN02/kDi0
>>91


相馬一択
229名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:05:08.89 ID:+blx2svG0
>>225
前が糞だったから仕方なく上がってたやうに見えたが
230名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:07:12.59 ID:HYeNPllD0
>>219
今の長友がよくないのは確かだけど、おそらくもともとアンチだったのが躍動してるだけってのはあると思う
ID:Tqcg/tKh0 [6/6]なんて>>54で、長友は代表に呼ばれないとか断言するくらい頭がちょっとおかしいしw
231名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:08:04.33 ID:iQZa6UVO0
可哀想に、内田ファンに罵倒される運命の人かw
232名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:08:26.98 ID:3rgkYO460
>>229
上がって中にまで入ってカウンターでサイドつかれて戻れずに失点してりゃ本末転倒だな
職場放棄してるのと一緒だ
上がるなら戻れ
233名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:08:37.90 ID:ttykkpgbO
しかし今時レフトバックはどの国も人材難だっていうのに日本は次々と出てくるなぁ。
234名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:08:51.23 ID:bbtsGg/L0
逆だろ内田叩きの餌にされるんだろ
235名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:09:34.98 ID:+blx2svG0
>>232
俺に言うな
長友に言え
236名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:10:02.17 ID:3CDsje9H0
守備は確かにイマイチ君だった
簡単に入れ替われたりするシーンが目立ってた
でも守備は経験がモノをいうところもあるからどんどん上手くなると思うよ
だから石に噛り付いてでもスタメン守って欲しい
237名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:10:03.42 ID:soyXbMZY0
>>175
超有望株のDFが鹿島に入ったよ
238名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:10:33.46 ID:U94ROpFG0
とにかくクラブでレギュラー取れない奴は代表の試合に出すな
長谷部もだ
239名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:10:46.65 ID:JPwpoFm50
>>232
中に入った判断はともかくSBが上がりきって戻れないなんてのは
普通にあることでしょ
そのために手当してればなんの問題も無いよ
240名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:11:22.30 ID:qoCqMvPH0
何でリーはネトウヨに差別されて酒井は受け入れられてるの?
241名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:11:35.34 ID:KbiohkOK0
>>184
そんな事言わんといてえ
242名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:11:44.90 ID:twtnDHFs0
上がってもPAの外からクロスいれたり組み立てに参加する程度ならいいんだけど、
PAの奥まではいっちゃうとカウンターくらったときに対応できんからね

積極的に攻撃に参加するのも時間帯とか考えないと
243名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:11:56.11 ID:3fMBozkf0
新潟では欧州で活躍できるほどのプレーはしてなかったんだけど、
ブンデスも下位ならそこまでレベル高くない?
244名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:12:07.91 ID:rrAaJfdd0
245名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:12:14.98 ID:PBMeoFdl0
>>240
ネトウヨより嫌韓が多いから
変な発言しないから
246名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:12:28.08 ID:UQfVKXVD0
SB関連のスレは濃厚な内田スレになるのが確定している
247名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:12:53.67 ID:3CnkL/go0
長友も疲れてるよな
試合中の顔が笑えるぐらい老けてた
248名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:13:03.84 ID:+blx2svG0
>>246
むしろ長友スレ
249名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:13:57.32 ID:PBMeoFdl0
長友は今のインテルの状況がなぁ
コンデション良ければ代表じゃ不動の左SBだろ
250名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:17:17.12 ID:A1yvkfrVO
>>243
ブンデス下位ってどこのことだ
251名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:18:06.61 ID:tTWg7Lre0
関係無いけどオナフォメどうやってNGにしたらいいんだよ
ウザすぎてやべえ
252名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:19:25.99 ID:3CDsje9H0
>>247
てか間違いなく髪が長友にサヨナラしてるw
253名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:20:19.19 ID:m1Zl5HjJ0
左にゴートク、右に長友でいいな
254名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:20:45.46 ID:dkpaBQHn0
>>197
長谷部の代わりに香川入れて
香川の代わりが岡崎ならアリ
255名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:20:51.26 ID:1laxhIS40
髪友オワタ
256名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:22:25.45 ID:9OfMM+0+0
>>254
二点取られても三点取り返すサッカーになりそうだな
257名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:22:31.54 ID:36kVlT5L0
これで調子落として使われなくなったとしたら
また次のよりしろ見つけて叩きまくるんだろうなぁ・・・
258名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:24:36.26 ID:rrAaJfdd0
>>240
自称アジア代表のチョンは日本代表にいらね
259名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:24:52.98 ID:TUlq6RbW0
>>257
現時点ではそういう危うさも持ってる選手だと思うんだけどね
もう少し長い目で見てもいい気がする
260名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:31:46.19 ID:O6kVAywM0
>>96
みたわそれ。
261名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:35:21.42 ID:6HZloK0j0
守備が糞すぎる
毎試合アシスト決めないといけないレベル
262名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:42:47.32 ID:Z0rahrVC0
>>253
それよく見るけど、左サイドをストロングポイントにするってのが代表の一つの武器であって
遠藤、香川、長友がいるから成り立ってるっていう
263名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:45:49.98 ID:9ZQG65y00
>>237
U-17に出てた奴だよね
一応注目してる
264名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:46:23.08 ID:r4hhl4a10
調子の方いい方の酒井が試合出て、調子の悪い方は長友が出る、っていうふうになるのかな
あと、いざという時のために駒野置いとけばいいな
さよなら、うっちー&安田
265名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:46:39.92 ID:9OfMM+0+0
>>262
ゴートクならいけるんじゃねえかな
266名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:46:51.33 ID:JjXEuoTe0
新潟の川口って、これからSBで行くのか?
267名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:49:11.28 ID:Z0rahrVC0
>>265
連携とか色々考えると、そんなギャンブルはしなくていいんだけどなぁ
まぁそんだけ期待されるのはわかるから、長友と争うようになってくれればいいや

268名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:51:39.38 ID:9OfMM+0+0
>>267
本田香川遠藤が万全なら
試す余裕もあるけど現状はなあ
269名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:53:20.08 ID:UgQBBGNy0
代表厨はもうゴリラ酒井に飽きたらしい
270名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:54:52.44 ID:IN02/kDi0
>>232


昔岡ちゃんという人が居て、あがりすぎる長友を説教したことがあった。
長友は中国までもう一回怒られに行くといいよ。
271名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 00:59:16.70 ID:JjXEuoTe0
>>263
>>237の言ってるのは、あいつのことだと思うが、
U-17の奴は鹿島へ行くのか?
272名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:31:17.14 ID:ojGFUhcr0
高徳は自分から仕掛けられるのがいいね
内田やエネゴリみたいな自分から仕掛けられないタイプは使いにくい
273名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:33:49.66 ID:a0B1wiOg0
>.247
長友の場合はCLもあるのに、
どうでもいい試合でも代表呼ばれてマジで休む暇がないからな
本来ならリーグで休養取らさないとまずい状況だが、
クラブの状況が悪すぎてそれすらもさせてもらえない状況
274名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:35:36.68 ID:6qPL6iue0
こんな時間にお手製チャアシュウを半分くらい食べた後にレスするのもなんだが
前から酒井といえばこいつと柏のだと思ってたよ
275名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:38:22.84 ID:paWl9D8d0
>>238
同意
SBなんて代わりが効くとこより
長谷部のところが課題だろ

あいつ試合感なくしてイマイチだったし、クラブじゃボランチで試合ださせてもらえん
来期もこのままならヤバいぞ
276名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 01:45:50.89 ID:VFg+MSay0
>>274
貧乏自慢はいいから
277名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:00:48.21 ID:9id1MteL0
酒井豪得>>長友>酒井ゴリラ>>>駒野>>比嘉>>内田
278名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:03:52.68 ID:n63sa45uO
>>277
そんな感じだね
279名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:05:39.90 ID:qFN37nnw0
>>47
どー考えても日本人のが単純
280名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:07:46.27 ID:eD8CBTbw0
>>277‐278
281名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:09:09.76 ID:sP77bI3BO
その内あっさりビッグクラブ行きそう
282名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:16:14.28 ID:OVXrAV7b0
>>232
おまえはFWに「外すなら撃つな」とか言いそうだな
ストライカーが出てこないわけだ
283名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:31:31.90 ID:0zQnuzRN0
こいつがシュツットガルト移籍したとき
柏のゴリ酒井と間違えてる奴が大勢いて
改めて芸スポ民はニワカ以下というのを思い知った
284名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:34:56.21 ID:We2RxR8E0
>>259
現時点ではも何も、ゴートクは一昨年迄の時点では酒井宏樹よりも評価され期待されていた
去年調子を落としたり、U-22でも低パフォ、逆にチーム本人共に好調だった宏樹との評価が逆転したんだよ
既に持ち上げ>叩きのサイクルは経験済みで、新戦力発掘みたいに語ってる奴はほぼニワカw
285名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:36:13.72 ID:9id1MteL0
そもそもアジア杯A代表メンバーにザックは召集してるからな
286名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:40:14.63 ID:LSIiRIkr0
整理するとハーフナーがオランダ純血種の日本人で
ごうとくがドイツと日本のハーフナーで
李が韓国純血種のアジア人ってことか
287名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:43:11.86 ID:hhMEbxEW0
酒井ってハーフなのか
288名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:43:31.93 ID:3rgkYO460
>>282
あほだろ長友がストライカーにいつなったのか教えろw
下手糞が打っても無駄
ミドルは本田、エリア内では香川は異常な程のシュート制度

お前は松木タイプだなシュートでおわりましょーーーー!!とかいつも言ってそうだな


ガゼッタでも書かれてただろ?入らないシュートを何故あんなに打つのか理解できないってな
香川本田上手いのに預けて下がれ
カウンター食らうのが嫌だからシュート打ってるならまだわかるがミドルが上手い奴がフリーでも
強引にヘナチョコシュート無理して打つのが嫌い


ここら辺が内田と吉田が言っていた”長友さんの方が俺俺だよね”ってやつだな
289名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:51:31.84 ID:3rgkYO460
守備専門なら認める
才能も無いのに攻撃するからゴミなんだよねこいつ


>長友「守備重視」で勝ち点3 2戦連続完封導く
>「キブやカンビアッソからもできるだけ上がらないでくれ、と言われていた。持ち味は攻め上がりだけど、チームが勝つことが一番だから、これはこれでいいと思う」  
>いと思う」
 
こういう事なんだよね
持ち味自分だけ勘違いしてるキブやカンビアッソからしたら堪らない  
キブやカンビアッソの気持ちが痛いほどわかってワロスwwww
290名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 02:54:51.40 ID:EvLjqZQCO
また分断工作か 悔しいな
291名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:04:29.65 ID:CHCHmEET0
長友この前2失点に絡んでるからな
最近の調子だとゴートクの方がマシだな
292名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:13:30.50 ID:HwkfPIGD0
>>289
いや長友は守備ヘタクソだぞ
まだ攻撃力のほうが上
一対一で抜かれない=守備が上手いではない
ていうか一対一も微妙だし
本当に対人守備が上手いサイドバックは下がらずに相手をストップできる
長友の場合、後ろに下がって相手との距離を開けて選択の自由を与えすぎ
横パスもクロスも簡単に出されてる
あそこまで主導権与えたらサイドバックとしては完全に負けだよ
293名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:21:47.83 ID:3rgkYO460
1対1は強いだろ
1対1と運動量とスピードはある
そうでもなきゃ流石にどういう理由でインテルがとったんだ?
あの攻撃力???


お前とは意見が合わないな

入団会見でも自分のストロングポイントもそういってたのにインテル行って”持ち味は攻め上がり”にいつの間にか変わってたのにワロス
もうオワコン
294名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:28:42.21 ID:Tg45o7mI0
いい加減、他所のスレでやってもらえませんかね
295名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:31:51.75 ID:3qLoVmAIO
南アW杯のたいどうのメンバーの一人だもんな
本来ならロンドン五輪世代を引っ張るべき選手
一度は信頼を失ったが、今や1つ上のステージだもんな
五輪とか気にせずクラブに集中してもらいたい
母親の血筋を使えば、数年後にはEUパスポートの取得も出来るだろうから、ビッグクラブへの移籍も十分あり得る
まきののSBとか二度とみたくないので頑張って欲しい
296名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:40:02.94 ID:mcsYRsWLO
どう見てもドイツ人だろ。ここまで偏りがあるハーフも珍しいな
297名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 03:48:55.58 ID:HwkfPIGD0
>>293
あの引いた一対一で抜かれないことだけは強い
運動量もスピードもあるけどそれだけ
守備は決していい選手ではない
攻撃力はそこそこあるよ
298名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:02:41.79 ID:gTaRTx/00
ID:3rgkYO460

↑なぜこうも長友の強烈なアンチって発狂するのか?w
職場放棄とは良く言ったものだ
代表の右サイドが攻撃で使えないと
左が上がらざるえなくなるのは指摘されてるだろ
そのあいたスペースをボランチが埋める
試合後の選手のインタビュー読めよバカがw
299名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 04:21:19.49 ID:oeLzi3a70
>>46
     彡彡彡彡 ミミ
    彡彡彡彡彡ミミミミ
   彡彡彡彡   ミミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡彡彡  ━   ━ミミミ    <  よく知ってるな遊びにこいよサインやるから
    彡彡   ・   ・  |ミ      \________________
    (6ll     U    |     カタカタカタ
      l    ・△  │ ______.
     l \    ,,,,,_/ |  |   \  \
    /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
   /  \___.   |  |     |__|
   | \____|つ  |  |__/  /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
300名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 05:09:37.85 ID:HwkfPIGD0
いやいやザッケローニは右サイドなんてバランスメインだから関係ないぞ
藤本は明らかなシャドーだし内田も長谷部の指示で前に上がるオプションのみで
攻めるプレーやってたけどあんなもんだ
もともとのサイドに掛ける比重が違う
左の長友はウィングのサポートを受けて積極的に攻める戦術をザッケローニは初めから使ってる
このへんはザッケローニも長友の攻撃力を活かそうとしてる証拠
301名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 06:44:44.48 ID:6X0xOShu0
左からの攻撃は完全に相手に読まれてるんでザックは右からの打開を期待して練習させてたんだが、
何で右がバランサーとか都合のいい解釈してるの
駒野か、両酒井と長友の組み合わせなら、長友が上がりっぱなしは改善される
長谷部は視野が狭く自分のポジション取りも悪いのに、DFの上がりまで指示するわけないだろ
ちょっと頭おかしいんとちゃう
302名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:00:03.97 ID:dG2xA83I0
ドイツといえばザキオカとゴートク
303名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:03:25.16 ID:lakHEs6r0
おまえらまだ完全にモリナーロからレギュラー奪ったとは言えないんだから
もしベンチに下がるような事あっても
今みたいに応援しろよ
掌クルクルひっくり返すなよ
304名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:20:37.73 ID:5rjvE+fm0
>>301
左からの攻撃が読まれているとかどこの中二病?
右からの攻撃は長谷部からの指示のプレーだっただろ
試合見てないんだな
305名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:24:39.71 ID:5rjvE+fm0
内田がポジションをあげるのは長谷部がずれて左サイドバックの位置に入ったときがほとんど
長谷部がパス受ける前に内田に手で前に行けって合図してるのははっきりとわかる
内田が縦に入るのと同時に長谷部は左サイドから縦パスを出す
これはザッケローニの攻撃オプションなんだよ
そんなのも見てないアホが偉そうに戦術語ってどうする
306名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 07:33:23.03 ID:5rjvE+fm0
>>305
左サイドじゃなくて右サイドね
307名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:13:08.77 ID:DPF1tamV0
>>303
>掌クルクルひっくり返すなよ

それ、芸スポ住民の得意技だから無理。
308名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:18:11.09 ID:tmgqv+ny0
>ドイツ人の母を持つ酒井
え、マジ?
309名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:20:09.45 ID:t8c50LOf0
もし誘われるようならドイツ国籍選んでドイツ代表になったほうがいいよね
カレンも北アイルランド代表呼ばれないかな
310名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:22:40.17 ID:AVe9Y/mc0
>>303
ブルーノ采配だと勝ててるうちはスタメンレギュラー
負けたら次は一旦モリナロに戻すだろうけど
それ以上に仏がスタメン復帰するのでチームがまた沈む恐れがある
311名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:26:43.59 ID:Z3OZAuVQ0
まぁ顔が白人だからな
日本人丸出しの顔だともっと扱い違っただろうけど
312名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:30:16.38 ID:vosn8gbQ0
やっと実績ある人を世代別の監督にしてくれたと思ってたけど、
関塚ってダメ監督だったんだね。
313名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:37:24.71 ID:/XMKIW+W0
>>79
浮世絵で町人として描かれてる津並が浮かんできた・・・w
314名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:39:00.92 ID:/8EAfcgM0
あの三条のDQNがねえ
315名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:40:08.03 ID:H2joL7DXO
酒井はアメリカ代表候補にもなってなかった?
316名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:44:35.00 ID:rCJYdV4J0
u-19のころだったか何か記事が出てたな>米代表
317名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:49:56.50 ID:CWBWQT7e0
>>310
モリナーロに勝てないようなら正直どこ行ってもやれないよ。
あいつは相当ヘタクソだから。
318名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:56:50.10 ID:mCWacSA+0
酒井高徳って男4人兄弟の二男で、三男がすごいイケメン。
三男は今アルビレックス新潟でFWやってるが、いまいち活躍できてない。
弟もドイツに送るべきだな。
319名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:57:28.44 ID:Qo1JkBe70
海外進出組ではいちばんのサプライズ
ここまで順応できるとは思わなかった
Jリーグでは特に際立った選手でもなかったし、若手有望株くらいの存在でしかなかった
世界中共通なのだが、左SBはどこも選手層が薄いのでそれが功を奏したか
320名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 08:58:47.79 ID:mCWacSA+0
酒井高徳が順応できてるのに、ハーフナーがいまいち順応できてないように見えるのは
あのヒョロヒョロしたフィジカルでオランダ人らしさを感じられないからだろうか。
321名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:00:29.75 ID:mCWacSA+0
>>311
高徳の顔はドイツに行ったら普通に日本人顔だよ。
俺だって最初見た時はハーフだって気づかなかったぐらいだし。

弟の宣福はいかにもハーフって顔だけど。
322名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:05:48.91 ID:4f1ha8vt0
2部から香川連れてきたりブンデスのスカウト能力は異常
323名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:11:56.04 ID:ocfwZeCvO
日本人のサイドバックは一番奥までえぐって行こうとするところに好感持たれてるんだよな。

今のサッカーシーン見てみるとわかるがサイドバックって浅いところからアーリー気味が多い。

深くまで行くと戻るのがしんどいからだろう。

でも長友→カンビアッソで決めたシーンも去ることながら日本の選手は相手陣深くまでサイドバックが行く。

あれはスタミナに自信持ってるからだし
現代サッカーは90分走れるスタミナを有してる選手は好まれる。
長友〜ダブル酒井〜内田〜安田〜駒野〜頼もしいサイドバック増えたねほんと。
一昔前なんて代表のサイドバックってバックアッパーなんて居なかったぐらいだし。
324名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:12:03.48 ID:1ESeULuyO
>>319
同感。レンタル留学で新潟帰還コースだとおもてたわ・・・
325名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:16:18.83 ID:tHM+NIGSO
>>322
かなり早い時季からセレッソにスカウト派遣してたよね…
326名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:17:57.49 ID:hyFIrG7HP
どんだけゴートク関連スレ立つんだよw
新潟サポでゴートクはデビュー当時から見てるが、これが海外の力ってやつなのか・・・
327名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:18:17.73 ID:LvrWayCB0
>>91
ある意味、三都主
328名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:18:28.55 ID:NnaSxs5n0
>>322
代理人が高原の進言もあったと聞いたような。
329名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:21:50.58 ID:0amc/M4MO
香川はプレシーズンのマンC戦で既にジダンから
トップ下奪って点獲ってたからなあ。
クロップ始めドルトムントの幹部連中が
なぜ香川がワールドカップに出なかったのか理解出来ないと
しきりに首かしげていたコメントがよく見られた。
だから監督代わったとは言え今さら協会からの召集に
クロップが腹立てるのもわからなくはない。
330名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:22:25.34 ID:z4dWJ+CfO
>>322 普通に日本人の代理人なりスカウトがいるからな
331名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:23:56.18 ID:9ZQG65y00
>>322
高原がクロートにアドバイスしたらしいよ
332名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:27:00.08 ID:UMxoH0aJ0
Vfbサポの声見ると、左はいいから右やってくれの声が多いな
333名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:28:57.88 ID:tDesjPQu0
代表で見る限り確かにミス多かった。守備もコイツのサイドがいかれてた。
でも時々良いプレイをみせるって感じだろ

それで評価されるならドイツってレベル低いねってことやね。
出場できるならほとんど誰でも通用するんじゃねえの
334名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:31:37.50 ID:OeGNzbir0
内田元気?
335名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:39:58.41 ID:0amc/M4MO
ドイツ語全然勉強してなくて
移籍の話が出た時に母ちゃんに
ほら見たことかと怒られたんだって?
336名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:56:48.57 ID:VHRm+GfM0
ロンドン世代の海外組

FW 指宿 → 怪我以降はベンチに入れず苦しい日々が続くも移籍の噂が絶えない
FW 宮市 → ボルトンのエース、スタメンに定着し、これからが正念場
MF 香川 → ドルトムントのエース、ブンデストップクラスのアタッカー
MF 大津 → ボルシアMGでベンチ、試合でてもチャンスを物にできてない
MF 高木 → ユトレヒトで準レギュラー、ベンチいったりスタメンだったり、ベンチ外だったり
MF 宇佐美 → バイエルンでベンチだけど完全に戦力外
DF 高徳 → シュツットガルト躍進の立役者、スタメンにも定着
337名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 09:57:20.20 ID:1CJkUYfL0
比嘉いらんな
W酒井の控えは瓦斯の椋原でいいし
338名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 12:44:18.43 ID:9sXfSURx0
後半戦順位表(〜24節)
┏━━━┳━━━━━━━━━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓ 
┃.後(現).┃      名前.       │勝点│試(勝−分−敗)┃得失│得│失┃
┣━━━╋━━━━━━━━━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃  1(1)┃ドルトムント..       │  21│ 7( 7− 0− 0)┃+13│17│ 4┃
┃  2(3)┃ボルシアMG.         │  14│ 7( 4− 2− 1)┃+ 8│12│ 4┃
┃  3(5)┃レヴァークーゼン.     │  14│ 7( 4− 2− 1)┃+ 7│14│ 7┃
┃  4(9)┃ニュルンベルク.     │  13│ 7( 4− 1− 2)┃+ 2│ 6│ 4┃
┃  5(7)┃ハノーファー.         │  12│ 7( 3− 3− 1)┃+ 2│10│ 8┃
┃  6(2)┃バイエルン・ミュンヘン . │  11│ 7( 3− 2− 2)┃+ 2│ 8│ 6┃
┃  7(8)┃シュツットガルト.       │  10│ 7( 3− 1− 3)┃+ 5│18│13┃
┃  8(4)┃シャルケ.         │  10│ 7( 3− 1− 3)┃+ 3│13│10┃
339名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 13:28:58.28 ID:1BxM1jVp0
そっちの酒井じゃないだろ
酒井G→長友
酒井H→内田
だろ
340名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 13:34:33.70 ID:v8TxI67a0
>>329
あの時は丁度ジダンが怪我してたっていう運もあった。
341名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 13:38:17.57 ID:VTB1Tiz+0
>>323
以前にまともなSBいなかったのは、j草創期〜トルシエ代表監督時までは3バックとってるクラブが大半だったからだろう
もともと運動量豊富で献身性高い日本選手の特徴もポジションにハマってるし一過性のものじゃなく
これからも人材は輩出されると思うぜ 
342名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 13:39:12.15 ID:IJjTpJzQ0
あかん関塚息してない…
343名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:06:28.41 ID:Zpi7jc890
三男弟は少し室伏兄貴入ってるな
344名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:07:40.24 ID:bHvmUspU0
酒井にボランチはどうだろうか・・・
345名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:09:00.47 ID:D/SSVchz0
安定感でいやあ長友より高くなる可能性はある
長友ほんとに走るだけになりつつあるよ(´・ω・`)
346名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:09:22.60 ID:Zpi7jc890
>>309
北アイルランドの代表監督はVVVの試合を視察に行ってるよ
347名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:11:50.88 ID:ArP0bFOW0
安定してるよ酒井
っていうかこいつスタミナかなりあるよね
良いクロスも上げるし下手したら海外組で一番化ける可能性がある
348名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:12:15.43 ID:DAN2tdoyO
左右酒井になるかもな。
長友は微妙すぎる。
349名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:14:48.06 ID:9yHmT1Bn0
>>10
トラップとかはマジで上手い
足元の技術は圧勝だろう
アンダー世代からずっと代表経験してるサッカーエリートなんだから当たり前だが
ただ守備はほんとに酷い
今酷い状態の長友よりも更に酷い
350名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:16:25.79 ID:R56vqUA60
お前らの上げは全く参考にならんのでまあ普通のプレイヤーだろうな。
宇佐美上げまくったお前らだけど実際はあんなだし」
351名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:19:44.67 ID:DPF1tamV0
>>349
守備重視なら誰がお勧め?
352名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:21:33.22 ID:ArP0bFOW0
>>350
酒井のライバルSBは一応イタリア代表だよ
353名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:21:40.01 ID:D/SSVchz0
>>351
よけいなことをするなと命令された槙野
守備に専念させりゃあ、一番うまいんじゃねえかね
354名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:30:42.82 ID:zWVERea10
まさかレギュラーなの?
355名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:32:09.13 ID:rex2UE/Q0
酒井は足元で貰いたがる選手?それともオープンスペースで貰いに行く選手?
356名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 14:55:24.19 ID:Tg45o7mI0
>>355
基本足元だけど、走りこみもいけるよ。幅広いスタイル。
前や横と関係良ければピタっとハマる

前の選手の球離れが悪いと足元で貰いたがって仕掛けたがるから一気に幅が狭くなるけど
U-23でイマイチなのはその辺が原因
357名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:03:59.62 ID:rex2UE/Q0
>>356
両方いけるのか
それなら期待
358名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 15:14:18.19 ID:Tg45o7mI0
ただ、サイドに張り付くのは嫌いみたい
ポジショニングが前目で中央に寄ってる
インサイドハーフとかウイングハーフって感じ
359名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 16:17:47.64 ID:NA5HKhHZO
ゴウトクはバターくさいマスクでハートは日本男児!

関塚のバカが見落とした逸材です

360名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 16:22:55.45 ID:rlaAB3S50
岡崎に守備面で世話になってる印象が
岡崎にハムでも送っとけ
361名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 16:48:33.93 ID:6AjPltWA0
ハムの人…
362名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 16:50:46.38 ID:m/2+OmvR0
まあ、サッカーへの取り組みをナメテル&未だにひ弱な内田がはじかれるだろうなwww



内田で唯一評価できるのは、相手が挑発しようと全く気にしない態度だけ
363名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 16:56:32.21 ID:YLwO8gbdO
>>345
>>348
長友がコンディション最悪な時はありうるか
ちゃんと休めば復調すると思うけど
364名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 16:58:42.71 ID:0bw3mY6l0
関塚「解せぬ…」
365名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:00:30.52 ID:eSfWGawv0
酒井高徳

サプライズ招集といっていいアルビレックスのサイドバック。非常に器用なプレーヤーで、後ろはセン
ターバック以外はどこでも守れる。どこかにけが人が出たら、ゴートクがいれば、ひとまず安心。けが
人が多い日も今野とゴートクがいれば安心。今野と並んで代表のユーティリティプレーヤー。
366名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:04:01.13 ID:ASCab+kD0
サイドバックだけじゃなく、中盤の右でもいけるんじゃないか?
ところでカーチャンがドイツ人でも、もうドイツ代表の権利はないんだよな?
日本代表で出場してたっけ?
367名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:04:26.89 ID:rlaAB3S50
後ろはCB以外は守れるて
SBしか残ってねーじゃねーか
368名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:07:51.31 ID:k5W1trhp0
アメリカ生まれだからアメリカ代表の可能性もあるらしい
ドイツ代表に呼べみたいなこと向こうのフォーラムでも言われてるみたいだし

とにかく他国に強奪される前に早くA代表に呼べ
369名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:12:54.90 ID:O3tfsT1T0
酒井の今の活躍は岡崎のフォローがでかいからな〜
370名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:37:36.26 ID:ZrJ0wBOwO
どんなに頑張っても比嘉の控えですwwwww
371名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:47:40.47 ID:36kVlT5L0
>>369
岡崎もまた然りだけどな
そりゃハウスキーパーさんもアッー!な関係だと思っちゃうわ
372名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 17:49:20.04 ID:FMnhWXiKO
>>367
ふ、君はひとつ忘れている
373名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 18:22:52.84 ID:Y889eumm0
>>369
守備では岡崎がフォロ−してるけど、酒井が攻め上がる時の連携で酒井からクロスだけでなく
岡崎にもパスが出る。その場面で岡崎が左サイドから仕掛けてシュ−ト。
最近はクロスも上げてる。あの形だと岡崎の弱点であるアシストを稼げる
他の攻撃陣へのアシストが増えれば、岡崎の裏抜けの時にお礼のアシストパス
が貰える

今までは岡崎は受ける側ばかりで、アシストで返すとか全く無いので良い位置にいても
無視されることが多かった
チ−ムが岡崎の飛び込むプレ−の特徴を理解した面もあるが、それ以上にギブアンドテイクの
関係性が良くなり岡崎にもパスが来るようになった
これに最大の貢献をしてるのが酒井。プレ−面でも岡崎に足りないチ−ムでのコミュニケ−ションでも
374名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 18:53:19.15 ID:HWmgu1SL0
五輪予選で1試合見ただけなんだけど一番才能ありそうなのがゴートクだった
やっぱオレの目は正しかったか
375名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 18:58:04.39 ID:HWfNok/o0
サイドバックといえば元緑の相馬は今何やってんの
376名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 19:08:08.43 ID:+8uAbNlU0
>>375
今神戸にいるよ
やっぱりドリブルだけなら凄いわ
377名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:39:33.89 ID:A3ucD5cE0
>>92
ワロタw
378名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:44:07.21 ID:mv6T2J1N0
早く和製パヌッチが現れないかな
379名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:59:43.52 ID:P4G7hD0V0
10代のころはもっとイケメンだったよな?
380名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 21:12:02.49 ID:/rilvEf70
>>379
若い頃ってのはそんなもんさ。
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/197921.jpg
381名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:06:43.67 ID:sP77bI3BO
>>372
守ったことがある…だと…?
382名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:16:14.15 ID:0Wy9+kW40
>>177
ゼニト戦みるかぎり地蔵化してたからな
相方は守備専の細貝のほうがいいな
383名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:23:39.47 ID:Uz3zC3on0
>>74
酷いw
弟やべっちで見たけどあんまりブツブツしてないような気がする
384名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:29:29.83 ID:UaRpwtZn0
しかし実況は相変わらずヘタくそだなぁ
385名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:50:38.06 ID:Tg45o7mI0
ゴートクはユースジュニアユース世代含めるとFW、両SH、ボランチ、両SBやったこと有るはず
CBはあったかなぁ?
386名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:56:25.99 ID:rylWxAt10
長友は守備の選手なんだから勘違いしたのをリセットするべき
90分フルで戦える選手はやっぱ貴重でしょう

左酒井 右長友でいいね
387名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 23:03:25.68 ID:Fprjh9n50
世界最強リーガであのフェルスター、ミュラーらが活躍した超有名クラブで早くもレギュラー掴みかかってるのは予想外
388名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 23:30:15.48 ID:69bhxn7JO
ゴリラは海外行って欲しくないな
389名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 23:42:16.10 ID:7/Fcb/sr0
W酒井とかやめてくれよ。
豪徳に失礼だろ。
390名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:08:24.81 ID:cLeAsoDB0
>>324
矢野の悪口はそこまでだ!
391ゴリラ ◆jPpg5.obl6 :2012/03/08(木) 01:34:36.75 ID:NgdKze/00
柏の酒井
392名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 01:41:54.59 ID:YaEzP4qa0
ゴートクは新潟時代左SHでも何試合か出てる
サイドのポジションなら左右どこでもやれる
ボランチは難しいかもな
393名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 02:06:37.46 ID:UgvDTFnL0
まぁ、SHだとマーク厳しいんで結構きつい
キープ力とか有るわけでもないし
本職にかなう程じゃないからスクランブル時のオプション位に考えておいたほうがいい

4-3-3とかのインサイドハーフとかは上手くやりそうではある
なんかポジショニングがインサイドハーフみたいだし
394名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 08:06:02.18 ID:NxWFl48a0
W酒井とか守備崩壊しそうだなオイw
395名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:12:33.51 ID:9fTMx4su0
地味という印象しかない
396名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 09:35:23.97 ID:K6OxsrO00
酒井って英語話せるのかなあ

この間の吉田とカレンさんのヒーローインタビューの英語が面白すぎたんだけど
397名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:28:16.86 ID:WDidwLR+0
でも酒井のインタビューで寿司食っている写真撮っていたけど
このドイツ人の日本人=寿司って思いこみはどうにかならんかねw

高原は寿司ボンバーだし、香川も寿司と写真撮っていたし・・
外人顔の酒井にもかよ!
毎日寿司食っているわけじゃねーよ日本人w
398名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:30:45.45 ID:rPhARSO0O
日本はW酒井に長友いるからサイドは完璧だな
399名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 12:47:34.84 ID:sej/W+Wy0
>>396
>吉田とカレンさんのヒーローインタビューの英語
kwsk頼む
400名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:00:07.87 ID:tkKDJQMy0
毎日寿司は食べないけど魚はほぼ毎日食ってるな日本人
401名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:14:49.41 ID:+Kmd/9dq0
>>493
ルーキーの時はリーグ戦では途中出場でインサイドハーフやってた
スタメンで出た事あるのは左右SBと左右SH
402名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:23:15.15 ID:qTcGE4AB0
こっちの酒井とあっちの酒井
ごっちゃになってややこしいんだよ、
良い見分け方無いん?
403名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 13:24:51.88 ID:BGr94eSA0
>>386
長友は右も出来るしね
酒井が使えるとなると 両サイドからの攻撃は圧巻だろうなあ
ボランチが過労死しそうだけどw
ボランチで守備と運動量が期待出来る奴って現時点では細貝ぐらいか?
でもそれでもこの2人でどういう攻撃のパターンが生まれるか
見てみたいよねえ
404名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 14:21:22.11 ID:UgvDTFnL0
>>402
見た目も主戦場も違うやん
名前のことなら高徳と宏樹で使い分ければいい
405名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:27:51.89 ID:9C/OXtzc0
406名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 15:38:25.18 ID:cpExavAp0
右ヒラメ
407名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 16:20:36.64 ID:MfKO5bD60
酒井はすぐチェゼーナからポスト長友として
目をつけられたな
408名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:48:21.54 ID:QDKH5kxF0
シュトゥットガルトはいい買い物したな
酒井はレンタルじゃないんだろ?
409名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 07:56:15.00 ID:CkWkXNcbO
新潟にいる弟がイケメン
410名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 08:32:27.44 ID:bGq6QRW+0
>>408
一年半のレンタル
411名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:39:46.46 ID:8gN05k6+O
ブツブツ酒井って言うな
つぶつぶって言えよ
412名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 11:58:56.13 ID:OOntCSA5O
香川、岡崎、内田、長友の時もだけど
宮市、ハーフナー、酒井と複数選手が活躍するのは嬉しいね。
413名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 12:03:38.57 ID:VwYbDTRz0
内田と長友オワタ
414名無しさん@恐縮です:2012/03/09(金) 23:47:44.93 ID:K5nDmnkzP
代表、左酒井右酒井くるな
酒井胸熱。
415名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 09:47:36.28 ID:T2a2GSj20
>>412
最近は日本人選手が欧州で活躍するのが当たり前になってきたな
416名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 14:38:50.09 ID:ccFzxL9Q0
>>414
対戦相手を混乱させられるな
417名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 15:37:08.70 ID:8Xuf4GkU0
攻撃的で目立っているけど守備が・・・ってやっひーに言われてたなw
現状は岡崎いるからどうにかなってるのが多いからもっと頑張ってもっと強くなれ〜
418名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 18:17:36.63 ID:RtQP0cg20
>>91
キングカジかなあ
ブラジル戦での1点は忘れられん
今じゃ長友だけど
419名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:28:24.79 ID:ZmtgxoM50
>>397
少しでもアジア人の血が入ってれば分かるらしいよ。
420名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:31:35.91 ID:KUSm86at0
反対はゴリラだけど
こっちはあだ名がつけようのない特徴ない顔だな
421名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:31:35.81 ID:OFJjc7epO
>>91
三都主の攻撃力はすばらしかったよ
422名無しさん@恐縮です:2012/03/10(土) 19:32:49.79 ID:oU590lI90
シュトゥットガルトから来ました
日本には酒井を控えにする有望な大学生がいるって本当ですか?
であれば是非欲しいです
423名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:36:14.24 ID:3uJWg9wc0
>>422
どうぞどうぞ
424名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 07:47:41.96 ID:7KtZCPVgO
ゴートク呼ばれるんじゃないかな
この前の試合で電通様はどうしても宮市をデビューさせたかったけど長友の交代で出場が無くなってしまった
この事で電通様の逆鱗に触れた長友はおそらくもう代表に呼ばれる事は無いだろうから
425名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 08:08:18.55 ID:dHy7mHMq0
同ポジションにいい選手がたくさんいることは喜ばしいことだ
ケガや調子落としても替えが利くし、ポジション争いしてもらった方がお互い伸びるんじゃないの
426名無しさん@恐縮です:2012/03/11(日) 09:18:14.02 ID:oFIas6/y0
関塚が比嘉(笑)を優先したおかげw
427名無しさん@恐縮です
>>421
サントスってSBだったっけ