【訃報】元漫才師の大平シローさん死去、55歳★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 80年代の漫才ブームで「太平サブロー・シロー」として活躍したタレントの大平シロー
(たいへい・しろー<本名・伊東博=いとう・ひろし>)さんが9日、大阪市内の病院で
死去した。55歳。葬儀は未定。

 大阪府泉大津市出身。75年にトリオ漫才の「レツゴー三匹」に入門。翌年サブローさんとの
コンビでデビューし、80年NHK上方漫才コンテスト最優秀賞を受賞。92年にコンビを
解散し、最近は俳優や放送作家としても活躍していた。

 所属のよしもとクリエイティブ・エージェンシーによると、今月4日、大阪市内の
個人事務所で倒れ、一時、心肺停止となり、緊急搬送されたが、意識不明の状態が
続いていた。

http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20120210k0000m040079000c.html
太平シローさん
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/images/20120210k0000m040080000p_size5.jpg

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328791050/
1 2012/02/09(木) 21:37:30.15
2名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:53:34.12 ID:kqe2Pu8G0
太平サブロー・シロー
http://www.youtube.com/watch?v=eQhNwJ7tMHY
やすしきよし(サブロー・シロー)VS中森明菜のまね(河上幸恵)
http://www.youtube.com/watch?v=jQeqI7DiUPI
漫才 太平サブローシロー お正月から笑っトラ
http://www.youtube.com/watch?v=EKGapHd6ktQ
3名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:53:34.18 ID:GEE58mhv0
Go! Go! Heaven どこまでも行こう Hey Yeah!
矛盾だらけの世の中じゃ
いいも惡いも興味がないよね
Go! Go! Heaven 抱かえきれない My Soul!
何が一番大切か
今はわからないまま 踴り續けてる
Go! Go! Heaven いっしょに行こう Hey Yeah!
歪(ゆが)んだこの世界から
脫け出していつか たどりつきたいよ
Go! Go! Heaven この闇を突き拔け
私たちだけの天國へ
噓も污れもない空を見つけに行こう
I'm looking for love,love,love
I'm searching for real good friends
I'm looking for love,love,love
I'm searching for real good friends
We are living in a hard place,hard times
Go! Go! Go! Go!
Go! Go! Heaven
Go! Go! Go! Go!
Go! Go! Heaven
Go! Go! Go! Go!
Go! Go! Heaven
Go! Go! Go! Go!
Go! Go! Heaven
4名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:54:35.71 ID:tRcT1gbQ0
おこるでしかし
5名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:54:43.22 ID:T+jLbeB90
岸辺シローさんもそろそろ?
6名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:55:01.11 ID:ytI+88v60
本格派といわれながらも結局長続きしなかったよなぁ
もったいないコンビだったな
7名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:55:10.06 ID:1ASIOEde0
下手に選挙に打って出た祟りか?
ご冥福をお祈りしたい。
8名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:55:39.45 ID:7+LAb6OA0
奥さんはラブポーションのボーカルの子だったような
結婚した時羨ましく思ったよ
9名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:55:39.98 ID:zDwFRdcn0
お疲れ様!
10名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:55:58.90 ID:Lem0Po/E0
デーモンだ
11名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:56:03.72 ID:w7WhiNOU0
やはり本当だったか……
12名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:56:10.31 ID:WlSupng3O

さんまの名探偵ではお世話になりました

心より御冥福をお祈りいたします
13名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:56:39.75 ID:tRcT1gbQ0
借金苦から自殺か ナムナム
14名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:56:56.97 ID:M4gPhVCW0
突然か 残念だな
15名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:57:28.48 ID:6HMM5BNI0
さんまの名探偵で名前だけ知ってた
あの頃ってまだめっちゃ若かったわけだよなあ
16名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:57:30.79 ID:EhSNnwbA0
ついこないだヒップアップの訃報を聞いたばかりなのに
17名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:57:38.35 ID:+NQn+jKr0
昔、clubkingって番組で”アイムジョーン!”って叫んでラムチョップ食ってたな
18名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:59:06.18 ID:kNXMLVWKO

雁之助はんが好きだったなあ……

>>16
誰が死んだの?
19名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:59:11.57 ID:kixulkoT0
ヒップアップも心配になる
20名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:59:33.98 ID:xufNfrdj0
独立しようとしてホサれて、サブローだけ吉本復帰
21名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 22:59:39.29 ID:iohNrWwK0

紳助が竜介とコンビ解消するときに理由に使われてたんだよね
「ダウンタウンやサブローシローには勝たれへんから」って
まあホントはピンで女のアシスタントと司会業をやりたかったんだけどね
22名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:00:16.64 ID:BcdNUyamO BE:62532364-2BP(65)
ショックだな 最近お顔みてなかったけど
23名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:00:59.96 ID:j+UqiH57O
風体がジョンベルーシに似てたんだよな

R.I.P.
24名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:01:13.42 ID:8xRI7xq80
う〜ん 結構ショックだ
最近有名人の訃報を聞かないと思ったら・・・。
25名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:01:16.01 ID:rdd6vAXG0
この年で死ぬってほとんどストレスだろ
26名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:01:21.04 ID:jEBkfGCE0
イーテフだっけ?
27名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:01:45.63 ID:DpA8Ar9oO
>>16
死んだんかあ 三人ともかあ
28名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:01:53.79 ID:eoP8t5nwO
シローの物真似
西川きよし、西川のりお
島田洋七、オール阪神
今くるよ、レツゴーじゅん、芦屋雁之助
鳳啓助
デーモン小暮
ハクション大魔王
29名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:01.84 ID:P/6lsTCi0
yahooニュース見てびっくりしてすっとんできますた
30名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:05.75 ID:1KhBXAht0
うなずきトリオってきよしと竜介と誰だっけ
31名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:08.78 ID:X4tZUAqN0
吉本に復帰したんだっけ?
何年か前に新喜劇見にいったら一人でものまねしてたなぁ。
ごめおい
32名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:26.89 ID:vdHh/wTH0
吉本に逆らって干されてたからなあ。
ご冥福を祈ります。
33名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:32.25 ID:kixulkoT0
のりおも悲惨な爺になってる
34名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:35.62 ID:Aw71/t/F0
>>26
思い出したww
あったなそんなやつwww
35名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:37.11 ID:QmYTLXgb0
やすし  死去
しんすけ  引退
シロー  死去

さんま「ぶんちんはnいがいに三人もまだしんでるやん」

わかるだろ。さんまの名探偵の
36名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:43.73 ID:TEz+GzeR0
この人の相方もすっかりテレビとかで見なくなったけど元気でやってるのかな
37名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:44.37 ID:OSGL6pBC0
つくづく吉本って怖いところ
893と同じで足抜けすると、文字通り死ぬまで追いやる
38名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:52.37 ID:DrvwtV2PP
>>30
洋八
39名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:52.68 ID:5ukzcN2hO
お悔やみ申し上げます。
40名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:02:53.02 ID:alNGnB+B0
大平じゃなくて太平でしょ??
41名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:03:01.20 ID:rv90wfqU0
>>20
裏方扱いで吉本復帰してたはず
42名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:03:14.98 ID:DpA8Ar9oO
>>31
舞台立ってたんか
43名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:03:18.38 ID:PXVuVq2s0
さらばQBK

ヤナギを解放せよ
44名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:03:24.10 ID:kmNhQ41T0
>>27
ヒップアップはメガネが芸能人として最後に生き残るとは誰も思わなかっただろうな
昔から腰が低かったらしい
45名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:03:24.48 ID:SAcz3Qt70
死因をはっきり書けや
46名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:03:35.77 ID:HqL75BbM0
なんでシローは政治家になろうと思ったの?いまだにわからん
47名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:03:41.49 ID:rv90wfqU0
>>36
関西ローカルでは毎週見るよ('A`)
48名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:03:52.45 ID:VC2OBgv20
とほうキタ
49名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:04:07.60 ID:1KhBXAht0
>>38
ありがとう
50名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:04:30.25 ID:CGliqHok0
お悔やみ申し上げます。
俺が若いころって芸能人が亡くなることに不謹慎ながら無関心だった。
誰それ?みたいな感じで。
でもある程度人生経験を積むとそれなりに多くの人からの影響も受けたりして、亡くなる人の多くが
何かしらの影響をうけた人や慣れ親しんだ人ばかりで気がめいってくる。
51名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:04:36.64 ID:CmjudrDB0
マジか・・・ご冥福をお祈りします。
天国でサブローと漫才存分にやってくれ。
52名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:04:55.18 ID:Num48rJz0
ひょうきん族の頃のデーモンの真似は好きだったなあ・・

ご冥福をお祈りします。
53名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:04:57.61 ID:DpA8Ar9oO
>>35
さんまの名探偵の寿命
54名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:05:03.59 ID:rv90wfqU0
>>51
ちょw
55名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:05:10.14 ID:hQHZppJOO
シローで2スレとか
さんまやたけし、松本とか死んだらどんだけいくんだろ・・・
56名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:05:32.62 ID:8Ym1Hg/gO
早いわボケ
57名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:05:38.41 ID:157nn884O
レッツゴー三匹が出てた買い物して重量当てる番組が好きだった
アレなんだっけ?
58名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:05:43.32 ID:CVrEOIfn0
吉本に出戻ったんだよね?

個人事務所って何のことなのさ?
59名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:05:55.29 ID:tp2mu9/Q0
SST BAND
60名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:06.79 ID:MDzprEQo0
もみじ饅頭の人ね
61名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:07.16 ID:MJW9SppR0
さんま師匠には80まで生きてほしいわ
62名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:14.50 ID:TEz+GzeR0
>>47
関西ではバリバリ活躍してるのか
相方をこんな若くして亡くしてショックだろうなしかし
63名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:15.27 ID:iiT6DqHB0















誰?
64名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:21.20 ID:1ASIOEde0
>>16
三人とも、生きているだろw
65名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:30.51 ID:UGyai+P60
人気絶頂の時に何だか揉めて漫才辞めちゃったよね
勿体無い
66名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:30.98 ID:gTVQSTJa0
20数年前、まだ千日前にあった「なんば花月」で売れ始めていたころのダウンタウンとサブローシローの
漫才を続けて観ることができた。ダウンタウンは次の仕事があったのか10分間の漫才を5分ぐらいでやめてしまった。
ただ最後に会場の人に「ごめんなさい。電車に間に合わないので」と謝っていが。
そして、ダウンタウンの次にサブローシローがでてきた。そこには両腕をサブローシローに抱えられた
松本人志の姿も。サブローシローが真ん中の松本人志を無視するかのように二人で漫才を。
5分ぐらいして、松本が「お兄さん、やめてください。電車の時間が・・」というと、
シローが「なんや君、そこにおったんか」と。また5分くらい漫才を続けて最後は三人でステージをあとにした。
サブローシローの無言の?説教だったんだろう。
67名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:36.75 ID:CQRyG7oX0
68名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:37.72 ID:j+UqiH57O
>>57
めかたでドン
69名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:42.55 ID:1WyRs4DV0
さんまの名探偵の印象が強い

ご冥福をお祈りします
70名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:46.22 ID:To3z9Uwz0
>>63















すてきやん
71名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:06:50.41 ID:We/k10gv0
誰?
太平洋と関係ある?
72名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:07:00.22 ID:aifVq0Kn0
よしもとに戻ってたのか。
さっぱり露出ないから、個人でやってると思ってた。
73名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:07:01.50 ID:DrvwtV2PP
>>58
個人事務所所属で吉本と業務提携みたいな復帰だったと記憶している
違ってたらごめん
74名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:07:11.62 ID:DpA8Ar9oO
>>50
はげどう
ほんま年いってからすごいそれわかる
忌野清志郎で一番最初に衝撃うけた
75名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:07:23.08 ID:6kxB56+p0
いーてふ
76名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:07:26.07 ID:WOrPt0TB0
たけしがラジオで「サブローはモテるんだけど、シローはモテないんだよなぁ」って言ってたな。
77名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:07:31.99 ID:HzfiWwPK0
シローの物真似で好きなのは竹村健一だ
意外なところから咳をしながら出てくる
おもしろかった
78名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:08:01.57 ID:jLlaDCjM0
>>36
関西ローカルの似非インテリの文珍枠を虎視眈々と狙ってるw
79名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:08:07.37 ID:hZo0ZZuV0
子供の頃の写真見ことあるんだけど
ハーフみたいで結構美少年だった
80名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:09:06.34 ID:8yLEI7pN0
おおひらさん死んだんか・・・
81名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:09:09.72 ID:QK/BxZVJ0
サブロー・シローて確かトリオ漫才のコンビだったよな。
82名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:09:30.09 ID:HfQxMgIt0
紳助の相方といい
吉本怖いわ
83 【東北電 81.3 %】 :2012/02/09(木) 23:09:43.22 ID:EwYU07Y60
吉本に復帰していたのか
独立騒動から全くテレビで見かけなくなったな
さすが、吉本チンピラ
吉本関係者高笑いだろうな
84名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:09:43.71 ID:RMZCOyVLP
死んだのか。。。
85名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:09:54.58 ID:ZqBEg6jk0
合掌

吉本ぬけるとやっぱり大変だよね
水準以上の力があっても無理だもん

高橋みなみ
86名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:09:55.84 ID:DpA8Ar9oO
>>66
うざいな
仕事だっていってるじゃん
87名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:02.08 ID:VEL3m1h50
おもにデーモン閣下の物まねしてた人?
88名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:04.23 ID:K0xdbXZq0
干されるまでは芸達者で生き生きしてたのになあ。
凄く才能はあったと思う。
89名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:10.25 ID:XePp7IzqO
マジか...
90名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:18.78 ID:kOg/IW0Q0
>>62
シローを裏切ってひとりだけ吉本復帰してそれ以来一緒の仕事なんかしてないんだから
相方なんて意識はないだろ
91名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:22.41 ID:RbTYFEq50
種まきトカゲの人か・・・
一回相方と吉本辞めたんだよな確か
あれがなきゃ重鎮だったろうにな ネタは面白くて器用だったし
92名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:29.11 ID:CVrEOIfn0
>>73
そういう形なのか。
ティンスケ『亡命していたシロ―君が帰ってきました』
妙に覚えてる。言葉は違ってるかも知れないが。
93名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:35.60 ID:DrvwtV2PP
>>87
そうです
94名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:57.52 ID:r8YF3xth0
>>57
目方でドンかな?

最後あたりに海苔で100グラム単位を
微調整するやつだっけ?
95名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:10:59.76 ID:JJmv1tHb0
お笑いの人って早く死ぬ人多いね
96名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:11:20.85 ID:+p4Km1380
何年か前に2時間ドラマに出てたのを見たのが最後だったな。
サブロー・シローの漫才おもしろかったのに。
97名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:11:34.06 ID:p4kRk7jG0
>>69
ハヤブサ
98名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:11:35.64 ID:kqe2Pu8G0
>>40
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20120209_290.html
>92年にコンビを解消。一時、吉本興業から独立したが、98年に復帰した。
>後に、芸名を大平シローに改名。最近は、俳優や放送作家としても活躍した。
99名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:11:35.66 ID:Q5LfVYDF0
>>58
大手事務所に所属しながら個人事務所も持ってる人は大勢いる

まあシローの場合は吉本とどんな感じだったかよく解らんけど
100名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:11:43.87 ID:cHW0v4agO
さんまの名探偵でシローを殴ったのは良き思い出
101名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:11:54.24 ID:kmNhQ41T0
>>76
サブローは人間として普通にイケメンだしモテモテだったろう
シローは芸人の割には持てなかったとかそんなレベルじゃないの?
102名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:11:59.40 ID:Q5LfVYDF0
>>87
yes
103名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:12:00.28 ID:DpA8Ar9oO
>>90
今は仲良しじゃなかったかな?
104名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:12:12.35 ID:X09JVJ5m0
紳助の相方も早死やったなー(´;ω;`)
105名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:12:29.79 ID:gIkAlnWo0
前に番組出てたが、独立してサブローがシローを見捨てたみたいなイメージだったけど、
逆に、「サブロー君には恨まれて当然だけど、許してもらえればまた一緒に漫才をやりたい」
みたいなこと言ってたな。
106名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:12:48.19 ID:MnLQHBo00
おもいろい奴がどんどんいなくなっていく。
大丈夫か日本。
田中ハンがおもしろかったんだけど残念。
107名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:13:19.87 ID:EUxdUMST0
>>90
何を言ってるのかわからんw サブローはシローと仲違いしてたが、
近年になって和解。仕事やイベントでも応援してたよ。

「いずれはまたコンビを組みたい」って口にもするように
なってた。シローの裏方の仕事も、サブローが吉本に口効き
してたんだぞ?

お前、知ったか馬鹿すぎw

友達いないだろ?
108名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:13:26.14 ID:6Efk0Rvl0
なんか紳助がししゃり出てきそうな予感
葬式とかでコメントしてりして、いつの間にか復帰してそう
109名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:13:33.99 ID:DrvwtV2PP
>>94
最後に海苔www懐かしいwwww
110名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:13:57.96 ID:DpA8Ar9oO
はよなんとかしたらなメッセンジャー黒田も亡くなってまうぞ
やすし
竜介
シロー
ぜんじろう
の二の舞になるで
111名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:14:09.54 ID:V00AO3gT0
面白い芸人だったな。
タカトシのタカがさらにバンバン前に出るような感じか。
サブローのほうがやすしの物まねくらいしかできないのを
支えてた形だし。
112名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:14:11.24 ID:qFbAbrxb0
サブローはよくみるけどシローはぜんぜんみなかったな
ほされたのけ
113名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:14:15.85 ID:kmNhQ41T0
目方でドン
学研の科学によるとインチキ無しのガチ天秤だったらしいな
114名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:14:26.96 ID:j+UqiH57O
吉本に復帰してたわりにはテレビで見かけなかったな

なんで?
115名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:14:39.06 ID:yWMR4B3l0
R.I.P.和製マドンナ
116名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:14:40.05 ID:fzyym9qz0
天狗になってたんだよね、この人
117名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:14:53.61 ID:gt0aU8V00
吉本に戻ったがサブローとの仲は壊れていて修復不能でまったく一緒に
仕事はせず主に放送作家仕事とかがメインなので、吉本に復帰したのは
知らない人間が多いのも当然といえる
118名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:01.38 ID:3AHIBPNC0
まだ55だったんか
結局サブローみたいに世渡り上手でないとやってけんのやな
119名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:01.49 ID:alNGnB+B0
>>100
いや、あのゲームでシローは殴れない筈、殴ろうとしたら

「わしは殴られたら殴り返しまっせ」

みたいな事言ってたと思う
120名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:04.68 ID:cAhO9zhh0
太ってたのが原因?
121名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:09.89 ID:1E/HSV7zO
天才だった。

と思う。
122名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:11.49 ID:JK23DyxH0
ええええ
びっくり・・
123名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:26.68 ID:PGyOIl7D0
Mrオクレって生きてる?
124名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:32.02 ID:mlX+81iX0
中川家の弟とかぶる
125名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:44.26 ID:CVhEk9jj0
24時間耐久マンザイあたりが
全盛期か

最後の1時間はネタがなくなって

まー、とぅばらしぃとぅばらしぃ
だぁぃたぁぃやねー

淀川長治と竹村健一の掛け合いばかり
やってたのが
記憶に残ってる
126名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:56.30 ID:iiT6DqHB0
ザキヤマの兄弟?
127名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:15:57.89 ID:ceumpD800
おもろかったのにねえ
ご冥福をお祈りします。
128名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:16:04.91 ID:0Ni5/lC6O
>>110
ぜんじろう生きてるやろwww
129名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:16:33.42 ID:kOg/IW0Q0
>>107
現実に漫才復帰したり一緒の仕事してないだろ
130名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:16:42.24 ID:DrvwtV2PP
>>120
ぶーちゃんやったからなのかわからんけど、何年か前にも心臓悪くしてた記憶があんねんけど…
131名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:16:50.13 ID:U/ZiRkla0
サブロー嫌い
132名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:16:52.21 ID:V00AO3gT0
売れまくってたからな、独立騒動とかの前は。
133名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:16:57.09 ID:LM97IXw50
元漫才師ってなってるのはもう解散してたからなのかな?
134名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:17:05.70 ID:8BjBnlq30
まじか
135名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:17:15.00 ID:CoPtdyNU0
吉本に戻れと仲介役になってくれた
阪神巨人の巨人の申し出を断って
結局金に困って、吉本に頭を下げて戻った
その頃には会い方にも見捨てられ
昔の糞つまらん物まねをでドサ周りの営業してた
もったいない話だよな
136名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:17:28.39 ID:BFyTpXYTO
>>36
関西で上沼・たかじん・雅・近ちゃん(いつもラジオでほえるおっちゃん)に、媚びて、サブの地位を死守。
あげくには、走るし井岡に媚びてボクシングまで。
森脇さんの領域まで、おびやかしている。
137名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:17:30.20 ID:VjYGrzTY0
火消しの為に命まで奪うとは
138名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:17:34.71 ID:j+UqiH57O
>>117
なるほど
139名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:17:44.84 ID:P7vH9AaK0
サブシロでやってた頃、シローの若い頃の写真が紹介された事があったけど
むちゃくちゃ男前だった。
太ってて温和に見えるけど、ぼんちおさむがすぐに切れて相手に掴みかかるとか
言ってて意外だなあと思った。
とにかくサブシロの漫才が好きだった。
いつかきっともう一度見れると思ってたのに、悲しい。
140名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:18:24.71 ID:DXAF0V8LO
オレがガキの頃の漫才トップ3が
ツービート、巨人阪神、サブローシローだったわw
もうやすきよのコピー漫才も見れないんだなあ
シローだけ時代の流れに取り残されたまま死んじゃったって感じだ
141名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:18:54.82 ID:1mBZiBlY0
2時間の仮眠とっただけで36時間で36番組に出るって
無理な企画したから、負担かかったんでないの?
142名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:18:57.03 ID:p9ilfMneO
まだ若いのに
脱退騒動から大変な苦労だったんじゃないかな

御冥福をお祈りします
143名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:19:07.41 ID:jLlaDCjM0
>>101
高田文夫だったかが、素が理屈っぽいと言ってた
144名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:19:12.67 ID:uiuBdqJKO
相方ってやすしの真似してた人だっけ?
145名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:19:27.59 ID:V00AO3gT0
やすきよの後はサブローシローの時代になる
くらい言われてたしなぁ。
本当にもったいなかったよ。
146名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:19:45.71 ID:wykwBeGk0
55歳か…
死んでほしい人は他にいっぱいいるのになあ

RIP
147名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:20:01.60 ID:iotqrlvD0
たけしとつるんでいた記憶がある
ご冥福をお祈りします
148名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:20:51.08 ID:SdrtGpBmO
>>36
関西でテレビ出まくってるぞ。
週4回くらい出てる。
149名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:20:56.59 ID:cCfB+hE2O
別に普通に死んだだけやん南無南無
150名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:22:08.11 ID:juMWaDhA0
若いころの顔、
ジョン・ベルーシに似てる
151名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:22:12.57 ID:DpA8Ar9oO
もう今 干されてる芸人はみんなニコ生すりゃあいいよ
極楽山本もニコニコいきゃあいいよ
テレビはいろんなことあるから制裁あるけどニコニコなら大丈夫だべ
152名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:22:19.86 ID:WXBrrCrKO
そういえば、メッセンジャー黒田って何しでかしたんだっけ?二年くらい見ないような
153名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:22:41.57 ID:QiVt8rCF0
思い出そうとするとオール阪神巨人が出てきて、次に浮かぶのが太平サブローで結局画像見るまで分からなかった
154名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:22:45.30 ID:aghUhlws0
若いのに…
ブームが去って干されてから
相当苦労されたのかな
155名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:22:50.59 ID:bxbzL1Rg0
自殺??
156名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:23:02.27 ID:FMzBzHA90
まぁ浜村淳やってる方しか印象に残らなかったけどね。
157名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:23:03.33 ID:9vz64Q9+0
焼肉屋っさん?
158名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:23:24.53 ID:kmNhQ41T0
>>152
セルフフェラ
159名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:23:27.64 ID:Rn/dDT5T0
独立した時吉本が圧力を掛けて本当に全く仕事が出来なくなり、泣く泣く頭を下げて出戻ったと聞きました
しかもその時吉本から仕事は回すがノーギャラ、みたいなきびしい条件を突き付けられたそうですね
160名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:23:46.94 ID:daMpzw740
日本4大シロー

太平シロー
越中シロー
岸辺シロー
風見シロー
161名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:24:28.50 ID:c+tzSAHIO
>>152
舞台には出てるよ。
テレビは本人が拒否してるらしい。
162名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:24:38.28 ID:ii+TK6BN0
サブローは関西では元気らしいけど、
ほかじゃ全く見ないからこっちも死人扱いみたいなもんだよw
163名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:24:54.64 ID:ho44R4ry0

漫画トリオ(横山ノック・フック・パンチ=上岡龍太郎)は、横山ノックのものすごい機転によって
"奇跡的"に、吉本興業から"円満退社"をした、極めて稀な例。

後にも先にも、吉本から退社して、それ以降も芸能活動を続けられたのは、この3人くらいだろう。
164名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:25:07.16 ID:7keXOigNO
さんまの名探偵で何役だったっけ?
165名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:25:12.11 ID:o7sZHWRU0
さんまの名探偵面白かったな
166名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:25:41.40 ID:alNGnB+B0
あくまでも舞台芸人でTVのトークとかでは全く力発揮出来ないタイプだったな
167名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:26:02.45 ID:5NSOkrO2O
>>160
つカブトシロー
168名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:26:36.48 ID:20sJZ/LE0
さんまの名探偵の犯人は文珍だったっけ?
169名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:26:43.56 ID:o7ZwP6xx0
若過ぎ
170名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:26:46.70 ID:aRVJIPxP0
さんまの名探偵でしか知らない。
171名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:27:56.92 ID:taCBcVNX0
香川登志緒のモノマネが好きだった
マニアックすぎるかw
172名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:28:08.89 ID:alNGnB+B0
>>168
文鎮は殺されたんじゃなかったか?
犯人は確かのりおかチャド
173名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:28:09.76 ID:w7WhiNOU0
おとといは千石先生で
きょうはシローさんか。
立て続けの訃報だな。
174名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:28:42.20 ID:APNf/HEk0
この人、他の漫才師とは一味違ってたよな
ハリー・ベラフォンテとかネタにしてたり
干されてた時にはクラブ・キングで「ラムチョップ」とか言ってたっけ
175名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:29:03.14 ID:QDucCeBe0
特に何の思い入れもないがショックだな
176名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:29:43.29 ID:DXAF0V8LO
しかしさんまの名探偵は面白かったよな
ナムコのカセット入れるデカい箱もイカシてた
177名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:30:28.22 ID:aeKMbKYY0
はやいよ 岡村さん
178名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:30:34.19 ID:alNGnB+B0
>>152
傷害で捕まった
てか黒田が引っ込んでから分かったが相方の方がおもろいわ
179名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:30:48.66 ID:M7GP2JbJ0
あらまあ
180名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:31:36.13 ID:ymqMhk1H0
死ぬときはポックリは幸せだね
だらだら長生きするのは嫌だなあ
181名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:32:03.74 ID:RqZEsacz0
この人を最後に見たのは
さんまの名探偵だわ(´・ω・`)
182名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:33:01.24 ID:b6kCWiTQ0
シローの物真似で似てたのは、西川きよしだけだった
183名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:33:13.65 ID:1E7delJK0
カウスが絡んでる
184名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:33:52.55 ID:VP7+thWy0
吉本からの独立で干されてた時に、ビートたけしがウルトラクイズとかに呼んでたよね
185名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:34:06.29 ID:O7/oU8QU0
さんまの迷探偵でさんざん怒りっぽいキャラ付けされてたけど
本人は勿論そんな事は無かったんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:34:11.12 ID:RCBfOmJ4P
あ〜でぶい方か。ピンチになると相方が死ぬよな〜。紳助とか
この辺りの泣き芝居(予定(笑))で失地回復をはかるサブローとか
187名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:34:25.29 ID:tg2NflAE0




























すきくない
188名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:34:29.91 ID:10B+i0syP
いかりやに森繁に志村にシローに…最近逝き杉だろ
189名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:34:42.21 ID:9kg/4kpk0
死因は難治性心室細動

どんな病気?
190名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:35:38.04 ID:U3bZMrYu0
芸人のほとんどは誰にも知られること無く死んでいくのに 2ちゃんの芸スポで2スレ目まできたらシローも本望だろうね
191名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:35:59.62 ID:9kg/4kpk0
これか

「難治性心室細動」とは、心臓の心室が小刻みに震えて全身に血液

を送ることができない状態のことだそうです。
192名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:36:16.46 ID:yFeWB9fo0
岸辺か・・っておもったわ
193名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:36:32.69 ID:DmzSaXyF0
>>189
読んで字のごとく、「治りにくい」「心臓の」「ピクピク」だよ
194名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:37:33.17 ID:+/QnwihV0
「稲妻ベイビー」また聞きたくなった
195名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:38:05.88 ID:HfQxMgIt0
さんまの名探偵
さんまの名探偵?

ラサール石井のチャイルズクエストしかやったことないオレに
実写版セーラームーンで教えてくれ
196名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:38:20.97 ID:mh1EOh/x0
サブローと違って
真にカッコイイ生き方だったよ
197名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:38:36.82 ID:Myes+Vb60
才能があっても成功するわけではないんだな、芸能界も。
結局うまく立ち回った方が成功する。
何とも切ない。
合掌。
198名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:38:52.60 ID:+uRbOiEE0
この人って太ってた時もずっと顔色青白かったよね
199名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:39:00.41 ID:q2hp4CXN0
コーリン鉛筆の絵にそっくりなんだよなあ

コーリン鉛筆みたいに復活しなかったのは残念
200名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:39:05.70 ID:iohNrWwK0
大きな声では言えないが、
小さな声では聞こえない
201名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:39:08.58 ID:PMwsf1bR0
>>189
心臓の収縮力が弱くなって血液を押し出せなくなる。
血液が流れにくくなると血栓も起きてそれが毛細血管をふさいだりもする。

心房細動の方がよく聞くな。
202名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:39:15.32 ID:I8S8fqQZ0
談志とは扱いが全然違うな
203名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:41:57.88 ID:39u5R7x40
ここ10年ぐらいテレビで見てなかったな
204名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:43:09.30 ID:DXAF0V8LO
コンビの体型的に、いくよくるよと被るから
次はくるよ姉さんの番かな・・・
205名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:44:16.91 ID:jp+/i8mLO
ザぼんちと並んで好きだった
206名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:44:31.38 ID:iTZA8UWY0
サブローシローの漫才面白かったのになぁ・・・
ご冥福をお祈りします。
207名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:44:36.45 ID:RMZCOyVLP
>>198
オレもそんな印象があったなぁ
208名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:44:55.67 ID:VzUf/3XjO
色白でもち肌だった印象が
209名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:45:35.86 ID:kpOaKdVV0
前スレで
えらいとこで見つかってしもたがなっていう
芦屋雁之助のマネがちょいちょい出ててなんか嬉しい
210名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:45:42.28 ID:ESyLzhzj0
>>172
犯人は吉本社長じゃなかった?(宝石を盗まれたという)
211名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:45:47.36 ID:gsPMxQ220
東京に出てきてから、洋七さんに迷惑かけてたり、
番組に穴開けたら、吉本の圧力なくっても干されるだろ。
212名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:46:48.90 ID:rv90wfqU0
>>204
くるよ姐さんは糖尿なのかな?最近妙に痩せてきたから心配だ(´・ω・`)
213名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:47:02.55 ID:vlNdapfv0
まだ死んでなかったのか?
214保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2012/02/09(木) 23:47:14.05 ID:92HtZM+G0
(#゚Д゚)<和製ジョン・ベルーシ 安らかに
215名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:47:33.73 ID:DRZhTNmv0
>>26
着ぐるみに入ってたのって、確か関口宏じゃなかったっけ?
216名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:47:34.40 ID:xKri/geZ0
>>129
それについては前スレで「サブローをピン芸人として続けさせたい吉本が再結成や共演を許さなかった」という
書き込みがあった。
217名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:47:36.98 ID:Tg7BqUFoO
シローさんってまだ吉本にいてたの?
追放されたんじゃないの?
218名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:48:00.60 ID:kxqwuxET0
早いな
219名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:48:28.08 ID:wwOr7WHc0
お笑い芸人ってけっこう平均寿命短くないか?
220名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:48:46.95 ID:p3sVkqMk0
個人の方が儲かるからと独立してみたら
全事務所からバブられた人か
あのビートでさえバーニングの力が無かったら無職だったてのに
本当に馬鹿だったよな
221名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:48:48.49 ID:U2xBsgYa0
漫才も物まねも上手かったよ。
吉本を一度飛び出してからおかしくなっちまったな。
ご冥福をお祈りします。
222名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:48:49.10 ID:hZEnb9Wp0
レツゴー三匹(ゴーゴー三匹)のモノマネは伝説だな

腹抱えて笑ったわ
223名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:48:52.11 ID:CK4sonrT0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
224名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:49:05.59 ID:yFeWB9fo0
関テレの深夜「本気でナイト」だったかな?サブシロのMCの番組の
ワンコーナーでDTがミニコント「ダウンタウン物語」をやってたな。
浜田が「プロゴルファー猿」のパロディーなんかしてたな・・
225名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:49:41.55 ID:NlxbXhWt0
226名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:50:28.39 ID:Tg7BqUFoO
>>219
飲んだり、先輩後輩の付き合いで無理するからじゃない?
227名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:51:02.51 ID:rJDNS8WfO
天才肌で、おもしろかったのに残念だ。

ご冥福をお祈り致します。
228名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:51:16.20 ID:/Ht417Cl0
吉本辞めるまでは紳竜、阪巨すらも越えてたと思う。個人的には。
器用すぎたのが仇だったのか、もう一花咲かせてほしかった。見たかった。心底残念でならない。
今までありがとう。ご冥福をお祈りします。
229名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:52:20.83 ID:vYeJ32Vs0
シローのほうか
230名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:52:24.22 ID:kixulkoT0
標準語は赤井並に不向きだった
231名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:52:42.88 ID:YUo5B3pE0
「ラーーーム チョップ!!」
232名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:52:46.53 ID:XD19RjRS0
極度にシローを嫌っていた大崎社長に殺されたも同然かな?
大崎社長は何でそこまでシローだけを嫌っていたのか?


ひょうきんスター誕生!のゴーゴー三匹のじゅんの物真似好きだったなぁ・・・
審査員の鶴太郎が腹抱えて転げ回って笑ってたんだよなぁ・・・
233名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:53:25.94 ID:2zULFpy10
ひょうきん族の頃のシロ―は確かにオモろかった
いい時代の象徴がまたひとつ消えたか…
234名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:53:29.34 ID:GSRQs0MNO
偉そうな顔してる方か
安心した
235名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:53:49.85 ID:1ZhNjW6Z0
漫才おもしろかったよなあ・・
無味なギャク連発じゃなくて漫才話芸いいものあったコンビだった
236名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:54:11.85 ID:jLlaDCjM0
大崎って当時そんなに力持ってたっけ?
吉本的にはシローの方を評価してたつーのを聞いたことがあるけどな
237名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:54:44.31 ID:O/NAYmQvO
独立して、この人は干されてたの?
ナベプロあたりが助け船出してくれなかったのかね
238名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:54:44.66 ID:6dTiHq3E0
オール阪神と小学校、中学校の同級生やもんな。
阪神もびっくりしとるやろうな。
239名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:54:58.42 ID:5E1ypBXpO
サブローと一緒の姿をもう一度見たかった
吉本もエグすぎ利るが、若さゆえの失敗が勿体なさすぎる
合掌

サブローは何を思う…
240名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:55:39.03 ID:L0Vho2RS0
名前だけ見たら大平サブローの顔しか出てこなくて、
「え!?」と思って記事みたら知らん顔の人が出てきてビックリした
241名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:55:40.41 ID:yJ1iHdDm0
心室細動怖いな(´・ω・`)

242名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:55:41.35 ID:7aDD5v3F0
サブローシローの全盛期は知らないが、
上沼恵美子のご機嫌とりみたいな存在になったサブローを見て、
シローはどう思ってたんだろう
243名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:56:20.35 ID:a2f/39ba0
シンスケの「ダウンタウンには勝てない」発言が伝説化してるというのに
シンスケに同じくらい評価されてたサブローシローはなかったことに
244名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:56:46.98 ID:Pm7AraRhO
サブローシローが吉本辞めて東京で事務所設立した頃のゴタゴタ劇を元マネージャーが暴露本にして出してるけど抜粋してほしいか?
245名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:57:40.18 ID:EGPtLPuI0
サブローは10時半ごろかまいたちのラジオにゲスト出演してた
でも一切触れなかったよ
246名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:57:46.09 ID:whisfEBs0
大平シロー
247名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:58:08.20 ID:bYhu/CBK0
きよしさんの方ですね

ご冥福をお祈りいたします
248名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:58:12.20 ID:fNHUrYL70
>>244
頼む。
249名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:58:33.22 ID:z9/NaMBwI
横山やっさん、松本竜助、大平シロー
と表舞台から消えた吉本芸人は早死するよな
紳助や山本はどうなる?
250名無しさん@恐縮です:2012/02/09(木) 23:59:08.14 ID:sNm6ZiKO0
>>211
kwsk
251名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:00:26.12 ID:gsPMxQ220
>>244
もう読んだからいらない。
252名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:00:38.18 ID:soujxDxX0
>>249
シンスケは元々上岡さんに憧れてたから上岡さんみたいに生きて行くんじゃないかと
253名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:00:45.69 ID:vlozG9mM0
セシウム心臓と関係ない事を祈るよ。
254名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:01:16.90 ID:kf/aE8+j0
死因は?
255名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:01:20.86 ID:+YAOtZCN0
>>136 
>あげくには、走るし井岡に媚びてボクシングまで。
>森脇さんの領域まで、おびやかしている。

お前の的確なサブロー分析には恐れ入った!それに笑った!!
ホンマや、いわれてみたら
着々と森脇エリアに侵攻し始めとるな、サブローの奴はww
256名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:01:32.54 ID:YG81++nB0
最近何やってんだろとググったところだったんだよなぁ・・・合掌
257名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:02:25.25 ID:wbyH/qVb0
>>129
ぼんちのおさむの息子が結婚した時、
披露宴の二次会で十数年ぶりに漫才やったりしてる。
258名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:02:35.05 ID:sNm6ZiKO0
>>243
両方の名前を出してたけど、発言当時のスポーツ紙では「サブローシローには勝てない」で
ダウンタウンの名前は入ってなかったね。
当時ダウンタウンは全国区ではなかったしな。
259名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:03:12.38 ID:Snr9wcfU0
竜介みたいに追悼番組はしないか
260名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:03:19.00 ID:GGGjd53s0
サブローがきっちり髪型キメて
「・・・もう一回一緒に漫才やりたかった!」
と泣くのが目に浮かびます
261名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:04:12.11 ID:soujxDxX0
サブローシローの漫才はマジでプロだからねえ
262名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:04:36.10 ID:6U4R3GVv0
東海3県にお住まいで年齢40歳以上の人ならサブロー・シローが司会していた
CBCテレビの「ラブラブ・ダッシュ!」を覚えているかも知れない・・・。
桂朝丸(ざこば)と水谷ミミから司会を受け継ぎ、二代目の司会コンビだった。
263名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:05:09.98 ID:HdEzk8+T0
TBSラジオで聞いてすっとんできますた。

ご冥福を…(ー人ー)
264名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:05:32.64 ID:6BKpNaPcO
次は、やしきたかじんかな?
265名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:05:34.62 ID:WHoc+9CKP
最後のオチだけ決めて後は全く打ち合わせせずに舞台に上がってたらしいからな
ある時期までは天才だったんだろうな 合掌
266名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:05:42.97 ID:JGDT1xWY0
最近、相方が芸能生活何十周年とかでいろんなミッションこなすって
企画の時もシローさんがまったく関わってこないのがおかしいなあと
思ってたんだよ・・
267名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:06:54.80 ID:DzKQfbbA0
俺はNHKラジオで訃報を知った。

ご冥福を。
268名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:07:01.14 ID:O1sp7jKSO
力士の名前でダジャレ連発してたのうっすら覚えてる
めちゃオモロかった
269名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:07:01.73 ID:A4h6K/QWO
>>248
わかった。1時頃の予定。
死人に申し訳ないが東京時代のシローのめちゃくちゃぶりが際立つ内容。
相方のサブロー、洋七、たけしなども登場。
こうご期待!
270名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:07:09.54 ID:7X3AraTt0
>>136
このスレのサブロー枠MVPなw
分かりやすい
森脇は独立Uで頑張って欲しい
271名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:07:28.75 ID:qtcv2eF00
むしろ一線で残ってるさんまがすげえ
272名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:07:32.91 ID:FS3ngNVx0
シロー面白かったよね
またみたかったな

ご冥福をお祈りします。
273名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:07:49.21 ID:s+1HHBlJ0
今さらこんなおっさんをゴリ押ししたら逆に恐いだろ。金ちゃんですら今や裏方なのに。
東京のテレビ局が全チャンネル吉本興業が占領して、数百人って自社タレントゴリ押しって、韓流なんか生温いほどの異常事態なのに誰も疑問の声を上げない。
そこに40、50歳台の、もはや作家しかしてないおっさんまでゴリ押し出演させるべき!とか言ってるとしたら吐き気がする。演者が膨れあがった吉本興業はいい加減潰した方がいい。
普通の感覚を持った人間なら、TVに出てくる芸人って業種や番組自体を今の3分の一以下にしろって考えると思うんだけど…今の若い子ってTV番組は芸人が出るもの創るものって洗脳されてるんだろうか…恐ろしや…
274名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:07:50.84 ID:/NM0qMuN0
人生80年って言われてる中で早すぎるだろ…。
ゆっくり休んで下さい。合掌。
275名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:08:04.38 ID:jopDfri50
さんまの名探偵で名前だけは知ってたが・・・
まだ若いのに…ご冥福をお祈りします
276名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:08:31.54 ID:+68My5Lm0
ええええええええええええええええええええええええええ

今年一番びっくりした
ショックすぎる

合掌
277名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:08:32.29 ID:556cW3XG0
紳助が漫才辞めるキッカケを
ダウンタウンと言ってたけど
ほんとはサブローシローだったような気がする
一時期はほんと凄かったからね
奥さんナルコレプシーってのも有名だったわな
278名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:08:54.78 ID:TPUbJNLn0
独立失敗してサブローは一年間タダ働きの条件で
吉本に戻ってシローはどうにもならなくなったけど
紳助が声をかけて自分の番組の構成作家に起用して
吉本に復帰できるようにちょっとずつ手を回してたんだよね
279名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:08:54.95 ID:Snr9wcfU0
ひょうきんの27時間の時に呼ぶべきだった
280名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:09:10.50 ID:UkxmfPVkO
大崎なんかはサブローのメモリアルイヤーに余計な事しやがって!とか思ってそう
それぐらいシローを嫌ってたみたい
281名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:09:11.94 ID:9Gcmsd0u0
シローは高血圧だったのかな?
岸部四郎も高血圧ぎみで脳梗塞だったみたいだし高血圧は怖いな 
俺も高血圧だから気をつけるよ
282名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:09:12.79 ID:BD1sm5Nv0
>>273
そういう左翼の考えは60年代で終わったよ
283名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:09:25.75 ID:sQhNhEvm0
サブローシローの漫才好きだった。
一度で良いから二人そろっての漫才みたかったな。。。
ご冥福をお祈りします。
284名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:09:41.73 ID:EsyQSj5i0
なんで芸のうまいやつが先に死ぬんじゃい
紳助早よ死ねカス
285名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:10:01.56 ID:d4jYhWWh0
もう、ひょうきん族できないね
286名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:10:27.00 ID:JgPiFSmW0
ご冥福をお祈りします
287名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:10:29.68 ID:NDtq9/3j0
やすきよのモノマネもうみれないのか。
288名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:10:36.13 ID:s7T8S0WG0
不自然なくらい干されまくってたね
世間が評価するほど面白いとは思わなかったが
昨今のしょうもないお笑いタレント連中みてると
やっぱりレベル高かったんだなあと今から振り返ると感じる。
289名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:11:04.74 ID:Bk9tCK/U0
心室細動だと@国営
290名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:11:06.93 ID:MC/DyT3BO
リアル ザ・マンザイ世代としては残念
びっくりしたよー
若いのに…
291名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:11:27.46 ID:i/qQd2JcP
鶴太郎が逝ったら結構ショックだな
292名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:13:24.60 ID:v+L8apWn0
さんまの名探偵やりたくなった
293名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:13:31.39 ID:556cW3XG0
シローと言えば浮かんでくるのは

だーいたーいやね
だな
本人より早く死ぬとはなあ
294名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:13:48.20 ID:l5C2lsnG0
関西にいたときサブローはよく見たけどシローは見たことなかったな
295名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:14:18.56 ID:4lQtU7xNO
とりあえずラサール以外の芸人は長生きしとけ
関東関西問わず
296名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:15:30.78 ID:GGGjd53s0
社長「これや!紳助を久しぶりにTVに映せる!友人の葬式やから当然や!」
297名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:16:25.13 ID:gt20OIF7O
別スレで見た「太平シロー死亡」‥ホンマやったんか‥(゜Д゜;)
298名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:16:26.16 ID:3IQhMN+J0
腕は一流、人気絶頂期の嫁は売れっ子アイドル。
それが吉本の飼い殺しで55才で逝くか。
諸行無常だね。
299名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:16:42.74 ID:+Zg/y0au0
こいつの葬式に紳助現れ わざとらしく泣き メディアにアピール 復活の足係りとなる筋書 そうはさせない マスコミはスルーで!しかばね踏み台にして 復帰なんてしたら最悪。
300名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:20:28.46 ID:/+TfCyRI0
残念!
一番面白かったのに…
301名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:20:38.29 ID:xTnEMUZuO
芸達者だったし、実力派。
心も強かった。合掌。
302名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:21:07.48 ID:CnY9gObB0


全国的  ビッグニュース  驚いたわ!!

全国的  ビッグニュース  驚いたわ!!

全国的  ビッグニュース  驚いたわ!!
303名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:21:25.30 ID:dfiEpOAe0
マジかよ、ホント復活して欲しかったわ・・・

でもまぁこんなもんかって気持ちもある・・・合掌
304名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:21:36.44 ID:JSI8TteM0
太ってる方の人か
305名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:21:50.97 ID:2iDlUAeZ0
いやあ、俺は全然面白くなかったな。
306名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:22:01.41 ID:FdRH9LIW0
ザキヤマに似てる
307名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:22:37.70 ID:5S5KRs1GO
ザキヤマかとおもた
308名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:23:16.96 ID:okEnW/yo0
そいやあ昔、参議院選挙とかに出てたよな
309名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:23:19.29 ID:LFi/FTry0
事務所や芸名のせいで漫才師という古臭い肩書きに縛られてしまった感じ
例えるならダウンタウンのように新しい芸風だったのに
310名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:24:07.58 ID:dci8LjL4O
やーすーしーくんっ!
311名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:24:16.02 ID:556cW3XG0
Wikiまだだな、珍しい
312名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:24:25.05 ID:/QlLd6V00
>>209
ないしょにしといてねっ!
(「な」にアクセント)
313名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:24:26.67 ID:zxR8NhT90
>>110
ぜんじろう死んだの?
314名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:24:37.61 ID:s09GTrrBO
なんで?
315名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:25:08.53 ID:D4LZhJ6r0
吉本戻ってたのしらなかった
ご冥福をお祈りいたします
316名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:25:57.01 ID:UsoWgEHk0
ご冥福を安らかに
317名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:25:57.82 ID:FrO2NK6oO
嘘?!ぜんじろーも?!
318名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:26:17.91 ID:Fh4ZkCrjO
B&Bは漫才殆んど練習しないで舞台は全てアドリブでやってたらしい
それでいてあの勢いでやってたんだから凄い
319名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:26:20.02 ID:Mj+5B1Lp0
最近見てないけど、若すぎるやろ・・・ビックリした
320名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:26:20.72 ID:FS3ngNVx0
ひょうきんベストテン好きだった
さみしいな
321名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:26:22.43 ID:7/FEEpV10
162 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/09(木) 22:16:45.43 ID:jr6mU7wt0 [2/2] (PC)
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=W6PVy6rE6BsJ&p=%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%BC+%E5%A4%B1%E8%B8%AA&u=logsoku.com%2Fthread%2Ftv6.2ch.net%2Fgeinin%2F1097491714%2F

これのシローの本性が書いてるの見てみ。
なんか怖い。


これ面白かった
322名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:26:24.34 ID:GafBGDYMO
やみのていおうに消されたか
323名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:26:48.49 ID:sQhNhEvm0
ttp://zenjiro.laff.jp/
思いっきり生きとるがなw
324名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:27:05.57 ID:AkoF2F8D0
同郷のスターがオール阪神だけになってしもた・・
325名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:29:00.97 ID:eYZwDWndO
君は稲妻ベィビ、キラキラナンバーワン!!
思い出すと何気にいい曲だった。
326名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:29:41.70 ID:B2k0rVk4O
デーモン小暮閣下の中の人よ安らかに…(-人-)
327名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:30:18.71 ID:BmSo7PKJ0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃    伊東博    ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
あの工作員に頃されたか、横山やすしや松本竜介が地獄で待っているからな・・・
328名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:31:47.30 ID:Nb3rYtcA0
数年前、息子とR1に出てなかったかな。
予選落ちだったと思うけど。
329名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:34:47.45 ID:xoN23YzvP
>>193
致死的な不整脈。心筋梗塞が原因とも思われる症状。
330名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:36:08.87 ID:/gW9o+Ln0
うーん早いなー もみじまんじゅう!とか好きでした
お疲れ様でした
331名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:36:59.81 ID:t/XzItVN0
>>224
今夜はねむれナイトだよ
332名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:37:32.27 ID:Oq4ctinDO
サブローシローの漫才がもう一度見たかった
333名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:38:06.33 ID:2DEr7JSrO
>>293
竹村健一まだ存命なの!?
すごいなー。35の俺が子供の時点でかなりのじーさんな気がしてたが。
334名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:39:35.48 ID:mQ1MtIy/0
好きくない。好きくある。
335名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:39:37.64 ID:iVmsa6VLO
>>330

それ B&Bだぞ
336名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:39:41.02 ID:Y9uUOD8k0
>>321
酔っ払っているので読むのがめんどくさい
だれか3行とは言わない、5行ぐらいでたのむ
337名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:39:50.93 ID:2LXpLYJWO
干されてたんだっけ?
しかし早いよね…

TOKIOの山口に似てたね
338名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:40:27.12 ID:t/XzItVN0
「福井でこじゃいますぅーかんれいじぇんせんがーー」

お天気の福井敏雄さんのものまねを一番最初にした人
339名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:41:12.56 ID:d68HrzkN0
>>321
再婚後も別れてたのか
340名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:41:51.53 ID:Li5pJ82/0
サブ・シロって、24時間連続漫才やってなかったか?
341名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:42:00.87 ID:a2nfU3MVO
>>330
紅葉饅頭はべつの人
勝手に殺してあげんといてw
342名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:42:19.22 ID:ve649ivd0
今年52だから人ごととは思えん・・・ 節度ある生活を心がけたい
南無
343名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:43:18.01 ID:rvWF4SKz0
ポストやすしきよしがオール阪神巨人で、
ポストオール阪神巨人が、サブローシローって
ポジションの正統派の系譜だったと記憶。
344名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:43:22.91 ID:ONCXD9FC0
最近ではミヤネ屋で必要以上にいじられてた姿しか見なかったが…


ご冥福をお祈りします
345名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:44:12.35 ID:nKXvaNoK0
>>344
それは岸部一徳
346名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:46:05.18 ID:ThXs3ebH0
全然のびてないやん・・・・・
大ニュースちゃうんかこれ・・・
347名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:46:16.77 ID:Fh4ZkCrjO
それは岸部シロー
348名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:46:36.07 ID:RzyOle8KO
面白い方が亡くなったのか。
今のお笑い芸人と言われてる奴らは、この人で勉強すべし
349名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:46:41.02 ID:udmiE5wjO
才能は有ったのに残念な人生だった。
ご冥福をお祈りします。。
350名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:46:05.82 ID:xbUvd/T40
吉本の芸人達の悪い所を押しつけられた可愛そうな人だよなぁ。合掌。
昔の新喜劇でも似たような事があって、すったもんだあったしね。

キャラ的にはザキヤマや山本系の走りだったから、
干されていなければ、たぶん今も売れてた筈。
351名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:47:49.04 ID:R89HeF8nO
ピンになってからは栃木訛りでボキャ天とかに出てたよね。
まだ若いのに(´・ω・`)
352名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:47:50.74 ID:s7Acat5Z0
>>337
ぽっちゃり太ってたけど、目はぱっちりで鼻筋通ってな。
10代の頃はジャニーズ系だったと思う。
353名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:48:01.85 ID:4OkE/7Zc0
サブローよりシローの方が面白かったのにねぇ
干されてから気の毒だったな
354名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:50:27.35 ID:GCPDRrNf0
ライク・ア・ヴァージン
355名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:51:24.49 ID:3IQhMN+J0
いとこい 「うちのサイがね」
やすきよ 「メガネ メガネ」
Wヤング 「蓋開けて 弾込めて」
B&Bなら 「紅葉饅頭」

サブシロの漫才はと問われたら 「はて何やった?」と。

そう言えば巨人・阪神もフレーズ無いな。
356名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:51:41.66 ID:liJPIuWGO
千石先生に続きなんか予想ができない訃報だな…
吉本辞めなきゃ大御所になっていたと思える人だった
357名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:51:58.04 ID:a4KrUEXD0
多芸なところは今の世代で言うならぐっさんに近いかな。
相方がアレだからコンビとしてはかなり格下だが。
358名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:52:25.42 ID:POeD69Oy0
報ステの阿波踊りの顔がムカついた。死んで当然!
359名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:53:10.75 ID:24+VIuhe0
鈴木一朗
渡辺二郎
北島三郎
大平四郎
   :
360名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:53:21.80 ID:P7IjMjOb0
太平サブローみたいなクズが生き残ってんのに
361名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:54:12.57 ID:8TFlTmnVO
メタボで死んだ?
362名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:54:25.88 ID:4EuIxJDG0
関東人の俺にはなぜサブローが関西で嫌われてるのかがよく分からん
363名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:55:04.28 ID:DEWY76Vy0
若すぎる死。悲しすぎる。
364名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:55:34.43 ID:dFO9sFF9O
サブローが死ねば
よかったのに
365名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:55:46.99 ID:s7Acat5Z0
>>359
野口五郎



たこ八郎
366名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:56:14.22 ID:qtTZHSPmO
>>36
関西のテレビではずっと出てる
367名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:56:30.35 ID:YWE1MK4L0
極楽の山本に雰囲気が似ていたな。どっちも消えてしまったが。
368名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:56:07.74 ID:xbUvd/T40
>>355
新喜劇でもそうだけど特定のギャグに頼らないでも笑いが取れるのは、
上手い漫才師、或いは新しい漫才師だったって事じゃないかと。

逆に特定のギャグで切り盛りする旧世代は、
若井けんじ・はんじとか、上方柳次・柳太とか他にも幾らでも思いつくし。
369名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:57:27.88 ID:RsSqaT3MO
まだ若いのに

サブシロのずいずいずっころばしのネタは好きやったなー
370名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:57:44.29 ID:P7IjMjOb0
ワイドショーや特番で太平サブローが嘘泣きするに100万ペリカ
371名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:58:00.81 ID:priqp+4H0
笑沸かしの才能はピカ一だった。
何でテレビが嫌ったか?、この20年はお笑い界の損失だった。
372名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:58:59.90 ID:Snr9wcfU0
>>321まあこれだけ読めば最悪の方向に行ってしまった
洋七はたけし裏切ってりゃ死んでたろう
373名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 00:59:01.84 ID:JpncYAod0
お前ら55歳で若いとか早いとか言ってるが、
お前らが55歳まで生きられる保証はないんだ。
日本の平均寿命はこれから急降下するぞ。
374名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:01:04.09 ID:lWvtT1+N0
新野新の物真似が絶品だった…
375名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:01:37.13 ID:tGYKRvcBO
>>370
別に嘘で泣かないだろう
普通に感極まるよ
若い頃仲悪かったにしても、一緒に戦った友が逝くのは寂しいもんだよ
376名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:01:40.68 ID:P7IjMjOb0
>>373
書き込んでる奴が55以上なんだろw
377名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:02:24.73 ID:jX1a4AtX0
密かにイケメンなのにな
378名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:02:44.32 ID:X07SBlqnO
デブかノッポ、
どっち?
379名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:02:56.94 ID:eiGTTIYN0
オール阪神君と同級生なんだな
380名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:02:59.48 ID:Ksd3RCnj0
>>6
ホント勿体無い
THE MANZAI(リニューアル版)出てたら
ぶっちぎり優勝。
381名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:03:37.34 ID:6ezCYT0X0
鬱型横山やすしみたいな人生やったな
自業自得とはいえ残念な芸人人生やった
382名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:04:54.88 ID:ONdKeAzk0
太平シローに会いて〜
383名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:05:07.02 ID:sQhNhEvm0
芸能界を上手く渡り歩いていたら今頃普通に数々の番組のメイン司会をやっていたと思う
384名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:05:53.51 ID:3gzRyJDO0
笑い転げて見てたなあ……花王名人劇場

はあ〜……。昭和は遠くなりにけり。
哀悼の意(´・ω・`)
385名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:05:53.55 ID:P7IjMjOb0
大平サブローがまたこのネタで金儲けするんだろうな
386名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:07:30.46 ID:DxyBOmYHO
どっちがサブローでどっちがシローか最期まで良くわからんかった
387名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:07:45.43 ID:FTf8eaCh0
紳助がシローにおまえはエイズだと誤認させるような嘘電話した話は好きだったな。
シローからすりゃポカーンだったろうが。
388名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:08:32.26 ID:W4ZaaBCZ0
ええええええええええええええええええええええええええええ
っと思ったけど画像みたら思ってた人と違うな
389名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:08:44.11 ID:x/bTcJeG0
シローが霧笛のものまね入れた漫才は死ぬほど笑ったなあ
漫才であんなに笑ったのはほとんどないわ
シローのレツゴーじゅんのまねも笑わせてもらったw
390名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:09:33.07 ID:sQhNhEvm0
オール阪神と中学時代同級生と今頃知って驚いた
391名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:10:38.05 ID:dE0b/Ydm0
オフィス北野の移籍しようとして
吉本がやくざ使ってサブローが泊まってる部屋の
隣の部屋でドンチャン騒ぎしたりとか嫌がらせしたんだよな
それで干されて精神的におかしくなった
吉本はマジで鬼畜
392名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:11:10.40 ID:dE0b/Ydm0
>>391
シローの間違いだ
393名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:12:21.44 ID:67JuPhC90
芸人が短命なのは
自分本位の行き方をしてるからだよな

実際は実に理想的な死に方だよ
ヨボヨボになって息子孫に迷惑をかけるよりはな

俺もそういう死に方をしたいね
394名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:13:14.90 ID:BD1sm5Nv0
>>391
もともと松竹から移籍した時のこともあるしな
しかも結局はバーニングからも無視された
395名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:14:02.50 ID:5XFyhAHc0
なんかわからんけどショックやわ
子供の時は結構見てた、サブローより好きだった
お悔やみ申し上げます。
396名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:14:11.62 ID:wwpZaqZ00
昔はシローのほうが存在感あったのにサブローのほうが関西でテレビでまくってるという
やっぱ狡賢くないと生き残れないのか
397名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:14:21.01 ID:ZorBeJ300
たけしが割とサブシロの二人を可愛がっていたよね。
干されてた時でも自分の番組にちょくちょく呼んだりしてさ。
398名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:15:09.40 ID:v+rbMNIy0
B&Bはまだ健在か?
399名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:16:04.08 ID:R4SLb5gJ0
ひょうきん世代にはショッキングなニュース
400名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:16:21.24 ID:Snr9wcfU0
バブルと消えた漫才師
401名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:17:29.10 ID:31/dDzMD0
カリニ肺炎って怖いな。
402名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:19:12.51 ID:tayDHWW+I
つべで「稲妻ベイビー」探してみたが
見つからずorz
403名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:19:12.93 ID:UgBG/hXl0
古いタイプの芸人の、正しい死に様とは言える。
にしても輝いてた時期が短すぎた。もっと見たかった。
器用さでは今の中川家越えてたね。
404名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:19:22.07 ID:okEnW/yo0
>>391
これは酷い
405名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:19:27.65 ID:pcM3HA5MO
(-人-) ナムナム
406名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:21:42.32 ID:tayDHWW+I
>>398
どちらも田舎で悠々自適に暮らしてる
洋七は講演で、洋八はたまに役者業してる
407名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:23:30.22 ID:UgBG/hXl0
霊魂とか信じないほうだが、シローの堕ち方見てたらやはりいるんだな、と
絶対憑かれてたね。顔色酷すぎたもん
408名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:25:08.46 ID:JPgeSloc0
ここまでマドンナなし
409名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:26:34.57 ID:QsYLab9HO
吉本と喧嘩して飛び出して、先に土下座してさっさと帰ってきて今もタレントとして生き残っているのがサブロー。

後まで我を通して放送作家として拾ってもらったのがシロー。
410名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:30:08.85 ID:mJiDuaB10
デーモン閣下に似すぎてたやつか
411名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:31:23.35 ID:50tfijXE0
サブローって周年記念の舞台があるんだな
412名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:33:31.49 ID:d68HrzkN0
>>406
洋七、文筆はもう止めたの?

>>376
グーグルの調査では40代が30l、50代が17lなんだっけw>2ch
413名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:33:38.32 ID:scxKITxbO
漫才ブームの時でも一番面白かったなぁ
414名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:33:54.51 ID:kMpFXGyK0
>>66
そりゃあ干されるわ。
ネタにするならまだしも、それは営業妨害だ。

ダウンタウンじゃなくて、吉本に対する営業妨害だ。
415名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:35:19.75 ID:rWyVCGRJO
>>389
ゴーゴー三匹、だっけ。
メチャおもろかった!
正児はたけし、長作は誰がやってたかなぁ?
416名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:37:22.98 ID:BjtsQq0a0
ご冥福をお祈りいたします。
417名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:37:30.06 ID:sQhNhEvm0
シローの記憶を辿っていたらおかんの髪型思い出したw
蟻のケツ、蟻のケツ言われてたな〜顔シローとそっくりだったよね
418名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:38:06.99 ID:sF28iWcGO
デーモン閣下の物まねが好きだった。
419名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:39:36.27 ID:F2vl31YV0
マドンナ「まみむめ そー」
420名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:41:00.37 ID:qms/YmfA0
>>273
新生「吉本興業株式会社」の株主は以下のとおりとなっております。
株主名 保有株式数 保有比率

株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
京楽産業.株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%
朝日放送株式会社 12,400 株 2.51%
関西テレビ放送株式会社 5,000 株 1.01%
讀賣テレビ放送株式会社 5,000 株 1.01%
東宝株式会社 5,000 株 1.01%
株式会社博報堂 2,800 株 0.57%
テレビ大阪株式会社 2,000 株 0.40%
株式会社博報堂DY メディアパートナーズ 1,200 株 0.24%
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/info/kabu.html
421名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:42:04.28 ID:xkr5d/Po0
>>412
洋七、つい最近新刊本出したよ
自己啓発臭いやつ
422名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:45:52.92 ID:d68HrzkN0
>>421
そっちに行ったのかw
まぁマーケが透けてた出版だったしな
423名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:46:09.71 ID:F2vl31YV0
>>415
サブローシローとラサール石井ですよ
たけしは鶴太郎とてんやわんや
424カルト親鸞会:2012/02/10(金) 01:47:27.04 ID:kHDv5Qa30

馬鹿森教祖 
「えー、っと、ウソついてもね善人は信じよるんです。
というかウソでも何度でも迫真の演技をすりゃね、そりゃ、信じるアホがいつの世にもおるのです。

「家を売ってアパートに住め」言うて真に受ける馬鹿がこの世におるとはわしも思わんかったよ(笑)。
わしはそんなことしようなんてこれっぽちもオモたことないのですから(笑)。
425名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:48:05.23 ID:lbyrkhqb0
ルーキー新一を思い出した。
426名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:48:16.02 ID:/lEz6qHiO
まだ若いのに残念だな
たけしが可愛がってた記憶が有るが・・
427名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:51:57.30 ID:A2dNHO6Y0
>>321
いやあ、おもしろいな、これ。

吉本から干されたというより、完全にシローの自爆じゃん。
それにしても洋七はほんといいやつw
たけしがドツボに嵌ってるときも洋七だけは沖縄まで毎週励ましに来たらしいね。
428名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:53:18.70 ID:sRfUKb2FO
授業中に教師に当てられると、身体を丸めてクネらしながら、
シローの芦屋雁之介のモノマネ、
「いやっ!えらいとこ見つかってしもうたわ」
と小声で言うのが流行った。
429名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:55:36.32 ID:hgGSPC4I0
竜助もそうだったし、
ほんと、漫才師の片割れって報われないよなあ
430名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:56:22.55 ID:U2NLLyoM0
残念でなりません。

因果はわかりませんが、高濃度放射性物質汚染地帯の牛肉は、
肉の部分は検査で引っかかって処分になっても、
内臓は検査基準がないので、そのまま関西地方に出荷されたそうです。

ホルモンのことです。
431名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:56:26.39 ID:DM8SD7YAO
倒れたって何でだろ。心筋梗塞か脳梗塞かな
432名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:57:14.80 ID:F2vl31YV0
シローはびっくり人間の番組で、マドンナの格好をして絶対入れない小さなバッグに入ろうとしてたのを思い出す
あと政見放送の表情がちょっと怖かったのも覚えてる
433名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:57:19.24 ID:5PGcd/S90
たこ焼きをお供えしておこう
434名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:58:59.37 ID:Qy/qPF1r0
55歳にしちゃ見た目も若くて
マラソンとかして元気そうに見えたんだけどな
わからんもんだね。
435名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:59:18.30 ID:lEi9y3LF0
>>325
確か森雪之丞作詞のはず
芸人の曲なのにやっつけ仕事感がなくてかっこよかった
436名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:59:28.89 ID:IhPESiRQ0
>>425
いくらなんでも古すぎだろw
437名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 01:59:35.69 ID:lBDw94Wm0
人気絶頂期に16歳の女とやって、欽ちゃんの球団を首になったんだよな
相方の加藤だけピンで残ってたけど、助けてやれなかったのか?
 
438名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:00:05.01 ID:A2dNHO6Y0
>>425
いやん、いやん
439名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:00:09.09 ID:3IQhMN+J0
燃え尽き症候群てやつね。
440名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:01:44.32 ID:hQht8+tB0
結局なんで亡くなったんだろ。
急な病気?
441名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:02:02.68 ID:xkr5d/Po0
>>437
つまんねーよ
442名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:02:36.65 ID:vXmwSAXE0
結局干されっぱなしで終わったな
443名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:04:15.12 ID:KC4hKIeb0
今北(亡くなったのは数時間前にいたスレで知った)
さんざん既出とは思うけど、なんで干されてたんだっけ?
444名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:05:54.30 ID:HjR9eiTe0
結構若かったんだな
445名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:06:08.04 ID:F2vl31YV0
>>443
B&Bと一緒で吉本出て独立しようとしたからじゃないの?
一時たけしが番組後半のトークコーナーで使ったりしてたけど
446名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:06:13.54 ID:vXmwSAXE0
全盛の頃、よう肥えた死ローが複数の水の綺麗どころ連れてあるいとったん覚えてるわ
天狗の王様みたいな雰囲気やったわ
447名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:07:41.43 ID:hHcnaXmS0
昔デーモン閣下の物真似してた頃がピークだな
コンビでもやすしきよし、いくよくるよの物真似もやってたし
448名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:08:25.06 ID:ewjvyCXN0
いつか表舞台に復帰してくれると思ってたのに
天才だったのは間違いない
安らかに・・・
449名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:09:44.54 ID:vXmwSAXE0
今おもたんやが、bbとテイーアップって似てるなあ。洋質がスーパードライのcmやったチビで、洋八がせの高いガリガリ、
450名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:10:32.20 ID:4V+/tMaF0
っで、死因は何だ
451名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:11:44.60 ID:vXmwSAXE0
代わって木村イッパチが吉本復帰やろ
452名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:12:15.50 ID:+PIASvWu0
工藤じゃないよな
453名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:13:42.70 ID:EDd5COVdP
竜介と一緒の理由だろうなあ。まあこっちはプライドが高くなければ
吉本に戻ってコンビで仕事が出来たんだろうに。
454名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:13:58.67 ID:kwmNKMJG0
誰か知らないけど死が55歳って若いよね
死因はなんなんだろ
455名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:14:25.22 ID:vXmwSAXE0
弟子のかつみは成功したんは意外や。綺麗な嫁はんもうて羨ましい
ドンキ時代のデブはジャパンの娘と離婚した後は知らんけど、
456名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:15:26.05 ID:/lEz6qHiO
4日に急に体調を崩した様だね
間質性なんとか言ってたな(間質性肺炎=ガン)では無い
457名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:17:44.81 ID:KC4hKIeb0
>>445
d 物まねも上手で芸達者だったな 
458名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:19:43.05 ID:vXmwSAXE0
知らんけど、多分毎日憂さ晴らしの暴飲暴食がたたったんやろ
1回スポトライト浴びると、辞めれんと言うか、人気落ちても、戻りたあてしゃーないもんらしいからな、
459名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:21:00.56 ID:tSArZgeO0
しばらく見てないから顔を思い出そうとすると
ダチョウの竜平を思い出してしまう
460名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:21:42.47 ID:Qy/qPF1r0
「オレ!原西!お前誰?」

っていうギャグをFUJIWARAの原西がサブローにやったらブチギレられたらしい。
以降原西はその逆を「オレやで!」に変えた
461名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:22:07.05 ID:pL7WbekxO
>>455
ジャパンやろw
わかれたん?
462名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:22:25.94 ID:/KFm6zTRO
若い頃はイイ男だったな
GLAYのテルみたいな感じ
463名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:23:34.68 ID:0yFAbVcdO
車にポピー
464名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:23:45.82 ID:u5qgv155P
ダウンタウンとか島田とか変なのが売れて
本当に面白くても干されるのが吉本

待遇の違いは在日云々で決まるんだろうな
465名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:24:27.24 ID:c3oU6iXz0
シローだけよシロー。。。オトモダチじゃな〜〜〜い
皆さんの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
儲けのシロー亡くなって〜〜〜〜〜
よ〜〜〜〜〜は蟻えへ〜〜〜〜〜ん。。。皆の衆。。皆の衆。。ね〜〜〜〜〜

ま〜〜〜儲けた事。。

たけしのもうちゃんなんか〜〜〜共同も知ったこっちゃないのよ・・・・・

ヤクザのくせに・・・・・まったくだわ・・・・・ 妙な面子のお子様のお揃えなんかするものよ〜〜〜
女の子の族はよ〜〜〜〜〜

太平さん・ゴメンナサイ・・・・・
一体
なんの事だかネ・共同の奴等のいい気味はよ〜〜〜〜〜

ホントにホントに・・・・・悪い悪い。。お知らせの〜〜〜〜〜 太平さんに気の毒の〜〜〜〜〜宜しくな・シローちゃん
め〜〜〜め〜〜〜め〜〜〜
466名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:24:40.06 ID:pL7WbekxO
>>463
それ阪神
467名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:25:55.31 ID:FbLSMwTqP
マジかよ
468名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:26:34.82 ID:YnxBME1WO
相方の見かけが若すぎる
469名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:27:36.34 ID:vXmwSAXE0
>>461 うむ、ジャパンの娘とは離婚して、ジャパンは追い出された云々って記事どっかで見た
思い出した、きびのだんごって奴やったと思う
470名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:28:02.31 ID:UfxndKDD0
ひょうきん族のメンバーって明暗がはっきりしてるなあ
ごっつのメンバーはほぼ全員残ってるのに
471名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:29:11.21 ID:jzb0WzJR0
おとこのララバイに出てた人だっけ
親が寝てからこっそり見てたな
472名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:29:38.30 ID:VvzplHn3O BE:104220858-2BP(65)
>>321
やっと全部呼んだ 事実なら相当変な奴だったんだな
473名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:30:02.27 ID:cWgZAQzU0
>>470
仲良しクラブなんだろうな。面白くもないのにコネだけで出てる人が多すぎるよ
474名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:30:23.32 ID:vXmwSAXE0
>>470あのメンバーで一番用無しと思われたオクレが生き残っとんは意外や
475名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:31:44.31 ID:3KSeusG90
「ひょうきんベストテン」ではテレサテンになってたな
476名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:32:17.11 ID:qw3sRP2oP
態度の悪い運ちゃんのタクシーに乗った時だけは
サブシロの心は一つとなり運ちゃんを徹底的に罵倒したらしいな
477名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:32:49.04 ID:vXmwSAXE0
ざんげのコーナーで○とか×やってた奴は未だ生きとんかな
478名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:33:17.40 ID:xbUvd/T40
>>470
ひょうきん族のメンバーは皆、会社も違うし別々に師匠が居て、
NSCみたいな同じ釜の飯を食った仲間ではないから。

初期は馴れ合いがない分、刹那的な攻防が多かったし、
いきなり人気者の高田純次がリタイアして波乱含みだったし、
好き嫌い以前に、会社が違うから簡単には助けられないんだよ。

当時、絶大な人気があったたけしだって
事務所や師匠の壁は跨げないんだから。
479名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:35:13.03 ID:LcqqK5yu0
>>477
東京拘置所で死刑執行を待っている
480名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:35:50.35 ID:jMsKUXaUO
さんまの名探偵に出てきたなあ
481名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:35:51.33 ID:50tfijXE0
>>470
めちゃ池はどうなるかな
482名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:36:49.66 ID:kKKz+JIAO
もみじまんじゅう
483名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:37:55.37 ID:556cW3XG0
>>321
そんなに酷い人間には思えないけど
生き方が思いっきり下手くそだなw
松本人志が鬱になったみたいな感じだ
映画にして欲しいくらい悲しい末路だな
484名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:38:41.03 ID:tfrcH+EP0
その松本一派が仲良しクラブになってるという
485名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:41:07.98 ID:UsxawNUb0
全盛期に干されたからなぁ
勿体無い
486名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:41:24.99 ID:IYRH2irCO
>>479
マヂでググろうかと思ったよ…しょーこーの事だったのねww
487名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:42:01.24 ID:X07SBlqnO
だから、どっちよ?
488名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:42:17.90 ID:IYRH2irCO
>>482
それはB&B!
489名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:44:06.90 ID:Kf+pWJ5y0
今より数段売れてる芸人に対して払ってない時代だった
んだろうな、独立を企てたころは。
ある意味被害者だった。
490名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:45:01.99 ID:nO8ZoKyXO
小暮の真似してたやつか
食べて応援…r.i.p.
491名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:45:39.53 ID:Nx59bHYE0
>>469
ユニットコム取締役
ttp://twitter.com/#!/masahiro_maetan
492いおん@携帯 ◆ion0229.6Y :2012/02/10(金) 02:45:53.39 ID:vwPuSGnXP BE:885324285-S★(1728400)
相方の方が印象的
493名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:45:54.69 ID:vXmwSAXE0
サブローは上沼に拾われて命拾いしたな
494名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:46:01.36 ID:LcqqK5yu0
>>1
この人は天才だった
ただ運の巡りあわせがわるかった
495名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:46:08.47 ID:6KQ5u+cI0
松田と同じような状況だったのかな。
496名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:47:35.82 ID:FyMIyEJ20
仕事シロー
497名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:47:59.28 ID:tfrcH+EP0
そう考えると紳助というのは戦略的で、ある時期まではうまく行ってたんだな
498名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:48:43.17 ID:QSGESkvf0
ひょうきん族終わってしばらくして行方不明になってたよな。
あれは何だったんだろ。

499名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:48:47.32 ID:adA9MXPi0
このごろ50〜60代あたりの心臓疾患で急逝よく聞くな
500名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:50:37.54 ID:YWE1MK4L0
80年代がピークだったからなあ。その後は生きていてもしんどかったのでは。
501名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:50:48.61 ID:vXmwSAXE0
>>491 いま検索したら日経の記事に写真あった、こぶ平みたいになっとるわw
502名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:50:52.76 ID:556cW3XG0
ばんどーえーじですぅ〜
もこの人だったな
板東英二は一昨年から再ブームも来たというのにね
ほんとに忘れさられた芸人だったわ
503名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:51:58.36 ID:70AhOyGR0
「シローさんのお母さん」が、当時、ものすごくおもしろい素人さんだった。。。
504名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:52:11.64 ID:DY8qmrWDO
>>321
読み応えたっぷりw
シローの態度も悪すぎるけど、マネージャーもなかなかどうしてやな。
(TBSラジオの日付を正確に伝えないとかありえない)

しかし55歳は早過ぎるね。つ菊
若い頃はイケメンやったし漫才の天才だっただけにもったいない。
天狗の鼻をへし折られてからは考えこんで鬱っぽくなったんかなぁ?
505名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:54:14.07 ID:ecWPXogS0
>>497
行列が当たって、ヘキサゴンUが当たって(その間マネへの暴行はあったがw)、
芸能人としては絶頂期だった時期が、実は芸人としては上手くいかなくなりだした時期なんだよな。
鑑定団やバラ珍で、たけしやさんまの間を縫う様な活動をしていた頃が、
紳助本来の持ち味が上手く出ていた時期だったと思う。
506名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:54:59.19 ID:Kf+pWJ5y0
あのブランクは埋めようがないでしょう。
ずっと漫才やってる人だってどんどんキレがなくなって
面白くなくなっていく人が多いんだし。
507名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:55:41.86 ID:cs/HQ1bxO
サブローは番組中FUJIWARAにお前誰やねんと言われ本気でキレた人間。
その後別の番組で共演した時に、おまえら今日おとなしいなwこないだのことまだ気にしてんのかw
と言いながらこのエピソードを自分で話しだした
終始FUJIWARAは無言で苦笑いだった。そんなサブローの相方がシローな
だからどうしたって話だけどな
508名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:56:11.04 ID:k33kaDaq0
>>503
ホントあの母ちゃんインパクトあったよなw
509名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 02:57:41.29 ID:SY56h9xJ0
>>481
ダウンタウンは4時ですよ〜だからの流れが
未だに続いてる感じで絡む芸人がほぼ変わってない
ナイナイの場合めちゃイケメンバーは単なる仕事仲間でゴチメンバーとの方が仲いい感じ
510名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:03:49.66 ID:iyFk845eO
ビートたけしが漫才を辞めた理由

太平サブローシローとB&Bには勝てない
511名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:04:01.99 ID:f4ZAy1HyO
>>500
それなんて俺?
512名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:05:40.50 ID:YWE1MK4L0
こうやって紳助もたけしも亡くなっていくのかと思うと、なんともいえんなあ。
513名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:06:24.21 ID:A2dNHO6Y0
洋七はいまでもおもしろいと思うけどね。
けど、いまは他人を弄るやつが主流なんであわんのだろう。
514名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:10:10.78 ID:tfrcH+EP0
タモリやたけしは10年後いなくなってても全く不思議じゃないからなあ
515名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:10:49.19 ID:Ewl8xIUt0
お笑いは精神的にも肉体的にも人より強くないとやっていけないだろう
生存競争は激烈だし、少しでももろい部分があるといつかは崩れてしまう
あと昔の芸人の方が関係が殺伐としてただろうね ほんの10年前くらいまではそういうのがまだ残ってたと思うけど
いまは皆仲間、仲良くチームワークで仕事を進めていこう、って空気の方が強いらしい
だからぬるくて育たないってのもあるだろうけど
516名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:12:13.75 ID:sIVemS4e0
申し訳ない。ほんとに申し訳ないが、どうでもいい。
517名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:15:32.06 ID:xbUvd/T40
>>515
創作面に於いてはギャグ漫画家が廃人になるのと似てるし、
芸人面で云うと、明治以来の伝統で駄目になる人が昭和時代の芸人には多かった。

師匠の敵は弟子の敵、師匠繋がりでも敵は敵の世界だったから。
芸人は、一番になりたい人以外はなっちゃいかんよね。

今はNSC出身者で派閥作ってワークシェアしてるから駄目でしょ。
目立たないけど非ダウンタウン閥も、それなりに機能してるし。
518名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:16:46.08 ID:g9qaOjOO0
>>129
それは吉本の圧力
シローを吉本復帰の条件としてサブローシローを再結成しないことを
突きつけた
近年ようやく上から許しが出たんだろう
519名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:18:17.69 ID:4fMRgPImO
さんまの名探偵に出てたやつか
520名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:20:02.25 ID:vXmwSAXE0
次は誰や、ぜんじろう辺りか
521名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:25:38.10 ID:N4t79u1x0
ミヤネ屋でどう扱うかだな
サブロー出るかな?
522名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:26:16.00 ID:hToRLg100
訃報(とほー)です。  <竹内由恵
523名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:26:47.89 ID:H+H1g1oMO
>>321
読んだ
困った人やけど才能あったし
亡くなるにしては早いよな
ご冥福をお祈りします
524名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:27:30.18 ID:UFo6YFy1O
松ちゃんは精神的に脆いとは思わないけど、あの才能がピークの頃の
緊張感、気の張り詰めた感じがそのままずっと続いてたらそれこそ早死にしてたかもね
意外と早く老化が訪れたのは人間的にはある意味よかったのかも、芸人としては辛いだろうけど
あと浜ちゃんがいたのも大きいだろうね 
昔のテレビで売れたコンビは本当にすぐ別れて 今売れっ子でコンビ別れするのがほとんどいないのは
やっぱり昔とはコンビの関係性が何かしら変わってきたんだろう
525名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:28:16.14 ID:P5bXatsm0
>>66
松ちゃんの本に新人の頃唯一かわいがってくれたのがサブローシローだったって書いてあった
526名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:29:59.72 ID:vXmwSAXE0
ぜんじろうとかエドとかハリガネとか、干されるとなったら即行とことん干される世界やな
527名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:30:42.78 ID:N4t79u1x0
鴨川つばめと被るわ
なんとなく
528名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:31:28.96 ID:Omgp95te0
AV監督やったりしてたような。で、紳助の人間マンダラかなんかで復帰して。
地味に紳助が引退して完全に仕事がなくなったのかも。
529名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:33:00.86 ID:25N2s7gj0
>>524
昔は売れそうなのを事務所がくっつけてたっていうからな
最近は学生時代の友人同士で事務所に入るから

NSC一期でコンビで入ったのってダウンタウンとトミーズぐらいらしい
530名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:33:10.39 ID:Omgp95te0
さんま「がんのすけはーん」
シロー「えらいとこ見つかってしもーたわ」
531名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:34:32.90 ID:lddXIQ9AO
>>519 さんまの名探偵登場キャラがだんだん消えていくな(´Д`)
532名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:36:13.41 ID:Dp9yLihiO
>>321
八年前の俺の書き込みがあってビビったw
533名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:38:18.04 ID:iyFk845eO
>>528
それ竜介
534名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:38:51.07 ID:JQyEym3H0
シローさんのやってた飲み屋(さかまち)よく行ったわ。
本人とも店で何度かお会いしたことある。
ミナミの立ち飲み屋でも何度も同席した。
最近ご無沙汰だったけど、こんな形でシローさんと再会するとは。

合掌。
535名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:41:26.93 ID:Fy6ymr930
>>529
昔から相方は自分達で探したでしょ
そりゃ事務所が間に入る場合もあるだろうけど、
やすしだって自力できよし口説いてコンビになったし
536名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:42:14.51 ID:yC/JcqPC0
太平シローはけっこうおもしろいところあった
537名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:44:27.69 ID:lYHtRSn+0
ついに岸部シロー死んだのかよ!
538名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:44:44.84 ID:1Ch/QjbcO
4日に事務所で倒れたまま意識不明→死去

心臓が脳卒中だな
539名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:45:57.87 ID:DXoVGoby0
あの時、独立を画策せずに吉本でそこそこのポジションでの安泰で満足していれば
行列・鑑定団あたりの仕事はサブシロがしていたんだろうな
540名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:46:58.44 ID:iyFk845eO
ひょうきん族でビートたけしと鶴太郎がシローを特別扱いしてたな
シローの物まねに転げ回って爆笑して
その物まねちょうだい
と鶴太郎が頼んだり
ビートたけしは雁之介役のシローとコントやりだした

伸介の漫才に
プロ野球に例えたらってのがあり
オール巨人阪神=阪急
美味いのに人気がない

サブシロ=西武
まさかあんな地位まで行くと思わんかった
541名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:50:36.32 ID:iyFk845eO
>>415
長作 サブロー
542名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:51:10.14 ID:l+6v0LF10
伸介なんかよりもよっぽど面白かったのに
何でこの人出なくなったの?
この世界って理不尽だね。
543名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:51:18.02 ID:ve649ivd0
シローのネタって、
中川家の弟とものすごく被るんだよね
モノマネとか。 晩年は不摂生してたんだろうかね、早く亡くなるとは。
544名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:51:44.07 ID:Fy6ymr930
>>539
紳助司会の番組は紳助の企画だと思いますよ
545名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:52:09.86 ID:f4ZAy1HyO
>>504
これ マネージャーも変やな
まあ シローもめちゃめちゃやが
546名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:53:50.18 ID:jQASC4SV0
▽漫才の相方だった大平サブローさんの話

この度は大平シローさんの訃報に関して、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
何よりも55歳というあまりにも若い年齢でのことにショックを受け、まだ信じられない思いです。僕が世に出ることができたのも、
サブローシローというコンビがあったおかげで、ましてやシローさんという天才芸人と一緒にやれたことが今現在もこの世界で
何とかやれることができることになっていると思います。最近はデビュー36年ということもあり、
過去の写真や映像を見ることが多く、どうしているんだろうなと思うことも多かっただけに今回の訃報に大変ショックを受けています。

同じ会社でもあわないのかね
547名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:54:16.22 ID:qcCAObFk0
シローの物真似は当時としてはぶっちぎりのトップだった
際立った才能を見せてたから勘違いしちゃったのかな
548名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:54:53.41 ID:TT3VBLZJ0
サブローのやすしの物真似は覚えているけど、シローのネタは記憶にない
テレビでもずっと見ていなかった
549名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:55:27.47 ID:tfrcH+EP0
>>546
>最近はデビュー36年ということもあり、

中途半端やなぁ〜
550名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:56:09.21 ID:TT3VBLZJ0
世界三大シロー

岸辺
つぶやき
大平
551名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:57:01.75 ID:WfIq570K0
この人ってなんで干されたんだっけ

詳しい人おせーて(^^;
552名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:57:55.15 ID:/kaP3j7K0
誰?
553名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:58:36.05 ID:ve649ivd0
前武みたいなもんだな
干されて亡くなっていく元有名人・・
554名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 03:58:55.62 ID:6xISO0Ox0
漫才ブームの頃まだ小学生の子供だったけど、
芸達者で完成度の高いサブローシローの漫才が大好きでした
関西弁が苦手で紳竜や阪神巨人は好きじゃなかったけど、この人たちだけは別だったな
まだ若いのに残念だ
合掌
555名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:01:27.65 ID:f4ZAy1HyO
>>549
サブローやで
556名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:02:18.73 ID:MKPDugq50
漫才ブームでサブローシローが出てきたときは2人とも芸達者だし
大物漫才師になると思ったものだけどどこで道を外れたのかなあ
いつの間にか居なくなったよね
557名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:03:42.28 ID:50CE+18/O
つうか、ひょうきん族にでてたっけ?
558名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:04:34.40 ID:qw3sRP2oP
めちゃくちゃでてたよw
559名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:05:09.70 ID:f4ZAy1HyO
>>526
ルート33 水玉れっぷう隊 二丁拳銃
即死コースやな
560名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:05:57.79 ID:jQASC4SV0
今でいうぐっさんぐらい、モノマネが面白かった
561名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:06:27.23 ID:f4ZAy1HyO
>>532
おまえいつからにちゃんねるしてんだよw
つかシロー好きすぎ
562名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:06:49.09 ID:MKPDugq50
極楽とんぼのデブの後方互換だよね
もちろん出来の良い方はシローさんだけど
563名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:07:03.83 ID:BD1sm5Nv0
>>559
干されてんとちゃう
人気が無いだけや
564名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:07:58.08 ID:vKLIEo0Z0
むしろこんな無芸無能な奴が今までどうやって生きさらばえておったんかちゅうやつやな
565名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:10:04.54 ID:A0A6zxGq0
元相方よりしんすけを心配していたら・・・

 タレント・大平サブローが24日、芸能界を引退した島田紳助さんについて
「彼も思うところがあって、こう(引退)なったのだろうし、今はあえて連絡していない。
でも、もしその(復帰)時が来たら、仲間として後押しはしたい」と話した。
ttp://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1327386798/
566名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:10:32.15 ID:25N2s7gj0
>>561
おまえいつからにちゃんねるしてんだよw
即死コースやな

に見えてドキっとした。
567名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:11:58.26 ID:Xuqls47q0
エエエ!!!!
まじっすか。。。
何時かは二人でやり直してくれると思ってたのに
紳助のブレーンなんかやってるからこんなことになるんや
ご冥福をお祈りします
568名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:12:14.57 ID:OtVL17M/0
>>557
散々、ヤスキヨの物真似とかしてたろwww
569名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:12:22.92 ID:BeXWWYQLO
オール阪神巨人と同じ魚蠍コンビだな
570名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:17:15.31 ID:UpojRlz/0
もみじまんじゅ〜
571名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:22:01.11 ID:foJPrtJH0
関西に住んでてここ10年で太平シローをテレビで見た回数10回も無い。
572名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:23:22.21 ID:u+AL9jwT0
573名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:25:02.98 ID:iuKXknOM0
55歳は早いよな
サブシロの物真似はやすきよよりいとし・こいしが好きだった

つ菊
574名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:27:31.89 ID:Omgp95te0
>>551
ギャラの件で独立したら吉本にきれられた
575名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:27:40.06 ID:AlCz3stNO
シローの葬式で紳助テレビ復帰チャンス!
シローの葬式で紳助テレビ復帰チャンス!
シローの葬式で紳助テレビ復帰チャンス!
シローの葬式で紳助テレビ復帰チャンス!
576名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:28:51.54 ID:hLtxya3mO
平成元年頃にフジテレビで放送されていた午後4時からの生放送のバラエティー番組のレギュラーだったな
お天気情報がメインの番組だった気がする
なんてタイトルだろう
八木亜希子もレギュラーだった気がする
577名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:29:51.45 ID:2fHFEMmOP
田中はん?
578名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:30:20.14 ID:BD1sm5Nv0
>>574
しかも松竹の時の借りも忘れて独立
松竹と吉本の両方に嫌われた
仕方ないのでバーニングを頼ってみたが
あっさり断られて、そこからほぼ無職
579名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:30:22.04 ID:mxKPWnO1O
まじかよこれは驚いた…
580名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:31:27.33 ID:tfrcH+EP0
ツイッター界随一のお笑い通もこう言っている

@arushday
アルシュ シローさんの葬儀に長谷川公彦氏は来るのだろうか。
6時間前 twiccaから

http://twitter.com/#!/arushday/status/167594280179867648
581名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:31:38.35 ID:vKLIEo0Z0
ふいんき(なぜか変換できない)だけは一見才能ありそうに見えて実体は相方のサブローの1/100も才能がなかった超弩級ニセお笑い芸人(笑)
このバカがなにを勘違いしたのかコンビ解散して関東を拠点に活動し始めたときの喋り覚えてる奴いねえのか?
とってつけたような関東訛りに無理矢理ビートたけしのイントネーションをねじ込んだようなムチャクチャな喋り方で
582名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:31:41.56 ID:1Ch/QjbcO
難治性心室細動


そんな病気あるのか
AEDあれば助かったかな?
583名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:32:07.29 ID:yZIuApXqO
雁之助はん(´;ω;`)

つ 菊
584名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:33:49.24 ID:vKLIEo0Z0
581の続き
なんか本人はたけし並に毒のあること言ってるつもりだったのかしらないけど内容はまるっきりなくてさwww
こんなエセ芸人が今までのうのうと生きてたってこと自体驚きだわwww
585名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:34:08.73 ID:4y4UbN7e0
紳助がサブローが干された後よしもとに復帰した事をいい話みたいに語ってたけど
おかしな世界だよなあ、普通に独占禁止法違反なんだが
586名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:34:27.06 ID:25N2s7gj0
>>580
誰だよ
もっかい誰だよ
587名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:34:33.65 ID:EyjESSwP0
シロ―の物まねでいちばんおもしろかったのは デーモン小暮
588名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:34:52.94 ID:Omgp95te0
>>581
板東英二のモノマネを世界で初めてやった人じゃない?
つか、この人のモノマネの影響を受けた人はかなりいると思う。
589名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:35:09.50 ID:P1yuZYOn0
太平かつみ号泣?
590名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:37:44.35 ID:yC754D4dO
>>415
正児はラサール石井
591名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:38:02.43 ID:hLtxya3mO
>>581
覚えてるw
その頃はたけしの番組によく出てたな

592sage:2012/02/10(金) 04:38:56.19 ID:AI07dTpuO
>>581
ふいんき(なぜか変換できない)×

ふんいき→雰囲気○
アホ(¬з¬)
593名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:39:56.41 ID:aj3A260A0
>>572
若いね
最後のコント見てウルッときた
594名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:40:01.75 ID:quGIzzWoO
日本のジョン・ベルーシって感じの人だよね
595名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:41:17.30 ID:HYZhEho60
マジなのだろうか?ネタなのだろうか?
596名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:41:17.86 ID:vKLIEo0Z0
こいつのデーモン閣下のモノマネなんてモノマネの域にも達してないことはよっぽどのあほでないかぎり明白だったがなw
サブローの本人の霊がおりたとしか思えん横山やすしのマネと比べるのもおこがましいわ
597名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:43:18.72 ID:jWy8fhu20
>>592
かなり昔からあるネタだからマジに取り合うなよw
598名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:43:20.81 ID:W4ZaaBCZ0
完全にこの人サブローに人生狂わされたよね
599名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:43:47.36 ID:1Hu1Q7CLi
芦屋雁之介とデーモン小暮のモノマネは憶えている。
600名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:46:12.73 ID:qwwaESkh0
癌、糖尿病???
601名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:47:41.49 ID:vKLIEo0Z0
>>592
律義な突っ込みThx
602名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:48:52.93 ID:qwwaESkh0
>>592
m9(^Д^)プギャー
603名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:50:30.10 ID:25N2s7gj0
>>572
せめてこのバンドが売れてくれてたらまだモヤモヤ晴れたんだけどなw
リアクションて初めて聞いたわ
604名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:52:39.44 ID:SfOP5bkE0
サブローじゃねえのかよ!
605名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:54:00.26 ID:PD6t+8ML0
>>592
2ちゃんぬるは初めて?
606名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:54:28.88 ID:BvjWXdq+0
俺の中ですごくラサール石井とかぶってるんだけどなぜだろう
顔の形かな
607名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:56:38.09 ID:n7oedkjC0
さっきネタを見たら案外今でも見れる感じだったな
ツービートとかぼんちとかのりおよしおとか古臭くてきついけど
608名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:56:59.08 ID:7mZOm31iO
鈴木イチロー
GLAY JIRO
北島三郎
伊東四郎
稲垣吾郎


土井八郎
609名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:57:46.77 ID:RS9rgrHaO
610名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 04:58:15.59 ID:hLtxya3mO
>>594
俺も今ニュース観ててそう思ったw
611名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:01:32.58 ID:vC3DbeDZ0
>>608
冠二郎は?
612名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:01:38.22 ID:s0JJMCzY0
絶滅危惧種の種蒔きトカゲが
ついに絶滅してしまったか・・・
613名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:01:51.98 ID:8rgBMA750
雁之助はんやんか

ご冥福を
614名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:03:07.73 ID:2DCZI/DhO
今のサブローはほんとにつまらん。
615名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:03:43.85 ID:UvOqRx2x0
しばらくの間「がばいばあちゃん」の人だと思い込んでスレ読んでたw

別の人だと気付くのに時間かかったw
616名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:04:38.51 ID:QhSBlB3n0
シローの物真似って中川家の礼二の物真似みたいな雰囲気があった
617名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:08:15.57 ID:BIeOqHOt0
若いな。。。まぁ酒の呑みすぎか顔パンパンだったからな
618名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:11:41.48 ID:v3YwDy8+0
子供の時でうろ覚えだけど漫才も面白いしモノ真似もできて器用な人って
イメージがあった。
順調ならば今頃お笑い界の重鎮の一人になってたんじゃないかな。
相当な実力があったのにそれを発揮する場もないまま亡くなったのは
残念ですね。
619名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:13:02.74 ID:QpJvYjMb0
お疲れ様でした。
620名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:17:54.09 ID:iEFNpd9AP
車にポピーーーーー
621名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:18:24.98 ID:WeZigutN0
>>607
オーソドックスなスタイルで勝負しつつ流行のノリも
やれるタイプだから、時代のノリだけで受けてた
ほかの連中より古くならない。んだと思った。
まあすごい才能だよ。こんな逸材、少々態度悪くても
生かさなかったら損失だわなやっぱり。
622名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:21:01.98 ID:k2oqc7sJO
死因は?
623名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:22:39.39 ID:GdqlOD5gO
624名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:23:28.66 ID:2kzctpnC0
>>621
時代関係なく通用するオーソドックススタイルな分
インパクトはどうしても薄くなってしまったな
漫才は旬のもの
625名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:25:34.66 ID:o2wZKyHCO
ヤスシとしてのこの人しか知らんわ
漫才もみたことない
いつもヤスシ
626名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:26:19.84 ID:3zXZGgXg0
白ーしらんのか無理もない
627名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:28:16.78 ID:bYAmGe6ZO
オール阪神と中学の同級生やろ?阪神めっちゃショックやろな。
55は若すぎるよな。
628名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:29:17.92 ID:dci8LjL4O
ああ、たけしと何かつるんでいたのは思い出した
つか今気づいたがたけしとシローは10歳も違うんだな
たけしが表舞台に出てくるのが、タモリと同じで遅かったってことだよな
さんまと同年代の55歳か・・・若すぎるよね
629名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:30:17.30 ID:lTAkzWZY0
和製マドンナが・・・
630名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:33:04.06 ID:iuKXknOM0
>>625にツッコんだら負けか?

マジレスするとやすしはサブロ
631名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:34:54.69 ID:jQASC4SV0
香川登志緒 のまねは松本に真似されるようになった
632名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:35:09.42 ID:3zXZGgXg0
>>581
君の文から裏腹の悲しさを感じるよ寂しいんだね
633名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:37:03.45 ID:ie8yc3b2O
いとしこいしのモノマネが似てた記憶があるわ。個人的にはサブシロ好きだったなぁ。
634名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:41:27.33 ID:ve649ivd0
635名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:51:27.91 ID:iuKXknOM0
>>633
いとこいさんの真似良かったよな
出だししばらく黙っててw
サブローが小声でモニョモニョと「あのな…きの〜な…」
シローがダミ声で「どないしたんや」
確かこんな感じで

あとシローはくるよ姉さんの真似も上手かったw
636名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:52:20.47 ID:tfrcH+EP0
桂三木助っぽい
637名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:53:39.50 ID:xnNFoVu30
またサブローのうそ泣きか
638名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 05:56:08.52 ID:j0E4Rr11O
ひょうきんベストテンで色んな格好して出て来てて面白かった
合掌
639名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:02:02.74 ID:vzjzwiZ4O
過労か
竜介みたいな死に方だな
ギャラの取り分で吉本と揉めて
太田プロに移ったら干された時期あったな
640名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:02:04.68 ID:82Nvodnd0
なんだか凄く悲しいなぁ…
ご冥福をお祈りいたします。
641名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:04:42.44 ID:cE6L9bxSO
ギャグ漫画家は廃人になるのが早いってレスがあったから思いついた芸人をググってみる。
サブロー・シローのシロー(55歳没)、横山やすし(51歳没)、ジョン・ベルーシ(33歳没)
38歳で脳内出血で倒れた木村進(存命中61歳)
常識人(凡人=ふつうの人)じゃないから体調管理や世渡りはヘタ。
ただし天才系だから芸はピカッと光ってる。破滅型天才っていうのか。
マネージャー泣かせなんだろうな。
642名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:05:57.63 ID:/L4QF46pi
昨夜俺んちに俺を殺しに来る ってほざいてたカスは
まだこのスレに張り付いてんのか?
643名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:08:25.75 ID:ie8yc3b2O
>>635
それやね、思い出しただけで面白い。

漫才ブームでも雰囲気や勢いで笑うのではなく、本当に面白かったからね。
644名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:08:26.49 ID:/47VfEMe0
寺井さんとこのゴムホース
645名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:11:04.73 ID:xbUvd/T40
>>641
進ちゃんは、働き過ぎ&酒飲みすぎ&
ストレス溜まりすぎ(やめよっかなキャンペーン)だったから、さもありなん。
室谷信雄、間寛平と仲間内は全員、病気になってるし。

浅香あき恵が、小田真理になって漫才やったり、
花紀京と岡八郎が無職になった挙げ句、脳梗塞で倒れたり死んだり
新喜劇は散々だったからね。
646名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:27:59.83 ID:1Ch/QjbcO
>>622
難治性心室細動

要は心筋梗塞の一種かと
647名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:31:13.11 ID:ve649ivd0
朝のテレビの話だと
太りすぎだったみたいだな最近。 メタボは怖いな
648名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:31:36.57 ID:g6Z2zRgz0
どっちがサブローでどっちがシローか
最後まで覚えられなかった

いまはタカトシがそれ
649名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:31:47.60 ID:Z3LdWINE0
>>605
そういうツッコミを入れるとは
君も青いな
650名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:35:34.69 ID:iuKXknOM0
>>645
あれだけ木村や寛平働かせておいてやめよっかなキャンペーンで
「お前らじゃ客がこない」と突きつけたようなもんだからな
そりゃ鬱憤溜まるわ

シローは舞台映えしたから新喜劇向きだったのにな
651名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 06:43:41.90 ID:GRLAZlYm0
>>616
シローのモノマネは芸人や有名人の真似 礼二のは何かの職業やってる一般人の細かいモノマネ
で全然違わないか
652名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:01:21.66 ID:jvU5vzPr0
大崎社長も、紳助復帰よりサブローシロー復活の方に力入れてればな
何年干してるんだよ
653名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:02:22.44 ID:r21UODeSO
子供の頃モデルやってたろ
654名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:07:06.48 ID:FewmylwR0
あの十八番だった「もみじまんじゅう」が聞けないんだな。

悲しい。
655名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:09:38.16 ID:iVEHPwme0
顔を思い出そうとすると
グッチ雄三の顔がでてくる
656名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:11:25.77 ID:iVEHPwme0
今まで過去の漫才映像でも
サブローシローってあんまりでてなかった気がするが
なんか規制かかってた?
657名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:13:42.33 ID:XkatYwei0
あぁ
ワイドショーで
コメンテーターとかやってたのは
サブローのほうか
658名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:16:29.66 ID:FcVMu9xb0
サブロー・シローの漫才見たこと無いって奴いるんだな
659名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:20:31.18 ID:GRLAZlYm0
中学のとき、オール阪神と同じクラス

当時は子役 スマート イケメン 運動神経抜群で女子にモテまくりの学園のヒーローか

芸人になってなかった方が成功したのかもな
660名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:26:53.77 ID:aC78yKa4O
サブローとシローを取り違えている奴が結構いるな
俺はサブローの方が好き。シローはタネマキトカゲくらいしか印象にない
661名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:42:56.11 ID:ui77G0VXO
>>659
顔も頭も運動神経もよく、小さい頃からちやほやされてたからプライドが高かったんだよな
662名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:43:03.96 ID:fO32qgS80
母ちゃんとそっくりなんだよな
663名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:44:53.22 ID:F+O8JSX6O
あの天才的な漫才が始まりと一番最後の落ち以外アドリブって知ってびっくりだわ、シロー天才だろ。
今見ても面白いのがすごい
664名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:47:10.51 ID:6Q53j98N0
太った劇団ひとり
665名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:47:54.76 ID:JJY7zUB90
確かダンシングオールナイトがタンスにオロナインに聞こえるって
ネタあったよねw
666名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 07:56:35.73 ID:4Z3cWM9n0
>>160
スシロー
667名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:04:37.09 ID:72pU+dfq0
うなづきトリオも残ってるのはきよし一人になってしまったか。
668名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:10:51.32 ID:Q2Bp4OqLO
669名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:12:07.72 ID:Z8uz+w8B0
「………………ボクはブタです」
670名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:13:08.19 ID:doFGgvEVO
洋八は生きてる
671名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:14:38.78 ID:IcC53s1m0
ザキ山かと思ってびっくりした
違うのか
672名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:15:21.42 ID:E5DxGjA20
嘘だろ?先週一緒に食事したときは元気だったのに・・・
673名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:26:49.95 ID:6cSL3kUp0
顔写真確認して初めて、自分が名前を逆に覚えてたことに気がついたw
674名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:28:07.00 ID:TRrPZjzo0
やっと太平トリオを継げる歳になったのにな
675名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:41:18.12 ID:haffyv6BO
最後のレギュラーは多分、朝日放送のラジオ「笑たま」じゃないかな
未だに香川登枝緒先生のモノマネを延々としたり、時代錯誤が痛々しい番組で、案の定、さっさと終わってしまったが
それと、文化フォーラムは余計だったな

合掌
676名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:41:31.25 ID:CHoWkIBOO
浜崎あゆみ似てるよな
677名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:41:48.83 ID:vSq8G6dx0
10年ほど前に、うめだ花月でショウショウ(誰?)の公演にゲストで呼ばれたシローを見た。
フリートークのコーナーでサブローの写真パネルが登場して
キレたシローがパネルをばんばん叩いた挙句、地べたにバシーン!って叩きつけてた。
演出かもしれんけど、そういう雰囲気だったんだろうなー
678名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:41:59.07 ID:WwMyhEir0
芸人というものはかくあるべし。

幸せでニコニコなんて何か釣り合わない。
679名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:42:36.47 ID:8wLsD9ES0
誰この爆笑問題。
680名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:44:51.20 ID:3j85hvKF0
残念です

お悔やみを申し上げます

681名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:45:15.93 ID:w4GQjiBW0
サブローとさえ組まなきゃ天下取っててもおかしくなかった
悪くても大助花子や阪神巨人クラスにはなってた
682名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:45:54.58 ID:iVEHPwme0
>>677
それできるってことは問題ないってことだろうけどね

関西のローカルでは吉本でた経緯とか
遠慮がちに話してるわw
683名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:45:57.43 ID:dAP6dXrf0
誰?
二流芸人が死んだだけか
684名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:47:01.17 ID:mlymBsVk0
相方の太平サブローが芸能生活36(サブ・ロウ)周年記念とか言って関西ローカルの番組に
出まくってるけど、ピンじゃなくてサブローシローから数えて36年なのに
この太平シローは蚊帳の外で大騒ぎしてるから、そういうの見てストレス溜まって
心筋梗塞起したんだろう。
685名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:47:45.53 ID:TRrPZjzo0
吉本干され漫才シローゴロー観てみたかったな
686名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:50:34.79 ID:vSq8G6dx0
>>685
それはひどいw
687名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:50:49.22 ID:oFaLy9fL0
認知君に似てる
688名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:52:12.85 ID:lCBfat270
>>663
台本作者がいるよ それを膨らませてるだけで。

689名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:54:33.85 ID:4RfYrA3j0
あー
飲み屋でタバコねだられたことあったわ
「兄ちゃん、俺のこと知っとぉか?」って言われて
直立不動で「はい!」って答えたわ
タバコは吸わんからやれんかったけど
690名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:55:06.40 ID:44GLrIUB0
一徳がもうちょっと優しくしてあげれば・・・
691名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:56:41.11 ID:qMh2XWC20
長谷川公彦、また相方に続き殺したんか!
692名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 08:57:58.80 ID:VyYi6ovp0
帰ったら追悼に
ブルースブラザーズみるか・・・
693名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:00:00.15 ID:iuKXknOM0
>>690
岸部さんはかろうじて(ry

>>681
サブローは実は漫才自体は下手だもんな
レポーターとか1人しゃべり(まさしく浜村スタイル)の得意な人だし
シローをあそこまで許せたサブローの度量が今となってはよかったのかどうか…だな
694名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:01:53.79 ID:haffyv6BO
>>684
この時期に死ぬなんて、三郎に対する復讐としか思えない
三郎の36周年にかけて、まさに36年目の執念という感じ
記念公演を見に来る客も、スッキリと祝うのが難しくなっただろ
695名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:01:56.65 ID:VyYi6ovp0
全盛期の阪神巨人の次はサブローシローだった、吉本辞めなかったら違ってたのに、って母さんが言ってた
そんなにすごかったの?サブローさんしか見たことない
696名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:02:02.16 ID:3cXfbKTZ0
これからの日本、長生きしてもええ事あらへん
697名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:05:36.42 ID:Snr9wcfU0
気難しい一面が死に追い詰めた
698名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:06:12.29 ID:8w1D5WWR0
さんまの名探偵でシローはちょっとしたポイント
699名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:07:10.59 ID:1RWpPE+WP
ワイドショーでの扱いが小さすぎる、悲しい
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/10(金) 09:07:55.64 ID:Rw03AaTl0
木村一八のモノマネは面白かった
701名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:09:48.89 ID:JOP+a47hO
このスレ、ひと昔前のねらーが集まってるぽくて好き
702名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:10:10.94 ID:l0QMM0rw0
早い、早すぎるよ。死ぬのは・・・一体何があったんだ?
703名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:10:13.01 ID:MC/DyT3B0
亀山房代と同じ死因なのか?
サブシロの漫才が好きで、よく花月に見に行ったよ。
シローはファンを大切にする人で、快くサインや握手をしてた。
合掌。
704名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:10:44.53 ID:1HpD+tAf0
独立しないで漫才やってりゃ今頃・・・
705名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:15:21.48 ID:HVix4uTR0
706名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:19:47.55 ID:pchSOM3CO
>>695
俺の記憶と印象では、ぼんち、B&Bは基本同じことの繰り返しで勢いとアドリブの漫才、
サブローシロー、阪神巨人は話の内容が面白い漫才だったな。

当時の漫才ブームの頃は紙袋に札束詰めたのをギャラでもらってたらしいかなら〜
そら金銭感覚狂うわな。
707名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:20:34.72 ID:vO/AnvYsO
漫才おもろかったよな。でもコンビ仲が最悪だったらしいね。吉本から独立した頃から見なくなっていった。
708名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:21:05.95 ID:3V8wUsbN0
年末に会った時は普通に元気そうだったのに
709名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:22:39.30 ID:8g8YL6WL0
中条きよしのウソやったか、シローがイントロ歌ってそのまま終わらすという
漫才ネタでメッチャワロタのを覚えてる
710名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:23:58.74 ID:2F693hMZ0
俺の記憶では、
独立→失踪騒ぎ→失踪なんかするやつ使われへんとTV局から干される

だったと思うが、違った?

本人、語ってたが、あの失踪は、単に近所に小一時間出かけてたら、
勝手に失踪したことにされたらしい。家に帰ったら、マスコミが押し掛けてて、
「え?なんかあったんですか?」って逆に聞いてたそうな。
まあ、きっと吉本の嫌がらせされたんだろうな。
711名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:28:21.86 ID:rzv9IZH40
ジョン・ベルーシの物真似のジョン・堺が最高に面白かった
ああいうアナーキーな芸も出来たのに 受け皿がなかったんだよな
712名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:33:41.15 ID:mpOjMTCgO
この人の顔を思い出そうとすると何故か彦摩呂の顔しか出て来ない。
痩せればイケメンだったんじゃないかな。
713名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:37:25.49 ID:Snr9wcfU0
まあ10年は干されたもん
戻った時には居場所がなかった
714名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:47:58.55 ID:LyCuDQA40
今見るとイケメンなコンビなのね
715名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:49:33.15 ID:61bMm9bw0
レツゴーじゅんの物まねは本人より似てた
716名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:50:28.01 ID:6g4l1zVs0
ご冥福を・・・
717名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:51:59.95 ID:OB4GXyIP0
シローは松本竜助と同じ道を歩み、波乱万丈の人生を過ごしたことになるのか。
718名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:53:57.61 ID:dUMX96cK0
紳助葬儀に来るかな?
719名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:54:05.46 ID:FGsC1QOH0
>>709
折れたタバコは吸えま?せん?
あなたの?ウソ?が?吸えま?せん

ってやつだな、ずっと吸えませんで〆るネタだ
720名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:54:46.44 ID:USAOhl1U0
誰も本田美奈子のモノマネについて語ってなくて残念

サブローも36周年で共演しとけばよかったのに
721名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:55:21.20 ID:MeXlFlRQO
>>705
あー、誰かに似てると長年思ってた謎がいま解けた
722名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:56:48.81 ID:1pVRTvlr0
大岡越前で与力やってたじいさんか
723名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:57:15.17 ID:6Q53j98N0
うまく世渡りすれば今頃関西芸能界の重鎮だったろうに
天才ゆえのむらっけで才能のきらめきだけを無造作にまきちらして
早々と散っていってしまった
器用で不器用な天才芸人だった
724名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:58:16.17 ID:N3BpFbuc0
若い頃からメタボ体型の典型だった。
725名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 09:58:29.25 ID:xnNFoVu30
サブローは関西でバリバリTVでてるからなー
726 【東電 85.8 %】 :2012/02/10(金) 10:02:09.06 ID:tvnKwPH70
おでぶさんのほうか
合唱
727名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:03:06.49 ID:HVix4uTR0
この人、どんな表情のときも、目が笑ってなかったんでちょっと不気味な感じがした。
728名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:07:06.42 ID:2SuqYI7yO
聞いたこともないな…誰だよ
729名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:08:45.87 ID:9f2oLR+BO
好きな芸人さんだったなぁ 合掌

730名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:09:13.92 ID:PvCOQNQOO
サブローとの関係はどうだったんだ?
731名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:10:06.53 ID:uL0p2Cva0
両方とも才能のあるコンビだったな。
西川きよしが国会議員やってた時の
「大きなことはできませんが、小さなこともできません」
ていじりモノマネが印象にのこっている。
732名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:15:40.37 ID:THB8OUsh0
サブローは本来なら永久追放だが
きよしと三枝が呉越同舟で復帰嘆願やったので
さすがの吉本も無碍にはできず、半年の無料奉仕で勘弁してもらった、と書いてあったな。
733名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:16:20.72 ID:iG9EdNjv0
今くるよのモノマネが上手かったなぁ

合掌 人  
つ 菊
734名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:20:46.06 ID:i/KXZJnC0
君はズズズズズ〜♪
735名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:24:20.46 ID:euF/8ipw0
>>321
なかなか読みごたえがあったし、腑に落ちた

才能があっても、活躍し続けるのは難しいんだな
色んな人が手を差し伸べたのに、舞台に穴をあけて転落していった
竜介を思い出した
736名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:26:10.12 ID:wTFLqq510
ご冥福をお祈りします
737名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:41:00.21 ID:HVV0nQ3M0
人気稼業というのは転落しやすいな
麻薬的な快感もあるし、怖い世界や
738名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:41:29.50 ID:iaoVajSP0
サブローは世渡り上手いな
これも才能だな
正直、視聴者は誰も望んでないのにいっぱい出てる
739名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:41:54.83 ID:X1oHl4qh0
シローはサブローも言ってる通り天才的な芸人だった。
もう一度彼らの漫才を見てみたかったし、もしシローが何事も無く
活躍していたら、さんまや紳助と並ぶくらいの大物になっていたと思う。
740名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:46:32.06 ID:iaoVajSP0
続けてたらNGKのトリは飾ってただろうね
741名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:46:48.45 ID:IhPESiRQ0
タナカはん
742名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:48:27.51 ID:Sxdo8Z0J0
えええええ嘘だろ…とスレを開いて画像見たら
思ってた人と違った
ともかくご冥福をお祈りします
743名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:49:10.18 ID:w5erli430
この人お笑いから俳優転向してたら、うまくいってた気がする。
チビだけど、なんかイケメンだよね。
744名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:49:56.31 ID:GRLAZlYm0
>>739
それはないだろうが、、いくよくるよ 大介花子クラスの重鎮として今も大御所扱いされていただろう
745名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:50:26.00 ID:9GPD3mWIO
ニュースとかでもスルーされ気味で吹いた

トップにしたれよ
746名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:50:54.18 ID:Snr9wcfU0
独立してなかったら鶴太郎化もありえた
747名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:51:27.32 ID:w5erli430
>>745
NHKラジオじゃ深夜中ニュースで取り上げてたぞ。何度も。
逆に、そこまでの人やったんかって思った。
748名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:52:02.41 ID:oUQjlv+p0
よくみたらザキヤマ
749名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:52:56.54 ID:DtBJRnlb0
独立した後東京で仕事はあったが吉本の圧力で潰され仕事が無くなった
心配してた芸人仲間達(さんま、シンスケ、オール阪神巨人、寛平、のりお等)
が吉本に懇願して2人を復帰させようと他の芸人とかに署名回ったりした

さんまとシンスケが2人を説得しようとしたがシローはかっこ悪いと突っぱね
サブローは涙流して感謝して吉本復帰した 裏では大崎氏(現社長)が力を
尽くしてサブローを復帰させた
その思いを袖にしたシローを大崎氏は本当に嫌いになりオール阪神の働きで
吉本に戻ったシローにほぼ仕事与えなかった
750名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:53:45.57 ID:2z8TlzLz0
>>739
何でそうならなかったの?何があったの?
751 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/10(金) 10:57:16.19 ID:lVA1Nvu40
自殺かコレ
他の記事にも、なぜ事務所で突然倒れたのか
詳しい原因が何も書かれていないんだが
752名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:57:20.64 ID:J3JiLqOQO
岸部シローかつぶやきシローかと思ったら
古臭い漫才コンビの片割れか
753名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:57:45.00 ID:u1G3t9480
>>1
スレタイ「大平」じゃなくて「太平」にしろよ
検索しても見つからなかったぞ
754名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:58:55.20 ID:DPE86D+V0
>>753
じゃあシローで検索しろー
755名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:59:02.71 ID:qMh2XWC20
Wヤングの弟子平川ジロー自殺した記事を見て大平シローと見間違えたことがある。
756名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:59:36.62 ID:H+H1g1oMO
>>750
>>321とか読んでみては
757名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 10:59:57.55 ID:5UHQErq+O
ひょうきんベストテンでの本田美奈子の物真似は超爆笑でしたね。
結局本物が先に逝って、そして真似をした本人も逝ってしまいました。
758名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:00:55.36 ID:DtBJRnlb0
太平サブローは今や関西では大物芸人
レギュラー何本も抱える売れっ子で関西ではほぼ毎日顔を見る
759名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:01:30.40 ID:H+H1g1oMO
>>723
すごく良くシローのこと言い表してると思う
760名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:01:13.79 ID:xbUvd/T40
>>754
ザ・タイガース絡みで岸辺シローが引っかかるのが今の2ch
761名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:03:40.33 ID:V5zcC3Ah0
天才なんかじゃなくて、、、勘違い人生だよ
762名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:04:30.58 ID:DtBJRnlb0
太平シローは気難しくプライドが高くて芸人仲間から異様に嫌われてた
そこらも人間的にサブローと違ったんじゃね?

サブローも実は気難しくちちんぷいぷいで調子乗った陣内をマジしばいた
とか色々逸話あるけどなCM前まで調子乗った顔してた陣内がCM後に下向いて
顔青くしてて角さんがフォローしてたけど
763名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:05:46.33 ID:KymUu48E0
雁之助はんのネタ、ファミコンディスクシステムの
新鬼ヶ島にも出てたんだよなぁ
764名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:06:54.86 ID:qMh2XWC20
サブロー、何か上沼と共にえみちゃんねるで某落語家嫌いとか何とか言ってたような。誰や!?
765名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:13:05.86 ID:lCBfat270
独立した後東京で仕事はあったが吉本の圧力で潰され仕事が無くなった

これ違うんだけどね
80年代は吉本の力も東京では強くない
シローがとちりを繰り返して勝手に事務所を飛び出したのが真相。
766名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:14:22.52 ID:XuqdVXje0
>>762
ダウンタウンの浜田もしばいたらしいね。
767名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:15:06.79 ID:tPaIQ1CX0
関西の人ってお笑いのレベル低いよね
かい〜のとかじゃあ〜りませんかとかいらっしゃ〜いで大笑いしてるんだもん
768名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:17:38.36 ID:0WPxq1dh0
サブローこそしばかれてほしいんだがなぁ。そら嫌われまっせ
769名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:22:48.59 ID:DtBJRnlb0
>>767
喜劇や漫才も落語も同じ それがくだらない笑い
元々は笑いってのはそうゆうものだった

お前らが求めてる笑いって他人の本当の不幸とか誰かを苛めて笑う
事だから 本当の意味での芸能の笑いじゃないんだよな区別出来てない時点でな
770名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:23:14.05 ID:lCBfat270
吉本に干されるなら独立して東京に行ったB&Bも干されてるはず
しかし漫才ブーム 番組をいっしょにつくったのはB&B


771名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:24:17.62 ID:BLs11tu8O
誰?
772名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:26:20.89 ID:576W0V4J0
知らないのなら来るな
773名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:27:05.42 ID:Snr9wcfU0
陣内ごときじゃ教育の内だろよ
774名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:32:11.07 ID:DtBJRnlb0
>>773
陣内が調子乗ってサブロー師匠を弄ったんだよ
レギュラー一緒で面倒見てもらってたが陣内が慣れ慣れしくなっててな

フジワラの2人がサブロー師匠を何かの漫才賞の時にサブロー師匠のように
なりたいですって原西が持ち上げた後にサブロー師匠が嬉しそうに頑張れと
近寄ってきたら藤本が冗談でお前誰や?と言ったらブチ切れて後で楽屋で
殴られた逸話とかw
775名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:32:53.95 ID:FosO7eZhO
>>769
あんた良いこと言った
776名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:36:25.68 ID:x8jgEUNh0
サブローかと思った
だれだよこいつ
777名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:38:50.81 ID:Jed3NnlE0
紳助からお悔やみのコメントが↓
778名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:43:32.29 ID:61bMm9bw0
素敵やん
779名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:43:53.51 ID:8t+gGAfh0
シローさんいがレツゴーじゅん師匠のモノまねやってて
それを見てた鶴太郎が呼吸できないくらい爆笑して
「ほしい」「それほしい」って言ってたのが今も記憶に残ってる
ご冥福をお祈りいたします
780名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:43:09.93 ID:xbUvd/T40
>>769
とは云え、新喜劇も昔からブス弄りしてたけどな。藤里美とか。

新喜劇は大阪の人でも面白くないって云う人が
少なくない踏み絵だから、しょうがないわ。

劇として周りがシチュエーション作らないと、
間寛平も岡八郎も全然光らないから
結局、出落ちギャグや持ちギャグよりも芝居で笑わせられる
花紀京や進ちゃん、船場太郎らが必要になってくる。

どっちも兼ね備えてるのは池乃めだか。
781名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:45:46.80 ID:61bMm9bw0
シローの物まねに比べたらグッさんのは素人芸
782名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:47:16.04 ID:B4/LWR5G0
さんまの名探偵以降見たことないな
大阪出身だが
783名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:49:36.13 ID:Tg4rUNVr0
安いテレビ
パンツばかりの箪笥
自分の写真が入ってる写真立て
趣味の悪いアイドルポスター
784名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:49:52.95 ID:ogic74ykO
このスレ見ると無職のオッサンて結構いるんだな
785名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:50:45.20 ID:HMFl1tyRO
吉本はあくまで金儲け優先だから
銭にならない芸はいらないってのが、林庄之助からの方針
芸をみたいんなら寄せ小屋にでも行き、かみ切りとかレッドスネークとか見ることだな
786名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:50:47.86 ID:lCBfat270
花起も意識不明のまま寝たきりなんかな
関大中退だったのに
787名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:54:05.39 ID:HMFl1tyRO
ひょうきんの第1回の最後の晩餐会風の飯食いを考えたら、
たけしBBのりおよしおぼんちサブローシロー紳助竜助山田邦子
だった
サブローシローは物まねもうまく器用で、フラワーダンシングにもいた
だけど干された
やっぱりさんまや紳助とかと比べたら、目に見えない華が違ってたんだと思う
788名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:54:40.24 ID:H+H1g1oMO
>>769
良いこと言ってるから、そうゆうってところだけ直して お願い
789名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:54:43.18 ID:iaoVajSP0
>>774
それでか
なんかサブローってイジリにくい空気あるな
イジってもらった方がおいしいのに
790名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:57:49.63 ID:HMFl1tyRO
サブローがニッポン放送でラジオしてた時、うちらは有線大賞新人賞を取ったことがあると言ってた
稲妻何とかって歌
漫才ブーム時は、本当にアイドルだったんだと当時絶頂だった光源氏にコンコンと教えてた
791名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:58:43.35 ID:8t+gGAfh0
>>787
独立で揉めたん知らんのか
792名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 11:59:48.89 ID:lCBfat270
だから干されてないってば
新事務所でシローが勝手してコンビ解散状態になってて仕事がこなくなった。
793名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:01:37.31 ID:+x36myId0
>>770
B&B、特に洋七はたけしに露骨に擦り寄ったからだろw
他の吉本芸人との繋がりも希薄だったらしいし。

>>788
お断りだ
ヲマエが不快だろうとどうだろうと知ったこっちゃない
794名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:02:17.62 ID:Q+17XHNh0
一時たけしが面倒見てたが見捨てられたか・・
795名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:08:57.89 ID:U1fLiPFc0
このようなスレで申し訳ないが、シローはやすしの方かキー坊の方かかどっちだ
796名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:11:00.40 ID:XYXObEUsO
55歳かよ…早すぎる(´・ω・`)
797名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:23:43.73 ID:W84WFR7M0
吉本を一旦辞めてなかったら、やすきよを凌ぐ漫才師で、今は大御所的な立場だっただろうな
798名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:25:50.40 ID:HMFl1tyRO
そうかねえ
やっぱり華だと思うよ
さんまがブラックデビルで一気に来た時には、既に勝機はあった
後この方は、のりお師匠と似てる
リアクション中心って所が
まあのりお師匠のヤンタン聴いてたから実際は違ったが
やはりフリートークが致命的に下手だった
799名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:26:40.80 ID:HMFl1tyRO
55って事は、さんまより若いんだな
800名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:34:05.24 ID:NriqTBVY0
800
801名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:35:57.53 ID:FO+eyiT70
サブローは不義理なことしたね
漫才ブームのときに、吉本から独立を画策
しかし、吉本に干される
サブローが吉本に謝罪、独立は全てシローの企てたことと話す
その後、サブローは半年間ノーギャラで舞台に復帰
自分だけよければいい、上にはヘイコラ、したには説教魔
シローは、若手からの嘆願で裏方に復帰、しかし、テレビには出れない
802名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:37:29.59 ID:v3YwDy8+0
優れた才能を持っていたのに世渡りがヘタだったのかな?
ひょうきん族でもたけし・さんまの次ぐらいに印象に残ってるな。
803名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:40:11.55 ID:ldpkn5sJO
岸部より太平の方が先に逝くとわね
804名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:42:51.72 ID:GzNscAQ60
才能はピカ一。モノマネも上手かった。芸能人に向いてはいなかったんだろうな。
805名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:43:19.77 ID:3r7tQLnQ0
イエー、吸ったでえ
806名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:44:01.81 ID:LtaHwPsFO
「シローの母でございます」思い出した
807名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:44:34.10 ID:afBU3dp20
シローの母も泣いてるだろうな。
808名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:45:13.67 ID:sn/dgm+cO
ものまね番組で『万里の河』歌ってたの妙に覚えてる
809名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:46:36.12 ID:gorOq/XB0
もっと見たかったな。
飼い殺しじゃなく、才能を金に換えるのが興行主だろうに。
810名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:46:43.57 ID:2juoDhWU0
知り合いもこれで亡くなったけど、
心室細動ってホントに突然起きて亡くなるんだよね。
811名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:48:33.15 ID:owK6FHru0
> 最近は俳優や放送作家としても活躍していた。

放送作家はともかく、俳優でなんて見たこと無いのだが。
サブローは上沼やトミーズらとレギュラー番組もってるからよく見るが、
彼を見るたび、相方はどうしてるのかと思ってたんだけどね。
812名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:50:59.88 ID:GA6ygOABO
ブス元
813名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:54:09.17 ID:kQ9y5hXR0
レツゴー三匹のコメントキボンヌ。
814名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:58:13.42 ID:sRfUKb2FO
>>811
もとは、大阪で老舗の児童劇団の出身だからな。
遥洋子はそこの大人部門のの劇団に入っていた。
815名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 12:59:19.55 ID:DXDEE1lC0
新喜劇の舞台セット待ちのつなぎで出てきて
ケツにプリッツ挿したらチョコプリッツとか言ってたな
816名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:09:34.31 ID:2z8TlzLz0
>>802
才能がある芸人ってそういうものかもね。横山やすししかり
芸に自信がある分打算や妥協で生きられないという
817名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:12:10.95 ID:vDtf00+u0
めだか師匠と今田の番組に
ゲストで一緒に出てた記憶がある
難波一番館とかいう番組
818名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:12:48.29 ID:GNmxhIUm0
男のララバイの人?
819名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:13:14.93 ID:XywvYn6B0
最近はサラリーマンみたいな芸人ばっかりでつまらないね
820名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:15:28.64 ID:TnGggav20
コンビ名は太平サブロー・シローなのに
大平サブローと大平シローなのか ややこいw
821名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:19:03.28 ID:W7/gASyqO
ヒップアップの誰が亡くなったの?
822名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:21:33.35 ID:GRLAZlYm0
>>801
不義理は東京時代ドタキャン繰り返したり、、関係者に無断で選挙出馬したシローだろ
823名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:22:11.79 ID:tRYUSAGk0
>>790
稲妻ベイビーは何気にいい歌だ
ひょうきんベストテンでは5週ぐらい1位だったんじゃないか
824名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:23:18.34 ID:zOnSui1Z0
この人のお母さんもよくTVに出てたような。
髪型がすごくて印象的だった。 違ったっけ?
825名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:29:10.54 ID:61bMm9bw0
ひょうきんベストテンなら
さんまの「いくつもの夜をこえて」がナンバー1
826名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:30:28.09 ID:TnGggav20
子供のころたまたま見てた漫才番組のEDでシローが若手たちに
「なー、オレと独立せーへん?」なんていっててギャグと思ってたら
半年後ぐらいにホントに独立しててワロタwwwww
827名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:30:50.63 ID:KC4hKIeb0
>>615
時々、もみじ饅頭ってレスがはいるしなw
828名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:34:08.72 ID:b52rJkWA0
吉本の何が気に食わなかったのか?
ギャラがどうこうは入る前から分かっていたはずなのにね。
829名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:34:34.60 ID:kQ9y5hXR0
>>820
コンビ解消後に改姓した。
似た例が松本竜介(紳竜解散後に「竜助」と改名)。
830名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:34:56.71 ID:E5qlE3d80
>>823
初期は芸人のオリジナル曲がランクインしてたんだよな
雨の権之助坂とか、おんど笠岡とか
831名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:36:05.37 ID:mHyEdUB00
全盛期は、
いとしこいし→やすきよ→阪神巨人→サブローシロー
ってイメージがあった。
上がいなくなったらその位置に行く感じ。
吉本に残ってたら、M1の審査員に確実にいただろう。
832名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:37:00.47 ID:61bMm9bw0
雨の権之助坂持ってた。
あと東京乾電池のとか。乾電池は入ってたっけか。
833名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:37:46.96 ID:FEg7q7i40
すまんの〜って言ってハンカチ咥えてる人だよね。
834名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:40:36.19 ID:xXPgprsTO
いやえらいとこみつこーてしまったわの人か
835名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:47:19.72 ID:zOjbTfqQO
>>828
同じ時期に活躍してたB&Bとかが個人事務所ですげえ給料をもらってたのを見てたんじゃね?
洋七とか普通に押し入れに一億円とか仕舞ってたらしいから
836名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:47:36.74 ID:jfUh8+M00
A地点からとか歌ってた人?
837名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:49:22.90 ID:zOjbTfqQO
夢見て独立→結局干されて
サブローが元巣に泣きついて戻してもらったんだっけか
838名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 13:55:45.02 ID:hk96R0cr0
>>837
干されたと言うより、吉本の看板が無くなって自分で営業しなければならないのに
何もしなかっただけだよ。
吉本以外の事務所とも競争する形になっているのだから、接待云々も必要なのは
言うまでもないわけで、知名度だけで仕事が貰えると思ってる世間知らずだったから
痛い目にあった。
839名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:01:57.74 ID:Ol8wgwby0
あなたがくだらないと

思っている今日は、

昨日亡くなった人が

なんとかして生きたかった

なんとしてでも生きたかった

今日なんです。
840名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:03:42.93 ID:2NoYEp310
ちょうど洋七の新刊が出たタイミングだったな
洋七も吉本を離れて出戻ったが、シローは洋七のような楽天家ではなかった
841名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:08:17.45 ID:BeXWWYQLO
誰かに似てる…
三又じゃなくて、うーん誰だ…
842名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:08:37.01 ID:VPg1gnzm0
>>839
アフリカ人が食べたいご飯だといわれても、お腹いっぱいのときは食べれないよ
843名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:09:41.90 ID:afBU3dp20
>>824
蟻のケツみたいな髪型
844名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:10:29.74 ID:Y7rXP/Yh0
この人が吉本に復帰したての時
一人でモノマネしてるステージ見たけど
もう過去の人感が凄かったなぁ
845名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:12:24.79 ID:4RfYrA3j0
それはそうと木村進はどうしてるんだろ?
846名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:12:25.50 ID:GvGeKXDC0
漫才本当面白かったな
司会ができなかったから東京では無理だったかもしれなかったけど、まともなら関西の漫才界の重鎮でいただろう
ひょうきんの中で一番漫才が面白く、シローは特に芸達者だった
847名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:13:26.42 ID:6TEVkE3x0
大平シローのマドンナとテレサ・テンの物真似は
俺の少年時代一番笑った出来事だったかも知れない

ありがとうシローさん
ご冥福をお祈りします
848名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:15:01.76 ID:BeXWWYQLO
植草でもなくゆうぞうでもなく…
あー気持ち悪い
そっくりな人がいるのに
849名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:17:59.68 ID:GLiUidXp0
今日は洋七の誕生日。
850名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:20:16.12 ID:8dmdSKB70
結構イケメンだったんだね・・・・
何で才能ある人が干されて、無いのに相方は居れるんだろう・・
851名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:21:54.02 ID:HniZH4pfO
デーモン閣下の中の人逝ったのか
852名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:22:04.20 ID:3MlxAHD4O
>>841
微妙にやすしの息子に似てね?
853名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:23:37.85 ID:KqSSHPsJ0
サブローが芸歴36年で祭りとか馬鹿騒ぎしてる横でなあ
シローのほうが面白かったのにサブロー薄情すぎるだろ
854名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:24:48.19 ID:iaoVajSP0
サブローの売れっ子ぶりは意味不明だな
いくら大物に媚びてるとか言ってもなあ
おもろなくても売れるって
855名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:25:01.83 ID:zEWUfZJ+O
>>848
風間杜夫?
856名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:25:06.68 ID:NidoaYOQ0
心臓の細動持ちの人は大抵40代くらいから出てるはず
自覚症状ないんだよね
毛間の内壁が錆びて動脈硬化して破片が脳にすっ飛んじゃったらもうおしまいよ
持病の人は動脈硬化予防と生活習慣で気をつけるほかない
857名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:25:54.28 ID:4AbwPsYc0
当時唯一面白いと思えた漫才師だったわ
99%シローの力だと思うけど
858名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:27:02.14 ID:EJ2iiot70
普通コンビだとどっちかが無口だけどこのコンビは両方共レベル高い喋りしてたな
859名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:28:15.55 ID:BeXWWYQLO
>>852
ホントだw
写真によっては微妙に似てるね
860名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:29:32.97 ID:vDRBwczk0
漫才師としては残念だったかもしれないけど、お弟子さんもそれなりに力つけてきたし
実業家としては成功してたのだからそれなりに幸せな人生だったと思いたい。

ご冥福をお祈りします
861名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:29:47.18 ID:BeXWWYQLO
>>855
今まで似てるって出てきた中では一番似てるかもw
でもなんかしっくりこない…
見たまんまの人が他にいる気がする…
あぁ気持ち悪い
862名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:31:31.08 ID:8dmdSKB70
>>861
小力??
863名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:32:18.55 ID:nS4dCHLGO
>>841 加藤晴彦とか?
864名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:33:28.94 ID:8dmdSKB70
ARBの石橋凌とか。
古いかw
865名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:33:53.08 ID:yC754D4dO
人間は死んだらしまいやね‥

シローちゃん
お疲れ様でした


合掌
866名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:34:07.55 ID:4RfYrA3j0
>>841
工藤公康
867名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:34:34.48 ID:8dmdSKB70
>>866
あー、似てるかもw
868名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:36:00.86 ID:DvKq7my70
葬式にシンスケを絡ましてきそうだな、吉本なら
869名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:36:51.96 ID:nS4dCHLGO
>>841 ザキヤマさん?
870名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:39:35.71 ID:DXDEE1lC0

でも さぶしろの独立を吉本にリークして干される原因作った張本人はS助
これでDTが合流できなくなったんだよな
871名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:43:46.82 ID:Lpx6Yq5t0
紳助「シローさんがやり残したことをボクにやらせてください」号泣復帰会見w
872名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:46:04.79 ID:GRLAZlYm0
>>870
独立するかしないかは本人たちの責任だろ

サブローはシローと別れて吉本残留か、独立するシローに追随するか吉本の作家に相談したそうだぞ
その作家いわく「あのとき、サブローならピンでも吉本でうまくやっただろうし残留していれば、長期間
回り道しなくてすんだのにね」だって
873名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:50:15.81 ID:BeXWWYQLO
みんな似てる人言ってくれてありがとうw
今検索して確認してみたけど、やっぱりしっくり来る人はいない…
上島でもないし…
似てるとかそっくりで検索しても小梅太夫しか出てこないしw
874名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:50:55.23 ID:5elSSoiz0
さんまの名探偵で温泉でボコボコに殴る方だっけ
875名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:51:40.00 ID:dna3oQvW0
>>828
人気絶頂の時でさえギャラが(仕事の量が半分以下の)新喜劇の中堅座員よりも
低かったらしいからな
3年位続けて売れているのにギャラがそんなんでは嫌気がさすだろう
876名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:52:22.18 ID:pkO3Ou6yO
木村進 (博多淡海)
877名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:53:19.08 ID:lCBfat270
東京で干されたんじゃなくて本人に実力がなかっただけ
シローがわけのわからんトチリを繰り返して自爆した。
878名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:54:51.75 ID:BeXWWYQLO
堀江も結構似てるかもw
879名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:57:34.62 ID:lCBfat270
吉本は売れてるときはギャラは安いけど大御所になったら
年金代わりに売れなくなってもかなりもらってる
仁鶴 三枝など。
880名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:59:20.46 ID:w5erli430
正直あくが強すぎて、万人受けするタイプじゃなかったよな。
音楽でいうところのミュージシャンズミュージシャンとかそういうのだろ。
881名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 14:59:39.63 ID:pchSOM3CO
吉本に干された、ってのは半分だな。
当時の吉本はまだ今みたいに東京まで影響力がない頃だしね。

吉本に干されて東京に行った、または東京行くために吉本辞めた。
→東京で再出発のはずが、仕事ドタキャンとかでで愛想つかされた。
が正解らしい。
882名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:00:44.17 ID:JnHkgNHf0
>>876
木村進って今どうしているの?
883名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:01:10.71 ID:uSKig5CC0
こういう先輩の転落を見ているから、いまの芸人は大人しく仲間内で馴れ合っているんだね
884名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:01:41.60 ID:NVdiM3ym0
サブシロが山田邦子に月給聞いたら桁が違った。
これが独立決定打だったらしい。
885名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:03:11.95 ID:2+lUgHpW0
若いのにな・・・干されてたの?
886名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:05:44.86 ID:kLBL3aui0
36おもんない 金魚のふん
ごきぶら 赤井のほうがおもろいもん
887名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:06:36.88 ID:Snr9wcfU0
紙一重で大きく狂い出すもの
888名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:07:54.32 ID:Gdlz1WIb0
>>793
擦り寄ったんじゃなくて元から仲良かった。
たけしとは漫才ブームのときから一緒に遊んでた仲。
洋七は一匹狼だけど、上がり下がりで態度の変わらない人物だから。
889名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:07:23.34 ID:xbUvd/T40
>>875
MANZAIブームの前までは、新喜劇の方が稼いでたからしょうがない。

それまでは客に足を運ばせて、3つあった花月を埋められる事が全てで、
テレビに出て放映料で稼ぐビジネスモデルは無かったからね。

人気云々以前に、ネタ一つ練るのに時間が掛かる漫才のやすきよよりも、
(ネタ使い回せないから)三交代でガンガン回してた新喜劇の方が稼げる。

でも当時でも一番、ギャラ貰ってたのは仁鶴。
890名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:08:11.17 ID:ar9v50oH0
サブローのコメントみると一応修復したとは言ってもやっぱお互いに蟠りがあったみたいだな
891名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:20:32.82 ID:u3wfJp4W0
ご冥福をお祈りします
892名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:20:38.57 ID:DXDEE1lC0
>>872
それは建前で話してる嘘話 
SSHMの共同で事務所設立話きいて二重人格Sがブチ切れてリークした
893名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:30:24.29 ID:TnGggav20
>>829
トン
独立したとき加瀬体臭みたいに
名前を没収ートされてたんかとおもたw
894名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:33:45.12 ID:fsrc6xNR0
♪君は稲妻ベイビー
895名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:36:03.19 ID:eq+bOstt0
雁乃助はん・・・菊
896名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:38:20.42 ID:3IQhMN+J0
>>889
劇場に限っていえば新喜劇とポケットミユージカルはトイレタイム。
新喜劇が始まると客がどっと席を立つのに。
新喜劇が稼ぎ頭なんてのは考えられん。

897名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:39:27.53 ID:ZAMWu+Yo0
この人見るとなんでオセロの白が独立できたのか 不思議だ
898名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:41:44.58 ID:61bMm9bw0
バックの差
899名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:43:25.26 ID:EJl+jLKa0
>>848
たむけん?
900名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:43:29.08 ID:vQDfEC0hO
サブローシローは過大評価され過ぎ!
物まねはうまかったが漫才師としては中堅レベル
今で言うと銀シャリクラスだと思う。
901名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:45:04.75 ID:8t+gGAfh0
吉本は木村進と室谷信雄の面倒ちゃんとみてやれよ
902名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:46:18.16 ID:61bMm9bw0
>>900
ないからw
903名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:47:11.73 ID:u4qYhyJ60
サブローは、上沼の番組でレ小柳ルミ子の元夫大澄賢也のギャラを
聞いてぶち切れて「なんであいつがオレよりも貰ってるんや」って
ごねたらしいな。それで大澄賢也がレギュラーを卒業させられた。
904名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:47:37.04 ID:JGVFeEItO
萩原流行の物真似をする神奈月だろ
905名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:49:03.27 ID:Gdlz1WIb0
>>897
オセロを発掘し育てたのが
東京に松竹の若手のタレント部門を根付かせた
敏腕マネージャーだったから。
ある意味、暖簾分け的なもの。
906名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:52:09.47 ID:u4qYhyJ60
松嶋は鶴瓶師匠と叔父さんのおかげやな
907名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 15:56:04.05 ID:m0J8Br8X0
>>883
少なくとも吉本から独立してもロクな事にはならないという反面教師にはなったと思う
908名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:06:55.03 ID:GrXfWMck0
ハイヒールリンゴ泣いてたな・・・
可愛がってもらってたんだろうね・・・
909名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:10:17.95 ID:UtxqW1DQO
>>321
洋七がやたら優しいのは自分も独立組で苦労が分かるからなのかな
サブ師は結構きちんとしてる人なんだな
910名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:14:44.39 ID:ZAMWu+Yo0
>>905
なぜ白だけなの?
911名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:17:52.06 ID:JnHkgNHf0
阪神と中学だかのクラスメートだったんだね
知らなかった
912名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:25:35.41 ID:Z8qtPHxw0
>>848
女だけど・・友近?
913名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:29:59.45 ID:K1ayAZbd0
>>901
昔木村が新喜劇で主役級のとき、知り合いの韓国クラブの
ホステスに入れあげてたな。(オヤジの知り合いの妹)
914名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:32:58.13 ID:proh7dKOO
モレノ主審
915名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:33:37.73 ID:iEFNpd9AP
車にポピーーーーーー
916名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:34:16.80 ID:UaeAg5fE0
まだ吉本に所属してたのか
917名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:35:08.05 ID:CcwLB2Un0
独立した芸人を干し上げる吉本は、人権侵害・業務妨害で告訴されるべき
918名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:36:36.89 ID:CcwLB2Un0
飼い殺しにして、一切、TV出演させないという鬼畜会社
919名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:37:37.89 ID:CcwLB2Un0
会社を批判して独立した奴は、シローみたいにするぞという、見せしめ行為
920名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:37:40.23 ID:GXGE3gIZ0
横山やすしも西川きよしとコンビ組むまでに
相方を数回変えて売れず、やっとやすきよでブレイクした。
サブシロも互いに違う相方だったら埋もれてたかも
知れない。
笑いのセンスに長けた天才肌のシローと
そのシローを生かす技術に長けたサブロー。
天才とテクニシャンが織り成すハイクオリティー漫才
=太平サブローシロー
921名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:39:25.60 ID:LY8zvbsKO
天才だの破天荒だの世渡りさえ上手ければ大御所クラスだの要は横山やすしタイプの芸人らしい芸人タイプだったんだな。
色々語られるだけで既に大物と言えるしな。

小物なら話題にすらならない。
922名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:42:08.00 ID:Kf+pWJ5y0
物まねもできるのであって、物まねに尽きる芸人じゃ
なかったからな。
ある意味完成形だった。
923名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:45:18.47 ID:w5erli430
インパクトはあったけど、こういっちゃなんだけど、生理的にキモイ感じを催させるとこがあったよな。
色が白くて、変に顔整ってて髪もフサフサしてて女ポクて。
島田伸介みたいなチンピらキモさじゃなくって。

>>848
924名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:45:48.21 ID:w5erli430
>>848
ちょっと失礼だが、宮崎勤に似てるなって思った。
925名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:47:43.31 ID:LQFb+Hj70
こんな有名人に対して「誰々に似てる」とか言う意味がわからん
926名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:48:25.24 ID:GRLAZlYm0
>>924
似てはないだろう 宮崎って人は顔整ってて髪もフサフサしてて女ぽいタイプだったっけ
927名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:49:53.83 ID:OQN3HhgM0
おいらも不摂生がたまってて、心臓が苦しくなってきた・・・
もう死んじゃうのかなあ・・・
928名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:51:02.38 ID:rjH+8S940
合掌
929名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:52:13.63 ID:qMh2XWC20
花紀京ってまだ死んでなかったの?
930名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:53:04.02 ID:aa9uJsvd0
別に吉本は干したわけじゃないって
当時の吉本は東京でそんなに影響力があったわけじゃない
独立した当初東京で番組に出てたし
単に人気も実力もなかったからだよ
漫才の実力とバラエティーの実力って全然違うもんだし
931名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:53:09.89 ID:aYGIas480
髪がカツラっぽい
932名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 16:55:01.34 ID:Kf+pWJ5y0
今の吉本はもっと成果主義になってるし、今だったら
あんな独立騒ぎもなかっただろうな。
今の芸人は独立したらヤバイのも知ってるけど、独立
しなくても成功すれば貰えることもわかってる。
933名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:11:57.43 ID:GRLAZlYm0
>>932
今の若手吉本芸人はすごい高級マンション住んでるもんな

極楽・山本も年収3000万で家賃50万のマンション住んでたそうだし
今が漫才ブームの世ならサブローシローもそれぐらいはもらえてたはず
独立とか言い出すことはなかっただろう
934名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:27:34.57 ID:7GIKUc8v0
大阪市内の病院ってどこだろ?
935名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:28:14.67 ID:mpOjMTCgO
今ニュースで改めて顔見た。
誰に似てるって、ふくよかな竹内力なんじゃないか?
936名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:29:28.97 ID:XZrMfsy00
つまらなかった芸人だったね、特技ものまねwww
937名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:30:04.97 ID:44GLrIUB0
次はルー大柴が危ないのか
938名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 17:55:40.15 ID:CHoWkIBOO
浜崎あゆみのデビュー時と似てる
939名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:02:30.27 ID:cwcNiMOg0
独立企てたのがけちのつき始めだったな・・・・・
940名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:09:08.50 ID:Xuifh9WfO
独立した後、一時期詩郎だか詞郎って名乗ってたよね

941名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:12:56.34 ID:u4qYhyJ60
10数年前NGKに観に行ったら誰か知らない人と漫才してたけどな
あいかわらず物真似してけど爆笑まではいかなかったな・・・
942名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:18:21.62 ID:tayDHWW+I
>>935
稲垣吾郎や小梅太夫にも似てると言われてた
943名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:20:51.65 ID:GJGbCSms0
独立せずに吉本に残ってたとしても
低空飛行のままくすぶってただろうなぁ
944名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:23:04.12 ID:hOfW6s9z0
ゴーゴー3匹見たいなあ
945名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:24:34.45 ID:u4qYhyJ60
>>1
>http://mainichi.jp/enta/geinou/news/images/20120210k0000m040080000p_size5.jpg

この写真の感じでは自殺した民主党議員にも似ているなw
946名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:26:36.32 ID:KQWn3ImB0
すごく勢いのあった時、関テレかなんかのサブシロMCの深夜の特番みたいなので、
生放送中いきなりその番組自体にマジダメだし&プロデューサーに悪態つきはじめて
なんか難しいヤツやなって思った記憶がある。
サブローは横でずーーーと無言だったけど。
947名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:40:32.44 ID:oF6S06nG0
今の吉本は売れたら7割貰えるから文句はでない
これは貰いすぎ、糞芸人は1割だけどw
948名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:46:14.30 ID:xbUvd/T40
特に好きな訳では無かったのに、何故か寂しい。

老け込む前に死んだからだろうなぁ。
山本がポックリ死んでもたぶんそう感じるんだろうな。

ズルズル老け込んだまま生きられても、それもまた悲しいし。
949名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:47:45.51 ID:Snr9wcfU0
まあいじられキャラしか残る道はなかった
950名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:56:02.98 ID:wdsCRwIqO
もう一花咲かせてから逝きたかっただろうに
951名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 18:59:05.83 ID:fsrc6xNR0
坂東英二のものまねはこの人が元祖
952名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:01:24.14 ID:6RhopxWS0
独立騒動の後に変なヤツにつけこまれて選挙に出たりして
だんだん覇気が無くなっていったよな…
953名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:01:34.64 ID:v/mSYmJr0
ここで一曲聞いてください

サブローシローで「稲妻ベイビー」↓

http://www.youtube.com/watch?v=RkZgX_KdaJo
954名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:03:29.84 ID:M6ugwB/F0
>>321

2 : 名無しさん : 04/10/11 19:50:44
紳助が復帰させたんだよね。



ものすごくイヤな予感がする
955名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:07:05.25 ID:+C3NDs9g0
さんまの名探偵率がものすごいな、自分もお笑い詳しくないんで、あいにくそれでしか知らない
最後のほうで地下への階段を出すあたり、どきどきしたなあ、音楽怖いし
ご冥福を
956名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:07:42.57 ID:HVix4uTR0
>>953
さんくす。昨日探してなかったのにと思ったら、2012/02/09 にアップロードだった。
957名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:11:42.33 ID:ie8yc3b2O
>>798
のりおのヤンタン
懐かしいなぁ、日曜日だったはず。結構マジで熱く語ってて、のりおの印象がヤンタンで確実に変わったな。小林千絵とか柏木さんとか本当に青春時代だ。もう今はオッサンやけどねw
958名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:13:34.48 ID:u4qYhyJ60
読売TV深夜 のりおが司会の「お母さんごめんなさい」もオモロかった
959名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:14:12.52 ID:CHoWkIBOO
島田紳助いたころならインタビューしてただろうね
涙流しながら感動エピソードを語る
960名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:18:14.08 ID:u6nyuUpT0

面白かったのになぁ、本当に残念。
961名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:18:29.13 ID:GrXfWMck0
MBSで追悼番組せーや!
962名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:42:18.37 ID:sRfUKb2FO
>>848
木村進 と 彦摩呂 を足して2で割った感じ

963名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:43:42.21 ID:v9FMtaRr0
やっさんより長生きしたのなら芸人としては十分長命だろ
鬱屈したまま生きてても仕方無い
964名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:45:38.92 ID:UxTN6ST90
シローも吉本に戻ってたのかよ
じゃあなんで干されてたんだ
965名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:46:28.56 ID:wRWHNceq0
んで、ヒップアップの訃報は??
966名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 19:49:07.55 ID:behwzdhX0
漫才、おもしろかった。才能あった。売れ続けてなくてもったいなかった。
シローのモノマネはまじかるずの藤代(土井たか子とかをやってた)が近い感じがした。
967名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:06:39.15 ID:behwzdhX0
>>848
坂上忍も似てる気がする
968名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:06:43.84 ID:Y5DelvHN0
この前後輩芸人の結婚式に出てたと思ったら・・・・
ご冥福をお祈りしたい。
969名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:09:42.93 ID:t/XzItVN0
>>965
3人の中で一番早死ににそうなんは島崎のような気がすw
970名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:35:06.56 ID:tcIZ2vay0
>>924
白豚っぽい感じはわかるが
宮崎はどちらかというと田中康夫じゃないか
971名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:37:50.79 ID:iuKXknOM0
サブローが追悼著書出すかな
綺麗ごとで散りばめてそれを事実として定着させるための
972名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 20:51:54.63 ID:um4JBKJ90
>>937
なるほどかぶる。
復活するも文化人狙いなのかしらんが、
顔や目が笑ってない。
全然楽しそうじゃないんだよね。
昔はダメ芸人だけど楽しそうにやってた。
973名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:00:16.18 ID:pL7WbekxO
俺は黒沢に似てると思う
974名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:01:52.35 ID:jWoVw7Ip0
>>581
>>584
全く同意
975名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:10:17.26 ID:SkhWt09V0
独立して吉本に干されてたんだよね
検索かけるとその手の話がわんさか出てくる
976名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:12:01.47 ID:SkhWt09V0
ID:vKLIEo0Z0
死者をここまで冒涜する奴もすごいな
どんな教育受けてきたのか…
親もきっとまともじゃないんだろうな〜
977名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:24:41.81 ID:boATMi520
寂しいな
いつか再結成してほしかった
978名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:25:58.05 ID:1RWpPE+WP
お別れの会を後日盛大に開催して欲しい
979名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:28:04.05 ID:wX4y9xM10
すまん本当に誰かわからん
980名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:30:57.27 ID:PmTL6Vcs0
サブローシローが吉本を辞めた件に対し あのシンスケが

みんなで行動しようと思てたんやけど、あいつらフライングしよったんです「わ」

と、さもバカにした口調。

たぶん、シンスケが音頭取ってて、サブラーシローはノセられたんだろうな。

あれ以来、シンスケ嫌いになった。
981名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:47:55.35 ID:A6MS1XHM0
一番似てるのはブルース・ブラザースのジョン・ベルーシだろ。
前スレに戻ろうとしたけど、大崎社長が嫌ってて、サブロー一人残したいから邪魔したって
書かれてたな。シンスケに復帰エール送るしほんま大崎社長って何やねん。
吉本の質落としてる張本人ちゃうか!
982名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:49:38.90 ID:YjdTUsYZ0
55はちょっと若いなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
983名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:50:52.45 ID:22tJ+Tg50
ポップコーン正一といいまだ若いのになあ
984名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:51:29.34 ID:boATMi520
シローってなんともいえん面白さがあったんやけどな
もったいない
985名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:52:00.42 ID:s39/MTMG0
死んでから近づいてくんなや偽善者共がって言ってる
986名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 21:56:17.16 ID:7XrTPQwZO
>>848
志垣太郎も入ってるとおもった
987名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:02:03.20 ID:424fQIBeO
さんまの名探偵でタコ焼き食って
どつぞーって言ってた人か
988名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:08:11.68 ID:Snr9wcfU0
正二は引退したのか 
989名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:19:13.18 ID:GFjqq4X20
顔は十分ジョン・ベルーシに似てるけど本人も意識してたんだな
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120210-OHT1T00002.htm
 山田邦子(「オレたちひょうきん族」などで共演)「同じ青春時代を過ごし、よくお酒を飲んだ同志。
当時のサブシロは格好良く、シローさんはストイックでいろいろな夢を見ていた。
『(米の番組)「サタデーナイトライブ」のジョン・ベルーシみたいになりたい』と熱く語り、
彼のビデオを米国で買ってきたらすごく喜んだ。
一方でネクラなところもあって、政治家になると言って騒がせたのも彼らしい。
2人とも最近は大人になって、これから楽しみだったのに…」
990名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:25:49.73 ID:UvSSKpyx0
>>321
んー
はるか昔の人だと思ってたんだが、
そこで平成教育なんて知った番組名がでてくることに驚く

関西のテレビでは、「天才肌」っていってたな横山やすしような
子供の時の記憶で、この人の顔を思い出そうとするとグッチ雄三しか思い出せない

テレビ出てない人への記憶ってその程度なんかなあ
991名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:27:15.67 ID:6y6Du4Rx0
>>848
山口君?
992名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:30:12.58 ID:boATMi520
>>985
遠い世界やから見たくても見られなかったもっと見たかったと嘆いて何が悪い
993名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:33:36.29 ID:DTHkMh1bO
>>987

どつぞー?
994名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 22:42:54.86 ID:e11B19IS0
最初の奥さんが生霊と化す位恨まれてたの?どんな別れ方したのか教えて
995名無しさん@恐縮です:2012/02/10(金) 23:45:32.05 ID:5u8R4yEIO
サブシロの漫才が好きやったから本当に残念…
サブローさんの36周年記念番組で、阪神さんと当時の事語ってて
「(シローちゃんは)ほんまに練習が嫌いな人やったから。あの頃もっとちゃんと練習が出来てたら…」みたいな事言ってた。いきなり舞台上で打ち合わせにないことやりだして、サブローの目が泳いでんのを面白がってた、とか。まさに天才肌やったんやなぁ
いつかもう一度2人で出来たら…とも言ってたし、実現する日が来て欲しいと切に願ってたからマジきついわ
996名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:02:37.12 ID:ZP+90jJY0
鶴瓶・新野「ぬかるみの世界」のモノマネとかも面白ったなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
997名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:14:14.81 ID:CRQPFW9M0
>>985
なんか本当に言ってそうだな…
998名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:15:20.70 ID:mynEBgN70
>>526
エドの場合はマネージャーが糞だったらしい
999名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:17:21.78 ID:9Lujgzj4O
サブローも死ねよ
1000名無しさん@恐縮です:2012/02/11(土) 00:18:35.67 ID:d5ZYXF5o0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。