【MLB】日本人メジャー選手屈辱の「土下座交渉」現場・ 日本人市場はショック状態★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フリーメーソン作成中φ ★
 史上最多のメジャー挑戦者が出ることになった今年のプロ野球界。だがそのヤル気に反して、受け入れる側は歓迎ムードどころか、軒並み「来たいならどうぞ」と屈辱の低評価だ。
「先駆者」たちも同様に、メジャー生き残りをかけた崖っぷちの攻防を展開。まさに日本人選手の評価はガタ落ち、大暴落中なのである。

日本人市場はショック状態

 メジャーリーグでは今、日本人選手の評価が急落している。とりわけ、野手に対する信用は目を覆わんばかりの暴落ぶりだ。まずその理由を、メジャーリーグ研究家の友成那智氏が解説する。

「イチロー(38)がポスティングでメジャー入りした当初、入札額は約1300万ドル(当時のレートで約14億円、以下同)。日本人選手の評価は高く、『イチローバブル』的な状態でした。しかし、その次の松井稼頭央(36)がひどかった」

 メッツと3年総額2100万ドル(約22億7000万円)で契約したものの、松井稼は遊撃手として失格のレッテルを貼られたのだ。友成氏が続ける。

「メジャーのFA、移籍市場は、株式投機的に評価が上下します。松井稼で下がったところに、井口資仁(37)、福留孝介(34)、岩村明憲(32)の連続不発で、さらに下落。

加えて、イチローと松井秀喜(37)に、年齢による衰えが指摘され始めた。そこに、決定打として西岡剛(27)の大失敗です。日本人選手の悪材料がそろいすぎました。だから日本人マーケットはショック状態に陥ったんです」

 そのアオリを受けた典型が、ポスティングでヤンキースが独占交渉権を得たものの、まさかの「破談」となった中島裕之(29)だ。メジャー関係者が言う。

「そもそも中島の評価は相当に低かった。あるメジャースカウトは、『(日本時代の)西岡のほうが(同じ遊撃手として)守りはうまいし、肩もスピードも上。打率も西岡がよりいい数字を残している。

中島の強みは右方向に強く打てるぐらいだろう』と話していたほど。『あの(昨季大不振だった)西岡より下なのか』となり、西岡の入札額より絶対に安いと、ポスティング前から言われていましたね」

>>2以降につづく
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6217296/

前スレ (★1 : 2012/01/28(土) 09:04:48.52 )
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327734072/
2名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:10:36.66 ID:weKwjqiw0
>>1

誇らしいニダ!

3名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:11:45.17 ID:rnYEEfJ90
仁志ならなぁ
4名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:13:52.50 ID:Emps8+3X0
松井はヤンキースで4番DHだったのに、
ヤンキースではレギュラーが保障されないからって
日本に逃げ帰ってきた中島って何なの?
そんな低レベルが何で日本で2億8千万も貰えるの?
5フリーメーソン作成中φ ★:2012/01/29(日) 16:14:19.62 ID:???0
>>1の続き)

西岡のメジャー1年目は打率2割2分6厘、0本塁打、19打点。米スポーツサイト「CBCスポーツ」が認定した、ア・リーグの「最低殊勲選手」にノミネートされる期待外れぶりだった。

「守備中の左足腓骨骨折で一時戦線離脱という不運があったものの、あれは西岡の技術不足。併殺を取る場合、走者がどうスライディングしてくるかを予測し、
いろんな方向に飛ぶもの。なのに西岡は突っ立っていて、そこに走者の足が入って折れた。

それならと、日本で200安打した打力に期待したのに、メジャー投手にまったく対応できなかった。
それ以前にも、日本最高のショートストップと称された松井稼がダメだったこともあり、『日本人内野手は守れない』というレッテルを貼られたんです」(米在住ジャーナリスト)

 その西岡へのツインズの入札額、約530万ドル(約4億4800万円)に対し、中島には半額以下の250万ドル(約1億9000万円)しか投じられなかった。

しかもヤンキースGMは落札時点から「内野の控え」を明言し、年俸オファーも100万ドル(約7800万円)だったという。西武での年俸2億8000万円とは大きな落差である。
6名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:15:10.54 ID:3UwBWv2tP
 ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎

7名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:15:20.00 ID:RsLDrep0O
猫も杓子もメジャー行こうとするからだろ
8名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:16:04.18 ID:dhXqvqrYO
>>3
マイケル・ジョーダンぐらい通用したよな
9名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:17:18.28 ID:Emps8+3X0
西岡だって、
今期はどう考えても監督含め全てからの評価が最悪だから、試合に出場するチャンスなんか
ほとんど与えられないのわかっているのに、それでも前向きに頑張ろうとしているのに・・・
中島って、どんな気持ちでポスティングなんかを希望したの?
10名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:17:37.04 ID:o8mKYk580
もう日本の野球は、あらゆる意味でオワコンだろ
11名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:18:06.99 ID:M24JxVT20
でタイトルの土下座はどっから沸いたんだ?
12名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:18:11.77 ID:6jAk8DSs0
そもそも大リーグのバリバリでもない奴が
三冠王をとれるぐらいの日本のプロ野球の
レベルなのに行って大金をよこせというのが
無理な話し
13名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:18:22.35 ID:Q8RomAQLO
NPBって予想以上にレベル低いな
14名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:20:22.86 ID:J0/iwqdU0
>>13
競技のレベルに対する選手への対価(報酬)は
世界のどのプロスポーツより高いよ。

15名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:21:02.50 ID:Emps8+3X0
中日が
ダメ外人を夏場ぐらいまで強引に使い続けなければならないような契約をしていたけど
西岡が使われるとしても、あんな感じの扱いだけでしょ。
16名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:22:01.81 ID:QNi9DMEb0
>>13
何を今さら
WBC以外の国際試合では優勝出来て無いからな
特にオリンピックとか
17名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:22:15.63 ID:sDDOXQANO
実際に日本の野球ってどのくらいのレベルなの?
18名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:23:00.00 ID:6jAk8DSs0
>>14
はぁーん、やっぱり僕だけじゃないんだ
やっぱり甘やかせすぎなんだよね
日本のプロ野球はどういったって
何千万円以上がごろごろしているような業界ではないよね
19名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:23:13.29 ID:Q8RomAQLO
>>14
>>13
> 競技のレベルに対する選手への対価(報酬)は
> 世界のどのプロスポーツより高いよ。

間違いなく世界一
20名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:23:34.95 ID:j550z6iX0
なんのこたぁない、イチローと松井がそれなりに対応できたけど
それ以外はみんな力不足だったってだけだろ。
所詮そんなものだNPBなんて。
21名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:24:15.11 ID:isir/A7Q0
統一球で日本人野手のレベルがわかったろう
しかも向こうのピッチャーの球は日本人よりさらに重い→さらに打てない
だから今年打ててた選手はある程度向こうでも通用するんじゃないか?
22名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:24:28.69 ID:Q8RomAQLO
>>17
> 実際に日本の野球ってどのくらいのレベルなの?

助っ人外人やメジャースカウトによると1Aレベル
日本代表クラスで3A厳しいかな
23名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:24:35.85 ID:CAnjeiDV0
>>16
プロが出ても一軍じゃないと、大して盛んでもないイタリアあたりに手も足も出ないレベル
24名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:25:58.60 ID:Q8RomAQLO
>>21
> 統一球で日本人野手のレベルがわかったろう
> しかも向こうのピッチャーの球は日本人よりさらに重い→さらに打てない
> だから今年打ててた選手はある程度向こうでも通用するんじゃないか?

打った選手がいないんだけど
25名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:26:53.21 ID:viM/GzX/0
プロ野球はこんなに盛り上がってるのになぁ
メジャーつまらなくなたなw
26名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:26:58.74 ID:sKEksz0X0
メジャーじゃ散々のノリさんも3Aでは4番でガンガンHR打ってたから
レベルが低いというわけではない・・・
メジャーのレベルが高すぎるだけ・・・
27名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:27:06.80 ID:Emps8+3X0
>>21
中日で打撃面で通用するのは山井だけかよ・・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:27:10.90 ID:j0GiXgcYO
日本である程度の成績残せたからって
メジャーで通用するわけない。
イチロー、松井みたいな別格を除いてはね。
29名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:33:08.76 ID:Q8RomAQLO
>>26
> メジャーじゃ散々のノリさんも3Aでは4番でガンガンHR打ってたから
> レベルが低いというわけではない・・・
> メジャーのレベルが高すぎるだけ・・・

ダウト
NPBゴールデングラブ7回の中村ノリ

マイナーの失策王
マイナー打率2割4分
30名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:33:17.74 ID:ErQta4RR0
野球はオワコン
31名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:33:32.99 ID:shX32YTf0
そもそもアメリカで土下座しても何穴掘りしてんだこいつって思われるだけだろ
32名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:37:07.49 ID:G8osEPs70
日本スポーツ破壊工作兵視豚の本性
プロ野球の視聴率を語る3989
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1327733865/

これが視豚だ!

野球ネガキャンをしてるのは
サカ豚ではなく視豚
33名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:37:10.12 ID:H50HInYL0
3割打てたのってイチローだけか
それも内野安打で稼いでるもんな
34名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:39:54.43 ID:dh6kq4vw0
日本でプレーして活躍して
既に日本屈指の域に達した選手が、
ひとたびメジャーに行くとなると
”どれだけ活躍するか”ではなく”通用するか”
という視点で考えなければいけない時点で
日本球界のレベルなんて糞食らえだと言うことに
焼き豚は気付けないの?
35名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:41:46.26 ID:dNRcRNe00
野球はクソ
36名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:42:37.32 ID:Q8RomAQLO
>>34
現実はオーストラリアや欧州に完敗するレベル
37名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:46:21.91 ID:iUPLnTle0
LVPは過去に城島もとってるよ
38名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:46:49.42 ID:XC4bYRfK0
>>33
松井も3割打ってる
39名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:47:07.85 ID:cd4TRUhO0
そもそも、野球自体が何気にラグビーやバスケ並みに身体能力が直結する競技だからな
日本で国内の身体能力高い奴らは未だに結構野球選んでいて
それでもってNPBですらその中で選ばれた集団という厳しい選出なのに、MLBではほぼ全く通用しないってのはそういうこった

あちらさんのガチムチ連中に真正面から張り合って勝てる気がしない
40名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:49:29.77 ID:r+A+y1/sO
野手でも高卒即戦力クラスのずば抜けた能力がないと駄目だな
イチロー松井にはそれだけの能力があった

今はそんな選手はいない
41名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 16:54:57.73 ID:uNxlQmcQ0


【サッカー/イタリア】MF本田圭佑、背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★3


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327820731/


42名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:00:38.15 ID:CAnjeiDV0
>>41
スポニチじゃねーか

ガセネタ持ってくんな
43名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:07:32.97 ID:gVxZ6wYX0
今まで国内でぬるま湯に浸かってたからこうなった
NPBなんて話にならない
実力から考えて
本来はこういう風に土下座して「使ってくださいお願いします」と頼む立場なんだよ。
44名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:09:56.11 ID:IFtyEDWG0
そもそも移籍ってオファーが来てからじゃないの。
45名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:11:11.47 ID:L40yPa7d0
今や野球と言えば土下座だな
46名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:11:42.65 ID:Q8RomAQLO
NPBはレベル低いんだからマイナーからやれって
いきなりメジャーって
47名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:12:45.98 ID:2H/rfFOF0
やっぱりアイツの所為だったか
48名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:14:39.92 ID:9bVGtoDq0
>>1
> http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6217296/

ライブドアも韓国企業に買収された効果が早くもタイトルに表れてきましたねw
49名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:15:31.22 ID:HXfqehCM0
NPBは実力の割に年俸が異常に高いから外国人枠無くしたら日本人いなくなりそうだねえ
50名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:15:57.94 ID:blOumPxd0
プロ野球もういいよ・・。
やたら高給取りだし、テレビは独占。
正直迷惑なんだよな。
51名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:16:16.24 ID:Q8RomAQLO
>>48
>>1
> > http://news.livedoor.com/lite/article_detail/6217296/

> ライブドアも韓国企業に買収された効果が早くもタイトルに表れてきましたねw

本当のことなのに何言ってるんだか
52名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:17:22.06 ID:sP8XNdsd0
日本人かどうかも怪しいんだよな
松井稼頭央や松井秀喜の例もあるし

53名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:19:58.40 ID:ycyvPYTC0
>>52
NPBもWBCも国籍とかで区別してないからな。
54名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:20:13.87 ID:IEVa71yl0
だから土下座したのはまだ一人だろ
55名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:26:00.02 ID:ycyvPYTC0
>>52
韓国籍の在日韓国人も

活躍すれば日本代表になれるという

韓国人にとって理想的なリーグになってしまった

ってことが野球人気低下の最大の要因ではないかと。
56名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:32:27.20 ID:Ro1jjoHJO
サッカーみたいに育成年代から10年単位で選手の指導法を変えなきゃ、MLBで活躍する内野手は出ないんじゃない?

既得権益だらけの少年野球を改革しなきゃいけない時点で無理ゲーだけどw
57名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:36:40.91 ID:dhXqvqrYO
新人王くれる自体で同列視されてないつうか舐められてるよ
それを5年も10年もプロでやってて嬉々として貰う選手も卑屈
58名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:38:39.03 ID:6XyoRXqk0
>>56
目先の勝利欲しさに肩が強いのは片っ端から投手にしてるからな
59名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:39:17.78 ID:2DPWFyty0
日本人ショートでメジャーに通用したのは、
吉田義男だけだ
60名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:41:02.01 ID:Q8RomAQLO
>>57
1Aレベルだからな
メジャーがNPBを同列視する意味ないだろ
61名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:43:09.56 ID:hIim4HpQ0
これまでの解説者が
いかに視聴者を騙してたってことだな

守備は基本が大事とか
何馬鹿なこと言ってたんだろうな
62名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:44:30.73 ID:QNi9DMEb0
>>50
プロ野球はテレビ局・新聞社とベッタリだからな。
偏向・独占するのも当然っちゃ当然。
63名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:46:23.06 ID:Q8RomAQLO
>>61
> これまでの解説者が
> いかに視聴者を騙してたってことだな

> 守備は基本が大事とか
> 何馬鹿なこと言ってたんだろうな

体で止めろって本気で言ってたな
64名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:50:21.21 ID:0DjSJqFTO
そういえば上戸のラジオ番組で青木が出てて「日本のやきうを応援してください」と土下座してたのを思い出したわwww
やきうって色んなとこで土下座してんだな
65名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:53:39.51 ID:NQxMtPa90
NHKBSのMLB解説者によると
守備は日本人のほうが上手い
アメリカの投手は牽制できない
日本人投手のほうがコントロール数段上
ってよく言ってるよ
66名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:55:02.89 ID:qCZSCio+0
イチローみたいに活躍しろっていうと無理があるけど
最低でも松井秀くらいは打てないと評価は下がるわな、大金払ってるんだし
67名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:55:17.50 ID:hIim4HpQ0
>>65
もう詐欺のレベルだな
解説目当てで金払ってないから詐欺にはならないだろうけど
68名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:55:48.04 ID:Fmh3NijV0
やきう終了
69名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:56:13.18 ID:uNxlQmcQ0



【サッカー/イタリア】MF本田圭佑、背番号は「10」移籍金14億円で名門ラツィオに完全移籍!★3


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1327820731/




70名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:57:23.29 ID:Q8RomAQLO
さすがにNPBのほうが技術は上って
NPB脳以外信じないだろ
71名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:57:40.27 ID:AT41mPzUO
毎日、毎日練習する訳だよね
それこそ野球しか取り柄のない、野球しかやってこなかった人達が一日に何時間も素振りをしてウエイトトレーニングもして走り込みもして。
試合前にはユンケルの1番高いやつを飲んでさ。
それで、そこまでしてようやく内野安打って一体なんなんだろうね
泣けてくるね
それだけやって内野安打しか打てない
恥ずかしいっていうかさ、才能ないよね
足の速さでごまかしたボテゴロゴキブリだよね
正直、内野安打なんて打ち損じだよね
狙って打ってると嘘をついて一塁上でドヤ顔
一体なんなんだろうねこの人
誰とは言わないけどね

日本最高の選手がボテゴロシングルって現実が惨めだよね
72名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 17:59:57.66 ID:znJkPYQGO
>>71
あ、これコピペだったんだ
73名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:00:19.71 ID:NQxMtPa90
つかMLB経験者をなぜ雇わない>メジャー中継>NHK
74名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:01:57.66 ID:lzbvLGoG0
日本人メジャーの目的はアメリカに行くだけだってのがバレちゃったな
75名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:03:18.27 ID:hIim4HpQ0
>>74
金と名誉が欲しいだけだろ
76名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:07:20.29 ID:Q8RomAQLO
金ならNPBだろ

マイナー以下の選手が3億もらえるんだから
77名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:09:43.97 ID:5+t97bi+0
国内野球盛り上げたほうがいい。
 人気なくなっているの実感しないのか?
 阪神は老害切れよ
78名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:10:08.31 ID:3vXhrX2k0
ボールも天候も球場や芝もストライクゾーンも違うから20歳前半で行かないと適応できないのが普通
79名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:10:57.89 ID:xsD23TPw0
勘違いしたジャップの末路www
島国に引きこもってればそれなりの年俸貰えたのになwww
80名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:15:36.62 ID:Kyp21sRw0
>>52
稼頭央は官報に出て間違いないけど、にしこりの方のソースは
・子供の頃から家族ぐるみで付き合いのあった近所の焼肉屋のおばちゃんがTVを見て
 「パク出てるよ〜」って言った
・親父がキリスト教系新興宗教の教祖
ってだけだからな
在日認定してる奴は子供の頃から家族ぐるみの付き合いしてる人が
父親ならいざ知らず息子の方を苗字で呼ぶ訳無いって事が理解できないらしい
親父なり本人なりが帰化してたら官報に載るっての
81名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:34:54.39 ID:0aarGnby0
井口が失敗というのはどういう了見なんだ
WS制覇した時ギーエンが日本のマスコミ向けじゃなく
公式に井口の働きが大きかったとまで言わせたし
フィリーズでアトリーの代役果たした時も
サードとして良いオファー貰っただろうに
これで飯食ってる奴とは思えん発言だ
82名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:38:33.12 ID:6y7kqMwh0
>>77
今さら盛り上げようがないのが現実。
飛ぶボール(笑)に戻してドームラン連発させれば客は喜ぶのだろうが。
83名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:40:16.77 ID:KhlIceuL0
井口は賢いよ。自分が高値で売れる内に、ロッテと高額契約結んだんだし。

それに、主力で出てWS優勝した選手に失敗とか言えないでしょ。
84名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:40:34.93 ID:gNDF21kNO
>>81
お前らがいうほど活躍したか?
85名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:42:19.42 ID:Q8RomAQLO
もうNPB選手はメジャーで通用しないってはっきりしたけど
選手は腕試ししたいんだろう
86名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:43:11.61 ID:n1ADh3nji
野球とベースボールは違うスポーツだから何とも言えんな
メジャーのバリバリの打者が日本に来たら打てるか?
と言うとそれはわからない
87名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:43:30.33 ID:Q8RomAQLO
>>81
アトリーの代役って補欠ってことなんだけどな
88名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:43:54.48 ID:vJMZzPMg0
お給料通り、もしくは以上の働きを3年は継続できた日本人はどれぐらいいたのか?
89名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:44:40.31 ID:Q8RomAQLO
>>86
> 野球とベースボールは違うスポーツだから何とも言えんな
> メジャーのバリバリの打者が日本に来たら打てるか?
> と言うとそれはわからない

お遊びの日米野球ですらオモチャにされとるがな
90名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:47:23.48 ID:NKlQmtC60
>>86
3Aや2Aのマイナーの選手が普通に日本でタイトル争いしてるじゃん
91名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:47:41.81 ID:kpJaxWhO0
違うんだよ
10年前くらいはマジで通用してたの、最近の野手は通用しないって話
92名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:48:42.33 ID:o/zOBUxf0
日本で活躍すれば数億貰えるんだからメジャーなんか行かなくてもいいじゃん
93名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:49:37.46 ID:MN64h+hm0
フアン・ピエールさえ マイナー契約だぜ 下手したらイチローのメジャー契約も今年度限りかもしれん
94名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:50:05.25 ID:EvhLEXZS0
>>89
朝鮮人と試合するのを優先して日米野球はなくなっちゃったよ
サッカーみたいだなw
95名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:51:27.83 ID:9e/qiniM0
そういやあの吉田えりとか言うのはどうなった?w
96名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:52:32.38 ID:lzbvLGoG0
97名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:53:19.74 ID:Q8RomAQLO
>>91
> 違うんだよ
> 10年前くらいはマジで通用してたの、最近の野手は通用しないって話

イチロー、松井だけ
城島、井口も弱点がバレてからは全く打てなかった
今は日本人打者の弱点が最初からバレてるから可能性無し
98名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:53:57.79 ID:kpJaxWhO0
>>96
イチロー、松井
99名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:54:07.48 ID:QG7+8ZfX0
ラビッターがメジャー挑戦するからおかしくなるんだよ
飛ばないボールで成績残してから行けって
100名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:54:46.40 ID:yeAoqMIq0
基本的にお山の大将の集まりだからな、NPBって
案外、川崎みたいなチャレンジャーが成功するかもよ、田口みたいに
101名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:57:21.83 ID:r+A+y1/sO
井口や城島が活躍したというのも日本のファンの一方的な見方だわ

二、三年プレーしてたいしてボロが出なかっただけ

メジャーから日本への出戻り=マイナー落ちだよ
二、三年でマイナー落ちして消えた選手を成功というのはちょっとなあ…
102名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 18:58:12.54 ID:lzbvLGoG0
>>98
イチローと松井以外は今も昔も通用してないってことだろ?
103名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:00:43.57 ID:kpJaxWhO0
>>102
現にイチローと松井は通用してるよね?
104名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:02:45.17 ID:lzbvLGoG0
>>103
さも10年前は他にも色々活躍してる風を装いながら結局松井とイチローだったら
初めから松井とイチローだけと書けばいいのに
105名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:03:40.57 ID:kpJaxWhO0
>>104
つまりだな、NPBはどんどんレベルが落ちてるってことだよw


いわずもがなw
106名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:08:11.91 ID:Q8RomAQLO
NPBのレベルは落ちていない

結局、メジャーで通用したのはNPBで圧倒的だった2人だけってこと
107名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:08:27.64 ID:ez3+XKb5O
>>103
一人も通用しないならアマチュア同然じゃねえか。
数人が通用しただけで大はしゃぎして勘違いするのがNPB。
メールの返信があっただけで、両親に結婚報告する勘違い野郎並みの日ヲタ。
108名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:08:58.12 ID:YX8zGUMJ0
挑戦とか夢という言葉を使うから叩かれるんだよ
思い出作りですってはっきり言えばいい。
いい思い出を作りたいから豪邸に住みたいし豪遊したい。
そのためには金がいるんだよ ただそれだけの話
109名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:10:28.30 ID:ez3+XKb5O
>>105
今もNPBのレベルは上がり続けてる。
つい最近になってレベルの低さを認めただけ。
盲目時代はもっとひどかった。
110名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:11:26.32 ID:XsyepEcq0
ただイチローと松井さんとはかなり差はある
しかも投手も考慮すると野茂より1個下だしな
野茂にしても松井さんにしても大勢の打者の中の1人っていう感じだしな
111名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:13:12.91 ID:XsyepEcq0
野茂は大勢の投手の中の1人ね
本人もインタビューで言ってるけど
112名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:13:16.79 ID:Q8RomAQLO
俺がNPB選手だったら
1試合でもいいからメジャーの公式戦に出たいけどな

誰でも予選落ち確実でも
国体よりオリンピックに出たいだろ

これがNPB脳には理解できないらしい
113名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:15:09.13 ID:BMHhJoH4O
ID:Q8RomAQLO ← ここ1か月ぐらい芸スポに粘着して日本人叩きしてるキチガイ。
口癖は「NPBは1Aレベル」
114名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:17:24.62 ID:Q8RomAQLO
>>113
君の意見が聞きたい

NPBは何Aレベルかな?
115名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:21:51.89 ID:ez3+XKb5O
>>113
野球に疎い常識人と野球に明るい既知害
2ちゃんでは後者の勝ち
116名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:23:49.02 ID:Uo6kGA6Y0
張本がサンモニで盛んに「メジャーより日本のプロ野球の方が
レベルが高い!(キリッ」と言ってるんだけど、この惨状に対する
意見を聞きたい。
117名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:24:02.27 ID:hIim4HpQ0
メジャー行けないような選手に
数億も払う馬鹿企業は減るだろう
広告価値もなくなってきたし
118名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:26:33.79 ID:MTrYIk8y0
新庄は数字はろくでもなかったけど何故か活躍してたような記憶が残ってる
119名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:43:06.84 ID:gNDF21kNO
>>114
1Aは言い過ぎ
2.5Aあるいは2.6Aぐらいの力はあるはず
120名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:45:24.29 ID:ez3+XKb5O
>>119
君は忘れたのか?
我々の見積りより遥かに弱かったNPBを。
121名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:45:24.31 ID:Q8RomAQLO
NPB代表が3Aに全敗してる

日本代表クラス 3A以下

NPB一軍平均 1A

現実見て出直さないと
122名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:47:06.85 ID:Q8RomAQLO
メジャーに追い付くどころか
朝鮮、豪州、欧州に追い付かれた現実
123名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:51:16.74 ID:aCGBQxzt0
打者は1Aレベル
投手も先発はNPBでエースだった選手が通用するかどうかレベルだしなぁ
124名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:55:29.88 ID:H/7AEGtH0
現時点のNPB契約選手で、将来MLBで見てみたい選手って
マー君とおかわり君ぐらいしかもういないだろ?
125名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 19:58:10.76 ID:6XyoRXqk0
>>116
ハリーが言ってるのは
「チーム数を増やしすぎて選手が足りなくなったから日本人でも通用するようになっただけ」
126名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:00:35.00 ID:QG7+8ZfX0
>>106
データとバッティングマシンのおかげで相手P対策とかは昔より向上してるだろうけど
人工芝とラビットのおかげで基本的な守備レベルや飛ばす技術は落ちてると思う
127名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:01:11.93 ID:4GwfVgy+0
土下座交渉してるの松井さん一味くらいジャね?w
128名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:03:01.91 ID:2HlLKutW0
そもそもジャップの選手ごときにン十億の年棒を払うのが間違ってる
高くてもせいぜい1億で十分
129名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:04:40.39 ID:ez3+XKb5O
>>125
それもまったくの俗説だよ。
16チームから30チームになるのに何年かけてると思ってるんだい?
30チームに定着してから何年経ってると思ってるんだい?
選手の流動はあって当たり前だしな。
もちろん昔も全チームが強かったわけではない。
130名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:07:46.04 ID:Q8RomAQLO
張本達は日米野球でまるで相手にならなかったコンプレックスがひどいな
131名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:08:21.35 ID:o076yi10O
イチローがアホみたいな金貰ってアホみたいな成績だからな
あのアホをなんとかしないとまずいぞ
132名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:10:06.64 ID:ez3+XKb5O
>>126
昔は両翼90Mにラッキーゾーン(笑)の球場でプレーしてたんだぞ。
ラビットも昔からなのさ。
投打のレベルも上がっている。
レベルの低さを認めたくない人が、そのかわりに今はレベルが下がったと言うんだ。
133名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:10:45.15 ID:Q8RomAQLO
NPBを高く評価しているのは日本人だけ
ここがポイント

結局、井の中の蛙NPB解説者(笑)は野球を知らなかった
本当に日本人はマスコミに情報操作されるのが大好き
134名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:11:27.61 ID:gNDF21kNO
>>120
…次のWBCで、我らがNPBの真の実力をお見せするよ
135名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:14:15.19 ID:gNDF21kNO
実力が通用するしないよりも、メジャーリーグの理念のようなものを理解しようとしない選手が多いのは見てて嫌だったな
136名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:14:42.24 ID:1R+OiUsB0
>>134
www
季節ハズレの国際オープン戦での日韓自尊心対決なんて北米人はロクに見やしないし。
137名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:17:23.43 ID:79gOVHiP0
松井稼 AVG.305; OBP.365; OPS.914; 33HR; 13SB GG
3年2010万ドル(670万ドル)

井口 AVG.333; OBP.394; OPS.943; 24HR; 18SB GG
3年800万ドル(267万ドル)

福留 AVG.294; OBP.443; OPS.963; 13HR; 5SB、この年は7月に離脱。
その前の年は、OPS10割を超えて首位打者、GG、MVP
4年4800万ドル(1200万ドル)

岩村 AVG.311; OBP.389; OPS.933; 32HR; 8SB GG
ポスティング455万ドル+3年770万ドル=計3年1225万ドル(408万ドル)

西岡 AVG.346; OBP.423; OPS.904; 11HR; 22SB 首位打者、GG
ポスティング532万ドル+3年925万ドル=計3年1457万ドル(486万ドル)

青木 AVG.292; OBP.358; OPS.718; 4HR; 8SB GG
中島 AVG.297; OBP.354; OPS.787; 16HR; 21SB GG
川崎 AVG.267; OBP.310; OPS.637; 1HR; 31SB

青木も、中島も、川崎も、レギュラー待遇のメジャー契約を結びたかったら、
まずOPS9割は超えてくれねーと。
統一球の影響が周知されていない状況で、この成績では、
先駆者達ほどの扱いはしてもらえないって。
138名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:18:52.14 ID:gNDF21kNO
>>136
アメリカ人も国際試合の面白さに気づいてきてるぞ
次のWBCはそこそこ視聴率取るんじゃないかな
我らがNPBがメジャーリーグ精鋭軍団を打ち破るまでは
139名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:21:58.86 ID:6XyoRXqk0
アメリカで去年の女子W杯決勝がMLBオールスターより視聴率良かったからなw
140名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:22:27.83 ID:gNDF21kNO
次は決勝でアメリカと戦いたいね
141名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:22:38.40 ID:Q8RomAQLO
>>137
NPB超人達が無残に
142名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:24:10.91 ID:OikcuA/C0
WBCで2連覇と言っても、アメリカ的認知は低いしな。

昨年、アジア一決定戦で、ホークスが手を抜いたレベルでしか
アメは戦ってきたいない。
143名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:26:03.04 ID:/x9oG9lSO
サッカーの時代か…
144名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:26:38.44 ID:Q8RomAQLO
アメリカ人はNPBなんて興味ないのに
145名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:26:40.00 ID:QNi9DMEb0
>>134
アテネ・北京五輪で惨敗したのは無視か。
しかも、今の日本人MLB選手が居たのに。
146名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:27:08.61 ID:WpbcPQij0
適正価格になったって感じじゃないかね
ダルビッシュクラスでも期待ハズレに終わったらさすがにマズイが
147名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:28:33.82 ID:94FF48ZZ0
イチローだけが凄すぎたってだけだな
148名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:28:48.71 ID:OikcuA/C0
活躍して、給与を上げる猛者が出てこないな。

野茂の最初の年俸なんて、2軍の選手程度の提示だったのにな。
149名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:28:59.74 ID:YTaZxwDh0
文句はーーーーーーーーーーーーーー!!
安易にアメリカへアメリカへと靡いた
諸先輩方を怨めーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
アメリカがだめで
また日本で遣る”馬鹿と阿呆”どもたちーーーーーーーーーを
150名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:32:01.43 ID:Q8RomAQLO
本気なら若いうちにマイナーからやれ
メジャーに上がれなくても
実力があるならNPBなんていつでも簡単に入れる
151名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:32:49.41 ID:jc/HiyiD0
民主党みてえだなw
152名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:34:41.92 ID:TfEzYSVr0
まあ確かに野手はザコばっかりだからな。
ダルは太りさえしなければそこそこ行けんだろ。
153名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:34:46.11 ID:QNi9DMEb0
>>144
日本人はMLBに興味無いけどな
まあ、NPBが2Aや3Aレベルなのは確かだが
154名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:35:56.02 ID:gNDF21kNO
>>145
あったねそういう事
そのときは監督がバカだった
しかし、我々もWBCを2連覇している
差し引きチャラと言うことでお願いします
次のWBCで堂々と決着をつけよう
155名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:36:21.13 ID:Q8RomAQLO
>>153
えっ!
NPB超一流がこぞってメジャー挑戦しているのに?
156名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:38:50.88 ID:OikcuA/C0
条件が合わなければ、日本でやるという選手は
日本でやってればいい。

世界一の凄い集団の中で、どれだけ楽しめるのか、という奴が
メジャーに挑戦するべき。

契約してくれれば、あとは、実力があれば年俸は上がる。
157名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:38:51.50 ID:gNDF21kNO
次のWBCで優勝して3連覇ということになれば、なでしこジャパンを上回るブームになることは確実
158名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:40:42.12 ID:YLW2PZO00
ドルトムントを牽引する香川2得点、異次元の大活躍

http://www.youtube.com/watch?v=S03itlSyQ1A

超満員
香川コールにゆれるスタンド
野球もガンバレ
159名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:44:45.68 ID:JXnkAxfw0
>>156
MLBのことだが、その世界一の凄い集団というとこに違和感あるな
北米と中南米wと東アジアだけでやってるスポーツの本場という表現でいいような
160名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:46:26.60 ID:Q8RomAQLO
>>159
世界中に普及しているスポーツなんてほとんどないし
その他の地域は試合にならないレベルだから問題ないわ

161名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:46:57.80 ID:6vC3q1Ne0
>>157
さすがに第1回から3連覇したら大会のレベルが疑われるからそれはない
イチローも衰えて出るのか微妙だし
WBCが盛り上がったのはイチローありきだし
162名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:48:31.96 ID:QI1sCLCQ0
>>157
×:次のWBCで優勝して3連覇ということになれば、なでしこジャパンを上回るブームになることは確実
〇:次のWBCで優勝して3連覇ということになれば、なでしこジャパンを上回る過剰報道になることは確実
163名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:50:27.37 ID:6XyoRXqk0
>>159
ベネズエラ1国しかやってないのに「南米」いれるよな いっつも 詐欺だぞ
北米といってもカナダはアイスホッケー・バスケの残りカスしかやってないし
164名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:52:02.65 ID:Q8RomAQLO
>>163
>>159
> ベネズエラ1国しかやってないのに「南米」いれるよな いっつも 詐欺だぞ
> 北米といってもカナダはアイスホッケー・バスケの残りカスしかやってないし

カナダは日本よりメジャーリーガー多いし強いけどな
165名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:53:56.15 ID:6XyoRXqk0
カナダはエクスポズが消滅するぐらい盛んだよな
166名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:55:19.56 ID:Q8RomAQLO
>>165
カナダより弱いのがNPB
167名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:58:52.07 ID:iZj3a22fO
日本最高選手チームとメジャー最高選手チームのガチンコ七番勝負なら見てみたいな 
できれば視聴率や観客数もすごくなるんじゃないかな 
どちらが上かはっきりするし
168名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 20:59:23.16 ID:gNDF21kNO
なでしこはこないだのワールドカップで全てを変えたよ
同じ事がNPBに起きないとは誰も言えないはず
169名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:00:16.71 ID:6XyoRXqk0
アジアシリーズに2軍送るのやめてから言おうな

メジャーが日本を見る目=日本が韓国を見る目
170名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:00:33.33 ID:Q8RomAQLO
>>167
お遊びだけど日米野球でボコボコにされまくったじゃん
171名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:03:57.73 ID:/AvCf8oY0
>>168
歴とした国際大会である女子W杯とWBCを比べても意味ないと思うぞ。
なにせ、本家本元の米国でさえWBCは存在感がないから。
172名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:04:16.38 ID:Q8RomAQLO
>>169
日韓戦に熱狂した情報弱者はたくさんいても
WBCに熱狂したアメリカ人はいない
173名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:10:14.96 ID:ez3+XKb5O
>>168
日本ってなんでこんなことで悲観したり浮かれたりするの?
誰が女子サッカーを応援してたわけ?
なんとかリーグなんて誰も観てないし。
ホントに踊らにゃソンソンだねえ。
174名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:11:48.79 ID:/s1FJZMU0
( ‘д‘)y-~~<もう人工芝のなんちゃって野球やってるだけで偉そうに一流とかほざいてる関東地域の球団のバカ選手たちはアメリカに行くなよ日本の恥だ 
175名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:12:19.24 ID:ez3+XKb5O
>>167
アメリカ人がそんなことに興味がないから実現するわけがない。
176名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:17:19.39 ID:rYCcXU3v0
>>13
野茂が行く前は全く通用するはずがないという共通認識だったのが、何人かの天才のせいで誤解されただけで、何かがかわったわけじゃないんだよな

まあ、NPBでも何人かの天才は向こうでも通用する事が分かったけど
177名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:20:23.46 ID:DZIevr3EO
ジャップまた負けたのかwww
178名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:20:59.14 ID:XLnYUMAB0
じゃっぷは土下座外交がお似合い
179名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 21:43:22.98 ID:tgBx6yIa0
オリンピックプロ解禁後

キューバ 金1銀2
アメリカ 金1銅1
韓国   金1銅1
オーストラリア 銀1
日本   銅1

日本弱すぎ
オーストラリア以下
WBC連覇と言うが、日韓以外やる気無い大会だろ
180名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 23:31:13.18 ID:Q8RomAQLO
恥ずかしい
181名無しさん@恐縮です:2012/01/29(日) 23:59:53.97 ID:+0mNqi5P0
やきうw
182名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 07:16:57.62 ID:i6g/URVz0
韓国が全勝で金メダル獲り
五輪から削除された棒球w
183名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 07:20:39.51 ID:2CfVkDYIO
ここに、世界一がある。
184名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 10:25:28.51 ID:MTBEA19X0
185名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 10:32:07.93 ID:Vw3De2SP0
>>184
うわっ笑いを通り越して恐怖を感じた 書き込み数ダントツの一位か

めじゃーりーぐオタってこれだから毛嫌いされんだよ
朝からBS見ることしかない無職のゴミしかいないもんな
186名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:13:07.70 ID:DYMoziF+O
エヌぺーべー
187名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:19:30.89 ID:0lmUilc/0
ほかの野手挑戦組の結果を挙げられると、
イチローと松井ってほんとにすごいんだなと思う。
188名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:41:12.65 ID:xJYmmdIw0
メジャーはもっと凄かったってことじゃん。
イチローも長打捨てた単打狙いだし松井も日本の半分くらいしか本塁打を打ててない
189名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 18:59:39.82 ID:e3RTdyGTO
まあ、野手は無理
投手ならそこそこだが
190名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:00:59.02 ID:Wmsq/R/i0
メジャー行き過ぎて野茂とか佐々木のころのわくわくが失せた
191名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 19:58:00.18 ID:etQCeLlY0
>>4
年俸あげないと国内FAで巨人やソフトバンク、中日に釣られるから
そのけん制の意味も込めて給料決めてる
ただ親会社も不況で経営が苦しいし、いずれ維持できなくなると思う。
球団数を減らすか選手の年俸水準を下げるか
選択を迫られる機会がいずれくると思う。

192名無しさん@恐縮です:2012/01/30(月) 21:35:11.33 ID:0zZdzXnA0
>>179
NPBにとってはやきうが五輪から外れてよかったかもしれないな。
もう弱いのがばれなくて済むからね。3A・2A主体の米国はおろか
倉庫番やドライバーがメンバーにいるオーストラリア代表にも勝てなか
ったんだから。
193名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:26:17.88 ID:A3xQqVLT0
>>192
日本は五輪もw杯もIC杯も優勝出来てないからな。
なのに、オープン戦以下のWBCだけ持ち上げてるマスゴミは糞だな。
194名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:30:18.44 ID:6yc785zQ0
これだけ連続でほとんど失敗してるのを見ると
暴落じゃなくて適正価格になっただけというのが真実だろ。
メジャーでやるにはイチロー松井クラスじゃないと無理
195名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:33:07.35 ID:kOLr569kO
野手は無理だよ
196名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 01:43:55.82 ID:TGsJM9th0
>188
野村とか星野とか球界の年寄り連中が事あるごとに「メジャーはレベルが下がった」とか
連呼してるのにみんなだまされてたんだよ・・・
197名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 23:23:11.10 ID:A3xQqVLT0
NPBのレベルが低いのは国際試合で証明してる
198名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 23:35:50.39 ID:2iECjDArO
川崎は来年日本球界復帰する時も土下座するんだろうな。
199名無しさん@恐縮です:2012/01/31(火) 23:49:21.28 ID:oGeCy00V0
新庄は別格扱いか、(; ・`д・´)
200名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 16:02:54.31 ID:kh+2cKRY0
プロ野球は韓国より弱いからな
なのに、あたかも強いように煽るマスゴミは屑
201名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 16:09:24.80 ID:s7+wSE9u0
たぶんピッチャーは大丈夫なんだよな
ダルとか和田とかには期待してるけど
川崎とかは絶対活躍できないだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 16:18:29.14 ID:7E4aJply0
野手はもともと厳しいよ
イチロー、松井は別格
203名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 16:19:22.92 ID:A7lISngi0
西岡がトドメを刺した
204名無しさん@恐縮です:2012/02/01(水) 17:49:06.11 ID:+IMdhayv0
とりあえずロンドン五輪で金を取ることだな、やきうはw
205名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 05:11:41.55 ID:+zMy+h1i0
>>188
イチローは日本でも、もともとそこまで長打多くないじゃん。
てかむしろ単打狙いでもあそこまで打てる方が異常
西岡はそれしようとしたけど無理だったし、岩村とか福留とか松井カズオもそこまでの長打捨てても3割には届かないがな。
イチローを過小評価しすぎじゃね。

>>163
だから中南米と言ってるがな。
南米とは言ってない
206名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 05:38:00.86 ID:JMdJSNAr0
球界のエース、日本の4番クラスの選手ならメジャーでも通用するってだけだろ
メジャーは世界選抜なんだからある意味当たり前だぞ、米国生まれの選手だけに絞ったら相当レベル落ちる
だいたい、外国生活への適応もあるわけだが
たとえば、韓国球界なんか箸にも棒にもかからねぇじゃん
207名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 09:24:41.45 ID:37bfz7Zt0
>>205
後者の3人はラビッターだろ
しかも去年の統一球は置いといて2001年から2010年までは90年代パの方が飛ばないボールだぞ
日本時代のイチローは西岡より打ってるよ
208名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 14:42:58.74 ID:gWy+jOQy0
>>205
西岡なんて単なるBABIP確変だっての
BABIPに恵まれた幸運だっただけ
それから日本時代のイチローは長打狙いも出来る主軸だったし
209名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 14:44:31.02 ID:gWy+jOQy0
>>163
カナダ人は日本人よりずっとメジャーで活躍しているし、人数も多いし
カナダ野球殿堂なんてのもあるぐらいなんだが?
210名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 14:48:38.32 ID:O/fLtAtv0
カス岡は万死に値する
211名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 15:15:26.69 ID:nUmdROZSO
>>208
嘘っぱち。
西岡はその前から何度もオールスターに出てる。
変な指標を持ち出して確変呼ばわりするのは、西岡に負けた選手たちにも失礼だよ。
212名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 15:33:14.13 ID:P2Y9qyuLO
メジャーに売り出すなら同じボールや設備でやれよってなる

野球の設備環境や球、天然芝から違うのに通用する方が問題があるよね
通用しないのは問題なく当たり前
世界から集まってるのがアメリカなんだし

213名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 15:39:35.27 ID:oWeeabeM0
西岡なんて統一球前の1年だけの確変だよな
元々、日本でも260程度の小粒な打者だし
スペ体質で規定打席もあまり達してない
214名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 15:40:45.40 ID:oWeeabeM0
西岡川崎青木って日本でも非力な中軸も打てない打者がメジャー行くなよ
215名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 16:12:07.44 ID:gWy+jOQy0
>>211
変な指標でもBABIPがこれだけ急上昇して翌年以降も維持出来た打者なんていないのは事実なんだけどね
その前も日本人遊撃手では打力上位だったが、全体では規定中位レベルの打力
2010年は全体でも打力上位だったが、確変だった
それだけの話
負けてるのは打力不足の遊撃手だけの話だろ
そもそも日本の近年のオールスターなんて人気さえあれば出れるだろ
そんなもんを基準にするのは馬鹿過ぎ
216名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 16:26:48.24 ID:nEdEV7GaO
やきう界で世間をごまかしながらやきうをしてる国って日本ぐらいなもんじゃない?
217名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 16:33:49.61 ID:fiObjp0J0
2Aレベルの野手が2A飛ばしてメジャーに行けるなら土下座でも何でもするわ
218名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 16:45:44.20 ID:ApeFStJI0
いまだにオファー来ない松井さん

イチローはまだ契約続いてるし、松井さんと同じ扱いにしようとしてる意味が分かりません
それどころか殿堂入り確定してますけどw
219名無しさん@恐縮です:2012/02/02(木) 20:54:28.89 ID:akjWcXEo0
球団数増やす方が年俸は抑制できる
トータルでは増えるが一球団あたりの負担は減る
220名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:34:19.24 ID:9y7o6IHsO
>>211
変な指標というか
BABIPは運の作用を見る指標だから
それが飛び抜けて良かった年にだけ成績が抜群に良かったら
確変扱いされるのが普通
221名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:44:00.06 ID:fVW5+iUo0
でもこんなクソみたいな選手でも、日本でプレーすりゃ何億ももらえる
こんな甘やかしてたらそりゃ強くならんわ
222名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 10:56:04.88 ID:2TuSKS0dO
日米野球にしてもWBCにしても
メジャーに対して土下座交渉ばっかじゃん
あんまショックないだろ
223名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:00:04.69 ID:RpofuGdMO
土下座ジャパン
パクりジャパン
詐欺ジャパン
やきうは候補がたくさんあっていいなwww
224名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:20:36.21 ID:QGj2LOSm0
所詮プロ野球は興行だからな。プレーの質なんて求められちゃいないんだろう。
殆どの球場が人工芝なのが良い例。低コストでどうやって集金するか。それだけ。
アメリカにはドーム球場でも天然芝の所あったと思うけど、そういう事だわ。
彼らはファインプレーが観たいんだろうね。日本は違うけど。
225名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:36:53.43 ID:gqSyrWS00
もう国内プロも年俸上がらなくなるだろうな
メジャー流出阻止で年俸高騰してただけだからな
226名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:41:40.46 ID:+3aLUbUL0
今の統一球で3割30本打てたら挑戦するくらいでいいんじゃねーかな
NPBですら打てないのにメジャー行ってもな・・w
そりゃファンも打てるとは思ってねーよ
227名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:43:56.05 ID:ty++tK/g0
それなのにおまえらはモーペーニャは三振王のレッテル。いっとくがそれはメジャーでのことで
日本のマイナープロ野球では問題ない。レベルから違うんだよ
228:2012/02/03(金) 11:46:06.85 ID:qU9nt4wV0

ゴキローとかいうおっさんまだいたんだね
229名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:47:58.27 ID:ty++tK/g0
>>83
そこまで高額ではないよ1億8000万の複数年 城島の5億複数年とか以上だしな
230名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:48:37.43 ID:EWrOwrVoO
阪神タイガースの大砲金本がメジャーに行けば単年10億はもらえる
231名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:48:53.56 ID:UROLEtv+0
西岡は骨折したからしょうがないだろ。。骨折前のオープン戦はイチローみたいに3割以上打ってたし。
大学受験で東京大学の合格率80パーセントの受験生が
試験当日に腹痛をおこして試験中に実力を発揮できないのと一緒

西岡は今年に真価を発揮する。
232名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:49:45.94 ID:stSL+Yc70
松井はアスレチックスに土下座してるんだとさ
惨めだね
川崎や青木はおろか
馬鹿にしていた後輩の岡島でさえ
マイナーとはいえヤンキースからオファー来たっていうのに
233名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:53:13.08 ID:zhDZHTeH0
野茂、イチロー、松井はスゴイいう事だな
ダルも続いて
今の低すぎる評価を見返してくれ
234名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:55:22.00 ID:I4g75GUjP
>>224
メジャー=ガチンコ
NPB=プロレス

こんな感じ?w

>>231
骨折前でも250くらいだっただろw
なぜに調整試合のオープン戦限定w
235名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 11:57:27.15 ID:4r1FvauE0
メジャーなんてどうでもいいじゃん
国内だけでホルホルしてようぜ
236浅野忠信と仲里の抱擁&キス現場の流出動画がこれだ!:2012/02/03(金) 12:04:18.46 ID:zDf6OFas0
237名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:10:12.94 ID:v90jAdDU0
単にWBCで揉めてる意趣返しだろ
そこ無視して>>1みたいに「実力がー」ってだけとか
片手落ちもいいとこだな
238名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:10:55.79 ID:RnpEYq3SO
井口が失敗とかwねーよ
239名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:19:23.95 ID:Z/3kPflPP
宇宙人ムネリンに期待する。
240名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:19:56.70 ID:ty++tK/g0
日本プロ野球で歴代無双してきた外人連中はすべてマイナーリーガーだよ
ようするにメジャーの落ちこぼれ その現実だけで日本プロ野球は最下層って気がつくべき
241名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:22:11.80 ID:ekeD02vO0
イチローは体幹の回転速度で打てるコースは十分遠くまで飛ばせる
内角とか腕力を使いにくいコースなら

というか日本人野手は全般にこのコースならスタンドに届く
そして日本の野球のストライクゾーンは、このようなコースが全ゾーンの70%になるように出来ている

一方メジャーだと外にぐぐっと広いので、体幹だけで強く打てるコースが全ゾーンの55%くらいしか無いな
だから日本人は長打を狙いにくい
242名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 12:24:24.00 ID:/H2ggkOG0
規定打席到達のシーズンが3度以上あったら
もうそれで大健闘というか、成功でいいと思うよ
打率だのホームラン数だのOPSだのそこまでは問わない
243名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:42:01.55 ID:D167jrFc0
福留と松井はどこにいくんや?
福留は中日復帰か?w
244名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:45:37.27 ID:k8tuZvfPO
松坂は無かった事になってるなw
245名無しさん@恐縮です:2012/02/03(金) 13:54:31.06 ID:MHiComca0
文系なんて自分の意見を通すために都合のよいのだけ書けばいいから楽だ
246名無しさん@恐縮です
>>163
アメリカでも野球はアメフトに完敗だからなwww
ほんとにマイナースポーツだわ野球ってwww