【サッカー】マラドーナ氏「バルデスはひどいGK」 バルセロナの守護神を酷評

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
アルゼンチンの英雄であり、現在はアラブ首長国連邦(UAE)のアル・ワスルを指揮するディエゴ・マラドーナ
監督が21日、UAEのスポーツ専門サイト『Sport360』とのインタビューに応じ、自身がかつてプレーした
リーガ・エスパニョーラについてコメントした。

マラドーナ監督はまず、レアル・マドリーのジョゼ・モリーニョ監督に対して深い敬意を表した。

「わたしはモリーニョを人間、監督、心理学者として心から尊敬している。自分にとっては最高の指揮官だ。
彼の手にかかれば、なんでもない硬貨もバラの花に変わる。わたしは何もモリーニョにほれ込んでいるわけでは
ない。ただ、彼が並外れた人物だということを言いたいのだ」

また、古巣バルセロナのジョゼップ・グアルディオラ監督にも賛辞を送ったマラドーナ監督だが、現時点では
モリーニョ監督の方が実績で上回るとの見解を示した。

「ペップ(グアルディオラ監督の愛称)は素晴らしい人間性を備えている。わたしは彼のことをよく知っているが、
功績という点ではモリーニョにわずかにおよばないかもしれない。また、モリーニョよりも選手に恵まれていると
言えるだろう。とはいえ、彼はまだ若い。この先、さらに輝かしい将来が待っているはずだ」

マラドーナ監督は一方、バルセロナのサッカーを称賛しながらも、スペイン代表に選ばれるまでになったGK
ビクトル・バルデスについては酷評した。

「バルセロナは偉大なチームだ。あのメンバーに囲まれれば、GKまですごい選手に見えてくる。実際、
バルデスはひどいGKだからね」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120222-00000001-spnavi-socc
2名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:36:27.76 ID:tSUY+qTl0
元気モリモリーニョ
3名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:37:03.62 ID:vRWFsZhg0
手の使い方はマラドーナの方が上手いからな
4名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:37:55.19 ID:z+WR9Whe0
ひどいは言い過ぎだがバルサ補正あるな
5名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:38:05.59 ID:kK0XwaAI0
* リーガ・エスパニョーラ (5) : 2004?2005, 2005?2006, 2008?2009, 2009?2010, 2010?2011
* コパ・デル・レイ (1) : 2008?2009
* スーペルコパ・デ・エスパーニャ (5) : 2005, 2006, 2009, 2010, 2011
* UEFAチャンピオンズリーグ (3) : 2005?2006, 2008?2009, 2010?2011
* UEFAスーパーカップ (2) : 2009, 2011
* FIFAクラブワールドカップ (2) : 2009, 2011
* FIFAワールドカップ (1) : 2010


バルデス程度のGKがこれだけのタイトルを獲得できるんだからそりゃ違和感おぼえるわな・・・
まぁ運が良いとしかいいようがない
チームメイトに感謝することだな
6名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:38:13.88 ID:bQgSXz3v0
バルデスって30なのかよ・・・
7名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:38:55.63 ID:v/wzot+c0
バルテズとの違いがわからん
8名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:39:29.50 ID:zCcNOg5E0
実際ピントのほうが上だしな
9名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:40:34.17 ID:vuqekn6v0
代表としてチョイスされないって事はあながちマラドーナの評価も間違ってないのだろう。
10名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:40:47.53 ID:omheCJnZO
>>3
誰がうまいことを
11名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:40:56.80 ID:aF76vtBy0
確かにバルデスは並のキーパーだからな。
バルデスならロビンソンのほうがまだマシなレベル。
12名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:41:12.22 ID:gioCkcT20
そこそこだから批判されるような選手でもない
ただクラシコのプレゼントパスは酷かった
13名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:41:25.18 ID:Oy9FYxl+0
バルサの、GKなんて補強しねぇよ哲学は憎たらしいよねw
14名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:42:38.65 ID:gioCkcT20
西製藤ヶ谷
15名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:42:43.67 ID:6WzOuI6QO
以前から使えないと言われて
トルコのGK取ったらさらに酷かったな、誰だっけか
16名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:42:56.13 ID:qpTSkqqB0
>>13
リュシュトゥ
17名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:42:58.23 ID:I08dkg7B0
こいつよりつなげるGKってだれよ
18名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:43:21.59 ID:om5NUEkU0
まぁぶっちゃけあの面子ならGKなんて後回しでいいし
ポゼッションしてゴールに集中してればいい
19名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:44:02.70 ID:XZkR2sMk0
バルデスがカシージャスに勝ってる所
・守備範囲が広い
・足元がうまい
・フィードがうまい
・PK阻止率高い
・サモラ賞4回

バルデスがカシージャスに負けている所
・チョンボが多い
・瞬間的反応がやや劣る
・代表出場が少ない


大して変わらんよww

20名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:44:55.41 ID:/EP/yK+z0
飛び出しは抜群にうまいんだよね。バルサでやってるからかもしれんけど

結局バルサではそこがGK一番求められてると思うし、補強はしなくてもいいんだろう
21名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:45:09.14 ID:F0XFUSPx0
俺の中ではクモ男シジクレイを超えるGKはいない
22名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:45:19.26 ID:mw3Ytf0Z0
ここ数年勘違いしたヤオサヲタ共が「カシージャスを超えた!」「世界トップクラスだな」「何でデルボスケはVVをスペイン代表の正GKにしないんだ!」なんてよく言ってるよね
本当に滑稽
23名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:45:44.83 ID:qomdE5IU0
>>7
バルテズも実は対したGKじゃなかった
24名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:46:24.40 ID:zXHpCHrc0
バルセロナのGKに必要なのはそこそこの足元技術とそこそこのGK技術となによりメンタル
試合中ほとんど暇だけど集中を切らさない
ポカしたらアホみたいに叩かれるけどくじけない
プレスされてても繋ぐ、一試合に2,3回カウンターで決定機を作られるバルセロナではメンタルが一番重要
他の技術はそこそこあればいい
25名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:46:40.79 ID:6/zfRRhR0
カシージャス、レイナ、デ・ヘアでいいだろ
代表は
26名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:46:51.22 ID:AnzjuT0C0
週間ベストイレブンとかでビッグクラブ所属GKが選ばれること多いけど
チームが強いからそんなに仕事してないのに高い評価つねに受けるのは違和感ある
27名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:47:07.63 ID:XZkR2sMk0


そしてプヲタは、バルデスにバルサ正GK争いで負けたぺぺ・レイナが最高のGKだとほざきます



28名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:47:13.93 ID:GMlKP5fH0
肝心なところでミスをするというイメージが拭えない
しかしカシージャスも過大評価だからなあ
デヘアもお笑い化してるしレイナも劣化
スペインのGK自体が過大評価
アトレチコのチェルシーからレンタルしてるGKがリーガで一番マシ、スペイン人じゃないが
29名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:47:35.80 ID:8iWBmAft0
足元の上手さなんてバルサだから重視されるだけだしな
30名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:48:13.38 ID:om5NUEkU0
>>24
試合中ほとんど暇だけど集中を切らさない
ポカしたらアホみたいに叩かれるけどくじけない

ポカする時は大抵後手に回ったか意外な形で点取られるときだからな
31名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:49:04.07 ID:GMlKP5fH0
真のワールドクラスはブッフォン、チェフ、ノイアーぐらいだな
カシージャスは過大評価、ハートより下

32名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:49:21.69 ID:6/LeXP0q0
しかしマラドーナに言われたらさすがにショックだろうなw
33名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:50:20.89 ID:94SF+5+t0
足元とショートパスのつなぎならカシより上
つーかカシージャスは現代のGKにしては、足元がやば過ぎる
おかげでマドリーの戦術の足かせになってる所もある。
その他の面では素晴しいキーパーだけど。
34名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:50:45.88 ID:KeRp/GgpO
スビサレータよりは遥かに下
35名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:50:50.78 ID:LFmZDRuI0
>「バルセロナは偉大なチームだ。あのメンバーに囲まれれば、GKまですごい選手に見えてくる。実際、
>バルデスはひどいGKだからね」

クソワロタw正解だわw
36名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:51:21.41 ID:GMlKP5fH0
バルデスは、バルサ専なだけで、本質的な部分がビッグクラブに値しない感じだよね
あの程度のGKに対して給料高すぎ
カシージャスはクロスへの対応力も欠点と言われているし、デヘアもそんな感じだね
37名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:51:41.63 ID:Oy9FYxl+0
つかGKまで完璧だったら穴がまったくなくてつまらんじゃないか
GKのやらかし期待できるところがいいところだろうが
38名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:51:51.61 ID:XZkR2sMk0
おそらく3日以内に、ペップが記者会見で「バルテスは最高のGKだ」とマラ発言に被せてくるよ
39名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:52:00.51 ID:5oqfTp2qP
芸スポ記者にもバルデスって居るな
40名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:52:05.23 ID:lbAamwCPO
>>25
ドーナツならVVのが良いだろw
41名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:52:09.52 ID:l8Lv8nO30
事実ノイアーやチェフ、カシージャス、レイナ、セーザルらと比べればはるか下のGKだし
下手したらウルライヒやツィーラーより下
バルサ補正かかりすぎだよ
42名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:53:04.34 ID:KdzZ2+rTO
カシージャスハイボール処理クソ。バックステップもたどたどしい
当たった時の超反応と顔が良い
43名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:53:25.99 ID:GMlKP5fH0
リーガ自体が過大評価だよな
プレミア見てるとみんなGKのレベルが高いことに驚く
44名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:53:35.70 ID:X2Tj0ScjO
バルデス「なんでや!俺関係ないやろ!」
45名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:53:39.15 ID:W654Lepg0
確かにGKだけ格は落ちるけども
46名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:53:49.78 ID:FD6DH2BJ0
そりゃ前線で相手レイプして大差つくのがデフォになったら
GKは退化していく一方だしな。DF陣にもその兆候出てるし。
バルサもマドリーも同点や1点差での緊張感と集中力維持する力
弱くなっちゃうんじゃない?
47名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:53:56.98 ID:l0fFOBWnO
デヘアはまだないわ
48名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:54:01.88 ID:nyX65jbV0
それは言えるな。ミランで鉄壁の守備を誇ってたころのロッシだって酷
いGKだったもん。
49名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:54:17.11 ID:NCIynyba0
まあGKはオマケみたいなもんだしな
50名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:54:42.64 ID:/CzaIpgj0
マラドン好き嫌い激しいよなwww
なんかバティ嫌ってたしwwww
「ゴールに力一杯シュートして馬鹿じゃねえの」とか
51名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:54:46.74 ID:s2AcArcc0
マラドーナは日本のカミタを知らない
52名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:55:04.36 ID:MWiS4Nve0
キャプテン翼における森崎くんだよな。
53名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:55:23.32 ID:Uqqt1GaAO
ぶっちゃけこんだけチームのメンバーと長いことやってて連携とれてりゃ
多少技術が上の奴がいても入れ替わらんよな
54名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:55:29.34 ID:zCcNOg5E0
スビサレタのころにくらべりゃマシか
55名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:55:32.53 ID:KeRp/GgpO
みんながジョーハートじゃないから仕方ない マラは我慢しろよ
56名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:55:40.49 ID:rwWgBHZ90
ノイアー
カシージャス
ハート
ブッフォン
バルデス
ステケレンブルフ
チェフ
クルル
ロリス

現役だとこんな順番かな
異論ある?
57名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:55:50.76 ID:Ry1XPhmz0
マラどんがバルサにいたことはあまり知られてないのかな?
メキシコとナポリのイメージが大きすぎるのか・・・
58名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:56:07.28 ID:gioCkcT20
バルサだったら川島がGKしても変わらんだろ
59名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:56:25.58 ID:9WlUqNIE0
>>50
カニージャにはあんなに優しかったのになw
60名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:56:35.16 ID:kKaG+tcJ0
>>56
ブッフォンが普通に一位だろ
此間も最優秀GKに選ばれてたし
61名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:56:53.14 ID:AYa3X6bI0
ピントと間違ってるだろ マラ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:57:05.21 ID:X9CbURupO
バルサは基本的にキープ率が高いからね
GKの出番自体が他より少ない
だから並のキーパーでも凄く感じる
63名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:57:09.19 ID:kGYxujXv0
ストレートすぎてワラタ
でもバルデスは足元がいいから買われてるんだろ
バルサのパス回しに参加できるGK、そんなにいないだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:57:45.09 ID:6/LeXP0q0
バルサ補正があるように、
カシージャスにも顔補正が確実にあるのは分かるw もちろん素晴らしいGKだけど
65名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:57:58.37 ID:BZBACT7k0
>>56
アルハブシも入れてあげて
66名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:58:45.42 ID:Oy9FYxl+0
>>56
神島何位?
67名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:58:45.98 ID:zCcNOg5E0
cechは頭うってからポカ増えた印象
68名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:58:47.74 ID:+Oes3CsL0
最近のカシージャスもどうかと思うが
69名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:58:52.28 ID:Z16QuDRa0
スビサレータ>>>バイア>>>>>>>>バルデス
70名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 17:59:11.37 ID:/CzaIpgj0
「メキシコ86はマラドーナ以外凡庸なメンバーだった」とか言われてるけど
あれはマラドーナが「こいつ嫌い」「こいつも嫌い」と選り好んだだけだから
パサレラとか世界的な選手だったのに
71名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:00:00.70 ID:Tybx4/cd0
カップ戦でのピントを見てバルデスも頑張ってたことを痛感した。
72名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:00:14.76 ID:XZkR2sMk0

サモラ賞受賞者

                  失点率
2000-01 カニサレス バレンシア  0.92
2001-02 カニサレス バレンシア  0.74
2002-03 カバジェロ セルタ    0.79
2003-04 カニサレス バレンシア  0.68
2004-05 バルデス  バルセロナ  0.71
2005-06 ピント   セルタ    0.78
2006-07 アボンダンシェリ ヘタフェ0.83
2007-08 カシージャス Rマドリー 0.89
2008-09 バルデス   バルセロナ 0.89
2009-10 バルデス   バルセロナ 0.62
2010-11 バルデス   バルセロナ 0.50

73名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:00:19.56 ID:jUKzdJtv0
ゴールキーパーの評価ってよくわからん
DFが低能なせいでGKのせいになったりするし
野球で「スーパープレーが多いヤツは下手クソ」
って言われるみたいなこともあるはずだし、ポジショニングとか
74名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:00:26.48 ID:zCcNOg5E0
ヘスプが至高
75名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:00:49.72 ID:zStLpUs20
酷いってのは言いすぎだけど足元がって言う割にはキックでやらかし過ぎ
76名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:00:59.28 ID:Sep3vEkqi
>>23
なんだと?
タクシー呼ぶぞゴルァ
77名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:01:24.77 ID:Oy9FYxl+0
権田・・・
78名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:01:35.69 ID:s2AcArcc0
でもパス回しはブッフォンやノイアー、カシージャスより上だろ
ファンデルサールが一番すごいと思うけど
79名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:01:50.81 ID:FQmspWNG0
めちゃくちゃ広い範囲カバーしてるからそれだけでいいんじゃない
飛び出ししまくっとけば
80名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:02:04.75 ID:rci3Khkb0
ノイアーはやらかし多いぞ最近
現時点はブッフォンが最強だと思う
81名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:02:15.57 ID:r999OQq40
バルサのGKで考えるとカシージャスやハート論外だしなバルデスがまだいいわ
代えるならノイアーとかエールのGKみたいに
足元の確かなGKだけだな
82名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:02:24.44 ID:9WlUqNIE0
チェフは昨日は歩いて帰ったのかな?
83名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:02:28.44 ID:t0suG4OW0
カシージャスは最近ハイボール処理でポカもしないし、今は銀河系みたいなシュート練習状態じゃないからビッグセーブは減ったけど守備面ではとても安定してる。
ただ足元がマジで酷い。プレスもそこまで厳しくなくてラモスが要求してるのに勝手に焦って敵のスローインになるボール蹴りすぎ
84名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:03:04.83 ID:zCcNOg5E0
>>81
IDが9qしすぎだろ
85名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:03:11.98 ID:G857Jwaj0
昔はやらかし系GKだったがここ数年は激減していたんだけどな
最近はまた増えてきてる
俺はいいGKだと思うよ
バルサだと足元が重視されるから
スペイン代表では候補に入れるかどうかというところだな
86名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:03:33.77 ID:GOzyphwh0
> 「モリーニョにわずかにおよばないかもしれない」

やはり名将マラドーナからみても
モウ>ペップか!

87名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:03:43.05 ID:B885htgFO
バルサはとにかく攻撃とポゼッションを意識してるからGKは負担が大きいだろ
中盤で負けたりアウベスの裏狙われたりショートカウンター狙われたりした時に当てになるCBがプジョルあるいはマスケラーノしかおらんから大変
88名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:04:37.70 ID:bFeiBDdm0
>>56
アキンちゃんもすごいよ
89名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:04:52.77 ID:Y7gjC6lZ0
マラドンはモウリーニョ大好きだな
クラブに来たりしてるし
90名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:05:05.84 ID:6/LeXP0q0
>>81
メーテル的なID
91名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:05:18.48 ID:av2ssm880
ペレのコメントはまだか
92名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:05:32.03 ID:wUHurk3b0
W杯でも十八番の相手FWへパス→ゴールされたらたまらんから使えない
93名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:05:41.95 ID:FQmspWNG0
ピントさん見たら何だかんだ言ってバルデスは足元上手いね
決勝もピントさんなんだろ?ペップも変なことするね〜
94名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:05:52.09 ID:rwWgBHZ90
バルデスよりもピケの方がバルサ補正かかってるだろ
ピケがミラン行ったら多分4番手のセンターバックだぞ
95名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:06:29.51 ID:KUqtMnND0
>「わたしはモリーニョを人間、監督、心理学者として心から尊敬している。自分にとっては最高の指揮官だ。

マラドーナ心理学者だったの???
96名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:07:12.99 ID:WT2N+UTY0
GKに求められる能力
・シュートやハイボールの対応
・正確なポジショニング
・飛び出すタイミング
・バックパスの処理
・正確なフィード
他にもあるはず
何にしても状況判断と集中力がいるな。
97名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:07:46.55 ID:bFeiBDdm0
>>94
ミランはCB世界一レベルだからの
98名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:08:30.72 ID:lbAamwCPO
>>95
モウリーニョがじゃ無いの?
モウが心理学者なのか知らんがw
99名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:09:14.67 ID:inCAPT8Z0
バルデスさんはバルサ最後の良心
100名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:09:30.34 ID:7kIpnGxY0
>>97
シウバだけじゃん
ネスタもメクセスもゴミだし
101名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:10:39.17 ID:ZRvLwfPNO
バルデスカワイソー
でもクラシコ序盤でミスして照れ笑いみたいな後にちゃんと立て直せるメンタルだから大丈夫なのかな
102名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:11:43.42 ID:zCcNOg5E0
>>101
点取ってくれると信じてるんだろ
103名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:12:34.32 ID:ICIxeinK0
バルサのGKはスイーパーとしての能力が必要
GKとしてもだけどフィールド選手として能力が世界一求められる
104名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:12:45.46 ID:FD6DH2BJ0
バルサのGKは失点したら罰金というルール作れば
緊張感と集中維持する力が保てると思うよ(笑)
105名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:12:54.10 ID:qs7kyN630
>>94
ミランじゃしょうがないだろw
最近のピケはアレだけど、どんなCBが行ってもミランじゃレギュラーは厳しいでしょ
106名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:12:55.33 ID:PZnuJwfq0
ブスケツの父ちゃんよりは全然マシ
107名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:13:07.10 ID:wUHurk3b0
>>99
シャビと同じ年俸を要求する男だぞ
いくらなんでもふざけすぎだ
108名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:13:13.07 ID:tBmZazq80
まぁ、監督についてにしろ、GKについてにしろ
大抵の人間は程度の差こそあれ、同じような意見なんじゃないのか
109名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:13:48.98 ID:wKMTz/eP0
権田よりマシだろ
110名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:14:46.73 ID:NCHPEXaR0
バルサの過大評価の選手はピケだよ逆に過少評価されてるのはブスケツ
スペ代を見れば分かる
ブスケツ>>>>>>>>>>>>>アロンソ
ラモス>>>>>>>>>>>>>>>>ピケ
コレは決まったことだよピケとアロンソはスペ代から永久追放すべきだね
イメージだけの奴には分かんないことだよ代表でもラモスをCBにすべきだね
取り敢えずピケとアロンソに代表のユニフォームを着させるな
111名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:15:26.64 ID:ibmc7LEU0
てかバルセロナでgkなんて俺でも無失点で抑える自信があるわwww
どうせ3本くらいしか飛んでこねえしwww
112名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:15:41.54 ID:+Oes3CsL0
>>110
今シーズンのブスケはヤバイ
誰が見ても図抜けとる
113名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:16:04.23 ID:gzpNj8i/O
カシージャス、イケるやん!
114名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:16:22.83 ID:yRhstupS0
スペイン代表で出たらジョレンテとかソルダードとか長身CFいるから
ロングフィードするのかな
変わらずショートパスばっかならユーロ使えないだろ
アイツ危ねえし
115名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:16:45.29 ID:NlVIJ2kF0
バルデスがたいした事は無いのは確かだが
てめえの国のボナノよりはるかにマシだw
116名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:17:03.20 ID:Jcz+8cgP0
ブスケツとピケの区別がつかない
117名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:18:23.07 ID:NCHPEXaR0
ピケとアロンソが過大評価だよバルデスはどうでもいい
118名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:18:34.88 ID:WB56sXkG0
ピケは若いしまだ復活する
はず
119名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:19:04.16 ID:NCHPEXaR0
所詮代表では控えGKだからね雑魚選手はさっさと引退しろよ
120名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:19:21.05 ID:9WlUqNIE0
>>116
遠くから見ても一目でわかるプジョルさんが最強ってことだな
121名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:19:51.94 ID:3Wj7Jvur0
ブッフォンみたいにミスしないGKが一番なんだろうが
バルデスの凄いところはミスしても全く引きずらないとこだと思う
122名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:20:16.32 ID:GpCM0ZtV0
いやバルサのGKは難しいだろ、ラインすげー高いから他のクラブのGKよりはるかに困難だと思うが
123名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:20:32.65 ID:XsBSuoC+O
リーガナンバー1はイライソス
124名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:21:28.80 ID:epFhUmO40
スケテレンブルグもなかなかいいキーパーだぞ
125名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:21:30.10 ID:/eMBsRsvO
ピントと比べるとバルデスがいかに素晴らしいキーパーかよく判るはず
126名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:21:40.62 ID:Vd7C9fUd0
知ってた
127名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:21:48.99 ID:zCcNOg5E0
ジュリオセザールくらいだとバルサでもフィットしそう
128名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:22:27.38 ID:Y7gjC6lZ0
ピントのおかげでマシに見えるわ
指笛・ハンドのピントさん
129名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:23:01.60 ID:wUHurk3b0
>>114
ソルダードはそんなに空中戦強くないぞ、ネグレドならわかるけど

>>121
FWならミスしてもいいけど、守備の選手はまずいね
130名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:23:30.41 ID:WB56sXkG0
バルデスはバルサファンとそれ以外で評価がだいぶ変わるよね
131名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:24:44.90 ID:4V24aONy0
バルデス「マラドーナはひどい監督」
132名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:24:54.06 ID:NCHPEXaR0
>>130
わざわざ朝起きて試合見ないからな
ピケとアロンソが過大評価されてるのが何よりの証拠だよ
133名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:25:16.11 ID:qG+RclXH0
昔からあっさり決められちゃうもんね
やらかしも多いし
酷いとは言わんが、並だろ
134名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:27:22.84 ID:zCcNOg5E0
ピケってマンウのころと大して変わってないのか?
135名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:27:47.85 ID:fmJm5EYI0
一番過大評価なのはピケ
でも若いから許す
136名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:29:12.42 ID:XZkR2sMk0
バルテスのベストゲームといえば、自分はこの03/04のアウェイのクラシコを思い出すわ。
ロベカルやベッカムFKをことごとく止めまくった。20歳すぎでここまでやれたGKなんてほとんどいないわな。

http://www.youtube.com/watch?v=T7mz1cqMbhI
137名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:29:17.69 ID:NCHPEXaR0
ペップはピケを一生干しとけ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:30:35.34 ID:qP0ciA41O
>>132
見てもないのに批判するなんてキチガイもいいとこだなw
139名無しさん@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 18:30:35.97 ID:sX1yOQ1v0
>>134
まんうの時のハイライトはローマ戦のヘディングゴール
140名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:32:01.58 ID:j18CfwAO0
そういえば、グァルディオラってレイシストじゃなかったっけ
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/22(水) 18:32:23.82 ID:DgdLPS4h0
バルデス<<<荻晃太なのは確定的に明らか

はい論破

確定的論破
142名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:33:11.46 ID:I/gl7baM0
バルサのGKなんて足下だけでいいからな
酷いかどうかはともかく、過大評価なのは間違いない
143名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:35:22.49 ID:DGRcPBSX0
バルサカンテラ育ちって一種のブランドみたいになってるけど、ことGKに関してだけは地雷だと思うわ
144名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:35:43.48 ID:6wePD3Ih0
バルデスって結構上手いと思ってたけど
俺はサッカー観る目ないんだなと、ちょっとショックだわ
145名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:36:08.57 ID:xZwU7lOMO
バルサのGKといえばすぐ思い浮かぶのが

http://www.youtube.com/watch?v=ZAZPCdV4cnU
146名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:36:47.83 ID:0XenJ9Nm0
ジーダ以来その時代のトップクラブにお笑いキーパーが居なかったから
バルデスには期待してたのにそつなくこなす様になってつまらん
147名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:37:11.33 ID:FD6DH2BJ0
前線で圧倒するからGKの出番も活躍も減るし
たまに訪れる失点のイメージだけが染み付く簡単なお仕事です。
148名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:37:31.47 ID:/i54IVIuO
思い出すのは何年か前のCLでバックパスをキャッチしたやつ
149名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:37:38.66 ID:SvnkcTfj0
俺のチェフ兄貴が一番上手いと思うの
150名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:38:11.00 ID:wk2kZRFl0
マラドーナ目線で見ると隙だらけなんだろうな。
記者どもはペレとマラとどっちが上かなんてしょーもないこと聞いてないで
マラドーナから見たDFやGK論を知りたい。
151名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:38:18.89 ID:wUHurk3b0
>>144
足元は上手いしセーブも並み以上だけど、
即失点のパスミス何度もやらかしてるのがな
152名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:38:23.14 ID:9WlUqNIE0
>>149
昨日は完璧だったな!
153名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:40:14.98 ID:yEMJuNrV0
今世界最高のGKはハートだと思う
154名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:40:54.58 ID:BFs7J7rrO
即失点につながるパスミスしといて足元上手いとかよくわからない
155名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:41:02.34 ID:DGRcPBSX0
>>149
昨日はチェフじゃなかったら5点は取られてた
156名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:41:34.44 ID:qE1XBtka0
GKじゃないけど代表でグティエレスみたいな穴を使う馬鹿は言うことが違うな
157名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:41:57.02 ID:2XyDVbkR0
これだけ強いチームでやってればGK育たないだろ。下位の雑魚チームで鍛え直せ
158名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:44:03.17 ID:fNrdjeDf0
最近のピケの微妙具合はたしかにひどい…
足元うまいのはいいけど今の状態のままだらだらといったらCBとしての
能力にはケチつけられてもしょうがねえ
159名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:45:14.49 ID:bHVsg8vX0
神崎祭りの張本人、从*´ ヮ`)<バルデスφ ★マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
160名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:45:47.11 ID:mt1CaY4K0
そういやバルデスとピケのコンボでレアルにに1点献上してたな
161名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:45:49.74 ID:/i54IVIuO
コイツは悪くない
悪いのはコイツをカシージャスより上とか言ってるバルサヲタだ
162名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:48:22.96 ID:oVAV21da0
前提が間違ってる
バルデスはGKじゃない
手が使えるフィールドプレーヤー
163名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:49:31.58 ID:NCHPEXaR0
>>162
マラドーナには一生理解出来ないよ
ピケを酷評しないでバルデスを酷評してるからな
164名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:50:20.01 ID:wUHurk3b0
>>162
それはピントもだな
165名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:52:32.13 ID:xa2uzjmo0
目つぶし基地外を尊敬とか
166名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 18:59:09.01 ID:uoR8GrOP0
バルサはポカしても1ポカならおkおk問題ねえ!で済みそうなのがいいよなw




>>19


167名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:06:33.28 ID:tghaomHZ0
フィード能力と謎の1対1力なら間違いなく世界一
しかし最近、つまらんミスが多い
168名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:07:39.47 ID:XhRBeL4d0
バルデス「マラドーナはひどい監督」
169名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:08:33.25 ID:8qUmJX4y0
マラドーナさん、日本の五輪予選代表GKも酷いらしいよ
170名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:11:52.25 ID:dD9YhuyU0
この前バルサに大敗したとはいえ、バレンシアのディエゴ・アウベスは
中々凄かったぞ。
171名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:14:22.13 ID:nUDMeUxt0
バルデスは顔が馬鹿の子っぽい
172名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:15:21.15 ID:7ly95C6l0
>>56
つ長谷部
173名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:17:20.34 ID:oW3tcF6X0
>>171
ブスケとビジャのほうがやばいだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:18:03.00 ID:FqnO8I6b0
バルデスがステマやってたのかよ
175名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:20:36.33 ID:nUDMeUxt0
>>173
ビジャは勘違いお洒落っ子野郎
176名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:21:18.32 ID:bQOZU4E+0
ひどいGKであの程度の失点で済むなら、いいGKを連れてきてさらに失点を減らすよりも
カンテラ上がりがGKやってることの方が価値が高いと思うな。
177名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:21:37.02 ID:upXFTeYO0
黙ってられないんだなw
178名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:23:32.36 ID:jr0PONRU0
バルデスは確かに代表とは全く縁がないな
第3ゴールキーパーにすら選ばれないことがほとんど
179名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:26:20.93 ID:0Gizhc5C0
>>170
今のリーガ最強GKだからな
PK阻止率も半端なく高い
180名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:26:37.49 ID:X5/MJJOS0
グアルディオラって監督としては未知数だよな
バルサのあのメンバーを指揮して弱くするほうが難しいし
181名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:27:10.61 ID:wUHurk3b0
>>170
PK止めるのめちゃ上手いしな
182名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:30:00.55 ID:NCHPEXaR0
>>180
ライカールトはてんかてが居なくなった途端3位になった
過大評価オランダ人よりはマシ
183名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:30:35.25 ID:aHRn19WT0
相変わらずマラは突っ走ってるなあw
184名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:32:13.24 ID:aHRn19WT0
>>180
まあカンテラからずっと同じ戦術を叩きこまれた連中だし、
グアルディオラとしては、そこから外れないようにすればいいだけ
と、いってしまえるのが不幸ってところか
185名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:36:17.63 ID:23igLNIB0
よく考えたらバルサって試合中の三分の一くらい、下手したら半分くらいの時間はは最終ライン上げてひたすら敵陣でサッカーしてんだよな
つまりバルデスはあの大歓声の中だだっ広いハーフコートに実質一人でぽつんと突っ立ってるわけだ
観客は自分と30メートルも離れた場所で、観客はみんな自分と反対方向を見て・・・
どれだけの孤独だろう、どれだけの不安だろう・・・、昼休みの時間一人で飯食ってて心が折れそうになった自分が恥ずかしくなった

サッカー選手に必要な強靭な精神・・・その才能をもっとも体現してるのがこのビクトルバルデスって男だよ
俺はバルデスが大好きだ
186名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:38:43.51 ID:aHRn19WT0
>>185
全板橋が泣いた
187名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:41:15.02 ID:ro6lSIOu0
バルセロナ出身で同年代のレイナの方が足元もセービングもフィードも長けてるのが事実だしな
188名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:43:02.14 ID:GMlKP5fH0
そのレイナも絶賛劣化中だな
バルデスはちょっと前はマシになったなと思ってたが
本質的に大したポテンシャルがないと見ていいだろうね
彼のプレーを見てチェフやノイヤーのように驚いたことがない
レスターのシュマイケル息子以下だろう、実際のポテンシャルは
189名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:43:14.10 ID:NCHPEXaR0
>>187
黙れプヲタお前らは死ねばいいんだよ
190名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:44:19.18 ID:NCHPEXaR0
>>188
お前もプヲタか死ねよクズ
191名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:46:47.32 ID:CMoIQ8fNO
確かにバルデスは超反応から片手一本で何とかするとかそういうイメージがないな。
実際フィード以外の守備力はセリエで中位ブンデスなら下手すりゃ下位なんじゃないか?
192名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:46:51.19 ID:tghaomHZ0
>>178
おいおい
193名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:47:00.13 ID:Ak+ChscC0
バルデスは今のバルサにはほぼ完璧なGKだよ
他の誰がバルサ来てもゴールマウス守れるとは思えないな
ある意味メッシよりもバルサ専用機
194名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:47:54.43 ID:Z+D3bc9g0
バルデスは世界一のキーパーとかじゃないけど、
バルサのキーパーが出来るのは世界で彼くらいじゃないかと思う
あんなにライン高いチームでやたら足元求められるし
195名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:49:53.01 ID:WB56sXkG0
ジエゴアウベスがリーガ最高はあり得ないだろ
何本キックミスすりゃ気が済むんだよ
196名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:50:23.22 ID:Ak+ChscC0
人格含めてバルデスとダニだけ、なんかこうバルサの中で異質で
これが結構いい感じで作用しているとおもう。
197名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:50:28.17 ID:/RqQQZwvO
なにかで見たけど、シーズン通しての失点率はそこまで低くはなかったな。

特別良いキーパーではないとは思う。
198名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:50:29.57 ID:tghaomHZ0
>>180
>>184
4年の間に次々と新しいフォーメーション生み出してるのにまったく見てないようだな
199名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:52:42.96 ID:WB56sXkG0
>>197
失点率で言ったら相当優秀だと思うよ
バルデスがというよりバルサ自体が失点少ないだけだが
200名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:56:05.87 ID:KldoZU6B0
>>56
ノイ・・・アー・・・?
201名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 19:57:34.64 ID:ivKXmrst0
>>56
ノイアー()になりつつあるけどな
202名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:00:28.30 ID:fNrdjeDf0
シュート打たれまくりだったシャルケからバイエルン行ったら暇になって
鈍ったりしないかとか心配されてたのがちょっとだけ現実になるとは>ノイアー
203名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:00:48.54 ID:vxxDPw750
マナドーナはバルデスとピントを勘違いしてるんじゃないか?w
204名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:01:57.77 ID:b46eTojE0
ノイアー最近調子悪いのか
205名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:02:38.81 ID:OgQAAOS2O
今年なら、フリーデルさんが10傑に入っても
206名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:02:41.68 ID:EEfTr2YsO
カシージャスに比べると数段落ちるよな
207名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:03:15.93 ID:SeC4sbP10
2ちゃんは酷いインターネッツ
208名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:05:16.04 ID:UDRLVMGc0
だめぽ時代のバルサなら似合ってるんだがな>VV
209名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:05:56.88 ID:G857Jwaj0
>>154
ほとんどしなくなっていたんだけど、最近また増えてきたんだよ
あまりにチームがポゼッションし過ぎでゲーム感覚が狂っているのかもしれない
210名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:06:42.60 ID:RCY6avpq0
レアルは守備ガタガタなのにカシのおかげで失点を防ぐ場面が想像できる
バルサは守備はいいがバルデスのおかげで失点する場面が想像できる
211名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:06:49.46 ID:4/GbMzcU0
バルデスもセザールもノイアーもアカン
ツェフがトップだ
212名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:07:43.28 ID:KldoZU6B0
>>204
お笑いプレー連発してるし、もうシャルケのノイアー神はいない
イングランド代表GKのハートがお笑いではないというイングランドらしからぬことになってるし
代わりにお笑いGKを襲名してもよさそうなレベル
213名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:08:05.97 ID:2YQWLFsi0
何が神の手だよ
単なるハンドだっての
214名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:10:34.56 ID:/hghK+ZY0
ブンデスで今一番凄い当たってるGKはボルシアMGの19歳のシュテーゲンだと思うわ
ノイアー凡ミス多すぎてなあ、2試合落としてるよ
215名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:12:23.04 ID:iPqRn4+W0
PKストッパーのゴイコチェアみたいなのがお気に入りだったからな
216名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:12:52.02 ID:7IowKD1FO
クルルいいよクルル
217名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:13:02.21 ID:/97hGZNw0
ハンダノビッチのがすき
218名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:14:18.63 ID:4QuAFDUi0
このキャラも好きだけど、
マラの口から各監督の詳細な戦術分析とか聞いてみたい
専門誌とかでは語ってるのかも知れないけど
219名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:14:35.16 ID:10SLTA5Z0
こういう過去の実績を権威にして発言するって最低だなあ。
でもまあ世の中こんなもんかな。たとえば社会の仕組みづくりに
発言権ある人って東大京大出身が多かったりするからな
220名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:16:12.91 ID:QVzaXvyQ0
バルデス「マラドーナは博物館に戻り適当な数の薬を飲むようにして欲しい」
221名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:18:13.31 ID:8nvSYOau0
枠内シュートのセーブ率でカシージャス上回ってるのにこの言われよう
てかバルデスほどファンとそれ以外で評価が異なるGKもそういないよな
普通GKはファンほど厳しい見方になると思うが
222名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:19:50.29 ID:W8l8wAQD0
つーかバルサの乱闘要員だろ?
シャビとかは気は強いけど、ガタイ的に迫力に欠けるからな
223名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:20:05.28 ID:NCHPEXaR0
>>221
リーガは朝早くて見ないからなイメージだけで語ってんだよ
ピケとアロンソが過大評価されてるのが何よりの証拠だよ
224名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:20:36.82 ID:KldoZU6B0
>>214
あれいいよなあ
またバイエルンに持っていかれてダメになったりしないでほしいが
225名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:29:24.68 ID:GwBxLGiiO
バルデスは顔がバルサっぽくないからなぁ
226名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:34:31.89 ID:OYFVeFB60
バックパスの処理が下手なイメージ。
特に相手に詰められてる状態だと、まともに返せずライン外に出しちゃう。
227名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:36:16.73 ID:8rDCZUiC0
サモラ賞4回も取ってるんだぞ!
228名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:37:39.38 ID:DTeVP2GD0
サモラ賞ってビッグハンドキャッチできれば誰でも取れる賞だろ
笑わせんな
229名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:40:23.17 ID:8rDCZUiC0
>>146
ジーダは発煙筒以来駄目って言われてるけど、決定的になったのは北斗の拳やってからだよね
230名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:44:20.13 ID:gl5BEXis0
スペインの権田かよ!
まあ、キックミスがややあるだけじゃねw
231名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:45:32.49 ID:XZkR2sMk0
>>226
こいつよりうまくやってるGK教えておくれ
232名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:49:38.86 ID:m0OGN0MF0
ただ適当に蹴るだけでおkなチームなら凡ミスもほとんどないだろう
バルデスに助けられてる試合はかなりあるけどな
233名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:52:37.02 ID:nbD+p6LjO
反応の速さはカシージャスより上だろ!
たまにぽかやるがたし引き勝ち
234名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:53:23.37 ID:njcM2+gV0
さすが心理学者マラドーダさんは言う事違うなー
235名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:56:03.96 ID:SkBV6QEL0
バルデスの代わりにプジョルをGKにして、
セットプレーの時に上がってしまったり
サイドを駆け上がるGKとして時代に名を刻んで欲しい
236名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 20:57:15.51 ID:nXsPZp/gO
ハートの足の速さ
237名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:01:14.95 ID:3lJpGP+m0
バルサオタがブッフォン余裕で超えるとかきいて呆れたw
238名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:02:01.06 ID:iSo5uiim0
こいつとピケは異常なキープ率を誇るバルサスタイルじゃなきゃ使えない
239名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:05:05.48 ID:SrcpagvC0
スペイン人は過大評価
240名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:09:22.83 ID:BFs7J7rrO
足元ならレイナの方がうまい
241名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:10:47.77 ID:NCHPEXaR0
プヲタは氏ね
242名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:12:41.74 ID:pV3g+PKw0
そりゃ、前任がボナーノやらリュストゥだからな。
バルデスクラスでも涙が出るほどありがたい。
243名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:12:50.17 ID:uvRgtO8xO
まあ、GKとしては普通かな
元フランス代表のバルデスの方がまだマシ
ファインセーブしてるなんて言い出したらキリがない
日本の川口でも神懸かったセーブ何度もしてるんだから
キーパーはやっぱり安定感がないとな
244名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:13:48.14 ID:HvJ5FXse0
デヘアって点とられてからビッグセーブしまくるからよくわからんキーパーだわ
245名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:14:52.38 ID:3zGYc3Qa0
GKてザルリーグの方が育つな
ブンデスやエールなんか見てると
246名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:14:56.91 ID:BFs7J7rrO
視野の狭いリーガオタは糞
247名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:15:36.37 ID:fNrdjeDf0
フランスのハゲはバルテズ!
248名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:17:02.11 ID:NCHPEXaR0
>>246
死ねプヲタCL全滅おめでとうwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:19:13.92 ID:yWFQ1up40
カシージャス・デヘアがいる以上、バルデスは永遠にスペインの第二GKでしょ?
250名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:21:26.97 ID:fNrdjeDf0
実際レイナはロングフィードがやけにすごいな
だけど「忘れたころにまたやる」程度の間隔で何かやらかすGKになってるのが残念だ
251名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:23:44.35 ID:/M+HNQYo0
ひどいGKよりかは川島のほうが良いの?
252名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:28:05.40 ID:smAKdd4A0
南アW杯のときはマラドーナが採ったシステムが無茶苦茶みたいな感じで言われていたけど,いまとなってみれば先を行き過ぎてた感があるな。
253名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:39:07.08 ID:xpYIrP5+O
バルデスはカシージャスより華ないけどキックの精度もあるし 総合的にひけとらないよね
254名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:46:36.05 ID:tghaomHZ0
>>226
それカシージャス
255名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 21:49:11.22 ID:wUHurk3b0
フィードキックならアボンダンシエリは凄まじかったな
256名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:31:51.44 ID:LBuMb/j60
>>19
1vs1世界最強なんだけど
257名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:41:15.00 ID:eXtH1Y0fO
日本の酷いGKは、もちろん権田。
258名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:47:43.35 ID:Ksce/db60
ボナーノ、エンケ、リュシュトゥなんて時代もあったな
259名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:51:17.87 ID:xLdrfOaZ0
バルデスはシャカよりはましですよ
260名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 22:51:20.90 ID:tsPLQMLg0
レイナのが上手い
261名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:05:53.75 ID:Q0eJBA6y0
ガンバのキーパーみたいな感じか
262名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:06:02.01 ID:9PHnJNbW0
お前がいう・・・
263名無しさん@恐縮です:2012/02/22(水) 23:26:30.73 ID:EPVcgrda0
今ならレイナの方がバルサにフィットしそうだね
264名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:02:33.73 ID:DJyOikzJ0
>>23
ほんとだわ 安定感のかけらもない印象
265名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:18:42.27 ID:MAdzszDc0
バルサのGKは一流のノイアーとかブッフォンを獲得したらお笑い化するから
カンテラ上がりのバルデスでいい。
266名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:23:09.23 ID:isuaois00
バルデスは手より足でのボールタッチの方が多い試合があるという
特殊過ぎて比べ難い

リーガ最強GKはグラナダのロベルト
この名前覚えてれば通になれる
267名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:33:42.84 ID:4m5so8Dy0
ポカ酷すぎるしなぁ〜www
幾らリーグのセーブ率高くてもスペイン代表の公式戦で出ることは無いからな
バルサだから使える選手なだけ
それ以外に何も特徴がない
268名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:45:06.64 ID:9W4AZAdi0
マラドーナは日本の藤ヶ谷を知らない
269名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 00:56:46.16 ID:40KaT9gb0
上位チームのキーパーは攻撃される回数が少ない割に評価は高い気がする

今シーズンならブッフォン、シュテーゲンがトップと言いたいが欧州カップ戦に出てないから参考にならないな
270名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:12:02.01 ID:YE7lRIdbP BE:73723853-2BP(160)
たしかに、スペインの権田。
271名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:13:08.96 ID:yGkyGBPF0
こいつのやらかし方はあり得ないからな
ある意味権田以上とも言える
272名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:15:07.57 ID:H3eDBSm50
バルデスじゃないとバルサのGKつとまらんだろ
国王杯でピントが出ていてDF勢がバックパスしづらくてむりくりクリアしてピンチ招来っていうの何回もあったじゃn
しかもセーブ率も悪くはないからな
273名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:18:39.31 ID:klyJi7TW0
身体能力とか反応速度とかは凄いんだろうけどねえ
たまにビックリするようなプレーもするんだよな悪い意味で
274名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:20:58.74 ID:2ZpnkJYJ0
敵FWに渡した瞬間、世界中のバルサファンが「またかよ!」って思ってるんだろうな
275名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:22:37.46 ID:tuTw6sh/0
単純にボールまわってくる機会が多いからポカも多いだけじゃねーか?
ほかのキーパーなら蹴っ飛ばすとこ繋ごうとするし
276名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:24:03.48 ID:nZrPsvAr0
適材適所だし酷いとまでは思わないけど
バルデスがサモラ賞ってのは何か違う気がしてしまう
評価が難しいGKだな
277名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:28:51.18 ID:Rf7ZwZHHO
バルセロナカンテラ育ちのリバプールのGKレイナの方が
バルデスよりも実力あるよな?
278名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:29:52.24 ID:5UVFDjPn0
アンヘルのキーパーはどうなんっすか?
279名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:30:36.07 ID:2ZpnkJYJ0
>>275
いや、プレスもかかってないなんでもない時のキックミスで敵FWに渡す→ゴールが、
俺の知ってる時だけでも4回くらいあるわ
バルサ戦全部なんて見てないけどな
280名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:30:53.01 ID:Jwe8WpWZ0
単純にエアバトルに勝てないから繋ごうとしてるだけじゃん
バルデスが足元上手いとか言ってるけど、他のGKもプロだぞ?
練習すれば他のGKでも対応できるようになるだろw

281名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:31:16.42 ID:k1RbBSZ40
カシジャスと比べるのは可哀想
バルサベースの繋いでくスペイン代表だったら弱点のフィードも関係ないし
282名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:34:17.91 ID:k1RbBSZ40
>>238
ピケはどこ行ってもスタメンだと思うけど
283名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:34:59.51 ID:1z/rg9Vs0
ペレの反論まだ?
284名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:38:47.46 ID:MEQfzHaWO
>>249
いや第七ぐらいじゃないの
スペインなら他にもディエゴロペスとかもいるし
285名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:43:33.54 ID:GJ2tGIVl0
マラドンはdisり芸も超一流
286名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:45:10.10 ID:AxI9qiLt0
川島の方が上手いだろ
287名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:46:33.77 ID:QxAbuK6f0
今季前半戦の失点/被シュートでバルデスが0.078に対してカシが0.088
パス成功率がバルデス85%に対してカシが69%
これで糞呼ばわりは気の毒だわ
288名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:49:24.89 ID:2LNiIXF10
ただここで言われてるほどは酷くないと思う
ただ給料から言えば過大評価にも程があるし
バルサ以外だと並以下の評価しかえられないだろう
そういうGK
289名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 01:59:56.54 ID:IndWK0h/0
2011 save % rankings:
Valdes 79% - Neuer 78% - Hart 76% - Casillas 75% - Reina 72% [via optasports]
290名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 03:26:39.94 ID:PzrNZTP10
マラドーナってモウリーニョのファンなんだよな
サイン貰ってたし、W杯前にアドバイス求めてた
291名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 03:48:32.90 ID:3/EcyM080
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】マラドーナ氏「バルデスはひどいGK」 バルセロナの守護神を酷評
キーワード:権田
検索方法:マルチワード(AND)
検索対象:[本文]

抽出レス数:6


【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】マラドーナ氏「バルデスはひどいGK」 バルセロナの守護神を酷評
キーワード:藤ヶ谷
検索方法:マルチワード(AND)
検索対象:[本文]

抽出レス数:2
292名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:42:10.01 ID:RmImdJJhO
弱いチームにいるGKは能力あっても失点数多いから評価されないのは辛いな
293名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 04:51:26.71 ID:aZrYwVLV0
ウソデス
294名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 06:40:50.24 ID:KkbGhiu10
>>1
権田と比べれば遥かにマシ
295名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 09:15:46.34 ID:yZLiVKUE0
>>294
なんでや!昨日無失点に抑えたやろ!
296名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 09:38:40.32 ID:yZLiVKUE0
バルサ史上だとスビサレッタの足元には及ばないのは事実。

>>123
トーニョやアワーテもいいぞ。
297名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 11:18:03.67 ID:9OIeo0S90
確か18才くらいからずっとやってるけど、
確かに最初の何年かは出てる意味がわからないくらい酷かった

今も敵にパスする
298名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:20:21.62 ID:RusCcuzU0
バルサはGKに超一流のマネーは払いたくないんだよ。攻撃だけしてるから滅多に攻めこまれないしw
299名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:24:58.43 ID:RusCcuzU0
>>219 マラドンは最低で最高なんだよ。失言がなかったら存在意義がないw
300名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:28:36.76 ID:8qoS5IJM0
こいつ監督なのに自分のチームの話は全然記事にならないよな
301名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 12:43:48.24 ID:LFd3j7s90
しかし何でマラドーナは、
いちいち上手いことを言おうとするんだろうw
302名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 13:40:35.56 ID:G4BLa6wj0
>>300
マラは毎日の様にコメント出してるみたいだが
面白そうなのだけこっちに引っ張ってきてんでしょ
303名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 15:56:10.42 ID:EnEQ1xDN0
バルサ専門だろうがバルサが史上最強とまで言われてバルサ以上に強いチームが今のところないんだから
そのチームに必要な能力を持ってるバルデスが世界最高のGKってことでいいんじゃないの?

いないでしょ?バルデスよりバルサのGKとして上の選手。
ノイアーやカシージャスやブッフォンでバルサに勝てるチーム作れそうにないし
304名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:14:32.88 ID:yZLiVKUE0
バルサのGKが結構特殊で難しいというのは分かった。バルデス以外に務まる人がいないのも同意する。ただ、バルデスの全てが優れているかというとそうではない他チームで活躍できるかは疑問。

それだけバルサは特殊なチーム。悪くいえば閉鎖的かつ排他的だが、よくいえば保守的かつ魅力的なのか・・・

そして、バルサ史上だとスビサレッタに勝るGKはいない。
305名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:21:42.28 ID:EnEQ1xDN0
だからなんで他チームでの活躍を考えなきゃいけないんだよw
チームの強さに繋がらなきゃどんな能力も意味ないんだから

スビサレッタなんて足元下手だからずっとクライフが不満もってたの有名なのにバルデス以上なわけないだろ
306名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:44:09.57 ID:yZLiVKUE0
まあ要するにバルデスは今のバルサのチームカラーに最適なGKってことでOK?
307名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:53:59.49 ID:RG7gT+Wi0
>>バルサのGKが結構特殊で難しいというのは分かった。バルデス以外に務まる人がいないのも同意する。
>>ただ、バルデスの全てが優れているかというとそうではない他チームで活躍できるかは疑問。

それだけわかってりゃ充分だろ、だからチャビと同じ給料よこせと契約延長
もめたときはバルサファンのみならずサッカーちょっと知ってる奴は
(゚Д゚)・・・・ だったんだよwwww
308名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 16:59:24.13 ID:EnEQ1xDN0
>全てが優れているかというとそうではない
大体こんな選手がいないだろ

>他チームで活躍できるかは疑問
バルサが1番強い現状だと名前の挙がってる他のGKがバルサのようなサッカーで活躍できるかが問題だろ
カシージャスとか真っ先に論外になるだろうけど
309名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:06:15.03 ID:aSKIL1YEO
レイナとればいいのに
310名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:13:55.24 ID:YJ5DrqtQ0
W杯の第3GK本当はビジャレアルのディエゴ・ロペスだったんだけどな
直前になってサモラ賞が〜とか言われてしょうがなく呼んだって感じ
311名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:14:49.01 ID:2ZpnkJYJ0
現役No,1と言われる事はまずないタイプ
もちろん歴代最高議論でも挙がらない
守備の選手なのにポカが多いから代表でも使われない
312名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:23:51.47 ID:yZLiVKUE0
バルサ仕様なんだよね彼。
313名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:32:53.97 ID:EnEQ1xDN0
ここ3年くらいならノイアーもカシージャスもバルデス以上にポカやってるけどな

バルサ仕様っていってもバルサのようなサッカーを目指すチームが増えてきてるじゃん
バルサのようなサッカーをするチームが増えれば特殊でもなんでもなくなるし
戦術的にも実績的にもバルサを上回るチームがない以上、強いチームを作るにはバルデスのような能力が必要ってことじゃん
もう印象に残るようなセーブ連発してれば最高なんて時代じゃなくなってるんだよ
GKも1人のフィールドプレイヤーとしてビルドアップに参加できないとね
一昔前にCBに足元なんてといった時代もあったが今はGKもそうなってる
314名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 17:35:57.82 ID:yZLiVKUE0
クライフ「GKは11人目のフィールドプレーヤー」

もう時代は変わったんだな・・・俺もおっさんになったな。
315名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 18:04:15.24 ID:BNv45BSV0
とバルサ最高のGKというのは間違いない
316名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 19:18:42.17 ID:gomknMGu0
>>313
確かに今は育成年代からGKも足元鍛える練習がかなり増えてるのは事実
バルサを超えるチームが出てくるまではバルデス世界一といっていいかも
317名無しさん@恐縮です:2012/02/23(木) 20:24:47.52 ID:oP8H6EkI0
ファンデルサル、レイナ、バルデスなんかは味方も安心して強いバックパス出せるだろうからそれだけでも大分違うんだよな
止める要素ばかりが注目されがちだけど時代とともに求められる能力が変わってきたよね
どのポジションにも言えることだけど
318名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 10:50:07.33 ID:CzrBKT8J0
>>317
南さんと荒谷さんの悪口は(ry
319名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 14:51:20.48 ID:uIuchW4Z0
藤々谷さんにあやまれ
320名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 16:49:30.92 ID:CzrBKT8J0
あと松代さんと都築さんにも
321名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:42:30.57 ID:CRBPTtoGP
>>319
「々」じゃなくて「ヶ」だよ
322名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:47:55.53 ID:mLB6sJOO0
誰が何と言おうとカニサレスの方が格上
323名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 21:49:19.31 ID:H3kr+sp70
当たり前の事だな

ポロリのバルデスも偉くなったもんだ
324名無しさん@恐縮です:2012/02/24(金) 23:16:25.16 ID:OwPOvTgr0
かなり良いキーパーだけどなぁ
一対一に滅法強いし
たまのチョンボもバルサだからって所もあるしさ
コイツで拾った勝ち点かなりあると思う
325名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 08:20:36.20 ID:FQs0i2Zi0
かなりいいなんて夢にも思わん
326名無しさん@恐縮です:2012/02/25(土) 10:36:50.76 ID:70M759wr0
>>310
あの年のロペスはあんまり良くなかったよ
327名無しさん@恐縮です
セーブ面でカシジャスと大きな差があるとは思えんし、カシジャスはフィードが下手

過小評価されてるね、バルデス