【野球】日本ハム・斎藤佑樹投手、DeNAに4失点も「特に打たれたことはあまり気にしないです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
(練習試合、日本ハム−DeNA、16日、名護)

日本ハム・斎藤佑樹投手が練習試合2度目の登板で、3回を投げ5安打、4奪三振、
1四球の4失点と打ち込まれた。

2回までは上々の投球をみせていた斎藤が3回に捕まった。

先頭の9番・梶谷に右前打で出塁を許し、二盗。ここで1番の石川が右翼線に
二塁打を放ち1−1の同点。荒波、一輝は空振り三振に斬ってとったものの、
4番の筒香に右翼フェンス直撃の適時二塁打。さらに内藤にバックスクリーン左へ
2ランを叩きこまれ4失点。予定通りの3回を投げきりマウンドを降りた。

斎藤は「本塁打も打たれましたけど、いいところ(コース)に行っての打たれた球だったので、
納得はいってますし、結果は結果でしょうがない。いい収穫だった。スライダーが
いい感じで決まったのと、チェンジアップもコントロールできたので、経験を重ねていけば、
いい感じになると思う。いいところにいけば三振をとれるだけの球があることは、わかったので。
球場(の広さ)もありますし、特に打たれたことはあまり気にしないです」と振り返った。

http://www.sanspo.com/baseball/news/120216/bsj1202161413003-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:53:34.78 ID:onbx0Me9O
2なら10勝
3なら20勝する
3名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:53:40.00 ID:WTXx4+Fo0
去年でさえ微妙だったのに今年は使い物にもならなそうだな
4名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:57:05.75 ID:lC5RPqgP0
自分の能力認めて、少しは悔しがれよ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:57:52.64 ID:nQJD/Ivq0
ソフトの人はどうだったんだ
6名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:58:17.86 ID:6sTWtUtS0
いつも口だけで雑魚すぎワロタw

再来年にはプロ辞めてそうだな
7名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:59:30.50 ID:WUqQpfOO0
斎藤佑樹「マー!出てこいや」
8名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 17:59:41.27 ID:eJOmmRcv0
あれ 結果にこだわると言ってたじゃんw
9名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:00:36.68 ID:dxasQd0fO
おまえらの叩きっぷりにワロタ
10名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:00:59.73 ID:S6viN0sD0
 今日も大嶋ただ者でない
11名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:01:45.41 ID:BuDA2z1P0
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」「(付き合う女性は)1人じゃ我慢できない」
12名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:03:37.62 ID:BuDA2z1P0
【佑ちゃんパパ名言集】

「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです
13名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:03:45.32 ID:kLl+uDyG0
少しは気にしろよ・・・DeNA相手だぞ・・・
14名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:05:06.27 ID:MU3rqSxt0
ダルビッシュがイラつくのも分かるわ
15名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:05:26.95 ID:s2pNutdM0
これじゃ日ハムのファンもやりきれんな
16名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:08:21.14 ID:8wWTJMym0
いるよなぁ。
できないくせに口だけ達者で誰にも相手にされなくなる奴
17名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:09:50.53 ID:CH9WeeeQi
巨人にくれてやる
18名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:10:23.42 ID:Sp6oVkyc0
DeNAってどうなの?強いの?
19名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:14:00.21 ID:pe079KPs0
ベイス相手にフルボッコで気にしないって…バカなの?
20名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:15:22.24 ID:m50/FjpD0
>>18
めっちゃつよいよ
たぶん高校野球の中では最強クラスじゃないかな?
21名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:18:23.83 ID:LUj4fQpN0
>>20
今時の、高校野球弱くなったからね

ハムは、ソフトの人以外どうでも良い
22名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:19:57.23 ID:Lma/4/dmO
斎藤佑樹は三回投げても六回投げても九回投げても4失点するピッチャー
そんなイメージ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:20:19.44 ID:yrDVWAqq0
大嶋は?
24名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:22:12.39 ID:m50/FjpD0
>>23
三打数二安打
1四球
安打のうち一本はあわやホームランかというセンターオーバーのツーベース
25名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:22:39.26 ID:pY4IKMh90
ベイはバッティングいいぞ
26名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:22:40.38 ID:Nk3gurJO0
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/16/kiji/K20120216002642460.html

斎藤「すかっと抑える」キリッ→試合後「打たれたことは気にしてないです」
27名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:23:02.35 ID:pY4IKMh90
すげえな大嶋
28名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:23:13.91 ID:8bBTBenn0
気にしろよ
29名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:23:29.23 ID:JDjhDHJTO
>>22
でもそれって尻上がりに調子を上げてくタイプという訳でもないんだよな
30名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:25:17.61 ID:YIGbCihG0
斉藤はもって5年だなー
若くしてスポーツキャスターに転身だろ

広島の控え選手にこの時期に場外弾はねー・・・
31名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:25:47.59 ID:tPiULd/10
究極の上から目線(`・ω・´)
32名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:27:24.61 ID:g7VxEVL40

気にしましょう、DeNAから4失点とかw
33名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:28:25.12 ID:m50/FjpD0
佑ちゃん客寄せパンダ効果もうすれてきたし
ガチに二軍におとされるかもね
34名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:33:52.50 ID:LUj4fQpN0
>>24
マジサンクス

大嶋の活躍が楽しみで仕方ない
35名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:34:36.29 ID:FE8WEpTq0
        / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゛    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゛○ヽ   /○゛ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゛'゛  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
  自分でも信じられない・・・・

いいよ すぐプロやめて政治か目指すんだから・・・・

36名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:34:58.35 ID:cgK4lKcX0
そのうち何もなかったかのように報道されなくなるんだろうね
37名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:35:20.20 ID:NBFIGd7q0
質問だが、練習試合とオープン戦はどう違うの?
38名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:38:44.78 ID:YIGbCihG0
>>37
オープン戦は一応コミッショナーがスケジューリングする
練習試合は球団同士で勝手にできる
39名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:38:55.28 ID:xO8sif2S0
この調子なら今年も活躍しそうだな
40名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:39:18.72 ID:1bRe1zEP0
スポーツライターとかいう人たち

2011年シーズン前
「斎藤は2ケタ勝利確実」
「パの新人王、本命は斎藤」

シーズン中
「斎藤は修正能力が高いから問題ない」
「徐々に進化している」

シーズン後
「新人で6勝は合格」
「1ヶ月戦線離脱して6勝なので実質2ケタ勝利」
「新人で防御率2点台は素晴らしい」
「2年後にはマー君を追い抜くだろう」
41名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:42:20.20 ID:8pkNNLnj0
早稲田三馬鹿になりそうな気配・・・
42名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:43:15.56 ID:vAKlzasZ0
このニュースの核心はハンカチの雑魚さではなく一輝が三番を打っているDeNAの暗黒さではなかろうか。
43名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:43:32.29 ID:onbx0Me9O
>>13
公式じゃないから大丈夫だろ
44名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:48:32.95 ID:zKwT3YAo0
田中まーくんとすげーさができなた
あと一年もてばよいだろ
45名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:49:41.67 ID:dBgM2Ejr0
またハンカチが好きな「課題」が見つかって良かったじゃないか
46名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:51:25.76 ID:CLBhO3hLO
>>42
いつの間に横浜に行ったんだ…
47名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:52:01.14 ID:XXy6bVQw0
今年ぐらいから実績が伴わないと、マスコミに騒いでもらえなくなるぞ
48名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:52:48.24 ID:m50/FjpD0
>>41
広島の・・名前がでてこないけど
彼は成功するでしょ
49名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:53:26.21 ID:tTddsM5+0
いや斉藤にしては、3回4失点なら及第点だろ
50名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:54:26.40 ID:m50/FjpD0
斎藤「よお大嶋、投げ込むからキャッチャーやってくれよ」
大嶋「あれ?先輩、まだ一軍にいたんすかww??」

とか言い出しそうで怖い
51名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:58:45.42 ID:HCDw0Nuii
開幕投手は他球団だからいいが代表は辞退してくれ
実力で選ばれたんじゃ無い事くらい気づいてるだろ
52名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 18:59:51.69 ID:7QMbM2xeO
発言だけ一丁前
口だけ野郎ってこうゆう奴のこと言うんだろうなあ
53名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:05:22.28 ID:v7UZpPEl0
>>46
一昨年のシーズン終わってから桑投とか野中とのトレードで
54名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:08:34.10 ID:mSapvFUj0
気にしろ
55名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:13:31.38 ID:R5HIsYgw0
お前ら去年のオープン戦も斎藤が打たれて喜んでただろ
56名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:19:50.25 ID:4NeyNRsc0
開幕前の栗山「佑樹は何失点しても完投してもらう」

開幕後の栗山「6回から中継ぎ総動員するぞ」
57名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:26:17.77 ID:BxtSUi1+0
誰?
58名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:28:28.18 ID:34T/GAwJ0
>>42
練習試合ってそういうもんやろ
59名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:31:45.20 ID:IUPhwHwZi
高校の頃はもっとストレート速かったよな。あれがピーク?
早稲田で何やってたんだよ
60名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:32:21.15 ID:YYKxoH390
ハンカチババアはもう見捨てたのか?
冷たい奴らだな
61名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:35:52.31 ID:YIGbCihG0
>>55
去年は斉藤は5回まで全力投球で6回から中継ぎ総動員して5勝だぞw
今年は栗山が完投命令+ダルが居ないから中継ぎを毎回総動員できない
よって斉藤は去年より100%成績悪いよ
多分シーズン途中から2軍降格だろ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:38:02.84 ID:WTXx4+Fo0
>>61
あの若さでもう下柳扱いかよwww
63名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:38:05.67 ID:QP+Yn6ag0
こんな時期なんか、どっちも手の内なんかほとんど見せてないだろ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:39:42.51 ID:f7wKI7VS0
ええ?良いコースにいって打たれたんなら
考えないといけないじゃん
65名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:39:56.53 ID:67E6Dwzh0
>>42
逆考えるんだ
一輝が覚醒したんだと…そう不死鳥のごとく!
66名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:44:49.48 ID:ir1OVNu7O
>>55
ああ、阪神にフルボッコされたやつ?
67名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:46:50.04 ID:+LM8a7rf0
大学野球でも打たれてたイメージがあるな
早熟だったんだろうね
68名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:46:51.33 ID:aGlA4fGSO
栗山はナックルボーラー育てるべき。
二軍の野手中心にキャッチボール程度でいいから適性選手探すべきだな。
69名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:48:32.06 ID:Y0SGZPHm0
大嶋さん素敵ー!!
お嫁にもろうて!!  参拾弍歳処女
70名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:52:38.33 ID:8cWZSLKD0
ダメだこいつ
人気もないし客寄せパンダにもならなかった

電通に無理やり煽って貰ってヤラセの幼稚園児使って
「祐ちゃ〜ん」ってヤラセ演出してた時が人生のピークだったな

これからこれ以上に堕ちる一方

斎藤はオワコン
71名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:55:37.89 ID:G5+iBrUlO
>>65
去年もオープン戦は無双で「開幕スタメン有るか?」って思ってたら震災で開幕延期。
一番良い時期に試合が無かったんだよなー。
72名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:55:38.31 ID:4NeyNRsc0
梨田が5イニングで交代させてたのは正解だったな
長く投げさせれば投げさせるほどカスになっていくからな
しかも8回完投で自信がフルパワーになったおバカさん
プロでまだ9回投げた事ない奴が開幕投手になろうとしてるw
73名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:56:02.18 ID:mDZ3UcxI0
口だけ王子
74名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:57:20.70 ID:1PAb+sGE0
負け続けてると負けが気にならなくなってくるのと同じことだろう
75名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:57:29.54 ID:yf1L5gcU0
唯一空振り取れる縦のスライダーが今年は全く決まらないんだもんな
キャッチャーが可哀想だ、引き出しなさすぎる。
76名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 19:59:07.28 ID:MKzWczi00
あれっ?
魔球wwは投げなかったのかな?
まぁ今年は1勝も出来ないから
まだ雄星のほうが活躍するよ
予言しとく
77名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:01:04.69 ID:e+25GwxH0


気にしろよボケwww
78名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:04:53.77 ID:iY6oD7Ie0
>>61
登板数19
6イニング未満 9試合 3勝2敗 防御率2.93
6イニング以上 10試合 3勝4敗 防御率2.55

6回から中継ぎ総動員?
79名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:05:45.58 ID:/+YMFIaY0
ネガティヴなニュースは「佑ちゃん」じゃなくて「斎藤」って書かれるのは何でなの?
使い分けのルールでも決まってるの?
80名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:06:41.21 ID:Y1MmWOs2O
田中と斎藤、慢心環境
81名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:06:47.90 ID:4NeyNRsc0
ただのチェンジアップを大げさに「魔球」と書いてもらう佑ちゃん
82名無しさん:2012/02/16(木) 20:08:03.11 ID:HOBMdcoF0
DeNAなんていう社会人チームにノックアウトされるプロ野球投手って一体....
83名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:08:05.92 ID:OG0jIomUO
創価ホモの本スレ
ハンケツババァを発狂させよう
ハム専@なんU637
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1329231946/
84名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:08:36.88 ID:4NeyNRsc0
斎藤「東大に負けた時の方が悔しかった」
85パパラス♂:2012/02/16(木) 20:08:49.04 ID:ZjrfZJE30

ペナントレース始まったらもっと打たれるんだから、こんな4失点程度気にしてられないよな(*^ー^)ノ~~☆
86名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:09:04.24 ID:YIGbCihG0
>>78
6イニング以上(笑)
6回途中で降りた試合が何試合か知ってる?w
7回以降投げた試合って南海有ったか知ってる?w
ハンカチBBA必死だなー
87名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:09:08.20 ID:Ient/noG0
>>78
QS率低い上にその数字なんだから他選手に迷惑かけまくってるな。
88名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:09:44.24 ID:dphVGptk0
>いいところにいけば三振をとれる
そりゃそうだろww
89名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:09:49.42 ID:EumxLCOD0
自己採点厳しいほうが大物に見えるのに
なんでわざわざ小物発言連発するんだろ
頭わるぅ
90名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:10:13.97 ID:1dSKz0KQO
モバゲー強いな
91名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:12:20.40 ID:ekgGntfC0
>>スレタイ

おいおい、投手なんだから気にしろよ!ww
92名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:12:41.77 ID:6qIjW5SB0
バレンタインチョコ、練習前?後?に8個ファンから手渡されたってテレビで言ってた。
映像もあった。
93名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:13:42.05 ID:8Y6l8W5A0
モバゲに4点取られるって事は
巨人には8点取られるって事だからな
94名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:15:24.47 ID:z5LFHA/n0
         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三

そんな日もあるさ・・・・・

明日がある・・・・・・さ明日がある
95名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:15:57.55 ID:G5+iBrUlO
>>90
試合に勝ったのはハム
96名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:18:58.71 ID:iY6oD7Ie0
>>80
いやいや、田中とは一番の違いは素質だろ。
実力から言っても田中は高卒即プロ以外の進路なんて必要なかったけど
斎藤が即プロは冒険すぎだ。
大学行って、高3夏だけの一発屋じゃなかったか確かめるぐらいで丁度いい程度
97名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:19:58.80 ID:4NeyNRsc0
斎藤「160キロ投げれば打ち取れる」
98名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:20:25.04 ID:iY6oD7Ie0
>>86
6回途中で降板したのは1試合だけだな
99名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:23:29.77 ID:iY6oD7Ie0
>>86
投球回7イニング以上は5試合だな。

つか、お前が野球未経験のババアくせえんだけど。
90キロの球にも腰引きそうだな
100名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:24:36.59 ID:vwKvkVtb0
ベテラン選手のような調整だな
もっと追い込まないと彼のためにもならんのじゃないか
101名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:24:53.79 ID:HONC+ywF0
>>92
トータルいくつだろうね
ヤクルトのヨシノリは200個らしいけど
102名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:25:57.51 ID:nyFDLAuZ0
モバゲ強いやん
103名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:27:42.83 ID:x0GRYjuUO

いいところに行って打たれたんなら大問題だ、この馬鹿投手!
104名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:28:45.44 ID:i9ztaBlq0
確かにこの時期に何点取られようが気にする必要はないが
斉藤の弁が10年ぐらいプロの世界にいるベテランみたいだなww
105名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:29:03.88 ID:9fkoEH40O
こいつは全く練習をしていないな。
下半身が細いし、棒立ち投げで最悪。一軍ローテなんてありえないな。
こいつは口だけだな。

高3夏で終わった。
106名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:31:20.77 ID:Oa+I6LZMO
全然通用せずに消えると思っていたが一年目はそこそこ活躍したよな
107名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:32:34.51 ID:l49GNae40
気にした方がいいと思う
108名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:33:29.29 ID:u6K58JZHO
結果も出していないのにやけに上から目線だな
109名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:34:03.74 ID:QKragaUM0
気にしても遅いとおもう
てかプロじゃ無理
110名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:34:06.96 ID:JagCYmDNO
一発病持ちなのか?
111名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:34:15.55 ID:btwARPif0
この前は0点にこだわるとか言ってなかった?
112名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:35:05.79 ID:Ient/noG0
>>111
0点どころか3回パーフェクトに抑えると言ってた。
結果がこのありさま。
113名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:36:28.35 ID:QKragaUM0
これは開幕前に謎の痛みで故障するの?
114名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:36:45.48 ID:1uXyRTZp0
田中>>>前田>>>澤村>>>塩見>>>>>>>>>>>>福井>斎藤(笑)
115名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:36:47.73 ID:vvtO4DSQ0
>>30
あれ??、そんな経歴で今年から監督になった選手がいたような・・・
116名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:37:04.59 ID:D8oPPpfd0
まぁこの人はたいして期待されてないから、ローテ守れれば上出来じゃね
117名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:37:49.80 ID:L5qZJcm10
>>115
それはいくらなんでも監督に失礼だろww
118名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:38:09.97 ID:mac3OFFM0
中畑に比べて栗山の注目のされなさといったら
119名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:38:11.14 ID:5AqeBigD0
野球防衛軍大本営である読売新聞にも

「去年のフィーバーはすっかり消え失せ」

と、はっきり書かれてたからな

120名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:38:50.25 ID:5nBkcKbG0
涼しい顔で12勝くらいしそうな気もする。
121名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:39:09.20 ID:Xe3PknzDO
佑ちゃんフィーバーw
122名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:41:03.81 ID:bKWH6t260
プロの四年と大学の四年
これ程致命的に違うものなの?
123名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:41:17.93 ID:/gEYhaxoO
まあ今年が正念場だな
一度二軍に落ちたら少なくとも先発ローテには戻れないだろう
124名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:41:58.21 ID:opMCB/9Y0
ていうか何?もう横浜ってよばないの?
DeNAってよぶの?
125名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:42:09.16 ID:lCfUMfIx0
今回は調整で、シーズン前でこれだったら期待出来ないな。あまり期待してないけど。
126名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:46:20.02 ID:6pbsQ/VU0
斉藤がんばれ!俺は信じてるぜ。
127名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:48:16.30 ID:Y4SIKsm30
>>122
プロ、大学とかより元からの素材が違う
投げていた球の質、身長
甲子園で絶不調だったのと絶好調だったのが互角だった
それだけだ
128名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:49:12.44 ID:kQrGUDcJ0
>>122
致命的に違うよ
特に早稲田野球部は六大学野球で優勝することに全力をかけているから
卒業後を見据えた育成よりも在学中に結果を残すハードワークに力を入れている。
事実、斉藤も大学1〜2年のころの成績のほうが3〜4年のときよりだいぶいい。
129名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:49:48.04 ID:yj0lADRr0
球団もマスコミも過大評価し過ぎ。本人も勘違いしてるよ。人気先行だと気が付かない方がこわいよネ。
130名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:53:05.32 ID:HHMdWhtJ0
去年もオープン戦は斎藤は打ち込まれまくってたけど
シーズン開幕すると炎上は一度もなくて
アンチが大恥かいたんだっけ?
結果は6勝6敗防御率2.69という高数字
今年はもっといい成績が見れそうだ
131名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:53:18.38 ID:RUSFLzck0
>1
こんなにふわっとした自己分析初めて聞いたわ
プロとしての厳しさ皆無
コーチに叱責されるレベル
132名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:54:28.95 ID:ClnCSGfNO
気にしろよ
勝負の世界に身を置いててよくそんなこと言えるわ
133名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:54:51.34 ID:Y4SIKsm30
>>128
和田とか早稲田大卒の活躍しているピッチャーいるだろ
去年だって早稲田じゃないが沢村出てきたしな
結局はプロに行こうが大学に行こうが出てくる奴は出てくるし駄目な奴は駄目
134名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:55:00.43 ID:1uXyRTZp0
>>130
それで好成績とかw
おばさんは優しいねw
135名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:55:11.87 ID:H2UQDpS40
気にしろよ
それともローテ確定なのか?
136名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:56:02.93 ID:pw/QQkdZ0
>>130
規定に達して無いのに防御率を誇らしげに書かないでくださいよ
137名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:56:28.51 ID:HHMdWhtJ0
>>134
野球知らないんだろうけど
大学ドラ1であの数字は普通に評価されます
実際野球解説者にも高評価されてるし
2ちゃん以外で去年の斎藤を叩いてるところはなかったなあ
138名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:57:22.03 ID:1uXyRTZp0
おばさんに野球知らないって言われた
ショックw
139名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:58:03.82 ID:HHMdWhtJ0
>>136
馬鹿にやんわりと教えておくけど
“規定”って個人タイトルのために設けられてるんですけど
100イニング超えた時点での防御率は余裕で目安になるのに馬鹿じゃないの?
140名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:58:33.56 ID:C5V4RBkI0
もっと自分が二流であるという自覚持てよ。
がむしゃらに結果を求めろ。
141名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 20:59:03.26 ID:Ient/noG0
>>137
防御率とか誇らしげに書くなら
WHIPとかその他もろもろの数字も書けよ。
142名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:00:40.43 ID:d9U+MnRYO
ポンコツ軍団DeNA相手にこれかよ
パリーグの面汚しめ
143名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:01:06.96 ID:HHMdWhtJ0

斎藤 佑樹 2.69

http://baseball-data.com/stats/pitcher-pa/era-4.html
規定投球回の1/2以上

先発投手の中では11番目
普通にレベルが高い投手だよ
144名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:01:53.71 ID:HONC+ywF0
「1軍に残るという気持ちで、厳しいサバイバルだと思って抑えたい」

結果4失点w
145名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:02:04.26 ID:1uXyRTZp0
おばさんってマジでイタいなぁ
100イニングしか投げてないのに「目安になるのに馬鹿じゃないの」とかww

ちなみにWHIPは防御率4点台の福井より悪いんだけどねw

146名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:02:39.33 ID:Y4SIKsm30
去年の成績だってなぜか内野安打がエラーになって防御率が低くなってるからな
内容を見れば評価なんてできないし酷評してる解説者を多く知ってるわ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:03:56.83 ID:Ient/noG0
ハンカチパイヤで自責を消してもらってるのに何言ってんだか。
148名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:03:59.46 ID:rL3HVA3g0
去年はチキン梨田がちょっと大事に使いすぎたな。
あれでは数字が整うだけで育つもんも育たん。
栗山は今のところ引っ張るとは言っているがどうなることやら。
149名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:05:34.19 ID:1uXyRTZp0
中途半端に数字整えたところでいいことなんかないのにね
>>143みたいな野球知らない馬鹿がわくだけで
150名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:07:01.63 ID:EumxLCOD0
この人、イラっとさせるコメントと空気読めないイミフな強気で損してるよね
スポフェスでも選手席で完全シカトされてたのに
テレビでそのへんキレイに編集カットされててワロタ
隣のマー君ずっと背中向けてて
チームの中田、陽からも完無視
現場の客席であまりのボッチが話題になったくらい
本人は能面みたいに無表情でボーっとしてた
151名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:07:29.02 ID:gxQSUf480
■2011年シーズン成績■
防御率2.69  試合19 先発19 6勝6敗 勝率.500 投球回数107.0 完投1 被安打122 被本塁打5
奪三振62 四球35 敬遠1 死球5 暴投6 ボーク0 失点41 自責点32 WHIP1.47 QS率42.1%
被打率.293 被出塁率.352 奪三振率5.21 与四死球率3.36 援護率3.19 援護点40 LOB% 78.1%
152名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:07:59.91 ID:HHMdWhtJ0
>>141
それは斎藤の場合はあまり意味がない数字
得点圏被打率 .192ですから
ダルビッシュ .187
田中  .184
めっちゃ得点圏につよいのが斎藤だから
153名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:08:36.12 ID:1uXyRTZp0
オールスターでもボッチだったし嫌われてるんじゃないの
そりゃ実力もないのに注目ばっかりされて、しかも本人も調子こいてるんだから嫌われるわなw
154名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:10:50.07 ID:HHMdWhtJ0
去年の斎藤は野球専門家の中で高評価を得てる
特に終盤のピッチングは文句なしの実力をみせてたからね
2ちゃんのアンチだけ通用してないとか結果が出てないとか言ってるけど
年棒が倍増してる時点でプロで結果が出てる証拠ですよ
155名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:11:13.16 ID:lP03FJpC0
別に斉藤を擁護するわけではないが、
投手の大卒ドラ1が1年目から活躍する割合をわかってから発言したほうがいい

去年の大卒ドラ1はかなり豊作だった(澤村・福井・塩見・斎藤佑)が
その前の年は中沢がイニング稼いだだけマシなくらいで二神・戸村は以下略
2008年も巽・蕭一傑は1軍で投げることもほぼできていない

2007年大社ドラフトも篠田・長谷部・大場で良かったほうと大卒ドラ1は散々
高卒ドラ1よりある意味難しいのが大卒ドラ1
156名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:11:31.41 ID:Ient/noG0
>>152
はいはい、その数字なのになんで平均投球回が6回に満たないんだろうね。
お前がどれだけ吠えたところで梨田は評価してなかったってことには変わりはないから。
ハンカチパイヤに誤魔化してもらってて何がしたいんだが。
157名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:14:45.11 ID:1uXyRTZp0
>>154
WHIPに意味がないとか言ってる馬鹿が文句なしの実力とかいってもねぇw
年俸が倍増って、そりゃあパンダとしての価値はあるからなw
158名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:17:38.69 ID:8ZWVJmge0
斎藤佑樹

投球回数107回 WHIP1.47 QS率42.1%

http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Pacific/F/p/18_stat.htm

斎藤が立派な成績のこしたとか言ってる奴がいるが
こんなカスピッチャーお話にならないな
159名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:19:41.81 ID:FC4qtlbI0
オープン戦で松井秀喜が活躍すると「どうせオープン戦だろw」
オープン戦で松井秀喜が活躍できないと「あっそ」

オープン戦でイチローが活躍すると「まあまだオープン戦だし」
オープン戦でイチローが活躍できないと「イチローやばいんじゃね?」

オープン戦で斎藤佑樹が活躍すると「どうせオープン戦だろw」
オープン戦で斎藤佑樹が活躍できないと「クソだな死ね」

オープン戦で田中将大が活躍すると「すごいね」
オープン戦で田中将大が活躍できないと「まあまだオープン戦だし」


田中将大が最も得。斎藤佑樹が最も損。
これはなんなのだろう。
法則が全然わからない。
160名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:19:46.01 ID:1uXyRTZp0
おばさんによると規定投球回をクリアしなくても100イニング投げれば十分らしいからな
でWHIPに意味はない(斎藤に限る)とww
161名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:20:29.31 ID:Ient/noG0
そもそも得点圏被打率が低いのならばなぜその投球が通常時に出来ないのかという疑問に行き着くわけだが。
田中なんかはWHIPも安定していてそれが実力だと裏付けるものがあるが斎藤には何もない。
要するにマグレってことだろ。
162名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:21:37.03 ID:EumxLCOD0
変にパイアで成績いじるから現実が見えなくて本人も周囲も評価しづらくなってる
ぬるま湯投球で結論先送りしてる間にシーズンが終わった感じで
本人も自覚が育たないんだろ
しかも親がぴったりついてヨイショして勘違いしたまま
将来痛い勘違い嫁でもついたらもっと臭いことになるんだろうな
163名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:22:07.12 ID:HHMdWhtJ0
>>156
6回以上の登板の方が多いんですけど?w
病院からお薬でももらってるの?w

斎藤

1回 1
4回 2
5回 6 
6回 5
7回 4
8回 1   
164名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:23:10.25 ID:i6DCUBV/0
野球解説者は普通に斎藤を酷評してたけどな
まあ、コメント規制のかかったキー局ではみんな褒めてるけど
165名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:23:40.45 ID:QKragaUM0
開幕前に登録抹消とかないおね><
166名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:25:26.92 ID:i9ztaBlq0
ID:HHMdWhtJ0

まぁまぁ、股にキムコでも挟んで落ち着けよババアww
167名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:26:13.55 ID:HHMdWhtJ0
ちなみに後半戦(8月以降)の斎藤

4回 1
5回 4 
----------------------------
6回 3
7回 3
8回 1 

これ見ればどれだけ後半戦の斎藤が成績残してるかわかると思うけどw
168名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:26:15.75 ID:1uXyRTZp0
>>163
平均投球回は5.6回=>>156の言ってることは正しい

お前こそ病院行ったほうがいいんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:26:36.05 ID:k/wShAaI0
新人王記者投票 214票中3票
            ↑
斎藤の世間の評価はこれですよ
斎藤ヲタのみなさん、勘違いしないでくださいね
170名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:26:41.90 ID:QIKmJX4k0
一年間間近で付き合、いや介護した梨田の態度が全てを物語っている

菅野クン、18番あげるよ
171名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:26:46.95 ID:K3Ed/OsV0
春先は毎年こんなもの。本番じゃないと力でないタイプ。
172名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:27:06.87 ID:Ient/noG0
>>163
ああ、頭の悪いお前みたいな可哀想なやつに教えてやるけど
登板数が19の斎藤の投球回数は107。
107÷19≒5.63。これで平均6回投げてるのかな?
怪我登板があったというなら106÷18≒5.89。これも6に到達してないわけですが。
173名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:29:02.98 ID:1uXyRTZp0
>>169
3票も入ってたことがわかったらおばさんが調子乗っちゃうだろ
174名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:29:16.75 ID:HHMdWhtJ0
斎藤

1回 1
4回 2
---------勝ち投手の権利------------
5回 6 
6回 5
7回 4
8回 1   

後半戦の斎藤

4回 1
---------勝ち投手の権利------------
5回 4 
6回 3
7回 3
8回 1

アンチが言う早く下ろされてるってのはただの嘘ですw 
175名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:30:00.43 ID:MKzWczi00
プロの分析能力を甘く見ないほうがいいね
まぁ分析するほどの能力もないわけだが
それでも去年で丸裸にはされてるだろうから
今年はやばいでぇ
まじで
176名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:30:24.64 ID:1uXyRTZp0
まだいたのかw
一人でがんばってえらいね
177名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:30:42.21 ID:bhuXJbw+0
ID:HHMdWhtJ0て何?脳梅かなんかに罹ったババア?
178名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:31:19.69 ID:Ient/noG0
>>174
で?平均6回投げてるの?
小学生に戻るか病院行ったほうがいいんじゃない?
QS率って言葉も勉強したほうがいいんじゃない?
179名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:31:21.17 ID:HTfbPjPf0
>>174
規定投球回数も知らんお前がバカだよハンカチババア
とっとと氏ね社会のゴミ
180名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:31:48.45 ID:HHMdWhtJ0
>>168
>>172
最高の馬鹿を発見w
試合回数出さないで平均値出してどうすんの?w
1回で故障して登板が外れた試合がとかあったから平均値が下がったりしてるだけ
実際の試合では6回以上投げてる試合のほうが多いのが現実だよw
181名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:32:02.63 ID:L+s/bcBgO
HHMdWhtJ0
ババア早く寝ろよ
182名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:32:41.16 ID:HHMdWhtJ0
>>178
>>180

アンチってアホなんだなw
183名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:33:26.86 ID:Ient/noG0
>>180
数字の計算が出来ないだけでなく字も読めなかったか。
>怪我登板があったというなら106÷18≒5.89。
ほれ、平均値が下がったからなんだって?
病院早く行けよ。
184名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:33:33.59 ID:RUSFLzck0
なんでもいいから横浜ぐらいは抑えてみせろや
185名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:33:58.53 ID:tTddsM5+0
日本ではQS(6回3失点)はぬるいと思うが
それすら2回に1回も達成できないとなると
これはもう先発失格といわざるを得ないわけで。
しかも去年は近年まれに見る投高打低の年だし・・・。
186名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:34:00.12 ID:1uXyRTZp0
>>180
小学生並みの国語や算数が理解できない馬鹿に馬鹿って言われちゃったw
屈辱ww
187名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:34:24.96 ID:/Bp1ntUc0
>>18
DENAは相変わらず強くはないけど、
筒香だけは凄い選手になると信じたい
188名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:35:42.44 ID:HHMdWhtJ0
>>183
実際の6回以上登板した試合のほうが多いから
お前がどんなに平均値出しても無駄なんだけどw
マジでアホだろw
小学生でもわかるぞw
189名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:36:33.62 ID:HHMdWhtJ0
>>186
お前がなw
>>163の6回以上の試合数を数えてこようねw
190名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:37:08.32 ID:tJVGwMGUO
斎藤通用しないよ

191名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:37:48.39 ID:Ient/noG0
>>188
お前ホントの馬鹿だな。
192名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:38:03.76 ID:1uXyRTZp0
完全にキチガイだなw
ある意味感心するよww
193名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:38:36.47 ID:HHMdWhtJ0
実際の斎藤は勝ち投手の権利を19試合中16回得られるぐらい投げてるよ
アンチが早期で交代とかねちねち叩いてるのはただの嘘でしたw


斎藤

1回 1
4回 2
---------勝ち投手の権利------------
5回 6 
6回 5
7回 4
8回 1   

後半戦の斎藤

4回 1
---------勝ち投手の権利------------
5回 4 
6回 3
7回 3
8回 1
194名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:40:25.08 ID:EumxLCOD0
>>193
だったら田中は全試合勝ち投手の権利あるんじゃまいか?
そんな理屈意味ねーわ
195名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:40:59.82 ID:Sx32PB2F0
必死なのは身内か?
コネ兄貴とか
196名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:42:27.01 ID:cduUOeNs0
勝ち投手の権利って4回なのか
197名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:42:35.27 ID:1uXyRTZp0
「100回投げれば合格で規定投球回に意味はない」とか「WHIPに意味はない」とかいってる馬鹿になに言っても無駄だ
198名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:43:08.36 ID:HHMdWhtJ0
>>191
>>191

アンチってアホだなあ

1回交代
1回交代
6回交代
6回交代
6回交代
6回交代

たとえばこの選手は6回以上投げさせてもらってる回数が多い投手だよね?
でも平均値とか出したらどうなる?w
26÷6=4.3回しか持たない投手って扱いになるのか?w

ほんと馬鹿だなアンチってw
199名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:43:32.47 ID:1PVjKjJ1O
斎藤は雑魚です。
200名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:43:43.68 ID:hOjRdPQ3O
>>193
完投しても1失点で負けとかあるからイニング投げただけじゃな。
QS五割切ってる時点であまり良いとはいえん。
201名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:43:46.22 ID:HHMdWhtJ0
斎藤アンチの知能レベルの低さに驚いてますw
202名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:44:21.88 ID:Ient/noG0
平均の意味がわからないでネットやるとかかなりまずいだろ。
これが幼稚園児でもない限り即刻病院送りにしたほうがいいレベルの頭の悪さ。
203名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:44:28.65 ID:1uXyRTZp0
いつの間にか勝ち投手の権利が4回になってるしw
愛する斎藤のためならルールを捻じ曲げることすら辞さないのか

脱帽ですww
204名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:45:19.46 ID:AMc8WFIeO
打線だけならセ最強ってしらない奴が多すぎ
205名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:45:43.59 ID:Ient/noG0
>>198
そうですが。
206名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:45:55.47 ID:HHMdWhtJ0
>>202
だから平均値と降板の試合数はイコールにならないんですけどw
そもそも平均値を出す時点で間違ってることに気がついてないw
ここまでアホだとひくわw
207名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:47:08.72 ID:1uXyRTZp0
>>198
平均投球回は4.3になるな
そもそも平均の意味わかってる・・・・・・?
208名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:47:10.25 ID:tTddsM5+0
いやさ、アンチっていうかみんな冷静に成績見て判断してるだけだぞ
209名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:47:21.59 ID:HHMdWhtJ0
>>203
うわああああああああああああああああああ
致命的な馬鹿発見wwwwwwwwwww
5回以上投げてるからあそこにライン引いてるんだよwwwwwwwwww
やべーな斎藤のアンチwwwwwwwwwwwww
野球の知識ないのに批判してたのかwwwwwwwwww
210名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:48:39.70 ID:Ient/noG0
つか、平均値に何の意味がないというのを認めるにしても
QS率が4割な時点でアホだろ。
そもそも勝ち投手の権利すらわかってないみたいだし。
211名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:48:44.31 ID:L+s/bcBgO
とうとう草生やしたよババア早く寝ろよ
212名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:48:50.31 ID:m50/FjpD0
>>114
澤村も増量失敗で
コントロールみだしてる
今シーズンあぶないかもな
213名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:49:29.52 ID:bAqd0h3R0
開き直ってるじゃないですかー
謙虚なれよ
214名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:49:36.38 ID:1uXyRTZp0
>>174とか>>193とかで4回と5回の間に勝ち投手の権利とかいうラインが引かれてるのは目の錯覚か
そうですか
215名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:50:14.29 ID:MKzWczi00
まぁ
批判されてるうちが
花なんだけどなww
216名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:50:17.50 ID:HHMdWhtJ0
>>207
だから平均値を出してどうするんだ?w
お前らその4,3回を持ち出してこの回までしか
投げさせてもらってないとかの主張やってるようなもんなんだぞw
217名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:50:21.92 ID:EumxLCOD0
数字もだが投げてる球がしょぼい
今日はガンの数字が出なかったが遅かった
ガンいじらないと恥かくレベル
投げ終わりの体勢が素人並みにかっこわるい
マウンドで威圧感ゼロ
早稲田依存症が治らずプロになりきれてない
こんなにいつまでも大学引きずる選手見たことないわ
218名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:51:39.29 ID:HHMdWhtJ0
>>214
勝利投手の権利

先発投手が5回以上を投げ、降板した時点で味方のチームがリードしている場合、
先発投手が勝利投手となる。

日本語読めるよね?w
219名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:51:40.13 ID:hOjRdPQ3O
8回完投の試合は田中とやって最後田中が押しだしで悔しがった試合だな。
4失点で負けてんですけどね。
220名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:52:32.67 ID:pw/QQkdZ0
>>204
去年のチーム打率はセ5位だったぞ
いつ最強になったんだよ
221名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:52:38.92 ID:FOl9ZZwlO
しかし、DeNAだけだと、どこの事だかわからんなw

一瞬考えるよな
222名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:53:13.26 ID:HHMdWhtJ0
斎藤アンチってただの試合見てない馬鹿なだけじゃなかったんだなw
ルールも数字の出し方もわかってない真性の馬鹿だったらしいw
223名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:53:36.18 ID:Ient/noG0
>>218
で?何で4回と5回の間に線があんの?
お前の大好きな図だと4回3分の1投げても勝ち投手だろ。
それとQS率の言い訳は?
224名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:54:25.79 ID:WFBIoxGH0
なおベイスターズは負けました
225名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:54:28.38 ID:CkZsUbuN0
お前が気にしなくても、監督コーチやファンは気にしてるんだよ
 
226名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:54:29.95 ID:2eoj0Yi80
内藤にHR打たれたのか
この時期に非力打者にHR打たれるようじゃ開幕してから大変だ
おおいに気にするべきだ
227名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:54:41.64 ID:1uXyRTZp0
>>222
これだけ醜態さらしといてまだ来れるとか
すごいねw
228名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:55:11.03 ID:cduUOeNs0
>>209
いやお前それスコアボードの4と5の間にライン引いてるのと同じだぞ
それだと5回完了になってない
229名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:56:03.03 ID:HHMdWhtJ0
>>223
マジレスなのかwww
4回以上の図ならこういう線引きにするだろw

1回 1
---------勝ち投手の権利------------
4回 2
5回 6 

マジで理解できないのか?w
230名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:56:49.21 ID:1uXyRTZp0
ルールも理解できてないんだから話がかみ合わなくて当たり前だな
いじめてごめんよ
231名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:57:09.64 ID:AMc8WFIeO
>>220
あ、あれ
シーズン途中まで得点が最多だったから、打線は強いイメージあったわ…
てかしっかり負けてるのがすごいな横浜
232名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:57:39.88 ID:Q1HwnHBY0
今年は魔球解禁で20勝いけるでよ、みたいな記事最近見たぞw
233名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:57:41.17 ID:Ient/noG0
>>229
こいつ数学と言うか算数のレベルからダメなんだろうな。
234名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:58:28.22 ID:lZ+iVyqg0
ハンカチってある意味でオセロ中島だよなあ。

彼女の場合は占い師と母と叔母とそのせがれだっけ?

彼の場合は仕事やめちゃった父ちゃん、手記書いて出版した母ちゃんと兄弟。

なんだか洗脳されたような目してるし。

235名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:58:53.33 ID:EumxLCOD0
防御率1.27の投手ですら「去年は出来すぎ、運がよかっただけ、今年が正念場」と言ってるのに・・・
0.00を目指さねばって言ってるのに・・・
さすがお貴族階級はゆとり
236名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:59:29.22 ID:HHMdWhtJ0
>>228
>>233

ウルフ(右) ○ 5.1
斎藤(右)○ 5

5回以上投げたら勝利投手です
何回教えればいいですか?w
幼稚園生?ww
237名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 21:59:40.32 ID:1uXyRTZp0
田中みたいな超一流投手とハンカチを比較するとか失礼極まりない
238名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:01:03.73 ID:cduUOeNs0
>>236
いやそれは分かってる
ただおまいの図の描き方だと5回完了になってないから気になった
239名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:01:08.71 ID:HHMdWhtJ0
斎藤アンチは

先発投手が5回以上を投げ、降板した時点で味方のチームがリードしている場合、
先発投手が勝利投手となる。

これを知らなかったみたいw
240名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:01:31.80 ID:1k+jAmko0
WHIP見ると去年のアレですら上出来と思えてしまう
1軍投手の数字じゃねえよw
241名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:01:48.99 ID:Ient/noG0
図が悪いと言ってるのに何言ってんだこいつ
242名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:01:50.74 ID:HTfbPjPf0
>>239
お前は規定投球回数を知らない低脳
243名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:02:57.37 ID:HHMdWhtJ0
>>238
完了になってないって意味不明だぞw
完了になってない4.1とかは4回に含まれるんだぞw
マジでアホだなw

斎藤

1回 1
4回 2
---------勝ち投手の権利------------
5回 6   
6回 5
7回 4
8回 1   

これは完璧に正しいからw
244名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:03:40.35 ID:1uXyRTZp0
>>167では5回と6回の間に線引いてるんだよね、このキチガイ
何が言いたいんだろw

それにしてもこの日本語が通じない感じ、ダルおじさんに似てるなw
245名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:05:04.83 ID:H94K60PDO
気にしないなら気にしないで良いんだけどさ
前日にパーフェクト宣言なんてするから、言い訳じみて聞こえるのよね
246名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:05:16.62 ID:z1AJC+bx0
今の時期ならまだ投手は調整段階だから打たれて当然
逆に今出来上がっている方が下手だろ
247名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:05:24.06 ID:Sx32PB2F0
>>167www
248名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:06:59.20 ID:HHMdWhtJ0
>>244
>>247
わからねーならもっとわかりやすく書いてやろーか?w

斎藤

1回 1 (1)
4回 2  (4、4.1)
---------勝ち投手の権利------------
5回 6  ( 5、5、5.2、5、5、5)

これでもわからなかったらマジで重症wwwww
もしかして中卒や高卒の頭悪い奴らが早稲田卒の斎藤を叩いてるのか?
249名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:07:24.29 ID:Ient/noG0
>>167見ろゴミ
250名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:07:41.33 ID:aV3MQvYc0
斉藤さん覇気が無くなった。昔は内側に何か秘めてる感あったのに

現段階の実力であの様子じゃあ監督が気迫を求める気持ちがわかる
251名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:07:46.63 ID:1uXyRTZp0
じゃあなんで>>167では5回と6回の間に線引いてるの?
252名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:08:16.67 ID:HONC+ywF0
>>246

>>245
やっぱりアホの子だよ
253名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:09:58.67 ID:HHMdWhtJ0
>>249
>>251
そこはアンチが6回以上投げてないとか文句言ってるから
6回からのライン引いただけだボケw
証拠に>>174のラインは
---------勝ち投手の権利------------
って書いてるだろうがwwwww
>>167は何も書いてないぞwwwwwwwwww
254名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:10:42.96 ID:e3cgPmIT0
>>167
ID:HHMdWhtJ0
晒しあげ
255名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:10:48.09 ID:tTddsM5+0
先発って5回投げりゃいいってわけじゃないんだが・・・
投手として最低限の仕事と言われてるのがQS(6回3失点)って奴なんだが
それが5割にも達してないってのは、問題あると思うんだがどうかね
256名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:11:12.39 ID:Ient/noG0
はいはい、で?QS率の言い訳は?
257名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:11:35.16 ID:1uXyRTZp0
本当に恥ずかしいうえに惨めなやつだなww
258名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:11:57.30 ID:m++U7o5cP
それで、荒木大輔位の活躍はできるのか?
259名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:12:43.48 ID:HHMdWhtJ0
> 203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 21:44:28.65 ID:1uXyRTZp0 [15/22]
> いつの間にか勝ち投手の権利が4回になってるしw
> 愛する斎藤のためならルールを捻じ曲げることすら辞さないのか
>
> 脱帽ですww

こんなレスして何も書いてない>>167に矛先を変えるとかwwwwww
アンチの人間性がよくわかるwwwwww
260名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:13:07.39 ID:HHMdWhtJ0
>>257
その言葉そのまま返すぞwww
261名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:14:27.20 ID:HHMdWhtJ0
斎藤のアンチマジでやべーなw
野球の知識も怪しかったけど
知能までやべーとはw
262名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:14:37.06 ID:xDkXbTtd0
>>18
リーグのビッグ5とはちょっと差がある
けど今年は降格圏も縁が無いくらいには強そうだし、5強から少し離れた6位くらいじゃね?
263名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:14:37.71 ID:y+Yo7ULuO
斎藤って大したことないくせに、口だけ大物気取りなんだよね
264名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:14:38.65 ID:1uXyRTZp0
>>259
お前が勝ち投手の権利を理解してたかどうかはしらないが
おかしいのはお前の図のほうだよw

俺以外にも何人もが指摘してるのに、よく偉そうなこと言えるなww
265名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:15:40.49 ID:0ZWU+FRu0
>>1
>本塁打も打たれましたけど、いいところ(コース)に行っての
>打たれた球だったので、 納得はいってますし

何でいいところに行って打たれたのにショック受けないのか分からない。
江川は完璧なコースに行った球を小早川に本塁打打たれて引退決意したぐらいなのに。
266名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:16:55.54 ID:HY4lOykL0
ルールでは先発に勝ち投手の権利が発生するのは5回からだが、
実戦としては6回は投げてほしいところだな
今の試合数で中6日でローテ皆勤すると(少なく見ても)25先発
6イニング×25先発でシーズン150イニングと、これでようやく規定投球回ギリギリクリア
267名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:16:59.85 ID:1uXyRTZp0
江川レベルの投手とハンカチを比較するなよ
268名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:17:15.53 ID:tTddsM5+0
結局都合の悪いことはスルーか・・・まぁいいけど
斉藤はこれから伸びる要素があまり見当たらないのが厳しいな
もっと制球磨いて、かわしてかわして、怖い打者は歩かせて、みたいな
逃げのピッチングしなきゃ生きていけないだろうね
269名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:17:48.56 ID:HHMdWhtJ0
>>264
は?

> 203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 21:44:28.65 ID:1uXyRTZp0 [15/22]
> いつの間にか勝ち投手の権利が4回になってるしw
> 愛する斎藤のためならルールを捻じ曲げることすら辞さないのか
>
> 脱帽ですww

> 251 返信:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 22:07:46.63 ID:1uXyRTZp0 [22/24]
> じゃあなんで>>167では5回と6回の間に線引いてるの?


こんな醜いレスしてる時点でお前の正当性はまったくないんだけど?w
270名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:18:31.21 ID:EumxLCOD0
斎藤君の「いいとこ探し」は有名じゃん
去年からずっとこんな感じだから「ポリアンナ・斎藤」って呼んでた
271名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:19:01.52 ID:1uXyRTZp0
だめだこりゃw
図のおかしさも認めないし、完全にキチガイだなww
272名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:19:07.06 ID:HHMdWhtJ0
幼稚園の知能程度のアンチは
初めからこうやって書かないとわからなかったのか?w

斎藤

1回 1 (1)
4回 2  (4、4.1)
---------勝ち投手の権利------------
5回 6  ( 5、5、5.2、5、5、5)
273名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:19:23.16 ID:G5+iBrUlO
筒香に打たれたなら分かるが内藤に打たれるて…
274名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:20:15.05 ID:HHMdWhtJ0
>>271
どこがおかしいか言ってみろよw
お前が言う何人かはすでに間違いに気がついてるから
何にもレスしなくなっただろw
275名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:20:20.85 ID:rl3MftCE0
お!ナイトゥー!
276名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:20:26.67 ID:1bRe1zEP0
>>258
荒木 39勝 完投21
斎藤  6勝  完投1

荒木まであと33勝、完投20回
277名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:21:13.98 ID:cduUOeNs0
>>272
スコアボードの見方で見てたわ
すまんこ
278名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:21:17.30 ID:EumxLCOD0
>>272
何を勝ち誇ってんだかw
全然満足な成績じゃないからみんなバカにしてんのに何回も貼るなよ、恥ずかしい
279名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:22:12.63 ID:Ient/noG0
>>274
お前があまりの馬鹿さに呆れただけなんだが。
ほれ、平均の話と図の話と流してやるから
QS率の低さを言い訳してみろ。
280名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:23:10.94 ID:y+Yo7ULuO
で、魔球は投げたの?
281名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:23:54.84 ID:GV7va8+v0
>>276
君の逝く道は果てしなく遠い♪
282名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:25:01.70 ID:HHMdWhtJ0
>>279
QS率はメジャーの指標だから日本野球には関係ないぞw
283名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:25:09.81 ID:1uXyRTZp0
斎藤の目標は通算20勝だから荒木レベルまで行く必要はないなw
284名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:26:03.51 ID:tTddsM5+0
>>282
さすがにそれはダメだよ・・・
むしろメジャーだからこその6回3失点であって
日本だとそれ以上を求められて当然なんだよ?
285名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:26:48.32 ID:f17yoA3z0
ハンカチ終わっとるな
286名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:26:52.80 ID:Ient/noG0
>>282
何言ってんのお前。
QSの基準が日本じゃ緩すぎるとか言われてるくらいなのに。
287名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:27:25.41 ID:1uXyRTZp0
WHIPに加えてQSまで関係ないとか・・・・
288名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:27:26.76 ID:Sk98J8Q/0
>>29
それって単に4失点したら変えられてるからじゃ・・
289名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:27:36.37 ID:HHMdWhtJ0
>>284
だからそういう指標とかどうでもいいの
だったら勝利投手の権利も6回からにすればいいw
5回投げるってことはゲームを作ったってことを意味するんだよ
290名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:28:05.93 ID:Dw2wtA+z0
最近こういう言い方する人増えたよね
なんか違くねえか・・・
291名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:28:46.42 ID:Ient/noG0
>>289
意味してると思ってるのはお前だけだから。
お前がどうでもいいと思ってるだけで周りはそういうのを知ってるから評価しないだけ。
292名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:29:02.74 ID:HHMdWhtJ0
>>286
QSが本当に投手を正しく評価する指標かどうかはわかってないんだよ
近年までまったく日本野球界では使われてない指標にすぎない
293名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:29:26.98 ID:TVnXSLbh0
凄いレス数やな・・・
294名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:29:49.72 ID:zGCIMv1s0
>>255
それもメジャーの指標だからなあ
ヌルい日本の先発はもう少し投げて貰わないと困る
295名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:30:41.88 ID:HHMdWhtJ0
>>291
QS率なんて澤村賞の評価基準にはない
これがすべて
296名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:31:15.35 ID:e3cgPmIT0
ID:HHMdWhtJ0が発狂してるw
冷静に間違い指摘してる奴は優しいな
297名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:31:26.91 ID:QmYdtGQRO
特 って誰れ?日本人?韓国人?台湾人?
298名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:31:55.43 ID:ZzGug8qo0
ハンケチってまだ現役だったんだ
299名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:32:02.53 ID:LtxKasD40
>>295

くるくるぱー
300名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:32:29.53 ID:Ient/noG0
>>295
そんなの当たり前だろ。
沢村賞の規定をクリアしていけばQS率の数字なんて必然的に高まっていくんだから。
301名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:32:33.50 ID:DEEKluDEO
こういう発言する性格のヤツは間違いなく大成しない
302名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:33:20.00 ID:1CqdaCHR0

敗戦の弁の

うまさは異常
303名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:34:14.97 ID:+CjkNWWA0
斎藤もよくなかったが大野の糞リードの方が問題しされるべき
ファーストストライクは九割外のストレートで狙い打たれてた感があった
配球のほとんどが外で西山に毎度毎度怒られてるしなww
後から出てきた新人の近藤の方がよっぽどいいリードしてたは
304名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:34:15.16 ID:HHMdWhtJ0
QS率に関してはどうでもいいとしか思えない
その評価がどれだけ重要かも検証されてないし
そもそもたった一つの項目で選手のすべてを計れると思ってる時点で痛い
アメリカでもセイバー評価の一つとしか扱われてないのにw
305名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:34:33.06 ID:kQARpD4Y0
WHIPなんてメジャーじゃ公式記録なのに・・・
統一級で1.47とか中継ぎ陣が初回から肩作るレベルだろ・・・
登板の有無に関わらず斎藤登板の時は負担が (ry
306名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:35:28.43 ID:ZzGug8qo0
>>304
ハンカチ王子さんこんばんは
307名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:36:19.67 ID:CuJ3RY2u0
お前らファビョリすぎワロタ別に普通じゃん練習試合だし
今年は目指せ8勝7敗
308名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:37:12.11 ID:HHMdWhtJ0
アメリカみたいに選手の評価基準を多くすると
日本だと「この項目が悪いからこの選手は駄目!」とか
切り捨てる馬鹿が必ず現れる
このスレの馬鹿アンチみたいになw
アメリカみたいな総合的が判断が出来ない馬鹿ばかりw
309名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:37:18.25 ID:g+ehMH/30
道内ニュースのハンカチの露出はかなり少ない
人気も10位までには入るだろうけど、トップ5は無理だろうな
310名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:37:29.38 ID:Ient/noG0
>>304
じゃあ、すべての指標の評価を出せよ。
5回投げれば試合作ってるとかいうキチガイには無理だろうが。
311名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:37:59.52 ID:1bRe1zEP0
>>307
魁皇かよ!
312名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:38:25.55 ID:iY6oD7Ie0
>>288
失点と投球回・援護点はこんな感じだった

4失点 8回・1 7回・1 5回・6 5回・1 4回・3
3失点 7.1回・4 6.1回・2 6回・4 6回・3
2失点 7回・2 5.2回・1 5回・4 4.1回・4
1失点 6.1回・1
0失点 7回・2 6回・1 5回・1 5回・1 1回・0
313名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:39:13.76 ID:tTddsM5+0
>>308
いや、去年の斉藤ってどの項目もいまいちじゃなかった?
唯一防御率は見れる数字だけど
314名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:39:45.49 ID:HHMdWhtJ0
>>310
アメリカと違って日本はそんなにたくさん基準が多くないんだよ
日本野球の代名詞的な評価基準は防御率と勝ち星数だ
1年目の斎藤 6勝 2.69
十分じゃないかw
見事にクリアしてるぞw
315名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:40:01.17 ID:W1Uc81wi0
ダメな時も物おじしない性格は大物だな!!
今年沢村賞あるで!!
316名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:40:11.92 ID:KIzIqWrV0
ID:HHMdWhtJ0はイニングと回という用語をわざと混同してミスリードしようとしてるの?
317名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:40:22.02 ID:pw/QQkdZ0
>>308
唯一見れる防御率にすがりつきたいだけじゃねえか
318名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:42:02.98 ID:dfgnykJg0
ハンカチは期待はずれだったな
どうしようもない。変なババアも無駄に擁護してるし
日ハム自体ゴミみたいなチームだが
319名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:42:34.94 ID:Ient/noG0
>>314
規定とか勝率とかそういうものを無視するんだからな。
アホだねぇ。
320名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:42:37.18 ID:yI+NM8JA0
最強横浜に打たれたんだ
気にしなくていいよ
321名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:42:46.99 ID:iY6oD7Ie0
>>312
1か所訂正 4失点の 5回・1→5回・0に
322名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:43:18.54 ID:mCN/IyDJ0
>>1
いいとこ行って打たれたら救いようないじゃん
去年からそうだけど、いい加減言い訳するのやめろよな
あと試合前完璧に抑える的なこと言ってなかったっけ?
323名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:43:36.07 ID:geZsHa5n0
5年後引退してそうな
調整ぶりだな
324名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:44:06.35 ID:N5HkkRicO
>>316
相手にしちゃダメ!
325名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:44:21.70 ID:fo4dbwS+O
斎藤はこの時期試しながらてるからな
新フォームを試してるのかな?
去年もオープン戦では打たれたけどいざ試合が始まったら結果出したしね
326名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:44:37.30 ID:r6/hbtCm0
サゲマンの元女子アナとは別れたほうが良いな。
327名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:46:08.57 ID:zGCIMv1s0
つかこういう発言や姿勢は実績残してる選手の特権じゃなかろうか・・・
客寄せパンダ枠でローテ確約されてるっていうことで余裕なのは解るけどさ・・・
328名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:46:30.40 ID:RUSFLzck0
いやなんか練習試合とはいえ打たれて落ち着いてるとか
現役20年の大ベテランかよw
40歳越えてるだろコイツ
329名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:46:37.65 ID:mCN/IyDJ0
>>325
6勝で結果出したって言ってくれりゃ楽だよな
そりゃこんな呑気なコメントする訳だ
330名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:47:58.54 ID:w73E30Jf0
>>325
結果出した?
331名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:50:15.82 ID:xBb6LVvv0
今の時期に問題ないとか、気にしていないとか、って言うのは
開幕までに整えておくから、心配せずに待っててくれよ、って意味で使われるべきであって
斉藤なんかが使っていい言い訳ではないよ
332名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:52:47.19 ID:mCN/IyDJ0
今報道ステーションで斎藤の投球あったけど
なんだこの威力のなさは・・・
球のスピードとか言う問題じゃなくて、ボールに力がない
去年とどこが変わったんだ
333名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:53:54.08 ID:fo4dbwS+O
え?斎藤以上に結果出した新人て澤村以外にいたっけ?
100歩譲って塩見は認めるけど負け越してるしね
334名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:54:51.96 ID:Wgurvlem0
まあお前えらよりは優秀だがなw
335名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:55:12.48 ID:RUSFLzck0
球を落としてるのか球がおじぎしてるのかよくわからんw
336名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:55:22.41 ID:tfPFk/++0
HHMdWhtJ0さんよ、
オレはお前の言っていることをバカだとも思わないし、
ケンカ売っているヤツを擁護しようとも思わないが、
数字しか出し合っていない時点でお互い様というか、
抗弁として成立していないと思う。

斎藤の凄さはどこよ?
スタミナか?球威か?コントロールか?
どの試合のどのピッチングにお前はコイツの能力を感じたよ?
後半はどのように良くなったんだ?球筋か?
そういうところの説明をしてくれよ。
337名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:55:46.26 ID:mCN/IyDJ0
貯金一つも作れてないピッチャーが結果出したとか馬鹿かよ
何一つ貢献できてない、何一つな
338名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:56:09.59 ID:L+s/bcBgO
fo4dbwS+O
また一匹
339名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:56:36.03 ID:vz/BDmdX0
何でいいところにいって打たれるの??
そういうことは早稲田大学では教わらないのか?
340名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:56:52.75 ID:Sx32PB2F0
ID変えて再戦かw
341名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:57:55.55 ID:RUSFLzck0
>334
2ちゃんねらと競うなよwww
そこまで悲観しなくてもいいぞ
342名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:59:23.32 ID:8uHg9NPG0
まあ斎藤はマー君と比べられるから、成績が悪いと言われるのはしょうがない。
甘甘の大学とプロでどれほど差がついたか・・・。
新人としてはいい方だが、周りはそんなレベル期待していないし本人もそうだから辛いな。
343名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:59:38.14 ID:Blzsp5lQ0
すまん馬鹿な俺に教えてくれ
どこが変わったんだ?横浜ベイスターズ
344名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 22:59:59.54 ID:fFgxVsTNO
こんなことばっかり言ってるから成長しないんだろうな
345名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:00:34.67 ID:tfPFk/++0
>>342
おまいさんの言う事は全てをついていると思う
346名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:01:31.05 ID:WdfJSEjS0
ここまで田中との差ができるとは思わなかった
知能も 田中の方がはるかに高い
347名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:02:12.99 ID:Sx32PB2F0
体躯、素質、向上心全て田中と斎藤は天地ほどの差がある
348名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:02:39.00 ID:2ytj8Rd20
やっぱ、斎藤といえば明夫だよな
349名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:02:46.04 ID:ZaBxnVol0
さすがに冷静だね

マーとは違って大物だよ
350名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:02:47.90 ID:J/d2gYfm0
試合前
「スコアラーの方が来ていたのは知っていましたが、まったく気にしないです。(球種を)隠そうとも思いません。いい球がいけば、打たれないわけですから」

試合後
「本塁打も打たれましたけど、いいところ(コース)に行っての打たれた球だったので、納得はいってますし、結果は結果でしょうがない。」

ーーーーー

試合前
「(予定の3回を)スカッと抑えたいですね。結果を残したい」
「次回も結果はほしいです。理想は9の0? そうですね」
「1軍に残るという気持ちで、厳しいサバイバルだと思って抑えたい」

試合後
「いい収穫だった。スライダーがいい感じで決まったのと、チェンジアップもコントロールできたので、経験を重ねていけば、いい感じになると思う。
 いいところにいけば三振をとれるだけの球があることは、わかったので。球場(の広さ)もありますし、特に打たれたことはあまり気にしないです」
351名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:03:20.79 ID:Sx32PB2F0
4年で差がついたわけじゃない
352名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:04:17.39 ID:PE1ttbu80
>>24
対戦チームがチームだけになあ
ちゃんとしたピッチャー相手に結果出して欲しい
353名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:05:04.94 ID:QyaJ62E0i
>>343
暑苦しさ?
まあまだ練習試合だしなぁ、一応新監督だし色んな選手を使って見たいんだろさ
354名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:05:18.00 ID:tfPFk/++0
>>349
マーは冷静

斎藤は自分が出来るファンサービスは喋ることぐらいしかないと
思ってんじゃないの?
355名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:06:59.45 ID:RMxEkSXH0
まだ2年目だろ
なに中堅ぶってんだよ
むしろ気にしろよ、悔しがれよ
こりゃだめかもわからんな
356名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:08:37.52 ID:RUSFLzck0
バカスカ打たれて上から目線な俺カコイイ
357名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:08:59.18 ID:nkEf6Vmh0
>>42
こらこらこら
358名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:09:57.66 ID:HHMdWhtJ0
>>336
ようやく真面目に語る気が起こるレスが来たか
おれも数字だけで選手の良し悪しを決めるのは嫌いなんでね

では、斎藤の投手論を解説していこうか
まずは彼を語る上で欠かせないのが打たせて取るピッチングの上手さだろう
これは彼のスロングポイントの一つだけどミートポイントを外す2シームが素晴らしい
僅かに下に沈むあのボールを詰まらせることにより内野の守備で対応できる
そしてさらに欠かせない能力は打者との駆け引きや研究力が非常に優れてること
打たれないところや投げどころを知り尽くしているから
コントロールさえ安定すれば無失点を何度も継続できる
あとは総合力の高さと修正能力の高さかな
四球が増えた時期もあったけどすぐに四球を減らしたり対応する力が高い
前半は決め球がなくて苦しんだけどフォークが安定したりね
とにかくこの1年でプロに揉まれて打たれにくいピッチャーに成長したよ
ちなみに斎藤の弱点はフォークのすっぽ抜けだ
あれをほとんどホームラン打ち込まれてる
今年はすっぽ抜けをなくすだけでも成績はかなり良くなると思う
359名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:10:26.08 ID:w73E30Jf0
でも結局、日ハムが勝ったのなw
360名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:11:07.80 ID:fo4dbwS+O
斎藤は冷静だよなぁ
周りに流される事なく自分を磨いて結果出してる
一軍でなかなか投げれない若手中堅がいる中で二年目開幕一軍当確だしこれからが楽しみだな
361名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:11:20.93 ID:y+Yo7ULuO
佑ちゃんDeNA戦先発「スカッと抑えたい」
http://www.sanspo.com/baseball/news/120216/bsj1202160502001-n1.htm

日本ハム・斎藤が、16日のDeNAとの練習試合(名護)に先発する。「(予定の3回を)スカッと抑えたいですね。結果を残したい」。


今年の佑は甘くない、007ビビッた!
http://www.sanspo.com/baseball/news/120215/bsj1202150505001-n2.htm

「次回も結果はほしいです。理想は9の0? そうですね」。16日のDeNA戦は3回を投げる予定だが、完全斬りが目標。強気の佑ちゃんが“キヨシ”を圧倒する。

362名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:13:24.91 ID:2ytj8Rd20
>>328
工藤か
363名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:13:49.02 ID:Ient/noG0
>>358
5回100球投手が修正能力が高いか。
プッw
364名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:15:58.33 ID:RUSFLzck0
>358
コントロールさえ安定すれば
すっぽ抜けをなくすだけでも

語るって結局タラレバですか?
365名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:16:25.85 ID:2ytj8Rd20
>>350
広報の方が向いてそう
366名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:16:37.70 ID:wwfZ/cw9O
鶴岡専属投手。鶴岡が大野に完全に超えられた時、斎藤も終了する。
367名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:17:10.04 ID:tTddsM5+0
>>358
ずばり斉藤の今年の成績予想してみてくれ
368名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:17:28.09 ID:2ytj8Rd20
>>358
ハンケチ以外に好きな野球選手と感動した試合を教えて
369名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:17:39.96 ID:Z7Jdlf0pi
オープン戦序盤なのに結果ばかり気にしてるバカが多すぎてワロタ
芸スポだからニワカが多くても仕方ないか
370名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:18:46.60 ID:Ient/noG0
>>369
本人が結果出すって言ったんだから当然でしょ。
371名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:19:10.71 ID:a7mos9iH0
久々に「ふてぶてしい」という言葉がピッタリの男を見た
372名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:19:43.79 ID:fo4dbwS+O
>>350
やっぱり斎藤は常に試しながら投げて学習してるんだな
ホントに頭がいい
いつも全力で考え無しに投げる田中とは違うな
田中は頭が悪いから一度挫折したら立ち直れないだろう
373名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:21:00.52 ID:y+Yo7ULuO
>>369
>>361みたいなこと自ら発言してるからしょうがない
374名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:21:11.74 ID:9fkoEH40O
>>358
おまえは野球未経験のクソだな。
フォームは立ち投げで球威もなし、開きは早くコントロールがさだまらない。
そんな状態で駆け引きだなんて笑わせんな。
375名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:22:47.52 ID:Defi+qWDO
>>367
ストレートが走って
変化球がキレて
後半戦まで体力がもって
援護に恵まれれば
余裕で投手三冠沢村賞だよ。
376名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:23:16.68 ID:Z7Jdlf0pi
この時期に結果なんかいいんだよ
練習試合の意味わかってるか?
377名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:23:45.42 ID:lxHLzd7g0
ひいき目抜きでも4番手投手だと思うんだけどなんで開幕P争いしてることになってんの?
378名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:24:29.40 ID:1PAb+sGE0
ハンカチ王子は今年の中畑清みたいなもんでしょ
キャンプ時の穴埋め的存在
実績では中畑の方が数段上だけど
379名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:24:38.72 ID:9fkoEH40O
>>372
後付けだろがw
試すとか言っていられる立場の選手ではない。

毎回フォームが違うじゃないかよ。下半身が鍛えられていないからフォームが安定しなくコントロールが定まらず、球威のあるボールがいかない。
ただそれだけだぞ。
試すレベルなんぞには達していない。
380名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:26:10.04 ID:ir1OVNu7O
>>372
田中ピンチのときしか全力出してないよ
381名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:26:13.14 ID:4NeyNRsc0
http://t.co/ehMpojPE
伊集院静さんの中畑、斎藤佑樹への感じ方に納得 【エモやんのワイルドピッチ】

憐れ斎藤
382名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:26:14.60 ID:xv8psHHI0
>>42
悲観的な人が多いが俺には見える。

超新星爆発打線の名が連日スポーツ新聞の一面に躍る姿が。
383名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:26:37.65 ID:fo4dbwS+O
>>376
そうそう
だいたい開幕前に調子いいやつっていうのはシーズン入るとコケるのも多い
今打たれといた方がダメージは少なく収穫は多い
384名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:27:13.94 ID:dn6LUV1r0
そうだな
当然だから気にしないわな
385名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:27:19.29 ID:QyaJ62E0i
>>372
ところでさ、何故ハンカチが開幕一軍当確なんだ?
ハムのPは知らないけど、こんなんで当確出せる程困窮してるの?
386名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:27:38.15 ID:HHMdWhtJ0
>>363
最後の二試合
10/6 楽天7回95球
10/12オリックス7回104球

>>364
フォークも終盤につれて安定してきた
彼の修正能力と統一球に慣れてくればすっぽ抜けも減るよ

>>367
12勝8敗ぐらいかな
多分15勝には到達できないだろう
387名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:27:45.33 ID:RUSFLzck0
相変わらず突っ立って投げてるね
2年目にしちゃ体がゴツくなってないぞ
388名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:31:25.55 ID:RUSFLzck0
>386
オイオイ まだ統一球に慣れてないのかw
去年1年間何やってたんだよ
プロだろ
389名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:31:57.45 ID:2ytj8Rd20
>>374
野球もスポーツ全般未経験だが、
ハンカチくんは昔でいえば、故障して再起して1年くらいまぁまぁの成績を残したが
いまいちぱっとせずに日ハムや大洋にとばされて余生を送ってる投手の投げ方に見える

ひとことでいえばロートルっぽい
390名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:34:33.81 ID:fo4dbwS+O
>>385
他のスレでは安定感抜群三本柱の一角福井を擁する広島が優勝候補なんてのもあるくらいだから
斎藤ほどの成績出したら今年ローテに入るのは当然だろう
塩見だって入るだろうし
391名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:36:23.82 ID:Bp9oifCE0
1年目からこうなると思っていたから新人のさいてょはよーやったよ
とりあえずお疲れ
392名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:37:21.21 ID:GYZ1eyPr0
運を持ってたからここまで来れたが身体的な長所は何も持ってない
もうこれがチビ右腕の限界だよ
ストレートがお辞儀しなくなったらプロの餌食だよ
393名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:39:38.15 ID:ZxyRZ6CXO
まあ……去年のシーズン中、斎藤の本スレでID:HHMdWhtJ0みたいな気違いハンカチ婆と戦ってきた。
QSとかWHIPとか与四球率とか被安打率とか、様々な指標が斎藤をカス投手と言ってんだが
ハンカチ婆はそういう叩きから斎藤を正当化するため

>>314みたいな見映えのいい数字のみを取り上げ、他の指標を無意味と言い切る
>>358みたいに抽象論に逃げ込む
・高校、大学での栄光に現実逃避する
・「まだ新人である」という点で強行突破を計る
・いきなり田中将大を叩き始める

だいたいこのパターンなんだよねw
394名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:39:55.25 ID:s8vv4DZ80
>>377
話題作り
395名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:40:03.71 ID:KTgXiVHd0
2015年にフジTVでスポーツキャスターしてるに1票
396名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:40:34.86 ID:blCnOQ1p0
この記事だけ読むと今のところ化けそうな気配が全くないな
397名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:41:19.96 ID:2ytj8Rd20
>>393
そういうBBAには最初に名前を覚えた野球選手と好きになった野球選手と
感動した試合とか訊いてみればいいよ

多分答えられない
398名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:41:42.45 ID:Sx32PB2F0
あの頭の回転の悪さじゃキャスターは無理
ボソボソ滑舌悪いし、切り返しと反応が鈍すぎる
399名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:42:23.33 ID:zGxEK6XaO
勘違い発言する性格だけはエース向きだよな
400名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:43:33.23 ID:YHK+2WWz0
何点リードしていても、走者を溜めてホームランで
走者一掃の逆転が待っているのでは
監督は斎藤佑樹投手を出すのが怖いだろうな
401名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:43:50.51 ID:F7RzBGCL0
>>333
塩見は9勝9敗の五分
402名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:44:05.40 ID:WoWbAkPz0
結果がすべてなのになにいってんだろ
403名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:46:01.15 ID:93t5yz930
斉藤はQS40%くらいのクソPなんだから試合作れなくても叩くなよ。当然の結果
404名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:47:07.48 ID:IkK/r1VD0
「いいところにいけば」
球威のなさをを物語ってるな
405名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:47:22.55 ID:DLuwYHjj0
>>385
客が呼べればいいんだから成績は関係ないよ
5回までなら、なんとかなることもあるだろうし、
後はリリーフ全開で勝ち星付ければマスコミにも大きく取り上げられる
406名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:48:23.97 ID:dycRzN9g0
今打たれているのは斎藤の作戦。
油断させて公式戦で本領発揮。
407名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:48:47.20 ID:Sx32PB2F0
パンダとしての役割も果たせない気がする
強くなければ客は呼べないよ
どんなスポーツも
408名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:49:31.92 ID:wKsj127nO
馬鹿馬鹿しい。
こんな駄馬と田中を並べてホルホルしていた
クズマスコミは猛省せよ。
409名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:51:04.20 ID:hqsgZITH0
いやいや気にしろよ
ストレートに拘ってるようだが
球威がないんだから、もっと研究すべき
変なプライドは捨てた方がいいな
410名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:52:09.15 ID:EH+fvBg1O
競馬の三浦と一緒でビッグマウスの勘違い王子
411名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:52:14.29 ID:wkFx6fDb0
なんで斉藤をいじめるの?
今日だって打たれた回以外は無失点じゃん
412名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:52:33.72 ID:2nFrNkeRO
ハンカチはプロだからな
413名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:53:21.55 ID:Qhi1mEXO0
>いいところ(コース)に行っての打たれた球だったので、

よしベストボールだ!→カキーン  ダメじゃんw
414名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:53:57.66 ID:YSJw2Ale0
嫉妬やな
あまーーーーーーーーーい
415名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:57:10.51 ID:TbNpEcg9O
まあ野球以外の仕事の口はいくらでもありそうだしな。
416名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:59:20.79 ID:Wo+StJos0
そろそろ横山たかしのものまねを練習した方がいい
417名無しさん@恐縮です:2012/02/16(木) 23:59:51.86 ID:X2Bo2bZt0
栗山「祐ちゃんには20勝を期待していますっ」
ストレートと同じ球筋でベース板付近でお辞儀するボールは通用しなかったか
418名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:02:53.03 ID:Eqzn1GOA0
すまんの〜ぅ
419名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:03:28.64 ID:ZxyRZ6CXO
>>386
そうそう
・最後の登板2試合をマンセーする
ってのもハンカチ婆の必殺技だな。

まあその手前の5〜6試合は、毎試合10安打ぐらい打たれてバッティングセンター状態なんスけどねw
つまり17試合ダメでもたまたまラスト2試合がよかったら「修正能力が高い」とw
420名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:04:16.62 ID:PTl8cyhIO
馬鹿じゃねーのコイツ(笑)
421名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:05:44.72 ID:hJWfJjUWO
>>411
それ当たり前だろ…
422名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:06:14.32 ID:KY/F9VsK0
この時期に抑える打たれるはあんま関係ねえだろ
本番でもないのにwむしろコイツ、いろいろ試してるだけだぞ
大体ローテ4番手で確定してるのにあくせくする必要がどこにあるん?
423名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:07:06.09 ID:/0PjGKk1O
普通に見て、使えない投手だろ
点以上にばかばか打たれてんじゃん
424名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:11:24.59 ID:f6fcEhMI0
ここに横浜モバゲのファンはいるか?
週間ベースボールの選手名鑑見てたんだが、
佐村・トラヴィス・幹久という新入団選手の思い出のシーンで

「高3夏の沖縄大会初戦で9回から投げ、3人で抑えた」とあるのよ。

@絶対的エースで初戦は温存して9回から投げた→それなら3人で抑えたなんて当たり前じゃねーのか
A控えのカスの自分が登板させてもらって1回ぴしゃりと抑えられた!うれしー!→そんな選手取って大丈夫か?モバゲ

どっちなんだ?!
もう俺はこの選手が気になってしょうがないんだ
425名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:12:16.57 ID:BwAH5FWu0
>422
これが4番手ってぐらいPがいないのか? ハムは
2軍でも打たれるぞこれでは
426名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:15:38.80 ID:VaX3nsaN0
典型的な
5回3失点ピッチャーだな

誰だっけ?

昔、広島カープで
必ず5回3失点するんだけど
なぜかフタケタいっちゃうピッチャー
10勝8敗みたいな
427名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:16:09.03 ID:Woab9Yap0
>>425
広告代理店とスポンサー様のご意向ではなかろうか
428名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:17:43.60 ID:gVNvUzIa0
この状態が続いたら長くても1、2年後にはいい加減見限られるぞ
斎藤はいい加減危機感持ったほうがいい
429名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:21:44.53 ID:BwAH5FWu0
>427
監督やコーチも自分の首が掛かってるんだぜ
430名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:24:22.56 ID:Pc0e2zQbO
>>428そうかそうかの日ハムに居る限りはそこらへんは安泰(笑)
431名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:24:42.02 ID:Woab9Yap0
>>429
出さなくても首、出しても首、なんじゃないかね
432名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:33:31.38 ID:LjcwKyp30
三振増えたけれども、その分でかいあたりも増えてるな。
まぁ、点を取られたらどうしようもない。
433名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:36:03.31 ID:mu5JYw4/0
打たれたけどいいとこ行ったとか
自己満足じゃねーかwww
434名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:36:42.11 ID:CkNACw1sO
>>432
三振増えたと言ってもベストメンバーではない横浜の一軍当落線上の選手相手に、だからな。
評価出来ないのが実情。
435名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:37:01.59 ID:yVURDfDS0
田中みたいに「今点をとられるのは自分としてはありがたい」
とか言えばいいのに
436名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:38:41.28 ID:KZPm4tSNO
しかもバッターは出来上がるのが遅いしな
437名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:41:26.08 ID:OBpSpkASP
んー、まあ生え際の方が気になるよね
438名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:43:45.29 ID:hiTnSFce0
意識が甘いし温いな
打たれたこと以上に良くない
このままだと数年で消えるだろうな
439名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:44:12.22 ID:fDCRKC6p0
三振取ったのは一輝吉村黒羽根荒波。
この中で横浜の一軍に現時点で残されそうで打撃が期待されてるのは荒波のみ。
一輝吉村は開幕二軍の可能性があるし黒羽根は正捕手候補だが打撃はまるっきり期待されてない。
荒波を三振取ったがヒットも打たれてるし走られてるので三振取っても自慢できない。
440名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:45:41.01 ID:V1M+e3WM0
いやいやゲイスに打たれたんだから気にしろよ
441名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:45:57.28 ID:HoTln6LU0
今日まっすぐはなんぼ出とったんや?
442名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:47:04.80 ID:BcwWr6ez0
チンカス王子打たれすぎwwwwwwwww
443名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:47:23.27 ID:tev4A6FSO
温室育ちの坊っちゃんがどこまでできるか見ものだな
444名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:48:22.82 ID:guxcADRaO
>>436

基本的に打者のほうが仕上がり早い
445名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:49:10.84 ID:GpxB/8F2O
大輔レベルにはなるだろ
荒木か三浦か松坂か知らんが…
446名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:49:54.42 ID:aPFfUBg2O
狙ったとこに投げれて打たれたんなら尚ヤバし
447名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:51:20.24 ID:+9dmmU7N0
>>444
お前が嘘 死ねボケ
448名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:51:21.32 ID:eH7cwWbDO
ハンカチはマスコミとハムが潰したみたいなもんだな

若手への報道規制はサッカーでは当たり前なのに野球ときたら…
449名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:54:31.94 ID:BwAH5FWu0
インタビュー意味不明だな
狙ったとこへ投げて打たれたのか 甘く入って打たれたのか
聞き手は理解してたのか?
あと“いい感じ”とか使うなよ ゆとり丸出しだぞ
450名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:54:35.56 ID:Woab9Yap0
>>445
荒木に失礼だとおもうレベル
451名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 00:54:44.68 ID:fDCRKC6p0
>>444
何言ってんのお前
452名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:00:53.40 ID:yKFNTV1HO
【田斎慢環】
同じ境遇だった者が著しく実力差がつくありさま、状態。
453名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:01:30.42 ID:qBGKR75C0
結局ハンカチって高校時代がピークだったのかな
あの頃と比べると見る影もないよな
454名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:02:31.33 ID:mBsZMsBB0
もっとコントロールよくならないと勝ち数だけ負ける投手になる
455名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:05:53.88 ID:WGyq3S6L0
ID:HHMdWhtJ0さんはもしかして本人ですか?
456名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:06:39.74 ID:GpxB/8F2O
>>453
大学の4年間が無駄かどうかが問われるな
今年は
457名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:07:18.48 ID:FnsfZITo0
あかん優勝してまう
458名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:08:12.81 ID:yyo8LZ5J0
自信だけは凄いんだよなw
そこは評価したいw
459名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:09:02.14 ID:ZW+IZCrj0
野手に転向しても愛甲の足元にも及ばないんじゃないかな。
460名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:10:33.51 ID:GxLuU2yNO
>>453
見る影もない?
去年は普通に1年間先発ローテ守っただろ
過去30年間、夏の優勝投手で先発ローテを1年守れた奴が何人いるよ
何を求めてるんだ
461名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:13:09.79 ID:+9dmmU7N0
>>460
謎の脇腹痛で一ヶ月以上離脱しただろが
本人かハンカチババアか電通か知らんがどうして見え透いた嘘ばかりつくんだろうか
462名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:13:14.94 ID:FMHienhuO
ポンコツだな、コイツ
463名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:13:57.32 ID:bNs4bHxt0
投球イニング以上の三振を取ったのを誰も評価しないのな。
今日の試合で見るべき所はそこだけで、何本ヒット打たれたとか何失点したとかは関係ない。
奪三振の数が進化の証なの。
464名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:16:05.16 ID:mBsZMsBB0
>>460
斉藤は夏の優勝投手ってだけじゃなくて「ハンカチ王子」
地味じゃない仕事を求められてるのだろうな
465名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:18:21.98 ID:mBsZMsBB0
>>463
それじゃうちも強力打線の評価を
466名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:19:41.95 ID:ZW+IZCrj0
467名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:20:33.77 ID:yCdb9qo50 BE:185808487-PLT(12354)
まさおとの夏の甲子園の死闘も駒大苫小牧の先発菊池の失点があったからこそ接戦であって、
純粋にハンカチとまさおだけ比べればあの時点でもまさおの方が上だったよね
468名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:22:44.75 ID:fDCRKC6p0
>>463
だからそれは横浜の雑魚相手に取ったってだけ。
逆にベストメンバーですらない横浜相手に火達磨ってのがやばいから。
469名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:25:16.99 ID:OvSLWipRi
>>467
一瞬たりともマーさんがハンカチを下回った事は無いな
アレと比べられちゃうマーさんかわいそうだわ
470名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:25:43.43 ID:ze8HSrmQO
横浜の二軍に4失点とかwww
471名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:28:56.23 ID:HiJqoXq70
>>460
斉藤は「夏の優勝投手」じゃなくて「早稲田のエース」だろ
なんで高卒ルーキー扱いなんだ
472名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:29:32.41 ID:UvwS6jQd0
yokohamaは最下位候補なのに何やってんだ・・・
473名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:37:42.37 ID:KGUjzCUt0
>>453
高校時代いいピッチャーだったけど、伸びしろはなさそうな感じじゃなかった?
高校生ピッチャーとしては完成されてたと思うけど、あくまで高校野球での完成って感じ。
最初はどうなることかと思ったけど、プロに入って頑張ってると思うよ。
高校のときプロ入りしても結果に大差なさそう。
474名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:46:07.28 ID:jPXpaAtU0
>>151
被出塁が凄まじいな
これで2点台はある意味奇跡的
475名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 01:48:09.77 ID:QxluIxvn0
バヤヤねえさんも心配してる
476名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:13:25.64 ID:bNs4bHxt0
今日は真っ直ぐを試した結果だし
シーズン入ったら組み立ても替わってくるしね。
打たれたのはむしろ吉兆だと思う。
477名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:13:37.81 ID:cjVyRSlQP
>>473
甲子園決勝のときは田中が実は体調が悪かったからって言われたりするけど
その後の神宮大会でも斉藤が勝ってたわけだし
大学1年目のときまでは田中と同等かそれ以上なのかもって思ってたけど
2年目以降あんまりぱっとしなくなっちゃったんだよな。
田中はその後も成長していったけど
478名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:14:54.74 ID:+Jw2KPHD0
気にしろよ
479名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:15:40.05 ID:9LCZQvBD0
1回 1 (1)
4回 2  (4、4.1)
---------勝ち投手の権利------------
5回 6  ( 5、5、5.2、5、5、5)
今見たんだけど、この線の入れ方ではどちらにもとれるんじゃない?
しかもパッと見4と5の間の線では、4.3回もしくは4.6回投げた場合を
さしてるように思うけど。せめて5回の横から線を引くべきじゃない?
それでも5回頭で降板の状況と、5回投げ切った状況の2つに解釈できる。
そのくらい曖昧なんだから、勘違いがあっても幼稚園児とか馬鹿にする
べきじゃないよ。

480名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:18:01.01 ID:O6agRSp60
そら東大に負けたんだからそれくらいよ
481名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:23:15.89 ID:Ro4YODIn0
去年もずーっと「試してる」の一点張りだったっけか
482名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:28:03.50 ID:9LCZQvBD0
半価値からはチームに貢献したいとか
守ってくれている野手や、つないでくれるリリーフのお陰で
みたいなコメントをあんまり聞いたことがない。
新人だし自分のピッチングのことで手一杯なのかもだけど。
483名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 02:35:33.82 ID:LjcwKyp30
でも、今年は「新人だし」とかいうのはもう理由にならない。
484名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:04:23.75 ID:23RL+RLT0
>>78
勝ち星こそ少ないものの、防御率2点台はちゃんと評価するべき
485名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:49:28.85 ID:xadTwZjM0
去年はルーキーにしては出来過ぎなくらいだった
486名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 03:57:24.49 ID:9LCZQvBD0
まあ3回ノックアウトみたいなことはまず無かったし、
毎度毎度5,6回を1〜3点でまとめるあたり、一応ゲームを
作ってはいたように思う。被打率が気になるけど。
487名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:19:14.84 ID:5To2UMOx0
>>477
甲子園後に試合したのは国体だな。
神宮大会でも直接対決があったけど、それは高校2年秋だ。

あと、斎藤が大学時代で一番いい成績だったのは
9登板 7勝1敗 65回 36被安打16四死球 54奪三振 防御率0.83 な2年秋だろ。
10/11〜10/20の10日間で5試合36イニング投げたり
神宮大会で14イニング 7被安打2四死球 11奪三振 自責0 だったりてのもあるし。

1年春は4勝0敗だけど 27.1イニング。
1年秋は防御率0.78がトップだけど、4勝2敗 57.2イニングで45安打10四死球。
488名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 04:35:03.82 ID:Yvpwi33+0
そんなに斎藤に不満なら、楽天に譲ってほしいくらい
3番手あたりまではいいが、4番手以降は斎藤に到底及ばない
489名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 05:59:12.92 ID:R5GG4X/a0
打たれ強いなー

もう麻痺してんのか
490名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:03:12.50 ID:pZVoYNd70
>>477
明治神宮大会で早稲田実業が駒大苫小牧に勝ったことは無い
何で嘘つくのかなー?
491名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:30:41.88 ID:YwKYTJez0
今年の大卒新人以下だろハンカチは
492名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:35:35.40 ID:CHRzh+5T0
向上心があれば気にするもんだろ
これじゃもう引退間際のベテランの発言だ
493名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:37:15.18 ID:X2W6QSZx0
10勝が難しそう
494名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:38:33.20 ID:LjcwKyp30
中身も大事だけれども、チームの勝ちに貢献しなかったらどうしようもないっしょ。
今回は勝ったけれども、それは横浜の投手陣乱調のおかげ。
495名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:40:18.71 ID:/8pKKOdwO
厳しいコースに投げてホームランってダメじゃん
どこに投げても棒玉やん
496名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 06:54:41.04 ID:8NK83JHA0
横浜は打力だけならリーグ4位くらいだから。
中日や広島より強力。
497名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:02:59.72 ID:3cm2d7oCO
やきうは高身長が有利な欠陥スポーツ
日本人には向いていない
498名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:05:48.45 ID:TTG9rwiq0
なんで高校の時の勢いのあるフォームから
今のオッサンみたいなフォームに変えちゃったの?
499名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:06:51.43 ID:DsNN9mpQ0
日公のONいいな
500名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:08:31.04 ID:I5Z0UQjf0
>>22
そもそもプロで完投したことないんじゃ・・・
501名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:10:08.53 ID:Hl5c8sakO
ルーキーで100イニング2点台なんだから立派
こいつは過小評価されている
502名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:12:48.83 ID:+swRr5uU0
デブの棒振り
503名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:13:26.51 ID:ifyqaifKO
>>501
規定投球回数達してないけどな
504名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:17:33.29 ID:p+vJ0mNN0
>>498
コントロールつけるためだったかな
505名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:18:13.23 ID:SwXFDkGJ0
なんか西武にいった大石も、ファンとの交流のマラソン大会に
他の西武の選手と出場してたけど
はぶられてたw
それ見てプロからしたら
「所詮はアマで活躍した程度で粋がるな、ここはレベルが違うプロやで」
という目で見られてるんだろうなと感じたわ
506名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:20:05.92 ID:4EicQcY1O
>>501
エラー判定で自責点がつかなかったのが異様にあって、失点率で計算すると3.5ぐらいだけどな
507名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:21:54.35 ID:DFX1TCz90
今年はソフト王子に話題を持って行かれる予感
508名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:22:48.88 ID:8xLOk/dd0
ベイスに打ち込まれるハンカチンゴwwwwwww
509名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:24:05.66 ID:skfWe+Ws0
二巡目で完全にとらえられ始めるとかwww
510名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:26:21.16 ID:SwXFDkGJ0
・王子パイヤ
・まだキャンプ中につき打者の実践感覚は戻ってない
・この時期は新人を起用したりして試す時期
・ハンカチとは今年初対戦
・譲渡されたばかりの新規チーム

これらの要素があって4失点wwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがハンケチやで!
511名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:30:08.20 ID:Aer9Z4Dr0
>>500
去年完投はしたことあるぞ
日ハムの大先輩西崎の1年目と比べるとやや見劣りするが
512名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:30:33.82 ID:vilFq6oL0
「敗戦処理担当 兼 投手コーチ見習い」というような形で残って欲しいわw
513名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:32:28.43 ID:AsKwuJkI0
斎藤「バッターがスイングしなければ無失点で抑えられた、悪いのはスイングしたバッター」
514名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:44:18.61 ID:3dr5Q4uG0
いや、こいつはちゃんと育ってるよ。想像以上に

バッティングピッチャーに
515名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:45:04.66 ID:cDfi/tVx0
>>511
完投でも負け完投で8回までじゃん
その完投も田中との投げあいでお情けっぽい感じだったし
516名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:45:47.82 ID:AsKwuJkI0
斎藤「別に悔しくなんてありませんよ、だって野球なんて真剣にやってませんから」
517名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:47:51.73 ID:sUYTnSWk0
>>505 考えすぎw
518名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:48:47.94 ID:AsKwuJkI0
>>515
梨田「テレビ局との兼ね合いもあったし8回までだったし負け試合であれ以上投手を使いたくなかった」
519名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:52:08.13 ID:UwIl3LeC0
高校生の時の方がいい球投げてた
520名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 08:53:17.00 ID:ZoDG+nZCO
でも斎藤って打たれるのに失点は少ないんだよな
去年も得点圏被打率は吉見を抑えて両リーグトップみたいな話聞いたぞ
これってやっぱりすごいんちゃう?
521名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:02:31.94 ID:3dr5Q4uG0
NHKのスポーツニュースちょっと見てたけど
横浜目線の報道だったな
斎藤はほとんどその他大勢みたいな扱いでワロタ
もうほんと人気ないんだろうな
522名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:03:19.89 ID:Tou3RSOA0
DeNAって高校レベルだろ
こんなんでどうすんだよ
523名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:08:01.63 ID:AsKwuJkI0
>>520
ランナー残して降板するからな、優秀な中継ぎに任せる方が勝利に近づけるし
524名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:10:01.89 ID:3cm2d7oCO
しかもこんな昭和のイケメン顔でぶひぶひ言うやきうってよっぽど顔面偏差値低いんだなww
525名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:12:31.70 ID:4Ni/j9mVO
変な投げ方
526名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:13:18.73 ID:eRFlBnDM0
空振り取れる変化球あるし低めに集められるから日本レベルならそこそこやれてしまう
クソクソ言うほどクソでもない
527名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:14:39.69 ID:AsKwuJkI0
イケメン対決では国吉に完封負け
528名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:14:52.55 ID:Tb+e2lVAO
>>520
被打率は低いけど四球が多くてやばくなったら中継ぎ交代だからそりゃ低いよ。
529名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:15:02.63 ID:oTepkrnVO
>>524
野球好きだが斎藤は本当にキモい
渡米でも何でもいいから
とにかく早く消えてほしい
530名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:18:10.54 ID:Aer9Z4Dr0
今年まさかの大ブレイクで20勝&沢村賞
531名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:21:50.89 ID:Tb+e2lVAO
>>530
チェンジアップだけで無双できたら20勝投手量産されちまうわ。
532名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:26:17.50 ID:AsKwuJkI0
ただのチェンジアップを記者に「魔球」と書いてもらう斎藤君
533名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:31:49.47 ID:y0Ips7/S0
>>524
いい精神病院紹介しようか
534名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:34:20.60 ID:Cku0yjAq0
今年は10勝くらいするかも。防御率6点台とかで
535名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:37:29.24 ID:y0Ips7/S0
斎藤より多田野のほうが人気は上
536名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:39:14.63 ID:MZz7Ib3fO
ホントにマー君より上に行けんの?
537名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:43:53.59 ID:Gtj7MeIcO
昨日もベンチでぼっちだったね
538名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:49:49.34 ID:92os3pUm0
いいよな実戦で練習していい人は
539名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:50:17.85 ID:bB+ooy9QO
結果を気にしないってのは普通好投した時の投手とか打たれたときは首脳陣とかが言う台詞じゃないか?
540名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:56:21.27 ID:Aer9Z4Dr0
>>536
今年からバリバリ勝たないときつい
本人は追いつけない差ではないとは言っているが、
たとえば通算勝ち星で追い越すなら今年から向こう12年連続で
田中より年平均5つずつ多く勝ち星を稼ぎ続けねばならない
541名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:58:24.44 ID:YCopTdIA0
韓流ブームがフルボッコになったのと重なるね
ちょっとしたきっかけにマスコミが便乗して盛って盛って作ったヒーローだから
正体が見えてくると気持ち悪い真性ヲタした残らない
むしろ今までのえこひいきの揺り戻しで憎まれ役になってしまった
田中はその真逆コース
542名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 09:59:09.81 ID:6PePUeiE0
田中の出てる試合は高校時代からいろいろと印象的な勝ちがあるんだよなー
だけど斉藤にはない。
自分のこと「持ってる」とは言うけど、実際持ってるのは田中のほうだったってオチ
543名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:00:42.69 ID:jeslFjaH0
横浜マシンガン打線に打たれたのなら仕方がないな
544名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:03:07.37 ID:U7aya9pU0
こんだけレスがつくならまだ需要あるけど
一般人気は明らかに落ちたね。
おそらくファンのキャバ嬢に手を出したからだな
545名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:04:08.19 ID:Pc0e2zQbO
>>1もってないじゃんw
546名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:20:23.41 ID:AsKwuJkI0
>>542
http://t.co/ehMpojPE

自分で「持ってる」って言うのは憐れ
547名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:23:31.04 ID:92os3pUm0
>>536
マサオとハンカチなんてマラソン大会で言うともう折り返してるマサオとすれ違った位の差があるだろ
548名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:25:18.13 ID:TEhDDoNOO
もうどこも横浜と表記しなくなったなw
549名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:25:46.52 ID:QvnfKyqN0
4点も取られてチームに迷惑掛けてんのに。
練習試合はピッチャーだけの調整の場なのかよ。
自分の事しか考えてないな。
550名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:27:21.74 ID:YCopTdIA0
>>546
この記事江本は適当にぼかしてるけど結構キツイ指摘だよなあ
選手以前に人間としてぬるいゆとりとか全然だめでしょ
セカンドキャリアでも中途ハンパになりそうでいかんわ
551名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:27:38.68 ID:Yvpwi33+0
ベストメンバーでないのに、これだけ打つ横浜が怖い
18日に井坂(楽天)が投げたら、黒焦げにされる
ハンカチはまだマシな方じゃないか
552名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:32:33.24 ID:alSuKwkO0
ダルビッシュが唯一勝てなかった球団・横浜
全盛期の涌井・成瀬・杉内がやられた球団・横浜
一方雑魚Pには完璧に抑えられる球団・横浜

つまり斉藤は一流
553名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:34:42.82 ID:FSoDFEKC0
このヘボPの場合一々打たれた事気にしてたらストレスで死ぬだろ
554名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:35:26.37 ID:AsKwuJkI0
マスゴミはいまだに無理やり持ち上げてるけど世間一般の意見は田中と斎藤を同列に持ち上げてる
マスコミっておかしいねってのが大多数だよ
まあ斎藤はマスコミにおだてられて人間性さえ取り返しのつかないモンスターになっちゃったけどな
誰に対しても上から目線で大先輩の稲葉にエラーを指摘する図太さ
555名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:42:00.37 ID:lTfnzzwX0
4失点佑にイライラ栗山監督うっすら涙目
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120217-904811.html

 日本ハム斎藤佑樹20+ 件投手(23)が栗山英樹監督(50)から「ダメだし」を食らった。
実戦で2戦連続被弾を浴びるなど、16日のDeNAとの練習試合で、
3回を5安打4失点と打ち込まれた。カットボールでバットを2度折り、空振り三振も奪って
「収穫はあった。いいところへ投げれば三振が取れる球があるということもわかった」と
前向きながら「フォームが固まってなくて、しっくりこなかった」と話した。
 冷静に振り返った斎藤とは対照的に、栗山監督の顔は興奮で紅潮し、目にはうっすら涙がにじんでいた。
「非常に悔しい。ここで抑えてほしいというところで、抑えられなかったよね。
(期待値が高いから)イライラする。課題を持ってマウンドへ上がっているのだけど、
その中で結果を出さないと。この時期だから、は一切通用しない。怒るのは期待しているから。
救いは(斎藤が)悔しそうだったこと」。
斎藤は中6日で23日ヤクルトとの練習試合(名護)で4イニングを投げる予定となっている。

556名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:43:49.06 ID:0fFVSuD20
来年はウジテレビでスポーツキャスター
557名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:49:02.05 ID:WJvWhLP0i
期待が高いってのは注目度だろ
最初から誰も実力は期待してないからな

防衛に必死
558名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 10:56:36.78 ID:zoEeTSSDO
チェンジアップ得意な杉内でも去年たった8勝だからな…

斎藤が勝ち星量産するとは思えないんだが。
559名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:00:42.20 ID:ENhim5VF0
今にもうたれるんじゃないかっていう期待度は
さすがハンカチ王子役者やな
560名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:06:07.26 ID:Z5c6lK3h0
>>548
どうでもいいが練習試合でチームに迷惑とか意味がわからわw
打たれたら打たれたで野手の守備練習にもなるだろ
561名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:07:06.97 ID:Z5c6lK3h0
>>549
562名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:08:12.76 ID:ZPRRctdD0
ゆうちゃんもゴリ推しでした
563名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:12:21.93 ID:5f4W8k3iO
ハンケチ気にしろや
564名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:12:35.48 ID:qZof2EyHO
この記事見て横浜は勝利したものとばかり
565名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:15:29.70 ID:oLGwsh530
>>557
周りはともかく栗山は本気で期待してたと思う
566名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:18:03.98 ID:5f4W8k3iO
ババアのキャバ嬢とラブホ行ってたんだよな
567名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:21:38.35 ID:RHPwZgC+O
この時期に打たれた打たれないなんて気にする必要ない
568名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:25:28.85 ID:lTfnzzwX0
>>567
「この時期だから、は一切通用しない。」 by栗山

↓ソースw
4失点佑にイライラ栗山監督うっすら涙目
>http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20120217-904811.html
569名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:30:38.06 ID:+QR7saqLO
>>568
「救いは(斎藤が)悔しそうだったこと」

…人を観察する能力にも乏しいのか…。(´・ω・`)
570名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:32:26.46 ID:LoKRt9O1O
せいぜいミヤネ屋に持ち上げてもらいなよ
571名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:32:45.88 ID:AIxvapdT0
いいえ、斎藤さん気にしてください。

打たれたコースは良くても球威配球が悪ければ意味がありません
572名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:35:26.60 ID:PIHbVyOeO
思い通りのコースにいって打たれたんなら、余計不味いだろw
573名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:45:22.03 ID:YCopTdIA0
能面みたいな顔で気にしてませんって一番アスリートに向かないタイプ
見てるほうも冷める
574名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:47:16.40 ID:icym6Y3v0
新人にしては上出来なんて言われてもダルビッシュがいなくなった今頼みの佑ちゃんがこれじゃあ勝さん過労死するわ
575名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:52:44.78 ID:PRbm8xmK0
昨日のキチガイ斎藤ヲタは面白かったなw

・規定投球回に意味はない。100イニングで十分(何のための規定だよw)
・平均の意味を知らない(小学生でも知ってます)
・4回投げきった時点で勝ち投手になる謎の図を披露しドヤ顔(スコアボードに線引きした場合を想定すると・・・)
・5回投げれば先発として十分(QSの概念では最低6回投げないとだめ)
・じゃあQSなんて意味がない(メジャーはもちろん近年の日本球界でも重視されてます)
・WHIPにも意味がない(防御率より重視されるべき。ダルも言ってますけど)

野球知らない馬鹿なババアが必死に調べながら書いたんだなってところはある意味ほほえましいけど
小学生レベルの算数や国語すら理解できてないのはきついなw

ダルヲタもキチガイが多いけどやっぱりハムファンってこんなやつばっかなの?
576名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 11:55:58.11 ID:CkNACw1sO
キチガイでも結果出せば許されるけど結果出せないキチガイほど手に負えないものはないよなぁ
577名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:12:28.36 ID:HX29nWus0
>>534
(`o´)コラコラコラコラ〜ッ!
578名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:18:42.43 ID:sCp6uSs0O
この後に「だいじょぶ、だいじょぶ〜」をやればできあがり
579名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:40:51.60 ID:lU4AsoMq0
>>575
ハムファンはそんな奴ばっかだよ
あいつら試合に勝つとすぐに荒らし出すしな

辺境のババアがファン層だしな
580名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 12:57:52.83 ID:nZmPM4LL0
ここまでTDNなし。2番手で投げたんだけどなアッー!
581名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 13:52:16.42 ID:gp6LLBeq0
ハムファンの何%が創価なのか気になるところ
予想では2,30%はいってそうだが
582名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 13:57:56.01 ID:JxgGWBS/0
いいところにいって打たれたらピッチャーとして終わってるだろ
あと「打たれたこと気にしてない」なんていっていいのはある程度実績残したやつだけだ
こいつなんなんだよ
583名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:06:29.52 ID:ze8HSrmQO
12球団最弱の横浜二軍に炎上とか・・・プロとして恥ずかしすぎるだろ
584名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:15:04.56 ID:0VwYaz9y0
昨日はかなり風があったから多少は割り引いてやらなきゃいけないけど
スピードが無いし緩急も無いので甘くなれば簡単に打たれる
去年のオープン戦と比べるとスピードは出てるけど制球が甘い
585名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:16:01.71 ID:Gtj7MeIcO
去年の今頃は凄い人気だったのに今では人気がなくなったを通り越してすっかり嫌われ者になってしまったね
586名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:20:07.71 ID:PRbm8xmK0
本人が雑魚だってことを弁えてればいいんだが
発言からも行動からもそんな謙虚なところは見て取れないからな
587名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:30:15.98 ID:eC0DltGnO
11勝8敗

防御率3.15

くらいやってくれれば上等
588名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:33:13.34 ID:znSm+axA0
3回で4失点だから防御率1,33か、意外と良いじゃん
589名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:36:19.03 ID:Aer9Z4Dr0
>>582
いや、松坂もルーキー時のOP戦で元木とかにぼこられてそんなこと言ってたぞ
先発ローテがかかっているのに「今のうちに打たれておいてよかった」とかなんとか
この年の閉幕時にはそんなこと蒸し返す奴はいなかったがな……
590名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:40:57.74 ID:PRbm8xmK0
松坂とハンカチを一緒にするなよw
591名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:41:49.72 ID:3dr5Q4uG0
打たれたことは気にしてないって言ってたが
インタビューではしどろもどろで目が泳いでた。明らかに動揺してた
横浜如きに打たれるわけねーわwとか思ってたんだろう
まだ自分のレベルの低さを理解してないのがすげえ
592名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:42:56.77 ID:9dHdNMH/0
ハンカチにやられっぱなしだった某六大学ファンだが・・・
昨日はあんなに打たれたが公式戦ではのらりくらりと抑える予感がする
昔から「相手にとってチャンスが大きければ大きいほど抑えたときの相手へのダメージが大きいから
どうやって抑えてやろうか考えるのが好き」と言ってたし
國學院相手のオープン戦で8失点とかしながらシーズンに入ったら炎上せずのらりくらり・・・
陰では計算通りとほくそ笑んでいるんじゃないかと
593名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:45:59.05 ID:Aer9Z4Dr0
>>591
いや、斎藤雅樹だって若かったころ打ち込まれたときはそんな顔してただろ
目が泳いでた
594名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:47:18.15 ID:N1sd+hz60
人気も実力も微妙
この過去の有名人を過大評価しているらしい栗山は涙目でカワイソウ
595名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 14:57:37.71 ID:fDCRKC6p0
>>592
ハンカチが去年のようにやっていけるというのは希望的観測に過ぎん。
結局、こうしてやってみれば球自体は去年と大差ないってことが露呈してるわけで
統一球対策が進み、斎藤の研究も進んだ今じゃボコられる予想しか出来ない。
596石榴優 ◆abiru3G2/g :2012/02/17(金) 14:59:34.85 ID:OPMTFDQ60
あの体の大きさで、あの投げ方では
大投手と呼ばれるようになるのは永遠に無理じゃね?
597名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:00:53.67 ID:9dHdNMH/0
>>595
やっぱり去年と大差ないよね
フォームはマシになってはいるけど普通に考えたら今年はボコられるよな
598名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:02:07.15 ID:PRbm8xmK0
実際防御率詐欺してるだけでセイバーはクソだからな
斎藤ヲタに言わせればWHIPもQS率も関係ないらしいがw
599名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:02:50.84 ID:K28qLW+G0
>>575
犯罪者擁護してる田中オタの方が酷い
600名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:07:08.26 ID:AZiWCoEmO
>>599
こういうこと書いちゃうから余計キチガイ扱いされるんだよw
601名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:07:39.02 ID:PRbm8xmK0
斎藤ヲタやダルヲタほどのキチガイはいないよw
602名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:10:00.54 ID:0VwYaz9y0
在学中にサンデースポーツの取材にて「140`の打ち取れるストレートは投げられるので次は数字に拘りたい」
つくづく大学での四年間が無駄だったと思う。

現状低めで何とかゴロ打たせてナンボの投手だわ

603名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:11:48.60 ID:zoEeTSSDO
横浜だって一応プロだからな…
604名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:12:04.99 ID:5kAlYkl+O
ダルの穴を皆で埋める必要がある今期。活躍できれば一気にアンチを一掃できる!
605名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:14:06.34 ID:N80UZa4i0
斉藤祐樹もだいぶ大人になったのではないか
606名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:19:49.13 ID:AsKwuJkI0
田中「負けたくない投手は斎藤です、負けたら何言われるか分からないですからね」
ノム「もう格が違うよ」

明らかに格下扱いしてるのにマスゴミはまだ斎藤を田中のライバル扱いして活字が田中の時よりデカかった
もういい加減に気付けよバカ共、斎藤は2軍ピー、よくても5,6番手
607名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:23:23.33 ID:h71e+QgN0
>>606
人気が違うんだよ。人気商売なんだからさ。
608名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:24:09.28 ID:5zQBnwKN0
広島の二軍選手にもホームラン打たれて負けたんだろ?雑魚にも程があるだろw
609名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:25:25.59 ID:PRbm8xmK0
そりゃあ人気も実力も田中と斎藤では格が違うわなw
610名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:36:58.52 ID:Gtj7MeIcO
田中どころか今の斎藤は澤村より人気も実力も格下じゃん
611名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:40:49.96 ID:S3elISIxO
>>606
草野球じゃねえんだからさあ
うまけりゃいいってもんじゃねえんだよ
社会の仕組みくらい勉強しろよ
612名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:43:32.77 ID:60vqG2Cm0
少しは気にしろよw
613名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:43:33.86 ID:CoGoZjCK0
田中なんて純朴装って芸能人とコンパやって結婚したやつが今更人気あるわけねえだろw
顔面偏差値と独身てだけでとりあえずこいつの勝ちだろwww


614名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:44:09.44 ID:VQ8L+Vx40
>>588
防御率=自責点÷イニング×9
615名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:45:11.65 ID:3dr5Q4uG0
野球選手が野球で勝負せずに
顔とか独身だからとかうすら馬鹿か
616名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:48:26.64 ID:MNZASngQO
中継ぎ向きなのにな
なんでそう使わないんだろう
617名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:48:49.86 ID:CoGoZjCK0
田中に人気あるわけねえだろって話してただけだろ
うすら馬鹿って小学生かwwwwなにキレてんのこいつwwwハライテw



618名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:49:46.12 ID:CoGoZjCK0
うすら馬鹿か キリッ
だってよwお腹いたいwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:49:52.78 ID:C/HS/xUq0
球界を代表するような投手じゃないけど執拗に叩くほど雑魚でもないから
叩いてるのはやっぱ嫉妬なんだろうなあ
まあただ今年は防御率や完投数関係なく二桁勝利がノルマになるだろうね
620名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:50:12.37 ID:Mu/mt9+p0
マーもやばいね
今年は成績が拮抗しそうだ
621名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:50:50.89 ID:3dr5Q4uG0
うわ・・・草必死に生やして頭悪いな
小学生丸出しの知能の奴は書き込むなよ低脳
622名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:51:14.91 ID:PRbm8xmK0
おばさん人気は独身の斎藤の方があるのかもね
おばさんに限ればねw
623名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:51:46.91 ID:3dr5Q4uG0
うすら馬鹿がそんなに気に障ったかい?

馬鹿は書き込むなよ う す ら 馬 鹿 (笑) 
624名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:52:25.30 ID:3dr5Q4uG0
おーい出てこいよ

キチガイ う す ら 馬 鹿
625名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:52:51.13 ID:PRbm8xmK0
>>623
キチガイとはかかわらないほうがいいよ
626名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:52:53.69 ID:YCopTdIA0
田中が選んだ女ってことで里田の株が上がってる
これが斎藤だったらかんちがいカップルでどっちもボロボロだったろう
実績と信用は大事
斎藤はいまやはったり・キャバクラ男のイメージだしイケメン枠も無理
まだ人気あるならCMオファーがあるはずだ
627名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:52:59.80 ID:nUL4Fqa80
この人やる気あるの?
628名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:53:30.22 ID:CoGoZjCK0
>>621
うすら馬鹿か キリッってやったのこの人ですwwwwwwwwww
マーくん大好きかwマーくんてwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:54:48.91 ID:CoGoZjCK0
すげえ連投してる
まじでキレてるwwwwww最高wwwwww
もっと書いてwwwwwwwwハライタw.
630名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:55:46.45 ID:PRbm8xmK0
昨日のやつとキチガイっぷりが似てるな
631名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:56:00.91 ID:K28qLW+G0
正直ここ見てると斎藤ババアも田中オタも両方キチガイすぎる
632名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:58:41.24 ID:CoGoZjCK0
そうだよ喧嘩すんなよお前ら
633名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 15:59:24.39 ID:YmO0weX10
電通希望の星、野球界を背負って立つスターだもんな

後ろ盾がなくなった時の世間の扱いが楽しみだ
634名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:58:06.69 ID:cL7DPfImO
少しは気にしろよw
635名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 17:59:25.76 ID:QxluIxvn0
【佑ちゃんパパ名言集】

「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
636名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:08:21.03 ID:CRVpH1wXO
だからポンコツなんだよこいつばかだろ!!向上心がなち!!やめちまえ!!
637名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:10:42.22 ID:MdT08Bm6O
オープン戦なんか給料とは無関係なんだから本気出すわけない。せいぜい調整程度。
638名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:18:33.43 ID:x2U+SAYv0
喧嘩は同レベルのバカ同士でしか発生しない
639名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:21:17.28 ID:V1YenvtH0
被打率が高いのに防御率が低い理由は簡単。
斎藤はある程度打たれて失点すると炎上する前にマウンド降りるが、その時点でまだ斎藤が打たれたために出た打者が塁上にいる。
火消しにでてきた2番手以降が打たれるとこれらのランナーが帰ってしまい斎藤の防御率は悪くなるが、リリーフが抑えれば悪くならない。
後がきっちり抑えてくれるから斎藤の防御率は悪くならないということ。
640名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:31:05.39 ID:QNESmsxP0
気にしろ馬鹿王子
641名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:38:06.69 ID:/paCr4FGO
>>1
「特に打たれたことはあまり気にしないです」


先発ローテ確約されてねーのに、ずいぶん余裕だなオイ
入団2年目の発言とは思えないわ
642名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:39:38.88 ID:y03H0XBi0
気にしろよ
643名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 18:43:08.47 ID:mBsZMsBB0
もっと前足に体重を乗せきって球持ちをよくしないと繊細なコントロールができないよ
みんなそういってるよ
644名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 20:47:25.78 ID:fCBehAEP0
気にしないのか
645名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:08:40.49 ID:B++xBaBzO
おハムババァを発狂させよう
ハム専@なんU639
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1329426510/
646名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:10:42.70 ID:ofTVGVG70
今季も打者に軽く持って行かれるシーンが多く見られそうだね。
647名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:12:58.62 ID:C1mH/GSZ0
負けず嫌いなのは大事な事だけどさ、気にした方がいいんじゃない?若いんだから。
なんで悟りを開いたベテランみたいなんだこいつは
648名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:14:19.68 ID:BjcWMYmF0
>>639
去年勝ち投手の権利持って斎藤がマウンド降りたけど
二回ぐらい見事に消されたぞ
649名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:18:29.17 ID:+9dmmU7N0
>>648
それ以上に6回も介護されているだろ
650名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:26:05.96 ID:y0rBj+5+0
斎藤は野球に取り組む姿勢や態度も良くないよな
ダルビッシュにも嫌われてたんでしょ?
651名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:30:11.15 ID:EL9Ch97g0
何か日本語がおかしいな
チョンカチ王子の本領発揮か?
652名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:33:13.56 ID:rvUIxozL0
広島戦でもホームラン打たれてたよな簡単に持っていかれすぎだろ
簡単に1発食らうから悪い意味で先発でしか使えない
653名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:33:25.37 ID:mYD/1Ljr0
思って無くても「悔しい、もっと練習して精進したい」くらい言えば可愛げもあるのにな
まぁ練習試合もオープン戦も勝って意味あるわけじゃない、公式戦で結果を出さなきゃダメだぜ
654名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:33:39.79 ID:8tI/oBAk0
気にしろ
655名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 21:51:38.54 ID:Caw9EMYyO
今年ふたけた勝てないと居場所ないぞ。
でもハンカチは意外とすました顔で帳尻合わせそうな気もするんだよな。
あなどれない。
656名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:01:24.66 ID:lidw6KFPO
ほんとゆとり仕様だなーコイツ
657名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:09:55.25 ID:b8BeEqUQ0
ハンカチごとき熱くなっているお前たちが一番恥ずかしい
聡を知れ!聡を!
658名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 22:32:30.42 ID:Gtj7MeIcO
斎藤が嫌われる理由がわかる気がする
659名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:11:54.80 ID:AZiWCoEmO
量産型原辰徳=栗山監督
660名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:21:16.73 ID:zksf4HSD0
この人、高校がピークってあきらかだったのに勘違いしちゃったよね。
本人だけでなく一家で勘違いしちゃったのが痛いな。
高校の時のイメージだと清廉そうで真面目で努力することに惜しまない人に見えたけど
その真逆の人だった。かなり残念な人だ。
661名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:32:56.58 ID:MXQVFUQW0
つまり、もっと悔しがればお前らは満足するんだろ
悔しくても悔しそうな顔しないのが気にくわないと
ただ、栗山と一緒なって涙目で悔しがるのもどうかと思うぞ
662名無しさん@恐縮です:2012/02/17(金) 23:39:23.79 ID:w3NdI+Yn0
もっと筋肉をつけて桑田タイプを目指すしかないと思うな
桑田は全盛期の動画を見ると全身が鋼なのがユニフォーム越しにわかる
663名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 01:21:15.59 ID:32qYLPCm0
セリーグ来てたら7勝出来ただろうに
664名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 01:30:15.72 ID:eLOw6sU00
気にしたら負け〜w
665名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 02:35:59.67 ID:5NrRp3YU0
バースデイで数年後出てたら笑ってやるよwww
見掛け倒しのハンカチwww
666名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 03:03:05.78 ID:HZfjTD7S0
>>662
桑田はありえない位下半身強化をする。
めちゃくちゃ走るんだよな
だからブレたビッチングしない

斎藤に足りないのは踏張り、下半身が安定すればもっとフォームが安定する。

どうみても安定しないかもしれないが多々野氏を先発に回した方がいい
667名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:03:48.10 ID:JogoqdkP0

しょうがないよ。横浜の打線は日本一強力だからな。
668名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:10:54.10 ID:py2ghWWGP
シーズン中、涙流してる栗山を尻目に斎藤が淡々と投げてる姿が目に浮かぶw
669名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:12:02.15 ID:x6O12PZM0
なんか大野とばかり組んでないか?
斎藤は鶴岡と合ってるんじゃなかったっけ。組ませてもらえないのか?
670名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:17:32.43 ID:wcOWYEO4O
開幕投手を全く狙ってないというのは分かるね
671名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:29:11.83 ID:UwNPCcKK0
一言で言うとオワコン
672名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:30:25.32 ID:7rPG9T8Z0
>>662
桑田は19歳で沢村賞だぞ
673名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 06:57:21.99 ID:VxDAeFaL0
斎藤の投球を見た栗山の動揺が忘れられないw
少なくとも、阪神戦では登板しない方がよい
674名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:00:53.42 ID:1DMN8jUV0
>>661
前日にハンカチ自ら「スカっと抑える」と宣言したんだから
「打たれても気にしない」なんておかしいでしょ
もはや認知症
675名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:05:22.15 ID:SLFYJkv4O
ハンカチきもい
676名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:10:29.24 ID:Lw605h/R0
マー君とは格が違うな
雲泥の差だ
ハンカチは、完投型では無いし、良くてせいぜいシーズン5〜8勝レベルの投手
677名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 07:14:23.24 ID:5PBsYgnS0
>>1
気にしろよ
678名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:24:08.77 ID:LvXCwJOYO
20勝するはずが大丈夫なのか?
679名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:28:34.58 ID:v8tsVSqR0
生涯通産成績がそれくらいだろうな。
680名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:31:33.08 ID:5vyP1RVH0
本当に開幕ローテーション任せられるのか?
今からでも遅くないから競争させろよ。
681名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:37:02.83 ID:mM/e2myg0
気にしてるに違いないけど、プライドが高いのでそんな事言えないよ
682保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/18(土) 08:39:17.12 ID:4ySGF0cd0
683名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:41:51.79 ID:1DMN8jUV0
>>682
君の守備範囲はどーなってるのさ?
684名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 08:48:37.14 ID:VicqRZai0
斎藤「本塁打も打たれましたけど、あまり気にしないです

相手はプロなので」
685名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 09:44:18.55 ID:VUXRCD4kO
栗山ワロタw
686名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 10:07:36.77 ID:eDCxVJel0
栗山はしたたかだから
開幕直前で2軍へ落として話題作りするだろうな
計算できないから期待してないと思う。
まずは打線の強化だ。
687名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 11:42:04.42 ID:8OHBaTF50
>>682
ワロタw
688名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:04:10.41 ID:TD5Vzb1T0
とりあえず大口叩く
打たれたら「気にしてない」
運よく抑えたら「すげぇだろ」
気質の人だなこの人は
689名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 12:49:16.34 ID:JxYwAC1p0
690名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 13:03:40.18 ID:91mhjt/i0
>>688
そのへんの言動が松井と被る。
691名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 14:34:41.48 ID:2uaoljj30
どっちの松井か知らないが実績のある選手とただのカスを比較すんなw
692名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:08:44.33 ID:B9NW4juE0
三年後は ただのハゲ
になる予感(#^.^#)
693名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:28:40.14 ID:Mskk/Jru0
見た目にこだわってかわいい嫁を迎えそうだなー。
694名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:36:00.49 ID:Nfu6C6ThO
>>692
せめて野球の上手いハゲになって欲しいね
695名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 16:39:32.23 ID:2uaoljj30
平均の意味とか勝ち投手の権利を知らなかったキチガイ斎藤オタまたこないかな
あいつの発狂はマジで笑えたw
696名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:29:14.17 ID:6qVV3VjlO
697名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:40:34.34 ID:WshzinjO0
>696
下半身も上半身もまだまだプロの体じゃないよ
だいたい2巡目で捕まるのがよくわかる
スタミナ切れだろ
698名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:42:38.27 ID:geUEbwq/0
球界最弱打線相手に4失点KOか こいつもう駄目だな。
699名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 21:54:01.63 ID:Sffq69mwO
ハンカチザマァ。
700名無しさん@恐縮です:2012/02/18(土) 22:03:56.43 ID:0ahQtsnOO
もっとダメな予想してたけど、
なんだかんだ毎年6勝くらいして50勝くらいで10年の幸せなプロ生活卒業、みたいな感じになりそう。
701名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:08:54.62 ID:9jOsJVZpO
栗山の方がショック受けてるじゃねーか…
702名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 00:40:15.31 ID:gjACh1dXP
小林のベッドテクニックに骨抜きの斎藤
703名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 09:33:51.64 ID:gvJIjULPO
10年でたった50勝のどこが幸せなんだ?
704名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 10:20:16.76 ID:4fy7BG350
斎藤「9人をパーフェクトに抑えたい」
フルボッコ
斎藤「パーフェクト?そんなこと言った覚えないですけど」
705名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:17:27.43 ID:vNOWvi0G0
オープン戦の投手の失点は多くて当然だから斉藤のコメントは至極真っ当。
でも去年の成績とかを加味すりゃ斉藤は2軍で体から作り直さないとダメ。
706名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:28:28.70 ID:482Y+O3c0
どうしたって、コイツは面白くない選手だよ
707名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 15:44:54.11 ID:4fy7BG350
>>705
そんなら9人パーフェクトに抑えたいとか言わなきゃいいのにな
しかも打たれても何にも反省してないで強がりコメントばっかww
708名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 16:03:03.21 ID:uzSVP9YV0
>>703
いや、プロで通算50勝はそう簡単ではないよ
プロ野球選手としての生涯収入も(今の相場でなら)そこそこ稼げてるはず
通算50勝したなら球団にそいつ指名させたスカウトも面目立つってレベルだろ
100勝クラスなら大当たりだよ
709名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:17:32.16 ID:6mIq1dWg0
スト/レートが良くなると練習仕愛でちょっとコースを冒険してしまうのは仕様ですので心配してませんw
ま、今バリバリに仕上がってるのも怖いし鬼のコソトロールを手に入れるきっかけに
なるかもしれないし〜
練習試愛で一番良いところ見せたら他のチーむに研究されるしw

感得には増す込みと一緒になって煽るんじゃなくて逆の立場に
なって欲しいよ
孝行時代から見てた繰り山さんなら(*・_>・)のことはよく分かってると
思ったけど……

去年と何も変わってないあの配給
いくらボルみがいてもあの配給じゃ…読み切られて狙い撃ち

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/39293/1329454352/
710名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 17:37:02.51 ID:n07AiIre0
ID:6mIq1dWg0

このキチガイ何者?
711名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 19:21:54.34 ID:V9B80zBl0
大学時代の授業態度は最悪だったと聞いたが本当なの?
712名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 20:46:19.50 ID:0jE5hNUGO
授業態度を注意した講師に
「あれあれ、そんな態度でいいんですか?ボクはハンカチ王子ですよ?」
とか言ってる絵は容易に浮かぶな
713名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 22:41:30.93 ID:SoyVZk+E0
打たれたんだから気にしようよ。
714名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:14:29.03 ID:Bc6Xci060
バカ丸出し
もうだめだな
715名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:23:03.10 ID:hh+PDdJO0
>>709
斎藤にアンチが多いのは、ハンカチババアが痛すぎるからってのもあるな
716名無しさん@恐縮です:2012/02/19(日) 23:30:30.26 ID:4X9s+xki0
ハンケチブームは完全に去ったな
あー、うざかった。せーせーするわ
717名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 02:19:52.97 ID:v6KSw6Bb0
ハンカチ→石川とババア移動したがその後どこいったんだ?
718名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 12:45:15.63 ID:QmQnJD/t0
斎藤はマズいピッチングのあとでも「ここはよかった、あれは収穫だった」と言う

田中は18奪三振やってのけた試合でも反省点から話しだす

このメンタリティの違いはでかい
719名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 12:47:47.19 ID:9KaRlx860
超早熟で終わり
720名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:13:34.40 ID:iAtKgwrs0
「特に打たれたことはあまり気にしないです」

引退会見でも言いそう
721名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:29:09.17 ID:hqGIWta80
【中国バトルオーディション】

李純が「元モーニング娘。」として中国のテレビに出てる
この番組企画として人気投票が行われています。欧米からの投票もあり、以前の週大会では63万票、月大会では88万票獲得し見事1位に輝きましたが、今開催中の投票ではこれまでの上位と争うこととなり、厳しい戦いが予想されます
投票場所
http://best.letv.com/wwxhk/index.html
中国制作番組からのメッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=5vRf-KaALJk&feature=related

李純( リー・チュン)とは?
http://www.youtube.com/watch?v=TVIFjaIICeI
http://www.youtube.com/watch?v=1_ijZTLiSbU
※三番目http://www.youtube.com/watch?v=9qB-nl1Y424

おまけ 「みなさんへ」
http://www.youtube.com/watch?v=D0oFQlw9WZI
722名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 14:36:05.02 ID:N4vn8buv0
>>720
あれだよ、昔の大投手のポーカーフェイスを見て影響されてるんだよ
打たれたからっておろおろしちゃいけないとか
723名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 16:42:30.49 ID:pviYjpy90
実はそんなに頭良くないんだな
もしくは人格が未熟なのか
724名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 16:59:15.43 ID:2A9RefVn0
自分で自分をほめるの好きだよね。
725名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:10:36.65 ID:3RFGeY0T0
どうせいろいろ理由つけて開幕投手なんだろ
726名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 17:44:16.33 ID:2HVYJtBN0
四球多いから劣化下柳な感じだよな
ダル抜けて7回ぐらい投げないと中継ぎ回らないからどうしようね
727名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 21:32:03.82 ID:UMpUuwg30
日本語おかしいな
やはり早稲田か
728名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 21:38:50.25 ID:blFxqHkRO
ボカスカ4失点…
気にした方がいいと思う
729名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 22:08:01.99 ID:5X437VUE0
調整中だから気にしなくていい
730名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 22:12:52.21 ID:trFlCHFB0
斎藤ってO型だと思ってたのにA型と発覚してからなんかおかしくなった気がする。
731名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 22:13:45.05 ID:trFlCHFB0
客寄せパンダとしてまだまだ使えるから開幕やらせて盛り上げるんじゃね。
732名無しさん@恐縮です:2012/02/20(月) 23:13:18.82 ID:9LeZSGLG0
>>718
差が付くわけだ
733名無しさん@恐縮です
もう客寄せパンダすらなれないのでは・・・