【訃報】作家の河野典生さん死去 『殺意という名の家畜』『街の博物誌』など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
笑犬楼大通り 偽文士日碌|筒井康隆公式ブログ
http://shokenro.jp/00000764

二〇一二年 三月二日(金)

 留守中セコムが保管してくれていた郵便物を整理していると、河野典生夫人から訃報が届いていたので驚く。
平成二十一年の一月に脳出血を起こし、重度の嚥下障害になっていたという。一月二十九日他界。
葬儀は親族だけで行ったらしいが、あわてて次のような手紙を書く。

「畏友、河野典生の死を心より悼みます。
蜜月状態にあった交遊時期のことは今でもよく思い出し、現在に至るまで親友であったあと思っております。
あれほど何でも打ち明けあい、親しかった作家の友人は他におりませんでした。
お子だちに尊敬され、奥様に愛されて、彼は幸せだったと思います。
お手紙によって彼が安らかに臨終を迎えたらしいことを知り、心が和みました。
同封した少額の御香典、何卒御仏壇前にお供え下さいます様。御親族のご健康をお祈りします」

享年はおれと同じ七十七歳。


高知新聞 : 高知市出身の小説家 河野典生さん死去
http://www.kochinews.co.jp/?nwSrl=285802&nwIW=1&nwVt=knd

 高知市出身の小説家、河野典生(こうの・てんせい、本名=のりお)さんが1月29日、
嚥下(えんげ)性肺炎のため相模原市内の病院で死去していたことが27日、分かった。
77歳。葬儀は親族のみで済ませた。
2名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:12:49.51 ID:5mCWpym1O
3名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:13:32.32 ID:ZrGT223h0
サリン?
4名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:19:03.80 ID:s9NbWWGaO
芸スポなんかワイドショーしかみないやつばっかだからレスつかないだろうなあ
ご冥福をお祈りします
5名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:20:08.95 ID:O7hRWSBO0
凄い曲タイトルだ
6名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:22:14.94 ID:E8jtVcXC0
オウムに奥さん殺された人か





7名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:25:05.24 ID:rUsZxL8aO
筒井さんのエッセイにはよく名前が出てたもんな
8名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:27:12.19 ID:w0yojjKmO
河野さんと言えばサリン
9名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:32:02.35 ID:7jqaudpj0
筒井の日本SFベスト集成(だっけか?何年度のやつかは忘れたが)で、読んだなあ。
10名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:49:48.88 ID:JEa/WOBB0
アガサ・クリスティ殺人事件
11名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:52:16.16 ID:AuxxqPge0
訃報(とほー)です。  <竹内由恵
12名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:52:44.33 ID:xLGa9fOb0
「翔ぶ一族」はまぼろしになったんだ…
13名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:16:25.95 ID:0jQIkfWs0
>>4
おまえみたいな奴ばっかだからスレが伸びない
14名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:25:51.19 ID:LIj9WATp0
>享年はおれと同じ七十七歳。
15名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:32:52.25 ID:5agJRv/EO
>>7
名前はよく出ていたけれど、著作には当たらなかったなぁ

ご冥福をお祈り致します
16名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:34:28.76 ID:mqspQCmJ0
>>9
俺も日本SFベスト集成だけだな

ご冥福をお祈りいたします
17名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:38:47.52 ID:trvnLH+e0
ジャズ好きの人だよね
日本においてSFとジャズが切り離せないのは面白い

筒井、タモリ、山下、以下の世代はあま関わりがないのに、
どうしてこんなに密接な関係になったのか、考えると不思議。
18名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:41:53.34 ID:dkCpd3GUO
>>11
そろそろ忘れてやれよ!w
19名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:47:31.94 ID:sMpZ/g990
>>9
ニッポンカサドリは覚えてる。
20名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:48:40.64 ID:HfZDjILg0
>『殺意という名の家畜』『街の博物誌』など
これミステリ小説のタイトルかと思った。SF小説?
確かにSFだとして考えた方が面白そうだな。読んだ事ないけど。
21名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 10:34:55.43 ID:h0wTTGOW0
ものすごく器用な作家だった。合掌!
22名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 10:46:37.26 ID:zme5bxMW0
街の博物誌

博物史の誤植じゃないのか。なんだそのタイトルw
23名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 15:52:58.76 ID:lUXDaZ+G0
566 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/24(火) 20:01:54.46
SF小説の直木賞受賞(候補)作品
第39回(昭和33年上)候補 水島多樓 短編小説「河太郎帰化」
第44回(昭和35年下)候補 星新一 ショートショート 「弱点」「生活維持省」「雨」「誘拐(その子を殺すな!)」「信用ある製品」「食事前の授業」
第50回(昭和38年下)候補 小松左京 短編小説「地には平和を」「お茶漬の味」
第58回(昭和42年下)候補 筒井康隆 短編小説「ベトナム観光公社」
第59回(昭和43年上)候補 筒井康隆 短編小説「アフリカの爆弾」
第62回(昭和44年下)候補 河野典生 『他人の城』(未確認)
第64回(昭和45年下)候補 広瀬正 長編小説「マイナス・ゼロ」
第65回(昭和46年上)候補 広瀬正 長編小説「ツィス」
第66回(昭和46年下)候補 広瀬正 長編小説「エロス」
第67回(昭和47年上)候補 筒井康隆 短編集「家族八景」
第69回(昭和48年上)候補 半村良 『黄金伝説』(未確認)
第71回(昭和49年上)候補 河野典生 ショートショート集「ペインティング・ナイフの群像」
24名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 15:54:33.44 ID:lUXDaZ+G0
567 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/24(火) 20:03:12.26
第71回(昭和49年上)候補 半村良 『不可触領域』(未確認)
第72回(昭和49年下)受賞 半村良 短編小説「雨やどり」
第74回(昭和50年下)候補 田中光二 『大いなる逃亡』(未確認)
第78回(昭和52年下)候補 山田正紀 『火神を盗め』(未確認)
第79回(昭和53年上)候補 小林信彦 短編集「唐獅子株式会社」(旧バージョン)
第80回(昭和53年下)候補 阿刀田高 ショートショート集「冷蔵庫より愛をこめて」
第81回(昭和54年上)受賞 阿刀田高 ショートショート集「ナポレオン狂」
第87回(昭和57年上)候補 山田正紀 短編小説「友達はどこにいる」「少女と武者人形」「ホテルでシャワーを」「ラスト・オーダー」
第99回(昭和63年上)受賞 景山民夫 長編小説「遠い海から来たCOO」
第102回(平成元年下)候補 清水義範 『金鯱の夢』(未確認)
第103回(平成2年上)候補 清水義範 長編小説「虚構市立不条理中学校(第一部)」
25名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 15:55:58.65 ID:lUXDaZ+G0
568 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/24(火) 20:04:29.32
第106回(平成3年下)受賞 高橋克彦 短編集「緋い記憶」
第106回(平成3年下)候補 中島らも ショートショート集「人体模型の夜」
第107回(平成4年上)候補 清水義範 短編集「柏木誠治の生活」
第109回(平成5年上)候補 中島らも 『ガダラの豚』(未確認)
第112回(平成6年下)候補 中島らも 『永遠も半ばを過ぎて』(未確認)
第113回(平成7年上)候補 篠田節子 長編小説「夏の災厄」
第114回(平成7年下)候補 北村薫 『スキップ』(未確認)
第116回(平成8年下)候補 宮部みゆき 長編小説「蒲生邸事件」
第117回(平成9年上)受賞 浅田次郎 短編集「鉄道員」
第117回(平成9年上)候補 姫野カオルコ 短編集「受難」
第118回(平成9年下)候補 北村薫 『ターン』(未確認)
第119回(平成10年上)候補 重松清 短編集「定年ゴジラ」
第133回(平成17年上)候補 三崎亜記 『となり町戦争』(未確認)
第137回(平成19年上)候補 万城目学 『鹿男あをによし』(未確認)
第137回(平成19年上)候補 森見登美彦 短編集「夜は短し歩けよ乙女」
第141回(平成21年上)候補 万城目学 『プリンセス・トヨトミ』(未確認)
26名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 15:57:26.83 ID:lUXDaZ+G0
555 :名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/23(月) 22:02:01.35
SF小説の芥川賞受賞(候補)作品
第25回(昭和26年上)受賞 安部公房「壁ーーS・カルマ氏の犯罪」
第36回(昭和31年下)候補 北杜夫「人工の星」
第96回(昭和61年下)候補 島田雅彦「未確認尾行物体」
第103回(平成2年上)候補 小川洋子「冷めない紅茶」
第110回(平成5年下)候補 笙野頼子「二百回忌」
第110回(平成5年下)候補 石黒達昌「新化(平成3年5月2日,後天性免疫不全症候群にて急逝された明寺伸彦博士,並びに……)」
第111回(平成6年上)受賞 笙野頼子 「タイムスリップ・コンビナート」
第113回(平成7年上)候補 川上弘美「婆」
第115回(平成8年上)受賞 川上弘美「蛇を踏む」
第130回(平成15年下)候補 絲山秋子「海の仙人」
第131回(平成16年上)候補 栗田有起「オテル・モル」
第137回(平成19年上)候補 円城塔「オブ・ザ・ベースボール」
第145回(平成23年上)候補 円城塔「これはペンです」
第146回(平成23年下)受賞 円城塔「道化師の蝶」
27名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 20:36:16.40 ID:/DZvtMdT0
街の博物誌の古本を買ったばかりなのにショックだ。
大事に読ませて頂きます。
28名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 07:59:09.15 ID:ojkyg2Hs0
223 :名無しでGO!:2012/03/05(月) 22:33:05.01
 短編小説「機関車草原に」などを執筆し、鮎川哲也先生の鉄道アンソロジーにも
種村直樹先生の作品とともに収録され、高い評価を受けていた、直木賞候補作家の、
河野典生先生が亡くなりました。
 苦言を。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330859532/1-100
http://homepage1.nifty.com/naokiaward/kogun/kogun62KT.htm
http://short-short.blog.so-net.ne.jp/2012-03-04-2
http://bungei.net/sf/
http://www.jali.or.jp/hr/mad-j.html

226 :名無しでGO!:2012/03/05(月) 22:40:37.80
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /   >>223
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   僕も中の人も、河野典生という作家は知らないので、
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <   違うネタを願うや切。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
29名無しさん@恐縮です
>>9
「X電車で行こう」の山野とごっちゃになったのは秘密だ。