【ラグビー】九州電力が「トップチャレンジ1」で2位を確保して3季ぶりにトップリーグ復帰を決める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
ラグビー・トップリーグ(TL)への昇格をかけて4チームが争う「トップチャレンジ1」は
11日、秩父宮で最終戦が行われ、九州電力(キュウシュウ1位)が既に1位でTL初昇格を
決めているキヤノン(イースト1位)を68‐17で破って2位を確保し、3季ぶりTL復帰を決めた。

クボタ(イースト2位)も豊田自動織機(ウエスト1位)を58‐24で退け、2勝1敗の勝ち点9で
九州電力と並んだが、得失点差で及ばなかった。

下位2チームは入れ替え戦(3月3日)へ回り、3位のクボタはNTTドコモ(TL12位)と、
4位の豊田自動織機は福岡サニックス(同11位)と対戦する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120211-00000056-dal-spo
2名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:10:04.32 ID:S7vwequ20
2da
3名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:11:22.33 ID:o/2uQ66S0
原発アンケート
4名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:15:09.66 ID:S7vwequ20
芸スポ 4回目の2GET
5名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:19:36.41 ID:ukk+DRFw0

電気料金がラグビーになるのかよ

納得できねーな

6名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:34:54.26 ID:JZF/zOHoO
企業スポーツなんかやってる
余裕があったら電気代安くしろよ
7名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:38:33.32 ID:Og+vjbHp0
九電大顰蹙だよ…
イーストにクボタ残すなよ。
8名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:39:16.63 ID:WN7gRcoe0
キヤノンが顰蹙買ってんじゃないのか?
9名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:45:53.37 ID:Og+vjbHp0
>>8
どっちもだね。イーストにとってはどっちも顰蹙もの。
キュウシュウにとっては九電よくやった!だろうが。
10名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:49:13.95 ID:cS6o1Va9O
ラグビーはよくわからないからゴジラで例えてくれ。
11名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:49:52.15 ID:0W5FSVdq0
キヤノンはメンバーを落として試合したのか?
だとすると許されないことだぞ。
12名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:55:24.93 ID:j4uEaC4j0
九電は来季すぐ降格だろう
これからも毎年福岡のチームが1チームずつ降格と昇格を繰り返す
13名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:56:19.56 ID:Og+vjbHp0
>>11
ハーフが怪我して本来のハーフではなかったらしいが…
それにしたって酷い負け方だ。
14名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:58:49.52 ID:Wc9hqbCRO
九電は駅伝チームも持ってんだっけ?
15名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:59:52.21 ID:bmANVSWu0
さすが世界では全く通用しない就活競技ラグビー
企業の名前はそうそうたる面子
16名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:01:30.88 ID:Qmlibsv20
電力会社がなんでラグビークラブ持ってんの?
17名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:05:03.37 ID:0W5FSVdq0
>>16 中部電力や中国電力も持ってるよ。自衛隊や警察のチームもある。
18名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:09:47.87 ID:9oImauzPO
秋田なんか市役所チームがそこそこ強かった
19名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:18:22.54 ID:lnxc0xIxP
活動費は当然、電気代に転嫁
20名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:18:27.78 ID:Og+vjbHp0
>>18
昔はそこそこどころか、全国トップクラス。
秋田市役所は今は秋田ノーザンブレッツというクラブチームに移管。
トップイーストで毎年下部降格の危機をギリギリで回避し続けてる。
21名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:19:48.17 ID:JBP6Mkai0
電力会社は余計な事やる金あったら電気代値下げしろよ
22名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:20:51.24 ID:gCADOmxkO
キヤノン手を抜きすぎだろ
23名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:24:03.64 ID:KTBtiOn/0
>>16
批判を抑えるために金をバラまく一環
24名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:25:42.24 ID:1CHp8uW80
>>14
九電工か中国電力の間違いじゃない?そこ2つはまあまあ強いと思う
九電もあるかもしらんが強くはないはず
25名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 18:46:16.97 ID:q1ZI7kEJ0
くそ会社、そんな金あるなら、原発の安全対策や代替エネルギーに使えよ。
26名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:37:35.41 ID:SXf7a5430
トップリーグは九電とコカ西、サニクスのうち、
消去法でどこかが九州代表で残るシステムになってるんだよ。
ってくらい、今のラグビー界は人材難で内容スカスカ。
27名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:58:54.96 ID:ApGyFp3tO
キャノンひどいな。
28名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:24:42.44 ID:PMIeNOhj0
八百長くせええなああ

2019年ワールドカップの組織委員長だっけ?

キャノンが絡んでいるのが解せない

29名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:27:04.38 ID:xDfPrvHy0
まさか勝つとは。。。
30名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:27:52.71 ID:l4CLVhMX0
前半にFBの負傷退場が2人続いて、守備がガタガタになったんだとよ
それで九州電力の敵陣深いとこへのキックに全く対処できなかったらしい
31名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:28:42.36 ID:W7g3Jwta0
原発再開あるで
32名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:33:31.95 ID:ApGyFp3tO
ラグビーにもまさかの八百長。びっくり。
33名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:34:06.33 ID:lBcWEg6I0
この運営経費も庶民に上乗せサクサクしてんのか?
34名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:35:47.38 ID:yTPZlXLkO
九電の今期決算予想は酷かったような。
景気づけにラグビー昇格させるか。
35名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:36:24.23 ID:PMIeNOhj0
>>33
よくわからんが九州人は九州電力のラグビーを支えているのかね?

電力会社から原発の為に自治体に寄付金をだしてるようだが、それは庶民の電気代からだしていると、
報道されてたけど
36名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:41:39.63 ID:yTPZlXLkO
原発うんぬんより九州は不況が長期に深刻なんで、
恨みがあろうが九州の中小企業は大企業から稼いで
納税してもらって地方財政から立て直したいんだと思うよ。
これ以上工場閉鎖されたら雇用がなくなっちゃうよ。
37名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:42:34.70 ID:4uAiLkwn0
震災で頭おかしくなった横河武蔵野は?
38名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 20:58:25.16 ID:kasBlucbO
九電ラグビーの選手のほとんどが電気料金未納の取り立てしてる。
見た目怖いし滞納者は払うわな(笑)

39名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 21:19:09.78 ID:l4CLVhMX0
取り立てだの検針だのは殆ど外部委託だろ
40名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:41:38.24 ID:CaNse9f9O
>>38
コーラの選手は朝の7時から自販機補充
41名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:44:08.07 ID:50x8fXly0
ラグビー板の九電スレで早田がどうのこうのと喚いてるキチガイってなんなの?
42名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:44:38.38 ID:jUA3CYDaO
天理大の立川はクボタだよな なんでじゃああああああああ
サントリーとかに行けえええええええ
43名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 22:56:09.94 ID:M7FBqIEP0
キャノンがなんでこんな大差で負けてるのか意味不明なんだが
何があったんだ?
44名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:20:16.93 ID:ApGyFp3tO
力差から考えておかしな点差。
45名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:22:38.20 ID:AnxMdkLJ0
>>4
4回は正直すごい
46名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:24:24.14 ID:Dj3Vh/OOO

「おかえりなさい(王貞治出演の九電CM風に)」

47名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:25:15.14 ID:Og+vjbHp0
>>37
下部降格回避が精一杯
48名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 23:37:42.15 ID:l4CLVhMX0
<キヤノン>
・バイスが故障で不在
・こんなとこで怪我したら選手権に影響する
・昇格は既に決まってる
・無理に勝つ必要は無いんだから、色んなオプションを試したい

<九州電力>
・もう後が無い、ただがむしゃらに点を取りに行くしか無い
・強敵と思ってた相手から前半で4トライ奪ったので「イケる!」ってなった
・目標がハッキリしたので後半に入ってからは益々イケイケで攻めた
・キヤノンの守備が思った以上にザルで、やりたい放題できた
・相手に殆どボールを渡さなかったので失点もしなかった



モチベーションの維持って難しいよ、そりゃ
49名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:08:47.89 ID:tLq7cFLGO
クボタと九電のどっちが厄介かと考えるとクボタだから…と邪推してまうわ

しかもキヤノンは大分と宮崎に工場もあるし電気止めるどなんて脅されたら何も出来…とも邪推してまうわ
50名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:36:08.25 ID:uuBZ4fss0
トップリーグ11-12ハイライト 第13節
http://www.youtube.com/watch?v=-E0AOSg7R94
51青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2012/02/12(日) 00:43:03.54 ID:Ky5Hydr50
一度でいいから見てみたい

サニックスとコカ・コーラWJと九州電力のいるTL
52名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:57:14.42 ID:57lLvIWe0
>>51
3シーズン前までは3チームともトップに居ただろ
つーかWJって表記自体古いぞ
53名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:59:25.87 ID:uiteNepV0
愛称がJ2の徳島とまぎらわしいトコか。
54名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 01:04:27.09 ID:UmP7tgnk0
地域で分かれてた時の方が面白かったな
単なる懐古主義かもしれんが
55名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 04:20:05.16 ID:DIhufhLT0
キヤノン・・・ひでえな・・・・

最終戦は九州電力とクボタの直接対決だったら盛り上がったろうにな
56名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 05:25:50.07 ID:5ZxPc7gKO
昇格決まってたからキャノンにこの試合の意味はない。
クボタがわりを食ったな。
57名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 08:22:05.31 ID:rKY6ZqzW0
>>54
俺はトップリーグを三地域に分けてスーパーラグビーみたいにする考えを捨て
ていないよ、その方がプレーオフが面白くなる
58名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 08:58:50.39 ID:C/XSeQB5O
>57
日本の選手層でそれをやるとレベルダウンするだけだと思う。大学みたいに一方的な試合が増えるだけだろうから。
59名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 09:00:58.86 ID:rOzBz6W0O
これもヤラセか
60名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 11:21:20.12 ID:DLcVbJqk0
クボタのある主力選手は「終わっとるわ。死んでまえ」と吐き捨てたらしい
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120212-00000006-spnannex-spo
61名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 11:54:31.71 ID:uCKWgX1l0
キュウシュウのチームは必ずトップリーグに残る仕組みになってるのかと
疑ってしまうわ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 16:57:14.51 ID:ImcJSa7PP
>>58
チーム増やさないでもいいじゃん。
半端なのが嫌でも一つ増やせばスーパー15みたいに出来るし。
63名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 16:57:44.58 ID:C/XSeQB5O
>60
周りがいうのならともかく選手がいうのはみっともないな。
自分達が全勝すれば良かっただけなのに。

やはり故意にスパイクで相手を踏み付けて半年間の病院送りにした暴行野郎を喜々として入社させた伝統は残ってるんだなあ
64名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 17:01:56.05 ID:5ZxPc7gKO
最近のラグビーは激しさがないな。
65名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 17:29:47.12 ID:2Y62pZ1n0
さすがにこのご時世
電力会社は本業以外から全て撤退すべきだろ
それが出来ないのなら、容赦なく給配電自由化しろ!
66名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:32:40.62 ID:RboN7Qy9O
コーラが降格したけど一安心。来年も九州でTPが見られる。
67名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:42:46.64 ID:uuBZ4fss0
クボタ ショック…「終わっとるわ。死んでまえ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329046577/l50
68名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 20:59:33.20 ID:5ZxPc7gKO
ドコモは力いれてるな。
69名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:01:42.21 ID:CiYrnOBq0
キヤノン 37-24 クボタ
クボタ  28-15 九電
キヤノン 17-68 九電
70名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 21:18:32.16 ID:sR8CwMDuO
秋田市役所みたいな役所のチームは互所会費でやってるから構わんが、公共料金でやってる企業スポーツはおかしいだろ?
早く潰せよ。
71名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:26:34.48 ID:/8APr3fo0
大阪府警がまかり間違ってトップリーグに昇格して、
「大阪府警ポリスメンズ」って名前で大暴れ


そんな夢くらい見たっていいじゃねぇか>>70
まして電力会社は一応民間企業なんだぞ
72名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:57:07.06 ID:k9XIJzb50
御手洗の指示か
73名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 21:25:37.07 ID:Jyq5iXZnO
こんなことしてるからいつまでたっても強くならないんだよ、日本は。
74名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 00:28:21.55 ID:YW2/nKOxO
>>71
「メン」に「ズ」はつかん
75名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 07:18:02.45 ID:x0k8cQik0
元早稲田の郷田がいるところか?
76名無しさん@恐縮です
八百長