【芸能】大平サブローさんが所属の吉本を通じてコメントを発表「(大平シローさんは)天才芸人だった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 亡くなった大平シローさんと、漫才コンビ「太平サブロー・シロー」として長年コンビを組んだ
大平サブローは9日深夜、所属の吉本を通じてコメントを発表した。

 「大平シローさんの訃報に関して、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
何よりも55歳というあまりにも若い年齢でのことに、ショックを受け、まだ信じられない思いです。
ぼくが世に出ることができたのも、サブロー・シローというコンビがあったおかげで、
ましてやシローさんという天才芸人と一緒にやれたことが、今もこの世界で
なんとかやれることができることになっていると思います。
最近はデビュー36(サブロー)年ということもあり、過去の写真や映像を見ることが多く、
どうしているんだろうな、と思うことも多かっただけに、今回の訃報に大変ショックを受けています」。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/02/10/0004804479.shtml
画像:太平サブローさん(右)とのコンビで活躍した太平シローさん(1981年)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/02/10/Images/04804484.jpg
関連ニュース
【訃報】元漫才師の大平シローさん死去、55歳★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328795599/
2名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:50:49.81 ID:UDqGeN6EO
死んでからならなんとでも言えるわな
3名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:50:56.83 ID:8gJauOYg0
ん?仲悪かったん?
4名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:52:06.17 ID:0WsMmYnc0
死んじゃったんだ 知らんかったわ
5名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:52:25.48 ID:fOs/4OdU0
誰?
6名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:54:28.02 ID:iuKXknOM0
>>2
「天才なんだから(漫才に)もっと真剣に努力してくれたら良かったのに」の意味だと思う
怠け型だったと聞く
7名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:56:42.67 ID:Kt4Vu5jM0
じゃあ裏切るなよ
8名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:58:11.06 ID:sh6aiCrz0
シローの干されっぷりは怖い
9名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:59:12.99 ID:8gJauOYg0
で、デーモン閣下からのコメントは?
10名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:01:39.69 ID:mJT90kNO0
元祖ロバートデニーロのものまねの人か
11名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:01:44.81 ID:ve649ivd0
紳助が、竜介が死んだ時に言ったコメントにかぶるな
12名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:03:37.51 ID:/L4QF46pi
天才芸人は落ちぶれて自殺なんかしねーだろ
13名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:04:51.15 ID:6YULccY90
>>12
横山やすし
14名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:08:39.37 ID:3ggEGpusO
サブローは紳助並みに胡散臭い
15名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:11:30.29 ID:sez626cH0
俺の中ではいまでも天才
16名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:13:28.44 ID:SvaFB3oL0
コンビ解散してたのか。
17名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:13:34.29 ID:tfrcH+EP0
>>13
えつ?
18名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:16:21.78 ID:k9AI+Z0b0
雁之助はん「お!おぉ!み、見つかってしもた・・・」
19名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:17:01.79 ID:Qfe4hVh+0
どうしているんだろうな、と思うことも多かっただけに

適当w
20名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:19:13.68 ID:iuKXknOM0
>>17
小林信彦氏もやすしの最期について「緩慢な自殺だった」と書いてるよ

雁之助の真似はさんまが気に入って自分でもよくやってたな
21名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:21:11.35 ID:csf4p3Qs0
両方芸達者の凄いコンビだったな
だが両方芸達者だから別れるのも早かったとも言えるが
22名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:22:41.92 ID:ityGL/Qo0
>>20
人生は皆緩慢な自殺の一過程
23名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:23:14.53 ID:DcFrqRKhO
あれ?
なんでかサブローって大竹に似てるってイメージあったけど
>>1の画像だと全然似てないわw
24名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:30:17.79 ID:u9cR1ka4O
俺の中ではさんまの名探偵でハヤブサを教えてくれた人
25名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:31:34.68 ID:VPg1gnzm0
個人的にはものまねと言えば太平シローだったな
後からものまね売りの芸人が続出したのも彼の影響は大だろ
26名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:31:41.03 ID:8XKKkR7u0
吉本て天才芸人干して
才能ない小判鮫芸人ばっかり抱えてるんだな
27名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:32:29.08 ID:tfrcH+EP0
自殺と緩慢な自殺は大違い
28名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:34:44.57 ID:w+Ps3zV7O
吉本とギャラの件で揉めてシローだけ寝返って
サブロー業界干されたんじゃなかったっけ?

29名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:35:21.15 ID:kAqSs3oOO
>>9
我輩がデェェェモン小暮である!
30名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:35:37.11 ID:LjdFRkL90
というか能力はシローよりサブローの方が高かったというのは明白
その証拠にシローの転落ぶりは酷い
完全に自惚れてしまった人の末路ってこんなものなんだなと痛感するわ
天才だろうが何だろうが努力しなければ枯渇する
まったく勿体ねえよ
31名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:37:55.33 ID:UxTN6ST9O
何で死んだの?
32名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:40:27.83 ID:ZhlbuvsY0
ここ数年見たことない、
33名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:40:57.96 ID:GNHjNznH0
難治性心室細動ってどんな病気なんだ?
34名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:43:16.43 ID:gt20OIF7O
天才?なら表舞台に出ること無くなった理由って何?
性格に問題あったのかね‥(´・ω・`)
35名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:43:40.69 ID:T6TipkCQO
サブローシローの物真似やすきよ漫才はすごかった
怒るでしかし!
36名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:43:43.38 ID:jNx88/eE0
サブローみたいに誰かに取り入れる能力があればな

昔のタイプの芸人過ぎたな
37名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:49:43.38 ID:5mq8niUW0
>>30
サブローのほうが吉本復帰早かったからだろ
しかも珍介、秋刀魚、巨珍の後ろ盾あったからな
38名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:00:23.48 ID:kIDr1gQu0
あの吉本脱退騒ぎがなければな...
今頃は大御所のコンビとして扱いも違っていただろうに。
39名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:04:39.20 ID:4K+pOB+H0
はっきり言って面白くなかった芸人だな
40名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:06:21.30 ID:Ad489/Is0
サブローがシロー大嫌いで全く心配もしてなかったというのがありありとわかるコメントだな
何が天才だよw
41名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:06:55.91 ID:YPMbaAWf0
たけしのコメント欲しいな。
ツービートで漫才をちゃんとやってた漫才師として全盛期の頃にたけしが
漫才の上手さで最も褒めてたのが、サブローシローだったんだよね。
42名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:08:10.06 ID:6CQFN3w/O
うろ覚えだが
ひょうきん族出てた頃に
何十時間か漫才耐久レースみたいな事して
最後はネタ切れで物真似で時間稼いでたな
43名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:08:16.52 ID:W3FoOClL0
>>35
同意。
44名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:09:08.11 ID:7V2n6aRg0
>>30
「僕は天才ではありません。
努力し続けることを天才と呼ぶならそうかもしれませんが」
              byイチロー

ということか。
45名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:10:45.78 ID:FlNxWkViO
サブローシロー面白かったよ
当時一番好きだった
46名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:13:57.99 ID:5gwKpbt70
○本の会社ぐるみの脅し潰しに
よく頑張った
4744:2012/02/10(金) 07:14:53.02 ID:7V2n6aRg0
書いてから気づいたけど、
サブリーシローのスレにイチロー・・・いやなんでもない。
48名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:15:00.04 ID:kXL6bNBb0
>>6
怠け型の天才っているわな。
てか、天才だから怠けるのか?
俺の知り合いも、怠けに怠けて、締め切りギリギリに拉致ったら、
目の前でごめーんて泣きながら
「これしかないだろ!」的な作品を仕上げくさったことがある。
49名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:16:58.38 ID:lrjX2nzzO
自分が4、5才の頃好きな漫才師と言えば、山口くんと竹田くんとサブローシローだった。
どっちも見なくなってたなぁ。
50名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:17:14.10 ID:RpgU9ULeO
>>38
その後売れてから吉本やめて移籍とか独立とかする芸人聞かないな。
(NSCは行ったけど他の事務所で売れたってのはいるけど…ロッチとか)
51名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:17:30.81 ID:Ad489/Is0
天才は皮肉だろ
なんも練習もせんくせにとりあえず形だけは作りよるのうとも言えないから
ほんとに天才ならまだ第一線ですよ
52名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:17:53.81 ID:XdJBaL5mO
俺もシローの物まね好きやった
53名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:22:19.85 ID:j9imrkHY0
サブローの腰巾着っぷりはどの番組観ても反吐が出る
54名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:23:26.00 ID:hC8a6w6bO
ここまで大人の絵本ナシか…
55名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:24:08.87 ID:np+F5F4d0
>>26
一部上場して、やくざ的要素を廃さなきゃいけなくなって、
大卒の社員を大量に入れた。

結果、事務処理が有能で、処世術に富む奴ばかり増えて、
クリエイティブな才能や眼力を持つ人間がいなくなった。

やすしやシローがスポイルされ、
残ったのは中田カウス。
56名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:25:20.53 ID:OARE54GKO
55歳で他界か。早すぎる。
57名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:25:38.25 ID:QL/4p0nmO
種まきトカゲの人か
58名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:26:12.15 ID:np+F5F4d0
>>47
今さらジロー
59名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:26:57.52 ID:CxGBrzywO
>>41
「あのねぇ、シローちゃんはねぇ
吉本辞めちゃった時東京でやってるオイラの番組に出てもらってたんだけどねぇ・・・・・」
60名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:27:22.52 ID:A0A6zxGq0
wikiみたらサブロー・シローがダウンタウンを発掘して、売れるきっかけを与えたんだな
61名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:27:42.04 ID:uZnQj8r0O
ひょうきん族の人か?
62名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:27:52.71 ID:hC8a6w6bO
あれ、昔サンテレビでエロ番組やってなかった?
大人の絵本かおとこのララバイ?
63名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:32:10.58 ID:AU1CtUXLO
竹村健一のマネの動画ないかなあ。あれ、面白かったなあ。汚くて。
64名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:32:13.58 ID:pplnNiRg0
あら、昔の写真だと意外とシローってジャニ系っぽいじゃない
65名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:34:46.13 ID:XaIym9X50
顔思い出そうとすると
ひょうきん族の懺悔の神様がでてくる
66名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:35:23.30 ID:uZsY87NVO
好きくない




67名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:35:33.00 ID:3XXPMipM0
やっすい天才だな
68名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:35:59.77 ID:o5Rq64P90
天才ではないだろw
69名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:36:42.15 ID:vdWL0sccO
デーモンの物真似は面白かった
70名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:36:56.24 ID:hC8a6w6bO
セカンドバッグの一番似合う人
71名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:38:07.79 ID:XdJBaL5mO
そういえば最近越前屋俵太も見なくなった・・・
72名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:38:32.25 ID:wPe906h20
天才

安っぽい形容詞になったな
73名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:38:40.58 ID:vc1aiVZq0
霊柩車もポピー
74名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:39:17.55 ID:dpxSbczW0
>9
ワロタ

わかるww
75名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:39:25.07 ID:/smSPasV0
ま 面白くはなかったな
76名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:41:15.23 ID:hC8a6w6bO
>>71あんたスゴいな
よく覚えてたなW
77名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:41:58.20 ID:nGlyu9EKi
>>35
同意
干されてたの?
78名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:42:13.46 ID:H9M2nR/qO
後の劇団ひとりである
79名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:42:53.73 ID:VyYi6ovp0
>>55
昔はアホやなつが
親に「これ以上アホな事したら吉本いれるで」
って脅されてたのに
今や上場企業だもんな
お笑い芸ってこれじゃダメだとおもうけど
今の世の中じゃ仕方なし
80名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:43:40.66 ID:WSKP3jEj0
「サブローシローは天才二人の漫才師。個々の力ではあいつらに敵う奴はいない。でも、実力の割には売れなかったw」
と数年前、伸介が言ってたな
81名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:44:12.42 ID:f8U2JYlIO
何で干されたの?この人
82名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:50:17.88 ID:o5Rq64P90
動画見てもネタが物凄くつまらないなw
83名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:53:53.27 ID:A5EYvGkd0
シローが見殺しにした


ハイ論破
84名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:54:43.77 ID:aLd4wJcJ0
間違いなく才能はあった。ただ、それとテレビで生き残れるかどうかは別の話だからね
ああいう騒動がなくても彼らの時代は終わっていたかもしれない。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:55:44.10 ID:U5uI6JTH0
むかし、水着を脱ぐとか下着を脱ぐとかのコーナーがある下衆い番組で
そこにいる芸人達が脱いでポイした下着をわーってとりにいくんだけど
サブローだけは苦虫&白けた顔で見てるだけだったのを覚えてる。
漫才だけやりたくて、その他の芸人のノリができなかったんじゃない。

見なくなったあと、テレ朝の桑原茂一の「クラブキング」でジョンベルーシ役ででてた。
若いよな。
86名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:56:55.90 ID:DYVLpySqO
>>83
お前イタいな
87名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:58:19.31 ID:ctrLN4NuO
ひょうきん族の雁之介はんは面白かった
88名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:58:57.04 ID:MNeJfZ8CO
ビートきよしは?
89名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:00:17.95 ID:zZ/kNpmD0
>>79 >今や上場企業だもんな
株買い取って、撤退しただろう。
色々ヤバいこともあったのかもね。カウス関係などから突けば、てんやわんやになったかも。
そりゃ上場引っ込めるわ。
90名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:01:12.93 ID:4K+pOB+H0
シローは無理して江戸弁使ってただろ、全国区を意識してw

そんな奴は天才と呼べない
器用な芸人ではあったけどな
91名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:01:33.61 ID:NX7v9qEe0
>>87
ワテ
92名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:01:56.63 ID:NIWXQxqY0
吉本から独立して干されたんだよね。
東京でテレビ出れなくなって北海道でレギュラー番組始まったときは子供ながらに喜んだわ。

でも直後に吉本が札幌に進出して…
93名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:03:38.31 ID:q1CB/Rxi0
案の定、サブローとシローの名を取り違えてしまいあとで謝罪したニュースがあったな
94名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:08:04.62 ID:0wcWU86YO
もみじまんじゅうしか覚えてないわ
95名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:10:14.44 ID:VoYBtzg2O
>>51
うん,そう思う。
96名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:13:16.79 ID:MeD3Rg+JO
デーモン小暮の真似しか知らん
97名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:13:49.02 ID:kttKRa/GQ
サブローが天才と絶賛してるのは井岡w

博多旅行のくだりとか井岡ひどいもんな…
98名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:15:25.77 ID:GRLAZlYm0
>55
2人とも本人の責任だろ

仕事をたびたびスッぽかしてたら干されるわ
99名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:15:51.95 ID:a7VcwR/N0
100名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:19:59.94 ID:3C6aQqS+0
>>94 それは西川のりお!
101名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:22:20.06 ID:mZWzvBScO


カォ?
102名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:26:24.92 ID:vSq8G6dx0
>>101
何しとん?
103名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:26:39.30 ID:JFb8FUpO0
今で言うぐっさん的な天才肌だったよな。
104名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:26:45.91 ID:J6FYoctoO
>>6
レツゴーじゅんが、君は少しだけ天才だから、努力しないといけない。
でも天才だから努力の方法がわからないんだねみたいなこといってたな。
105名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:29:02.47 ID:/BSCjspa0
妙な政治結社から、選挙に出たことあったよね?
あれ見て、あーあ、と思った記憶がある。
106名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:30:41.17 ID:l7ohpEuqO
たなかはん
107名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:30:54.69 ID:4FN9epxC0
ジョンベルーシか
108名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:31:22.41 ID:4O45ExYZ0
二人で東京出て来た時、サブローは関西弁のままだったけどシローは似非標準語だった
その似非標準語が痛々しかった、不器用な人だと思った
109名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:31:44.87 ID:qBJiT5Pu0
コンビ時代は

シローが圧倒的人気で
サブローはうなずきトリオ扱いだったんだがな
110名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:32:35.14 ID:vSq8G6dx0
レツゴーじゅんの物まねもやってたよね。あれは超ウケたわ〜
111名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:32:39.59 ID:qXkOT+S50
>>48
お前、真島昌利か?
112名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:32:50.07 ID:AghRftF+O
泣きそう
113名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:36:48.66 ID:2PXcI8/LO
>>111
朝から高度なやりとりだな。
114名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:37:11.96 ID:TRrPZjzo0
実はやすきよのモノマネは矢野兵動のほうがうまい
サブローの嫉妬で以後封印してる
115名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:38:46.80 ID:OxS82Mf30
>>1
>最近はデビュー36(サブロー)年

こんな場面の文章にまで宣伝からめてくるか寒ロー
116名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:40:29.06 ID:yUppNfxL0
シローのおかんの髪型のほうが面白かった
117名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:42:19.60 ID:psC59Ind0
関西ではお馴染みだったかもしれないけど、
東京ではさんまの名探偵以来、たったの一度もテレビで見ないレベルだった
118名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:42:45.17 ID:kXP3Ki3CP
サブローシローはよかった。狂気があった。
119名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:49:12.41 ID:rMugEvxhO
まぁ…面白くないから干されたんでしょ。
120名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:49:56.29 ID:iuKXknOM0
>>110
鶴太郎とか芸人仲間に絶賛されてたよな
じゅん…シロー
正児…ラサール石井
長作…サブロー

その鶴太郎はたけしと獅子てんや・瀬戸わんやの物真似してた
あれも面白かった
121名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:04:01.48 ID:GRLAZlYm0
>>117
忘れてるだけでバブル時代はいっぱい出てたよ たけしの番組に頻繁に出てた。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:07:21.73 ID:6z34pCmz0
サブローと清水圭ってなんか共通するものがある。
清水圭の所への腰巾着っぷりは笑えるな。
123名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:09:28.23 ID:7OkWLSK/0
南無
124名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:09:29.78 ID:GRLAZlYm0
>>122
清水圭には芸が皆無だが、サブローは芸あるからな
125名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:10:22.86 ID:OGCs1K/eO
よくなぐってた
126名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:11:46.07 ID:/IWeLOqc0
こいつ、東京で売れ出したときにシロー唆して独立したんだよな
しかも、その後シローが足引っ張ってるとか言ってピンで仕事しだして
おまけに結局泣かず飛ばずになりそうだったからって吉本に戻った
死んだ後なら何とでも言えるが、シローは多分お前の事大嫌いだっただろうよ
127名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:12:44.94 ID:DO1/1IVX0
サブローは若手の時の浜田に弄られてボコったとか言ってたからな
洒落や冗談が通じないイメージがあるな
128名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:13:57.51 ID:psC59Ind0
>>121
東京ではもうずいぶんテレビで見掛けなかったよ
129名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:14:42.01 ID:+P6k3jWNO
>>122
全然共通してない、性格も活動も全く違う、どこが共通してるか全くわからんわ。
130名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:16:09.93 ID:0D9SMVN60
東京進出で吉本から独立したときの吉本からの圧力は凄まじかったと芸能ライターがいってたっけなあ
とにかく徹底してサブロー・シローを使わないようにさせたそうだ
音を上げたサブローは早々に吉本に詫びいれて戻ったけど
131名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:16:59.41 ID:diQgwL7B0
クビにしておいて、良く言うよw
ヤクザの手口、そのまんまじゃん。
132名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:17:27.62 ID:4MRQMIE4O
>>94
「めちゃめちゃいんきやでー」もあったやん
133名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:17:39.71 ID:SN+gwvb00
>>126
紳助といい相方を切り捨てる奴って最悪だな
134名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:21:07.76 ID:4KTFA/sz0
ヤマダサーン?
135名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:22:36.85 ID:JVzYBwGe0
吉本飛び出して東京に出てきたとき
さんざん、たけしの世話になったのに
たけしが見つけてきた仕事をシローがドタキャンして
その後東京でも仕事がなくなったらしいな
136名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:26:40.61 ID:GRLAZlYm0
162 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 22:16:45.43 ID:jr6mU7wt0 [2/2] (PC)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=W6PVy6rE6BsJ&p=%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC+%E5%A4%B1%E8%B8%AA&u=logsoku.com%2Fthread%2Ftv6.2ch.net%2Fgeinin%2F1097491714%2F

これのシローの本性が書いてるの見てみ。
なんか怖い。


俺も読んだけど、 >>126 >>133みたいな事は言えなくなる 
137名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:27:15.90 ID:lCBfat270
コンビがおかしくなったのはシローのノイローゼみたいな
行動が原因だよ 何度もとちりを繰り返した。
途中で番組帰ったり、洋七とのイベントを勝手にやめたり
元マネージャーが書いてる
http://logsoku.com/thread/tv6.2ch.net/geinin/1097491714/&sa=U&ei=LWQ0T4WJMamEmQXRnpmAAg&ved=0CBoQFjAD&sig2=pc6pnLx-_oag70XyO5mTew&usg=AFQjCNGpJRZvZVDRAN8PkDbFVCCDWcAk9Q
138名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:28:39.17 ID:dUMX96cK0
何故死んだの?
139名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:31:06.83 ID:aFgl8/kx0
偽善者 コバンザメ 寄生虫 サブロー
140名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:32:11.31 ID:Snr9wcfU0
悪く思うのもいるか知らんが
サブローの方が熱意はあった
今は後輩にいじられまくってる
141名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:38:50.37 ID:GRLAZlYm0
YOUTUBEとかだとたけし関連の昔の動画に東京時代のサブローシローがでてたりする

100人に聞きましたのパロディでたけし一家の相手チームの一家の癖のあるおじいちゃんの役がシロー
司会の関口宏の役がサブローとか
142名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:46:48.50 ID:34LlSQbE0
サブローの腰巾着に嫌悪感抱いてる奴多いな。でも松竹、吉本蹴って、
吉本からは社員まで引き抜いて東京に出て洋七を泣かせ、番組に穴を
開けたら、相方だって愛想尽きるだろ。
その後の展開でサブローが吉本に戻り、狗となってしまったのは、
致し方ないと思うぞ。出戻りの末路はそんなもんだ。
プライドの高かったシローを褒めている奴が多いが、結局吉本で、
残飯処理みたいな日陰の生活、きっぱりこの世界から足を洗い、
他の道に進んでいたら評価も変わるが、結局サブロー以下の生活。
一時のプライドが後々までの人生を破壊した例だな。
143名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:55:14.40 ID:QNRCqtkd0
ひょうきん族の懺悔の神様の人?
144名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:56:37.25 ID:GRLAZlYm0
名前は知ってるけど知らないな
145名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:57:51.90 ID:oIzwB9Qw0
東京進出のとき吉本に潰されたみたいだけど
シローも結局10年以上前に吉本復帰してるじゃん
復帰してからテレビ出てないのは自分の意志じゃないの
146名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:58:46.93 ID:brxrlUSoO
両方性格悪いでFAだろ
147名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:59:27.70 ID:GRLAZlYm0
あらID被っとる
148名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:03:27.12 ID:gHAtmeLo0
死んで二階級特進みたいなもんだな
149名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:06:42.20 ID:+P6k3jWNO
シローを讃えてサブローを貶すのは流石に違う、サブローも好きではないが、シローも大概だぞ、露出が少ない分だけイメージが薄いだけで。
150名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:07:25.66 ID:X28iQjwb0
漫才の落ちぶれたほうが早死する例多いな
151名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:09:37.93 ID:ddbKxKWf0
サブローって時々顔が怖い
TVですごい貧乏ゆすりしてたの見たことあるけど、ストレスたまってたのかな
152名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:32:57.25 ID:kHtyqf6s0
まだ痩せてた頃は生意気さ丸出しでほとんど笑わずにものすごい速度でしゃべって客を爆笑の渦に巻き込んいたのを感心混じりで見てたな。
あの頃は間違いなく不世出の天才芸人。
ものまね芸が変に視聴者にハマっちゃってしゃべくり漫才から逃げてネタが面白くなくなった印象。
干されてからたまに見るシローは怯えたように目が泳いで慣れない真面目なコメントを一生懸命考えて言ってる印象で、
見る度に昔の不遜なシローに戻って欲しくて心苦しかったわ。
153名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:39:24.11 ID:V23ngo8q0
>>152 芸でも何でもそうだけど、勢いみたいなものはあるからなぁ。
押し出しを支えるイキオイみたいなものは、やっぱり重要だよ。
テクニックはあっても、気弱になればそれが発揮できなくなる。
154名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:42:17.80 ID:6usXtn6j0
何回か復活漫才見たけど全然面白くなくなってた。
155名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:45:57.51 ID:/nIpu3bx0
>>145
サブローは土下座して詫びを入れて一年タダ働きをした。
吉本復帰後もやすしのモノマネなどパシリ扱いが続いている。
DTクラスの漫才師にとっては屈辱的な扱いだろう。
156名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:53:18.95 ID:ytsgLUo80
サブローは上沼恵美子のコバンザメ
157名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:03:24.90 ID:tuENtTGe0
全く連絡もとってなかったんやな
158名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:07:55.26 ID:IvlbC1Jw0
太平シロー×
鈴木シロー
岸辺シロー×
つぶやきシロー
マギーシロー

5大シローのうち二人が・・・
159名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:11:24.75 ID:XuqdVXje0
さんまさんはラジオでなんか触れるかなあ。
160名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:43:16.45 ID:UFo6YFy1O
seiji8888: 元、サブロー・シローで漫才をされていた大平シロー兄さんが昨日亡くなられました。
僕ら大阪NSCの一期生にとっては大変お世話になった良いお兄さんでした。
昨夜ダウンタウン・ハイヒール・トミーズとも電話で話しましたが皆、ショックを隠し切れない状況です…。
心より御冥福をお祈りします。
161名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:47:01.88 ID:O3dRJczI0
ゆとりには分からないかもしれないが
今だったらザキヤマみたいなキャラ 喋りは上手い
162名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:48:01.37 ID:W84WFR7M0
サブローが吉本復帰の時に、相方の事は一切口にするなとか言われたのかどうかは知らないが
サブローが復帰してから、サブローの口からはシローの事は聞いたことがなかったな
163名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:56:57.92 ID:H04PltP40
葬式に吉本から誰も来ないんじゃ?
164名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:59:24.07 ID:W84WFR7M0
>>163
シローもだいぶ前に吉本に復帰してたし、それはないと思う
165名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:05:53.18 ID:wPONT8ud0
>>130
その頃シローは「お天気チャンネル」という月〜金の夕方の関東ローカルの番組に出てたな。
「関西に流れないから嬉しい」とか言って、まだ吉本に対して挑発的だった。
166名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:07:07.19 ID:morEVxTw0
ひょうきんの山田教授好きだったわ〜
つ菊
167名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:09:18.87 ID:wPONT8ud0
>>162
事務所を通じてのコメントという時点で、今も仲悪いってことだろ。
168名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:47:19.16 ID:oDZNDlOj0
>>162
ちょっと前にやってた芸歴36周年記念番組の
オール阪神との談話で「おたくらコンビ復活はないの?」
と聞かれてた。返答はあいまいな感じだったが
コンビ別れの原因として、シローはネタあわせをしたがらない
サブローの素のリアクションを求められたが
それがサブローにとってすごいプレッシャーだった
みたいなことを言ってた。
169名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:57:04.14 ID:e5ttRZ7k0
画像がちょっとだけ綾瀬はるかに似てる
170名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:01:33.74 ID:Snr9wcfU0
>>160
浜田のお抱え作家も世渡り上手
171名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:03:47.77 ID:81dhV4hq0
怖いのは

なぜかマスゴミが総スルーなところ

AKB淫行といいこれといい

トップニュースでもおかしくないのに
172名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:15:55.38 ID:TnGggav20

コンビ名は太平サブロー・シローなのに
大平サブローと大平シローなのか ややこいw
173名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:24:27.05 ID:GRLAZlYm0
>>171
普通にどのスポーツ新聞でやってるだろ

トップニュースでないのはピーク過ぎて結構たってるから。例えば今の今田や東野が急死したら扱いはすごいと思うぞ
174名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:25:07.11 ID:4y4UbN7e0
>どうしているんだろうな、と思うことも多かった


まったく交流なかったんかい
175名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:28:33.44 ID:TnGggav20
>>171>>173
AKBは売れてることになってるんだから
たなみなママ事件はもっと取り上げるべきでは?
176名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:29:22.63 ID:OXpecMPN0
>>164
近親者だけですませるってさ
スッキリで言ってた
177名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:33:02.28 ID:OXpecMPN0
>>175
芸能人や、元芸能人が淫行したのではなく
一般人がやったことだからね
ダルビッシュの弟だって結構あれこれしてるけど
大してTVで報道しないのと一緒
178名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:33:49.32 ID:i+HlT0X80
最近の若い子はぜんぜん知らないだろうな
179名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:39:48.54 ID:V19lxCDr0
BOφWYの氷室と布袋みたいに
若くて売れて無くてパワーがあったとき限定で成立した関係
180名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:43:11.64 ID:8xK7Qepp0
もみじ饅頭
181名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:50:30.01 ID:5NIx852U0
吉本に二度反逆してもどっこい何とか生き残っている島田洋七はやっぱ怪物だな
182名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:08:16.51 ID:+P6k3jWNO
>>171
普通にニュースで何回も見たぞ、これがスルーって言うのか?
183名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:10:43.54 ID:cryqcrl80
「おばあちゃん元気やな、あ、皇潤飲んではんの」
184名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:20:16.53 ID:Gdlz1WIb0
ちょうどバブル時期で芸能プロもやってた
制作会社IVSのバックアップで東京進出したんだよね。
元気やってるたけしの口利きもあったんだろう。
その頃は吉本も東京では一プロダクションにすぎず影響力は小さかった。
でも数年後にIVSが撤退することになり、個人事務所設立でじり貧に。
結局、金が狂わせた。あと少し我慢すればよかったのに。
185名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:23:52.54 ID:E0MwUZGeO
君はイナズマベイビ〜♪
186名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:28:30.34 ID:TnGggav20
>>177
パンピーの河野さんや画伯を犯罪者みたいに報道してたのに...
今回は逮捕されてるんだ、あることないこと堂々とまくしたてられるやんw
187名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:32:20.95 ID:EfYdRPi80
やすきよのマネを最初に見た時は衝撃だった。特にきよしのマネをする
シローが凄いと思った。でも一番はレツゴー三人だな、シローのじゅん・
ラサールの正児・サブローの長作で完璧だった。
188名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:40:50.95 ID:OviVeCJc0
>>184
笑福亭笑瓶みたいに太田プロに移籍しちゃえばまだ良かったんだけどねえ
独立して個人事務所作っちゃったんで吉本の圧力に対抗できなかった
189名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:42:55.74 ID:OviVeCJc0
>>167
悪いんじゃなくて接点がないんだよ
シローの吉本復帰の条件が「サブローシローを再結成しない」だから
190名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:07:08.31 ID:qC+ZLf/V0
猫ひろし..     2:30:26 12別府大分
げんき〜ず宇野.. 2:37:41 11大阪
高石ともや..    2:45:07 79京都
東国原英夫    3:06:58 04青島太平洋
間寛平.      3:08:42 98ラスベガス
長谷川理恵    3:15:36 03ホノルル
クルム伊達公子  3:27:40 04ロンドン
井岡弘樹     3:30:05 01甲子園西宮
村上春樹     3:31:26 91ニューヨーク
ノッチ.       3:34:42 10東京
郷ひろみ.     3:38:37 85ホノルル
鈴木宗男     3:44:40 94NAHA
太平サブロー..  3:46:54 06ホノルル
上岡龍太郎    3:48:24 95ゴールドコースト
安田美沙子    3:49:10 11湘南
魔裟斗.      3:51:14 09東京
リサ・ステッグマイヤー 3:54:18 08東京
191名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:10:24.65 ID:+V5guPkS0
身近で死人が出れば「待ってました」と銭の匂いを嗅ぎ付けてやってくる典型例
192名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:13:12.45 ID:oJUdzcAs0
裏切り者
193名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:22:21.77 ID:La+5nc3h0
>>191 >>192とか

ニュー速+のスレ見てみるといいよ
天才肌で不器用なシローと手堅いサブロー
どっちも悪い人じゃないとおも。。


194名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:26:18.24 ID:UtxqW1DQO
>>126
独立をそそのかしたのはシローだよ。付いて行ったサブローにも責任はあるが。
営業をドタキャンしたり収録をすっぽかすシローの穴埋めして必死に頭を
下げて回ったのがサブロー。
挙げ句にはシローは勝手に出馬。
シローは自業自得だがどちらかと言えばサブローの方が被害者だよ。
195名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:07:47.01 ID:CcwLB2Un0
>>194
給料を上げろと言ったら、仕事を干されて、独立せざるを得なかった
サブローに裏切られて、師匠の説得に応じて吉本に戻るしかなかった
飼い殺しにされ、見せしめとして、薄給しか貰えなかった

芸人の間では、シローの話題はタブーとされ、誰も助けてくれなかった
196名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:20:18.92 ID:pchSOM3CO
産経の記事によると、サブローはシローと4年前に飲み明かして語り合ったらしい。
その辺で完全に和解したくさいね。
197名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:22:04.98 ID:CcwLB2Un0
和解などしてない
死人に口なし
198名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:26:07.84 ID:TnGggav20
>>195
野球のときみたいにファンが圧力かけたらいいのにw
199名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:27:10.35 ID:44GLrIUB0
やっさんといい、シローといい、竜助といい
漫才師は非業の死を遂げることが多いな。芸人の闇の部分だな
200名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:27:19.19 ID:desg7abx0
吉本が干したのになシロー それでいてシンスケにもどってこいていう2枚舌ワロスw
201名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:28:34.21 ID:o+mmfN7h0
明らかに売れっ子だったのはシロー
サブローはオマケみたいなもんだった

ところが脱退事件のあと吉本に戻ったサブローの方が急にテレビの露出が増えはじめる
あとで戻ったシローは完全に干されあの人は今状態

なんか裏があるな
202名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:29:44.13 ID:desg7abx0
シンスケ戻したら絶対吉本芸人のスポンサーの商品は買わない
203名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:30:14.85 ID:3R6KG4Q40
楽屋でおもしろい芸人は一目置かれるらしい
サブローやシローはえらいおもしろかったとか昔たけしがオールナイトで言ってたような
あの二人は仲が悪いって、、最初に知ったのもオールナイトだったような
204名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:31:23.62 ID:hOfW6s9z0
>>195
サブローにはあんなに後盾がついたのに
シローには1人もつかなかったのか?


晩年は何の仕事をしてたんだろ
205名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:34:09.60 ID:o+mmfN7h0
マザコンでステージママみたいなお母さんの存在も一枚絡んでるのかな?
206名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:36:01.34 ID:lZqjolX70
シローのアパートで新聞紙を調べるんだっけ?
207名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:36:49.98 ID:KaZds0L5O
やっぱ、サブシロはけんか別れしたコンビだからシローさんなんだな…。
多少でも互いにリスペクトする意識があればシローくんかシローちゃんって呼ぶよね。
208名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:36:55.93 ID:oDZNDlOj0
シローって90年ごろ紳助の番組(人間マンダラ?)に出てなかった?
あれ吉本辞める前かな
209名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:39:44.19 ID:hoSRlT8f0
ひょうきん族がピークになっちゃうよな。
210名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:43:23.83 ID:o+mmfN7h0
これほど惨めな転落劇を見せた芸人も珍しい

晩年どれほど悔しかっただろう
211名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:44:49.68 ID:nZ9VHW5v0
おい吉本よ
やり口が笑えねーんだよ
それで面白いつもりか?
212名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:46:34.76 ID:+GBmIu740
昔、ダウンタウンの番組で今田達DTファミリーに
「俺ら吉本から独立するから、ついて来てくれ」というドッキリをやって
オチがシローの乱入だったな
吉本からは干されてもダウンタウンからは慕われてたらしい
213名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:47:09.22 ID:nZ9VHW5v0
転落いうたら横山やすしさんだろ
もう芸能界では無かった事にされてるもんな
214名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:47:59.93 ID:o+mmfN7h0
サブローは葬儀に出るのかな?

竜介のときの紳助みたいにすっぽかすかな?
215名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:48:39.22 ID:Mc2Tzybv0
>>212
それサブローや
216名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:49:45.36 ID:E5qlE3d80
>>209
たけし・さんま・紳助・西川のりお
次いで山田邦子・サブシロ・鶴太郎・赤信号・ヒップアップあたりか

番組内では常に5番手6番手のポジションなのにあの実力だもの
層が厚かったよな
217名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:52:10.49 ID:2ozA2ABm0
>>193
「ミヤネ屋」で漫才の映像が流れたか
シローは天才肌、天性の物だね。
今見ても若き才能が弾ける感じは十分に伝わった。
それを、捌くサブローも凄いしね。
218名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:52:43.97 ID:nZ9VHW5v0
>>216
たけしとさんまの凄さが際立つな
219名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:53:07.10 ID:o+mmfN7h0
元々ふたりとも松竹だったんだよね

そこ辞めて吉本入って、また辞めて、また戻るって・・・

そう考えたら節操ないわな

220名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:53:37.43 ID:b9rgLsD90
サブローは腰巾着天才芸人だとバカにしてたけど
芸人として前線に生き残り続けることができてるのはすごいことなんだな
221名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:55:53.57 ID:/bQtNnuG0
ヤスキヨのモノマネ漫才の人か
222名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:56:06.53 ID:2F693hMZ0
>>195

>給料を上げろと言ったら、仕事を干されて、独立せざるを得なかった

どういうふうに給料あげろと言ったのかはわからいんが、そら、言い方間違えたら、
経営者は仕事を干すわな。他の芸人への影響もあるし。


>サブローに裏切られて、

自ら仕事に穴を空けて、勝手に芸人辞めたんだから、サブローに裏切られたんではないし。


>師匠の説得に応じて吉本に戻るしかなかった
>飼い殺しにされ、見せしめとして、薄給しか貰えなかった

ここだけは、吉本は大人げないと思う。


223名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:59:41.04 ID:J6FYoctoO
>>219
吉本行きたがってるのを察したレツゴー三匹が、
わざとみんなの前で二人を罵倒して破門したんだよね。
破門になったら移籍しやすくなるだろうという心遣いで。
毎日小遣い一万円くれて、ごちそう食べさせてくれて、
売れたら若手の子に同じことしたらいいって言ってくれたそうだ。
224名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:00:26.95 ID:EgUHHhyD0
さんまですらノータッチだったの?カウス級の吉本のタブーだったんだな
225名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:01:23.83 ID:9RK7dSL80
放射能の威力半端ないな
226名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:02:21.27 ID:nZ9VHW5v0
戦場で生き残るには戦わないことなんだよな
サブロー見ててつくづくそう思う
こいつはサラリーマンのお手本だわ
227名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:03:32.66 ID:PC7U/yAZO
死んでざまぁと思ってるくせに
228名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:03:46.17 ID:nZ9VHW5v0
葬儀は親族のみって言ってたな
マスコミも行かないだろ
229名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:04:58.46 ID:IiTFRIXsO
全国放送の番組に映りたがってる西川のりおが竜介の時みたいに張り切ってそうで嫌やわ
230名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:05:13.05 ID:wir9tU5R0
>>175
どういう考えしてんの?おまえw
そんなチンケな事件ともいえん話など一切取り上げる必要はない。
そもそもAKB自体が嘘で塗り固められた存在、こいつらも露出すべきではないのにその家族とかどうでもいいんだよ、馬鹿。

おまえみたいな低能が多いから重要なニュースが埋もれるんだよ、ゴキブリが。


231名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:06:43.31 ID:np01fh0LO
吉本に給料のことで、直談判させたのは"しんすけ"
サブシロが干されたのを見て、思い止どまったのも"しんすけ"

ですよね?
232名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:08:17.23 ID:hOfW6s9z0
>>223
レッツゴー師匠の心遣いが泣ける
233名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:09:02.91 ID:tiV5E1yv0
>>224
吉本どころじゃない
芸能界のタブー
太田プロやバーニングに泣きついたが
あまりに仕事も言動もがいい加減だったために無視されてる
サブローも結局は仕方なく吉本が引き取った形
234名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:10:10.93 ID:pchSOM3CO
>>217
サブローが4年前にシローと飲み明かした時に
「アドリブばかりでしんどかった、なんで打ち合わせしてくれなかったの?」
と聞いたら「新鮮なツッコミが欲しかった」みたいな事言われたそうな。
今で言うとホリケンみたいなタイプだったのかもしれん。
235名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:11:02.93 ID:nZ9VHW5v0
売れっ子になってサブローも調子に乗ってたのは目に浮かぶわ
236名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:11:35.80 ID:G6Y26HXZP
西川きよし、板東英二
現在、この二人のモノマネをする人は、みなシローのモノマネのマネである
237名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:12:47.35 ID:44GLrIUB0
物真似はコージー富田っぽかったなという記憶が
おぼろげながら有る
238名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:13:37.56 ID:DfiqieOI0
稲妻Baby
239名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:16:52.53 ID:CcwLB2Un0
>>235
調子になど乗ってない
コントや構成の台本の仕事のみならず、若手芸人の前座を務めたり、R-1グランプリの予選に出場もしてる
客前で仕事したかったのに、干され続けて・・・・吉本のやり口はマジで胸糞悪い
240名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:20:31.14 ID:EfYdRPi80
ナンバ一番館のシローの回で共演したのが最後だろうか?
復帰後それ以外にテレビで共演しtことあるかな。
241名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:22:48.80 ID:NVdiM3ym0
シローは 子役時代白木みのるにイビリ倒された と言っていた。
242名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:22:58.12 ID:w5kbuP69O
なんかエロいイメージしかない
243名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:23:40.21 ID:/eK0H20D0
どのへんが天才なのかがわからん
244名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:24:11.84 ID:8dTPfE4Z0
>>239
ザ・ぼんち、特にまさとさんの爪の垢でも飲ませたくなる
245名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:26:08.52 ID:zNRGWzI30
竜助とシローは可哀想な人生だな。
洋八、よしお、きよしはマシな人生を歩めてるんだろうか
246名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:26:27.69 ID:pyr+EwE00
>>240
あの回は面白かった、あと里見まさとの回も感動した
247名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:29:52.38 ID:R2uRkDb5O
>>239
干すも干さないも、吉本を辞めた時にまず、吉本枠では仕事が出来ないのは当たり前だろ?
248名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:32:08.07 ID:ygY1qJJUi
>>33
心室が小刻みに震えて心臓のポンプとしての機能を果たしていない状態。
酸素が豊富な血液が全身に行き渡らないで死に至る。
249名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:32:16.51 ID:ZnS+OGUj0
復帰を許したんならもうちょっとマシな扱いがあるやろ、と思ってしまう
250名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:33:12.57 ID:2SuqYI7yO
清水圭はよく関東で粘ったよな
所様々だな…
こいつもシローみたいに関西にはもはや居場所ないだろうから圭は運がよかったなあ
251名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:34:07.16 ID:8t+gGAfh0
ありがとう浜村淳です
252名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:36:09.13 ID:HR7mOGsd0
サブローが吉本にもどれたのは、さんまや紳助、オール巨人が揃って口利きしてくれて
保証人みたいなものにまでなってくれたから。。。だの
やしきたかじんが頭下げてくれただのいわれているけれど、サブローってそんなにしてもらえるほど
人望があるわけ?
253名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:38:41.52 ID:tygH4yui0
ひょうきんベストテンの竜てつやのモノマネはネ申
今あんなメ倉の真似やったら大変だよねw
254名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:41:00.85 ID:ZnS+OGUj0
なんでサブローってこんなに厚遇されてるんやろ?
面白いなら当然だけど、そうでもないから不思議だ
そのうえ出戻りなのに
255名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:43:42.98 ID:J6FYoctoO
>>254
玉子焼きみたいな芸人なんじゃない?
単品だと厳しいけど、一品つけるときに重宝する存在。
256名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:44:53.98 ID:tiV5E1yv0
>>254
文句言わずに安いギャラでも仕事するからだろ
とりあえず何でも卒なくこなせるし
257名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:45:14.04 ID:44GLrIUB0
コンビだから、どっちかが泥を被ってどっちかを生き残らせたんかな
オセロにしろ
258名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:46:05.76 ID:834WXta60
出戻りの際に吉本から「三ヶ月給料無しで働いてもらう」って言われてガンガン仕事入れられてタダ働きして
その後はポツポツ仕事、ってな状況をきっちりこなしたから周りも信頼してサブロー使うようになってるんだろな
259名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:47:35.29 ID:v6pgnlFR0
散々干しておいて何言ってるの?クズ吉本
竜介の葬式でやった紳助プロデュース涙の珍喜劇を思い出したわ
260名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:49:40.03 ID:0w44PJsi0
>>好きくあるw
お笑いネットワークのビデオで見た。僕30だけど。
261名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:50:30.86 ID:6uRsq21T0
>>250

清水圭のつまらなさは、とんねるずクラス。
262名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:52:10.41 ID:WRbFkBKM0
サブローの復帰は紳助のバックアップがあったからね。
一年間ノーギャラ、先代の会長の命日に墓参りをする、独立を企ててる芸人がいたら直ちに会社に密告するという紳助案を吉本、サブロー双方が飲んだんだな。
シローにはそれほど強いバックアップがなく、屈辱的な条件を飲むにはプライドが強すぎた。
263名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:52:30.77 ID:tiV5E1yv0
シローも洋七も結局は金に汚くていい加減すぎるんだよな
たけしに頼ったのも失敗
あいつは口だけで何もしてくれないよ
264名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:59:17.93 ID:tB1OKVGkO
一時期シロー版のデブデーモンのイメージが強くて閣下は困ったらしい。アレが本物だと結構思われてたとか。
265名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:00:07.38 ID:SnHT5Bhd0
シローは自滅したんだよ、これ読んだから分かった

4年前のシローに関するスレッド
(マネージャーの暴露本の書き出しあり)
ttp://mimizun.com/log/2ch/geinin/1097491714/

サブローにしたってギリギリまで一緒にいたんだろうけど、
もうシローの目が死んじゃってて芸に身が入らない
泥舟だと判断したから、切り捨てるしかなかったんでしょ

吉本に帰って来たばかりの時のサブローの使われ様ったら
無かったよ、素人目にも厳しい世界だなと思ったもん
だからサブローを責める気にはなれんわ。少なくとも今はな
266名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:00:24.83 ID:jkmuqbO40
シローは好きだった
サブローはなんとなくシローの腰ぎんちゃくイメージ。
シロー最後に見たのって
ミナミの帝王で麻雀屋の店主役かな
267名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:12:57.67 ID:defXVpxC0
サブローのインタビューが流れてたけど、すげー言い訳臭かったな
まったく興味が無くて、見舞いにすら行かなかったというのがよく分かる内容だったw
268名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:17:49.43 ID:8G9XC4T20
前も死んだって話無かったっけ?
死んだのは相方だったかな?
と思ってたら相方も生きてる
何で勘違いしてたんだろ
何か重病患ってたって報道があった?
それと間違ったんだろうか
269名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:21:40.42 ID:mgFuUdLl0
>259
そのとおり。
やすしも追放しておいて、死んだら天才漫才師だとかいって伝説化しようとする。
吉本は汚いよ。
270名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:27:15.81 ID:UAWOCdN60
>>269
別に吉本は何も言ってないでしょ、それとやすしなんて起こした事件の数々を考慮したらクビになって当然だよ
271名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:29:02.45 ID:DtBJRnlb0
今やサブローは関西では売れっ子大物芸人
権威ある漫才コンクールなどではきよしと共に司会やったりもしてるし
レギュラーも多数抱えてる

会社戻った頃は半年近くノーギャラの上に寝る間も無いぐらい仕事入れられて
それを歯食いしばって乗り越えて徐々に関西で仕事を増やした
272名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:31:04.73 ID:EcEHtLsT0
紳助にしてもサブシにしても相方見殺しにしといて、良く言うわ
273名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:32:22.65 ID:j6HwyyxjI
何をもって天才なのかな?
少なくてもこいつらの漫才はつまらなかったぞ。
274名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:34:24.42 ID:c0iEedufO
最盛期をリアルタイムで見ていたが、当時はマジで天才だったな
合掌
275名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:35:04.98 ID:DPE86D+V0
>>273
何をもってつまらなかったのかな?
276名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:37:29.61 ID:ZnS+OGUj0
>>271
そういう事情はもうわかったよ
視聴者には関係ない
視聴者にとっては面白くもない人が出てる、いらんやん
それだけ
277名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:38:38.60 ID:DtBJRnlb0
>>272
見殺しにしてないな
シンスケの方はコンビバリバリやってる頃に急に解散して
ピンでやり始めたがサブローシローは違う
元々このコンビはシローが主体のコンビで独立して事務所もシローが
社長になった
でも東京の局でシローが気まぐれでドタキャンしたりスタッフと喧嘩して
仕事無くなった サブローはちゃんとしてくれってシローに注意したら
今度はサブローとシローが大喧嘩してやってられんと関西にサブローは戻った
278名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:39:08.48 ID:ZnS+OGUj0
面白くもない人が事務所の事情で売れてるという
アホな状況は全くくだらない
279269:2012/02/10(金) 19:40:16.48 ID:mgFuUdLl0
やすしをクビにしても当然だが、やすきよ漫才を神格化しようとした。
今回のサブローのコメントも吉本を通してるんだから、半分は吉本のコメントだろ?
280名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:41:20.78 ID:JSDaQkhUO
中山禿がABブラザーズの片割れが死んだ時に言いそうな台詞だな。
281名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:42:39.28 ID:E5qlE3d80
>>269
功績は功績として讃え、
不祥事は不祥事として処分する

それでいいはずなんだけどな
282名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:44:45.82 ID:P85uFvCYO
面白かったよシロー。
このコンビ好きだったなー…
283名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:47:07.16 ID:kJmykylW0
>>277
シローさんみたいな芸術家肌のプライド持ちは
吹いている風の受け方次第で、天才扱いにもなれるし
器用貧乏の扱いにもなるような危ない気質なんだろうな。
284名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:47:08.96 ID:h/h4Yw+d0
>>1
裏切って先に吉本に戻ったくせに。
こいつだけは信用できんわ。
285名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:48:34.42 ID:rz9+jdmS0
感動モノで稼ぎはじめました

吉本も稼ぎます
286名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:48:35.72 ID:h2gk0rcl0
287名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:49:57.17 ID:TUeErSlO0
>>201
裏もクソも・・・
出戻りがなんで普通の扱いを受けられると思ったの?
当人は上手く行くように最大限の努力をし続けたん?
288 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 19:52:24.28 ID:trq56ejy0
お天気チャンネルの本番中に居眠りをしてた八木亜紀子のコメントはまだぁ?


289名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:53:54.56 ID:4RfYrA3j0
今の時代でいうと、とろサーモンが一番近い感じかな
290名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:57:40.27 ID:tB1OKVGk0
漫才とかにてると天才肌タイプの人間で脆くも破滅型の人間って感じがする。
タケシとか松本とかと同じタイプ。多分しろーさんもB型なんじゃないかな。

笑いのセンスとかも当時伸介が松本と共に負けたと認めただけあって
単純な笑いのセンスじゃタケシとかには全然劣ってないけどほんのの少しの生き方や人間力の差が命運を分けたなぁ。
まあたけしは松本と違って笑いのセンスじゃなく生き様みたいなものが真骨頂みたいなところあるけど。
291名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:59:00.60 ID:DkDgv/KA0
たけしの母親は出戻り×付き中古物件
292 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 19:59:35.11 ID:trq56ejy0
>>120
それのビデオまだ持ってるわ。

あとは、たけしの夫婦漫才と鶴太郎とさんまのコント55号も
293名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:00:53.54 ID:JSDaQkhUO
サブローと西川きよし本人が笑点に出てたのを見たことあるけど爆笑した。
サブローはサブローなりに面白いけどな。
ちなみに俺はやすきよ黄金時代も知ってるオッサンです。
294名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:03:14.70 ID:NZt5EvVt0
結局吉本は比喩ではなくて本当のヤクザ企業なんだよ。
石屋製菓がんばれ!
295名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:04:37.86 ID:H1wk4E720
人は死んで神になる。そして天才にもなる。ただ、生きていれば凡人のまま。
296名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:04:39.56 ID:tB1OKVGk0
サブローはそれなりに面白くて要領よくて立ち回りが上手いタイプだな。笑い以外の部分も大切にする。
対するシローは芸術家肌だからあんまりわずらわしいこと考えたくないんだろう。
それが出戻りの時の大きな差になった。
297名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:07:52.48 ID:kJmykylW0
>>293
子供の頃、きよしの初選挙初当選後か何かのときの
やすきよ復活漫才を見て凄いと思ったわ。

やっさんが「お前大蔵大臣になれ。でワシにお金貸してw」とかやってた奴。
観客の熱狂度合いも、今の時代には無い熱さだった。
298名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:09:07.32 ID:GRLAZlYm0
何度もドタキャンしたり無断で出馬したりして関係者に散々迷惑かけたりしたやつ
が干されるのは当然だろ。やすしもそういう部分があったから解雇されたわけで。

それを汚いとか行ったら、タレントみんな仕事ドタキャンしまくりで好きなときにしか仕事しなくなるぞ
299名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:10:30.10 ID:EbCTuvNN0
もう一度、やすしのモノマネみたかったなぁ。
300名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:11:48.10 ID:XvvYGVzwO
>>201
サブローは周りの芸人仲間に懇願して手助けして復帰した。
シローは我が儘で迷惑かけて出た身だし、プライドもあったから周りがそろそろえぇやろって言っても頑なに復帰を拒んだ。
301名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:13:54.51 ID:sjMUFh6C0
上沼専用太鼓持ち
302名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:15:13.14 ID:N4193weJP
サブローシローの頃はシロー>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>>>>>>サブローだったのになあ
303名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:16:38.55 ID:vxRH5JpU0
サブロー見て満足してるヤツ多いやな
案外人気あるのか
304名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:20:05.59 ID:wdsCRwIqO
小粒なやすきよか
305名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:27:11.73 ID:Xj2TahuK0
吉本辞めて東京行った時の事務所がデライトマーケットだったっけ
306名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:30:28.96 ID:uhr5rmHi0
>>304
サブローはやすしのモノマネが得意なこともあり
西川きよしとコンビで漫才してたことがある

やすしとか浜村淳のモノマネレパートリーが結構ある
307名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:33:06.82 ID:lmUJoBfI0
死んだら途端に天才芸人になるよな
308名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:35:21.95 ID:JSDaQkhUO
サブローは特別調子がいいってわけでもないだろ。
紳助やドンドコ山口みたいに、人気があって相棒を捨てたというより、サブローの方が最初は人気がなかった。むしろサブローはビクビクしつつも努力してここまで来たと思う。
人気ある方が相棒捨てた例はたくさんあるが、逆は珍しいパターン。
309名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:35:33.14 ID:/47VfEMe0
今見てもおもろい漫才なんてそう無いよ
残念だわホントに
チャ〜ララ〜ラララ〜
310名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:45:12.88 ID:XnGoCd1Q0
干してたくせに白々しいw
311名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:01:16.74 ID:4JEXQTas0
「さんまの名探偵」繋がり

横山やすし→肝硬変で死去
松本竜介→脳内出血で死去
太平シロー→心室細動で死去
今いくよ・くるよ→自動車事故に巻き込まれ大けが
オール巨人→C型肝炎で治療中
島田紳助→芸能界引退
太平サブロー→吉本から独立して芸能界から干されて吉本に出戻り
312名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:43:20.96 ID:PD1JXpFv0
俺にとってはさんまの名探偵の中だけの存在だな
電力計見て居留守してんのばれたんだっけ?
TVで見た事ない
313名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:59:21.96 ID:WFA9Tt8q0
何もおもろないサブローがかっこいいとか渋いとか言われ
関西では今や大御所気取り。

才能もセンスも何もなく特にサブローはTKOの木本ばりの
突っ込みセンスのなさ。

人気も実力も勘違いして吉本と喧嘩し東京進出して
結局吉本に干されて全然仕事なくなった時に
真っ先に寝返って同期のさんま、アゴ、巨人に無き落としで口効いてもらって
自分だけ吉本復帰してシローを裏切った奴。
気のきいたジョークも言えず話に落ちもなくしょーむない名前だけの
大物ゲーニンやで。
314名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:00:45.59 ID:6YULccY90
>>311
色々思い出したら大阪=吉本=お笑い
なんてちゃんちゃらおかしいよな
一部の人間以外は全然大切にしていない
東京芸人や松竹の方が一世を風靡したロートル芸人を厚遇してるやん
単に金稼いで会社に逆らわない芸人=オッケー
それ以外=シネ
な会社やんけ
大阪自体もそういう土地柄
「お笑いの本場」苦笑しかないわ
315名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:42:38.18 ID:m2ozua7D0
最初のコメントでもわざわざ自分の36周年のことに絡めて宣伝しようとするし
今日の夕方の会見でも、沈痛に語ってはいるけれど
結局、弔問に行ったようなそぶりもない。
こういうときに真の人間性って出るもんだな。
316名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:44:05.50 ID:JSDaQkhUO
仁鶴さんって松竹だっけ?
317名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:47:29.20 ID:ggqKwM7iO
なんで再結成せえへんかったん?
318名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:50:39.45 ID:YTAE44yq0
過去ログのマネージャーの本もツッコミどころあるなあ
シローだけ悪者にして
319名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:52:00.18 ID:WFA9Tt8q0
サブローは確かに(漫才、モノマネが)上手かったけど、シローのほうが爆発的な
面白さがあったから、どうしても影が薄かったと思う。
そのぶん吉本復帰後はピンで頑張ってやっと今の位置にまで来たから・・・
しかしつくづく惜しいコンビだったなぁ
320名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:53:22.05 ID:wdPybBBA0
サブロー 最低だな・・・
321名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:56:12.15 ID:+6Xvjif6O
ちなみに、のりおさんの高血圧はダイジョブでしょうか?

322名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:57:38.75 ID:ySRElmaY0
おおひら? 「、」がないから別人じゃね?
323名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:58:38.68 ID:YTAE44yq0
そう言えば、ぼんちもかつてコンビ別れしてたな
あれはなんでなん?
仲悪かったんかな
324名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:00:10.03 ID:Snr9wcfU0
>>308
たかじんが戻れないようなら
後番組候補と思う
325名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:01:09.26 ID:W7R8Q+AU0
死人に口なし状態だな・・・。
まぁ日頃からのサブローの自分より売れてる奴にはたとえ年下や後輩でもなにかと媚びを売る態度に吐き気がしてただけに
こいつの言う事はまったくの上辺だけの戯言にしか聞えないわw
芸人は守りに入ったら終わり。干されようが何があろうがシローといっしょに勝負して欲しかった。
あと吉本はマジで潰れろ 大阪の癌・恥
326名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:02:51.31 ID:+y9V6RYQO
霊感強い人だったよね?
327名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:10:06.44 ID:6YULccY90
芸人って流行の面白い面白くないも大事だけど、「芸」ってのも大事
関西は、笑いがどうこうとか言うわりにはロートル芸人を観れるような処も少ない
浅草的な処ないもんな
328名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:14:57.99 ID:kQp3q/my0
ロートル芸人って誰のこと言ってんの?
329名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:21:05.41 ID:4XDvRgvX0
シローさん、何年か前、阪町のたこ焼き屋でたこ焼き焼いてるのを見かけたなぁ。
あれも自分の店だったんだな。最近は前を通っても、違う人が焼いていた。
330名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:21:43.12 ID:FCnVB6o90
331名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:28:37.63 ID:WQMLzolg0
「もういっぺん、組む気ある?」とシローに聞かれたみたいだが、サブローは何と答えたのだろう。
サブローは今ピンでうまくいってるから断ったのかな。
黙って吉本にいれば、きっと違ったはずだ。惜しい。
332名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:31:20.88 ID:scxKITxbO
漫才師で2人とも達者なコンビは、普通なら長続きするのに勿体ないな
333名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:33:45.57 ID:/DQspvn8O
10年以上前に吉本復帰してるのにサブシロの交流は全く聞かなかったな
相当な確執だったんだな
334名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:34:25.62 ID:R2uRkDb5O
>>316吉本のはず
紳助はもとより、カウスですら頭が上がらない
335名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:35:26.84 ID:JSDaQkhUO
でも、ノイローゼ状態の相方に付き合って自滅する馬鹿もいないだろう。
オセロの松嶋もそうだが、普通ならサブロー的生き方を選ぶはず。
紳助とか、金持ってて竜介に援助しなかった奴は叩けるが、サブローにはそんな余裕もなかっただろう。
これまでもシローをネタにして食って来たわけでもあるまいし。
336名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:43:40.44 ID:TFwsk1g/0
>>330
いいえ、閣下です
337名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:44:37.01 ID:14vETfbF0
55のどこが若いのか教えてくれ
338名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:50:46.84 ID:7/FEEpV10
「大平」表記
大平サブロー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC
大平シロー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B9%B3%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC

「太平」表記
太平サブロー・シロー http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC
シローの弟子 太平かつみ
シローの元相方 太平まさひこ

もともと(太平サブロー・シロー時代は)「太平」だったのを
サブローもシローも「大平」に芸名変更した、ってことだよな? どのタイミングで変えたんだ
339名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:51:09.94 ID:zXqbveNG0
ジュリーのタイガースでタンバリンの人?
340名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:54:02.90 ID:t/XzItVN0
>>160
ああ元何人トリオの銀次・政二前田政二かいな
341名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:54:21.15 ID:zknSHUY00
55歳というと世間的にはもうええ年のような感じだか、相方だった同年代のサブローは
まだ40代みたいな若い身なりと感覚でピンピンしてやっているからギャップが大きい
342名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:00:35.00 ID:Ewl8xIUt0
>>234
そういう事を現役時代にきちんと話し合えたらよかったのにね
しんどいから変えてほしい、こういうツッコミがほしいから努力してできるようになってほしい
コンビなんて運命共同体なんだから、わかりあえなければ未来はないのに
343名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:06:54.32 ID:gud/BZMS0
元々タイヘイトリオだろ?
344名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:11:11.97 ID:qEXadp3Y0
>>343
タイヘイトリオの弟子はレツゴー三匹の正児

サブシロの師匠はレツゴー正児
345 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/11(土) 00:15:30.80 ID:0yh51xGp0
>>342
そのわかりあえなかった未来が、今のこの状況なんだな。
寂しい話だけどさ。
346名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:15:49.35 ID:Mz6Q1QFM0
「待ってました」と言わんばかりに死人をネタに銭の匂いを嗅ぎ付けてきた典型例
347名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:17:13.31 ID:4HO5mFcRO
いそけさげり!
348名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:44:38.03 ID:v0y0v2c+0
献血で鳥インフルがパンデ゛ミック
つか
献血で覚醒剤でエイズや諸々すり抜けのパンデミックが一番怖いね 孤独死も
死因は心臓停止 病名は全部隠蔽が常


349名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:49:34.11 ID:qtbGeWdsO



大平シローは、ラッツ&スターの桑野と同じで、

女性のアナルをレイプするので、
サブローに嫌われていた。

女性を誘い、自宅でアナルレイプばかりしていたんですよ。

そういうアナルレイパーだったのでコンビを解消しました。


350名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:55:47.20 ID:dpeX/htCO
さっきサブローシローの漫才流れてたけどびっくりするくらいつまらんかった
懐かしの映像で見たひょうきん族も糞つまらんかった
たぶん当時は面白かったんだろうけど
そう考えると今みてもクスクスできるドリフってすごいね
351名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:59:12.74 ID:FRI+e6Wm0
別格  やすし、きよし
トップ B&B
二番手 ザ・ぼんち
三番手 ツービート
四番手 紳助竜介、サブローシロー

って感じだったな。漫才ブームの頃は。
でもシローのキャラっつーか面白さは破壊力があったよ。
352名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:04:28.58 ID:Ftd5WXwQP
>>351
紳助竜介が4番手は無いわ、もっと人気あった。
353名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:07:20.33 ID:9FfsVThB0
>>189
【芸能】大平サブロー、シローさんから「再結成」打診受けていた
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328889346/
354名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:14:26.20 ID:55VUuU3w0
スマイルのウーイエイよしたかと、錦織圭が瓜二つ
355名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:17:27.05 ID:khPstx+/0
さんまの名探偵の人のイメージ
356名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:18:34.55 ID:duCzrswG0
>>352
いや、B&Bやザ・ぼんちの人気は本当に凄かった。
紳竜はそいつらに比べたら正統的に上手くて安定してたが
人気はそれほどでもなかった。
ただし地域によってかなり感じ方が違ってただろうな。
357名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:24:35.70 ID:7jm2cNRJ0
天才って言うやつが多いけど、漫才ブーム当時はそんな評価は全く聞かなかったぞ?ずいぶん死者を美化してるもんだな。
358名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:32:59.23 ID:Ftd5WXwQP
>>357
同感。
吉本に干されて晩年悲惨だった事で、余計美化されてる印象があるな。
別のスレに元マネージャーの手記がアップされていたけど、それ読むと
シローが如何にワガママで扱いにくい人だったかが詳細に語られてたな(´・ω・`)
359名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:39:33.63 ID:gGSBvhcgO
興業に死に追いやられた印象しかない
360名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:40:31.22 ID:nfzFPNpv0
>>353
サブローはよしもと復帰するのに余程
愛社精神(というより歯向かわない)を植付けられたんだろうなぁ・・・
キー坊と同じですね つまらない芸人は 社畜まっしぐら
やっさんのほうが人間味があって面白い
なんか、キー坊とサブローは同じ匂いがするw

>>355
久々にFC出してきて遊んでようかなw
大好きなんだ『さんまの名探偵』www
361名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:40:50.08 ID:Oc4GlD8m0
>>358 干された後によくしてくれてたたけしにも結局不義理を働いてたのか。
何が気に入らなかったんだろう。才能ある人間によくあるワガママタイプだったのかもしれないが
普通にやってりゃ十分に年収も良かっただろうに。
362名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:45:23.22 ID:ofgEmzi80
>>361
吉本が誇張した面も多々あるよ
元マネの手記だってどこまで本当か分からん
363名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:46:15.91 ID:cKrWtTzWO
>>358
俺も読んだ
扱いにくい人ってのは同意だけど、あれは著者のマネージャーさんにもうちょい能力があればトラブルにならずに済むような話ばかりで、なんだかなあ、って感じだったわ
364名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:48:41.28 ID:nholX8cN0
辞めた芸人を干すという吉本のドス黒い部分を身をもって世間に知らしめてくれたサブシロは偉い
365名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:49:26.09 ID:4u1tEvWh0
せっかくたぐいまれなる才能があっても
それを使いこなせる人間としての器量がなければ、大成できずに破滅型芸人まっしぐらだな

いま大物芸人といわれているのはみんな人間的にも器が大きくて
後輩から慕われる人ばかり

あと精神的に「ずるい」「せこい」イメージの奴はまず大物にはなれないなw
366名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:54:39.92 ID:ahgqpljx0
>>365
紳助は器が大きいとか思わないし、ずるいイメージもあるけどな
充分大物やったけど
367名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 01:59:54.59 ID:nholX8cN0
諸悪の根源はさんま、こいつの世間での印象が良すぎて吉本がいくらエグい事をしても笑い話になっちゃう感がある
368名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:06:06.46 ID:aArlon0U0
シロー登場は時代が早過ぎたのかも知れないな
今で言えば、中川家礼二+ザキヤマみたいな何でもこなせる万能型タイプだっただけに
ピン活動をもっと見たかったな
369名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:06:15.00 ID:D7fqTIZG0
サブローはジロー見つけて大平サブロージロー、
シローはゴロー見つけて大平シローゴロー
イチローは野球やめて大平イチローでどや?
370名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:07:19.57 ID:0z7/Pwjh0
>>364
普通なら辞めるわね。
なんでいつまでも吉本にしがみ付いてたんだろ。
それなりに食い扶持はあてがってもらってたと普通は推測するわね。
吉本も温情あるやないか。
こんな見方は間違ってるやろか。
371名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:11:59.96 ID:J0kiiF+DO
漫才ブーム前のWヤングが当時若手で一番おもしろかった漫才や思うけど、ブーム来る前に残念
372名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:12:08.83 ID:Ftd5WXwQP
>>370
>吉本も温情あるやないか

温情とは思わんが・・・。
特にシローは事実上の飼い殺しだったんだから、
「お前等も要らんことしたら、こうなるんやで」的見せしめだと思うな。
373名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:12:48.73 ID:bplnooOXO
ロッチは吉本やめたのにどうしてほされなかったんだろう?売れてからやめるのがいけないのか?
374名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:13:38.80 ID:oYq+q2ti0
死んでから「シローは天才」「もう一度見たかった」と言ってる
人たちが、シローさんが生きてる間に100円でも寄付して
あげてたら違った未来があったかもしれないね。
シローの死にかこつけてサブローや他の芸人まで叩くとか、
どっちが下衆なんだか。
375名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:16:03.92 ID:bplnooOXO
>>334kwsk
376名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:16:46.72 ID:Ftd5WXwQP
>>371
自殺がブーム直前だったな。ブームが始まってから、
アレで借金返せたのに・・・と残念がられた。
ツービートが、自殺した中田軍治をネタにして笑いとってたのも
今考えると凄いよな。
377名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:17:34.64 ID:0z7/Pwjh0
飼い殺しの目のあったら辞めればいいだけで。
絶対に芸能人復帰は無理は猿でも悟る。
378名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:17:46.51 ID:ahgqpljx0
>>374
100円寄付で違った未来とか
シローを馬鹿にしすぎやろ
379名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:18:44.02 ID:0V0DuLB40
サブローシローと言えば、なんでリアクションのレッドゾーンのPVに出てたの?
サブローシローってリアクションのメンバーと友達なのか?
380名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:19:22.78 ID:zfrVOhpM0
昔ゴーゴー三匹初登場回で本当に生きててそれまでもそれからも体験した事無いくらい
死ぬほど笑ったことを思い出したから、昨日最初の方のスレで安らかにお眠り下さいとだけ書いた
お礼です
100円寄付とかそういうことじゃいよ芸人の本懐は
381名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:22:31.21 ID:J0kiiF+DO
>>376
多分あのまま生きててブーム来てたらツービートと紳竜に人気が肩並べてたか上やろね
382名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:25:02.05 ID:zfrVOhpM0
>>381
2012年現在のWヤングも劇場ではありえないくらい破滅的に面白いんだよなあ
383名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:28:57.57 ID:nholX8cN0
>>373
そうかも知れんな、カンニング竹山とかサンド富澤とかくわばたりえも元吉本だけど
売れたのは辞めてからだよな、売れてから辞めた芸人に対しては
「誰のお陰で売れたの思ってるの?ただじゃ済まないよ」
みたいに圧力かけるんだろ
384名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:33:40.23 ID:0z7/Pwjh0
ツービートとか紳竜なんて敵でもライバルでもない。
音曲漫才からしゃべくり漫才になってからのWヤングの腕はやすきよ以上

385名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:34:51.29 ID:OSDaJpDm0
>>373
売れてない芸人干してどうすんだよwww
元吉本NSC出なんて腐るほどいるぞ
386名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:37:31.00 ID:3Irf7yd8O
村田英雄がゲストに来た回のたけしのオールナイトニッポンの録音テープを大事に保存してある俺はニートだが、飢え死にしそうになったらこれをヤフオクに出して生活する勝ち組。
387名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 02:37:58.12 ID:yBTl6M8HO
>>373
ロッチみたいにNSC卒業程度の関わりしかないような奴等は会社も大して印象ないしなw
まぁ、売れてから吉本辞める馬鹿はいないだろな
388名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 06:20:24.06 ID:A9GEb35bO
ひょうきんベストテンではテレサテン
389名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 06:28:20.49 ID:Z8RTi/hjO
>>395
ざまぁって感じ♪
390名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 06:37:34.40 ID:X2QHgtzI0
死んでから優しいコメントを出すのではなく、生きてるうちに助けてやればいい
吉本は相変わらず腐ってやがるな

葬式にサブローや吉本関係者も呼ばれなかったことが、すべてを物語っている
391名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 06:40:24.97 ID:Tsy8QhTr0
>>383
そのあたりまでの追及脅迫は無いと思うよ。
スピードワゴンみたいに、大手に匿って貰うやり方が最も堅実だね。
サブシロも最初はIVSがバックアップしていたから、
完全に干される所までは行かなかったんだよ。
392名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 07:10:26.04 ID:+ek+dNJe0
>>386
10円スタートで100円落札ぐらいだな
393名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 09:09:50.60 ID:1/tiUSYeO
>>1
シローのおかげだな。
一世を風靡した頃の主導権を握ってたのが シロー
シローさんは漫才師として横山やすしを越える と言われていたほど。
サブローさんも才能があるがネタを書いてたのは
シローさんです。
(吉本関係者)

2月11日 東京スポーツ
394名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 09:20:43.14 ID:aIOKbzVsO
>>392
100円でもいらんw



サブローってなんかいつも偉そうに喋るよな。ぜんぜんおもんないのに。
横山やすしのマネも似てるがおもしろない。
さんまがやる、やすしのマネのほうが断然おもろい。
サブローは、やすしと実際の付き合いがなかったからか
モノマネにもリアル感や広がりがないのかもしれない。
でも、さんまは、やすしに可愛がられて来たから、やすしのモノマネも
世界観や普段の人となりが伝わってきて楽しい。
もちろんサブローとさんまでは元々持ってるおもしろさが違い過ぎるけど。
395名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 09:29:15.48 ID:kEqIbKZ20
ダチョウの竜ちゃんか…。ホント天才だったな。
396名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 09:42:24.71 ID:1/tiUSYeO
シローの物真似
西川きよし、西川のりお
島田洋七、オール阪神
今くるよ、レツゴーじゅん、芦屋雁之助
鳳啓助
デーモン小暮
ハクション大魔王

シローは ひょうきん族でも目立つ存在感あった。

サブローは地味すぎて目立なかったな。
397名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 09:47:27.22 ID:mHpJcUcUO
>>373
養成所だけNSCとか吉本から移籍した奴とか結構いるけど
売れたやつの方が少ないね。ナベプロとサンミュに行ったやつは
そこそこ推してもらってるけど
398名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 10:11:53.24 ID:xp97d7Wz0
三大シローも、五体満足で残ってるのはつぶやきだけになったか
399名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 10:46:32.18 ID:/gTqqo9O0
ぶっちゃけ、誰も心から悔やんでないってことで理解していいのかな?
400名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 10:48:34.47 ID:Q5XoCsNrP
芸人が使う天才の安さは異常
401名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 10:49:05.18 ID:wPWiJsh70
サブロー、再結成を断ったのにあのコメントかよ。
屑だな。
402名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 10:49:46.48 ID:ctzO+s2d0
サブローは裏表が激しすぎる
ラジオとかならチンピラのヤカラみたいだからな
403名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 11:12:06.08 ID:1nmqavoR0
自分のことは棚に上げての典型だからな
上にごますりやってるだけで若手からも慕われてねえし
404名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 11:39:02.38 ID:8WfD7kzl0
西川きよしに似てるよな!
いいときは煽るだけ煽ってるのに・・・
死んでからいい人ぶんなよ!

だから吉本いらんねん!
金儲けだけの頭の中なら
東京いけボケ
本音の大阪人がそんなんやってて受け付けるか・・・
やから京橋花月なんじゃ

本音でしゃべらんかい
腰ぎんちゃく
まだそのほうが好感がある。
405名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:06:02.45 ID:aArlon0U0
サブローの涙一つ流さない会見を観て二人の関係性が改めて浮き彫りになったな
406名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:13:56.16 ID:IwROzfb/0
>>280
想像してみたけど、そもそもコメントするかね?
407名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:42:57.77 ID:6bmicIbV0
>>30
能力はシローの方が上やで!現役時代はシローが漫才のネタ作りなどを担当し
最近はオール阪神巨人などに漫才のネタを提供していた。
サブローはただの立ちん坊。
>>37
サブローの復帰は、たかじんが吉本の社長に土下座して復帰を懇願したおかげ。
紳助、さんま、巨人は、吉本から独立した2人が将来どうなるか?と遠目で様子を
見ていただけ。
408名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:53:55.06 ID:wAo+m0kuO
干されて死んだのは
飯島愛を思いだすな
409名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:55:05.11 ID:WXe1A2z3O
03
410名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:55:40.43 ID:FnVvFJUxO
倒れた後に、お見舞いに行けてないんだろ
411名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:55:41.48 ID:qqT6ws1D0
吉本を飛び出して

土下座して復帰したのがサブロー
突っ張り続けたのがシロー

これでおk?
412名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:55:54.27 ID:UfOs7wF50
死んでから「天才だった」とか言われてもなあ
413名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 12:59:42.90 ID:w1tKA4tR0
再結成を断っていたんか?一回くらい結成したれや人でなし。
414名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 13:03:31.97 ID:w/O0uPzv0
シローの天才ぶりと人間性の糞さは言うまでも無いが、
サブローの本性がどうなのか気になる。
お笑いウルトラクイズの水車に貼り付けられて後輩にプライベートを暴露されるクイズで、
お笑いそっちのけで暴露した後輩にキレて延々と「お前あの時〜やってやったやろ。」みたいにあれこれ
恩を売ってののしり続けてたのがみっともなかった。
別の芸人の番に切り替わってるのにずっと言い続けてるのがみっともなくて、それ以来嫌いだわ。
415名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 13:08:35.08 ID:QHJFifdL0
この手の芸能、政治家の報道はたいがい自殺
416名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 13:26:46.31 ID:yBTl6M8HO
そら、ピンで安定してるサブローからすればコンビ完全復活する事は足枷にしかならないだろうが
一回くらいイベントしてやるくらいの優しさは欲しかったな
417名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 14:38:18.00 ID:b7sz9Hlo0
>>407
フリートークはダメだけど
漫才のつっこみとしては的確で間もいい。
うなづきトリオ的なただの合いの手や立ちんぼうではない。
ネタ合わせなしで普通あっこまでできない。
418名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 16:33:53.57 ID:4CmBDmMQ0
>>416
シローは悪気なく最低なことをする奴(つまり天然)みたいだから
サブローは2度と巻き込まれないように警戒してたんじゃない?
419名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:17:28.32 ID:5z+UoSm00
岸部シローより先に逝くとは思わなかったな・・・
420名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 17:51:03.83 ID:9xu0zxeJ0
お見舞いにも行かなかったとか鬼畜やなw
421名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 19:53:49.10 ID:g4n8WVp40
>>420
「見舞いにも行かなかった」というと、シローが闘病生活をおくっていたという話でもあるの?
422名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:01:51.59 ID:7Q25+cP10
>>416
この二人については、個人的に和解できていた、てだけで良しとしとくレベルだな。
大崎社長の死後とかなら再結成できていたかもしれないが。
423名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:35:35.03 ID:47vXRMFy0
36時間企画のヒトコマですら出せない仲だったな
424名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 00:41:03.45 ID:3rA7TxS90
それまで興味も示さなかった奴が死んだ途端
持ち上げる奴ってなんなんだろな
シローが天才とか笑わせるなとw
425名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 10:31:36.58 ID:fPkTxi4tO
吉本はブラックホールみたいな妖怪企業だもんな。
426名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 10:38:32.36 ID:sw3T+bAf0
死んでから言われてもね
427名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 10:41:10.07 ID:KIPW0aOL0
>>421
今月4日に倒れて、9日に亡くなるまで病院で意識不明。
428名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 10:41:40.38 ID:yhm71kHB0
伊達に一時期漫才の頂点にいたコンビの片割れをやってない。
再結成してもダメなことくらい感覚でわかってただろ。
シローだってそんなことは承知の上で金やらもろもろのために再結成を持ちかけてた。
サブローがあえてそれを受け入れなかったのは賢明。
429名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 10:47:31.58 ID:HFd2vJ+l0
本当の親友ならべらべら喋るなよ。清志郎の時の竹中直人や大竹しのぶみたいに商売する気まんまんだな。
430名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 11:11:35.28 ID:D49bPSJU0
面倒な人だったらしいからつきあいたくないとか再結成断るとかはかまわんけど
倒れて入院したら見舞いぐらいは行ってもいいだろうと思うし、
死んだ後に弔問にすら行ってない段階で「いつかあの世でコンビを」とか
綺麗事でコメントする感覚が本当にイヤだな。
431名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 11:16:13.16 ID:nfBFZZcb0
サブローみたいな腹黒野郎が死ねばいいのに
432名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 11:47:58.44 ID:XNg0Eaa70
全盛期の頃から漫才はおもしろいけどコンビ仲は最悪とか一般人でも知ってたからな。
まあどっちもどっちだ。
433名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 13:47:29.24 ID:Qq1KyY1K0
>>382
円熟の境地?
ずっとWヤングの漫才を見続けたいけど
師匠の最後の輝きみたいにならないか
ハラハラドキドキしながら見てるW
434名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 14:09:40.94 ID:x7E5ZHlu0
これ、音声良くないけどおもしろい
きよし師匠はさすが

Yasushi × Kiyoshi
http://www.youtube.com/watch?v=KPbtlAS81g4
435名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 18:06:01.19 ID:8sAhgbKI0
【話題】「白い恋人」VS「面白い恋人」 どこまで笑って済ませる? パロディー訴訟、審理の行方
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329037177/
436名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 18:48:56.38 ID:33p0P63JO
シローが倒れたことも、亡くなったことも、
サブローは弟子からのメールで知ったと応えてたな。
再結成を断るのはいいと思うが、こうまで距離を置くって、
また相談事を持ち掛けられるのは御免だと拒否してたってことじゃないか。
サブローは計算高いから好きになれない。
テレビとラジオじゃ政治的発言が違い、制作者や司会者の意を酌んで、
サヨにもウヨにもなる。
まあなりふり構わずそれぐらい割り切る男だから、
オシャレでモデル並の嫁にエルメスのバーキンを持たせたり、
息子を早稲田大学にまでやったり、家族を幸せにできるんだな。

だけど今更、善人面すんな!

437名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 19:26:10.91 ID:z2MhDb9d0
サブローは居酒屋で一人宴会する男やから好き
438名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 19:26:16.96 ID:IkVh1nSo0
ツービートがすごい 兼子さん元気でいてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=XNIqeDf8mlM&feature=related
439名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:44:57.03 ID:m9JyIism0
>>436
師匠の正児や長作も見舞いに行ってないし、突然だったのだろう。
440名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 22:48:06.03 ID:47vXRMFy0
4日に倒れてじゅんは行ってる
441名無しさん@恐縮です:2012/02/12(日) 23:06:57.71 ID:D49bPSJU0
大阪にいるんだから見舞いなんていつでも行けたんだよ。
442名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 00:59:43.17 ID:axrEixv70
漫才だったら、今でも通用するのになあ。阪神・巨人の域まで行けた
さんまやら紳助やらが東京メインにするようになって色気出ちゃったのかな
443名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:22:17.17 ID:HR9kSPQv0
>>430
俺もそう思う。「嫌いだから関わりたくない」というのは構わないと思うけど、
「あの世で漫才を」なんてしょうもないことを、なんで言うのかなと。
444名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 01:58:28.59 ID:VALiaAoh0
445名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:47:20.08 ID:/hpspntE0
>>47

かいさ〜つぐ〜ちでぇ〜〜きみのことぉ〜〜
446名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:49:58.22 ID:bUAA5csY0
性格悪い奴多いなあw
死人のことを悪く言いたくないから、あり得ない来世の話で相方を立てて「あの頃の栄光をもう一度」って言ってんだろうよ。
本気でやりたいなんて誰も汲み取れんわw
447名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 02:52:28.41 ID:HR9kSPQv0
そんな建前は要らない。薄ら寒いだけだから、黙っとけばいい。
448名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:01:09.49 ID:sclMkn2U0
天才芸人にしては全く仕事なかったようだがw
449名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:01:52.00 ID:Vo8cuAGmO
西川のりおなんてラジオ聴いてると全然テレビのイメージと違うよね、シローも全国ネットとオトコノララバイ出てるときは全然別人だった
450名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:06:10.24 ID:8iXRGRCnO
>>444
葬式はスケジュールの関係で
行けない事情があったかもしれんから、
まだ批判するには早いと思う
451名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:12:44.07 ID:vh9vaQFpO
サブローの昔の活躍は知らん。今は男芸者のイメージしかない
452名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:15:08.68 ID:P4lHlYYeO
>>448
でも天才だよ
上沼恵美子も言ってた。

453名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 04:17:21.04 ID:HR9kSPQv0
才能の有無と仕事量は必ずしも比例しないよ。
454名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 07:12:00.64 ID:GYny9yb50
そやなテレビの露出とも関係ないね
劇場行かないとわからないこともある

それはそうとうぃき見たらこの二人初期にもコンビ別れしてるのかな
455名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 08:04:42.36 ID:BznegHIB0
サブローはこれからも細々とやって行くだけだろうな
ほんと勿体無いコンビだった
456名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 09:15:33.52 ID:+dEU6USS0
457名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:38:24.99 ID:Kwwcc6ZG0
36周年企画で相方を変えての漫才にシローの名前は無かったんだな
1日たりともコンビは組みたくない
そういう仲だったんだな

クソが
458名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:38:46.29 ID:mSQx/SxH0
459名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 11:58:27.69 ID:q2JNn9280
西の関根勤。
こいつも周りの笑いに便乗して無声笑いするだけ。おもろくない。

何故か八光を目の敵にしてるよな。
460名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:01:34.14 ID:geSV3AuJ0
天才「だった」でしょ
才能は涸れるから

今の松本を見てればわかる
461名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:02:34.94 ID:q2JNn9280
>>444
>>450

何故か記事が葬式に参列したに変わってるが??
462名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:07:23.57 ID:ZJwRMJeQ0
亡くなる前のシローから
「もう一度サブローシローをやらへんか?」
と言われて
「いや、オレの中のサブローシローは解散した時点で終わっとる」
と断ったのは誰だ?
463名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:19:15.51 ID:tg21gWFZ0
再結成するならきびのだんごと太平かつみだろ
464名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 12:35:20.04 ID:kVs+lg670
やすきよはやすしの方がサブローシローはシローの方が面白いのに
何故か面白くない方が生き残る
465名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 16:27:27.94 ID:uE//OvGk0
すべてシローのおかげだったのに裏切って更にこの態度の変わりようは半端ないな
さすが生まれながらのコバンザメ
466名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:38:49.54 ID:XzL89Iys0
シローはどうでもよくて、サブローの悪口言いたいだけだろw
467名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 17:48:36.62 ID:7uz0qtN60
一方ダウンタウン一派はつまらん馴れ合いを垂れ流していた
468名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:03:53.90 ID:37rYIXtgO
>>464
やすしのが面白かったかもしれんが
生き残れなかったの理由に「なぜ」はないだろ、やすしは
469名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:06:12.97 ID:R9N433c80
サブロー、嘘はいかん
470名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:10:01.12 ID:ztHKYNWui
>>468
天才って人はなぜかこう不遇の晩年を送るよね、
ホイットニーもそんな感じだし
471名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:23:11.82 ID:WOfRMQ1t0
>>456
大平シロー氏って書き方が不自然だな。
吉本が表記を徹底してるのかな。
お前はタレントじゃないからな、ってな意味で。
472名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:52:53.33 ID:+u9e0erl0
シローはコンビ時代に何度も仕事ドタキャンしてる。
「サブローシロー」として、サブローまで無責任みたいに言われてきたんだから
ピンで食っていける今更、再びそんなリスクを背負いたいなんて誰が思うもんか。
473名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:54:53.85 ID:SKr5UXYO0
ほんとサブローはクズ中のクズやな
474名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:56:21.46 ID:+dEU6USS0
洋七みたいに作家で売れてりゃ2回も出て行けた
475名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 18:56:58.56 ID:mTUQxdUIO
太平イチロージローっているのかな?
476名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:02:03.07 ID:pVWyiWba0
以前テレビで太平詩郎名義で
グルメレポーターしてたのを見たのがテレビで見た最後の姿。
477名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:33:28.13 ID:GAqG6EnI0
>>470
やすしに関しては、なるべくしてああなった
師匠のノックや上岡龍太郎でさえ、諌められなかった
吉本もクビにする以外には無理だった
普通なら初回の騒動で完全に消えるのだが、何回も復活したのは余程の才能だろうが芸人馬鹿といえど被害者が多過ぎた
藤山寛美や春団治、勝新太郎とかとは別だ
しかも、息子が酒に酔って被害者が後遺症残るような怪我をさせた事件の後に飲酒運転なんだから
478名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:44:03.50 ID:fscD3mDn0
>>472
こういうの読むと
きよしはいろいろ言われるけど
謹慎中も一人でやってたけどコンビ別れはしなかったんやなと思った

それとこんな反論にもならん反論するしょーもないとりまきしかサブローにはおらんのか
と残念に思う反面わざと下手な反論して陥れてるのかとも勘繰ってしまう
479名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 19:45:40.66 ID:wX7gVct20
在日サブローに利用されて棄てられたシロー
480名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:01:30.58 ID:Kv1o205R0
>>463
どんきほーてか。
だんごは商売上手くいってるみたいだし
かつみはさゆりと借金返済に苦労してるからなw
481名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:05:32.64 ID:Kv1o205R0
>>457
「コンビ再結成?ないわ。シローと一緒に仕事なんかしても一つもメリットないしね」@サブロー心の声
482名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:06:27.71 ID:0mP9w2R40
>>480
ジャパンの嫁に逆玉かましたのはいいけど、
直ぐ離婚しちゃったんじゃないの?>だんご
483名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:13:05.51 ID:Pd4eGIlZ0
上沼や雅の隣で安全なポジションでもの言うだけのサブロー兄やんw
484名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:13:41.23 ID:Kv1o205R0
>>482
そうそう。周りの反対押し切って引退→離婚。その後上京して商売始めたんだよね。
ツイッターやってるみたい。
485名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:14:39.27 ID:0mP9w2R40
きよしの様な忍耐を求めるのも、
たけしのきよしに対する度量の広さというか寛容さを、
他の芸人に求めるのは酷な話だと思うよ。
(きよしもやすきよ解散してからやっさんが死ぬまで
一度も会わなかったらしいから、やっさんが死んでから、
やすきよを商売にしまくってるのはどうかと個人的には思うが。)

何でシローの要望通り再結成してやらなかったんだとか、
シローを見捨てて自分だけ先に吉本に復帰しやがってとか、
外野は好き勝手言えるけど。
486名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:24:27.40 ID:GAqG6EnI0
>>485
アホか
何遍も言うけど、やすしの迷惑は常軌を逸してるぞ
今やったら一発でテレビ局、劇場永久追放みたいな事件数えきれん程おこしてついでに893の盃貰っとるんやぞ?
きよしも議員になって流石にヤバイと思ったんだよ
487名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:35:45.62 ID:0mP9w2R40
>>486
あくまで例として出しただけで、やすきよの件はどうでもいいんだよ。

ただ、独立から解散まで、リアルタイムで見て知ってる者としては、
真実ははどうあれ、シローの側にも一定程度以上の非があったのは確かだろうし、
サブローの側が先に吉本に戻っちゃったのも、
シローが吉本に戻ってきてからでも、未だにシローに対してわだかまり云々があって、
再結成に踏み切れなかったのも分からなくはないってだけで。

それを寛容の精神で許せというのは酷な話だと。
488名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 20:42:28.33 ID:GAqG6EnI0
>>487
まぁ、夫婦みたいな関係だからな(古い芸人ほど)
他人にはわからん事も多いだろ
愛憎だよな
やすきよで言えばきよしは愛想は尽かしたが死んでしまったら色んな想いがあるのは当たり前
他人というなら、女房も他人
別れた女みたいなもん
489名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 21:06:15.09 ID:fscD3mDn0
ようわからん
許してないてまわりが言い訳するから
だったらなんであの世で待ってて言うかな
ってサブローが悪く言われるわけやんか
それがわからんとは情けないとりまきやな
サブロー的に何のフォローにもなってないとこみたら
事務所のフォローしたいんかな
いえばいうほど全然サブローのためになってないという悲劇がわからんのか
490名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 21:46:48.00 ID:GAqG6EnI0
>>489
君はややこしい別れ方した女いいひんのか?
491名無しさん@恐縮です:2012/02/13(月) 22:15:02.82 ID:fscD3mDn0
え?サブローが松田聖子なんて思えへんけどな
492名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 05:17:13.11 ID:m/KDriKr0
追悼
あげ
493名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 07:47:14.26 ID:79CrF1P40
>>472
サブローが、全盛期に自分がチヨコチヨコすっぽかしして
シローが一人で舞台つとめてた、と自分で言ってるのをローカルで見たことあるぞ。
あれは、嘘か?
494名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 07:56:51.37 ID:yz/kapgJ0
>>470
どいつも自業自得な生き方してるだろw
天才とは別の話だチンカス
495名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 15:49:48.14 ID:7TOEPmUf0
きのう〜
あなたはたばこをやめるといいったぁ〜
でもきょうもたば〜こを〜
もうに〜ほ〜ん〜もいえですったでぇ〜
496名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 17:02:55.24 ID:LiflhKzJ0
天才漫才師ってのは2人そろってはじめて天才なんだよな。
コンビ解消したら才能ある芸人なのかもしれないが天才ではない。
497名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 19:34:22.50 ID:Qhg/9RZ60
サブローが上沼恵美子の腰ぎんちゃくになってなんとか芸能界で生き延びてるのをテレビに出れなくなったシローさんは一体どんな気持ちで見ていたんだろうな、ということだけは付け加えておくわな。
498名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 20:08:38.07 ID:w+tZV0d/P
シローの自業自得やろ。やっさんと同じや。
「落ちぶれるべくして落ちぶれた」んだよ(´・ω・`)。
499名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 21:51:08.34 ID:NOZQtk350
喧嘩別れしてコンビ解消って言ってたけど、

サブロー 「一緒に謝って吉本に戻れるようにお願いしてみようや」→

シロー 「嫌や。戻るんやったらお前一人で戻れや」

シローが意地を張って→結果的に解散→サブロー吉本復帰と推測。
500名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 22:53:18.32 ID:8FnFfL3a0
まともにTV出さない条件付きの復帰だったろな
501名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:28:40.27 ID:c7e8ziXh0
>>497
付け加えておくわなってギャグしきりにやってたよな
502名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:31:25.93 ID:dr+eyYWu0
【芸能】サブロー、阪神・巨人ら約200人がお別れ…大平シローさん通夜
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1329081735/l50

28 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日: 2012/02/13(月) 23:20:39.28 ID:vjj0TBnI0
>ザ・ぼんちの里見まさと(59)は「とにかく謝ってきました。兄弟子らしいことをしてやれなかった。 
>唯一救いだったのは、いい顔をされていたことです」 

里見まさとが、サブシロ復活を元マネだった吉野会長に直訴したけど、あかんかったのではないか、という気もする。 
元相方の通夜にいくのに、「会社と相談しながら…」なんて言わねばならないサブローも気の毒ではある。 
(スケジュールのことはあるにせよ) 

-------------------------------------------------- 

サブロー:寛平さんが「36周年で何でもやりたいことは口に出せ。あとは勝手に周りが動いてくれる。できんかったら 
ゴメン言うたらええねん」って。名ゼリフですよ。周りはホントに動いてくれるんです。手のひらからあふれることは 
できないでしょ。それで今回の夢を始めました。 

2011年01月22日 東スポ 
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=11769 
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=11770 

-------------------------------------------------- 


−−ご遺体とは対面したんですか。 
まだなんです。できれば通夜、告別式に行きたいんですが、そこは会社と相談しながら。できれば顔は見たいです。 
お別れの会はやりたいと思います。具体的には何も上がってないんですが、ちょっと落ち着いてから会社と相談したい。 

http://mantan-web.jp/2012/02/11/20120211dog00m200018000c.html 
http://mantan-web.jp/2012/02/11/20120211dog00m200018000c2.html 
503名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:45:33.46 ID:qyUYsBUw0
>>501
それ香川登志雄のものまねだって覚えている人はどれだけいるんだろう。
504名無しさん@恐縮です:2012/02/14(火) 23:48:18.11 ID:NOZQtk350
>>503
俺はスグに分かったぞw
505名無しさん@恐縮です:2012/02/15(水) 00:25:27.80 ID:kgpfjI1K0
>>438
まりなこんなにおっぱいあるのか
506地方競馬最高
三ヶ月無給で働かせるとか、
若手の給料が月3000円とか、
労基署入れよ。
国税局も何をやってるんだ。
潰してしまえ。