【野球】守備でも攻める…DB中畑監督「“バッチ来い!”を野球界に復活させたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポポポポーンφ ★
中畑監督「“バッチ来い!”を野球界に復活させたい」
オープン戦 DeNA1−0楽天 (3月3日 長崎)

攻撃だけじゃない。守備でも攻める。DeNAの中畑監督は「“バッチ来い!”を野球界に復活させたい。
選手はそんな気持ちでやってほしい」という。

少年野球などで、野手が打者に向かって声を掛ける「バッチ来い(バッター、打ってこい)!」。
声を出すことでチームは活気づき、自身の気持ちも乗る。
2回、牧田の投手後方への小飛球がワンバウンドすると石川は素手で処理して一塁送球。
7回は嶋の三遊間へのゴロを藤田がダイビングキャッチ。積極的なプレーは狙い通りだ。

▽スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/04/kiji/K20120304002757320.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/03/04/jpeg/G20120304002755490_view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:48:24.75 ID:XRSAiTPg0
今やってないんだ
3名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:49:23.25 ID:hKEX5CEz0
TDNが中腰でバッチ来い!
4名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:49:38.62 ID:siAiz8nAO
今はホモのものだよな
5名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:49:42.56 ID:gsO7l8Wg0
ピッチャ〜 びびってる♪
6名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:49:49.41 ID:6ZpahQ+P0
そんな意味だったのか
野球以外でも使ってた
7名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:50:14.34 ID:r2iyxcs1O
フォー\(^o^)/
8ウェザーρ ★:2012/03/04(日) 19:51:47.21 ID:???0
バッチ来〜い
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
9名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:51:54.68 ID:/89xKU1I0
稲中
10名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:51:55.32 ID:EK5zQolV0
バッチ来い♂
11名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:52:04.81 ID:IGun56kg0
開幕10連敗して休養しやがれ!
12名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:52:33.60 ID:tJM62xFf0
はいはいニッペニッペ
13名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:52:56.18 ID:eLe+NakN0
人工芝使ってる限り無理
14名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:54:25.24 ID:UYdxMGn40
ズン ズンズン ズンドコ
   ○ <きよしィッー!
  /\
_ト_ト ̄|〇 <バッチ来い!
15名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:54:32.57 ID:YzkJ9OUm0
>バッチ来い(バッター、打ってこい)!
野球用語だったのか
16(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/03/04(日) 19:55:35.25 ID:whkEJayTO
TDNさんがアップを始め・・・いや、何でもないですw
17名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:55:40.79 ID:Jq7hDlxW0
今更、中畑をイジって話題になると思ってる奴の
頭の中をのぞいてみたいわ
もうホント勘弁してくれ
18名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:56:21.49 ID:PE1HP5mo0
解任あるで
19名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:56:37.31 ID:8wzR4eVU0
サンケイが中畑をハマの口だけ番長呼ばわりしてるぞ
20名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:56:55.25 ID:hTJpuxJI0
嫌いだけど話題作りはたいしたもんだなw
21名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:57:08.43 ID:GfsbzHx/0
バッチこいってバッター打って来いって意味だったのか!はじめてしった!
22名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:57:24.58 ID:Q+MWFVBz0
今は昭和の下品なノリ、受けんぞ

23名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:57:37.14 ID:88qarvmfO
バッチ来い(棒読み)
24名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:57:50.70 ID:EK5zQolV0
25名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:58:19.23 ID:FYTc6htH0
ここ2〜3年は春から暗黒だったはずだが
OP戦でも負け、シーズンでも負けとかだったような
26名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:59:13.29 ID:L9EW5Fkk0
新人は風呂で整列してチンコ勃起させて大声で出身校の校歌歌うのも復活
27名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:59:17.25 ID:LNw6g7610
時代は昭和だ!ジジイども歓喜しろ!
28名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 19:59:18.67 ID:dXh4tcko0
藤田の出番は多そうだな
29名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:00:29.22 ID:As/AOILa0
ヒュー
30名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:00:49.97 ID:oFC/+Ien0
バッチグーw
31名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:00:50.92 ID:NURTKdSr0
また今日も勝ってしまった…あかん、ベイス優勝してまう
32名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:05:03.10 ID:RqyfgsNh0
汚い監督だなぁ
33名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:06:37.24 ID:TvlJ6JK00
最初は負けておいて油断させておいて
本番では勝ちに来るんだよ。よくやる手だ。
34名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:07:37.31 ID:GfsbzHx/0
>>26
横浜ってそんなことさせてたの?!?! イジメじゃん!
35ドアラ♪:2012/03/04(日) 20:09:14.73 ID:udqwUNVl0
ナイス、セン(nice選球眼)! とかもあったよね。今も言うんかな?

というか、セイバーベースボールな今こそもっと叫ばれるべき言葉かもね。福留くんとか。
36名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:09:28.54 ID:fvhexbLY0

このバカがはしゃぐほど どん引きするわ

野球完全敗北促進請負人
37名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:10:58.44 ID:+qsWFZV10
>>8
ω≡≡≡∋(:::*::::::)
38名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:11:03.32 ID:C+lJxf0W0
大坊・・・
39名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:13:20.85 ID:lOTe9lbw0
バッチ来いなんて今時、パワプロのCMのインド人くらしか言わねえよw
40名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:14:31.11 ID:bBCZLQxD0
ヤジはやめろ
41名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:14:54.25 ID:dKzqHLyh0
>>24
糞ワロタwwwww
この選手は何も悪くないのにwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:15:14.64 ID:1JL9kYIM0
中畑押しで野球界は復活するだろうか?
43名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:16:02.82 ID:tpm9SapOO
「バッチ来〜い!」ってHGのパクリかよ
44名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:16:39.09 ID:cW5sebus0
勝手にやってろ低能
45名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:18:04.68 ID:zrGGQdRv0
セリーグは横浜優勝で終了でいいんじゃない
4月からは来年に向けて練習試合ということで
46名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:19:03.58 ID:9QXFmKXP0
締まっていこうぜー
47名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:19:17.71 ID:qVUZfuOX0
>>25
オープン戦、ペナント、交流戦全てで最下位の逆三冠を達成したことがあったはず
48名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:21:07.78 ID:trnYsAIb0
>>43
HGはどう見ても稲中のパクリだろ
49名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:23:11.89 ID:xY8+Xj6/O
野球の話なんて関係ないだろ!
控訴する。
50名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:23:12.50 ID:EbhdxT9G0
>>1
ピッチャーびびってるー、へいへいへいも取り入れろよ。
あれほど野球という競技を表してるのは無いだろ。
51名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:23:23.52 ID:EzJU2JOn0
り〜り〜り〜 ばぁっっっく!
52名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:23:53.34 ID:StBhLgA7O
>>24
なんだこれ
53名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:23:54.60 ID:34EPXfgp0
やきう面白すぎる
54名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:27:28.51 ID:3CV7rjp9O
中学のころ「ばっチンコい」って言ってた野思い出した
55名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:27:54.24 ID:mi1VoOmoO
バッターのことだったのか
56名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:28:30.90 ID:W5ixZeQRO
なんだかんだキヨシだけじゃねやきう盛り上げようとしてるの
57名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:29:15.11 ID:tVBi+L6T0
ドラゴンボールか何か?(無知)
58名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:32:00.60 ID:EY5+jnVj0
この人、アスペルガー?
59名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:33:50.82 ID:+pbv1X7yO
大坊清
60名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:36:47.94 ID:wFHqwGfk0
昔懐かしい昭和を楽しむ。
とっしょりが三丁目の夕日とか見てるのと同じ様な感じかな

方法はともかく、未だに全国に大人気と思ってる監督や選手は見習え。一応必死に人気取ろうと頑張っている。
一般人は失笑しながら生暖かい目で見てるだけだけどな。
悲しいけどこんなんで新規ファンは付かない
61名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:39:08.15 ID:kQi7Q8NE0
ばっちこいやーーはーーいったーーー

とかいってなかった?
62名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:39:14.99 ID:8rD6rqkp0
ばちこい!
63名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:39:43.69 ID:34EPXfgp0
バッチこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
64名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:43:11.00 ID:Hcq1xsQj0
球場に演歌が流れそうね
65名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:45:59.48 ID:daK75wZ00
ただの数人しか使わない死語ですよね
66名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:50:17.65 ID:VLNr6pkT0
昔友人の披露宴で浪曲子守唄を歌っちゃったとかなんとか
67名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:55:07.32 ID:FS4LgZtZ0
>>50
対戦相手にヤジ飛ばし
特アのメンタル丸出しw
68名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:55:37.22 ID:Bl2cvs6IP
バッチこいて野球用語だったのか
ゲイ用語だとばかり
69名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 20:56:12.03 ID:FrOf+7ye0
       彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≡
      彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
      彡:::::::::::/彡´´ノノノ彡´``\≡三::::::::::::ミ
      ミ:::::::::::ミ                ミ:::::::::::ミ
      ミ::::::::彡               ミ::::::::::ミ
     ヘ:::::::::|   -==-_       ____,,,、 ミ::::::ミ
      ,へ:::/ ´ ``ミミミ、   ,=彡=-´´´ |::/.ヽ
.     |  ||   <ヒゥヽ :    ,v=ゥ-,、  |:| :り
      |  i|       ::::  ::::    ̄´   ||  |
      ヘ  |         ::::        ソ/
       \|      /   ::;      .i__/    多田野を売る 大坊を売る 友永を売る
        |     .`ヽ`-´.ソ      |
        ヘ    ´,_--、  .、 ヽ、 /
         .ト   ´ヽ、` ̄`゙゙ン`   /         ホモビの黒幕 羽田野祐介
 .        | \ ヽ、  ̄ ̄´.    /
  .     /ノ   \      " ..イ
.     /       `ヽ ---- イ´ |
70名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:00:19.40 ID:A0BffA2GP
昭和だな〜
71名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:00:22.54 ID:xY8+Xj6/O
>>50
「ボールに蝿がとまってるぜー」ってのもあったな
72名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:01:36.56 ID:9U22E0NR0
バッチ来いってそういう意味だったのか
73名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:02:09.85 ID:9jeOzw/j0
>>67
やっぱり相手を挑発しないオーニッポーが最高だよな
74名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:03:01.78 ID:WWnsRN7X0
パッチ来いかよ

ギガパッチでもいいんだな?
75名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:03:35.78 ID:Snrca3VGP
リーリーリー
76名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:05:48.43 ID:jnklJOG+0
なんなのこの森田健作みたいなキャラは
77名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:07:26.49 ID:DchPtION0
中学の部活ノリでヤジ飛ばしてそれを放送したら面白いw
78名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:08:08.30 ID:raa4eAAU0
大きく振りかぶってではナイバッチ連呼してたな

79名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:23:35.95 ID:t766BmMDO
怪我しそうだなぁ
80名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:25:28.32 ID:+AYt1vTd0
こんな、つまらんこと言うとは想像以上に頭かるい人だな。

選手も苦笑するしかないな

81名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:32:01.66 ID:UjuePUqi0
>>59
なんか違うんだよなぁ
82名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:50:36.71 ID:gIW8eyJS0
ダイナミックなプレーで
ボールをキャッチする積極守備!
さとざきも見習うべきだよ
83名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 21:56:33.19 ID:8TbRIdBT0
東京大学文科3類から法学部に進学して2009年の旧司法試験の口述試験で不合格になって1年留年して2010年の旧司法試験に24歳で最終合格した記念に司法試験予備校の伊藤塾の合格体験記でゲイをカミングアウトした河村豪俊さんは今司法修習中。
高給の四大法律事務所や金儲けや出世には一切興味はなく、少数派を助ける弁護士になるべく奮闘中。
ぼくらゲイの人権のためにがんばってくれ!河村豪俊!!
84名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:00:12.03 ID:4B8BuOVw0
多田野聡
85名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:01:11.48 ID:uAZAvpxD0
バッチこいってそういう意味だったのか
86名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:01:29.67 ID:L260Qyg4O
塗料会社の敏腕営業マンは関係ないだろいい加減しろ
87名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:02:54.73 ID:29yAtKx80
これは悪くないだろ。

声を出すってのは精神的にも良い方向に影響が出るし
88名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:04:18.89 ID:ZMI5g1QGP
>>87
声出しは意味がないって桑田が言ってた
89名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:07:14.92 ID:A+O6Mtu2O
素朴な疑問なんだけど

バッチこい ってどういう意味?
90名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:08:56.85 ID:sLzpXEyT0
野球ってくだらねぇw
91名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:10:17.76 ID:idwxyHhU0
>バッチ来い(バッター、打ってこい)!

改めて説明されると恥ずかしい
92名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:10:24.06 ID:4V1Ek2KY0
>>24
つよぽん ハメる アッー!
93名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:11:16.42 ID:o6+dswRt0
HGどこいった
94名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:11:24.71 ID:+sr17e6J0
バッチ来い って久々聞いた
95名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:12:52.38 ID:XNFRdEnB0
数十年オファーが無かった理由が最近何となく解って来た。
96名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:14:54.17 ID:CzvXCS7+0
、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < バッチこーいいいいいいい!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
97名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:15:29.51 ID:hsE1fzLT0
いつまで昭和にいるつもりなんだコイツは
これだから野球は発展しないんだよ
ああ、ハッテンはしますね
98名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:15:31.03 ID:xZMSx7+7O
>>93
セイセイセイ
99名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:15:42.72 ID:vAbqv0MlO
精神論ばっかり
攻めるって声出すだけ?w

ほんとくだらないね
技術的な、戦術的な論理はないのかね?
100名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:17:17.05 ID:Mz2Epkwd0
少年野球やってたころ、外野って暇だから
「バッチこーーーーーーい」ばっか言ってたな
甘酸っぱい思い出。
101名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:18:54.87 ID:f39pVO850
愛ちゃんの「サーッ!」みたいに?
102名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:18:56.16 ID:uAZAvpxD0
>>99
そういうのはコーチがやればいいのよ
103名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:19:13.37 ID:E+DSipix0
「バッター、打ってこい」

バッチ来い

わけ分からん
104名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:23:02.62 ID:vAbqv0MlO
>>102
じゃあ、監督いらないな
105名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:23:21.54 ID:f39pVO850
バッター打っち来い
バッ    チ来い
106ドアラ♪:2012/03/04(日) 22:33:51.16 ID:udqwUNVl0
>>104
中畑監督がその役割を果たせているかは別にして、
組織のまとめ役とモチベーターとして機能していれば>>102の言うとおり
細かい戦術とかは部下がやればええんよ。
107名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:38:47.49 ID:TiTC29q90
DB?
108名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:39:08.65 ID:vAbqv0MlO
>>106
そういうレスがくると思ったよ
109名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 22:48:30.67 ID:mA7ikewWO
落合野球よりは楽しそうだな
110名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 23:06:40.61 ID:c0/Q/W6L0
>>103
守備の準備バッチリ!どんな球でもとったるさかいいつでも打ってこいや!

バッチこい
だと思ってた
111名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 23:56:46.18 ID:0iOofd7v0
元中学野球部の俺でさえ、今口に出してみると、恥ずかしさで赤面するな
112名無しさん@恐縮です:2012/03/04(日) 23:57:35.85 ID:FLIT3BQg0

野球の断末魔って中畑の姿にかぶるね
113名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:20:01.66 ID:mjHwczPKO
TDNが中畑にバッチ来いして懐妊か…
114名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:22:55.57 ID:9uhDJsDM0
声だしwwwwwwwwwww
アホwwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:25:10.31 ID:Zq8V3jPcO
リョッケーリョッケー
116名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:28:39.05 ID:SclrZMyQ0
いやこういうのは緊張する場面で守備で黙ってるとビビッてしまう=ビビルとそのとおりポロリとなる

こえだすとリラックスできるし気合も入っていいんだ
117名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:30:28.40 ID:N7blOdjv0
今ノムさんがすげーディスってたなw
118名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:31:31.12 ID:SclrZMyQ0
完全試合目前とかビビッてたまらんじゃん
そういう時伴とかがガッハッハとかいってでかいこえでなにか
かましたら一気にみんなリラックスできるじゃん
でみんなで声だしまくってやる気になってさ
119名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:31:52.60 ID:5mgzFzqi0
> 「バッチ来い(バッター、打ってこい)!」

へ〜、初めて知ったw
「カッ飛ばせ」のカッって何だ?
120名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:33:07.01 ID:Axzl5hwi0
野村に痛烈にディスられてたw
121名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:40:45.90 ID:AEioAA8V0
バッチ来いって今でも少年野球は言ってるのか
122名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:45:38.34 ID:1zCCe6CiP
元々 野村は声だしなんて大嫌いだからなw
解説に呼んでも喋りもしないだろww
123名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:45:58.41 ID:AEioAA8V0
>>99
なんでおまいらって最初から批判しかしないのか
精神論だけで横浜がどの程度変わるのか、なかなか興味深いじゃないw
横浜ファンが怒ってるのなら仕方ないけどw
124名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 00:58:53.55 ID:ISQruTQT0
ハードゲイのイメージしかないwww >バッチコイ
125名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 01:05:44.15 ID:ZSRjgYBZ0
>>119
ぶっ飛ばす の
ぶっ、みたいな
126名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 02:41:38.93 ID:7VKcpcTa0
声出ししてる女子部員はみんな声枯れちゃって
今でもアルコール焼け声女みたい
127名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 02:42:48.72 ID:ktGd7GRX0
アホやコイツ
ただの滑り散らしてる親父やん
128名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 02:50:14.50 ID:BqEvtw5IO
ベイスファンが哀れすぎて笑いが止まらないwww
129名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 02:57:04.87 ID:3ySt8lQl0
少年野球かよww
130名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:01:25.34 ID:keBm2Vsy0
GON44の方が面白い
131名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:01:46.11 ID:AkGiPiGv0
>>88
んなこと言ってメンタルを一面的に扱って軽視してるから
どこからも引き合いこねーんだよホクロ野郎は。
132名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:05:53.74 ID:XHmEHo020
よっしゃ来い的な意味だと思ってたわ
準備バッチリだから来いみたいなさ
バッター煽ってたのか
133名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:10:31.66 ID:OSvMvu6y0
バッター、打ってこいの略だったのか
134名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:10:37.92 ID:qa1aQK5OO
ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ!!
ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ!!
びびってる!びびってる!ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ!!
135名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:21:53.33 ID:kbvjY3KnO
>>123
「気合いが入ってればできる!」みたいな精神論を振りかざす奴は、失敗したときに
「お前が打てなかったのは気合いが入ってないからだ! 真剣にやれ!」みたいなことを言い出すからダメ。
136名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:23:05.10 ID:/S40Xp+50
このジジイの昭和臭、ハンパないなw
137名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:26:26.64 ID:TD0U2kf+0
4月で終戦を迎えてシーズンオフまで空気だがな
138名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:31:47.96 ID:jm3A+8DU0
ノムさんも呆れていたな。
強いチームならまだしも、弱いチームが精神論だけで引っ張っていった所で、
限界があるって。
139名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:32:57.85 ID:XxXQCdUtO
万年最下位の横浜では、意外と中畑監督は正解なのかもしれない
140名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:39:11.05 ID:PVyfp2zQO
>>88声を出す事で力を抜く事は証明されてる
力みを軽減させるためにある程度の声出しは必要
桑田の理論はちょっと古い(少年野球の強制的な声出しかもしれんが)
あと相手の集中力を削ぐ事もできる
否定するのは簡単だけど最下位のチームで何であろうとやってみる事は大切
141名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:44:33.19 ID:Rf4xtmo2O
>>138
どうせ下位に沈むなら話題性のある中畑でいい。
限界が見えたって集客には繋がる
142名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 03:51:17.41 ID:mjHwczPKO
>>135
現楽天監督だな
酷使連投させといて「お前しかいない、任せた」とか浪花節で圧かけて送り出す銭一
143名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 04:03:21.02 ID:HGGhAjzm0
>>139
俺もこのチームに中畑は合ってるような気してきたw
まあ強いチームにはなれないだろうけどな…
144名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 06:04:55.50 ID:TNRcyHzp0
>>142
んじゃ成功の部類だな。
日本一取ってないったってリーグ優勝を果たした監督なんかそれだけで稀なんだから。
精神論は上手くいくって証明をお前がしてどうすんだよアホ。
星野憎しで元のレスも読めなくなったか?
145名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 08:39:05.65 ID:nTH7KufyO
>>17
実際なんとかなってるだろ
去年なんて今くらいの時期でベイス既に終了してたわけで
今年は、うまく乗り切れれば来年優勝出来る可能性も出てくるよ
とりあえず97年並みの期待はしてる
146名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 08:43:38.43 ID:zEk5Yfc7O
今やHGがケツ叩いてるイメージしかないわ、この言葉。
147名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 08:44:47.02 ID:nTH7KufyO
問題は、中畑が投手陣を整備出来るかどうか
その一点だな
あの時は大矢→権藤だったから完璧な部分もあったんだろう
とりあえずメンタルは昭和の遺物中畑で適材適所
野手も、並みのプロ程度には整備されるはず
ノムは馬鹿にしてるらしいけどツンデレじいさんのいうことはあまり当てにならん
148名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 08:46:51.77 ID:WRJxth7i0
オープン戦はどのチームもどこまで行っても調整だからな
じゃんけんと変わらん
勝てる時もあれば負けるときもある
キャンプの仕上がりを実戦で見るためにいろんな選手にチャンスを与える
ここで勝ちまくってもあまり意味はない
まあ、負けすぎるのもあれだけどなw
調整不足ということでw

149名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:00:29.04 ID:nTH7KufyO
練習段階でまともな調整すら出来ない奴等が本番に合わせるなんて無理に決まってる
その意味では去年までの何年かのベイスはアマの二流程度だったとおも
今年は、三流か五流か、はたまたその前後なのかはわからんけど、
プロの仲間入りはしてるぽいね
そんな期待感
150名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:01:44.67 ID:LEWe9xIB0
ピッチャーは出塁したら真夏だろうがドーム球場だろうがウィンドブレーカーを着ることを義務づけだな。
151名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:06:57.65 ID:1iEzhAbg0
>>140
桑田はいらんことしなくてもそういうコントロールが出来るだろうからな。
そういう人にはデメリットの可能性しかないのかも知れない。
しかし、プロならみんな出来るはずというか出来ないやつはプロになれていないというか。
最下位チームでもプロなんだからど素人対象の対処法をやるのはどうなんだろうか?
選手それぞれが自分に合った方法をやればいいと思うぞ。
声出しした方が力が出せるという人が今はやらないからという理由でやめてたのならそれはまたダメだが。
152名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:09:03.36 ID:mqLcziOrO
>>137
終盤にもう一度注目されるじゃないか。横浜に負けたチームが脱落する、という意味で。
153名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:13:28.88 ID:OU39RE9gO
まぁ今年の横浜だと守備強化には良いかも知れない
投手はきつそうだが守備でカバーできる部分はあるだろうし
154名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:23:20.03 ID:+v8UQY970
野村はヤクルト時代はよかったが
阪神楽天時代なんてたいしたことしてねえし
楽天3位なんてマークン岩隈のお陰だろ
155名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:23:44.07 ID:CItn0Frp0
アッーな人?
156名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:24:31.66 ID:+v8UQY970
>>148
去年のOP戦2勝だったんだが確か横浜は
157名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 09:25:10.30 ID:np1i59/fi
>>154
2位だろw
158名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 11:31:35.47 ID:T67Jeghv0
バッチリ(守備固めしてるから打って)来い
って意味かと思ってた
159名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 14:54:30.65 ID:lTg3DPjB0
昔の野球漫画だと「バッタ来い!バッタ来い!」って普通に言ってる。

バッチはバッターとは別の語源なんじゃないか?
160名無しさん@恐縮です:2012/03/05(月) 15:21:47.13 ID:09syF7Mt0
>>125
打(ぶ)ち飛ばすでは?
「ぶっ」と「かっ」だと「かっ」の方が軽い印象
161名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:47:08.01 ID:v95TGDFm0
中畑清監督おもろい
d=(^o^)=b
162名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 21:58:52.18 ID:hnITARIy0
絶好調とか負けても元気とか自己催眠かけないとやってられないわな
163名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:00:58.46 ID:qkAWKUkj0
やきうってマジでダサいなw
164名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:05:37.14 ID:kXdpJGdt0
>>24
発音はハメル / \投手じゃなくてハメル\_投手だろいい加減にしろ
165名無しさん@恐縮です:2012/03/06(火) 22:07:31.00 ID:uQRBc3mOO
元気なのは今だけ…
166名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:44:04.30 ID:XBVKrpJD0

実力なし
お調子者
田舎者
バカ
167名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:51:36.41 ID:57MUGLm10
でもお前たちに対案なんてないんだろ。
168名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:53:27.99 ID:1gqwqiJI0
お前ら大坊聡さんの話をしろよ
169名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 20:58:43.88 ID:qc0EHpZf0
俺、日本ペイントの社員だけど、なんでプロ野球のスレで、
うちの会社の大坊聡君の名前が、出てきているんだ?

大坊君が昔野球をやっていたことは本人から聞いたが、
そんなにすごい選手だったのか?
170名無しさん@恐縮です:2012/03/07(水) 22:08:29.10 ID:TGgY2gT40
>>169
汚いことを「ばっちい」
素早いことを「すばしっこい」というけど
2つ合わせると「ばっちこい」になるね
171名無しさん@恐縮です:2012/03/08(木) 21:50:48.70 ID:aqWsuBkU0
>>106
野球の監督って楽そうだな
これはライセンスいらんわけだわ
戦術論も技術論もいらんから、バカでも出来る
さすが欠陥スポーツだわwww
172名無しさん@恐縮です
川崎が
アヌスひろげて
バッチコイ